どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。http://www.nature-photo.jp/
1 Luckgo 2006/1/3 22:11 今年初撮り、玄関前の植木ネーチャー?!イメージ写真です。
今年初撮り、玄関前の植木ネーチャー?!イメージ写真です。
2 mete自宅です 2006/1/3 22:32 お〜、良いじゃないですかぁ♪こーゆーの大好きですよ。今年もよろしくお願いしま〜す♪
お〜、良いじゃないですかぁ♪こーゆーの大好きですよ。今年もよろしくお願いしま〜す♪
3 一歩 2006/1/4 21:23 初撮り良いですね。こんな雰囲気のを撮ってみたいです。本年もUP楽しみにしております。
初撮り良いですね。こんな雰囲気のを撮ってみたいです。本年もUP楽しみにしております。
1 Yoshihiro@日本 2006/1/3 21:35 家族と、内房にある「鋸南町水仙ロード」へ行ってきました。肝心の水仙は、寒いことも影響してか いまだ3−5分咲きの状態でした。1月中旬〜下旬にかけて見ごろとなるようですが…日本からの投稿は、とりあえずこれでお終い。次回は、ドイツよりお邪魔いたします(^o^)/~
家族と、内房にある「鋸南町水仙ロード」へ行ってきました。肝心の水仙は、寒いことも影響してか いまだ3−5分咲きの状態でした。1月中旬〜下旬にかけて見ごろとなるようですが…日本からの投稿は、とりあえずこれでお終い。次回は、ドイツよりお邪魔いたします(^o^)/~
2 mete自宅です 2006/1/3 21:55 可愛く咲いてましたね♪100-400でこの大きさでしたか。次の機会は100マクロで迫りたいとこですね(笑)いってらっしゃいませ、6月楽しみにしておりますよ〜♪
可愛く咲いてましたね♪100-400でこの大きさでしたか。次の機会は100マクロで迫りたいとこですね(笑)いってらっしゃいませ、6月楽しみにしておりますよ〜♪
3 きし 2006/1/3 21:58 可憐な水仙ですね。日本の風景は満喫できたでしょうか?ドイツヘ行ってらっしゃい(^^)/
可憐な水仙ですね。日本の風景は満喫できたでしょうか?ドイツヘ行ってらっしゃい(^^)/
4 Luckgo@2006 2006/1/3 22:16 もう水仙ですね^^ドイツでもまた魅せてくださいね。道中お気をつけて!!、いってらっしゃいませ!!
もう水仙ですね^^ドイツでもまた魅せてくださいね。道中お気をつけて!!、いってらっしゃいませ!!
5 Yoshihiro@ドイツ 2006/1/6 00:36 というわけで、16時間ほど揺られ 無事にドイツへ戻ってくることができました。レス戴いた皆様、ありがとうございます。>100-400でこの大きさでしたか。離れた場所の水仙を狙ったので、換算640㍉相当でもこの大きさとなってしまいました。なかなか、コンディションの良い水仙を見つけるのが大変でした…>可憐な水仙ですね。日本の風景は満喫できたでしょうか?それはもう!紅葉、水仙、冬桜、それに蝋梅…こんな厳しい季節にもかかわらず 何かしら撮るもののある日本はやはり良いですね。こちらは、想像していたよりも植生が地味で、この季節は撮る対象を捜すのに困ってしまいます…>もう水仙ですね^^今年は予想外の寒さの所為か、開花が全般的に遅れているようです。見頃は、一月の中〜下旬となるようで… 皆さんの撮られる写真を楽しみにしているのですが(笑)
というわけで、16時間ほど揺られ 無事にドイツへ戻ってくることができました。レス戴いた皆様、ありがとうございます。>100-400でこの大きさでしたか。離れた場所の水仙を狙ったので、換算640㍉相当でもこの大きさとなってしまいました。なかなか、コンディションの良い水仙を見つけるのが大変でした…>可憐な水仙ですね。日本の風景は満喫できたでしょうか?それはもう!紅葉、水仙、冬桜、それに蝋梅…こんな厳しい季節にもかかわらず 何かしら撮るもののある日本はやはり良いですね。こちらは、想像していたよりも植生が地味で、この季節は撮る対象を捜すのに困ってしまいます…>もう水仙ですね^^今年は予想外の寒さの所為か、開花が全般的に遅れているようです。見頃は、一月の中〜下旬となるようで… 皆さんの撮られる写真を楽しみにしているのですが(笑)
6 mete会社から 2006/1/6 07:47 長旅、ご苦労様でした。また色々と欧州の香り届けてくださいませ♪お待ちしております。
長旅、ご苦労様でした。また色々と欧州の香り届けてくださいませ♪お待ちしております。
1 きし 2006/1/3 17:41 浜離宮は江戸時代鷹狩場だった伝統を受け継いで、正月に放鷹の実演をしています。鷹匠は昭和初期のスタイルを正装としているようです。テーマとしては土屋先生の方が相応しいかもしれませんが・・・代わりにといっては何ですが、園内の花情報を。サザンカが所々に赤い彩りを添えてます。蝋梅が2,3本。正月桜も咲いてますが、近寄れないので被写体としては難しそうです。全体としては梅が咲くまでの端境期でしょうか。
浜離宮は江戸時代鷹狩場だった伝統を受け継いで、正月に放鷹の実演をしています。鷹匠は昭和初期のスタイルを正装としているようです。テーマとしては土屋先生の方が相応しいかもしれませんが・・・代わりにといっては何ですが、園内の花情報を。サザンカが所々に赤い彩りを添えてます。蝋梅が2,3本。正月桜も咲いてますが、近寄れないので被写体としては難しそうです。全体としては梅が咲くまでの端境期でしょうか。
2 mete自宅です 2006/1/3 18:15 浜離宮かぁ、楽しそうですね。上野から回り込めばよかったかな?meteは上野から駒込に戻って六義園、古河庭園をはしごしてきました。これからあちこち楽しみですね♪
浜離宮かぁ、楽しそうですね。上野から回り込めばよかったかな?meteは上野から駒込に戻って六義園、古河庭園をはしごしてきました。これからあちこち楽しみですね♪
3 Yoshihiro@日本 2006/1/3 20:49 鷹匠ですか、渋いですねぇ。日本というと、とかく「新しいもの」ばかりを追い求めるようなイメージがあるのですが、こういう伝統的なものもしっかりと残している所が奥深いですね。
鷹匠ですか、渋いですねぇ。日本というと、とかく「新しいもの」ばかりを追い求めるようなイメージがあるのですが、こういう伝統的なものもしっかりと残している所が奥深いですね。
1 mete自宅です 2006/1/3 14:26 上野の東照宮に行って来ました♪まだまだ蕾の子の方が多かったです(笑)昨日の雨で水滴がたくさん付いてて可愛かったですよ♪今年はちと軽いノリで始めてみました。皆様よろしくお願い致しま〜す。
上野の東照宮に行って来ました♪まだまだ蕾の子の方が多かったです(笑)昨日の雨で水滴がたくさん付いてて可愛かったですよ♪今年はちと軽いノリで始めてみました。皆様よろしくお願い致しま〜す。
3 mete自宅です 2006/1/3 18:09 きしさん、ありがとうございます♪ちと高いかなぁと思いましたよ、meteも(笑)まだまだこれからがお楽しみって所ですね。
きしさん、ありがとうございます♪ちと高いかなぁと思いましたよ、meteも(笑)まだまだこれからがお楽しみって所ですね。
4 Yoshihiro@日本 2006/1/3 20:52 おお、上野の東照宮でやっている牡丹展、行かれたのですね!30日に友人と上野を訪れた際にここに寄ったのですが、ちょっと気になっていて…(結局、機会が作れませんでしたが)。寒さで開花が遅れているのでしょうね。この調子ですと、中旬あたりがシーズンとなるのでしょうか。
おお、上野の東照宮でやっている牡丹展、行かれたのですね!30日に友人と上野を訪れた際にここに寄ったのですが、ちょっと気になっていて…(結局、機会が作れませんでしたが)。寒さで開花が遅れているのでしょうね。この調子ですと、中旬あたりがシーズンとなるのでしょうか。
5 mete自宅です 2006/1/3 21:15 Yoshihiroさん、こちらもありがとうございます♪咲いてる子もいましたけど、まだまだこれからですね。入場料分は楽しんできました(笑)またよろしくお願いします♪
Yoshihiroさん、こちらもありがとうございます♪咲いてる子もいましたけど、まだまだこれからですね。入場料分は楽しんできました(笑)またよろしくお願いします♪
6 一歩 2006/1/3 22:23 冬牡丹良いですね。この時季は色の有るものが限られてきますから。視点を変えて、身近な所から始めたいと思います。
冬牡丹良いですね。この時季は色の有るものが限られてきますから。視点を変えて、身近な所から始めたいと思います。
7 mete自宅です 2006/1/3 22:39 一歩さん、ありがとうございます♪東京って不思議な所でしてね。この時期でも各御家庭の玄関先やベランダの鉢植ってけっこう元気なんですよ(笑)季節感が多少ずれますが"色"って有るんですよねぇ、これが(笑)まぁ、うちの近所最近花泥棒が多くて困ってます。カメラ片手にうろついてると下見してるみたいで(笑)花は撮るもので盗るものじゃぁございません!てね♪今年の初撮りにコメントありがとうございました♪今年もよろしくおねがいしま〜す。
一歩さん、ありがとうございます♪東京って不思議な所でしてね。この時期でも各御家庭の玄関先やベランダの鉢植ってけっこう元気なんですよ(笑)季節感が多少ずれますが"色"って有るんですよねぇ、これが(笑)まぁ、うちの近所最近花泥棒が多くて困ってます。カメラ片手にうろついてると下見してるみたいで(笑)花は撮るもので盗るものじゃぁございません!てね♪今年の初撮りにコメントありがとうございました♪今年もよろしくおねがいしま〜す。
1 天道虫 2006/1/2 22:44 素心蝋梅です。梅弁で蝋を溶かし込んだような花びらが好きです。レンズはミノルタのAF macro 50mm F2.8(N) を使いました。
素心蝋梅です。梅弁で蝋を溶かし込んだような花びらが好きです。レンズはミノルタのAF macro 50mm F2.8(N) を使いました。
1 天道虫 2006/1/2 22:22 元旦の頃に、庭に咲いてくれる素心蝋梅は、香りと共に新春を祝ってくれます。そんな素心蝋梅が好きです。レンズはミノルタのAF macro 100mm F2.8(N) を使っての花撮影初挑戦です。
元旦の頃に、庭に咲いてくれる素心蝋梅は、香りと共に新春を祝ってくれます。そんな素心蝋梅が好きです。レンズはミノルタのAF macro 100mm F2.8(N) を使っての花撮影初挑戦です。
2 きし 2006/1/3 02:03 今年の撮り始めのUP、この板では初ですね。これからもいいのが撮れたらUPお願いします蝋梅が自宅の庭に咲くとは優雅ですね
今年の撮り始めのUP、この板では初ですね。これからもいいのが撮れたらUPお願いします蝋梅が自宅の庭に咲くとは優雅ですね
3 天道虫 2006/1/3 09:48 α SWEET DIGITAL とマクロレンズを、昨年の11月に入手しました。また、正月休みに写真HPの検索をしていましたら、この掲示板を見つけまして、素人写真ですが勉強のためにアップしました。これからもよろしくお願いします。
α SWEET DIGITAL とマクロレンズを、昨年の11月に入手しました。また、正月休みに写真HPの検索をしていましたら、この掲示板を見つけまして、素人写真ですが勉強のためにアップしました。これからもよろしくお願いします。
4 一歩 2006/1/3 13:57 天道虫さま 初めまして。新年の花にふさわしい題材ですね。色、背景共に良いですね、是非またUPしてください。
天道虫さま 初めまして。新年の花にふさわしい題材ですね。色、背景共に良いですね、是非またUPしてください。
5 mete自宅です 2006/1/3 14:11 天道虫さん、はじめまして♪場所によってはもう咲き始めてますよね、この子達。これから楽しみです、また魅せてくださいませ♪
天道虫さん、はじめまして♪場所によってはもう咲き始めてますよね、この子達。これから楽しみです、また魅せてくださいませ♪
6 天道虫 2006/1/3 20:30 庭は日当たりよく、肥沃で水はけも良いので、蝋梅は大きな木になっています。奈良盆地の風景や花などを撮りたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
庭は日当たりよく、肥沃で水はけも良いので、蝋梅は大きな木になっています。奈良盆地の風景や花などを撮りたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
1 p-taro 2006/1/1 22:15 明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。春夏にちょこっと顔を出すだけの無精者の自分ですが、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。春夏にちょこっと顔を出すだけの無精者の自分ですが、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
9 ひろっぴ 2006/1/1 17:51 明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。ひろっぴもほとんどJPEG撮りっぱなしでぇ〜す(^_^;)
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。ひろっぴもほとんどJPEG撮りっぱなしでぇ〜す(^_^;)
10 mete自宅です 2006/1/1 18:25 ひろっぴさん、ありがとうございます♪RAWで撮るメリットって判ってはいるんですけどねぇ。PCの処理能力がついてけない(笑)取り込みや表示でさえアップアップしてますから、うちの子(笑)こちらこそ、よろしくお願いします♪
ひろっぴさん、ありがとうございます♪RAWで撮るメリットって判ってはいるんですけどねぇ。PCの処理能力がついてけない(笑)取り込みや表示でさえアップアップしてますから、うちの子(笑)こちらこそ、よろしくお願いします♪
11 一歩 2006/1/1 20:05 明けましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願いします。pcもあまりわかりません・写真はデジからです。それで、一歩づつ進もうとした「一歩」です。
明けましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願いします。pcもあまりわかりません・写真はデジからです。それで、一歩づつ進もうとした「一歩」です。
12 きし 2006/1/1 20:10 あけましておめでとうございます。大晦日に撮ってるのですね。私は1週間ぐらいお休み・・・1/3ぐらいが撮り始めになりそう。ことしもよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。大晦日に撮ってるのですね。私は1週間ぐらいお休み・・・1/3ぐらいが撮り始めになりそう。ことしもよろしくお願いします
13 mete自宅です 2006/1/1 21:13 一歩さん、きしさん、ありがとうございます♪こちらこそ、よろしくおねがいします。meteもデジ一眼はほぼ一年の初心者ですよ(笑)楽しみましょうね。大晦日は遠来の御客人と廻ってました、ご近所を。今年の始動は明日かなぁ、冬牡丹探しに上野あたり・・・。家でゴロゴロしてると色々と風当たりが・・な訳無いですけど(笑)今年は受験生抱えてるので邪魔しないようにしないとね♪
一歩さん、きしさん、ありがとうございます♪こちらこそ、よろしくおねがいします。meteもデジ一眼はほぼ一年の初心者ですよ(笑)楽しみましょうね。大晦日は遠来の御客人と廻ってました、ご近所を。今年の始動は明日かなぁ、冬牡丹探しに上野あたり・・・。家でゴロゴロしてると色々と風当たりが・・な訳無いですけど(笑)今年は受験生抱えてるので邪魔しないようにしないとね♪
1 きし 2006/1/1 14:00 新年あけましておめでとうございます。花の写真”は”(”も”かもしれない)なかなかうまくいきませんが、この掲示板で腕を磨きたいと思いますのでよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。花の写真”は”(”も”かもしれない)なかなかうまくいきませんが、この掲示板で腕を磨きたいと思いますのでよろしくお願いします。
2 mete自宅です 2006/1/1 16:19 あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしま〜す。
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしま〜す。
3 一歩 2006/1/1 20:18 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。ピン良いバラですね。
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。ピン良いバラですね。
4 Yoshihiro@日本 2006/1/3 21:00 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。バックの光のボケ、さわやかな印象ですね。
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。バックの光のボケ、さわやかな印象ですね。
5 きし 2006/1/3 21:50 皆様こちらこそ宜しくお願いします。去年花らしい撮影の最後。高倍率ズームですが背景が期待以上にぼけてくれました。今年はもうすこし品質を上げたいと思います。
皆様こちらこそ宜しくお願いします。去年花らしい撮影の最後。高倍率ズームですが背景が期待以上にぼけてくれました。今年はもうすこし品質を上げたいと思います。
1 Tomozo 2006/1/1 13:42 小林先生、皆々様新春のお喜びを申し上げます。本年も、宜しくお願いいたします。平成十八年一月、TomoTomoの店頭ギャラリー(^^)
小林先生、皆々様新春のお喜びを申し上げます。本年も、宜しくお願いいたします。平成十八年一月、TomoTomoの店頭ギャラリー(^^)
1 JMK 2006/1/4 22:40 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。まあちさん御家族にとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。まあちさん御家族にとって幸多き年でありますようにお祈り申し上げます。
8 p-taro 2006/1/1 22:18 明けましておめでとうございます。昨年もお世話になりました。ほとんど春夏だけですが、忘れられてしまわないように少しでもこちらにお邪魔できたらと思っております。 どうぞよろしくの願いいたします。
明けましておめでとうございます。昨年もお世話になりました。ほとんど春夏だけですが、忘れられてしまわないように少しでもこちらにお邪魔できたらと思っております。 どうぞよろしくの願いいたします。
9 まあち 2006/1/2 15:10 みなさま、ありがとうございます。今年も相変わらずだと思いますが(苦笑)、よろしくお願いいたします
みなさま、ありがとうございます。今年も相変わらずだと思いますが(苦笑)、よろしくお願いいたします
10 Yoshihiro@日本 2006/1/3 20:54 昨年は、色々とコメントやアドバイスをいただき ありがとうございました。また、本年も(大陸の端っこからになりそうですが・笑)宜しくお願いいたします。
昨年は、色々とコメントやアドバイスをいただき ありがとうございました。また、本年も(大陸の端っこからになりそうですが・笑)宜しくお願いいたします。
11 Luckgo@2006 2006/1/3 22:19 謹賀新年!今年も、よきアドバイスお願いします!!
謹賀新年!今年も、よきアドバイスお願いします!!
12 狸 2006/1/5 19:30 新春らしい、良い色合いですね。本年も宜しくお願いします。
新春らしい、良い色合いですね。本年も宜しくお願いします。
1 Luckgo 2006/1/1 10:27 あけまして おめでとうございます本年もよろしくお願いします
あけまして おめでとうございます本年もよろしくお願いします
3 mete自宅です 2006/1/1 16:24 あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしま〜す。黄色、良いですね。今年はA3ノビのプリンター活躍しそうですね♪
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしま〜す。黄色、良いですね。今年はA3ノビのプリンター活躍しそうですね♪
4 一歩 2006/1/1 20:13 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
5 p-taro 2006/1/1 22:29 明けましておめでとうございます。ご無沙汰しております。 時々しかこちらにお邪魔していませんが、どうぞ今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。ご無沙汰しております。 時々しかこちらにお邪魔していませんが、どうぞ今年も宜しくお願い致します。
6 Yoshihiro@日本 2006/1/3 20:56 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。EOS-1Ds Mark2による作品群、楽しみにしております。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。EOS-1Ds Mark2による作品群、楽しみにしております。
7 Luckgo@2006 2006/1/3 22:18 皆様、本年もよろしくお願いします!*Yoshihiroさん、ちなみにこの画は10Dですよ^^
皆様、本年もよろしくお願いします!*Yoshihiroさん、ちなみにこの画は10Dですよ^^
1 マリオ 2006/1/1 09:36 今年もよろしくお願いいたします。〜♪
今年もよろしくお願いいたします。〜♪
1 竹ちゃん 2006/1/1 08:35 本年 は お世話になりたいと思います。 宜しくお願いいたします。
本年 は お世話になりたいと思います。 宜しくお願いいたします。
2 まあち 2006/1/1 13:31 本当に夫婦なんでしょうか?<よく知らないので^^;寄り添って仲良しですね〜〜♪
本当に夫婦なんでしょうか?<よく知らないので^^;寄り添って仲良しですね〜〜♪
3 竹ちゃん 2006/1/2 07:28 まあちさん、お屠蘇気分で返事遅れてすみません。本物の夫婦です。この時点で、ほぼこのましたの崖に営巣にて居り、7月に3羽巣立ちました。 今年も楽しみです。
まあちさん、お屠蘇気分で返事遅れてすみません。本物の夫婦です。この時点で、ほぼこのましたの崖に営巣にて居り、7月に3羽巣立ちました。 今年も楽しみです。
1 一歩 2006/1/1 00:33 今年もどうか宜しくお願いします
今年もどうか宜しくお願いします
5 Yoshihiro@日本 2006/1/3 20:59 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。雪を冠した山をバックに咲く水仙…いいですね。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。雪を冠した山をバックに咲く水仙…いいですね。
6 一歩 2006/1/3 22:12 皆さま、ありがとうございました。(在庫を加工したままなのに)又、撮ったままをUPすると思いますが、率直なコメントをお願いします。
皆さま、ありがとうございました。(在庫を加工したままなのに)又、撮ったままをUPすると思いますが、率直なコメントをお願いします。
7 Luckgo@2006 2006/1/3 22:14 今年も沢山作品を観させて下さい!^^
今年も沢山作品を観させて下さい!^^
8 JMK 2006/1/4 22:42 改めまして明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。一歩さんにとって幸多き年であります様、心よりお祈り申し上げます。
改めまして明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。一歩さんにとって幸多き年であります様、心よりお祈り申し上げます。
9 一歩 2006/1/4 23:05 Luckgoさん 撮ったままをUPします宜しくです。JMKさん ありがとうございます。また、見せてください、楽しみにしています。
Luckgoさん 撮ったままをUPします宜しくです。JMKさん ありがとうございます。また、見せてください、楽しみにしています。
1 Luckgo@2006 2006/1/3 22:20 今年もよろしくお願いします!沢山作品を観させていただいて、勉強させていただきます!
今年もよろしくお願いします!沢山作品を観させていただいて、勉強させていただきます!
2 一歩 2006/1/1 20:10 明けましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願いします。
3 狸 2006/1/1 00:10 小林先生、皆様、そしてこの地球に暮らす全ての命ににも幸多かれと祈っています。
小林先生、皆様、そしてこの地球に暮らす全ての命ににも幸多かれと祈っています。
4 mete自宅です 2006/1/1 16:24 あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしま〜す。
5 狸 2006/1/4 11:37 コメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。本年も宜しくお願いします。今年こそ、飛躍の年にしたいです。
コメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。本年も宜しくお願いします。今年こそ、飛躍の年にしたいです。
1 はっし 2005/12/31 18:01 皆さんからたくさんのコメントをいただきありがとうございました。写真はデジタルになってはじめたもので本当に勉強になり感謝しております。本年最後の日の入りを撮りに出かけたのですが、あいにく雲が多くてだめでした。変わりに一週間前の夕景で挨拶させていただきます。
皆さんからたくさんのコメントをいただきありがとうございました。写真はデジタルになってはじめたもので本当に勉強になり感謝しております。本年最後の日の入りを撮りに出かけたのですが、あいにく雲が多くてだめでした。変わりに一週間前の夕景で挨拶させていただきます。
2 mete自宅です 2005/12/31 18:09 すてきなグラディーションですね♪スキャナシリーズでは楽しませて頂きました。来年もよろしくお願いしま〜す♪
すてきなグラディーションですね♪スキャナシリーズでは楽しませて頂きました。来年もよろしくお願いしま〜す♪
3 一歩 2005/12/31 19:28 とても穏やかな日没ですね。今日は、西の空に雲が出てやはりダメでした。来年もどうか宜しくお願いします。
とても穏やかな日没ですね。今日は、西の空に雲が出てやはりダメでした。来年もどうか宜しくお願いします。
4 はっし 2005/12/31 22:27 meteさん正確にはnatureとはいえないスキャナシリーズですが楽しんでいただけてとても嬉しく思っています。最近、180mmのマクロレンズ入手しましたので新年には頑張って活躍させたいと考えています。一歩さん、レスありがとうございます。いつもしっとりとしたタッチの作品楽しく拝見しておりますよ。こちらこそ来年もよろしくお願いします。
meteさん正確にはnatureとはいえないスキャナシリーズですが楽しんでいただけてとても嬉しく思っています。最近、180mmのマクロレンズ入手しましたので新年には頑張って活躍させたいと考えています。一歩さん、レスありがとうございます。いつもしっとりとしたタッチの作品楽しく拝見しておりますよ。こちらこそ来年もよろしくお願いします。
1 mete自宅です 2005/12/31 17:35 今年最後の投稿です♪お付き合いいただいたYさん、ありがとうございました。ちょっと風が強かったですが青空に紅が映えて今年最後の紅葉楽しめました♪参加させて頂くようになってほぼ1年が、あっとゆーまに過ぎてしまいました。色々な方と知り合えて、コメントいただいて、有難う御座いましたの1年です。また来年もよろしくお願い致しま〜す♪
今年最後の投稿です♪お付き合いいただいたYさん、ありがとうございました。ちょっと風が強かったですが青空に紅が映えて今年最後の紅葉楽しめました♪参加させて頂くようになってほぼ1年が、あっとゆーまに過ぎてしまいました。色々な方と知り合えて、コメントいただいて、有難う御座いましたの1年です。また来年もよろしくお願い致しま〜す♪
3 mete自宅です 2005/12/31 18:11 はっしさん、ありがとうございます♪こちらこそ、コメントありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
はっしさん、ありがとうございます♪こちらこそ、コメントありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
4 一歩 2005/12/31 18:59 meteさま いつもコメントいただきありがとうございました。年の瀬にあざやかな紅葉に出会えるのがうらやましです。来年もどうか宜しくお願いします。
meteさま いつもコメントいただきありがとうございました。年の瀬にあざやかな紅葉に出会えるのがうらやましです。来年もどうか宜しくお願いします。
5 mete自宅です 2005/12/31 19:18 一歩さん、ありがとうございます♪こちらこそありがとうございました。来年もよろしく御願致します♪
一歩さん、ありがとうございます♪こちらこそありがとうございました。来年もよろしく御願致します♪
6 Yoshihiro@日本 2005/12/31 21:47 meteさん、今日は貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。おかげ様で、良い写真が取れました。また日本へ帰ってくる半年後、お会いしたいですね。他の皆様も誘って、是非「鎌倉オフ」を!最後になりますが、良い新年をお過ごしください。
meteさん、今日は貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。おかげ様で、良い写真が取れました。また日本へ帰ってくる半年後、お会いしたいですね。他の皆様も誘って、是非「鎌倉オフ」を!最後になりますが、良い新年をお過ごしください。
7 mete自宅です 2005/12/31 22:15 Yoshihiroさん、ありがとうございます♪こちらこそ楽しい一時ありがとうございました。楽しみを共有できるって良いものですね。半年後を楽しみにしてます♪良い年をお迎えくださいませ。
Yoshihiroさん、ありがとうございます♪こちらこそ楽しい一時ありがとうございました。楽しみを共有できるって良いものですね。半年後を楽しみにしてます♪良い年をお迎えくださいませ。
1 dp4wd 2005/12/30 15:30 毎年この時期、霜柱を撮影してます。いろいろ考えて撮影するものの、なかなかうまく行きません。今回は、人工物についた霜柱です。
毎年この時期、霜柱を撮影してます。いろいろ考えて撮影するものの、なかなかうまく行きません。今回は、人工物についた霜柱です。
1 mete自宅です 2005/12/30 21:23 "赤"に間に合ってよかったですね♪天気ばかりは予約できませんからねぇタイミング合えばラッキ〜♪ですね(笑)縁(えにし)って不思議な響きで好きです。今回特に感じました♪"日本的な情緒"って独逸の人に判って貰えるのかなぁ(笑)
"赤"に間に合ってよかったですね♪天気ばかりは予約できませんからねぇタイミング合えばラッキ〜♪ですね(笑)縁(えにし)って不思議な響きで好きです。今回特に感じました♪"日本的な情緒"って独逸の人に判って貰えるのかなぁ(笑)
2 Yoshihiro@日本 2005/12/29 16:27 昨日、12/23の時の追試?をしに 再び瑞泉寺へ行って来ました。更に色づきが進んでいまして、丁度紅葉の最盛期と言ってもいい状態。アクセントとして、山門を併せてフレーミングしてみました。レンズは、EF-S 10-22mm f3.5-4.5 USM。手持ち、C−PLフィルタ使用です。(「風景」ピクチャースタイル適用)
昨日、12/23の時の追試?をしに 再び瑞泉寺へ行って来ました。更に色づきが進んでいまして、丁度紅葉の最盛期と言ってもいい状態。アクセントとして、山門を併せてフレーミングしてみました。レンズは、EF-S 10-22mm f3.5-4.5 USM。手持ち、C−PLフィルタ使用です。(「風景」ピクチャースタイル適用)
3 Yoshihiro@日本 2005/12/31 21:56 今日の「散歩コース」での紅葉といい、今回の帰国はかなりラッキーだったと思います。本当はまずいのですが、「季節のずれに感謝!」というところでしょうか(笑)滞在中、meteさんとは2回もお会いするチャンスに恵まれ、また 色々とお話を伺うこともできました。この場を借りてお礼申し上げます。また、来年も宜しくお願いいたします。
今日の「散歩コース」での紅葉といい、今回の帰国はかなりラッキーだったと思います。本当はまずいのですが、「季節のずれに感謝!」というところでしょうか(笑)滞在中、meteさんとは2回もお会いするチャンスに恵まれ、また 色々とお話を伺うこともできました。この場を借りてお礼申し上げます。また、来年も宜しくお願いいたします。
1 一歩 2005/12/24 23:59 積雪で良い色が不足しています。通りがかりで見かけた実を撮らせてもらいました。
積雪で良い色が不足しています。通りがかりで見かけた実を撮らせてもらいました。
2 きし 2005/12/25 10:54 結構いい画材ですね。背景の白い線は雪?どうせならもっといっぱい降っていた方が←他人事だと思って適当なこと言ってますが。あとこういう画材なら日本画のように仕上げられても面白いかと思いました
結構いい画材ですね。背景の白い線は雪?どうせならもっといっぱい降っていた方が←他人事だと思って適当なこと言ってますが。あとこういう画材なら日本画のように仕上げられても面白いかと思いました
3 一歩 2005/12/25 19:42 きしさま ありがとうございます。背景の雪は、降り具合とバックの壁との関係でこれくらいと思います。大きな木でしたがいかに切るかに苦労しました。日本画調に工夫してみます。
きしさま ありがとうございます。背景の雪は、降り具合とバックの壁との関係でこれくらいと思います。大きな木でしたがいかに切るかに苦労しました。日本画調に工夫してみます。
1 まあち 2005/12/24 23:25 ・・・というにはあまりにも和な素材ですが。。。(苦笑)イルミネーションと共に飾りとなっていました。^^ぶれて"しまった"のですが、何となくソフトな雰囲気が気に入ったので。。#ちなみに場所は六本木ヒルズです。(笑)
・・・というにはあまりにも和な素材ですが。。。(苦笑)イルミネーションと共に飾りとなっていました。^^ぶれて"しまった"のですが、何となくソフトな雰囲気が気に入ったので。。#ちなみに場所は六本木ヒルズです。(笑)
2 Luckgo 2005/12/25 17:19 六本木ヒルズにまだ縁のない私です。ブレと言うかテクニックじゃないのでしょうかぁ^^
六本木ヒルズにまだ縁のない私です。ブレと言うかテクニックじゃないのでしょうかぁ^^
3 ひろっぴ 2005/12/25 23:10 花は和でも、色がクリスマスなので、OKでしょう^^ワザと動きをだしたんですよね(#^.^#)なんかそんな感じがして・・・
花は和でも、色がクリスマスなので、OKでしょう^^ワザと動きをだしたんですよね(#^.^#)なんかそんな感じがして・・・
4 まあち 2005/12/26 07:43 Luckgoさん、ひろっぴさんありがとうございます。> ブレと言うかテクニックじゃないのでしょうかぁ> ワザと動きをだしたんですよね優しく持ち上げてくださっているのでなければ、マジで買いかぶりですよ。^^;文字通り、「止まれ〜〜!!」とばかり無茶な撮影をしてました。(爆)でも、「(とりあえず)見られるぞ〜!(笑)」などと感想を持っていただけたならありがとうございます、うれしいです♪(^^ゞ偶然の産物ですがなんとなく雰囲気が気に入ったのと、人工光でも良い感じに出てくれたので(<@色)ペッタンしてみました♪
Luckgoさん、ひろっぴさんありがとうございます。> ブレと言うかテクニックじゃないのでしょうかぁ> ワザと動きをだしたんですよね優しく持ち上げてくださっているのでなければ、マジで買いかぶりですよ。^^;文字通り、「止まれ〜〜!!」とばかり無茶な撮影をしてました。(爆)でも、「(とりあえず)見られるぞ〜!(笑)」などと感想を持っていただけたならありがとうございます、うれしいです♪(^^ゞ偶然の産物ですがなんとなく雰囲気が気に入ったのと、人工光でも良い感じに出てくれたので(<@色)ペッタンしてみました♪
1 mete自宅です 2005/12/25 21:47 これも良い感じですねぇ♪場所によってはもうすこし楽しめそうですから滞在期間フルに活用してくださいませ。meteでお役に立てること有りましたら声掛けて下さいな♪
これも良い感じですねぇ♪場所によってはもうすこし楽しめそうですから滞在期間フルに活用してくださいませ。meteでお役に立てること有りましたら声掛けて下さいな♪
2 一歩 2005/12/25 21:24 Yoshihiroさま 初めまして。今時、こんな綺麗な紅葉にめぐりあえて良いですね。日本も、広いですね、足を伸ばす所によって秋と冬で・・・
Yoshihiroさま 初めまして。今時、こんな綺麗な紅葉にめぐりあえて良いですね。日本も、広いですね、足を伸ばす所によって秋と冬で・・・
3 Luckgo 2005/12/25 17:17 久しぶりの@日本どうでしたか?しかもコラボで。。。
久しぶりの@日本どうでしたか?しかもコラボで。。。
4 Yoshihiro@日本 2005/12/24 21:01 12/23現在の、瑞泉寺の紅葉の様子。もう少し経てば、山門の近くのもみじが綺麗になってくれるかな?と言った所です。レンズは、SIGMAの30mm f1.4 EX DC HSM。標準のパラメータで撮影した後、ピクチャースタイルの「風景」を適用しています。
12/23現在の、瑞泉寺の紅葉の様子。もう少し経てば、山門の近くのもみじが綺麗になってくれるかな?と言った所です。レンズは、SIGMAの30mm f1.4 EX DC HSM。標準のパラメータで撮影した後、ピクチャースタイルの「風景」を適用しています。
5 まあち 2005/12/25 12:15 お帰りなさい♪紅葉に間に合ったようですね。^^秋から冬を楽しんでくださ〜い!
お帰りなさい♪紅葉に間に合ったようですね。^^秋から冬を楽しんでくださ〜い!
6 Yoshihiro@日本 2005/12/29 16:16 まあちさん、Luckgoさん、一歩さん、meteさん、コメントありがとうございます。>紅葉に間に合ったようですね。^^紅葉はもうダメだろうと思っていたのですが…気象のズレに感謝!なのですかね(笑)>久しぶりの@日本どうでしたか?撮るものが多くて、帰ってきて良かったです。Luckgoさんのことも、meteさんとお噂していたんですよ(笑)>今時、こんな綺麗な紅葉にめぐりあえて良いですね。初めまして。昨年もここを訪れたのですが、台風で傷んだ葉が多かった所為か あまり綺麗ではありませんでした。今年は、この季節が丁度見ごろのようで、それに間に合うように帰ってこれて良かったです。南側は比較的暖かい所為か、紅葉は少し遅れて始まるようですね。これからも宜しくお願いいたします。>これも良い感じですねぇ♪昨日も、実は「追試」をしにこの場所を訪れたのですが、meteさんと行った時よりもさらに良くなっていまして、丁度最盛期と言って良いコンディションでしたよ。ほぼ毎日 カメラを持って何処かをうろついています(笑)
まあちさん、Luckgoさん、一歩さん、meteさん、コメントありがとうございます。>紅葉に間に合ったようですね。^^紅葉はもうダメだろうと思っていたのですが…気象のズレに感謝!なのですかね(笑)>久しぶりの@日本どうでしたか?撮るものが多くて、帰ってきて良かったです。Luckgoさんのことも、meteさんとお噂していたんですよ(笑)>今時、こんな綺麗な紅葉にめぐりあえて良いですね。初めまして。昨年もここを訪れたのですが、台風で傷んだ葉が多かった所為か あまり綺麗ではありませんでした。今年は、この季節が丁度見ごろのようで、それに間に合うように帰ってこれて良かったです。南側は比較的暖かい所為か、紅葉は少し遅れて始まるようですね。これからも宜しくお願いいたします。>これも良い感じですねぇ♪昨日も、実は「追試」をしにこの場所を訪れたのですが、meteさんと行った時よりもさらに良くなっていまして、丁度最盛期と言って良いコンディションでしたよ。ほぼ毎日 カメラを持って何処かをうろついています(笑)
1 Yoshihiro@日本 2005/12/24 20:49 東慶寺の蝋梅ですね(笑)梅とか蝋梅とか、この手の花ってどう切り取ったら良いのか、結構個人的に悩んでいるところです。ともすると、雑然としがちで…
東慶寺の蝋梅ですね(笑)梅とか蝋梅とか、この手の花ってどう切り取ったら良いのか、結構個人的に悩んでいるところです。ともすると、雑然としがちで…
2 mete自宅です 2005/12/24 20:36 ほんとに気持ちの良い空でした。で、気持ちよくシャッターが切れました。一月振りかなぁ、素直な気持ちでカメラ構えたの。昨日は鎌倉に行ってきました、meteにしたら遠出です(笑)1時間と少しの電車でしたが楽しめました。人が多い所が苦手なmeteですがたまに誰かと一緒に廻るのも楽しいものですね♪昨日は人も少なかったし天気も良かったし。桜も見れて幸せな気分に浸っております(笑)
ほんとに気持ちの良い空でした。で、気持ちよくシャッターが切れました。一月振りかなぁ、素直な気持ちでカメラ構えたの。昨日は鎌倉に行ってきました、meteにしたら遠出です(笑)1時間と少しの電車でしたが楽しめました。人が多い所が苦手なmeteですがたまに誰かと一緒に廻るのも楽しいものですね♪昨日は人も少なかったし天気も良かったし。桜も見れて幸せな気分に浸っております(笑)
3 ひろっぴ 2005/12/25 23:16 青空バックが、ステキですね。楽しさが伝わってきます。蝋梅も光を浴びて気持ち良さそうですね。
青空バックが、ステキですね。楽しさが伝わってきます。蝋梅も光を浴びて気持ち良さそうですね。
4 mete会社から 2005/12/26 18:57 ひろっぴさん、ありがとうございます♪この青空はほんと素敵でした。うちの近所はまだまだなんですが探せば色々気の早い子もいそうですねぇ(笑)またよろしくお願いしま〜す♪
ひろっぴさん、ありがとうございます♪この青空はほんと素敵でした。うちの近所はまだまだなんですが探せば色々気の早い子もいそうですねぇ(笑)またよろしくお願いしま〜す♪
1 はっし 2005/12/24 19:43 空の青さも寒くなるにつれ澄みわたってきますね。葉っぱも散り行き寂しくなりますが又来春には戻るでしょう。ひろがりを強調したくて少しトリミングしてみました。
空の青さも寒くなるにつれ澄みわたってきますね。葉っぱも散り行き寂しくなりますが又来春には戻るでしょう。ひろがりを強調したくて少しトリミングしてみました。
2 mete自宅です 2005/12/24 20:13 はっしさん、お久し振りです♪昨日今日とほんとに良い天気でしたね。空の蒼さが目に沁みました。もう少しだけ下側が入ってたらmete的に好きな感じになりますね、あくまでmete的にですが(笑)空の蒼が素敵ですね、こーゆーの大好きです♪
はっしさん、お久し振りです♪昨日今日とほんとに良い天気でしたね。空の蒼さが目に沁みました。もう少しだけ下側が入ってたらmete的に好きな感じになりますね、あくまでmete的にですが(笑)空の蒼が素敵ですね、こーゆーの大好きです♪
3 はっし 2005/12/24 21:34 meteさん、こちらこそお久しぶりですね!そうですね、もう少し下側をとのことですが、根元付近には紫陽花が植えられており雑然としていてあまり良いアングルがなく見上げる感じで撮ってみたものなんですよ。このような空の下ではおもわず深呼吸したくなりますね。お互いに風邪などひかないよう頑張って冬の風景を撮りましょうね!!
meteさん、こちらこそお久しぶりですね!そうですね、もう少し下側をとのことですが、根元付近には紫陽花が植えられており雑然としていてあまり良いアングルがなく見上げる感じで撮ってみたものなんですよ。このような空の下ではおもわず深呼吸したくなりますね。お互いに風邪などひかないよう頑張って冬の風景を撮りましょうね!!