どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。http://www.nature-photo.jp/
1 きし 2005/12/24 10:35 散漫な感じで、トリミングしてもどうもしっくりいかない。少し前のBBSで話題になってた、しっかり撮っておかないと後処理ではどうしようもない典型のような写真です。クリスマスツリーの丸ぼけを狙ったのですが、イブということでご容赦を。
散漫な感じで、トリミングしてもどうもしっくりいかない。少し前のBBSで話題になってた、しっかり撮っておかないと後処理ではどうしようもない典型のような写真です。クリスマスツリーの丸ぼけを狙ったのですが、イブということでご容赦を。
2 mete自宅です 2005/12/24 13:11 お久し振りで〜す♪素敵なツリーですね。背景のライトの丸ボケ、好きですねぇmeteも。先週飛鳥山に行ったら冬桜咲いてましたよぉ、少しだけ。
お久し振りで〜す♪素敵なツリーですね。背景のライトの丸ボケ、好きですねぇmeteも。先週飛鳥山に行ったら冬桜咲いてましたよぉ、少しだけ。
3 ひろっぴ 2005/12/25 23:14 バックの丸ボケ可愛いです。背景すべて丸ボケだったら・・・丸ボケ大好きなひろっぴでした。
バックの丸ボケ可愛いです。背景すべて丸ボケだったら・・・丸ボケ大好きなひろっぴでした。
4 きし 2005/12/26 12:06 NEWレンズ(70-200 F4L)のボケ具合をチェックするのに気をとられて構図をあまり気を配りませんでした(反省)
NEWレンズ(70-200 F4L)のボケ具合をチェックするのに気をとられて構図をあまり気を配りませんでした(反省)
1 なか 2005/12/23 23:54 デジデビューです(笑)昭和記念公園でのマユミの実です。あえてカメラの出した画像そのままです。今一部の人には悪評判のカメラで撮ったのですが、その悪評判が画像にそのまま出てます…。
デジデビューです(笑)昭和記念公園でのマユミの実です。あえてカメラの出した画像そのままです。今一部の人には悪評判のカメラで撮ったのですが、その悪評判が画像にそのまま出てます…。
7 なか 2005/12/25 13:52 >今にも落ちそうな実と色合い良いですね。今までのニコンらしくないですよね(苦笑)私はデフォルトの設定から「標準」を「鮮やか」にしただけでこの色が出たのですから、やっぱりニコンは変わったなぁと。縞々ですが、等倍で見ると縦にビデオのインターレース状に写っているんです。あくまで等倍で見ないとわからないですが。蛍光灯とか太陽を写すと顕著に出るようです。色とかは騒がれていないですけれどね。実は実の横に写ってる「影」を狙って撮ったんですが、ダメでしたかねぇ(苦笑)
>今にも落ちそうな実と色合い良いですね。今までのニコンらしくないですよね(苦笑)私はデフォルトの設定から「標準」を「鮮やか」にしただけでこの色が出たのですから、やっぱりニコンは変わったなぁと。縞々ですが、等倍で見ると縦にビデオのインターレース状に写っているんです。あくまで等倍で見ないとわからないですが。蛍光灯とか太陽を写すと顕著に出るようです。色とかは騒がれていないですけれどね。実は実の横に写ってる「影」を狙って撮ったんですが、ダメでしたかねぇ(苦笑)
8 まあち 2005/12/26 13:40 > 実は実の横に写ってる「影」を狙って撮ったんですが、いや、影があるから落ち着いてると思いましたけど。。^^ちょうど、対でひとつの画ですね♪
> 実は実の横に写ってる「影」を狙って撮ったんですが、いや、影があるから落ち着いてると思いましたけど。。^^ちょうど、対でひとつの画ですね♪
9 なか 2005/12/26 23:19 あっ、良かったです。影の存在に気が付いてもらえてないかとハラハラしちゃいました(苦笑)
あっ、良かったです。影の存在に気が付いてもらえてないかとハラハラしちゃいました(苦笑)
10 まあち 2005/12/26 23:56 あっそうそう、> 縞々ですが、等倍で見ると縦に> ビデオのインターレース状に写っているんです。どのあたりが、、、というのはありますか?我が家のメイン(液晶デュアルです)では確認できないんですが。。液晶モニターの場合、液晶自体の縦ラインが状況によると目立つ場合もありますが、そういうのではないんですよね?> 色とかは騒がれていないですけれどね。ということは、巷でも縞々現象があるんでしょうか?
あっそうそう、> 縞々ですが、等倍で見ると縦に> ビデオのインターレース状に写っているんです。どのあたりが、、、というのはありますか?我が家のメイン(液晶デュアルです)では確認できないんですが。。液晶モニターの場合、液晶自体の縦ラインが状況によると目立つ場合もありますが、そういうのではないんですよね?> 色とかは騒がれていないですけれどね。ということは、巷でも縞々現象があるんでしょうか?
11 なか 2005/12/27 00:19 明暗の差が大きいところを見るとわかりますね。でもまぁ、CCDだと仕方がないと言うこともあるみたいです。一番わかりやすいのは、フォトショップで90ど回してインターレースの解除と言うのを奇数・偶数ラインでやったのと比較するとわかります。ちなみに、シルキーピックスでしたっけ?、対応しました(苦笑)ニコンの現像ソフトは…私は等倍で見ないとわからないので気にしてませんけどね^^
明暗の差が大きいところを見るとわかりますね。でもまぁ、CCDだと仕方がないと言うこともあるみたいです。一番わかりやすいのは、フォトショップで90ど回してインターレースの解除と言うのを奇数・偶数ラインでやったのと比較するとわかります。ちなみに、シルキーピックスでしたっけ?、対応しました(苦笑)ニコンの現像ソフトは…私は等倍で見ないとわからないので気にしてませんけどね^^
1 mete自宅です 2005/12/24 13:08 お疲れ様でしたぁ♪滞在中に水仙見られるといいですね。また御一緒しましょう♪
お疲れ様でしたぁ♪滞在中に水仙見られるといいですね。また御一緒しましょう♪
2 きし 2005/12/24 10:45 Yoshihiroさん、今日本に帰ってらっしゃるのですね。今年の紅葉は遅れ気味で色づきも良くないようですが今の時期にも探せば結構みれるのがあるのですね
Yoshihiroさん、今日本に帰ってらっしゃるのですね。今年の紅葉は遅れ気味で色づきも良くないようですが今の時期にも探せば結構みれるのがあるのですね
3 YことYoshihiro@日本 2005/12/23 23:28 先のmeteさんのカキコどおり、鎌倉めぐりへ行ってきました。1年ぶりの鎌倉、やはり魅力的な場所でした。写真は、本日 meteさんと最後に行った「瑞泉寺」での一こま。この季節でもまだ紅葉が楽しめたのは、うれしい(?)誤算でした。期待していた水仙はまだだったのですが… あと1週間位でだいぶ咲いてくるかな?
先のmeteさんのカキコどおり、鎌倉めぐりへ行ってきました。1年ぶりの鎌倉、やはり魅力的な場所でした。写真は、本日 meteさんと最後に行った「瑞泉寺」での一こま。この季節でもまだ紅葉が楽しめたのは、うれしい(?)誤算でした。期待していた水仙はまだだったのですが… あと1週間位でだいぶ咲いてくるかな?
4 Yoshihiro@日本 2005/12/24 20:43 きしさん、meteさん、レスありがとうございます。>今年の紅葉は遅れ気味で色づきも良くないようですが今年は、やはり暖かい日が長かったことが原因なのですかね。鎌倉の方も、拡大するに耐えうる紅葉は少なかったのですが、撮り方次第によっては十分楽しめる所が大分ありました。>滞在中に水仙見られるといいですね。最後にmeteさんと行った瑞泉寺ですが、あと1週間くらい経てば見られるようになって来るでしょうね。もう一回、訪れてみようと思っています。
きしさん、meteさん、レスありがとうございます。>今年の紅葉は遅れ気味で色づきも良くないようですが今年は、やはり暖かい日が長かったことが原因なのですかね。鎌倉の方も、拡大するに耐えうる紅葉は少なかったのですが、撮り方次第によっては十分楽しめる所が大分ありました。>滞在中に水仙見られるといいですね。最後にmeteさんと行った瑞泉寺ですが、あと1週間くらい経てば見られるようになって来るでしょうね。もう一回、訪れてみようと思っています。
1 まあち 2005/12/25 12:17 昭和記念公園?柵越しの風景に惹かれるもののいつも惨敗です。σ(^^;
昭和記念公園?柵越しの風景に惹かれるもののいつも惨敗です。σ(^^;
2 鵜飼 2005/12/23 23:02 今年も終わりました。東京もこれから冬の到来です。
今年も終わりました。東京もこれから冬の到来です。
3 鵜飼 2006/1/1 09:40 まあちさん;大変遅くなりすみませんでした。年末はほとんど店に泊り込みで夜は銭湯と職場の往復でした。昨日久々に電車と言うものに乗って帰宅したところです(笑)。表題の写真は小石川後楽園です、位置的に斜光線が差し込む良い時間帯でしたこの時点で紅葉はかなり落ちてましたので別の物を素材に撮って見ました。
まあちさん;大変遅くなりすみませんでした。年末はほとんど店に泊り込みで夜は銭湯と職場の往復でした。昨日久々に電車と言うものに乗って帰宅したところです(笑)。表題の写真は小石川後楽園です、位置的に斜光線が差し込む良い時間帯でしたこの時点で紅葉はかなり落ちてましたので別の物を素材に撮って見ました。
4 まあち 2006/1/1 13:23 年末、お疲れさまでした。^^小石川後楽園ということは、、、入り口かな♪今年もお互い良い写真が撮れますように・・・
年末、お疲れさまでした。^^小石川後楽園ということは、、、入り口かな♪今年もお互い良い写真が撮れますように・・・
1 mete自宅です 2005/12/23 21:38 遠来の御客人と鎌倉散策に行ってきました。寺社仏閣を回りつつ、見つけた冬桜ひとつ・・・♪Yさん、今日は楽しい一時を有難う御座いました。天気にも恵まれて久振りに"撮りたい"と思いながら歩き回れました♪次は駒込界隈にいらして下さいませ。お待ちしておりま〜す♪
遠来の御客人と鎌倉散策に行ってきました。寺社仏閣を回りつつ、見つけた冬桜ひとつ・・・♪Yさん、今日は楽しい一時を有難う御座いました。天気にも恵まれて久振りに"撮りたい"と思いながら歩き回れました♪次は駒込界隈にいらして下さいませ。お待ちしておりま〜す♪
2 Yです(笑) 2005/12/23 23:16 meteさん、今日一日お相手いただきましてありがとうございました。大変楽しい時間を過ごさせていただきました。駒込の件につきましては、後ほどメールにてお知らせさせていただきますね。※鎌倉駅前でお別れしてから、江ノ電で稲村ガ崎まで足を運んだのですが、風が物凄くて往生しました。あまり良いものが撮れなかったうえに、愛機は塩だらけになってしまい…(泣)
meteさん、今日一日お相手いただきましてありがとうございました。大変楽しい時間を過ごさせていただきました。駒込の件につきましては、後ほどメールにてお知らせさせていただきますね。※鎌倉駅前でお別れしてから、江ノ電で稲村ガ崎まで足を運んだのですが、風が物凄くて往生しました。あまり良いものが撮れなかったうえに、愛機は塩だらけになってしまい…(泣)
3 きし 2005/12/24 10:40 meteさんお久しぶり。今の時期、こういう花は貴重ですよね。背景の黄色は銀杏でしょうか?
meteさんお久しぶり。今の時期、こういう花は貴重ですよね。背景の黄色は銀杏でしょうか?
4 mete自宅です 2005/12/24 13:05 Yさん、お疲れ様でした♪風が強くなっちゃいましたか、残念でしたね。愛機、大丈夫でしたか?きしさん、お久し振りです♪なんだか桜見ると心が和みますね。背景は黄色の楓?の遠景です、たぶん(笑)
Yさん、お疲れ様でした♪風が強くなっちゃいましたか、残念でしたね。愛機、大丈夫でしたか?きしさん、お久し振りです♪なんだか桜見ると心が和みますね。背景は黄色の楓?の遠景です、たぶん(笑)
5 YことYoshihiro@日本 2005/12/24 20:37 meteさん海岸の方は、大時化もいいところでした…。稲村ガ崎公園の方には、やはりアマチュアのカメラマンの方々が随分いて夕景を撮っていたのですが、皆さん やはり塩だらけになっていましたよ(笑)もちろん、クリーナーですぐに念入りに洗浄しておいたので大丈夫(だと良いのですが…)。
meteさん海岸の方は、大時化もいいところでした…。稲村ガ崎公園の方には、やはりアマチュアのカメラマンの方々が随分いて夕景を撮っていたのですが、皆さん やはり塩だらけになっていましたよ(笑)もちろん、クリーナーですぐに念入りに洗浄しておいたので大丈夫(だと良いのですが…)。
1 ばく 2005/12/17 22:46 もう紅葉も終わりですね。先月の写真ですが、ライトアップを撮ってきました。本当は木の根本の方を入れて撮りたかったのですが、人が全然途切れず入れられませんでしたが、いかがなものでしょう?しかし…タイトルを考えるのって難しいというかセンス入りますね(´・ω・`)
もう紅葉も終わりですね。先月の写真ですが、ライトアップを撮ってきました。本当は木の根本の方を入れて撮りたかったのですが、人が全然途切れず入れられませんでしたが、いかがなものでしょう?しかし…タイトルを考えるのって難しいというかセンス入りますね(´・ω・`)
2 一歩 2005/12/19 21:59 ライトアップを撮るのは、色々と技術を要しますね。当方も挑戦しましたがイメージどうりになりませんでした。特に有名なスッポトは人も多いし、とても全体は入れられないし・・・タイトルは感じたままを付けています。
ライトアップを撮るのは、色々と技術を要しますね。当方も挑戦しましたがイメージどうりになりませんでした。特に有名なスッポトは人も多いし、とても全体は入れられないし・・・タイトルは感じたままを付けています。
1 一歩 2005/12/17 22:24 長野県根羽村の柿の木を撮ってきました。降雪で写真誌に載っているのとイメージが違いました。柿は例年より多いとのことでした。雪が降り始めて少々光量不足かな・・・
長野県根羽村の柿の木を撮ってきました。降雪で写真誌に載っているのとイメージが違いました。柿は例年より多いとのことでした。雪が降り始めて少々光量不足かな・・・
2 はっし 2005/12/21 21:18 長年の風雪に耐えてそびえる風格のある柿の木ですね。もう少しよい光があれば立体感が出て素敵になったかもしれませんね。寒い中での撮影は大変だったのでは・・・・。お疲れ様です!
長年の風雪に耐えてそびえる風格のある柿の木ですね。もう少しよい光があれば立体感が出て素敵になったかもしれませんね。寒い中での撮影は大変だったのでは・・・・。お疲れ様です!
3 一歩 2005/12/21 22:18 はっしさま ありがとうございます。昨年雑誌に載っていましたので出掛けたのですが、積雪でした。屋根に雪が無いほうがより立体感があるかなと思います。当日の朝は東の空を赤く染めてとても綺麗だったと聞きました。残念ながら当方が着いた頃は、雪が降り始めてしまい光量が不足でした。それにしても風雪の中カメラマンの多いのにはびっくりしました。他県ナンバーの車と・・・
はっしさま ありがとうございます。昨年雑誌に載っていましたので出掛けたのですが、積雪でした。屋根に雪が無いほうがより立体感があるかなと思います。当日の朝は東の空を赤く染めてとても綺麗だったと聞きました。残念ながら当方が着いた頃は、雪が降り始めてしまい光量が不足でした。それにしても風雪の中カメラマンの多いのにはびっくりしました。他県ナンバーの車と・・・
1 鵜飼 2005/12/14 01:29 鳥も寒そうだよね、こんな寒い日に泳いでて、でも、紅葉は終わりに近付いてるし、
鳥も寒そうだよね、こんな寒い日に泳いでて、でも、紅葉は終わりに近付いてるし、
2 一歩 2005/12/19 22:24 5Dフルサイズは良いですね。このところの大雪で、もうこんな良い風景は撮れません。晩秋シリーズいづれも素晴らしく拝見しました。着眼と切り撮り参考にします。
5Dフルサイズは良いですね。このところの大雪で、もうこんな良い風景は撮れません。晩秋シリーズいづれも素晴らしく拝見しました。着眼と切り撮り参考にします。
3 鵜飼 2005/12/23 22:57 一歩さん;ありがとう御座います。
一歩さん;ありがとう御座います。
1 鵜飼 2005/12/12 21:24 光に憧れ光に酔う、秋の光は一瞬の雅。
光に憧れ光に酔う、秋の光は一瞬の雅。
2 koki 2005/12/13 07:57 情感が小生の目を捕らえました。何気ないようで、とても感じ入りました。
情感が小生の目を捕らえました。何気ないようで、とても感じ入りました。
3 鵜飼 2005/12/14 01:20 kokiさん;ありがとう御座います。
kokiさん;ありがとう御座います。
1 鵜飼 2005/12/11 23:12 今年の紅葉撮影撮り納め、と言っても2回しか撮りに行ってないですが
今年の紅葉撮影撮り納め、と言っても2回しか撮りに行ってないですが
1 杉田 2005/12/11 20:29 家内と近くの山を散策しながら、自然との触れ合いを大切にしています。ここ串間は自然がそのまま残っており、心が癒されます。そんな散策中の一コマです。
家内と近くの山を散策しながら、自然との触れ合いを大切にしています。ここ串間は自然がそのまま残っており、心が癒されます。そんな散策中の一コマです。
1 杉田「 2005/12/11 20:06 九州は宮崎の最南端、串間市に笠祇山という素敵な山があります。暇をみては登り、飛び交う蝶や草花を撮影しています。いかかでしょうか。登山道の片隅に咲いていました。
九州は宮崎の最南端、串間市に笠祇山という素敵な山があります。暇をみては登り、飛び交う蝶や草花を撮影しています。いかかでしょうか。登山道の片隅に咲いていました。
1 はっし 2005/12/10 21:01 このところの寒さで夕方の空が一段ときれいになってきました。ただ雲ひとつない天気のため、トリミングをして広がり感を出したのですが左側の樹の枝の入れ方に迷いました。
このところの寒さで夕方の空が一段ときれいになってきました。ただ雲ひとつない天気のため、トリミングをして広がり感を出したのですが左側の樹の枝の入れ方に迷いました。
1 てっちゃん 2005/12/10 08:31 初めて投稿させていただきます紅葉を撮りに行ったつもりでしたが、ここでは葉がみんな落ちてしまっていました。この橋はダム見物用で、左端で行き止まりです。ダム側から撮ったのですが、人のいないダムは怖いし寒いし、女房は待っているしで手が震えています。質問させてください元の画像は、ピンクがかっていて少し補正しましたなぜなのでしょうか。ほかにも木の肌が同じようにピンクのかかったものがありました。
初めて投稿させていただきます紅葉を撮りに行ったつもりでしたが、ここでは葉がみんな落ちてしまっていました。この橋はダム見物用で、左端で行き止まりです。ダム側から撮ったのですが、人のいないダムは怖いし寒いし、女房は待っているしで手が震えています。質問させてください元の画像は、ピンクがかっていて少し補正しましたなぜなのでしょうか。ほかにも木の肌が同じようにピンクのかかったものがありました。
2 きし 2005/12/11 01:23 文章だけだとよくわかりませんが、ゴーストかな?広角だし逆光気味に見えるので
文章だけだとよくわかりませんが、ゴーストかな?広角だし逆光気味に見えるので
3 てっちゃん 2005/12/11 06:34 確かに逆光気味でしたただ、空は明るかったのですが小雪がぱらつき太陽は見えなかったのですが・・・・。
確かに逆光気味でしたただ、空は明るかったのですが小雪がぱらつき太陽は見えなかったのですが・・・・。
1 きし 2005/12/9 17:55 2段の紅葉が、背景は影に対して前景には日が当たってさすがうまくまとめますね。折角なら引いたのも見てみたいような・・・。
2段の紅葉が、背景は影に対して前景には日が当たってさすがうまくまとめますね。折角なら引いたのも見てみたいような・・・。
2 まあち 2005/12/8 14:18 六義園も小石川後楽園も引いて見るのはきれいなのですが、アップだと場所を選びますね。紅葉の風景撮りの練習に行く場所なのですが、結局アップものを撮る私には、微妙なコンディションでした。(苦笑)この画も明暗があり過ぎて・・・。
六義園も小石川後楽園も引いて見るのはきれいなのですが、アップだと場所を選びますね。紅葉の風景撮りの練習に行く場所なのですが、結局アップものを撮る私には、微妙なコンディションでした。(苦笑)この画も明暗があり過ぎて・・・。
3 mete自宅です 2005/12/9 23:55 良い場所押さえましたねぇ、今年はいまいちで・・・(苦笑)おーざつぱに切り撮るならそこそこ絵になりますが絞り込むとなるとねぇ、はぁ。meteの場合は"ざっくり"切り撮る事が多いのであまり気にしないようにしてますが、年々コンディションは悪くなってますね。仕方ないのでしょうが。関係者の方の御努力により楽しませて頂いてますが、心配です。またいらして下さいね♪
良い場所押さえましたねぇ、今年はいまいちで・・・(苦笑)おーざつぱに切り撮るならそこそこ絵になりますが絞り込むとなるとねぇ、はぁ。meteの場合は"ざっくり"切り撮る事が多いのであまり気にしないようにしてますが、年々コンディションは悪くなってますね。仕方ないのでしょうが。関係者の方の御努力により楽しませて頂いてますが、心配です。またいらして下さいね♪
4 はっし 2005/12/10 20:42 今年の紅葉は天候が安定しなかったためか、きれいな葉を捜すのがたいへんですね。コントラストの強い条件での撮影はデジタルには厳しいのですが素敵な色調ですね!来シーズンには美しい紅葉を期待をしたいものです。
今年の紅葉は天候が安定しなかったためか、きれいな葉を捜すのがたいへんですね。コントラストの強い条件での撮影はデジタルには厳しいのですが素敵な色調ですね!来シーズンには美しい紅葉を期待をしたいものです。
5 まあち 2005/12/11 17:00 きしさん、meteさん、はっしさんありがとうございます。> 折角なら引いたのも見てみたいような・・・。お見せできるようなものは撮れていないもので。。。とりあえずは思うように撮るものの納得できないんですよね。> 年々コンディションは悪くなってますね。これは、都内近隣全体に言えそうですね。少し離れればまだきれいなのでしょうけど・・・。> コントラストの強い条件での撮影はデジタルには厳しい被写体によっては、白飛びも表現のうちにできるのですが、さすがに紅葉だと褪せた印象になってしまいますね。(苦笑)黄色の傷みも本当なら選ばないところなのでしょうが、グラデーションっぽく見えて面白かったので切り取ってみました。
きしさん、meteさん、はっしさんありがとうございます。> 折角なら引いたのも見てみたいような・・・。お見せできるようなものは撮れていないもので。。。とりあえずは思うように撮るものの納得できないんですよね。> 年々コンディションは悪くなってますね。これは、都内近隣全体に言えそうですね。少し離れればまだきれいなのでしょうけど・・・。> コントラストの強い条件での撮影はデジタルには厳しい被写体によっては、白飛びも表現のうちにできるのですが、さすがに紅葉だと褪せた印象になってしまいますね。(苦笑)黄色の傷みも本当なら選ばないところなのでしょうが、グラデーションっぽく見えて面白かったので切り取ってみました。
1 はっし 2005/12/21 21:09 一歩さん、気に入っていただきありがとうございます。早起きは三文の得のことわざ通りですよね!大雪ならではの素敵な風景を見つけて撮ってみたいものです。
一歩さん、気に入っていただきありがとうございます。早起きは三文の得のことわざ通りですよね!大雪ならではの素敵な風景を見つけて撮ってみたいものです。
5 はっし 2005/12/10 21:16 ニッキーさん、アドバイスありがとうございます。朝の出勤前で時間の余裕がなく、本当にマクロに変えていれば良かったと思いますね。標準ズームで出来るだけ寄ってはみたのですがこれがいっぱいでした。次回にトライしてみますね!
ニッキーさん、アドバイスありがとうございます。朝の出勤前で時間の余裕がなく、本当にマクロに変えていれば良かったと思いますね。標準ズームで出来るだけ寄ってはみたのですがこれがいっぱいでした。次回にトライしてみますね!
6 狸 2005/12/13 00:36 ブルーグリーンの色合いと、砂糖菓子のような霜が素敵です。
ブルーグリーンの色合いと、砂糖菓子のような霜が素敵です。
7 はっし 2005/12/17 19:41 狸さん、コメントありがとうございます。この冬の冷え込みにはハーブも耐え切れなさそうで心配です。寒い中での被写体探しは大変ですが楽しみでもありますね。
狸さん、コメントありがとうございます。この冬の冷え込みにはハーブも耐え切れなさそうで心配です。寒い中での被写体探しは大変ですが楽しみでもありますね。
8 一歩 2005/12/19 22:06 綺麗な霜とハーブの色合いが良いです。今年は大雪になりました。冬の風物詩を早起きして挑戦したいものです。
綺麗な霜とハーブの色合いが良いです。今年は大雪になりました。冬の風物詩を早起きして挑戦したいものです。
9 ニッキー 2005/12/10 21:07 6時48分早起きは3文の得と言いますがハーブの紅葉と霜、鮮やかに描写されていますね出来ればもう少し寄って霜を強調されても良いのではとおもいますけれど・・どうでしょうか??
6時48分早起きは3文の得と言いますがハーブの紅葉と霜、鮮やかに描写されていますね出来ればもう少し寄って霜を強調されても良いのではとおもいますけれど・・どうでしょうか??
1 dp4wd 2005/12/7 07:02 建築構造物を魚眼で撮影するのは、ある意味セオリー違反?かな〜と思いましたが手持ちのレンズが無かったもので…。面白いといえば、面白いかな?
建築構造物を魚眼で撮影するのは、ある意味セオリー違反?かな〜と思いましたが手持ちのレンズが無かったもので…。面白いといえば、面白いかな?
2 various 2005/12/7 07:49 はじめまして!スゴイ迫力ですねえ!!どのような撮り方をされたのでしょうか?よろしければ教えてください。私もD70を使用しているのですが、特殊なフィルターかレンズを使われたのでしょうか?
はじめまして!スゴイ迫力ですねえ!!どのような撮り方をされたのでしょうか?よろしければ教えてください。私もD70を使用しているのですが、特殊なフィルターかレンズを使われたのでしょうか?
3 dp4wd 2005/12/7 13:10 various さん、こんにちは。今回の撮影には、特別なフィルターなどは使ってません。レンズとしては、SIGMAの8mm円周魚眼に1.4倍のテレコンをつけて撮影しました。ただ、それだけなんですよ。(笑)って、、普通にこのレンズだけしか持ち歩かない私は明らかに変ですね。(^^ゞ
various さん、こんにちは。今回の撮影には、特別なフィルターなどは使ってません。レンズとしては、SIGMAの8mm円周魚眼に1.4倍のテレコンをつけて撮影しました。ただ、それだけなんですよ。(笑)って、、普通にこのレンズだけしか持ち歩かない私は明らかに変ですね。(^^ゞ
4 various 2005/12/7 17:43 dp4wdさま、ありがとうございます。とすると、8mm×1.4×1.5 = 16.8mm相当と考えてよいのでしょうか?それにしてもおもしろいレンズですねえ。また作品をアップしていただけると、うれしいです。
dp4wdさま、ありがとうございます。とすると、8mm×1.4×1.5 = 16.8mm相当と考えてよいのでしょうか?それにしてもおもしろいレンズですねえ。また作品をアップしていただけると、うれしいです。
5 まあち 2005/12/8 14:36 いい動きの雲ですね♪> 建築構造物を魚眼で撮影するのは、ある意味セオリー違反?思う意図ならば、そういう表現もあるのでは?^^
いい動きの雲ですね♪> 建築構造物を魚眼で撮影するのは、ある意味セオリー違反?思う意図ならば、そういう表現もあるのでは?^^
6 dp4wd 2005/12/9 20:43 variousさん、まあちさん、こんばんは。焦点距離的には、そんな感じですね。(たぶん)シグマには、15mmの魚眼もありますが、こちらはあまり魚眼らしく無いですね。まあちさんが言われるように、雲に表情があった事がとてもラッキーでした。
variousさん、まあちさん、こんばんは。焦点距離的には、そんな感じですね。(たぶん)シグマには、15mmの魚眼もありますが、こちらはあまり魚眼らしく無いですね。まあちさんが言われるように、雲に表情があった事がとてもラッキーでした。
1 various 2005/12/6 07:06 島田市内の公園にて撮影データ Nikon D70 + 80-200mm Avモード、評価測光、AF
島田市内の公園にて撮影データ Nikon D70 + 80-200mm Avモード、評価測光、AF
1 鵜飼 2005/12/5 23:55 と言うわけで街中はこんな感じで、今年の紅葉は息が短いような
と言うわけで街中はこんな感じで、今年の紅葉は息が短いような
2 まあち 2005/12/7 07:25 一瞬、銀座?と。(;^^A<新宿ですね今年の街中ではきれいな紅葉は期待できないですね・・・。ドウダンツツジとイチョウがかろうじて・・・かな?
一瞬、銀座?と。(;^^A<新宿ですね今年の街中ではきれいな紅葉は期待できないですね・・・。ドウダンツツジとイチョウがかろうじて・・・かな?
1 ニッキー 2005/12/5 20:50 今年の秋を惜しむように何時までもたたずんでいた老人影が物語って居るようで・・・聖蹟桜ヶ丘公園にて
今年の秋を惜しむように何時までもたたずんでいた老人影が物語って居るようで・・・聖蹟桜ヶ丘公園にて
2 まあち 2005/12/8 14:51 たたずむ姿が良いですね♪きっと一日一日、一時ひとときを、かみしめて過ごされてらっしゃるんでしょうね。^^
たたずむ姿が良いですね♪きっと一日一日、一時ひとときを、かみしめて過ごされてらっしゃるんでしょうね。^^
3 ニッキー 2005/12/10 20:33 まあちさん有難う御座います我々も何れこのような人生を送るのかなと思うと少々寂しい感じもしますよね・・日々の尊さを感じます今年も暮れますね大事に過ごしましょうね
まあちさん有難う御座います我々も何れこのような人生を送るのかなと思うと少々寂しい感じもしますよね・・日々の尊さを感じます今年も暮れますね大事に過ごしましょうね
1 various 2005/12/5 06:39 島田市内の公園にて撮影データ Nikon D70 + 80-200mm Avモード、評価測光、AF
1 狸 2005/12/13 00:34 Luckgoさんアウトファーカスで魅せるというのも一つのテクニックですね。接写リングはケンコーが安くて良いですよ。拙HPご覧いただきありがとうございます。リス君は最近余り撮りに行ってないなー。
Luckgoさんアウトファーカスで魅せるというのも一つのテクニックですね。接写リングはケンコーが安くて良いですよ。拙HPご覧いただきありがとうございます。リス君は最近余り撮りに行ってないなー。
8 Luckgo 2005/12/6 19:46 ■まあちさん、ワンクリックの大きさってどのくらいなんでしょうか?(ピクセルで教えていただけませんでしょうか?)
■まあちさん、ワンクリックの大きさってどのくらいなんでしょうか?(ピクセルで教えていただけませんでしょうか?)
9 まあち 2005/12/6 21:20 ほにゃ?・・・んと、長編800ほどみたいですよ。<お手元でも確認できると思いますので見てみてください〜^^σ(^^)は元画像まで見ちゃうんですが、サムネイルを一回クリックした画像までで見終わっちゃう人も多いとか。。。?ピンなし写真(<と、呼んでます。笑)は、大きくしてきれいなグラデーションが見たぁ〜〜い♪o(^^)o
ほにゃ?・・・んと、長編800ほどみたいですよ。<お手元でも確認できると思いますので見てみてください〜^^σ(^^)は元画像まで見ちゃうんですが、サムネイルを一回クリックした画像までで見終わっちゃう人も多いとか。。。?ピンなし写真(<と、呼んでます。笑)は、大きくしてきれいなグラデーションが見たぁ〜〜い♪o(^^)o
10 Luckgo 2005/12/6 21:39 ■まあちさん、有難うございました。次回(いつか不明^^)にピンなしを投稿する時は、1600万画素でお楽しみくださいね(^.^)
■まあちさん、有難うございました。次回(いつか不明^^)にピンなしを投稿する時は、1600万画素でお楽しみくださいね(^.^)
11 狸 2005/12/10 23:37 これは良い感じですね。
これは良い感じですね。
12 Luckgo 2005/12/11 12:50 ■狸さん、レスありがとうございます。ピンを置かないもお許しを^^接写リングが欲しい!!HP拝見させていただいております。リスちゃんの表情がたまりませんね^^
■狸さん、レスありがとうございます。ピンを置かないもお許しを^^接写リングが欲しい!!HP拝見させていただいております。リスちゃんの表情がたまりませんね^^
1 various 2005/12/3 06:18 少しのんびりやさんの紅葉を発見しました!撮影データ Nikon D70 + 80-200mm Avモード、評価測光、AF
少しのんびりやさんの紅葉を発見しました!撮影データ Nikon D70 + 80-200mm Avモード、評価測光、AF
1 はっし 2005/12/2 21:56 50mmマクロで撮ったもので広がり感が少なかったのでワイド(APS=H)にトリミングしてみました。絞りも中途半端でした。ドライブ途中で見かけた紅色に圧倒されてのスナップです。
50mmマクロで撮ったもので広がり感が少なかったのでワイド(APS=H)にトリミングしてみました。絞りも中途半端でした。ドライブ途中で見かけた紅色に圧倒されてのスナップです。
2 まあち 2005/12/5 11:46 トリミングが効果的ですね♪しかし、いい紅葉だなぁ〜(*^^*)
トリミングが効果的ですね♪しかし、いい紅葉だなぁ〜(*^^*)
3 はっし 2005/12/5 21:08 まあちさん、コメントありがとうございます。狭い林道の途中で見かけたもので、駐車スペースがなく、レンズ交換する間もなく急いで撮ったものなんです。ほんと鮮やかな色でしたよ!!
まあちさん、コメントありがとうございます。狭い林道の途中で見かけたもので、駐車スペースがなく、レンズ交換する間もなく急いで撮ったものなんです。ほんと鮮やかな色でしたよ!!