Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: 岩洞湖 ワカサギ釣り3  2: 北山崎6  3: 龍泉洞3  4: ミラーレスカメラで1  5: そろそろ旅立ちか1  6: 小鳥 セキレイ1  7: 小鳥 ヒバリ?-21  8: 小鳥 ヒバリ?3  9: 野に遊ぶヒバリ4  10: 長い写真2  11: 小鳥 カワラヒナ?3  12: 小鳥 不明1  13: 小鳥 シジュウガラ?1  14: 小鳥 コゲラ?1  15: 大きすぎる獲物2  16: 春屋根のヒヨ7  17: 水辺のカワイイの4  18: 4  19: さくらんぼの花3  20: 特急列車1  21: 小鳥3  22: 1  23: 小鳥3  24: 小鳥1  25: 鳥1  26: 鳥3  27: 鳥1  28: 小鳥3  29: 小鳥1  30: 小鳥3  31: 小鳥1  32: 小鳥3      写真一覧
写真投稿

岩洞湖 ワカサギ釣り
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 5mm F4
焦点距離 87mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xA0I[PD"
フラッシュ なし
サイズ 4402x2934 (9,085KB)
撮影日時 2011-01-08 23:23:41 +0900

1   zzr   2017/3/22 09:41

盛岡近くの岩洞湖です。ワカサギ釣りで有名らしいです。
湖の上を歩くのは怖いのでドーム船を覗いてきました。

2   kusanagi   2017/3/22 23:10

ドーム船って、手前のビニールハウスみたいなやつですか? 船と言っても氷に閉されていますね。
向こうの氷上の丸いテントなんかは写真で見たことがあります。なかで地面の氷に穴を開けて釣り糸
を垂れるんですよね。
とにかくこんな光景は初めて見たので面白くまじまじと見ましたよ。(^^

3   zzr   2017/3/25 07:30

kusanagiさん、ワカサギ釣りは山形でもやってますがこのドーム船というのは私も初めて見ました。
これなら安全で快適そうです。

コメント投稿
北山崎
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xF6\x03\x00\x00\x18\x00\x02\x00\e"
フラッシュ なし
サイズ 1827x1218 (2,250KB)
撮影日時 2012-01-01 17:22:48 +0900

1   zzr   2017/3/22 09:36

三陸の景勝地、夜明け前の北山崎です。HDR。
ちょっとやり過ぎました。。
色々情報をいただいた◯◯のライダーさん、ありがとうございました ^_^

2   kusanagi   2017/3/22 23:10

海面をHDRで撮影すると面白いことになりますね。なんか、海ではなく雲海というイメージが出て
きますね。滝の長秒撮影とも共通しますね。
少しやり過ぎたと言ってますけど、岩肌と松の雰囲気が絵画調で、何とも言えず雰囲気が出ています。
ホントに絵画のようになるんですね。

3   tonton   2017/3/23 09:27

海岸@@素晴らしいことになってますね!
海原は地球じゃないみたいですが・・・。これもアリと思います。
風景専門の3Dソフトで作った海みたいです。
海岸は写実絵画的、海原はSF的、同時共存にはもう一手間要りそうと感じました。

4   zzr   2017/3/25 06:54

kusanagiさん、陸地の部分の再現を重視したらこんな調整になりました。
元画像は夜明け前なのでモノトーンでしたが。。むりやり色をつけてる感じですね ^_^;
tontonさん、おはようございます。
海面の色、元画像のどこにも無い色です。
陸地の調子と合ってませんね。
ここから彩度を落としたらよくなるかもしれないです。

5   tonton   2017/3/28 08:16

何度も観ているうちに
だんだん自然に見えてきました。こちいもとってもヨカです。

6   zzr   2017/3/29 13:02

不思議な海の色は面白い気がします ^_^;

コメント投稿
龍泉洞
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xF6\x03\x00\x00\x18\x00\x02\x00\e"
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (6,114KB)
撮影日時 2012-01-01 04:22:04 +0900

1   zzr   2017/3/22 09:31

台風の水害から復旧した龍泉洞に行ってきました。
こういう撮影もHDRが有効だと思います。
トリミングしてます。

2   kusanagi   2017/3/22 23:09

こういう明暗差が激しい場合は、HDRの本領発揮というところでしょうか。
実にリアルに表現できていて、リアルというのもHDRに言うのはヘンかも知れませんけど、見事な
写真だと思います。

3   zzr   2017/3/25 06:19

kusanagiさん、おはようございます。
3枚バラで見るとどこかつぶれてたりとんでます。
上手な方が 適正露出のものを調整すれば この位にはなるかもしれませんが私には無理でした ^_^;
ここは三脚持ち込み不可な場所ですがリサイクルショップで見つけた足が曲がるミニ三脚はオーケーでした。
あれは便利ですね。レギュラーサイズの一眼は厳しいと思いますが。

コメント投稿
ミラーレスカメラで
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 360
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3849x981 (3,161KB)
撮影日時 2011-10-26 16:54:10 +0900

1   kusnagi   2017/3/21 23:36

ミラーレスカメラで撮ってみました。歩留まりは悪そうです。

コメント投稿
そろそろ旅立ちか
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2084x1066 (1,144KB)
撮影日時 2017-03-20 15:00:39 +0900

1   kusnagi   2017/3/21 23:32

もうそろそろコガモたちも北への旅立ちの時が近づいているのかも。
この池にもツバメ達がやって来ました。

コメント投稿
小鳥 セキレイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5904x1476 (4,447KB)
撮影日時 2017-03-20 14:50:44 +0900

1   kusnagi   2017/3/21 23:29

このシーン、好きなので。(^^ゞ 池のさざ波も小鳥たちにとってはけっこうな大波かと。
レンズの色収差がもろに出ています。古い安物レンズです。

コメント投稿
小鳥 ヒバリ?-2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1747x1261 (1,987KB)
撮影日時 2017-03-20 14:49:08 +0900

1   kusnagi   2017/3/21 23:27

こっちのふっくらとしたのも、もしかしてヒバリさん?

コメント投稿
小鳥 ヒバリ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2352x1575 (2,311KB)
撮影日時 2017-03-20 14:30:42 +0900

1   kusnagi   2017/3/21 23:26

これはヒバリさん? 頭がモヒカン刈りスタイルです。

2   tonton   2017/3/23 09:10

二枚ともヒバリのようですね。
鶏冠というか冠羽というのか逆立つ頭羽は
気合を入れたらこうなる感じでしょうか、歩き回っている時は坊ちゃん頭だったけれど
立ち止まって視線を集中すると逆立つ雰囲気だったです。
オスだけかもしれませんがそんとこは調べてません^^;

3   kusanagi   2017/3/29 22:11

調べると、
・・雌雄同色である。後頭に短い冠羽があり、時々立てる。
・・後頭部の羽毛が伸長(冠羽)して、オスはよく冠羽を立てることです。 
・・頭の上にある「冠羽(かんう)」と呼ばれる羽が特徴で、興奮したりさえずったりするときに
この冠羽を逆立てる習性があります。
・・・ってありました。
なんとなく立てるみたいですね。(笑)

コメント投稿
野に遊ぶヒバリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1400 (2,060KB)
撮影日時 2014-05-23 15:18:33 +0900

1   tonton   2017/3/21 06:24

出会いそうでなかなか会えないヒバリです。
この子は間近に遊んでくれました。
2014、とても昔のことです。

2   kusnagi   2017/3/21 23:39

実は、昨日ひばりさんに出会ってきました。モヒカン刈りのやつと、ふっくらのやつ。
オスとメスなのかな?って思います。ちょうどこんな具合に田んぼの畦にいました。

3   zzr   2017/3/22 20:09

tontonさん、こんばんは。
ヒバリの鳴声はよく耳にします。
どこにいるのかと探すととんでもない高い場所でホバリングしながら鳴いているんですね。
鷹とかに狙われ易いんじゃと思うのですが、何か理由があるんでしょうね。
以前釧路湿原で雛と遭遇した事がありました。ビックリしたようで固まってたようでした。
可愛かったなぁ ^ ^

4   tonton   2017/3/23 09:18

おはようございます。

kusanagiさん、背の低い草ばかりや芝野原みたいな開けたところに
雀と一緒に地を突っついてますね。
あっち行ったら多分居るって思ってもブッシュや森の方が優先されます。
エナガやシジュウカラとか、たまにウソとかコゲラに会えますので。
セッカという雀より可愛いのが観たくなったらそっちへ行ってたまに会えます。

zzrさん、ものすごく高いところで忙しく美しく囀ってますね。
ホバというか飛び回ってる感じでしょうか^^
出会い頭に小鳥と会うと面白いですね。時に互いにフリーズしてしまいます。
撮れよ自分!と叱ります。

コメント投稿
長い写真
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1407x5287 (4,075KB)
撮影日時 2017-03-12 16:42:05 +0900

1   kusanagi   2017/3/20 01:28

こういう長めの写真も良いかなっていうことで。横長、縦長。
鳥だけでなく、そこにいる鳥の環境も大切だと思って。

2   tonton   2017/3/21 06:10

セグロセキレイくんの自由な感じ
とってもいいですね。

コメント投稿
小鳥 カワラヒナ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 955x688 (292KB)
撮影日時 2017-03-12 16:20:57 +0900

1   kusanagi   2017/3/20 01:25

カワラヒラの横バージョンです。くちばし、立派ですね。

2   tonton   2017/3/21 07:05

お名前ちょっと違うみたい^^;
「カワラヒワ」っていうみたいです。

3   kusnagi   2017/3/21 23:23

>ヒワ亜科は、鳥類スズメ目アトリ科の亜科である。
とありました。河原にいるヒワ、雀の親戚ってことですかね。(^^ゞ

コメント投稿
小鳥 不明
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1456 (1,357KB)
撮影日時 2017-03-12 17:01:22 +0900

1   kusanagi   2017/3/20 01:21

これ、なんの鳥? カワラヒラではないでしょうね。不明です。遠くに止まっていて後ろ姿しか撮れず。

コメント投稿
小鳥 シジュウガラ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1392 (1,407KB)
撮影日時 2017-03-12 16:58:32 +0900

1   kusanagi   2017/3/20 01:20

シジュウガラ
ちょっとシャッタースピードが遅くてブレているんです。色はこちら方が正確かも。

コメント投稿
小鳥 コゲラ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2531x3549 (4,103KB)
撮影日時 2017-03-12 16:52:33 +0900

1   kusanagi   2017/3/20 01:18

コゲラ、こちらの方がいきいきしているような。
何か知りませんが、つんつんと木肌をつついていました。虫でも取ってるんですかね。

コメント投稿
大きすぎる獲物
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX5
ソフトウェア CX5 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1453x1027 (1,145KB)
撮影日時 2017-03-16 11:59:17 +0900

1   youzaki   2017/3/19 14:36

庭のキミカンを取って移動しましたが大きすぎて困ってるヒヨドリさん・・
うん~このカメラで鳥を写すのは初めてです。
ポケットコンデジで写っていました・・

2   kusanagi   2017/3/20 01:15

ヒヨドリは雑食なんですかね。何でも食っちゃうというイメージがあります。
鳥って歯がないので噛み砕くことができず、まる飲み込みなので、飲み込めないものは突付く
しかないようです。
そう、今日はカラスがキャベツを突付いていたのを見ました。あ~ぁ売り物のキャベツなのに。

鳥撮影は小型コンデジでも広角レンズでも、その場で持っているカメラなら何でもOKですよね。
もっとも最近は鳥撮影御用達とも言えるような超高倍率コンデジが出ています。
しかしカメラも大きくて、一眼レフと変わらない大きさとか。

コメント投稿
春屋根のヒヨ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1,300KB)
撮影日時 2017-03-12 08:32:28 +0900

1   tonton   2017/3/19 12:10

果樹の植わった庭
日本家屋の屋根がお気に入りのようです。
冬枯れの果樹、ここにはキウイが植わっています。
実が成るのは来年秋かな?

3   youzaki   2017/3/19 14:28

今日は
ヒヨドリ何を狙ってるの・・
何か餌があるのかなー
屋根の上から探してる・・

4   kusanagi   2017/3/20 01:09

ヒヨドリはこちらでも多い鳥です。けっこうな声でさえずります。少し大きめで鳩くらいの大きさ。
頭がボサボサルックなのですぐに見分けがつきますね。ヒヨヒヨって鳴くんでしたっけ。
今日もその声を聴いたんですが、既に忘れました。飛び立った時はさえずりとは別の声でしたが。
本日は、カメラは持たずに双眼鏡での撮影。じゃなかった観察です。
双眼鏡は両眼なのですが、カメラのように単眼で、その分、片目の裸眼で位置を把握することの
できるものと違い、両眼視の使い方は慣れが必要ですね。それと良い双眼鏡でないと本当の合視
の両眼視が出来ないみたいで、とにかく難しい光学機器です。
むしろフィールドスコープのように単眼のが良いのかも。
また、望遠鏡とか双眼鏡とかの手ブレ補正ってあるのかな?
私の持っているのは中古数千円のものばかりなので色にじみが出たりしてイマイチでしたね。

5   tonton   2017/3/21 06:15

おはようございます

youzakiさん、ここには梅も咲いてます。
花に飽いたらキウイの木にとまって、なんで実が内のかなと
不思議そうな残念そうな様子でした。

kusanagiさん、ヒヨドリってどうしてかピンが来やすいのです。
他にはないクリアなピンが来ることよくあります。
これはちょっとぼけてますが^^;

6   tonton   2017/3/21 06:20

双眼鏡の色収差ってごっついですね滲みまくります(笑)
天体観測用にと選ぶと良いのがあります。
手振れ補正もの、ありそうですが見たことないです。
手持ちは難しいように思います観劇にも一脚使いがよさそうですね。

7   kusnagi   2017/3/21 23:24

双眼鏡はポケットに入る小型のヤツが安くて手にしやすいのですが、そういうのはむしろ
単眼として、ちょろっと出しで使うのがいいかなって思います。私も数個所持しています。
両目での本格的双眼鏡となると、やはり大きなタイプでなければ眼が疲れますね。
出来れば三脚ネジがあるタイプが三脚使用が出来のちのち拡張性があります。
私が使っているのは7倍~8倍のタスコとビクセンです。安物ですけどしばらくはこれでいこう
と考えています。他にビクセンとコーワの単眼鏡もあります。(三脚が必要です)
なお、手ブレ補正双眼鏡は・・
http://cweb.canon.jp/binoculars/
ニコンにもありますがキヤノンが機種が豊富のようです。価格は3万から15万円くらいかな。

野鳥観察となると、どうしてもカメラって言う具合になるのですけど、あまりカメラに頼りずきる
のもいけないなあって考えていて、写真に頼らない双眼鏡は意味あるツールだと思っています。

コメント投稿
水辺のカワイイの
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2000 (1,408KB)
撮影日時 2016-01-11 09:12:59 +0900

1   tonton   2017/3/19 11:29

セグロセキレイとハクセキレイ
可愛いところを選んでみました。
セグロは彩度コントラストちょい強調気味の仕上げです。

2   youzaki   2017/3/19 13:37

今日は
どちらも上手く撮られいいですね・・
日本ではよく観察できる鳥ですが上のセグロセキレイは海外では珍鳥です。
セグロセキレイは海外のバーダーが日本に来るとすぐ探して見る鳥です。
日本と朝鮮半島の一部にしか生息していません。
ハクセキレイは分布が広くアメリカにもヨーロッパでも見られます。

3   kusanagi   2017/3/20 01:08

セキレイとは、鶺鴒、鶺䴇という字を当てるんですね。漢字は難しすぎますが、音のセキレイという
響きは好きです。涼やかなスマートさが音韻に漂っていますものね。
黒いやつも白いのも良く似ていますね。(^^ゞ ただ黒さの濃さが違うのかな。よく分からんです。(笑)
背黒さんは珍しい鳥のようです。そうですか、海外からも野鳥ファンが撮影に来るんですね。
ということは、日本の野鳥カメラマンも海外出張をしているわけです。ご苦労さまですとも。(笑)

4   tonton   2017/3/21 07:12

セグロって
背中が黒っていうより頭巾を被った感じですね。
黒頭巾ちゃんと心の中で呼んでます。
ハクは前掛けちゃん。です。

コメント投稿

影
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\x02\x00\e\x00\x00\x00\b\x04"
フラッシュ なし
サイズ 1715x1121 (1,880KB)
撮影日時 2012-01-01 02:21:22 +0900

1   zzr   2017/3/18 21:18

蔵王のゴンドラ、窓ガラスにカメラを押し当てて撮りました。
構図は不自由、トリミングしたものですが ^_^;

2   tonton   2017/3/19 12:05

素晴らしい。
雪山樹氷を映すような影模様@@。
中心線を意識しているような素敵な足跡...うっとりです大自然。
泣きたくなるくらいに好いです。

3   kusanagi   2017/3/20 01:02

画面の下半分は新雪の雪溜まりなんですね。そこに樹木の陰が差しているというところですか。
ちょっと誰かが歩いた足跡が見えます。
不思議なアングルだなって思っていたら、ロープウェイのゴンドラから撮影されたのですか。
東北の大自然に圧倒されるというかなんというか。そちらではこういのが普通なんでしょうけど。
ところでこの樹木はなんでしょうね。木肌が黒く見えます。

4   zzr   2017/3/22 09:13

tontonさん、おはようございます。
構図がもう少し自由にできれば良かったんですけど ^_^;
kusanagiさん、おはようございます。
足跡は野ウサギだと思います。
こういうアングルは橋の上からでも狙えますが少し曇ってないとコントラストが強過ぎです、ね。
これより高い場所はアオモリトドマツの林になってますがこの付近は雑木林です。

コメント投稿
さくらんぼの花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/498sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1725x1125 (811KB)
撮影日時 2011-01-07 01:06:27 +0900

1   zzr   2017/3/18 21:05

仕事の合間に撮りました。ビニールハウスにて。
1シーズン5万円でレンタルされてる巣箱のミツバチが大活躍してます ^ ^
集まった蜂蜜は養蜂業者さんのものになります。
なんかズルいきがします 〜 ^_^;

2   kusanagi   2017/3/20 01:01

何か、フィルターを掛けて撮影されたのでしょうか。
35ミリは素のママでも近接撮影だとF4でもこんなにボケるんでしょうか。
サクランボの花はこちらでも園芸用で植えられているんですが、こんなに大きな花びらには
なりません。花も実も小さいですが、食べるとけっこう美味しいんですよ。
養蜂業は大変らしいですよ。農薬でニコチン系のやつがありまして、それがミツバチを狂わ
せるそうです。巣に帰れなくなるそうな。ミツバチ、絶滅の危機に瀕しているとの話もありました。
サクランボだけでなくそちらはリンゴがあるでしょう、それもミツバチの力なくしては栽培でき
ませんね。

3   zzr   2017/3/22 09:28

緑の背景はうるさかったのでソフトでボカしてます〜。
これは佐藤錦のビニールハウスです。
蜂のレンタル、ハウス、暖房費等々。。サクランボの初物が高いのはこういった理由です。
ニコチン系の農薬の話は農家で聞いた気がします。
虫に悪いのは人間にも良いはずはないですね。。

コメント投稿
特急列車
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,133KB)
撮影日時 2017-03-12 16:37:45 +0900

1   sanagi   2017/3/17 22:05

小鳥を撮影していると、チンチンカンカンの音が。JR四国予讃線の新型特急列車のようです。
後で気づきましたがカメラマンがいましたね。
JR四国は貧乏なので、有名デザイナーに頼むお金がなくて、社員を使って車両をデザインして
いるそうです。観光列車も中古車両の化粧直しでやってます。
https://www.youtube.com/watch?v=tzHkFxLLDh4
https://www.youtube.com/watch?v=nvYDV0QfNiI

コメント投稿
小鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1204x1552 (1,713KB)
撮影日時 2017-03-12 15:27:17 +0900

1   sanagi   2017/3/17 22:04

小鳥、大きく撮れると嬉しいっていうのはありますね。単に近くで撮れただけってことなんですが(笑)、ベテランの方には小鳥も顔を覚えてくれて警戒心をなくすかもしれません。
小鳥はとにかく可愛いってのがあります。
「カワイイ」というのは日本から発して、もはや世界的にこの日本語で通用するみたいですが、
可愛い、きゃわいい~を連発するのは、天下無敵の女子高校生です。
箸が転んでも大爆笑の日本の女子高校生は、もしかすると世界最強なのかも知れません。(^^

2   tonton   2017/3/19 10:31

一連の小鳥たち、とても生き生きとしたシーンばかりで
楽しいです。
小鳥たち、餌をもらう事をたまに覚えているのがいるようです。
レジ袋取り出すと近寄ってきます(笑)
ところで、同じタイトルだと後で見直そうとする時にとっても面倒です。
それぞれちょっとだけ変化つけましょうよーーー。お願いします。

3   kusanagi   2017/3/20 01:04

いきいきとはお褒めに預かりましてとてもうれしいです。(^^ゞ
野鳥初心者なので鳥の名前が分かりません。とりあえずは小鳥ABCで行くかな(笑)。

コメント投稿

鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x983 (1,335KB)
撮影日時 2017-03-12 15:59:56 +0900

1   sanagi   2017/3/16 22:07

一挙に駄作を掲載してしまいましたが、鳥撮影の初心者が撮るとこうなるという見本です。(笑)
この初心者の状態を維持して、このままずっと行ければなあって思ってます。
使用レンズは55-250と300F4の2つ。私にはこれで十分だといえます。
鳥撮影は人物撮影での望遠スナップの醍醐味を少しばかり思い出させてくれます。
しかし相手は人ではなく小鳥なので、いたって気楽ですね。
撮影日は二日間。時間も僅かな間です。初日目は溜池。二日目は河川です。
小鳥は何処にでもいて田んぼでも街の街路にもいますね。いつでもどこでも小鳥と出会えると
いう感じです。

コメント投稿
小鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4930x1502 (5,051KB)
撮影日時 2017-03-12 15:27:52 +0900

1   sanagi   2017/3/16 21:57

セグロセキレイ いつも地面を這ってるんですけど、これは枝止まり。

2   三陸福助   2017/3/17 19:10

大変余計なことですがこの小鳥はハクセキレイです。顔が黒いのがセグロセキレイ、顔が白いのがハクセキレイと覚えるとわかりやすいです。
ハクセキレイ、とても人懐っこくて人から2メートルくらいでも逃げないこともよくあります。
いきなりコメントを入れて失礼しました。

3   sanagi   2017/3/17 21:04

三陸福助様、拙い写真に貴重なコメント、ありがとうございます。
それから当方、鳥の名前が分かりません。ネットで調べて書いたつもりですが間違いだらけ
の自信だけはあります。どんどんと間違いは指摘してくださいな。(^^

コメント投稿
小鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x701 (1,401KB)
撮影日時 2017-03-12 15:24:00 +0900

1   sanagi   2017/3/16 21:53

私の好きなシーン。ツグミの後ろ姿。

コメント投稿