ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ペルセウス座流星群14  2: 尺玉連発6  3: ひまわり3  4: 1  5: ひまわりがいっぱい3  6: ヒート向日葵3  7: 流星撮影失敗1  8: 母は強し1  9: ローカル花火1  10: 向日葵のお見送り1  11: 真夏の多摩川1  12: 麦刈り後の青空1  13: 京の七夕飾り1  14: 空飛ぶ絨毯3  15: 夏空 と 国鉄色の列車7  16: ドンと上がった1  17: 不忍の池にて3  18: 夏っ!10  19: 夏の公園1  20: morning3  21: 柏崎の花火3  22: 一面のひまわり畑6  23: 今年の紫陽花6  24: オブジェ 宝のプレス1  25: 明神滝5  26: じじバカ3  27: もう一つ3  28: 涼しげに1  29: 本土寺の滝?1  30: 夜明けは近い(八坂の塔)5  31: 滝2  32: 聖なる蒼6      写真一覧
写真投稿

ペルセウス座流星群
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1068x1600 (667KB)
撮影日時 2013-08-12 23:43:03 +0900

1   なべさん   2013/8/20 21:20

今年のペルセウス座流星群は条件がいいとのことで
眠かったですけど、思い切って大台ケ原まで行ってまいりました。
これでも星の数は知る限りの70%ほどですけど、天の川が肉眼でかなり綺麗に見えてました。

権兵衛さん、都人さん、Takasikun、ジャガさん、しゅうやんさん
先日は一面のひまわり畑へのコメントありがとうございました。

10   なべさん   2013/8/28 21:04

> NRさん、こんばんは
色彩は気分に応じて好みでWBを微調整してますので
RAW現像する事に変化するのですけど素敵と言っていただけると嬉しいです^^

> pami さん、こんばんは
そもそも夏の天の川を大台ケ原で見たのは始めてのことで
想像以上に美しくて流れ星以上に天の川も意識しておりました。

> F.344さん、こんばんは
長野県方面の高原と言えば・・・美ヶ原とか気になるんですけど
前々から高ボッチからの富士子ちゃんを狙ってみたくて
この秋ぐらい狙いに行けないかとたくらみかけてます♪

皆さん、ありがとうございました。

11   kattsu3   2013/8/30 19:14

なべさん、こんばんは。
一度でいいからこんな素晴らしい写真を撮ってA1サイズまで引き伸ばしてみたいです。

12   W3   2013/8/30 10:28

なべさん
こんにちは、神秘な天空をありがとうございます。
季節が到来しますと息子の付き添いで、出かけます
今年は多忙のようでまだです。
澄んだ大空を眺め
流星を観ると何万光年前の光だろうか不思議な
気持ちがいたします。
機器:ISO2000、30SEC 参考になります。

13   坂田   2013/9/1 19:54

なべさん、こんばんは
素晴らしい星空を見たくなります。

14   なべさん   2013/9/1 22:11

> W3 さん、コメントありがとうございます。
この日、肉眼で確認できた中にはアンドロメダ星雲がありました。
その距離、約230万後年だとか。
そんな気の遠くなるほどの過去の光が現在でも見えるというのがとても不思議ですねぇ。

> kattsu3さん、コメントありがとうございます。
そういえばモニターで拡大していくのもいいものですけど
A1サイズにプリントすると迫力が違うでしょうねぇ
ただ・・・こういった星の写真だとノイズの処理とかきっちりしておかないと
荒とかとても目立ってきそうですけどね(^^;

> 坂田さん、コメントありがとうございます。
少々無理をしてでも深夜に出かけて行き
降り注ぐような星空に出会えたりとかしたら、それはもう最高♪の贅沢ではないかと思います。

コメント投稿
尺玉連発
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.11.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 28sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (6,026KB)
撮影日時 2013-07-26 19:49:52 +0900

1   花鳥風月   2013/8/27 21:40

尺玉の 五連の光は 目に沁みる

2   Takasikun   2013/8/20 17:23

ちょうどよいタイミングで撮れました。花火って難しい。

3   なべさん   2013/8/28 21:22

Takasikun 、拡大してみました。ものすごい迫力ですねぇ(@@)

4   Takasikun   2013/8/29 22:29

花鳥風月さん、なべさん、こんばんは

35mmフルサイズ相当で28mmの画角で目の前で見るとすごい迫力です。
よく見ると 「昇り曲道」のラインは5本ですが花火の中心はもっとたくさんあることがわかります。

5   W3   2013/8/30 10:10

Takasikun さん
おはようございます、美しく華やか?
荘厳な感です。天空に大きなお花を咲かす。
先人の考え凄いですね
機器:ズームでしょうか?

6   Takasikun   2013/8/31 21:56

W3さん、こんばんわ

レンズは「SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC」です。
ニコンの同様な標準ズームと比べコンパクトなのでスナップなどに愛用しています。

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 949x1430 (453KB)
撮影日時 2013-08-18 09:38:52 +0900

1   しゅうやん   2013/8/18 16:39

こんにちわ
夏空とひまわり いいですね。
ビールが飲みたくなりましたよ。(笑)

2   ドスオ(ジャガ)   2013/8/18 10:39

まだまだ暑いですね
たまりません(~_~;)!!!!!

3   ジャガ   2013/8/18 19:19

★ しゅうやんさん
 連日の猛暑により、この向日葵もバテバテでうつむいた状態です
これでも生きのよい向日葵を選んで撮りました
今日は、秋を感じさせる雲もでてくれてPLの濃い部分で撮りました
ありがとうございました。

コメント投稿

影
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-300mm F3.5-5.6
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,181KB)
撮影日時 2013-08-15 19:17:10 +0900

1   竹ちゃん   2013/8/16 12:49

盆踊りの影を撮影してみました。

コメント投稿
ひまわりがいっぱい
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 796x530 (570KB)
撮影日時 2013-08-14 10:52:57 +0900

1   しゅうやん   2013/8/15 21:50

地元の野菜畑が夏の間、ひまわり畑に変身です。

2   なべさん   2013/8/20 21:00

しゅうやんさん、こんばんは
すごい!!!これぞ一面のひまわり畑ですねぇ・・・

3   しゅうやん   2013/8/21 16:06

なべさん こんにちわ
ひまわり祭りイベントの2日前に撮影が出来ましたが、撮影中大汗のかき通しでした。(笑)
21日 見に行きましたら半分の畑はひまわりを刈り取って普通の畑になっていました。。。
残念です。

コメント投稿
ヒート向日葵
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1600x2400 (832KB)
撮影日時 2013-08-15 07:34:22 +0900

1   ジャガ   2013/8/15 18:36

暑いっすね!異常に暑い

2   Suzume   2013/8/16 09:36

暑くとも 互いに真すぐ 立つてるね! 。

3   ジャガ   2013/8/16 21:02

★Suzume さん
こう観るとツリーが若干斜めってる ヤッパ暑いのかな
 あははは!
レンズフードのケラレバッチシですが、これでも人目憚らず
寝そべってのスナップなのです
ありがとうございました

コメント投稿
流星撮影失敗
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 16-35mm F4
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +5.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1747x1166 (540KB)
撮影日時 2013-08-13 22:10:19 +0900

1   zzr   2013/8/14 20:37

流星群極大の一昨日、上手く撮れなかったので再チャレンジしてみました。
露光間に流れたので写ってると思ったのですが全然。。難しいです。
たぶん撮り方が間違ってるんでしょうね。。

でも鶴岡の夜景と北斗七星がきれいに出たので、良しとします(^_^;)

コメント投稿
母は強し
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.11.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,056KB)
撮影日時 2013-08-04 12:16:40 +0900

1   Takasikun   2013/8/10 22:44

庭のさんしょうの葉っぱに卵を産み付けていたアゲハチョウの母親です。周りに蜘蛛の巣もあって引っかかりながら強引に産卵していました。

コメント投稿
ローカル花火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 10-24mm F3.5-4.5
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 7sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1343x1600 (338KB)
撮影日時 2013-08-04 20:15:13 +0900

1   権兵衛   2013/8/10 09:41

終の住まいになるであろう多治見での花火です
むせ返りの残る河畔での切り取りです
その特集をご笑覧ください
http://www.digibook.net/d/dcd5afb3901a22e861e84174b130db87/?viewerMode=fullWindow

コメント投稿
向日葵のお見送り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 890x636 (99KB)
撮影日時 2013-08-04 06:42:35 +0900

1   都人   2013/8/7 23:03

近くの向日葵がやっと咲いて
全部の向日葵が新幹線を見送ってる見たいでした。

コメント投稿
真夏の多摩川
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (412KB)
撮影日時 2013-08-07 11:24:13 +0900

1   爺児   2013/8/7 23:02

水辺なのに、照り返しが暑くて・・・

LINHOF 6x9 SUPER TECHNIKA用
Voigtlander Braunschweig Apo-Lanthar 105mmF4.5

コメント投稿
麦刈り後の青空
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-300mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F14
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,091KB)
撮影日時 2013-08-05 12:27:38 +0900

1   竹ちゃん   2013/8/6 15:47

麦刈り後の青空

コメント投稿
京の七夕飾り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 540x810 (102KB)
撮影日時 2013-08-03 19:20:18 +0900

1   都人   2013/8/5 20:44

鴨川会場の一枚です。
浴衣姿が、、、良いですね^^

コメント投稿
空飛ぶ絨毯
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 30mm F1.4
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (225KB)
撮影日時 2013-08-03 14:35:18 +0900

1   NR   2013/8/4 23:15

そういうイメージです
多分愛知県上空だと思いますが
偏西風の蛇行の影響でしょうか不安定な空気の乱れが有りました。

2   なべさん   2013/8/20 20:48

NRさん、こんばんは
一瞬どこなのかと思えば空の上からだったんですねぇ
海が空の青のようにも見えました。雲が印象的ですね。

3   NR   2013/8/23 20:34

なべさん さま
こんばんは!コメント有難うございます!
やっぱり窓際が良いですね~
富士山静岡空港を使って活性化に貢献しています。

コメント投稿
夏空 と 国鉄色の列車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 796x530 (320KB)
撮影日時 2013-08-02 15:48:01 +0900

1   しゅうやん   2013/8/4 09:24

真夏の暑い中、列車撮影しに出かけました。
その前に汗だくになりながら(笑)、撮影地の草刈を行って来るのを待ちましたが、夏空に国鉄色は似合いますね。

3   しゅうやん   2013/8/4 15:40

ジャガさん こんにちわ
お褒めいただきうれしいですね。
撮影後、家で発泡酒で祝杯をあげて飲みました。(笑)

4   zzr   2013/8/14 22:57

こんばんは。
以前同じ形、同じ配色の特急が庄内を走っていましたが、いつのまにか違う形のに変わってました。
お写真を見て懐かしい気持ちになりました。
そちらでは現役で走ってるんですね。

5   しゅうやん   2013/8/15 21:43

zzrさん こんばんわ
この485系にちりん号は臨時での運用で、残念ですが毎日見れません というか ちかじか
廃車が濃厚な1編成です。
でもなぜか国鉄色はいい色合いですよね。

6   pami   2013/8/28 21:53

何故だか、嬉しくなってしまう・・・・、不思議ですね。

爽快感、そんな雰囲気です。

・・・、実際は、かなり・・・

7   しゅうやん   2013/8/29 09:39

pamiさん こんにちわ
うれしいコメントありがとうございます。
実はここは草刈でへとへとになった場所なのですが、おかげで足回りはすっきりし、青空が気持ちよかったです。

コメント投稿
ドンと上がった
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 26mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1199x796 (745KB)
撮影日時 2013-08-03 20:07:05 +0900

1   ジャガ   2013/8/4 08:36

帰宅路の途中でやってました・・・・・・・・

コメント投稿
不忍の池にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,395KB)
撮影日時 2013-08-02 11:08:19 +0900

1   爺児   2013/8/3 14:53

P.Angenieux 150mmF2.7

とにかく・・・暑かった・・・

2   NR   2013/8/4 23:19

爺児さん こんばんは!
ヴィンテージなレンズが華やかで柔らかさをも見せてくれる感じです
蓮池のちょっと遠くまで捉えることが出来そうな中望遠はこのハスを狙うのに良いと感じました。(暑中見舞いのはがきに使えそうな作品ですね)

3   爺児   2013/8/5 13:01

NRさん、お元気ですか?
ケビンがいなくなってから
日常的お出かけが、激減しました・・・
健康の為にも、もっと撮りに行かなければと思っております

コメント投稿
夏っ!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Capture NX 2.3.2 W
レンズ 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1805x1203 (2,399KB)
撮影日時 2013-07-28 15:48:26 +0900

1   テレ   2013/8/1 13:40

またまたお久しぶりです。
夏と言えば、この花にかぎります。

6   pami   2013/8/1 22:03

お久です。

相変わらずですね、センスのよさ。

7   ジャガ   2013/8/4 09:37

蜂も居ますね、拡大してみると
向日葵独特の存在感背景のボケ向日葵が効いてますね。

8   NR   2013/8/4 23:21

二つの花の切り取り方が
デザイン(アングル)を考慮されて素敵です。

9   なべさん   2013/8/20 20:52

テレ助さん、こんばんは
美しいきりとり。蜂がまたイイですねぇ

10   テレ助   2013/8/26 23:59

コメントして下さいました皆様、ありがとうございました。返信遅くなって申し訳ありません。m(__)m
〉しゅうやんさん
ありがとうございます。当日は曇天で夏らしさの演出に苦労しました。ちょっと色温度いじって、少し晴天ぽくしてます(笑)。
〉こんちゃんさん
D90をお使いですか。今では古い機種になりましたが、私は使い慣れてるせいかあまり不便も感じず...欲を言えばフルサイズ欲しいですけど(笑)。ボケに関しては...いつもマニュアルで撮ってますんでこんな感じですね。たまに絞り優先使うかなぁ...(笑)。色もメニューを色々とイジッて自分仕様にしてます。
〉pamiさん
お久しぶりです。あまり自分のセンスには自信ないんですけど...ヘタな鉄砲で数こなした結果ですよ。
〉ジャガさん
蜂は偶然入って来たんですよ、ファインダー覗いてる時は居なかったんですが...ま、結果オーライでちょっとしたワンポイントになったかなと。
〉NRさん
切り取りは...難しかったですよ~(笑)、何せ35万本くらいある内の2本の花ですからね(爆)。高温多湿の気候の中でカメラバッグ担いで、広大なヒマワリ園を歩き回って...最後は体力戦でした。
〉なべさん
夏は...、やはりこの花に勝る表現は思いつきませんね~(笑)。ちょっと蜂が多くてビビッてましたが...
(爆)

コメント投稿
夏の公園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (361KB)
撮影日時 2013-07-31 12:01:51 +0900

1   爺児   2013/7/31 20:03

砧公園にて
明日は大雨の予報・・・
Dallmeyer Dallmac 41/4inch.F3.5

コメント投稿
morning
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2453x1637 (610KB)
撮影日時 2013-07-28 05:59:40 +0900

1   ジャガ   2013/7/28 18:13

昨夜の花火大会は、大雨で中止に
色々苦労して時間作って準備したのに残念です、今朝起きの一枚
カメラ内編集でクロスで・・・・・!

2   都人   2013/7/28 20:32

ジャガさん 今晩は
花火大会は残念でしたね~
でも俺は良かったですよ!内臓編集で(クロス)!奇麗ですね!!!
改めて使用説明書(老眼で見にくくて^^”)を見ました^^他にも魚眼等も結構楽しめそう有難うございました。

3   pami   2013/8/1 22:01

キラッ、キラッ、キラッですね。

まさに朝の雰囲気です。

コメント投稿
柏崎の花火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.11.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (7,373KB)
撮影日時 2013-07-26 20:15:03 +0900

1   Takasikun   2013/7/27 18:46

昨日柏崎の花火見てきました。写真はうまく取れなかったけど尺玉の100発同時打ち上げにはびっくりしました。あと3尺玉の2発同時打ち上げの音はお腹にずーーんと響く大迫力でした。長岡の花火は有名ですが、こちらはそれにも負けないいさぎよさを感じました。

2   ジャガ   2013/7/28 18:32

私も昨夜、花火撮りに出かけましたが、あいにくの大雨・・・・・・で  (~_~;)
とても弾けた感じでてますね伝わります。

3   Takasikun   2013/7/30 23:06

ジャガさん、こんばんは

今年は北日本の梅雨明けが遅れているし、
梅雨明けした地方も土砂降りになったりしているし、
花火大会開催は博打のようですね。
この日の前日は雨で、翌日も雨で・・・日ごろの行いが・・・・

コメント投稿
一面のひまわり畑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (967KB)
撮影日時 2013-07-21 18:22:24 +0900

1   なべさん   2013/7/25 23:12

当初、兵庫県の佐用町で撮影予定でしたが、ものすごい渋滞の為、ひとまず明神滝へと移動
その帰りに小野町あたりで撮影して帰りました。
尚、明神滝を含めてデジブックにものせてみましたので(ただし発表期限あり)短いですがよろしければ是非・・・
http://www.digibook.net/d/5204efdf90d920ed6988bde163fc478d/?m

2   権兵衛   2013/7/27 13:49

なべさんこんにちは
じっくり拝見させて頂きました
明神滝素敵でしたよ、フィトンチッドにしっかり浸かりました
長秒露光の学習もしました、今まさに渓流撮りには絶好のシーズンですね
参考になりました。

3   都人   2013/7/27 16:39

なべさん こんにちは
拝見させて頂きました。良いですね~
やはりこの時期は滝は、、、マイナスイオンと涼を
一杯頂きました。
そして一面の向日葵~
オレンジに輝き夕景の情景が良いですね。

4   Takasikun   2013/7/27 18:48

なべさん、こんにちは

太陽がちょっと雲に隠れたタイミングの光芒がいいですね。

5   ジャガ   2013/7/28 18:25

一見、ダークぽい中の向日葵は、
けっこうキテますね、印象的です。

6   しゅうやん   2013/7/29 16:43

こんにちわ
ひまわりもさることながら、空の雰囲気にひきつけられますね。

コメント投稿
今年の紫陽花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 10-24mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1600x1063 (1,406KB)
撮影日時 2013-06-26 12:27:37 +0900

1   権兵衛   2013/7/25 11:26

雨不足です、レジャー農園の主としましてはこれが悩みのタネ
そんな昨今を紫陽花に代弁?してもらいました
その紫陽花特集を
ご笑覧ください

http://www.digibook.net/d/ea95c51b811e0aa86404d3c095215a97/?viewerMode=fullWindow

2   なべさん   2013/7/25 22:49

素晴らしい紫陽花の数々。こそっと "ポチ" させていただきました。

3   権兵衛   2013/7/27 13:56

なべさん今日は
ご無沙汰ばかりでした
早速見ていただき感謝しております
今年は早くからの猛暑カメラ撮りも大変、日陰にこもっての旧作整理で暇つぶしをしております
そろそろ新しい写真を撮らねばと構想はしておりますが・・・
それにしましても多治見(岐阜県)は暑いですー。

4   ジャガ   2013/7/28 19:00

紫陽花良い色だしてますね綺麗でした
DB拝見しました、とても良かったです。

5   権兵衛   2013/8/3 08:47

ジャガさんお早うございます
ありがとうございます
苦手な紫陽花撮りなんとか見れる写真をと挑戦すること3年目
多少は上達したのかなあと思うようになりたくて・・・・挑戦中です

6   zzr   2013/8/14 20:55

こんばんは。
デジブック、思わず見入ってしまいました。
雲の迫力も凄いし瑞々しいアジサイも素敵です。
それに、きれいな緑。こんな色を出したいのですが上手くいきません。

コメント投稿
オブジェ 宝のプレス
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (7,794KB)
撮影日時 2013-07-23 13:47:21 +0900

1   竹ちゃん   2013/7/23 14:54

資源ゴミのスクラップ
宝の山

コメント投稿