ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: すかすかでした・・6  2: ランララン〜♪2  3: 怪獣出現5秒前2  4: 我が家のネコ11  5: 2  6: 脱出!2  7: 修学旅行生?2  8: ニセ舞妓2  9: 曇りの午後のサツキ5  10: 隠れる様に2  11: 日が暮れる3  12: おしゃまさん3  13: 2  14:  ツツジ1  15: ツツジ2  16: この子ハトですよね?3  17: 田舎の風景3  18: 日陰は涼しかったです2  19: マクロ撮影3  20: 初練習です4  21: 色がきれいで撮ってみました2  22: 夕方の公園にて4  23: 証拠写真ふくろう3  24: こわっ!3  25: ふんわり2  26: 落日6  27: 出航1  28: 赤紫色のツツジは絵になりにくい?3  29: トンネル違い・・・1  30: なに?1  31: 無題2  32: 暗闇へ・・・7      写真一覧
写真投稿

すかすかでした・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (307KB)
撮影日時 2008-05-03 11:29:18 +0900

1   ちょび   2008/5/4 21:35

おお、ミニチュアみたいですね〜。
煙が少ないと言ってもこれはこれで味がありますよ。
起伏の激しい場所を望遠で狙うと圧縮効果で本当に
良い感じですよね〜。

2   kope   2008/5/5 09:05

絶壁の山肌と新緑、そしてSL・・・ローカルな雰囲気でいいですね。

3     2008/5/5 19:54

これで不満はありませんよ。
完成されて素晴らしいと思いました。

撮影ポイントが絶妙です。

4   makoto   2008/5/3 19:55

GWだと言うのに煙はすかすか・・
雨は降ってくるし・・・

5   へい柔道   2008/5/3 20:36

うぉおお
ターボチャージャつきカメラマンmakotoさんですかぁあ。
あいかわらず荘厳な。

雨?
くっきりしてて、でも静けさあって
こういうのも素敵では。

その後、腰は大丈夫ですかああ

6   makoto   2008/5/5 20:04

へいさん
すっっっごくご無沙汰です・・(^^ゞ
雨があがってカメラを構えて待ってると列車の近づく頃にまた雨・・・この日2本とも同じパターンでした・・
腰は、とりあえず大丈夫です・・毎日腹筋をやって鍛えてますので・・・(^^ゞ

ちょびさん
ここからの桜の時期の光景が素晴しいのですが、以前にアップした写真の場所へ行ってしまったので撮り逃してしまいました・・
手前の木が年々大きくなってきてますので、数年で完全に見えなくなってしまいますので早めに撮りたいところです・・

kopeさん
山肌の感じが大分自然になってきましたね。修復当時は見られたものではなかったですよね・・・

森さん
ご無沙汰しております。
ここのホームへの進入で結構煙とドレンからの蒸気が期待できるのですが、この日は、これが最大でした・・・
クルマ横付けのお手軽ポイントなんですよ。

コメント投稿
ランララン〜♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1672x2508 (1,830KB)
撮影日時 2008-04-19 11:04:40 +0900

1   Mr.USA   2008/5/3 19:12

とても楽しそうにチューリップの上を飛んでいました。
自由に飛べるってイイですね。

2   ちらい   2008/5/3 20:54

花を撮るのもいいですけれどみつばちに着目できたところが面白いですね。みつばちにとっては天国でしょうね。

コメント投稿
怪獣出現5秒前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (611KB)
撮影日時 2008-04-20 11:50:08 +0900

1   流一岩   2008/5/3 15:19

 先日、富士宮方面に旅行に行ったときの写真です。
曇っていたので真っ暗けの写真になりました。

2     2008/5/5 20:09

空が不穏な感じ。
本当に水面から出てきそうです。

コメント投稿
我が家のネコ

1     2008/5/3 09:13

可愛いだけの写真ですが。

ニコンD200  シグマ18〜50 F2,8

7     2008/5/5 20:30

ママさん、
ネコ好きの私としては似ていると言われるだけでうれしいですよ。

ちょびさん、
ネコ好きとしてはモフモフするのは良いのですが、顔がくすっぐったくなります。
それも楽しいことです。

makotoさん、
シグマのレンズ、素晴らしい写りですよ。
シグマの大ファンです。

8   しゅうやん   2008/5/5 22:22

シャープな作品ですね! バックの処理がうまいな〜。

9   釣彦VR   2008/5/6 01:09

透明感のあるお写真ですね^^)
昔のフォークソングに「すべての答えは猫の瞳の中にある・・・」
という歌詞がありましたが、本当に透き通るような目で全ての事象を捉えているような感じがします。
背景のブラウンも何だか暖かくていいですね^^)

10   ジャガ   2008/5/6 04:58

猫の落ち着いた表情から、アレ?オヤ?と感じた瞬間でしょうか
とても良いです、なんかイイコイイコ触りたくなります

11     2008/5/7 20:11

しゅうやんさん、
シグマのレンズはシャープに写るようです。
好みです。

釣彦VRさん、
ネコの瞳は素晴らしく魅力的です。
ついつい、この瞳にやられてしまいます。

ジャガ さん、
ネコがもう少し言う事を聞いてくれると撮りやすいのですが、なかなか。
そこが面白いとも言えますね。

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,374KB)
撮影日時 2008-05-02 13:28:42 +0900

1   竹ちゃん   2008/5/3 08:05

オホーツクにもようやく桜が届きました。

2     2008/5/5 20:10

北海道はこのところ季節外れの暑さですが、サクラがようやく届きましたか。
今年最後のサクラの写真になりそうですね。

コメント投稿
脱出!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Paint.NET V3.30
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (696KB)
撮影日時 2008-04-30 14:59:42 +0900

1   Mr.USA   2008/5/2 23:00

チャンスは沢山あったのですが、「瞬間」というのは、難しいです。

2     2008/5/5 20:12

決定的瞬間を物にしたと思います。
あのカワセミの速さを見事に撮影できていますね。
水しぶきが良い効果を上げていますね。

コメント投稿
修学旅行生?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (744KB)
撮影日時 2008-04-26 13:12:14 +0900

1   mz-d   2008/5/2 21:25

清水道にて

2     2008/5/5 20:13

賑やかな話し声が聞こえてくるようです。
この年代がこんなに集まって歩いていたらさぞ
賑やかでしょうね。

コメント投稿
ニセ舞妓
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (728KB)
撮影日時 2008-04-26 12:53:50 +0900

1   mz-d   2008/5/2 21:22

最近D80を手に入れました。
濃いめの発色が気に入っています。
中央部重点測光・JPEG・モード1aで使ってます。

2     2008/5/5 20:15

今、なんちゃって舞妓さんがブームとか。
彼女たちの表情が良いですよ。

コメント投稿
曇りの午後のサツキ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1900x1272 (297KB)
撮影日時 2008-05-02 15:03:07 +0900

1   old seaman   2008/5/2 16:23

花類は曇りの方が撮り易い場合があります。

使用レンズ:AF MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8 D

http://oldenseaman.deca.jp/

2   忍耐   2008/5/2 18:41

まあ〜 くっきりですね

3   テレ助   2008/5/3 04:57

うぉ〜、スゴイ。見事に浮かび上がって見えますね。淡いピンクもいいですね〜。

4   old seaman   2008/5/3 10:47

忍耐さん、テレ助さん、ご感想有難うございます。

サツキはこの辺ではそろそろ終りです。庭のこのサツキ
にも、写真で随分楽しませてもらいました。

5     2008/5/3 16:24

そうですね、花の撮影には曇りもなかなかですね。
渋い発色できれいです。

コメント投稿
隠れる様に
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2136x3216 (3,284KB)
撮影日時 2008-04-30 12:16:43 +0900

1   Mr.USA   2008/5/2 13:00

ひっそり感が出ていますでしょうか?
んっ、花より葉の方が、綺麗に撮れている様に?

2   テレ助   2008/5/2 14:17

ひっそり感、じゅうぶん、いや十二分に出ていると思います。菖蒲なのでしょうか?植物の名前ってホント覚えられなくて…落ち着いた雰囲気がとても良いですね。

コメント投稿
日が暮れる

1   しょ   2008/5/2 12:33

機種名        NIKON FM
レンズ        AiAF Nikkor 50mmF1.4D
焦点距離       50mm
露出制御モード    アンダー目に。
シャッタースピード  1/30くらい?
絞り値        たぶんF5.6
露出補正値      空を基準に。
測光モード      中央重点測光
ISO感度        400
ホワイトバランス   SUPERIA X-TRA400
フラッシュ      なし
撮影日時        2008.4.2? 夕暮れ時

田圃に写りこむ太陽や風景になぜかしら惹かれました。
田植え前ならではの写真になりました。

2   テレ助   2008/5/2 14:22

これって、フィルムは何使っているんですか?それともフィルター?結構難しい色だと思いますが…。私はこんな色、出たことないッス。なんか、スゴイなぁ〜。普通もっと赤か黄色に近くなっちゃうと思います(感心…)

3   しょ   2008/5/6 13:25

遅くなりまして申し訳ありません。

フィルムはフジのSUPERIA X-TRA400というカラーネガの安いやつです。
少し明るめになってしまったので、ヒストグラムで中間色を落としています。
彩度やら色味は一切弄っていません。

ネガをスキャンしただけですと色がきちんと出ていないことも多いのですが、
ちょっとあわせてやるだけですごくきれいな色が出てくるのがカラーネガの
魅力だと感じています。

私がフィルムにはまり始めた理由は、ここらへんの懐の深さです。

コメント投稿
おしゃまさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (1,261KB)
撮影日時 2008-05-01 17:22:37 +0900

1   しょ   2008/5/2 11:18

レンズ COSINA Carl Zeiss PlanarT*1.4/50 
FMのせいです。。。

2   しょ   2008/5/2 11:16

猫が庭で遊ぶようになりました。
外で撮るのは気分がよいです。

3     2008/5/5 20:18

いいですね、黒ネコさん。
それだけで絵になります。

私はネコさんの写真を撮るのも大好きです。

コメント投稿

牛
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,840KB)
撮影日時 2008-05-02 08:32:53 +0900

1   竹ちゃん   2008/5/2 10:25

濃い緑の草は美味しそうです、
草を食む音が聞こえてきます。

2   Mr.USA   2008/5/2 13:31

竹ちゃんさん、こんにちは。

噛む音が聴こえて、緑の香りがしそうな程リアルな作品ですね。
地面に這い蹲っているのでしょうか? 踏まれないで下さいね〜!

コメント投稿
 ツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1300x865 (321KB)
撮影日時 2008-04-29 16:21:24 +0900

1   Apiano   2008/5/1 11:07

若葉の緑にツツジが美しい花模様描いています

コメント投稿
ツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1300x865 (321KB)
撮影日時 2008-04-29 16:21:24 +0900

1   お茶   2008/5/1 10:57

若葉の緑に、ツツジが美しい花模様描いています

2     2008/5/5 20:17

ツツジきれいですね。
遠近感もありいいですね。
視線がすっと誘導されました。

コメント投稿
この子ハトですよね?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (3,509KB)
撮影日時 2008-04-30 12:10:52 +0900

1   Mr.USA   2008/5/3 18:39

chobinさん、こんにちは。
ハトにも色々種類があると聞いてはいたのですが、
写真を見て「あれっ!」と感じ、もしかしたら違うのでは?
と思いました。
「キジバト」ですか〜。フムフム・・・

chobinさん、ありがとうございました。

2   Mr.USA   2008/4/30 23:04

カワセミを撮りに行って、この子です。(カワセミも撮りましたが)

ハトだと思うのですが、改めて見てみると

自信がありません。

クロップ撮影で意外と綺麗に撮れていると思います。

3   chobin   2008/5/3 18:03

キジバトです

コメント投稿
田舎の風景

1   しょ   2008/4/30 19:30

機種名        NIKON FM
レンズ        AiAF Nikkor 50mmF1.4D
焦点距離       50mm
露出制御モード    森が黒くつぶれないように
シャッタースピード  1/500くらいだったか?
絞り値        たぶんF16
露出補正値      草を適正露出にしよう。
測光モード      中央重点測光
ISO感度        400
ホワイトバランス   NEOPAN PRESTO
フラッシュ      なし
撮影日時        2008.4.20 快晴のお昼頃

トリミングしました。
最近は田舎の何気ない風景に惹かれます。

2     2008/5/5 20:20

ネオパンですか。
懐かしいフィルムです。
今の時代にあえてフィルムとは気合が入っていますね。

3   しょ   2008/5/6 13:21

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

ふとしたことでフィルムカメラを手に入れましたので、
念願かなって使い始めてみたのです。
デジにはない感じが非常におもしろく感じています。

自分の楽しむ範囲なので、便利さの追求より雰囲気を
楽しもうと思っています。

コメント投稿
日陰は涼しかったです
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P50
ソフトウェア COOLPIX P50V1.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/282sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,682KB)
撮影日時 2008-04-30 13:18:14 +0900

1   Zi0   2008/4/30 18:45

P50はなかなかですよw

2     2008/5/5 20:21

コンデジですね。
この機種は相当に写りが良いとの事。
更に見せて欲しいですね。

コメント投稿
マクロ撮影
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P50
ソフトウェア COOLPIX P50V1.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/252sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,961KB)
撮影日時 2008-04-30 13:04:13 +0900

1   Zi0   2008/4/30 18:35

ハチも気持ちよさげでした。

2   Root   2008/4/30 23:30

伸びやかさや勢い、動きの感じられる
ローポジションローアングル撮影の作品で、
凄く気に入りました♪

3   Zi0   2008/5/2 14:41

Rootさん、ありがとうございます。
褒められるとやっぱうれしいです。
デジカメ初心者ですからw
いまはデジ1何にしようか迷ってます。

花畑の上を飛ぶノースは、、おどろきました!!

コメント投稿
初練習です
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,585KB)
撮影日時 2008-04-13 16:39:45 +0900

1   mariko   2008/4/30 18:24

初めてのカメラで撮ったさくらです。

まだまだカメラの設定の仕方がわからないので

アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

2   秀介   2008/4/30 22:49

お初です!
普段はキャノン板にお邪魔させてもらっている者です。
今後ともヨロシクお願いします。

3   Takasikun   2008/5/2 16:46

はじめまして。
ここの掲示板には花を中心にアップしています。
自分も経験は浅いですが、何かわからないことが
ありましたら聞いてください。

4   爺児   2008/5/3 16:11

D60、二人目ですね!
お仲間が出来てホッとしました・・・
宜しくお願いします。

コメント投稿
色がきれいで撮ってみました

1   Takasikun   2008/4/30 15:16

色がきれいで撮ってみました。
明るさとホワイトバランスを微調整しました。

2   Takasikun   2008/4/30 17:59

Exif情報が入らなかったようです。
元データにはちゃんとついているのですが?
拾った情報を転記します。

メーカー名 : NIKON CORPORATION
機種 : NIKON D70
ソフトウェア : Ver.2.00
露出時間 : 1/125秒
レンズF値 : F5.6
露出制御モード : プログラムAE
撮影日時 : 2008:04:30 13:59:53
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : オフ
ISO設定 : 200
画質モード : RAW
ホワイトバランス : AUTO
レンズの焦点距離 : 80.00(mm)

コメント投稿
夕方の公園にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.6 W
レンズ 72-210mm F4-5.6
焦点距離 72mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +5.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ あり
サイズ 2592x3872 (768KB)
撮影日時 2008-04-29 17:30:45 +0900

1   ko-ta   2008/4/30 15:13

ゴールデンウィークの旅行の前に未熟な撮影テク向上の為、彼女をモデルに近所の公園で練習してみました。人物を撮影するのは難しー。旅行の写真を失敗しないよう練習に励まねば!!

2     2008/5/5 20:23

モデルさんの初々しい笑顔最高です。
もう少し絞りを開けても良いかなと思いました。

3   桜錦   2008/5/6 05:33

人物の撮影は一番難しいと思います。
写真の機材やテクニックだけでは足りません。
被写体になる人との信頼関係が必要だからです。
その信頼関係を作り出す人柄、人間性、社交力がものを言うからです。
それにしてもきれいな彼女ですね。

4   ko-ta   2008/5/9 12:41

森さん・桜錦さん 書き込みありがとう御座います。温かいアドバイス本当に励みになります。連休の沖縄旅行の画像も近日中にUP予定です。是非またアドバイスを御願いします。

コメント投稿
証拠写真ふくろう
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア COOLPIX P5100V1.1
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/44sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2920x2190 (1,122KB)
撮影日時 2008-04-29 17:58:16 +0900

1   年より人ETC   2008/4/30 12:37

みなさまに福がいくように!
昨日撮りましたが、まだ福は届きません。
デジスコ35mm換算2700mmぐらい・・とおかった
E-510・・1000mmで届かず、デジスコで・・

2     2008/5/5 20:25

デジスコでの撮影ですか。
さぞピントあわせもご苦労された事でしょうね。
林の中でふくろうを探すだけで大変です。
なかなかのものですよ。

3   年寄り人   2008/5/8 10:32

森さまコメントありがとう御座います。
フクロウはアオバズク、コミミズク等と違い山の中にいるので
見つけるが困難です。営巣のある場所の近くなので見つかりました。

コメント投稿
こわっ!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1037x1549 (897KB)
撮影日時 2008-04-29 15:42:15 +0900

1   悟空   2008/4/30 12:30

ダムの上から見下ろしてみました。
吸い込まれそうで怖かった・・・(汗)

2   ジャガ   2008/4/30 21:16

臨場感が伝わってきます、私は高所恐怖症なもんでかなり吸い込まれますね、怖いです、私も悟空さんと同じ機種持ってるのですが、まだ初心者、このような写真はまだ撮った事ないです
写真データーを参考に頑張ってみたいものです。

3   Root   2008/4/30 23:26

高いところにはしょっちゅう上ってますが、
さすがにこのダムの高さには堪えますね。
本当に吸い込まれそうです。

コメント投稿