ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: タヌキの花見4  2: mamiちゃん 応援してるよ〜〜7  3: 白線の春3  4: 八重紅枝垂桜3  5: 桜とタンポポ1  6: 桜の中で・・・5  7: 梅岩寺の枝垂桜6  8: 春の小道1  9: 寄り道11  10: さくら花火4  11: 空色と桜色1  12: 駄菓子屋 今昔(こんじゃく)8  13: ギネス公認、館林6000匹の鯉のぼり1  14: 残氷1  15: 八重の水仙1  16: 春爛漫1  17: 果樹園に響く1  18: 追突事故,,, 補足1  19: 飛翔2  20: 位置について!3  21: 初体験は逆光で・・・9  22: 石垣のある風景1  23: 朝日に映える6  24: 春の主役争い2  25: 羅漢1  26: 真岡鉄道 (春)4  27: 雀が。1  28: 寒い朝1  29: 桜吹雪4  30: これ以上のロケーションは無いかも?5  31: 特別保護区3  32: しだれ桜1      写真一覧
写真投稿

タヌキの花見
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 270mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (2,378KB)
撮影日時 2008-04-06 11:23:10 +0900

1   心の剣士   2008/4/10 18:34

館林、ぶんぶく茶釜で有名な茂林寺に行ってきました。
見事な桜に、タヌキも見入ってました。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/10 19:41

お、行きましたか...
昔、ここの境内に旧日本軍のブリキの豆戦車
置いてあったのですがありましたかね〜
混んでました?
次の花はつつじが岡公園ですね、行かれます?

3   竹ちゃん   2008/4/10 20:17

タヌキの顔に年輪を感ずます。
もう長い間,桜を観ているのでしょうね。

GHQさんへ
タヌキさんに、戦車の事聞いてみてはいかがですか。

4   心の剣士   2008/4/11 07:39

コメントありがとうございます。
豆戦車は気が付かなかったですねぇ
さすがに、人人で込み合ってました。
つつじが岡公園、見ごろに行ってみたいです。
これから、色々な場所で様々な花が見られますね、
楽しい季節になりました。

コメント投稿
mamiちゃん 応援してるよ〜〜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1296x1936 (1,445KB)
撮影日時 2007-08-03 14:12:25 +0900

1   koneko   2008/4/9 21:50

レンズの危機!
面白いですね♪

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/9 19:47

「鼻くそ」付けようとしているわけではありませんので、ご安心を...

mamiちゃん  ブログ入れないんですよ...(泣)
応援してるからね!!

4   MNB   2008/4/10 20:55

毎度様です
というよりお久しぶりです
ソネットブログ、今日重いみたいです

mamiはモデル業再開の手始めとして先日撮影してきましたよ
モデル名AGEHAとして活動していく予定ですので
これからも応援してやってください
撮影画像はコチラにあります
http://air.ap.teacup.com/k-i-g/233.html#readmore

5   mami   2008/4/10 23:30

うれしい!!!!!!!!!!!
もお、粋だなあ。。。
ありがとうございます!
^^**

6   Root   2008/4/11 11:07

お茶目な子供にエールを!
鼻くそをあちこちに付け回って、叱られていた幼少の頃が懐かしいですわ。悪戯っ子でしたから(笑)

7   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/11 20:22

MNBさん mamiちゃん こんばんは
ブログは毎日見てまっせ〜〜〜

Rootさん こんばんは
ボキの同級生は「鼻くそ」食ってまして
「しょっぱくて美味しい」と当時話してましたな〜ぁ
きも〜っ...

コメント投稿
白線の春
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,720KB)
撮影日時 2008-04-09 11:22:40 +0900

1   竹ちゃん   2008/4/9 18:45

春、チョット見方を変えるとこんな春の感じ方も在ると思います。
道路の雪も完全に消えて横断歩道に白線がひかれて行きます。
日差しも強く作業員の影も濃く、クッキリと映しています。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/9 19:53

竹ちゃんさん こんばんは
おおおおおおおお〜〜〜〜〜〜
ボキ好みの着眼点!  参りました!

3   竹ちゃん   2008/4/10 09:34

GHQさんへ
観てくれてくれて有り難うがございます。
オホーツクの春は流氷が沖に姿を消すと春が来ることを感じますが。
本当の春までは長く待ちます。5月頃から花が咲き始め桜は5月中旬です。

コメント投稿
八重紅枝垂桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (454KB)
撮影日時 2009-04-10 11:23:16 +0900

1   まさ   2008/4/9 17:55

京都平安神宮内にて。
もうシーズンも終わりでしょうか、いっぱいの人でした。

2   ニコット   2008/4/11 08:52

まささん 初めまして 
とても美しい桜です。水面に写る桜はとても日本的でいいです。
ニコンのデジ一眼はどれもよくてどの機種を買おうか迷ってしまいます。
皆さんの作品を拝見して参考にさせて頂いています。

3   まさ   2008/4/12 23:53

ニコットさんありがとうございます。
私のカメラは古いですが、まだまだ現役で使っています。
でも新しいのも欲しい今日この頃です。
じっくりと機種選定しておくれやす。
それがまた楽しいですから(^^)

コメント投稿
桜とタンポポ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E900
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/397sec.
絞り値 F6.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (427KB)
撮影日時 2008-04-05 13:13:45 +0900

1   ニコット   2008/4/9 00:47

ニコンの御先祖様のお出ましです。

コメント投稿
桜の中で・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (231KB)
撮影日時 2008-04-06 15:28:26 +0900

1   makoto   2008/4/8 21:12

記念撮影・・・モノクロとPLムラがいい味を出してくれました。

2   まー君   2008/4/8 21:47

いつかは乗りたいBMWと桜のコラボ。モノトーンがむしろ感情を抑えておりいいですね。

3   Root   2008/4/11 11:20

苦くて辛い事故の経験から自動車は持たない主義なのですが、思わず欲しくなってしまう作品ですね。
先だっての菜の花の撮影時に、サーキュラーPLフィルターを使ってみましたが、使いこなしが良く分かりません。今度、お教え下さい。

4   よし   2008/4/11 19:37

makotoさん BMWがモノクロで輝いています
D3とBMと憧れのものばかりで....。

5   makoto   2008/4/11 21:36

まー君さん
何気にモノクロにしてみましたが、メタリックな感じと暗く落ちた空がいい味になったのでアップしてみました・・

Rootさん
そんな過去がおありだったんですね。
このときのPLは、空の明るい部分とPLの効いた部分のPLムラが目立つので俗に失敗と言われる状態なんです。でも気に入ってしまってまして・・
太陽から30度くらいの方向で廻して、好みの効きに設定します。私はついつい効かせ過ぎてしまいますが、控え目な使い方がいいようです。

よしさん
憧れだったので、サンニッパを手放して借金して手に入れてしまいました。と言っても、随分安くなりましたので・・・

コメント投稿
梅岩寺の枝垂桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (1,593KB)
撮影日時 2008-04-02 13:42:29 +0900

1   stone   2008/4/11 12:59

はじめまして。canon板から飛んできました。
すっごい立派な枝垂れ桜ですね(@@!でっかいです。
こんな大樹を「たいした桜ではありません」って、、どうしてでしょう(^^!
背景の竹林の竹と比較してもすごく立派!
女の子、小さい子かと思ったら小学4年?いや5年生より大きそうな‥
桜の枝垂れの先からTOPまで10m軽く超えてるんじゃないですか。かなり大きいですよ〜。

2   Makoto T   2008/4/8 19:36

たいした桜ではありませんが、人事異動などで忙しく遠征はできないので近場の青梅で4/2に撮ったものです。

3   まー君   2008/4/8 21:57

下を歩いている女の子の感じからして、大きくて古木で雰囲気のある枝垂桜ですね。この桜の木の下から外を見てみたいです。

4   koneko   2008/4/8 22:00

大きな桜ですね♪
人が一人しかいないのが不思議です。

5   Makoto T   2008/4/9 21:02

まー君さん、konekoさん、コメントありがとうございます。

実は写真で見るほど大きくないです。
子ども入れて撮れば大きく見えると思って子どもを入れて撮ってみました。

観光客も多いのですが、写真を撮っている人が多いせいか遠慮して桜のそばにはほとんど行きませんでした。

6   Root   2008/4/11 10:54

Makoto Tさん、お久しぶりです。
大きい枝垂桜ですね〜!
子供さんが楽しそうな雰囲気ですし、味わいのある作品だと思いました。

コメント投稿
春の小道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (1,687KB)
撮影日時 2008-04-07 11:27:18 +0900

1   Makoto T   2008/4/8 19:27

ムラキハナナ、ショカツサイ、ハナダイコンなどいろいろな呼び名で呼ばれているみたいですね。

コメント投稿
寄り道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア PictureProject 1.7.5 W
レンズ 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 120mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1400x1979 (1,050KB)
撮影日時 2008-04-06 17:21:36 +0900

1   テレ助   2008/4/8 08:05

桜を撮りに行ったのに、どこへ行っても車・クルマ・くるま、人・ヒト・ひと…。なんかイヤになってしまい、単車を走らせて一休み。地元のおばあちゃんがキレイだよって教えてくれた何気ない場所の菜の花の見事さに驚きました。いや〜、穴場を見つけた時のうれしさって…カメラマンの皆さん、良くお解かりでしょ!?

7   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/9 19:51

う〜ん カメラ趣味にしていて
知らない人とコミュニケーション取れるって
なんて素敵な事なんでしょう!!!

8   テレ助   2008/4/10 17:11

ΨΨGHQΨΨさん
そうですね〜、会話が楽しかったですよ。ΨΨGHQΨΨさんを真似て、おばあちゃんを撮ろうと魚眼に交換している間に、どっか行っちゃって(笑)…

9   stone   2008/4/10 23:20

綺麗な春の里ですね〜
小川に小さな使い込まれた橋‥満開の菜の花

いいなぁ、
すご〜く雰囲気あります(@@!

10   えふいい   2008/4/11 02:03

ん〜、夢の中の景色のよう、美しいですねぇ。
今現在結構寒いですが、これ見てると肩のあたりがほんわか暖かくなってくるよーな気もします。
こういうのに出くわしたらおろおろして結局何も撮れない、ってなことになりますね、多分。

11   テレ助   2008/4/11 07:31

>stoneさん
こちらの板まで恐縮です。花の写真なんて私のガラじゃないかと思っていたのですが、結構ハマりそうです(笑)
>えふいいさん
フジ板共々有難うございます。川幅自体は狭いのですが、かなり長い距離にわたって菜の花が咲いていたので、どこをどうやって切り取れば良いのか悩みましたネ。あっちウロウロ、こっちウロウロ…内緒ですが、撮影しないで眺めるだけにしようかと思ったのも事実です(笑)。

コメント投稿
さくら花火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1199x803 (1,052KB)
撮影日時 2008-04-05 07:50:31 +0900

1   takashi   2008/4/7 22:11

桜の季節、私もいろいろと出かけましたが、近所の老木の桜が一番でした。花火のように桜の花がはじけていました。

2   お茶   2008/4/8 01:03

 D200に18-200mmが一番と、老木に花が咲いた、花が咲いた
桜の花の老木に!

3   takashi   2008/4/8 23:20

お茶さん、今晩は、18-200使い勝手がよく重宝しておりますが、シャープさが少々不満になってきました。明るい単焦点がよいのでしょうが、経済面と、携帯性でこのレンズを中心に使っております。桜の写真は難しいですね。

4   Root   2008/4/11 11:04

桜も撮影が難しいですよね。
逞しさのある枝ぶりがいいですねぇ。

コメント投稿
空色と桜色
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1930x1282 (4,528KB)
撮影日時 2008-04-05 14:10:42 +0900

1   しょ   2008/4/7 22:01

皆さんいい場所を狙って行動されているみたいですが、桜にはそんな魅力がありますね。

コメント投稿
駄菓子屋 今昔(こんじゃく)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1195x800 (706KB)
撮影日時 2008-04-05 16:40:57 +0900

1   お茶   2008/4/8 01:44

昔メンコ、ベッタン知ってるか?今じゃpsp通信対戦
道具変われど、社交の餓鬼大将はおるかいな?

4   mami   2008/4/8 01:28

こんなの大好き^^

5   kitaso   2008/4/8 02:13

駄菓子屋さんでPSPの通信対戦って、ミスマッチ感が最高ですね。
でも、こんな感じの駄菓子屋さんって少なくなりましたね。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/9 19:41

mamiちゃん お茶さん kitasoさん こんばんは
コメントありがとうございます
う〜ん...  ガキ大将はいないかな〜 平均化しているような
陰険ないじめっ子はいるかな〜ぁ...
この駄菓子屋さん貴重なんです
ここの婆ちゃんいつまで元気にいられるかと思うと心配です
ここ立ち寄るたびにボキは駄菓子買ってます...

7   Root   2008/4/11 11:01

駄菓子屋さんて好奇心の缶詰のようなところで楽しくて、
小学校の帰りに通ってました。寄り道禁止なんですけどね(笑)。

8   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/11 20:13

Rootさん こんばんは
はい、今でも行くたびに楽しんできます
「するめ」と「きな粉餅」は毎回食ってマ〜ス♪

コメント投稿
ギネス公認、館林6000匹の鯉のぼり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.20
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1281x1907 (421KB)
撮影日時 2008-04-06 09:07:42 +0900

1   心の剣士   2008/4/7 16:08

群馬県館林市に、無数の鯉のぼりが泳いでいると聞き、
早速行ってきました。
青空と、桜の中、6000匹の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでました。

コメント投稿
残氷
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,771KB)
撮影日時 2008-04-07 10:43:20 +0900

1   竹ちゃん   2008/4/7 15:34

 2〜3日前まで流氷が接岸していましたが、今日は流氷が沖に去り、(まだ沖には白く見えていますが)岸に残っている流氷を撮影してみました。
 解け始めている流氷が奇麗でした。
 流氷が涙を流しています。

コメント投稿
八重の水仙
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,768KB)
撮影日時 2008-04-07 10:00:43 +0900

1   爺児   2008/4/7 12:53

芦花公園にて

Zeiss Planar 50mmF1.4 開放

コメント投稿
春爛漫
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.5 W
レンズ 18-50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (348KB)
撮影日時 2008-04-06 11:19:57 +0900

1   2代目おやじ   2008/4/7 10:24

久しぶりの投稿です。昨日はとても良い天気でした。昭和記念公園も沢山の方が来られてました。チューリップはこれからが見頃のようです。

コメント投稿
果樹園に響く
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x665 (326KB)
撮影日時 2008-04-06 09:38:17 +0900

1   makoto   2008/4/7 08:15

山梨まで遠征してきました。
ものすごい人と警備員、警察官に驚き・・・
大井川ののんびりした雰囲気になれていると、こういう状況は落ち着いて撮影できないので好ましくないです・・・
ナシの花だと思いますが、桃のピンクの海ならよかったですね・・

コメント投稿
追突事故,,,     補足
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1203x800 (746KB)
撮影日時 2008-04-03 15:19:59 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/6 23:34

お茶さん 皆さん ご心配掛けましてすみません

示談成立で数十分後にはこんな感じです
ま〜 足こぎ自動車も誰かのお古でかなり劣化していたみたいで
処分する寸前だったそうな...
みんな遊び仲間ですからね〜ぇ...

コメント投稿
飛翔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1136x799 (623KB)
撮影日時 2008-04-03 12:23:33 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/4/6 23:25

笑顔がいかった〜〜!

2   mami   2008/4/8 01:29

ステキな笑顔!!!

コメント投稿
位置について!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2195x3305 (807KB)
撮影日時 2008-04-05 12:40:07 +0900

1   kitaso   2008/4/6 23:11

桜を撮りに行ったのですが鳩たちが何かを見つめてました^^;

2   feilmです   2008/4/7 09:18

 「ユニーク・ドキュメンタリー賞」に一票!

3   kitaso   2008/4/8 02:10

feilmです さん こんにちわ
「ユニーク・ドキュメンタリー賞」ありがとうございます。
今度、鳩達に豆をご馳走してきます^^;

コメント投稿
初体験は逆光で・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (3,079KB)
撮影日時 2008-04-06 16:49:09 +0900

1   銀髪   2008/4/7 13:01

今度同じ場所に行くときは落ち着いて行動できるよう心がけます・・・
反省・・・

5   まー君   2008/4/8 21:53

はじめまして。この鳥はカワセミですか。色が出ないまでもむしろこのほうが想像力をかきたててくれます。好きな写真です。

6   koneko   2008/4/8 22:02

意識したように綺麗ですよ♪
玉ぼけの位置も数も五月さくないです。

7   銀髪   2008/4/8 22:31

とめさん殿

あなたの気持ちが恋しい人?に通じる日が早く来るといいですね
通じた時は逆光にご注意くださいませ

まー君殿

素敵なコメントをありがとうございます
仰る通りカワセミです

koneko殿

ありがとうございます
本当に慌ててましたので・・・
次は色がわかるように撮りたいです

8   Root   2008/4/11 11:14

初めまして!
これは一つの作品ですよ!
シルエットフェチの私としてはお気に入りです。
カワセミに情感が感じられます。
キラキラとしたボケがカワセミを引き立ててます。
貴重なシャッターチャンスで捉えるのさえ難しいですよね。
お見事だと思います。

9   銀髪   2008/4/12 23:37

Root殿

ども初めまして
シャッター押しただけですが
気に入ってもらえて光栄です

もっと落ち着いて撮影してたら・・・
きっと駄作になってる筈です。

コメント投稿
石垣のある風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 56mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (430KB)
撮影日時 2009-04-07 16:53:26 +0900

1   まさ   2008/4/6 19:47

のどかな風景でホッと一息。

コメント投稿
朝日に映える
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.6sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x851 (379KB)
撮影日時 2008-04-06 05:51:17 +0900

1   FJ   2008/4/6 19:01

八ヶ岳が姿を見せてくれました。
それにしてもすごい人、ひと、ヒト・・でした。

2   しょ   2008/4/7 06:40

朝日は桜の色を増してくれていいですよね。

空と桜の組み合わせ キレイです。

3   makoto   2008/4/7 07:13

すごい人とは思えないほど静けさを感じる一枚ですね。
ピンクに染まった桜もひときわ際立つロケーションですね。

4   FJ   2008/4/7 21:46

しょさん
エドヒガン桜は染井吉野と比べて花の色が濃いのですが、朝日を浴びていっそう色濃くなりました。
makotoさん
前日から場所取りがされているようで、希望の場所からの撮影は難しいですが、天候に恵まれたのがよかったです。

5   まー君   2008/4/8 22:00

八ヶ岳の厳しさと、桜のやさしさと実に美しい絵です。朝早く出掛けたかいがありましたね。額に入れて飾りたいショットです。

6   FJ   2008/4/9 23:11

まー君さん
そうですね。ここは3回目(3年目)ですが、今までで一番いい天気でした。天気がよくても霞んで八ヶ岳が現れないことがあります。

コメント投稿
春の主役争い
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,406KB)
撮影日時 2008-04-05 11:07:01 +0900

1   SUBARU   2008/4/6 17:49

桜と菜の花、どちらも春を競っていました。どちらが主役かは見る人次第ですかね。春を満喫できました。

2   makoto   2008/4/7 07:15

春の空気と色彩を満喫できる作品ですね。

コメント投稿