ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 午後の光5  2: hot 地理5  3: えりものコンブ干し5  4: 緑・赤・紫 !11  5: 彼岸花満開5  6: 秋の白鷺24  7: 秋の棚田2  8: 秋の白鷺4  9: ソケット14  10: ノスタルジック9  11: 白鷺6  12: コンブ干し9  13: 【小さな秋】最後の、、、ダリア14  14: 老残の葉3  15: 虫嫌いの方ご注意!!7  16: 支笏湖と樽前山6  17: 流れる霧を望遠で11  18: ヘチマの花 36  19: ヘチマの花 25  20: 荒川 秋の夕景12  21: 飛鳥の白鷺7  22: 彼岸の飛鳥3  23: 彼岸花と白鷺3  24: ベイパートレイル 千歳航空祭12  25: ヘチマの花5  26: 日の出の1時間半前8  27: 昭和の香り6  28: もう一つ3  29: 白い彼岸花5  30: あれが彼岸花が咲くという7  31: 霧の海 解禁!10  32: この指止まれ?!10      写真一覧
写真投稿

午後の光
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (293KB)
撮影日時 2006-09-24 15:16:53 +0900

1   はる   2006/9/27 21:41

我が家の中庭に生えている草です。手入れがしていないので、大きな草が生えています。それを逆光で取ってみました。

2   mukaitak   2006/9/27 21:58

たかが草されど草、といった作品ですね。はるさん風カラーの仕上がりですね。これだけ単純な物の中にはるさんの個性が滲み出ているのは流石です。

3   haru   2006/9/28 18:29

逆光で、撮られたんですか!スポット測光ですね♪メモメモ・・暗い中から、グリーンの灯りをともしたみたいに、葉っぱが浮かび上がって美しいな〜。。葉っぱ1枚に凝縮されたはるさんの世界素敵ですね(^^)/

4   makoto   2006/9/28 19:26

目を惹きますね〜♪
自ら光を発するように輝いてますね。
はるさんは光の呼ぶ声が聞こえるんでしょうか・・・?

5   はる   2006/9/28 23:01

コメントありがとうございます。
>makaitakuさん
私としては、案外枚数を重ねた撮影でした。その中でやっとこれが撮れたという具合です。

>haruさん
こういうのもありかな、と撮ってみました。逆光は好きなんです。

>makotoさん
「光の呼ぶ声」、素敵な言葉ですね。でも、私にはそんな特殊能力はありません。あれば便利でしょうけどね。ただ、何でも逆光で撮りたがる癖があるだけなんです。

コメント投稿
hot 地理
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Browser Ver. 3.00
レンズ SIGMA 18-125mm F3.5-5.6/SIGMA 28-200mm F3.5-5.6...
焦点距離 125mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,977KB)
撮影日時 2006-09-24 15:56:38 +0900

1   トニー   2006/9/27 21:38

K100D買ったので適当に撮りまくってます。一眼初心者です。

2   haru   2006/9/28 18:32

トニーさん、初めまして。よろしくお願いします・・これは、本物の唐辛子ですね♪

薄いブルーの空の下で、緑や、赤にピカピカ光って辛そう〜!!ですね(^o^)

3   PENN   2006/9/28 19:38

唐辛子ってこんな花なんだー。なんて思わず見入ってしまいました。
K10Dもデフォルトでは多少アンダー目なんでしょうか?(評価測光の所為かな)

4   トニー   2006/9/28 20:55

ども!!コメント戴けるとうれしいですね。写した本人が花まで気がつきませんでした(「・・) これからもよろしくお願いします。

5   MAK_ist   2006/9/28 21:13

トニーさん はじめまして.

PENN さんもちょっとおっしゃってますが,空に引っ張られてちょっとアンダー目になってしまいましたね.+0.7〜+1.0位の露出補正を入れると良かったかも...なんて私は人に言えるような実力ないですけどなんとなくそう思ってしまいました.m(__)m

コメント投稿
えりものコンブ干し
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 1.01
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 18-50mm F3.5...
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x531 (568KB)
撮影日時 2005-08-12 10:04:51 +0900

1   習作   2006/9/27 19:35

コンブ干しがめずらしい方もいるようなので、去年の在庫上げですが、襟裳岬近くのコンブ干し場の様子です。
ここのコンブはミツイシコンブという種類で、ながーーーいですね。

2   ブンブン   2006/9/27 20:09

何か、新種の地球外生物みたいで目を引きますね(^^)
習作さんは自分の憧れの地、北海道にお住まいの方だったのですね。イイなぁ〜被写体の宝庫じゃないですか!

3   makoto   2006/9/27 20:12

珍しいです。「Dよ、あれがコンブ干しをしている北海道という島だ・・・行ってみたいよのぉ・・」ってコメントしてみたくなりました・・・(^^ゞ
しかし長いなぁ・・・

4   haru   2006/9/27 20:51

襟裳岬の近くの昆布干しですか〜。。もう、それだけで、いいな〜って思っちゃうというか。。しかし長い昆布ですね!ホント珍しいものを見せて頂きました♪

5   rrb   2006/9/27 20:55

長い…長すぎる。
水分を含んでいるときの1本の重さって…どれくらいあるのでしょう?
とても、気になりますm(..)m

コメント投稿
緑・赤・紫 !
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1371x2056 (2,744KB)
撮影日時 2006-09-27 16:09:12 +0900

1   朝太郎   2006/9/27 18:38

色の変化が面白い実!

7   haru   2006/9/27 21:02

あっ!!朝太郎さんだ!ペンタ国へようこそ〜(^o^)ニューカメラゲットかなって思ったら、お友達のカメラでしたか!それは、時々借りて下さいなんてネ♪お友達にもよかったらこちら版へ遊びにいらっしゃるようにお伝え下さいね・・

ピカピカした実の質感と美しさがよく出ておいでですね!なんとなく朝太郎さんらしいお写真ですね♪

>haruさん知ってらっしゃらないかなぁ・・

また、知ったかぶりしたくなっちゃったんですが、、「五色唐辛子」だと思います。http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?ei=UTF-8&fr=slv1-mdp&p=%E3%80%80%E4%BA%94%E8%89%B2%E5%94%90%E8%BE%9B%E5%AD%90 観賞用みたいですね♪

8   mukaitak   2006/9/27 22:05

朝太郎さん、いい色出ていますね。微妙な色の違いと光輝いている様、立体感と質感が良く出ています。

9   朝太郎   2006/9/28 07:16

皆さん レス ありがとうござます。
流石に! ペンタの国は、活気があっていいですね。

10   gigi   2006/9/28 15:21

あっ!!朝太郎さん、発見♪
このお写真、色がハッキリクッキリとしていて、すごく元気な感じに仕上がっているのがイイですね。
K100D、実は友人が買ったばかりで、手ブレ補正っていうのにワタシも激しく惹かれているところです(笑)
ワタシの場合、何より元手がないし、ニコンも買ったばかりなので手は出ませんけど・・・、でも欲しいなー♪

11   haru   2006/9/28 18:25

gigiさん、こちらでもみっけ♪手ぶれ補正ホントに楽チンです。。息止めないで写真が写せます(笑)軽いカメラで、助かりますね・・gigiさんも、いつかも一つカメラ買われるんならご検討されるのいいと思いますよ〜♪

コメント投稿
彼岸花満開
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 34mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (311KB)
撮影日時 2006-09-24 15:21:29 +0900

1   mukaitak   2006/9/27 17:29

今年はタイミングよく短い寿命の彼岸花を堪能しました。

2   makoto   2006/9/27 18:51

こういう境内に彼岸花って似合いますね。またこういう場所に多いです。中央通路が適度に透過して彼岸花と背景の草(?)がうるさくならないようにまとめてらっしゃいますね。

3   KENT   2006/9/27 18:53

mukaitak さん
ホントですね!満開だ〜
今年は特に当たり年なのですかね?
実は、写真を始めるまでこの花知りませんでした(__)

4   習作   2006/9/27 19:22

見事なヒガンバナですね。
いい目の保養になります。
確かに真ん中の通路が重要ですね。ぐっと奥行き感が出たと思います。

5   ブンブン   2006/9/27 20:02

横位置で安定した構図で雰囲気があり、素敵です。灯篭がポイントでしょうか。背景の樹木も効いていますね。

コメント投稿
秋の白鷺2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (205KB)
撮影日時 2006-09-24 14:35:50 +0900

1   mukaitak   2006/9/27 10:50

白鷺の在庫処分の一環。逃げられる瞬間のものです。

2   KENT   2006/9/27 17:19

彼岸花と稲穂と白鷺シリーズ、楽しませていただきました♪
逃げる瞬間!バッチリ撮られましたね(^^♪

3   習作   2006/9/27 19:11

羽ばたく瞬間を美しくとらえましたね。
羽の白さが印象的です。

4   haru   2006/9/27 20:29

あ〜!これもいいですね〜!なんだかとっても懐かしいですね♪しかしすごいシャッターチャンス♪なんとなく日本昔話の「夕鶴」を思い浮かべちゃいました・・えっ?!「それはサギ!!」ですってか・・(;^_^A アセアセ・・・

コメント投稿
秋の棚田
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (232KB)
撮影日時 2006-09-24 12:19:43 +0900

1   mukaitak   2006/9/27 10:20

遠くの山と彼岸花の横線が印象的でした。

2   haru   2006/9/27 20:17

なんか懐かしい感じのする良い風景ですね♪こういう場所好きだな〜!心の中にある故郷っていうイメージですね・・

コメント投稿
秋の白鷺
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (207KB)
撮影日時 2006-09-24 14:51:06 +0900

1   ブンブン   2006/9/27 19:56

mukaitakさんとZEBRAさんの作品の区別が付きません。
お名前だけで確認してます(^^)
どちらも彼岸花と水田を絡めた、素晴らしい諸作品であることは間違いありません。

2   haru   2006/9/27 20:47

この首の長いところが、、いいのかな〜♪和風な姿と色彩といいですね(^o^)

3   mukaitak   2006/9/27 10:16

白鷺の在庫処分みたいになってしまい申し訳ありません。

4   習作   2006/9/27 19:13

白鷺って、少なくとも白鳥よりはスラリとしていて美人ですよね。
タンチョウヅルとどっち格好いいかな。

コメント投稿
ソケット
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (285KB)
撮影日時 2006-09-23 13:28:37 +0900

1   はる   2006/9/27 00:43

訳あって、今日は東京でミュージカル・キャッツを見てきました。帰ってきたのはついさっきです。一枚だけ上げさせてください。
我が家の使い古しのソケットです。長いコードが付いています。

10   はる   2006/9/28 22:52

コメントありがとうございます。
>ワンコロ_MZ3さん
ええ、そうだったんですよ。そういうことだったのです。このボケのおかげで撮れました。

>haruemasterさん
ほとんど家の周りで撮っていますので、被写体はこんなふうにでもしないとなかなか見つかりません。苦肉の策のような撮影でした。

11   小山卓治ファン   2006/9/29 18:24

この雰囲気好きだなぁ♪

12   PENN   2006/9/29 20:13

こういう何気ないものも被写体にしてしまう感性ってうらやましいな、と思いつつものに出来ない我が身を恨む今日この頃です。
 どうすれば良いんだろう。

13   はる   2006/9/29 22:56

コメントありがとうございます。
>小山卓治ファンさん
ありがとうございます。田舎の昼下がりでございます。

>PENNさん
私もたまたまです。この被写体、ずっと昔から我が家にあるんですが、撮ったのは初めてですからね。たまたま意欲と光が合致したということだと思います。PENNさんだって、そのつもりでいると、いずれ、あれ、これ撮ってみようかなということが訪れると思います。

14   ブンブン   2006/9/30 06:38

はるさんの諸作品は絞りを開けた独特の雰囲気の素晴らしいものばかりで、人々を引きつけますね。自分も引きつけられます。
背景の整理が厄介なパンフォーカスの作品も見てみたい気がします(^^)

コメント投稿
ノスタルジック
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.02
レンズ FA 77mm F1.8 Limited
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1498x1000 (256KB)
撮影日時 2006-09-17 09:29:16 +0900

1   haruemaster   2006/9/27 00:05

皆さん、こんばんは〜

コックピットっぽくて、かえってかっこよく見える?!

5   mukaitak   2006/9/27 22:14

皆様が仰るように色合いと質感が何とも言えませんね。

6   haruemaster   2006/9/27 23:03

こんばんは皆様〜

はい、お察しの通りオート三輪です。
戦後、四輪自動車の生産が禁止されていたころに多く生産されたそうです。
有名なのは、ダイハツミゼットですが、これはマツダだったと思います。
場所は、福山の博物館、ISO800まで上げたものの手持ちは、厳しいですね。手振れ補正が欲しい!

7   公魚   2006/9/28 20:44

私の求めていた画像です!最高ですね・・・
この雰囲気はFA 77mm F1.8 Limitedでないと無理ですか?
ISO800まで上げての手持ち撮影。脱帽です。

8   haruemaster   2006/9/28 23:12

公魚さん、こんばんは

FA77は、定評があるだけに良いレンズだとは思うのですが、私はまだこの画角を使いこなせていません。
画角だけじゃなくって、絞り加減もさっぱりつかめてませんね。

とりあえず、明るさが足りないので、開いてとか、そんなレベルです(涙)

9   公魚   2006/9/29 00:08

haruemasterさんこんばんは・・・
戦後の復興期のメカらしさが伝わります。
詳しくは私も知りませんが、板金というか金型というか
現在のように低コスト、合理化、効率化なんていう言葉が
頻繁に出てこなかった時代の職人さんの技が見えてきます。
そんな雰囲気が上手く表現されていると思います。
また素晴しい作品楽しみにしています。

コメント投稿
白鷺
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア *ist DL2 Ver 1.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x673 (639KB)
撮影日時 2006-09-24 16:34:15 +0900

1   ZEBRA   2006/9/26 21:17

mukaitakさんと同じ日に京都で撮っていた白鷺です.撮ったときはまねしたわけじゃなくて,結果的に同じような組み合わせになりました.何とか撮れたのはこれ1枚だけでした.mukaitakさんのようには撮れてないなー.勉強させてもらっています.

2   マフィンマン   2006/9/26 22:03

この被写体の組み合わせ、やっぱり贅沢すぎます。
しかも、黄金色に紅、そして主役の白と、色もこれ以上ないほど贅沢です。

3   mukaitak   2006/9/27 10:06

おお、兄弟か従兄弟の登場!
彼岸花と色付いた稲に加え手前の畝とその影が変化を付けて素晴らしいです。

4   習作   2006/9/27 19:11

優雅ですねー。私も撮ってみたいです。
贅沢な組み合わせも、うらやましいなー。

5   haru   2006/9/27 20:26

いいですね〜!この組み合わせ♪こういう場面に出くわすことが出来て、、しかもお写真まで撮れちゃう!逃げられないで。。秋の日の至福の一時ですね(^_^)v柔らかい色彩が素敵ですね!

6   ZEBRA   2006/10/2 22:29

マフィンマンさん
コメントありがとうございます.天気が良かったので白鷺の白さが良く出たのかなと思います.
mukaitakさん
姉妹か従姉妹かもしれませんね.とても警戒心強かったですよまだ若いのかな?
習作さん
白鷺を中心に遠まきに田圃を一周しました.たまたま彼岸花を背景にすることができました.
haruさん
確かに天気の良い秋の日の夕方白鷺を撮れてラッキーでした.ちょっとばたばたしていて今週は写真撮れませんでした.次の機会が楽しみです.

コメント投稿
コンブ干し
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 18-50mm F3.5...
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x531 (572KB)
撮影日時 2006-09-24 12:50:11 +0900

1   haru   2006/9/27 20:40

なんか、すっかり出遅れちゃったなぁ(;^_^A アセアセ・・・

海なし県にいる自分もこういう珍しい光景は初めて見せて頂きました!そうか〜。。昆布ってかちんかちんに乾いているんですが、、こんなふうに干すんですね♪びっくり!!です。。昆布がうねうね泳いで海から上がってきたみたいですね!ホント広角の魅力たっぷり!いつかの牛さんを思い出しました(^o^)

5   マフィンマン   2006/9/26 22:05

陸に揚げてまだそんなに時間が経ってないのかな。
乾ききったフツーの昆布より、美味そうなイメージです。この濡れた黒いツヤが秋っぽくもあります。
いいダシ出そうですね。

6   haruemaster   2006/9/26 22:41

こんばんは、習作さん、

MAK_ist さんと同じく、魚に見えました。
なんか群れをなして泳いでるようで面白〜い。

7   mukaitak   2006/9/27 10:28

昆布のある風景、初めて見せて頂きました。
普段なら車でも止まっていそうな空間が独特の雰囲気を醸し出していますね。

8   KENT   2006/9/27 17:15

習作 さん
mukaitak さんと同じく、自分も初めてです。
これで小規模なんですか!!!
北海道は規模が違いますね♪
広角側で撮られて、広がりのある作品だと思いました!

9   習作   2006/9/27 19:33

ブンブンさん
広角の神様のブンブンさんにほめられるなんて、なんて光栄なことでしょうか。ありがとうございます。

MAK_istさん  haruemasterさん
私は海からナメクジ見たいのがわらわらと登ってきているように見えてしまいます。魚だとかわいいですね。

マフィンマンさん
まだ乾いていませんでしたね。もう気温も低いので、乾きにくくなっているのでしょうか。

mukaitakさん  KENTさん
コンブって、考えてみたら、北の海藻なんですよね。せいぜい岩手県あたりが南限かと。北海道ではなんの不思議もない風景なんですが、南の方々には物珍しい風景になるんですね。
この場所はただの船着き場で、コンブ乾し場ではないんです。

コメント投稿
【小さな秋】最後の、、、ダリア
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア K100D Ver 1.01
レンズ FA 28-200mm F3.8-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 580x872 (361KB)
撮影日時 2006-09-20 14:17:49 +0900

1   マフィンマン   2006/9/26 21:56

ボケの描写に磨きがかかりましたね。ボケ名人ですよ(ちょっと変な表現ですが)。優しい仕上がりになってますね。

10   ブンブン   2006/9/26 21:08

これはダリアですか。haruさんは花の名前に詳しいですね。いつも教えていただいております。
葉と言い、上部のつぼみの様なものと言い、色合いが神秘的でボケも美しく修理せねばならないレンズとは思えませんが。(^^)

11   haru   2006/9/27 20:03

コメントどうもありがとうございました!

ブンブン さん、どうもです!田舎育ちで植物には不自由せず、おまけに母が花好きだったので、知らず知らずのうちに覚えた花の名前がいくつかあります。。でも、正確でなかったり間違えたり、、知ったかぶりする割にはトホホなんですが(笑)でも、花好きなんですよね♪そうだ!!やっぱメインに花を写そう!!いつかそのうちたぶん出来たらマクロレンズを手に入れて(^o^)

makoto さん、そうですか〜!修理なくてもいけそうですか♪修理代が、メチャ高かったら、、、諦めるつもりだったんですが、、時にはこのままでも交換レンズで使ってあげようかな!

ZEBRA さん、本当は、もう少し暗かったのですが、ピカサで明るさを飛ばない程度に持ち上げてみました。そうしたら、透明感が増したような気がします・・本当はRAWでやればいいんでしょうけど・・

マフィンマン さん、本人の頭の中身と似通ってきたのかも(笑)なんとなくこのレンズを買ったときの投稿を見たんですが、、その時は「200㎜でもぼけない!」と、愚痴をこぼし、皆さんにいろいろアドバイスを頂いていたんでした。。なんとかぼけを作ることが出来てレンズも喜んでいるでしょう・・http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/10436涙のニューレンズとか言ってたんだって笑っちゃいました(^^;)

mukaitak さん、ありがとうございます。写真技能なんてないんですが、、とにかくこちらにうかがった時は本当に全然わかっていなかったので、、少しはマシになれたかな♪

朝太郎 さんどうもです♪このダリアは葉っぱや蕾がセピア色でおしゃれな、花でした!おじぎしてるみたいですか!あっ!ピント大丈夫そうですか♪

onizamurai さん、下を向けるとずるずるレンズが伸びて来ちゃうんですよ〜。。ゾウの鼻みたいに。。古いズームレンズってそういうものなのかな?!って思っていたんですが、タクマーレンズを買ったら、下を向けても伸びてこないんであらっ?!て思いました(笑)。。あと、かたかた小さな音がするんで気になって、、地元のカメラやさんで見てもらったら、「レンズががたついていて、ピントに影響があるかもなんで、修理した方が良い」とのお話しだったんです(涙)

KENT さん、ありがとうございます!そうですね〜!愛着があるんで、、出来たら直してあげたいんだけどな〜・・なんとなく癖がわかってきたので、、使ってるとなんでも可愛くなっちゃうって言うか♪
 

12   haru   2006/9/27 20:09

すみませんm(_ _)m習作さん。時間同じくらいだったのかな?!見落としてしまいました。ボケ名人、、自分はもう天然で来ちゃってます(^^;)これで、年をとっていったらどうなるのかな〜?!想像すると怖いですねェ(笑)習作さんは、またまたジョークばっかり(^o^)

13   gigi   2006/9/28 15:28

haruさん、ドウモです〜♪
しばらく仕事が慌しくて、コチラを覗きに来れなかった間に、素敵な写真がアップされてますねー★
ちょっと〜、完璧じゃないですかっ!!!(笑)
バックの丸ボケも、お花と茎の浮かび上がり方も・・・。
ワタシは未だに一度も丸ボケ作れたことありませんからねー、うぇーん。

14   haru   2006/9/28 18:18

gigi さん、ようこそ〜♪コメントありがとうです!お仕事忙しかったんですか〜・・週末はせめてのんびり出来るといいですね!なんだか。。ほめて頂いちゃって嬉しいです・・(^o^)でも、完璧だなんて、、それはとんでもないですよ〜(^^;)よく見るとアラがボロボロ(笑)

○ボケって、どうやって作るの?!って自分も途方にくれちゃったのですが、、背景に林や木を持ってくると、木漏れ日でわりかた簡単に○ボケが出来ることに、1年くらいかかってやっと気がつきました・・gigiさんならすぐ出来ますよ〜♪

そうそう、上で訂正。。タクマーレンズではなくて、望遠のタムロンレンズです。。これはずるずる伸びてきません・・

コメント投稿
老残の葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (220KB)
撮影日時 2006-09-05 15:53:25 +0900

1   MAK_ist   2006/9/26 19:27

誰もコメント付けられない路線,逝きます.(^^;

これはさすがに人によっては“醜悪”あるいは“無残”と見えるかもしれませんね.でも私には,すごく綺麗に見えた.

2   習作   2006/9/26 19:51

わび、さびの世界に通ずるものがありそうですね。

3   PENN   2006/9/26 20:50

「綺麗」と言うところには異論がありますが(笑、こういうものに目を向けるMAK_istさんの感覚が好きです。

コメント投稿
虫嫌いの方ご注意!!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (159KB)
撮影日時 2006-09-17 12:09:41 +0900

1   習作   2006/9/26 19:21

バッタ類はあんまりわかりませんが、この立派な風貌はトノサマバッタではないでしょうか。
函館方面、キリギリスもトノサマバッタもほとんどいないんですよね。札幌方面なら、いっぱいいるのに、何ででしょう。函館の方が暖かくて住みやすいと思うのに。
最近見るのは、イナゴと、ヒシバッタばっかし。

3   MAK_ist   2006/9/26 19:15

haru さんの一言で目覚めた私は...誰もコメントを付けられない写真を目指すのでした...え?そりゃ違うって? (^^;

習作さん,これ,なにバッタでしょう?

それにしてもタム70-300,テレ端でほとんど画質落ちないのが素晴らしいな.低レベル安定だろと言われればそうなんだけど.:-p

ちょこっとトリミングしています.タイトルはつるきちさん風.m(__)m ちなみに露出補正−1は,花撮ったときの戻し忘れで,レタッチでプラ補正しています.

4   MAK_ist   2006/9/26 19:29

習作さん

>函館方面、キリギリスもトノサマバッタもほとんどいないんですよね

え〜...そうなんですか! 逆だと思ってました.ちなみにこれは夕張の山奥の旧炭鉱町です.

5   PENN   2006/9/26 20:47

函館では札幌の方を「奥の方」って言うと言うのは本当ですか?
 昔、渡辺淳一のエッセイ(だったかな?)で読んだんですが。
 それは置いといて、このレンズ良いですねぇ。
 望遠側は180mm(SP500は別格として)までしか持っていないので、不便を感じるときもあるので探してみようか、などと思ってしまいました。

6   ワンコロ_MZ3   2006/9/26 22:00

トノサマバッタ..なんと懐かしい響きだろう!
MAK_istさん 今まで昆虫の写真をアゲたことありましたっけ?

少々脱線しますが、昨日、社用で新宿へ行く用事があって
ついでにペンタのショールームへ行って、K10Dのbeta機に
触れてきました。思っていたより重くなくなかったです。
電源を入れると”コトン”という音がしてDRが作動するの
ですが全く気にならないレベルでした。一番気になったのは
シャッター音なんですが、Dとは違いました...
K100Dのシャッター音を少々小さくして、こもらした感じでした。

脱線してすみません(汗

7   マフィンマン   2006/9/26 22:00

もう一つの主役は、バッタの影と見ました。
上半身?の影がカッキリしていて、何か言いたげな様子です。

習作さん
>キリギリスもトノサマバッタもほとんどいない
でも、あと2カ月もしないうちに、北海道にしかいないというユキムシが舞い始めるじゃないですか。

コメント投稿
支笏湖と樽前山
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL
ソフトウェア *ist DL Ver 1.02
レンズ TAMRON 28-200mm F3.8-5.6
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (540KB)
撮影日時 2006-09-21 15:35:43 +0900

1   よっち   2006/9/26 00:24

仕事が忙しくて本当に久しぶりです。
名前だけでも忘れられないように、最近撮った写真をアップします。
この日の北海道はまさに秋晴れで、湖面がきらきら輝ききれいでした。
ただ、それがうまく写らなかったのが残念です。
もっと腕を磨きます。
さて、この板ではK10Dを予約されたという話が多くなってきましたが、私は今になってMZ-Mを予約してしまいました。
もっと写真を勉強して腕を磨きたいので、まずこれを使ってみます。

2   MAK_ist   2006/9/26 17:43

よっちさん

いい雰囲気ですね...温泉街のあたりからでしょうか?

ちなみに支笏湖知らない方のために書いておくと,樽前山は左にちょっと見えるなだらかな稜線で,頂上が隠れています.正面のごつごつしたのは風不死(ふっぷし)岳です.

3   習作   2006/9/26 18:23

樽前も駒ヶ岳みたいに見る方向で全く違う形をしているのかと思いました。支笏湖は、あまり観光化されていなくて、静かな湖ですよね。

4   haru   2006/9/26 18:31

雄大な山ですね〜!いかにも北海道に似つかわしいというか♪手前は湖でしたか・・なんだか海のようにも見えますね(^^)/

5   よっち   2006/9/26 22:28

みなさん、レスありがとうございました。
正面が樽前山だと思っていた、、、(涙)

6   haruemaster   2006/9/26 22:39

よっちさん、こんばんは

支笏湖はずっと昔に行ったきりなので懐かしいです。
きらきらの湖面とわずかに霞む遠景が立体感、雄大さを感じさせます。

コメント投稿
流れる霧を望遠で

1   haruemaster   2006/9/25 23:05

こんばんは皆さん、
スレが古くなってきたので、お返事を兼ねて別の写真で失礼します。

ワンコロ_MZ3さん、
>やはり相当な忍耐力が必要なんですね。
いえ、忍耐力はいらないですよ。冬場はさすがに寒さが半端じゃないですが。


マフィンマンさん、お久しぶりです。
>こんな被写体なら、何度でも撮影を楽しめそうですね。
はい、ついついと足が向いてしまいます。


はるさん、こんばんは
>言われなければ深山幽谷ですよ。
ですね。中国山地は、結構いろんなところで朝霧が見られますが、複数の川が集まっている三次は別格です。


情報が消えてしまっていますが、シグマAPO135-400で撮っています。
ファインダーから見る霧が筋状に流れていく様子が、何とも荘厳で、まさに至福のとき、です。

7   いんでー   2006/9/26 21:40

うーん
本当に見事な写真!
この地点まで行くのも大変でしょうが
その甲斐がありますね。
もっとも自分には行っても腕はないですが。

8   haruemaster   2006/9/26 22:36

ブンブン さん、ありがとうございます。
この時間帯は、地平線の上が赤く、下が青くてWBが微妙です。
見た目とどうと言うと難しいですね。
RAWで撮った後、太陽光で現像してみると鮮やかな青になって不自然なので、曇天方向に調節しています。

習作さん、こんばんは
肉眼で見るより、ファインダーで見たほうがゾクゾクするかも、です。

haruさん、
これから1ヶ月くらいがピークです。でも私は冬も好きですけど。

いけnetさん、いつもどうも、
望遠で撮ると絵のようになりますね。でもこれ実際は結構な速さで動いています。

makotoさん、
すっごく贅沢な気分!にはなれますね。

いんでーさん、
実は、市の中心から車で10分くらい、歩く距離は100mほどだったりします。
でも私の家からは結構かかりますけどね。

9   はる   2006/9/27 20:41

素晴らしいですねーーー。前作と同じところでしょうか。青い墨絵という感じもしますね。東山魁偉みたいといういけnetさんの意見にも賛成です。こんな凄いものが見えるところに市の中心から10分ですか?良いですねー。もちろん、それを的確に捉えることのできるharuemasterさんの腕があった上でのことです。

10   haruemaster   2006/9/27 22:54

はるさん、こんばんは〜
はい、同じ場所で、夜明け前の夜景、日の出前の青い世界、日の出前後の赤い世界、日の出直後の黄金の世界、朝の白い世界、
と2時間で五回分くらいくらい楽しめます。

さらに今の季節は帰り際に霧に煙る蕎麦畑も立ち寄ってきたりして(笑)

11   onizamurai   2006/9/28 00:26

おお、正しく広大に広がる雲の海って感じですね!(そのままか・・^^;)
この様な素晴らしい景観を拝見すると山登りも苦労し甲斐がありますね!って、歩く距離は100mですか! 羨ましいです。

コメント投稿
ヘチマの花 3
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x801 (306KB)
撮影日時 2006-09-24 08:03:41 +0900

1   はる   2006/9/25 22:43

朝の光で撮ったヘチマです。

2   習作   2006/9/26 17:50

これもすごい!!
なんて幻想的なんでしょうか。
この青いバックはなんなんですか??激しく気になります。

ヘチマも、北海道では松前、函館地域くらいが北限で、ちょっと北へ行けばビニールハウスでなければ育ちません。なので、北海道人には、ヘチマも物珍しい植物なんです。

3   haru   2006/9/26 18:39

なんて美しいんだ〜!ヘチマもこんなふうに写してもらったら本望でしょう!小さなヘチマがくっついてないので、これは雄花かな?!透過光が見事ですね(^^)/

4   haru   2006/9/26 18:50

あら?!次のページで習作さんも「ヘチマも本望」って
おっしゃってましたね♪同じこと思ったんだ〜(^^)/

5   いんでー   2006/9/26 21:38

すごい写真ですね。
背景の青と光の反射がなんともいえない!!
感動ですね。

6   はる   2006/9/27 21:06

コメントありがとうございます。
>習作さん
こちらにもありがとうございます。ヘチマが北海道で珍しいというのは初めて知りました。この青ですが、実はインチキです。あんまりバラしたくないのですが、本当です。リサイズするときに、トーンカーブを使って青を強調しました。記録写真ではないので、こういうのも有りだと思っています。限界もあるとは思っていますが。

>haruさん
さすがharuさん、植物に詳しいですね。これは雄花なのですか。知りませんでした。本当に花のことは分かりません(分からないのは花だけじゃありませんが)。ヘチマの花が良いところにあって幸いでした。

>いんでーさん
上で書いたとおり、青は作っちゃったのですが、一応ねらいに近くはなったと思います。

コメント投稿
ヘチマの花 2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 799x1200 (220KB)
撮影日時 2006-09-23 13:43:14 +0900

1   はる   2006/9/25 22:42

午後の光で撮ったヘチマです。バックにあるのはカーブミラーです。

2   習作   2006/9/26 17:47

カーブミラーまで、こういう美しいバックにしてしまうとは・・・、すごいですね。
つぼみもしゃっきりしていて格好いいです。

3   haru   2006/9/26 18:44

カーブミラーですか!背景をすごく楽しんで撮られている
印象がします!ツートンカラーがなんともいえず美しいですね(^^)/

ヘチマの花がこんなに大きくなるなんて
いいですね♪マクロ域がついておいでなのかな〜!

4   はる   2006/9/27 20:57

コメントありがとうございます。昨日は帰りが遅くて、眠くてたまらず寝てしまいました。
>習作さん
ちょうど良いところにカーブミラーがあってくれました。まあ、使えるものは何でも使おうという感じです。

>haruさん
ハイ、マクロ域で撮っています。これが出来るところがこのレンズの良いところですよね。スッゴク安いのに使いでがあります。私のような貧乏人の味方ですね。もちろん、うるさいことを言えば色々あるとは思うのですが。

5   ブンブン   2006/9/27 21:07

この背景を作り出す、はるさんは凄いですね!
スタジオで周到に照明をセットした様なセンスの良いライティングで、透過光で花の色が浮き立ち、何より花びらを左右いっぱいに扱ったレイアウトが素晴らしいですね。脱帽です!

コメント投稿
荒川 秋の夕景
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.02
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6/F 35-105mm F4-5.6/TOKINA ...
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 427x640 (359KB)
撮影日時 2006-09-24 16:53:19 +0900

1   KENT   2006/9/25 23:07

さすがです(__)
この様には自分はとても撮れません!
何か、この作品には物語がありますね♪

8   ブンブン   2006/9/26 05:37

ず〜と見ていたい様な味わいのある素敵な作品ですね(^^)

9   習作   2006/9/26 17:57

見た瞬間、あっマフィンマンさんだってわかりましたよ。
さすがですねー。すてきです。
しかし、1/13sで、エノコログサが揺れていないというのは、風のほとんどない日だったんですね。

10   haru   2006/9/26 18:36

ワオ!これはすごいな!!ドラマがありますね♪

エノコログサと夕日と、背景の少女。。こんな素敵な
組み合わせがあるんですね!もう脱帽です!
マフィンマンさん、、あいかわらず素敵な感性ですね♪

11   ワンコロ_MZ3   2006/9/26 21:02

懐かしい雰囲気漂っていいな〜。
子供の頃の自分の姿を投影している感覚になりました。

12   マフィンマン   2006/9/26 21:16

皆さん、ありがとうございます。
実は、この女の子が通りかかった30秒後くらいに、制服姿の女子高生2人が自転車でピューッと走り抜けていったのです。それも、長い髪をなびかせて!
もちろん、シャッターチャンスは逃しませんでした。
で、結果は……見事なまでに完敗でした。被写体の動きが速すぎて、何が走っているのか分からん絵になってしまったのです。

コメント投稿
飛鳥の白鷺
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1001 (196KB)
撮影日時 2006-09-24 14:42:58 +0900

1   mukaitak   2006/9/25 19:30

飛鳥で見た白鷺は京都の鴨川で見た白鷺とはまた違った雰囲気です。
背景となる環境のせいでしょうか。

3   MAK_ist   2006/9/25 22:06

mukaitak さん

シラサギの華麗な姿,あこがれますね...実は6月に福島に仕事で行ったとき,田んぼで何度も見かけて,これは撮るしかないとクルマ止めると飛び去ってしまう...待っているとなかなか戻ってこない...(^^;

4   ZEBRA   2006/9/25 22:12

私も思います.この白鷺君はヒトに慣れている.あるいは mukaitaku さんは動物に警戒されない性格なんだと.^^.

5   mukaitak   2006/9/26 09:34

皆さん、コメントありがとうございます。
普段良く見る白鷺は一箇所にじっとしていることが多いのですが、この日は餌を求めてこの辺りをせわしなく歩き回っていました。
そんなわけで、あまり怖そうではない私の存在より餌の在り処の方に気が向いていたのではないでしょうか。

6   習作   2006/9/26 18:20

いいですね。私など、スズメにも逃げられています。
うらやましいことです。

7   haru   2006/9/26 18:33

白鷺って、首が長くて優美な雰囲気ですね!緑の中で上品な雰囲気ですね(^^)/

確かに近づくと逃げちゃいますよね!雀も白鷺も・・・

コメント投稿
彼岸の飛鳥
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 100mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (153KB)
撮影日時 2006-09-24 14:10:31 +0900

1   mukaitak   2006/9/24 23:03

彼岸花が面白い曲線を描いていました。

2   ブンブン   2006/9/25 05:35

美しい風景ですね。ここは棚田になっているのでしょうか。当地にはこの様な情景はあまり見られないので羨ましいです。旨い位置に配置され、オレンジ色の花も効いて素敵です。

3   習作   2006/9/26 17:37

棚田の畦にヒガンバナがいっぱい咲くんですね。
畦が燃え上がっているようで、何とも不思議な光景です。

コメント投稿
彼岸花と白鷺
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.12
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1001x1500 (187KB)
撮影日時 2006-09-24 14:31:43 +0900

1   mukaitak   2006/9/24 22:57

彼岸花の咲く水田に降り立つ白鷺です。

2   ブンブン   2006/9/25 05:22

後ろの彼岸花が効いていますし、白鷺が斜光で立体感も出てイイですね。構図も素晴らしいです。上部右の空きで奥行きが出たと思います。

3   マフィンマン   2006/9/25 21:15

こりゃまた、贅沢な被写体ですねえ。
彼岸花に微妙に高低差がついていて、変化が出ていますね。

コメント投稿
ベイパートレイル 千歳航空祭
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.14.1
レンズ
焦点距離 310mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/3000sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1696x1199 (744KB)
撮影日時 2006-08-05 10:41:58 +0900

1   クレスト   2006/9/24 21:59

白く曳いているのがベイパーと呼ばれる雲で
翼の上の白いのが圧縮された水蒸気です。
使用レンズはSIGMA50-500mmF4-6.3です。

8   makoto   2006/9/25 20:14

素晴らしい瞬間ですね!
ウワサでしか聞いた事がない現象を拝見できてよかったです。

9   クレスト   2006/9/25 21:47

ワンコロ_MZ3さんの仰るとおり手持ちです。
秘訣なんてないですよ。運が良かったんでしょう。

マフィンマンさん、こんばんは
ベイパーが撮れたのは過去2回だけです。
この時も80枚撮って、現像したのは10枚だけです。

makotoさん、お褒めいただきありがとうございます。
予想外の反応にびっくりです。

10   はる   2006/9/25 22:19

遅ればせながら・・、大したものですね。こんなすごいの初めてみました。飛行機の位置もバッチリですね。

11   MAK_ist   2006/9/25 22:33

クレストさん

私も遅ればせながら...言葉も出ません,すごすぎて.

12   KENT   2006/9/25 22:53

クレスト さん
すばらしい作品を拝見しました(__)

コメント投稿