1 しはいにん 2009/3/16 03:37 カメラテストはなぜか神戸。
カメラテストはなぜか神戸。
2 しはいにん 2009/3/18 10:38 この写真はCS2でちょっと補正。7Dで撮ってた後、甘Dに変えたらビックリ。尼泥を見くびってました。これからは大切に使います。嫁に出しませんので、悪しからず。
この写真はCS2でちょっと補正。7Dで撮ってた後、甘Dに変えたらビックリ。尼泥を見くびってました。これからは大切に使います。嫁に出しませんので、悪しからず。
3 stone 2009/3/18 17:47 これもHDRかと思ってました。落着いた情緒ですが華やかだなと思いましたので。違ったんですね。失礼しましたm(__)mPhotoshopで現像した〜って事じゃなく補正だけ少しって感じでしょうか、Photoshopで現像されるかた少ないですねどうしてかな、不便ですか?
これもHDRかと思ってました。落着いた情緒ですが華やかだなと思いましたので。違ったんですね。失礼しましたm(__)mPhotoshopで現像した〜って事じゃなく補正だけ少しって感じでしょうか、Photoshopで現像されるかた少ないですねどうしてかな、不便ですか?
1 stone 2009/3/15 15:44 こんにちは。フォトマですねーーー^^!でも未完成っぽい感じ。海をこれからキラキラにします的、発展途上作品な気がします。手摺の輝き以上の輝きが水面に欲しいな。
こんにちは。フォトマですねーーー^^!でも未完成っぽい感じ。海をこれからキラキラにします的、発展途上作品な気がします。手摺の輝き以上の輝きが水面に欲しいな。
2 しはいにん 2009/3/15 10:38 Photomatix Pro 3.0使用
Photomatix Pro 3.0使用
3 しはいにん 2009/3/16 03:40 これは写真がぜんぜんいけてなかったんですよ(汗)それを無理矢理やったものだから。
これは写真がぜんぜんいけてなかったんですよ(汗)それを無理矢理やったものだから。
1 しはいにん 2009/3/15 09:59 Photomatix Pro 3.0でRAW現像
Photomatix Pro 3.0でRAW現像
2 stone 2009/3/15 15:22 窓のもこもこ感が不思議〜ちっちゃな船みたい‥、一寸法師の現代版みたいに感じましたっ
窓のもこもこ感が不思議〜ちっちゃな船みたい‥、一寸法師の現代版みたいに感じましたっ
1 stone 2009/3/14 02:10 解像力の低いコンデジの強い味方Photoshop繊細にそして派手目にレタッチ&補正してみました。池の透明度を上げることができたらもっといいな。ソフト板の増設、ありがとうございます。m(__)m
解像力の低いコンデジの強い味方Photoshop繊細にそして派手目にレタッチ&補正してみました。池の透明度を上げることができたらもっといいな。ソフト板の増設、ありがとうございます。m(__)m
2 しはいにん 2009/3/15 10:00 stoneさん、いちばんのり〜〜〜〜。
stoneさん、いちばんのり〜〜〜〜。
3 ママくん 2009/3/17 23:09 なんか・・・えらく綺麗ですね〜。たまらなく綺麗ですね〜。さすがレタッチ職人!stoneさんに教えてほしいことがあるのです。photpshopでファイル開くじゃない?そしたら別窓で開くのですが、その別窓のサイズ。これ、好きな大きさに調節できないのでしょうか?「その時だけ」ドラッグしてでかくすることはできても、次のファイル開くと、またもとのもくあみ。自分とこのモニターは安物PCのおまけモニターで15インチしかないのですよ。そのサイズに合わせてるんだかなんだかしらないけど・・・すごく見難いの。もうすこし大きい別窓で開いて欲しいんだけどなぁ・・・。
なんか・・・えらく綺麗ですね〜。たまらなく綺麗ですね〜。さすがレタッチ職人!stoneさんに教えてほしいことがあるのです。photpshopでファイル開くじゃない?そしたら別窓で開くのですが、その別窓のサイズ。これ、好きな大きさに調節できないのでしょうか?「その時だけ」ドラッグしてでかくすることはできても、次のファイル開くと、またもとのもくあみ。自分とこのモニターは安物PCのおまけモニターで15インチしかないのですよ。そのサイズに合わせてるんだかなんだかしらないけど・・・すごく見難いの。もうすこし大きい別窓で開いて欲しいんだけどなぁ・・・。