キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 akio-h 2011/9/25 17:31 黄色い花に黄色い蝶、色が統一されておしゃれですね。
黄色い花に黄色い蝶、色が統一されておしゃれですね。
2 コウタロウ 2011/9/25 16:30 だいぶ花の数が少なくなってきました。
だいぶ花の数が少なくなってきました。
3 コウタロウ 2011/9/26 10:36 akio-hさん おはようございますヒョウモンチョウも段々吸蜜の花が少なくなり心細いかも・・・?コメントありがとうございます
akio-hさん おはようございますヒョウモンチョウも段々吸蜜の花が少なくなり心細いかも・・・?コメントありがとうございます
1 Kaz 2011/9/25 14:46 ナイアガラの滝壺近くまで下りてみました。とにかくシブキと音と滝からの風が凄い!小さい子は泣いてました。私は7Dが濡れて泣いてました。(^^;
ナイアガラの滝壺近くまで下りてみました。とにかくシブキと音と滝からの風が凄い!小さい子は泣いてました。私は7Dが濡れて泣いてました。(^^;
2 我夢 2011/9/25 17:21 危険なので柵から身を乗り出さないでください^^
危険なので柵から身を乗り出さないでください^^
3 写好 2011/9/26 09:22 水しぶきがレンズにかかりすぎて、折角の迫力画像が小さくなってしまいましたね。音の凄さは想像できます。大丈夫、7Dは防塵防滴なんですから♪
水しぶきがレンズにかかりすぎて、折角の迫力画像が小さくなってしまいましたね。音の凄さは想像できます。大丈夫、7Dは防塵防滴なんですから♪
4 Kaz 2011/9/27 01:09 我夢さん、オッサンのそんな元気と勇気はとっくに消え失せてます。(^^;写好さん、防塵防滴というのを読んだ記憶が頭の片隅にあったのでこんな暴挙に出てますが、ホントに大丈夫だったんだろうか。ま、昨日もちゃんと撮れてたようなので良しとしときます。
我夢さん、オッサンのそんな元気と勇気はとっくに消え失せてます。(^^;写好さん、防塵防滴というのを読んだ記憶が頭の片隅にあったのでこんな暴挙に出てますが、ホントに大丈夫だったんだろうか。ま、昨日もちゃんと撮れてたようなので良しとしときます。
1 makoto 2011/9/25 09:22 夕暮れの空に気持ちよさそうでした。と言いながら、高いところは苦手だったり・・・(^_^;)
夕暮れの空に気持ちよさそうでした。と言いながら、高いところは苦手だったり・・・(^_^;)
4 我夢 2011/9/25 17:23 夕焼けに浮かぶシルエットが素晴らしいです♪僕も上がってみたい^^
夕焼けに浮かぶシルエットが素晴らしいです♪僕も上がってみたい^^
5 シャドー 2011/9/25 19:52 夕焼けバックにのんびりいいムードですね。シルエットになったお二人さん 焼けますなぁ ^^空中散歩。やってはみたいのですが、高い所は駄目なんですね。
夕焼けバックにのんびりいいムードですね。シルエットになったお二人さん 焼けますなぁ ^^空中散歩。やってはみたいのですが、高い所は駄目なんですね。
6 F.344 2011/9/25 20:52 穏やかな夕日を眺めながらの爽やか飛行・・・かな?海面上を撮って上空撮って最後の最後までの素晴らしい収獲ですね素敵な作品造りで無駄のない一日と思います
穏やかな夕日を眺めながらの爽やか飛行・・・かな?海面上を撮って上空撮って最後の最後までの素晴らしい収獲ですね素敵な作品造りで無駄のない一日と思います
7 写好 2011/9/26 09:29 壁に飾りたいようなお写真です。右のスペースに文字を入れれば立派な商業広告にもなりそうですね。いつもながら、素晴らしいです♪
壁に飾りたいようなお写真です。右のスペースに文字を入れれば立派な商業広告にもなりそうですね。いつもながら、素晴らしいです♪
8 makoto 2011/9/27 20:02 皆さんコメントありがとうございました。Kazさん景色いいんでしょうね・・・足元を想像するとブルブル・・・(~_~;)コウタロウさんどうなんでしょうね・・・恋人通しなら降りてくるのがイヤでしょうねー景色二人占め・・・我夢さん何も無い空でしたが、パラセイルがいい感じで居てくれました。シャドーさん空中散歩、無理ですねぇ・・・想像するだけでお尻がムズムズ・・・F.344さん夕日狙いの館山寺でしたが、雲がなく何かを・・・って思ってました。居た居たって感じでしたね。写好さん文字入れ、いいかもしれませんね。この空間がなんとなくさびしいので何か入れてください・・・
皆さんコメントありがとうございました。Kazさん景色いいんでしょうね・・・足元を想像するとブルブル・・・(~_~;)コウタロウさんどうなんでしょうね・・・恋人通しなら降りてくるのがイヤでしょうねー景色二人占め・・・我夢さん何も無い空でしたが、パラセイルがいい感じで居てくれました。シャドーさん空中散歩、無理ですねぇ・・・想像するだけでお尻がムズムズ・・・F.344さん夕日狙いの館山寺でしたが、雲がなく何かを・・・って思ってました。居た居たって感じでしたね。写好さん文字入れ、いいかもしれませんね。この空間がなんとなくさびしいので何か入れてください・・・
1 stone 2011/9/25 02:04 野に咲く小菊、シオンの花です。夏場から少しずつ咲いていました。でも色が白っぽくて撮れませんでした。ようやく好い色になりました。
野に咲く小菊、シオンの花です。夏場から少しずつ咲いていました。でも色が白っぽくて撮れませんでした。ようやく好い色になりました。
1 コウタロウ 2011/9/25 16:50 akio-hさん こんにちはサングラス掛けたおじんギャングってところか、でもどこか愛嬌がある。^^
akio-hさん こんにちはサングラス掛けたおじんギャングってところか、でもどこか愛嬌がある。^^
2 akio-h 2011/9/25 20:28 Kazさん、コウタロウさん、コメントありがとうございます。そうですよね。アブに刺されて痛い思いをした方も多いと思いますが、このアブは何処か間が抜けていて、愛嬌がありますね。もみ手をして,胡麻をすっているようでもありますし・・・。
Kazさん、コウタロウさん、コメントありがとうございます。そうですよね。アブに刺されて痛い思いをした方も多いと思いますが、このアブは何処か間が抜けていて、愛嬌がありますね。もみ手をして,胡麻をすっているようでもありますし・・・。
3 akio-h 2011/9/25 00:39 黒いサングラス、ちょび髭スタイルで葉巻を吸っている親分、なんてな感じのシオヤアブ君(さん?)でした。
黒いサングラス、ちょび髭スタイルで葉巻を吸っている親分、なんてな感じのシオヤアブ君(さん?)でした。
4 写好 2011/9/25 05:18 へ〜、アブですか、一点をクローズアップするとわからなくなりますね。ほんとサングラスみたい。でもよく見ると複眼の形まではっきり見えて凄いです。
へ〜、アブですか、一点をクローズアップするとわからなくなりますね。ほんとサングラスみたい。でもよく見ると複眼の形まではっきり見えて凄いです。
5 akio-h 2011/9/25 14:56 写好さん、コメントありがとうございます。アブが手をすり足をすり・・・なのですが、なかなかユニークな奴でしたよ。
写好さん、コメントありがとうございます。アブが手をすり足をすり・・・なのですが、なかなかユニークな奴でしたよ。
6 Kaz 2011/9/25 15:33 ふーん、アブってヒゲおやじみたいな奴なんだ。ちょっと間が抜けた親分風ですね。蜘蛛ほど苦手じゃないけど、あまり触りたくない昆虫です。触るとチクチクしそうなくらいの剛毛がありますね。
ふーん、アブってヒゲおやじみたいな奴なんだ。ちょっと間が抜けた親分風ですね。蜘蛛ほど苦手じゃないけど、あまり触りたくない昆虫です。触るとチクチクしそうなくらいの剛毛がありますね。
1 我夢 2011/9/25 17:22 素敵な瞬間を捉えられましたね自分には無理なワンシーンです^^
素敵な瞬間を捉えられましたね自分には無理なワンシーンです^^
5 写好 2011/9/25 05:24 幸運でしたね!一瞬のチャンスを見事にキャッチして流石です。もう少し明るいと「夢の中で」の印象が強くなると感じました♪
幸運でしたね!一瞬のチャンスを見事にキャッチして流石です。もう少し明るいと「夢の中で」の印象が強くなると感じました♪
6 makoto 2011/9/25 08:26 いい感じの浮遊感ですね。写好さんがおっしゃるように、あと1/3から1/2くらい明るいとタイトルに更に合うと思います。
いい感じの浮遊感ですね。写好さんがおっしゃるように、あと1/3から1/2くらい明るいとタイトルに更に合うと思います。
7 Kaz 2011/9/25 15:23 蝶の羽の開き具合とか、花の茎の曲がり具合に味があります。サイケデリックな夢ではなく、ほのかなムードの夢ですね。
蝶の羽の開き具合とか、花の茎の曲がり具合に味があります。サイケデリックな夢ではなく、ほのかなムードの夢ですね。
8 コウタロウ 2011/9/25 16:33 シャドーさん こんにちはタイトル通りの絵作りですね。ファンタジーいっぱいで〜す。
シャドーさん こんにちはタイトル通りの絵作りですね。ファンタジーいっぱいで〜す。
9 シャドー 2011/9/26 21:25 F.344 さん コメントありがとうございます。>優雅に・・・それなんだ!羽を大きく開いた瞬間ですのでそう感じますよね。フワフワ飛ぶ姿はホント優雅に感じます。ありがとうございます。「優雅」の二文字が浮かび上がりませんでした。^^;
F.344 さん コメントありがとうございます。>優雅に・・・それなんだ!羽を大きく開いた瞬間ですのでそう感じますよね。フワフワ飛ぶ姿はホント優雅に感じます。ありがとうございます。「優雅」の二文字が浮かび上がりませんでした。^^;
1 ランマル 2011/9/24 19:56 えさし藤原の郷に行って写真撮って来ました(●´・ω・)
えさし藤原の郷に行って写真撮って来ました(●´・ω・)
1 写好 2011/9/24 10:47 少しピントが甘かったですが、背景が面白く撮れましたのでUPしちゃいます。
少しピントが甘かったですが、背景が面白く撮れましたのでUPしちゃいます。
2 makoto 2011/9/24 11:50 おおっ!シックな秋にピッタリの露出、背景処理、見事ですね♪光の廻りも素晴らしいです。
おおっ!シックな秋にピッタリの露出、背景処理、見事ですね♪光の廻りも素晴らしいです。
3 コウタロウ 2011/9/24 19:36 写好さん こんにちは柔らかな青い背景は水面でしょうか?薄ピンクのコスモスと素敵なコントラストを演出してますね^^
写好さん こんにちは柔らかな青い背景は水面でしょうか?薄ピンクのコスモスと素敵なコントラストを演出してますね^^
4 シャドー 2011/9/24 23:22 やかましくない背景で上手く処理されましたね。流石です。ピントは許せる範囲でいいと思いますが。^^
やかましくない背景で上手く処理されましたね。流石です。ピントは許せる範囲でいいと思いますが。^^
5 写好 2011/9/25 05:06 コメントありがとうございます。makotoさんコスモスを一、二本にしてまとめたかったですが、アングルのバランスがとれないので一塊にして撮ってしまいました。露出はAEを固定することの意味が少し分かってきました♪コウタロウさんそうです。水面に青空と、木々の影が映って上手くボケてくれました。バレバレですね♪少しアンダーかな思ってましたが、ちょうどよかったみたいです。シャドーさん水面を背景にするとすっきりした感じになり、よく使ってます。言い訳になりますがこの日は風が強く、風の止み間に何とかシャッターを押しました。風に勝つのは大変ですね♪
コメントありがとうございます。makotoさんコスモスを一、二本にしてまとめたかったですが、アングルのバランスがとれないので一塊にして撮ってしまいました。露出はAEを固定することの意味が少し分かってきました♪コウタロウさんそうです。水面に青空と、木々の影が映って上手くボケてくれました。バレバレですね♪少しアンダーかな思ってましたが、ちょうどよかったみたいです。シャドーさん水面を背景にするとすっきりした感じになり、よく使ってます。言い訳になりますがこの日は風が強く、風の止み間に何とかシャッターを押しました。風に勝つのは大変ですね♪
1 シャドー 2011/9/24 09:49 お彼岸さんで四国は高知まで行ってきました。行きは瀬戸大橋、帰りは来島海峡。日帰りで腰痛が・・・せっかく撮ってきたんでアップしますが、ありふれた風景となってしまいました。^^;
お彼岸さんで四国は高知まで行ってきました。行きは瀬戸大橋、帰りは来島海峡。日帰りで腰痛が・・・せっかく撮ってきたんでアップしますが、ありふれた風景となってしまいました。^^;
2 写好 2011/9/24 10:29 グラデーション、きれいですね。コーナーからまっすぐ伸びた突堤で視点を誘導する、巧みなテクニックですね。流石です。
グラデーション、きれいですね。コーナーからまっすぐ伸びた突堤で視点を誘導する、巧みなテクニックですね。流石です。
3 makoto 2011/9/24 11:51 相変わらずの長距離ドライバーならぬライダーですね。お疲れ様でした。ナビは無事動いてますでしょうか?空のグラデとてもキレイです。
相変わらずの長距離ドライバーならぬライダーですね。お疲れ様でした。ナビは無事動いてますでしょうか?空のグラデとてもキレイです。
4 F.344 2011/9/24 19:03 長距離走行お疲れ様です23日の夕景は何処も穏やかだったようですね少し空気が乾燥したので空が綺麗とても良い夕景だと思います多少不満でも一度撮っていれば次回に応用ができるのでは・・・私はそう思って諦めています
長距離走行お疲れ様です23日の夕景は何処も穏やかだったようですね少し空気が乾燥したので空が綺麗とても良い夕景だと思います多少不満でも一度撮っていれば次回に応用ができるのでは・・・私はそう思って諦めています
5 コウタロウ 2011/9/24 19:13 シャドーさん こんにちは綺麗な夕映えが穏やかな海面に写って見る人に旅情を誘う一枚ですね。^^
シャドーさん こんにちは綺麗な夕映えが穏やかな海面に写って見る人に旅情を誘う一枚ですね。^^
6 シャドー 2011/9/24 23:12 写好さん コメントありがとうございます。ここに来たのは2回目。前回は橋の向こう側(西)から撮ったのですが、西側は工場等がありますので夕方はイマイチかな?と・・・しかし、雲がほしいですね〜makotoさん コメントありがとうございます。約650KMの走行でした。朝4時〜24時まで。腰が痛いです。帰りはM3とのバトル。久しぶりにメーターの後半まで使いました。(チトヤバイ。命なくしますのでもうやめです)ナビはGOODです。ありがとうございました。VF.344さん コメントありがとうございます。腰は痛いですが、私自身まだ走り足らない感じで中途半端なツーリングでした。10月は戸隠行きたいですね。でも資金ありません。トホホ。ありふれた風景とは言うものの、撮っている時はニコニコしている私です。^^バイクが好きで、写真も好きで。一石二鳥ですわ。^^Vコウタロウさん コメントありがとうございます。気持ちのいい秋の風を感じながらの撮影でした。三脚短くしてベタっと座って痛い腰を休ませながら・・いい夕焼けだったんですが、雲が欲しかったですぅ。^^v
写好さん コメントありがとうございます。ここに来たのは2回目。前回は橋の向こう側(西)から撮ったのですが、西側は工場等がありますので夕方はイマイチかな?と・・・しかし、雲がほしいですね〜makotoさん コメントありがとうございます。約650KMの走行でした。朝4時〜24時まで。腰が痛いです。帰りはM3とのバトル。久しぶりにメーターの後半まで使いました。(チトヤバイ。命なくしますのでもうやめです)ナビはGOODです。ありがとうございました。VF.344さん コメントありがとうございます。腰は痛いですが、私自身まだ走り足らない感じで中途半端なツーリングでした。10月は戸隠行きたいですね。でも資金ありません。トホホ。ありふれた風景とは言うものの、撮っている時はニコニコしている私です。^^バイクが好きで、写真も好きで。一石二鳥ですわ。^^Vコウタロウさん コメントありがとうございます。気持ちのいい秋の風を感じながらの撮影でした。三脚短くしてベタっと座って痛い腰を休ませながら・・いい夕焼けだったんですが、雲が欲しかったですぅ。^^v
1 写好 2011/9/24 10:19 明暗のコントラストを使って彼岸花が巧みに表現されてますね。皆さんの写真を見てますます、この花を写す自信がなくなってきました(笑)
明暗のコントラストを使って彼岸花が巧みに表現されてますね。皆さんの写真を見てますます、この花を写す自信がなくなってきました(笑)
3 我夢 2011/9/24 06:39 皆様・・超ご無沙汰でございます。いよいよ秋の兆しが見え過ごしやすくなりました^^秋といえばコスモスや彼岸花今年もあちらこちら追いかけたいと。。。
皆様・・超ご無沙汰でございます。いよいよ秋の兆しが見え過ごしやすくなりました^^秋といえばコスモスや彼岸花今年もあちらこちら追いかけたいと。。。
4 F.344 2011/9/24 08:27 >ジュエリーを纏いなるほど流石ですね美しく表現勉強になります
>ジュエリーを纏いなるほど流石ですね美しく表現勉強になります
5 シャドー 2011/9/24 09:27 おはようございます。手ごわい相手を上手く表現されているところは流石です。日差しの加減がGoo!
おはようございます。手ごわい相手を上手く表現されているところは流石です。日差しの加減がGoo!
6 stone 2011/9/24 20:31 素晴らしく格好いいですね!指で触ると蕩けて甘いジェリーがつきそうなシズル感すごいですーー。
素晴らしく格好いいですね!指で触ると蕩けて甘いジェリーがつきそうなシズル感すごいですーー。
7 我夢 2011/9/25 07:45 皆様コメント有難うございます♪F.344さん何時もの如くこじつけ100%なタイトル付けですがこれがまた時には難産だったりと。。。もしもっと咲き誇っていればこの一枚は無かったかもわかりません^^シャドーさん雨降りの翌日雫に期待しなんとか見つけることが出来ました開花期間の短い花ですがいいもの探して残して行きたいですね^^今年は明日香村行くの難しそうです^^写好さんやはり光と陰・・・大好きなテーマ見つけると沢山撮ってしまいます^^makotoさん、コメント有難うございます♪嬉しいお言葉頂きました^^ちらほらな彼岸花でしたがなんとかイメージすることが出来ました^^季節もののお花・・・がんばって旬を捉えたいですね(*^_^*)stoneさん、コメント有難うございます♪stoneさんに褒められると何故か嬉しい。。。ww雨上がりに期待し急遽奈良般若寺まで飛んでいきました^^コスモスも彼岸花もまだまだな状況でしたが楽しかったです。
皆様コメント有難うございます♪F.344さん何時もの如くこじつけ100%なタイトル付けですがこれがまた時には難産だったりと。。。もしもっと咲き誇っていればこの一枚は無かったかもわかりません^^シャドーさん雨降りの翌日雫に期待しなんとか見つけることが出来ました開花期間の短い花ですがいいもの探して残して行きたいですね^^今年は明日香村行くの難しそうです^^写好さんやはり光と陰・・・大好きなテーマ見つけると沢山撮ってしまいます^^makotoさん、コメント有難うございます♪嬉しいお言葉頂きました^^ちらほらな彼岸花でしたがなんとかイメージすることが出来ました^^季節もののお花・・・がんばって旬を捉えたいですね(*^_^*)stoneさん、コメント有難うございます♪stoneさんに褒められると何故か嬉しい。。。ww雨上がりに期待し急遽奈良般若寺まで飛んでいきました^^コスモスも彼岸花もまだまだな状況でしたが楽しかったです。
1 akio-h 2011/9/24 01:46 月齢カレンダーによりますと、月齢25の月と呼ぶようです。しばし夜空を見上げ、月の鑑賞としゃれ込みました。
月齢カレンダーによりますと、月齢25の月と呼ぶようです。しばし夜空を見上げ、月の鑑賞としゃれ込みました。
1 makoto 2011/9/24 01:08 雲が無く、光が強すぎ・・・中々思うように焼けてくれませんね・・・
雲が無く、光が強すぎ・・・中々思うように焼けてくれませんね・・・
4 シャドー 2011/9/24 09:35 やはり絵作りサイコーですね。目のもって行くところがいいんだろなぁ。同じ所に居てもまず私には撮れないだろうなぁ。
やはり絵作りサイコーですね。目のもって行くところがいいんだろなぁ。同じ所に居てもまず私には撮れないだろうなぁ。
5 写好 2011/9/24 10:24 雲がなくても、光が強すぎても、素晴らしい写真を撮ってしまいますね!私から見ればパーフェクトです♪オリンパスだけでなくこちらにもたくさんUPしてくださいね。
雲がなくても、光が強すぎても、素晴らしい写真を撮ってしまいますね!私から見ればパーフェクトです♪オリンパスだけでなくこちらにもたくさんUPしてくださいね。
6 コウタロウ 2011/9/24 18:55 makotoさん こんにちは夕方の太陽を受けてのウィンドサーフィンロマンを感じます。波のきらきらも好い具合ですね^^
makotoさん こんにちは夕方の太陽を受けてのウィンドサーフィンロマンを感じます。波のきらきらも好い具合ですね^^
7 Kaz 2011/9/25 14:38 山に沈む夕日と海上のウィンドサーフィンの組み合わせが最高。琥珀色のセイルと波の質感も良いなあ。しかし、良い所に組み合わさるチャンスをものにしますね。やはり、一ヶ所に長時間粘られるのでしょうか。
山に沈む夕日と海上のウィンドサーフィンの組み合わせが最高。琥珀色のセイルと波の質感も良いなあ。しかし、良い所に組み合わさるチャンスをものにしますね。やはり、一ヶ所に長時間粘られるのでしょうか。
8 makoto 2011/9/27 19:57 皆さんコメントありがとうございました。akio-hさん太陽の光の角度でこのショットの辺りまではセイルが光ってくれたので、ギリギリでフレーミングしてみました。F.344さん空のドラマティックな雲がほしかったところですね。シャドーさん光の関係で、湖は暗くつぶれ気味になりますので、セイルと太陽をポイントにしました。写好さん最近手軽なPENばかり持ち出してますが、あれはあれで単焦点なので面白いんですよね。コウタロウさん水面に映るキラキラは時間的にもギリギリでした。この後は、水面はどーんと暗くなってしまいました。Kazさん狙いながらウインドの動きに合わせて太陽との位置関係を撮る為、湖岸を走り回ってました・・・
皆さんコメントありがとうございました。akio-hさん太陽の光の角度でこのショットの辺りまではセイルが光ってくれたので、ギリギリでフレーミングしてみました。F.344さん空のドラマティックな雲がほしかったところですね。シャドーさん光の関係で、湖は暗くつぶれ気味になりますので、セイルと太陽をポイントにしました。写好さん最近手軽なPENばかり持ち出してますが、あれはあれで単焦点なので面白いんですよね。コウタロウさん水面に映るキラキラは時間的にもギリギリでした。この後は、水面はどーんと暗くなってしまいました。Kazさん狙いながらウインドの動きに合わせて太陽との位置関係を撮る為、湖岸を走り回ってました・・・
1 F.344 2011/9/23 19:30 晴れましたが強い風狙いを変更してポイントに鉄を入れてみました
晴れましたが強い風狙いを変更してポイントに鉄を入れてみました
3 F.344 2011/9/24 08:59 kusanagiさまコメントありがとうございますシャープネス次回は意識して処理してみます
kusanagiさまコメントありがとうございますシャープネス次回は意識して処理してみます
4 シャドー 2011/9/24 09:30 おはようございます。群生した彼岸花の色と木の緑がサイコーですね。鉄がいいアクセントで入れて正解だと思います。
おはようございます。群生した彼岸花の色と木の緑がサイコーですね。鉄がいいアクセントで入れて正解だと思います。
5 写好 2011/9/24 10:44 いい構図、パンフォーカスも効いて自然な奥行きがありますね。この日は少し天気が良すぎましたね。
いい構図、パンフォーカスも効いて自然な奥行きがありますね。この日は少し天気が良すぎましたね。
6 コウタロウ 2011/9/24 19:01 F.344さん こんにちは青空に土手でしょうか真っ赤な彼岸花。羨ましい風景です。鉄も効いてますね^^
F.344さん こんにちは青空に土手でしょうか真っ赤な彼岸花。羨ましい風景です。鉄も効いてますね^^
7 F.344 2011/9/24 19:18 シャドーさまコメントありがとうございます2年通って構図的に納得できるのがやっと撮れました時間はもう少し遅いと樹の下の陰が無くて明るく撮れそうですここは鉄の本数が少なくて微妙ですが ・・・写好さまありがとうございますマクロで接写の練習をと思っていましたが風で断念・・・でした少し足を伸ばせばの所です貸切状態でしたコウタロウさまありがとうございます風がありましたが乾いた空気接写を諦めて鉄に変わっちゃいました・・・
シャドーさまコメントありがとうございます2年通って構図的に納得できるのがやっと撮れました時間はもう少し遅いと樹の下の陰が無くて明るく撮れそうですここは鉄の本数が少なくて微妙ですが ・・・写好さまありがとうございますマクロで接写の練習をと思っていましたが風で断念・・・でした少し足を伸ばせばの所です貸切状態でしたコウタロウさまありがとうございます風がありましたが乾いた空気接写を諦めて鉄に変わっちゃいました・・・
1 ランマル 2011/9/23 17:39 産直のイベントで餅撒きが行なわれました。
産直のイベントで餅撒きが行なわれました。
1 シャドー 2011/9/24 09:24 富士山のシルエットが美しく雲海も凄く綺麗ですね。近くに素晴らしいポイントがあって羨ましいです。う〜んこりゃ綺麗じゃ ^^
富士山のシルエットが美しく雲海も凄く綺麗ですね。近くに素晴らしいポイントがあって羨ましいです。う〜んこりゃ綺麗じゃ ^^
6 しゅうやん 2011/9/23 15:07 (*^-^)こんにちわ〜〜〜 はじめまして!みごとな朝焼けの富士ですね。ねばった甲斐がありましたね。
(*^-^)こんにちわ〜〜〜 はじめまして!みごとな朝焼けの富士ですね。ねばった甲斐がありましたね。
7 F.344 2011/9/23 19:08 素晴らしい光景・・・・・・ただ見惚れています
素晴らしい光景・・・・・・ただ見惚れています
8 makoto 2011/9/24 01:01 粘り勝ちですね!見事な朝焼けと雲のワンポイントも美しいです。
粘り勝ちですね!見事な朝焼けと雲のワンポイントも美しいです。
9 voice 2011/9/24 01:46 しゅうやんさん ありがとうございます!富士山に雲は最高にマッチングしますねぇ・・・富士山を撮るときだけは、待てます。魅了するこの山には勝てません (^_^;)F.344さん ありがとうございます!この場所にいられたことが、幸せです♪素敵なコメントありがたく、頂戴します。makotoさん ありがとうございます!やっぱり朝の紅色は撮りたくなりますよねぇ〜夕方も良いですけれど、前日の雨のお陰で本当に綺麗な空でした。
しゅうやんさん ありがとうございます!富士山に雲は最高にマッチングしますねぇ・・・富士山を撮るときだけは、待てます。魅了するこの山には勝てません (^_^;)F.344さん ありがとうございます!この場所にいられたことが、幸せです♪素敵なコメントありがたく、頂戴します。makotoさん ありがとうございます!やっぱり朝の紅色は撮りたくなりますよねぇ〜夕方も良いですけれど、前日の雨のお陰で本当に綺麗な空でした。
10 voice 2011/9/28 02:00 シャドーさんコメント遅くなりました〜 富士山はどこから撮ってもきれい!なので、主役が良いんです、本当に〜 笑)写好さんコメント遅くなりました!本当は太陽がもっと早く出るはずでピンク色が少ないです、、、その代り、空の美しい事極まりなく、興奮しました♪stoneさん こんばんは〜コメント遅くなりました! 日本人で良かったですかぁ〜富士山って日本人の心の故郷!素敵なで空でした!Kazさん こんばんは!コメント遅くなりました。朝(2時頃?)目が覚めて、カーテンを開けて、雨だとそのまま寝てしまいます 笑)そうですね、青い富士と白い雲も素敵ですが、朝の景色を見たら癖になって、Kazさんも早起きしたくなると思います♪
シャドーさんコメント遅くなりました〜 富士山はどこから撮ってもきれい!なので、主役が良いんです、本当に〜 笑)写好さんコメント遅くなりました!本当は太陽がもっと早く出るはずでピンク色が少ないです、、、その代り、空の美しい事極まりなく、興奮しました♪stoneさん こんばんは〜コメント遅くなりました! 日本人で良かったですかぁ〜富士山って日本人の心の故郷!素敵なで空でした!Kazさん こんばんは!コメント遅くなりました。朝(2時頃?)目が覚めて、カーテンを開けて、雨だとそのまま寝てしまいます 笑)そうですね、青い富士と白い雲も素敵ですが、朝の景色を見たら癖になって、Kazさんも早起きしたくなると思います♪
1 makoto 2011/9/23 10:11 昨晩も降りましたね。台風の被害で彼岸花の群生はほぼ壊滅状態でした・・・
昨晩も降りましたね。台風の被害で彼岸花の群生はほぼ壊滅状態でした・・・
2 F.344 2011/9/23 19:24 適度な前ボケを使い絶妙な絵作り流石です上手いもんだ・・・今日色々試しましたがダメでした
適度な前ボケを使い絶妙な絵作り流石です上手いもんだ・・・今日色々試しましたがダメでした
3 写好 2011/9/24 10:08 素敵な彼岸花ですね。同じレンズをお使いのようですが、私には撮れません。もう彼岸花を写すのはやめようと思ってます(笑)
素敵な彼岸花ですね。同じレンズをお使いのようですが、私には撮れません。もう彼岸花を写すのはやめようと思ってます(笑)
1 写好 2011/9/23 05:53 増水した川はいつもと一味違った情景でした。
増水した川はいつもと一味違った情景でした。
2 makoto 2011/9/23 10:13 水かさが増して、いつもの風景が海外の大河のような光景になってましたね。木々のシルエットがいい感じですし、少しのぞいた青空が絵を引き締めてますね♪
水かさが増して、いつもの風景が海外の大河のような光景になってましたね。木々のシルエットがいい感じですし、少しのぞいた青空が絵を引き締めてますね♪
3 F.344 2011/9/23 19:18 あまり見れない木曽川の光景ですね左に下がる雲のライン増水した川の明るい部分が効果的ですね
あまり見れない木曽川の光景ですね左に下がる雲のライン増水した川の明るい部分が効果的ですね
4 写好 2011/9/24 09:35 コメントありがとうございます。makotoさんそうなんですね、日本の川とは思えない不思議な景観でした。青空に気がついてくれましたね、空が少しでも広くなるようタイミングを見て写しました。嬉しいです♪F344さんロケ地がばれてしまいました。隠し事はできませんね♪この雲たちが赤くならないかなぁと期待してましたが、上手くいかないですね。
コメントありがとうございます。makotoさんそうなんですね、日本の川とは思えない不思議な景観でした。青空に気がついてくれましたね、空が少しでも広くなるようタイミングを見て写しました。嬉しいです♪F344さんロケ地がばれてしまいました。隠し事はできませんね♪この雲たちが赤くならないかなぁと期待してましたが、上手くいかないですね。
5 シャドー 2011/9/24 09:37 モノクロっぽい画面にやはり少し覗いたブルーがいいですね。水面の写り込みもなんだかいいなぁ。
モノクロっぽい画面にやはり少し覗いたブルーがいいですね。水面の写り込みもなんだかいいなぁ。
6 stone 2011/9/24 20:37 美しいが故に哀しく感じる水景です。水没した森‥。
美しいが故に哀しく感じる水景です。水没した森‥。
1 akio-h 2011/9/23 02:48 大分は昨日やっと長雨が上がりまして、秋らしい涼やかな季節になって来ました。わが家の近くから観た夕暮れ風景です。
大分は昨日やっと長雨が上がりまして、秋らしい涼やかな季節になって来ました。わが家の近くから観た夕暮れ風景です。
2 写好 2011/9/23 05:46 台風一過らしいドラマチックな夕景ですね。一昨日、一過狙いで撮りに行きましたが当地ではイマイチでした。
台風一過らしいドラマチックな夕景ですね。一昨日、一過狙いで撮りに行きましたが当地ではイマイチでした。
3 akio-h 2011/9/23 22:44 写好さん,コメントありがとうございます。雨は、大分でも2,3日降り続きました。雨の後は夕日が綺麗だと昔聞いた事がありますが、よく焼けてくれました。
写好さん,コメントありがとうございます。雨は、大分でも2,3日降り続きました。雨の後は夕日が綺麗だと昔聞いた事がありますが、よく焼けてくれました。
4 コウタロウ 2011/9/24 18:48 akio-hさん こんにちは広々とした夕景ですね。黒い稜線と赤く染まる雲のコントラストが好い感じです。^^
akio-hさん こんにちは広々とした夕景ですね。黒い稜線と赤く染まる雲のコントラストが好い感じです。^^
5 akio-h 2011/9/24 22:05 コウタロウさん、コメントありがとうございます。見慣れた田舎風景ですが、空は刻々と変化して面白いですね。
コウタロウさん、コメントありがとうございます。見慣れた田舎風景ですが、空は刻々と変化して面白いですね。
1 ランマル 2011/9/23 01:25 北海道旅行した時に、行った美馬牛駅です。駅舎及びプラットホームは「北の国から '89帰郷」のロケで使用されたようです^^
北海道旅行した時に、行った美馬牛駅です。駅舎及びプラットホームは「北の国から '89帰郷」のロケで使用されたようです^^
1 stone 2011/9/23 00:34 ツクツクボウシも聴こえなくなりました。今季、最後に見たアブラゼミです。
ツクツクボウシも聴こえなくなりました。今季、最後に見たアブラゼミです。
2 写好 2011/9/23 05:34 季節の変化に動物や植物は敏感ですね。この蝉くん、翅先がすごく傷んでますね。一生懸命生きたんだ、お疲れさんです。
季節の変化に動物や植物は敏感ですね。この蝉くん、翅先がすごく傷んでますね。一生懸命生きたんだ、お疲れさんです。
3 写好 2011/9/23 05:42 大事なことを書き忘れてました。タイトルに風情があり素敵です♪
大事なことを書き忘れてました。タイトルに風情があり素敵です♪
1 pipi 2011/9/22 23:41 きょうは旭岳に初冠雪が観測されました。我が家の台所からも見えましたよ^^ナナカマドの実も、雨に打たれて鮮やかさ増していました。「ナナカマド 大雪山に 紅をさす」
きょうは旭岳に初冠雪が観測されました。我が家の台所からも見えましたよ^^ナナカマドの実も、雨に打たれて鮮やかさ増していました。「ナナカマド 大雪山に 紅をさす」
2 stone 2011/9/23 00:30 キラキラですね。生命力を周囲に舞い上がらすような活性感に満ちてますね!台風が通過し肌寒いなと思ったら初冠雪の報。季節は着実に移り変わりますね。
キラキラですね。生命力を周囲に舞い上がらすような活性感に満ちてますね!台風が通過し肌寒いなと思ったら初冠雪の報。季節は着実に移り変わりますね。
3 写好 2011/9/23 05:28 旭岳に雪のたより、ニュースで知りました。秋と冬が同時にやってくるようですね。赤が艶やかです。
旭岳に雪のたより、ニュースで知りました。秋と冬が同時にやってくるようですね。赤が艶やかです。
1 F.344 2011/9/22 22:45 台風が去ってこの花の出番・・・下見を兼ねてチョッと撮ってきました
台風が去ってこの花の出番・・・下見を兼ねてチョッと撮ってきました
3 写好 2011/9/23 05:39 大変な群生ですね、風でなびく様がよく表現されて流石です。ひょっとして津屋川でしょうか。紫陽花と彼岸花は苦手ですから、F344さんがどのように撮られるか楽しみです♪
大変な群生ですね、風でなびく様がよく表現されて流石です。ひょっとして津屋川でしょうか。紫陽花と彼岸花は苦手ですから、F344さんがどのように撮られるか楽しみです♪
4 F.344 2011/9/23 19:06 akio-hさまコメントありがとうございますお彼岸のころはやっぱりこの花ですね遅い時間なので逆光で撮ってみました写好さまありがとうございます津屋川はイマイチなので北の方まで行って群生を下見してきました
akio-hさまコメントありがとうございますお彼岸のころはやっぱりこの花ですね遅い時間なので逆光で撮ってみました写好さまありがとうございます津屋川はイマイチなので北の方まで行って群生を下見してきました
5 kusanagi 2011/9/23 23:05 もしかして栽培している彼岸版かな。(笑)赤と黒のバランスが見事です。
もしかして栽培している彼岸版かな。(笑)赤と黒のバランスが見事です。
6 makoto 2011/9/24 01:00 躍動感溢れる花のブレで群生の大きさを感じさせますね。入れた太陽もいい感じです。こちらにある群生(大したことはないところですが・・)は、ほぼ壊滅状態でした・・・
躍動感溢れる花のブレで群生の大きさを感じさせますね。入れた太陽もいい感じです。こちらにある群生(大したことはないところですが・・)は、ほぼ壊滅状態でした・・・
7 F.344 2011/9/24 08:56 kusanagiさまコメントありがとうございます桜並木の堤防は見事なヒガンバナでしたあまりの多さに切り取りに苦労・・・? >赤と黒のバランスが見事ですありがとうございますmakotoさまコメントありがとうございます昨年「週間現代」に載った鉄現場付近です時間帯毎に変化があって面白い所だと思います
kusanagiさまコメントありがとうございます桜並木の堤防は見事なヒガンバナでしたあまりの多さに切り取りに苦労・・・? >赤と黒のバランスが見事ですありがとうございますmakotoさまコメントありがとうございます昨年「週間現代」に載った鉄現場付近です時間帯毎に変化があって面白い所だと思います
1 写好 2011/9/22 16:35 少しでも変わった容姿をしていると目がいってしまいます。
少しでも変わった容姿をしていると目がいってしまいます。
4 F.344 2011/9/22 22:48 鋭い眼力があってこその表現ですね
鋭い眼力があってこその表現ですね
5 写好 2011/9/23 05:23 コメントありがとうございます。コウタロウさん毎年ローテーションにように同じ被写体を撮ってますから、少し違った視点で見ようとしています。stoneさんコスモスとナデシコはマクロレンズが上手く使えますね。相性があるようです。その分表現のバリエーションが増えますから嬉しいです♪F344さんいつも同じような写真ではつまらないですから、鵜の目鷹の目です♪
コメントありがとうございます。コウタロウさん毎年ローテーションにように同じ被写体を撮ってますから、少し違った視点で見ようとしています。stoneさんコスモスとナデシコはマクロレンズが上手く使えますね。相性があるようです。その分表現のバリエーションが増えますから嬉しいです♪F344さんいつも同じような写真ではつまらないですから、鵜の目鷹の目です♪
6 kusanagi 2011/9/23 23:18 黄、ピンク、グリーンのグラデーションがなんとも心地よく、まるで麻薬患者になったような気分だ。このデジタルな快楽から抜け出すのは容易ではない。(^^;
黄、ピンク、グリーンのグラデーションがなんとも心地よく、まるで麻薬患者になったような気分だ。このデジタルな快楽から抜け出すのは容易ではない。(^^;
7 makoto 2011/9/24 00:58 うーん、やはり目の付け所が只者ではないと以前から思っておりました・・・(^^)後ろ側に持ってきた花で花が柔らかく引き立つように撮影されてますね。
うーん、やはり目の付け所が只者ではないと以前から思っておりました・・・(^^)後ろ側に持ってきた花で花が柔らかく引き立つように撮影されてますね。
8 写好 2011/9/24 10:00 コメントありがとうございます。kusanagiさんマクロレンズの開放域はシャープとボケの合わせ技を組み立てるのが面白いですね。大きな風景と違い、思いを作品に表現できた時は格別です♪makotoさん以前も今も「只者」です(笑)偶然上手くいったかなと思えるものだけUPしてますので、そのほかは大量の廃棄写真の山です。一写入魂が理想ですがなかなかです…。
コメントありがとうございます。kusanagiさんマクロレンズの開放域はシャープとボケの合わせ技を組み立てるのが面白いですね。大きな風景と違い、思いを作品に表現できた時は格別です♪makotoさん以前も今も「只者」です(笑)偶然上手くいったかなと思えるものだけUPしてますので、そのほかは大量の廃棄写真の山です。一写入魂が理想ですがなかなかです…。
1 Kaz 2011/9/22 12:46 霧の乙女号は進んで行きます。向かい側の芝生と建物のあるのはアメリカ側、私はカナダ側から撮っています。
霧の乙女号は進んで行きます。向かい側の芝生と建物のあるのはアメリカ側、私はカナダ側から撮っています。
3 stone 2011/9/22 18:56 凄っ!勇敢で無謀な乙女さんを救出せねばなりませんね!
凄っ!勇敢で無謀な乙女さんを救出せねばなりませんね!
4 akio-h 2011/9/23 02:41 隣町に東洋のナイアガラなんてな名で呼ばれる滝がありますが、やはり本物は違うようですね。表現は綺麗ではありませんが、龍のショウベンとカエルのショウベン程の違いがあるようです。
隣町に東洋のナイアガラなんてな名で呼ばれる滝がありますが、やはり本物は違うようですね。表現は綺麗ではありませんが、龍のショウベンとカエルのショウベン程の違いがあるようです。
5 Kaz 2011/9/24 14:59 写好さん、確かにヤバソーな雰囲気漂ってますね。20年近く前に乗った時はあまり考えてなかったけど、この写真みると、もう乗るの止めよう。(^^;stone さん、勇敢で無謀な乙女って、キャノン版の女性の中の一人かな。(^^)aiko-h さん、我が家の近所にもNJのナイアガラと言うのがありますよ。滝の高さが半分くらいだったかな。幅は比べ物にならないくらい狭く、ゴミだらけですが。って、そんなんだったら、世の中の殆んどの滝がナイアガラじゃー。(笑)
写好さん、確かにヤバソーな雰囲気漂ってますね。20年近く前に乗った時はあまり考えてなかったけど、この写真みると、もう乗るの止めよう。(^^;stone さん、勇敢で無謀な乙女って、キャノン版の女性の中の一人かな。(^^)aiko-h さん、我が家の近所にもNJのナイアガラと言うのがありますよ。滝の高さが半分くらいだったかな。幅は比べ物にならないくらい狭く、ゴミだらけですが。って、そんなんだったら、世の中の殆んどの滝がナイアガラじゃー。(笑)
6 makoto 2011/9/25 08:31 撮るのはいいですが、絶対に乗りたくないです・・それにしてもスケールの違い、思い知らされますね。飛沫が物凄いことになってますね。
撮るのはいいですが、絶対に乗りたくないです・・それにしてもスケールの違い、思い知らされますね。飛沫が物凄いことになってますね。
7 Kaz 2011/9/25 14:42 昔、乗った時は課されたポンチョを着ててもずぶ濡れ。おまけにそのポンチョが臭かったから、もう乗るまいと思ったけど、上からようくみるとかなり危なそう。もう乗らなくてもいいな。
昔、乗った時は課されたポンチョを着ててもずぶ濡れ。おまけにそのポンチョが臭かったから、もう乗るまいと思ったけど、上からようくみるとかなり危なそう。もう乗らなくてもいいな。