キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 大坂橋からお城4  2: 梨の花5  3: 水平線・・・4  4: 水墨画6  5: 春の吹雪9  6: ちょっとお花見6  7: 街路樹 花桃1  8: 花の駅6  9: 苗代桜11  10: 青空5  11: 花と鐘楼1  12: 桜に祈る5  13: 9  14: 黄金花1  15: 白いレンゲ草3  16: お堀のノラ3  17: 桜と大阪城^^6  18: 薄墨桜−Ⅱ8  19: やっと来た〜14  20: レンゲ8  21: 春鯉3  22: 春うらら9  23: 去りゆく桜・精一杯1  24: わはは〜1  25: 薄墨桜1  26: 春の煙7  27: 揖斐峡春景8  28: 穏やかに・・・1  29: ヒトリシズカ13  30: 去りゆく桜・夕暮れ時2  31: 去りゆく桜・見送るタンポポ3  32: 去りゆく桜8      写真一覧
写真投稿

大坂橋からお城
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3100 IS
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (169KB)
撮影日時 2011-04-13 14:59:24 +0900

1   stone   2011/4/18 00:07

大坂橋っていう橋があるのです。
ただの陸橋なんですけど昔はきっと川に掛かっていたんだろうな^^

2   ウォルター   2011/4/18 16:40

stoneさん こんにちは。
大阪城を眺めながら、木製の橋が渡っていたんでしょうね。
あっ 録画していた鬼平見なくっちゃ^^

3   F.344   2011/4/18 19:32

大坂橋
坂の字から歴史を感じます
お城の背景にビルが入らないのが
とても良いですね

4   stone   2011/4/19 02:39

ウォルターさん、F3.44さん、こんばんは。
お空高くて雲がなく、素敵なことに月も出ている桜日和でした^^
月もちょっと撮ってたんですが絵にならんとこしか撮ってなかったですーー。
大阪城周りって田舎なので近代ビルとあまり絡まないんですよ。
戦時中の赤れんが建築などは近所にあります。

コメント投稿
梨の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (641KB)
撮影日時 2011-04-17 13:50:18 +0900

1   F.344   2011/4/17 21:04

青空を
黒い番線でクロス
良い表現ですね

2   気まぐれpapa   2011/4/17 19:25

梨の花が満開です。
受粉の作業も始まり、秋の収穫が楽しみです。

3   写好   2011/4/17 19:34

マス目のようなラインを使って遠近感が巧みに表現されてますね。
梨の花は初めて見たような気がします。

4   気まぐれpapa   2011/4/18 06:54

写好さん、おはようございます。
邪魔な番線もある意味役に立っているのですね。
今日は花をマクロで撮ったものを投稿します。

F.344さん、おはようございます。
どうしても上から狙いたくなるのですが、意外や意外
下からの方が絵になることに気づきました。
番線も一役かってくれてよかったです。

5   ウォルター   2011/4/18 16:46

気まぐれpapaさん こんにちは。
真っ白い花が印象的ですね。
青空に広がる花が美しいですね。

コメント投稿
水平線・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G12
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.44.2
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,153KB)
撮影日時 2011-04-17 12:13:56 +0900

1   ウォルター   2011/4/18 16:16

PINK★ROCKERさん こんにちは。
これは気持ちがいいですね。青空がなんともいえません。

2   pipi   2011/4/17 19:09

PINK★ROCKERさん今晩は〜♪
初めまして。
真っ青な青空と水平線そして満開の桜 素晴らしいですね♪
これ以上のお花見はないですね。

3   PINK★ROCKER   2011/4/17 19:00

地元では、葉櫻になってきたので、北茨城まで北上してみました...

スカッとした青空に、水平線...そして、櫻♪♪♪...

4   PINK★ROCKER   2011/4/18 19:48

pipiさん!
こんばんわ...こちらこそ、はじめまして〜
有難う御座います...
僕の方では、櫻と海を撮れるスポットは少なくて
唯一知ってる場所なんです...お天気に恵まれて、ラッキーでした♪

ウォルターさん!
こんばんわ...
高速使って行ったので、雲一つない青空で、とても嬉しかったです♪

コメント投稿
水墨画
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 100-400mm F4.5-5.6L IS
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (445KB)
撮影日時 2011-04-16 07:44:23 +0900

1   ウォルター   2011/4/18 16:24

シャドーさん こんにちは。
渋か〜 いい仕事してますね^^
モノクロで表現できる腕に乾杯。
そろそろ、水割りで行きません?

2   シャドー   2011/4/17 18:35

チョット絵を描いてみました。
あちこち墨で汚しましたけどね。なぁ〜んて。

吉野、上千本より。この絵はモノクロでいきました。

3   pipi   2011/4/17 19:15

シャドーさん今晩は〜♪
モノクロの世界、イイですねぇ〜
多分墨も大量に使った事でしょう(笑)

4   写好   2011/4/17 19:31

渋いですね〜、中国のどっかみたいです。
朝霧で桜が見えないのでしょうか?上手いです!

5   makoto   2011/4/17 19:49

吉野、行かれたんですね!
これでは何も見えませんが、これはこれで魅力ありますね。
今週末かなと思ってましたが、既に満開みたいですね。

6   F.344   2011/4/17 20:57

幻想的な霧の風景
なかなか味がありますね
ここから桜でいっぱいのを
他で見たような気がしますが・・・
自然現象を墨で表現
に拍手

コメント投稿
春の吹雪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (398KB)
撮影日時 2011-04-17 07:28:41 +0900

1   PINK★ROCKER   2011/4/18 19:52

寒さを、しみじみ感じます...
櫻咲くのが、待ち遠しいですね〜♪

5   まー君   2011/4/18 14:52

なんと、雪だ!
昔、満開の桜に吹雪ですごくきれいだった事もありました。
でも、もういいんでないかい!

6   pipi   2011/4/18 16:05

まー君さん今日は〜♪
今日は晴れているんだけど、さっき銀行へ
行く時はダウンコートで丁度よかったですよ。
ほんとさ、雪はもういいんでないかい!
「いいんでないかい」って北海道だけかなぁと思って
いたけど、岩手県でも使うんだね^^

7   ウォルター   2011/4/18 17:02

pipiさん こんにちは。
こりゃ凄い。吹雪きますか。
春まだ遠しという感じですね。

8   F.344   2011/4/18 19:25

まだまだ
春は遠いようですね
5月の連休後でも雪が積もったと
阿寒湖で以前聞いたことがあります

9   pipi   2011/4/18 22:32

ウォルターさん、F.344さん、PINK★ROCKERさん今晩は〜♪

ウォルターさん>今日は晴れたのですが、寒くて
        また、ダウンコートで買い物です。

F.344さん>中々順調には春は来ません。
      本当の春らしい天気は、連休後だと思います。

PINK★ROKERさん>この様ように、繰り返しながら
         北国の春はやって来ます。
         もう少しの辛抱です。」

コメント投稿
ちょっとお花見
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 60D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (2,496KB)
撮影日時 2011-04-10 14:56:34 +0900

1   写好   2011/4/17 10:56

遠目に見るとただの黒いものでしたが、ライブビュウで拡大確認すると川鵜ちゃんでした。

2   シャドー   2011/4/17 18:28

川鵜ちゃんもたまにはお花見ってとこでしょうか。^^
チョット一杯いくかぁ?ってことは無いですよね。^^;

「春うらら」にコメントありがとうございました。

3   写好   2011/4/17 19:27

シャドーさん、ありがとうございます。
お酒飲まずにこの後川にダイブしてました(笑)

4   F.344   2011/4/17 21:13

一仕事した後の一服
花が綺麗と鵜呑みしました?

5   気まぐれpapa   2011/4/18 06:58

写好さん、おはようございます。
カワウも桜見物?
って雰囲気がいいですね♪

6   ウォルター   2011/4/18 16:54

写好さん こんにちは。
これで肴のひとつでもあれば、なんて考えないか。

コメント投稿
街路樹 花桃
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (712KB)
撮影日時 2011-04-16 13:40:44 +0900

1   気まぐれpapa   2011/4/17 10:05

街路樹用に作られた花桃
ポプラに花が咲いたように見えます。
(ほうき性花桃・照手花桃とも言います)

コメント投稿
花の駅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1355x2000 (1,071KB)
撮影日時 2011-04-10 09:47:21 +0900

1   makoto   2011/4/17 07:47

天浜尾奈駅です。
桜が沢山・・

2   写好   2011/4/17 10:45

素敵な前ボケと絶妙の配置、流石ですね。
普通ならこれだけかぶると目障りになりがちですが、まったく自然です。
やはり一味違いますね♪

3   シャドー   2011/4/17 18:16

ローカルな雰囲気がいいですね。こういった場所ですと、列車の時間待ちも
そんなに苦にならないでしょうね。
枕木のフェンス・ホームの草。サイコーだと思います。

「春うらら」にコメントありがとうございました。

4   F.344   2011/4/17 21:37

直線のレールに
見事な前ボケの配置
絶妙な電車の位置
参考になります

5   ウォルター   2011/4/18 16:33

makotoさん こんにちは。
見事にはまりましたね^^
黄色い前ボケが美しいですね。

6   makoto   2011/4/18 19:37

コメントありがとうございます。

写好さん
もっと前ボケを入れようと思いましたが、ファインダーを覗いてうるさかったので止めました(^^ゞ

シャドーさん
結構ローカルイメージの静かな駅です。
桜、菜の花と楽しませてくれますので飽きませんね。

F.344さん
列車の位置が悩みところですね。
少し遠い方が旅情を感じると思い、この位置でレリーズしました。

ウォルターさん
ここの駅での夜間の軌跡ショット、今年もイメージだけで撮り損ねました・・・
来年こそは・・・

コメント投稿
苗代桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 24-70mm F2.8L
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F23
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1066x1600 (1,792KB)
撮影日時 2011-04-15 06:52:47 +0900

1   isao   2011/4/19 10:46

こんにちは
水面の写り込みが素晴らしく綺麗ですね。
早めに水を張って観光客を喜ばせるとは。
ここの持ち主の優しい心配りを感じます。

7   シャドー   2011/4/17 18:19

これは、行かずにおられませんね。
凄くきれいです。
早起きの甲斐あったと思います。

8   F.344   2011/4/17 21:33

皆さま
コメントありがとうございます

makotoさま
桜に日が当たるまでは
空との境界がはっきりしませんでした
上の山から明るさが下りてきて
根元付近です
>絶妙の露出
たまたまです

写好さま
無風に助けられて映ってくれました
この時間人は意外と少なかったです

くまちゃんさま
ありがとうございます
時々別の方
拝見しています
ご指導お願いいたします

シャドーさま
ここ寄って墓参りして
高山祭りのコースでした
一日が長かったです

9   気まぐれpapa   2011/4/18 06:56

F.344さん、おはようございます。
角地に咲いていることが、絵面的に奥行きが出て
桜が目立ちいい雰囲気になっていますね。

10   ウォルター   2011/4/18 16:49

F.344さん こんにちは。
美しい映りこみですね。
もう田んぼに水を張っているんですね。

11   F.344   2011/4/18 19:20

気まぐれpapaさま
コメントありがとうございます
両側の山の形
田の畦の形状等で奥行きがあるので
絵的には面白い所です
欲を言えば田の水が若干少なかったことです

ウォルターさま
コメントありがとうございます
ここは観光目的で少し早く水を張っています

コメント投稿
青空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,509KB)
撮影日時 2011-04-15 11:34:44 +0900

1   ウォルター   2011/4/16 18:15

青空をバックにパチリと一枚

2   シャドー   2011/4/16 18:23

やはり青い空はよく似合います。
枝っぷりに生命力を感じ、木漏れ日が
爽やかさを感じさせます。

3   F.344   2011/4/16 19:32

花には
青空がやはりいいですね
枝に太陽
光っているところが上手いですね

4   pipi   2011/4/16 19:48

ウォルターさん今晩は〜♪
青空に大胆な枝の流れ、其の枝に降り注ぐ陽射しが
空の高さと広さを表現してますね、

5   ウォルター   2011/4/17 13:38

シャドーさん こんにちは
今日も狙ったのですが、あいにくの花曇り(今は憎いほどのいい天気(T△T))。
今日は午前中に勝負をかけたのにな〜

F.344さん こんにちは
枝ぶりのいい木にあたるとラッキーってな感じで、
テンションあがって撮影しまくりなのですが、
この似たような構図ってなに? 何のため? てな有様です。

pipiさん こんにちは
いや〜 毎年のワンパターンであります。
今年は変わった撮り方を探せるでしょうか。

コメント投稿
花と鐘楼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (6,442KB)
撮影日時 2011-04-10 09:32:02 +0900

1   isao   2011/4/16 15:53

淡いピンクのしだれ桜は、水が流れ落ちるような質感があります。
何という種類なのか分かりませんが、この寺の境内には同じ花が4本咲いていました。

コメント投稿
桜に祈る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (2,864KB)
撮影日時 2011-04-10 09:42:27 +0900

1   isao   2011/4/16 15:39

桜の木の下におわします聖観世音菩薩様。
どうかこの地の怒りを納めて下さいますように。

2   pipi   2011/4/16 15:57

isaoさん今日は〜♪
綺麗な桜を眺められる観音様は
幸せですね。本当ですね早くこの揺れを収めて頂きたいですね。

3   F.344   2011/4/16 16:25

毎日ように揺れると
身近にある聖観世音菩薩様に祈りたくなりますね
いつ終るか分からない余震
もういい加減にして欲しいですね
枝垂れ桜は少し早く咲きますが
いよいよ春爛漫ですね

4   isao   2011/4/19 10:11

pipiさん F344さん こんにちは
昨日は静かな一日だったのに、今日は明け方から小さな揺れが断続的に続いています。
観音様でも叶えられないことは有るんですね。もう開き直るしかありません。
今日は冷たい雨。これで桜の花も終わりでしょう。
次はツツジに石楠花、そして藤の花と続きます。くよくよしても仕方がない。陽気に明るく頑張りましょう。

5   ウォルター   2011/4/19 12:52

isaoさん こんにちは。
連日の余震大変かと思います。
何かここにきて余震が散らばり始めたようですね。
お写真。枝垂桜に包まれた菩薩様。やさしいです。

コメント投稿

春
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (266KB)
撮影日時 2011-04-15 12:11:10 +0900

1   pipi   2011/4/16 11:06

赤平のラン展から帰る途中の田舎の風景です(車中より撮影)
この日は17度位でポカポカ陽気です。
でも明日は雪が降るらしいです。
今更雪なんて要らない。

5   pipi   2011/4/16 19:29

F.344さん今晩は〜♪
来月の7日頃には旭川にも桜が咲くでしょう。
楽しみです。五月は大好きな月ですが
一つ嫌な事は私の誕生日が5月7日なんですよ。
もう、この歳じゃ誕生日は邪魔です(笑)

6   気まぐれpapa   2011/4/16 19:38

pipiさん、今晩は。
まだ雪が残っているのですね。
今日の湘南は暑くて、外でもTシャツでした!
明日は、今日より10度も低くなるので寒く感じるかも
ですね。
あっ、今でもTシャツです〜♪

7   まー君   2011/4/16 21:52

広大な北海道ですね。
あと1か月もすれば新緑ですね。
そうですか、そうなんですね7日ですね。
多分撮影に行っているので、今から忘れないうちに
誕生日おめでとうございます。

8   pipi   2011/4/16 22:47

気まぐれpapaさん今晩は〜♪
もう、Tシャツなの?
じゃ〜上は湘南ボーイで下はまだ普通なんだね。
明日は寒くなるので、普通の湘南紳士に戻るのね(笑)

9   pipi   2011/4/16 22:58

まー君さん今晩は〜♪
そうなんです。ラッキーセブンなんですよ(笑)
でも、「私の人生暗かった♪」違うって暗くないよ^^
それは藤圭子の人生でしょ(笑)
また、古〜い歌が、、、出ちゃいました。
今からお祝いの言葉をありがとうございます。
でも、其の日になったら多分言われた事を
忘れてると思うよ(笑)

コメント投稿
黄金花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm(["EF 100mm F2.8 Macro"])
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (587KB)
撮影日時 2011-04-16 09:25:19 +0900

1   aki   2011/4/16 10:57

春の遅い当地もやっと福寿草が咲きました。

コメント投稿
白いレンゲ草
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (262KB)
撮影日時 2011-04-15 13:45:23 +0900

1   気まぐれpapa   2011/4/16 10:38

レンゲ草の中には白いのも見かけることがあります。

2   pipi   2011/4/16 10:58

気まぐれpapaさん今日は〜♪
チョットピンク色が、優しい感じで
綺麗ですね。
花びらが、ランに少し似た感じがします。

3   気まぐれpapa   2011/4/16 19:43

pipiさん、今晩は。
レンゲ草は小さな花の集合体ですが、花びらが
ツルツルして綺麗です♪

コメント投稿
お堀のノラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3100 IS
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1050x1400 (240KB)
撮影日時 2011-04-13 16:26:16 +0900

1   stone   2011/4/16 01:45

欠け耳のクロネコが雰囲気だしてました。

2   気まぐれpapa   2011/4/16 09:58

stoneさん、おはようございます。
凛として野良の風格がありますね。
耳はひょっとして避妊している証かもしれません。
NPOによっては、耳を切って表すところもあります。
茅ヶ崎の野良たちも時々みかけます。

3   stone   2011/4/19 02:43

野良の欠け耳・・避妊処置、その話聞いた事あります。
素敵な写真撮られるオリンパス板のママくんに教えてもらったんだったかな。
この子もそうかもしれませんね、中之島の黒猫も欠け耳だったです。
ひょっとしたら同じ子かも^^

コメント投稿
桜と大阪城^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3100 IS
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1050x1400 (288KB)
撮影日時 2011-04-13 15:20:47 +0900

1   stone   2011/4/16 01:33

堀を挟んで桜とお城。
なんとなく合ったピン^^コンデジらしいです。

2   PINK★ROCKER   2011/4/22 07:00

お城と櫻〜素敵で〜す♪
大阪城見た事無いのですが、さぞ、立派なんでしょうねぇ...

3   stone   2011/4/23 01:33

こんばんは
間近で見たお城って私これしか知らないんだな〜
中に入ったのはウン十年前に遠足で^^;おもちゃ館みたいな印象‥
堀越しに見たら格好いいですね!とても立派に思えます。
名古屋と岡山と金沢で(遠目に)見たことありますがお城って遠くに景色としてみる方が好きかも。

4   makoto   2011/4/23 08:51

立派な桜と大阪城。青空も見事に調和して素晴しいです。
コンデジでも画質がいいですよね。

5   写好   2011/4/24 09:41

フレーミングが決まってますね。お見事です。
ピントは中判カメラで絞って撮ったようですね。
デジ一眼は近景と遠景でどちらかがボケやすいように思います。絞り値にもよりますが…。

6   stone   2011/4/26 02:08

makotoさん、写好さん、こんばんは。
コンデジもjpeg画質がよくなりましたね。
以前のIXY70の独特画質は個性的でよかったですが
1200万画素機になって投稿縮小率もあがったのでよりスムーズになったかと思います。
以前ほど自然になるようにとの補正も要らなくなったのがちょい寂しい、、かも!
構図はあいかわらず勘頼り、最近ようやく慣れた感があります。

コメント投稿
薄墨桜−Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 24-70mm F2.8L
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード Infsec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (3,201KB)
撮影日時 2011-04-13 19:19:54 +0900

1   F.344   2011/4/15 19:53

風が無かったので
月光で撮ってみました

4   気まぐれpapa   2011/4/16 10:03

貫禄の桜木ですね〜
ほぼ満開なようですから、休日はすごい人で
桜の木が人見状態になるのでしょうか?

5   F.344   2011/4/16 17:39

シャドーさま stoneさま 気まぐれpapaさま
コメントありがとうございます

シャドーさま
樽見鉄道終点の駅からすぐそこです
昼間の喧騒を忘れる静かな夜桜でした

stoneさま
歴史ある老木
一見樹は太く見えますが中は空洞らしいです
支柱で支えないと枝が折れてしまう恐れのようです

気まぐれpapaさま
情報(5部咲き)を見て行きましたが
その日の気温が急激に上がり
ほぼ満開でした
今年は昨年と違って駆け足の
さくら前線ですね

6   ウォルター   2011/4/16 18:05

F.344さん こんばんは。
凄い支えですね。
先人のこうゆう知恵があればこそ立派な桜を楽しめるのですね。

7   F.344   2011/4/16 19:36

ウォルターさま
コメントありがとうございます
ここの奥は福井県
雪もそれなりに積もります
枝折れ防止のための支柱です

8   F.344   2011/4/17 01:54

 タイトルの字が間違っていました
お詫びして訂正いたします
正 淡墨桜
誤 薄墨桜
失礼しました

コメント投稿
やっと来た〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (545KB)
撮影日時 2011-04-15 12:25:27 +0900

1   ウォルター   2011/4/15 19:07

昨日今日の暖かさでようやく開花。
撮りまくりますぞ〜
って、去年は前半飛ばしすぎて後半はグッタリ。程よいペースで撮りましょう。

10   makoto   2011/4/17 07:39

ピンク一色の世界がいいですね。
ここへ来て一気に満開になり、静岡では既に散ってます・・・
仰られる通り、早すぎですね・・・

11   写好   2011/4/17 10:21

いよいよ陸奥にも春が来ましたね♪
当地はほとんど散ってしまいました。花筏を撮りに行くか迷ってます(笑)
ウォルターさんらしい桜写真待ってます。

12   ウォルター   2011/4/17 14:07

isaoさん こんにちは
桜は被災地の方々にも勇気と希望ををもたらしてくれることを願うばかりですね。
花吹雪も美しい被写体。素敵な作品を期待していますね。

まー君さん こんにちは
盛岡は、一本桜に石割桜。特徴のある桜がありますね。
夜の石割桜も狙ってみたい被写体ですね。
>ウォルターさんもペースを崩さずに・・・
昨年は「三春の雪の滝桜」に寝ている頭を蹴り起こされて、完璧にペースを乱されてグタグタでしたね^^

pipiさん こんばんは
津軽海峡超えももうすぐですね。
香りまで感じていただけて、写真も幸せものであります^^

makotoさん こんにちは
ホントここのところの天候で一気にトップギア入りでしょうか。
私としては、上手いこと土日合わせて要所要所を回ってくれると嬉しいのですが、そんな虫のいい話はありませんね。

写好さん こんにちは
花筏つうのも風流でいいんではないですか。
>ウォルターさんらしい桜写真待ってます。
これは困りました。生憎小さめのタンスしか持ち合わせておらないものですから、ご期待に沿えますかどうか・・・であります。

13   PINK★ROCKER   2011/4/18 19:51

開花〜(o*´∀`*)-o【才×〒゛├♪】 ☆.。.:*・゜☆ございます♪
こちらは、おしまいです...
背景の、淡いピンクボケが素敵です♪

14   ウォルター   2011/4/19 12:22

PINK★ROCKERさん こんにちは。
今日は雨ではありますが、さすがにまだまだ花散らしにはいたらず、元気に咲いてくれています。
撮りに行きて〜

コメント投稿
レンゲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (247KB)
撮影日時 2011-04-15 13:32:52 +0900

1   気まぐれpapa   2011/4/15 16:18

田んぼ一面とはいきませんが、ところどころ
レンゲが咲いています。
撮影するのに田んぼの中を行ったり来たりでした。

4   isao   2011/4/16 14:44

気まぐれpapaさん こんにちは
笠間のような田舎でも、田圃でレンゲを見ることは難しくなりました。
一面がピンクで埋まるのも綺麗ですが、一輪をアップで見るととても綺麗ですね。

5   気まぐれpapa   2011/4/16 19:41

isaoさん、今晩は。
私はどうしても一輪派みたいです。
広く撮っても、パソコンで見るのに限界があるからで
しょうか。
一輪の命と綺麗さに魅せられているのも確かですね。

6   S9000   2011/4/17 06:54

鮮やかですね。目を奪われます。
 レンゲ、コスモス等、休耕田や作付の合間の
水田に植えることが多いのですが、我が家の場合
は親父と祖父とで意見が異なっており、新しもの
好きの親父と、昔堅気の祖父らしく、推進と
慎重の立場から議論していました。
 このような美しい写真を見ると、祖父も気持ちが
ゆらいだかもしれません。鬼籍に入って久しく、
この春は墓参りにも行っていないので、また行こう
と思います。

7   makoto   2011/4/17 07:38

柔らかな色彩にうっとりしますね。
レンゲ、昔ほど見かけなくなりました。
子供の頃は一面のレンゲ畑で遊んだものです。

8   写好   2011/4/17 10:28

レンゲ綺麗ですね。
桜に目を奪われてる間にいろんな花が開花してるんですね。
好きな花の一つです♪

コメント投稿
春鯉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (536KB)
撮影日時 2011-04-15 13:19:18 +0900

1   気まぐれpapa   2011/4/15 16:16

春真っ盛りの茅ヶ崎ですが、川を覗くと
鯉たちも春真っ盛り♪
産卵で殺気立っています!!!
そんな一枚を。

2   stone   2011/4/16 01:41

水面をバシャバシャと凄いです^^
淀の川や支流でも凄いことになってますですーー。

3   気まぐれpapa   2011/4/16 10:00

stoneさん、おはようございます。
淀川もすごいでしょうね。
オスとメスが並んで泳いでいますが、バシャバシャと
激しい水音があちこちから聞こえてきます。

コメント投稿
春うらら
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 100-400mm F4.5-5.6L IS
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (796KB)
撮影日時 2011-04-09 15:38:48 +0900

1   写好   2011/4/17 10:38

プラス補正がシャドーさんのお気持ちを表してますね。
背景のぼんやり感が実に心地よいです♪

5   isao   2011/4/16 15:01

シャドーさん こんにちは
主役は桜の花。撮影意図がはっきりしていてとてもいいお写真だと思います。
下部の野原が若草色でしたらもっと素晴らしい絵になったでしょうね。

6   F.344   2011/4/16 17:18

近景の桜にポイント
面白い構成ですね
雨上がりの陽ざしがとても明るく感じます

7   ウォルター   2011/4/16 18:02

シャドーさん こんばんは。
手前の桜にピントを持ってくるなんて、オラにはもったいなくてできない^^
でも、メモしとこっと^^

8   シャドー   2011/4/16 18:38

isaoさん コメントありがとうございます。
雨上がりのほのぼのした感じを表現してみました。
ホント、緑系の色が欲しいですね。

F.344さん コメントありがとうございます。
やっぱり雨よりか晴れの方が良いですよね。^^;
太陽光の当たった綺麗な桜を強調してみました。

ウォルターさん コメントありがとうございます。
1日2本。上下で4本のSLが走ります。
前向きは無難な線で撮り、バック牽引はチョット練習みたいな感じで
やってみました。
次回は前向きでもやってみよっと^^

あっそうそう!久しぶりに お湯割りでいきますか。^^v

9   makoto   2011/4/17 07:41

優しい陽射しの中、ゆっくり走る蒸気がカッコイイですね。
このアングルもあったかっ!っていう心境です。
皆、個性が出て面白いですねー。

コメント投稿
去りゆく桜・精一杯
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 900x1350 (717KB)
撮影日時 2011-04-14 09:06:40 +0900

1   S9000   2011/4/14 22:55

 シーズンもあと少し、もう少し。
 でも精一杯咲く桜君。
 こちらも昼休み、精一杯撮影しました。

コメント投稿
わはは〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S2 IS
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 1260x945 (604KB)
撮影日時 2011-04-14 18:37:40 +0900

1   なべさん   2011/4/14 21:15

笑ってるように見えましたが
意外とワンコ♪に見えたりして(^^;

コメント投稿