風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 海峡3  2: 祇園の午後4  3: 県境の山(24mm)。3  4: 帰港4  5: 湯島聖堂4  6: 一月四日の八坂神社3  7: 朝日の光芒!3  8: オシドリのいる風景21  9: 上関3  10: オシドリのいる風景2  11: 北印旛沼夕景22  12: 極北天空劇場 #33  13: 北印旛沼夕景2  14: 冬空!3  15: 自宅で初日の出2  16: 夕陽の入り!3  17: 二重橋の風景5  18: 初詣4  19: 桂浜 23  20: 陸上岬からの夕焼け!1  21: 桂浜2  22: 朝空!3  23: ハンドベル3  24: 丸いポストのある風景3  25: 少しだけ晴れて!3  26: 雛壇3  27: 煙突の見える窓3  28: ハンドベル3  29: 百舌のいる川模様3  30: 皇居前広場からの夜景4  31: 東京ミチテラス2016|4  32: 山は雪化粧!3      写真一覧
写真投稿

海峡
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,301KB)
撮影日時 2016-12-30 13:07:24 +0900

1   花鳥風月   2017/1/6 22:05

冬の雲 海峡静か 抜けてゆき

https://www.youtube.com/watch?v=xouo8ktxZNc

2   oaz   2017/1/7 08:51

お早うございます。
 上関辺りの海でしょうか、とても穏やかで美しいですね。

3   花鳥風月   2017/1/7 17:21

oaz さん こんばんは

橋一本 冬の海峡 上関

https://www.youtube.com/watch?v=Po5hhGSQDnA

コメント投稿
祇園の午後
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 47mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1367 (1,636KB)
撮影日時 2017-01-04 15:48:45 +0900

1   stone   2017/1/6 19:34

京のお正月、着物女性はいいですね。

2   花鳥風月   2017/1/6 21:49

祇園には 正月振袖 鈴の音

https://www.youtube.com/watch?v=6CkXhDA0rjk

3   oaz   2017/1/7 11:29

お早うございます。
 和服姿のお嬢様は綺麗で良いですね。
後姿は一段と綺麗です。

4   stone   2017/1/9 18:03

花鳥風月さん、oazさん
こんばんは。
三賀日は過ぎた日でしたが晴れ着女性がたくさん歩いています。
後姿しか撮れない(貼れない)のでタイミングが難しいですね。
カメラを意識する方、ほとんどいませんでしたので前向き横向き、自由に撮っちゃってました。
いいのかなぁとか思いながら身内写真に混じらせて撮り歩きました。

コメント投稿
県境の山(24mm)。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (430KB)
撮影日時 2017-01-06 08:12:50 +0900

1   oaz   2017/1/6 11:09

 鳥取県と兵庫県の県境の山を鳥取県側から。
三脚撮りです。
昨日アラレらしい白い粒がパラパラした時が有りましたがまだ積もってません。

2   花鳥風月   2017/1/6 21:54

県境 いくらか薄日 山向こう 

https://www.youtube.com/watch?v=-OmMLVEhN24

3   oaz   2017/1/7 08:50

花鳥風月さん、お早うございます。
 今年に冬は暖かで助かります。
県境の高い山は雪が少ないですが・・。

コメント投稿
帰港
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,767KB)
撮影日時 2016-12-30 12:28:12 +0900

1   花鳥風月   2017/1/5 21:48

漁船の 尾を引き帰る 島の波止

https://www.youtube.com/watch?v=V0lxwAizkuM

2   鎌倉M   2017/1/6 09:29

瀬戸内海の島の、のどかな情景で、
ちょうど小船が帰るタイミングですね。

3   oaz   2017/1/6 11:13

お早うございます。
 とても美しい港ですね。
近海で漁をされる方は夜中に出向して早朝にはお魚のセリが始まります。
遊漁船ならのどかですが、お疲れ様でした。

4   花鳥風月   2017/1/6 21:05

鎌倉M さん oaz さん こんばんは

小舟来る 入り江の水面 揺らすなり

https://www.youtube.com/watch?v=QqggnUmM1LU

コメント投稿
湯島聖堂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (697KB)
撮影日時 2017-01-04 11:55:11 +0900

1   鎌倉M   2017/1/5 20:16

江戸時代、ここに学問所がありました。
堂内には中国の賢人の像がいくつか
あります。

2   oaz   2017/1/5 20:51

鎌倉Mさん、今晩は。
 神社か仏閣風の建築物ですね。
威厳が有ります、昔はお寺さんの本堂も学問所だったのですね。
そう言えば、私の時代は保育園代わりがお寺の本堂でした。

3   花鳥風月   2017/1/5 20:51

昌平黌 もとは朱塗りで 今和風

https://www.youtube.com/watch?v=w4nnjhHe15U

4   鎌倉M   2017/1/5 22:09

oazさん、花鳥風月さん、こんばんわ。
昔の建物は、関東大震災で焼失し、この写真の建物は、昭和10年の再建です。

コメント投稿
一月四日の八坂神社
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,994KB)
撮影日時 2017-01-04 14:22:31 +0900

1   stone   2017/1/5 15:42

八坂神社向かいのカフェ(2F)から
ウインドウ越しに。
真ん中にお月さんのような照明が入っちゃいました...^^;

2   oaz   2017/1/5 18:10

 八坂神社の上のお月様風の丸い照明がゆにーくです。
滅多に見られないです。

3   stone   2017/1/5 19:00

oazさん、こんばんは
変なとこに照明を入れちゃいましたね。すみません。
テーブルを離れて動き回ること、遠慮してしまいました。
屋根に被らない角度になったので好しとしちゃったです。

コメント投稿
朝日の光芒!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (724KB)
撮影日時 2017-01-05 08:11:57 +0900

1   oaz   2017/1/5 10:25

家の下からの朝日の出の光芒2です。
 今朝は雲が多かったのですが何とか見れました。

2   花鳥風月   2017/1/5 17:43

正月も 五日目ふつうに 日の出かな

https://www.youtube.com/watch?v=uWnhppC9mFw

3   oaz   2017/1/5 18:06

花鳥風月さん、今晩は。
 「弁当を忘れても傘を忘れるな」のムラニシの気候道理のお天気です。
朝日の出が見られても曇り空に成り偶に傘がなくともあまり濡れない程度の小雨が降る時もありました。

コメント投稿
オシドリのいる風景2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (5,604KB)
撮影日時 2016-12-23 09:37:49 +0900

1   MacもG3   2017/1/5 07:34

親子です。

コメント投稿
上関
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,423KB)
撮影日時 2016-12-30 12:27:39 +0900

1   花鳥風月   2017/1/5 06:59

正月前 島の入り江の 温かく

https://www.youtube.com/watch?v=Ye2pDTJNm6U

2   oaz   2017/1/5 17:25

今晩は。
 ゆったりとした入り江、美しく青い海。
とても綺麗な上関ですね、

3   花鳥風月   2017/1/5 21:29

oaz さん こんばんは

師走にも 海は鏡の 上関

https://www.youtube.com/watch?v=dJPSRXi7-CI

コメント投稿
オシドリのいる風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2230 (5,190KB)
撮影日時 2016-12-23 09:43:08 +0900

1   MacもG3   2017/1/4 21:35

ちょっとこじつけっぽいですね。

2   oaz   2017/1/5 08:25

お早う御座います。
 昭和の時代に庭に放置で飼っていた「名古屋コーチン」系の鶏を思い出します。
色合いと雰囲気が何処となく似ています。
今はケージで飼いますが。

コメント投稿
北印旛沼夕景2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (4,457KB)
撮影日時 2016-12-31 17:12:46 +0900

1   MacもG3   2017/1/4 21:23

キレイキレイ

2   竹ちゃん   2017/1/5 16:33

私はこちらの色が好きですよ。

コメント投稿
極北天空劇場 #3
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.8 (Windows)
レンズ A Series Lens
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (7,246KB)
撮影日時 2016-12-29 23:05:09 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2017/1/4 20:43

オーロラがダンスし始めて,天の川とのコラボ始めました!コココレが撮りたかったんだよ〜っ!

魂の無い写真屋的には上等の写真.www

2   花鳥風月   2017/1/4 21:02

オーロラの 魂震わす ダンスかな

https://www.youtube.com/watch?v=tIP_r2ntSII

3   oaz   2017/1/5 18:08

今晩は。
 オーロラもダンスをするのですか、この板は勉強になります。
ヨイショ!

コメント投稿
北印旛沼夕景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (5,091KB)
撮影日時 2016-12-31 16:33:21 +0900

1   MacもG3   2017/1/4 20:14

こちらには久しぶりの投稿です。
大晦日綺麗だったなぁ。

2   oaz   2017/1/10 11:47

今晩は。
 画面全体が夕焼け色に成り見事ですね。
この様な夕方を一度見てみたいです。

コメント投稿
冬空!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (315KB)
撮影日時 2017-01-04 09:26:31 +0900

1   oaz   2017/1/4 13:35

冬の寒い青空です、お昼前から小雨が降っています。
 レンズは smc TAKUMAR 24mm F3.5 で絞り解放三脚撮りです。

2   MacもG3   2017/1/4 20:15

開放なんですか?
描写はしっかりしていますね。
レンズ性能がいいのでしょうね。

3   oaz   2017/1/4 21:03

MacもG3さん、今晩は。
 昔のレンズは絞り解放でもシャキッと写ります。
絞ってもシャッタ速度は遅くなりますが写りはそれほど変わりません(アイレベル撮影の場合)。
ただ、地面スレスレにデジイチをおいて草刈後を撮るなどの場合はF16辺りで撮らないとピント合わせた狭い範囲がシャキッと売るり少し遠くでもボケすぎます。

 昔のTAKUMAR の良い処はゴミと画像のSN比が高いのでF4.0以下ではゴミが沢山あって空が画面に入っても余り写りません。
今のレンズとは一味違います。

コメント投稿
自宅で初日の出
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ SIGMA 60mm F2.8 DN
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1124 (853KB)
撮影日時 2017-01-01 07:08:53 +0900

1   鼻水太朗   2017/1/3 09:37

撮ってみた。

2   oaz   2017/1/3 17:48

今日は。
 自宅で素晴らしい景色が見られると言うのは羨ましい環境ですね。

コメント投稿
夕陽の入り!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (457KB)
撮影日時 2017-01-01 16:49:56 +0900

1   oaz   2017/1/3 07:48

 元旦の陸上岬展望駐車場からの夕日の入りです。

2   MacもG3   2017/1/4 20:17

思わず手を合わせたくなる光景ですね。
元旦早朝からご苦労様です。
酔いが回って遅くまで寝てました。

3   oaz   2017/1/5 07:37

MacもG3さん、お早う御座います。
 元旦は早朝雨から夕方良く晴れたので夕日の入りを撮りました。
山陰地方の奥地の冬は今のところ雨降りが多いです。
積雪は未だでもう少し後みたいです。

コメント投稿
二重橋の風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x898 (646KB)
撮影日時 2017-01-02 12:33:56 +0900

1   坂田   2017/1/3 07:19

1月2日の皇居一般参賀での二重橋の風景を撮影してみました。

2   MacもG3   2017/1/4 20:18

すげー人出ですね。
一度は行ってみたいけど躊躇ってしまいます。

3   坂田   2017/1/5 18:30

MacもG3 さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
普段は見ることができないアングルで撮ることができました。

4   ss   2017/1/5 20:22

皇居内からの写真は珍しいです 中え入るとなかなか気が付きません その発想が 流石・・坂田さん・◎◎◎!!!。

5   坂田   2017/1/9 05:35

ssさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

コメント投稿
初詣
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5353x3761 (914KB)
撮影日時 2016-12-31 23:56:59 +0900

1   竹ちゃん   2017/1/2 13:06

オホーツクの流氷の街ですが、マイナス5度です、暖かいですよ。

2   MacもG3   2017/1/4 21:34

マイナス5度、暖かい。。。行ってみたい。

3   竹ちゃん   2017/1/5 16:29

MacもG3さんへ
2月のマイナス15度の世界に来てください。
(マイナス5度の世界は暖かいですよ)

4   MacもG3   2017/1/5 17:09

実は2月に羅臼方面へ行く予定でしたが。。。。
12月9,10の札幌方面大雪でLCC帰りの便が欠航、
やむなく高級チケット買って何とか千葉まで帰りました。
おかげで羅臼行きはキャンセルと相成りました。トホホです。

コメント投稿
桂浜 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (1,722KB)
撮影日時 2016-12-30 09:59:00 +0900

1   鼻水太朗   2017/1/2 05:34

3つに割れた。

2   oaz   2017/1/2 09:37

 オハー
アンタも好きね~!

3   鼻水太朗   2017/1/2 18:40

oazさん よろしく~~!。
好きだよ~~、
好きついでに フォトコン板にもきてちょ!。

コメント投稿
陸上岬からの夕焼け!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,265KB)
撮影日時 2017-01-01 16:36:10 +0900

1   oaz   2017/1/2 04:47

陸上岬展望駐車場からの夕焼けです。

コメント投稿
桂浜
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (1,534KB)
撮影日時 2016-12-30 10:10:36 +0900

1   鼻水太朗   2017/1/2 04:24

昨年末、ただ塩たたきかつおを食べたいということだけで高知市へドライブ🎵。立ち寄り桂浜。

2   ss   2017/1/3 21:04

海と二人の 明度の対比 等凄く綺麗ですね。

コメント投稿
朝空!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (648KB)
撮影日時 2016-12-30 07:37:14 +0900

1   oaz   2016/12/30 09:04

 国道とその向こうの山は県境の山です。
早朝の感じを撮ってみました。

2   GEM   2016/12/30 21:15

こんばんは。
今朝も寒そう 街灯も灯るこの時間、もう既に愛犬と散歩に出かけての一枚でしょうか?
比較的暖かいマンション生活に慣れた身でも、寒い時の早起きは大の苦手です。

3   oaz   2016/12/30 21:46

GEMさん、今晩は。
 朝の犬との散歩の時間での撮影です。
国道から分かれて農道に入る道の農道側から撮りました。
一日の最高気温も07度でしたが夕方少し雲が少なくなり晴れ間が見えました。
冬空は朝夕は真っ青で寒いです。

コメント投稿
ハンドベル
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x2904 (5,192KB)
撮影日時 2016-12-23 11:38:18 +0900

1   花鳥風月   2016/12/29 23:28

ハンドベル 子供応援 参加して

https://www.youtube.com/watch?v=9XiYrzsgWto

2   oaz   2016/12/30 09:02

花鳥風月さん、お早うございます。
 小さなお子様は本当にかわいいですね。
後ろのお母さま方と伴に良い雰囲気です。

3   花鳥風月   2016/12/30 22:25

oaz さん こんばんは

ハンドベル 可愛い仕草 親の甲斐

https://www.youtube.com/watch?v=BAuqxEMRapg

コメント投稿
丸いポストのある風景

1   GEM   2016/12/29 21:44

昨夜投稿した写真を撮った建物です。

2   oaz   2016/12/30 07:03

GEMさん、お早うございます。
 昔の西洋建築のレンガ作りの建物に丸いポストが懐かしいです。

3   GEM   2016/12/30 21:19

oazさん こんばんは。
たつの市にあるこの建物、ヒガシマル薄口醤油の歴史を学べる博物館となっています。
周りにも比較的古い街並みも残っていて、仕事で訪れる機会も多いので、結構楽しんで撮影しています。

コメント投稿