風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 朝です。6  2: アリ塚2  3: 神宮外苑いちょう並木8  4: 酔い宵5  5: 花絵4  6: 旅立ちⅡ10  7: 秋色の樹3  8: 秋の電車8  9: 明るい秋8  10: 砂丘中心部を。8  11: 地上の月3  12: 台風後の淀水景7  13: 奇岩海岸7  14: 東京湾上空の朝9  15: 簾も踊る10  16: ん?虫8  17: この時を忘れない・・9  18: 揺れる夜7  19: いのち短し41  20: 羽ばたく鴨ふたり7  21: 朝陽8  22: 夜明けの川面10  23: いのち短し35  24: 砂丘入口から。14  25: 宴の合間8  26: 山車の中で7  27: いのち短し24  28: 灯り11  29: 虹を背にした朝の空5  30: 草刈の朝。8  31: 地上の星4  32: 納屋10      写真一覧
写真投稿

朝です。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2100x1400 (726KB)
撮影日時 2014-10-17 06:32:53 +0900

1   花鳥風月   2014/10/18 07:41

ススキの穂 河原の団地 冷える朝

2   stone   2014/10/18 00:05

堤防の朝、滅多にないことですが
日の出を見ました。

3   Ekio   2014/10/18 09:07

stoneさん、おはようございます。
朝日を浴びて光る、伸び伸びとしたススキが美しいですね。

4   調布のみ   2014/10/18 14:58

さあ一日の始まりですとでもいうように逆光に輝くススキの穂が美しいです。

5   stone   2014/10/18 15:34

こんにちは

花鳥風月さん、この辺はマンションが林立してましてワヤな見晴らし^^;
団地は昔、左手の奥の丘にありましたが老朽化で取り壊しになりそこにもマンションが‥、子供は少ないけれど住宅はいっぱい。

Ekioさん、18-55mm付けてましたが結局、望遠端で撮っちゃいました。
あんまり効果なかったけれど、標準ズームだと少し雰囲気も変わりますね。(持った感じだけ?)
これがススキだか自信のない私です、株がもっさりと偏ってないからオギかも。

調布のみさん、ススキ穂は今が綺麗ですね。
風がなくてなびく事もなくすっきり。でもこれ、オギだかカヤだかススキだか(笑)

6   ポゥ   2014/10/18 17:05

これで朝露でも纏っていたらなおいいのでしょうね。
ススキらしい、細かい毛の透過光大変美しいです。
結構絞り込んで背景の建物のシルエットをハッキリさせてあるのも、
この場合はいいような気がしますね。
いい意味で「街中のススキ」感が出てると思います。
一粒できたゴーストがまた、儚さのいい演出になっていて。

コメント投稿
アリ塚
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4817x3165 (3,162KB)
撮影日時 2014-10-15 14:06:34 +0900

1   masa   2014/10/17 22:04

ダーウィン郊外に広がるユーカリ疎林の中に点々と立っているのはシロアリが作った巣です。糞や土を唾液で固めていくんだそうです。これは3メートル以上ありました。
先住民のアボリジニの人々は貴重な蛋白源として生で食べるとのこと。連れて行ってくれた現地スタッフが、シナモンのような香りがしますよというので数匹食べてみたら、シナモンというよりミントのような味でした。
シロアリと言われますが、アリはハチ目、シロアリはなんとゴキブリ目だそうです。食べてしまってから教えてくれました。
先住民の人たちは、何万年もこの台地でアリ塚と共に生きてきたんだなと思うと、なんだかとてもゆったりとした気持ちになりました。

2   スカイハイ   2014/10/18 05:27

アリ塚ですか、一瞬、カリフォルニアのMono Lakeみたいな感じがしました。
http://thelivingmoon.com/43ancients/04images/Earth/Mono_Lake/Mono_Lake_007.jpg
ともあれ、めっちゃエキゾチックで素晴らしいです。
一度は行ってみたいです。

アリ塚のシロアリって、おサルが草を突っ込んで「釣って」食べるやつでしたっけ?
もっともオーストラリアにはサルはいないのでしょうが。
食べたいような、食べたくないような、ですね。
昔テレビで見ましたが、アボリジニはカブトムシの幼虫みたいな大きなやつも食べるんですよね。
クリーミーで美味だとか言ってましたが、そちらのほうはとても食べれそうにありません。

で、どんどん話は展開しますが、アボリジニはアジア経由で来たはずなのに、アジア人じゃないんですよね。
不思議ですね。
インドネシア・スラウェシの壁画を描いたのはもしかして・・・?
アートは現代人ホモサピエンス特有の文化だと考えられていて、最古のホモサピエンスはヨーロッパで見つかっているのに、ヨーロッパの壁画より古いものが大洋州で見つかるなんて、不思議すぎます。
まさに、大どんでん返し!かも。

コメント投稿
神宮外苑いちょう並木
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 871x1200 (496KB)
撮影日時 2014-10-08 11:15:45 +0900

1   坂田   2014/10/17 20:57

10月8日の神宮外苑いちょう並木を撮影してみました。

4   調布のみ   2014/10/18 15:18

絵画館からスゥ~と伸びる銀杏並木のV字と空のコントラストが印象的です。

5   ポゥ   2014/10/18 17:01

このポイント、坂田さんの毎秋の作品で拝見しています。
黄葉への予兆がわずかに感じられますね。
これだけ整った左右シンメトリーですと、
案外かえって撮影が難しいのではないか?と思えます。
根元側の風景のスナップも面白いかもしれませんね。

6   坂田   2014/10/19 18:40

Ekioさん oazさん 調布のみさん ポゥさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
青空の下で黄色に色ずく前の神宮外苑いちょう並木を撮影してみました。

7   CAPA   2014/10/19 20:33

きれいな秋空・雲と高くそびえ立つような緑の木の対比がいいですね。
イチョウの黄葉の時期が待ち遠しいですね。

8   坂田   2014/10/22 09:56

CAPAさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
次回は色づいた頃に出かけてみたいと思います。

コメント投稿
酔い宵
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,264KB)
撮影日時 2014-09-27 18:49:28 +0900

1   ポゥ   2014/10/17 20:53

山車が、楫方衆の気合を引き連れて通り過ぎる。
それが幕開けの合図であったかのように、
年季の入った、男くさい笑い声が聞こえてきた。

2   スカイハイ   2014/10/18 08:47

いい味出てますね~
データを見ると相当暗いんですね。
あたり前田のクラッカー!

3   Ekio   2014/10/18 09:04

ポゥさん、おはようございます。
お酒を片手に、宴たけなわという雰囲気が出ていますね。
やっぱりモノクロは魅力的ですね。色が付くと余計なところに目が行ってしまいそうです。

4   調布のみ   2014/10/18 14:55

何か演劇の舞台のような雰囲気がいいですね~。
缶ビール?片手に盛り上がり、もう山車のことは頭から消え去って・・・
おじさん達の視界もこんなふうに揺れているのかも・・・

5   ポゥ   2014/10/18 17:19

コメントを頂きありがとうございます。
>スカイハイさん
この辺りは街路灯もないですからね~
AFが機能するギリギリの明るさしかありませんでした。
山車の灯りがなければ、MFでもピントは無理だったと思います。
しかし、そんなシチュエーションだからこそ撮れる写真があります。
Ekioさん
この写真はカラーにしようかモノクロにしようか悩んだ一枚ですが、
やはり、真ん中の主役三人のクローズアップを狙い、
モノクロにしました。撮影中の心境に近いんですよね、この方が。
色が限られる方が、見ていただく人にとっても、
まず主題、一呼吸おいて、背景はどうかな?という視線の移行が
得られるような気がします。
ただ、「安易にモノクロに流れる」ようなことはないように
しないといけません。
調布のみさん
ガラガラと山車が通り過ぎた後にこの光景でした。
着物姿で缶ビールを飲み、消防団の団長さんらしき人に
ちょっかいを出す姿に、なんとも祭りらしい、男らしい情緒を感じました。
個人的には、この日の中でも相当な印象を持った被写体さんでした。

コメント投稿
花絵
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,328KB)
撮影日時 2014-10-11 15:30:21 +0900

1   花鳥風月   2014/10/17 20:52

摘まれても 花絵となりて 二度愉し

2   stone   2014/10/17 21:07

鮮明な色彩、天然絵の具の花模様
素晴らしい絨毯ですね!ここに蝶が舞いだすとより凄いでしょうねー。

3   Ekio   2014/10/18 08:56

花鳥風月さん、おはようございます。
びっしりと敷きつめられていますね。さながら絨毯のようです。

4   花鳥風月   2014/10/19 16:57

stone さん Ekio さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
旅立ちⅡ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1330x2000 (1,431KB)
撮影日時 2014-10-16 16:17:42 +0900

1   ペン太   2014/10/17 19:33

今回も スタンドアップパドル・サーフィンをされている方がいて
しっかり撮らせて頂きました。
浜に降りてローアングルで、雲間から丁度光芒が降りてきてくれました。

 特にエフェクトはかけていませんが、ドラマチックな絵になりました。

6   スカイハイ   2014/10/18 08:48

光がめちゃめちゃ神々しいです。

7   Ekio   2014/10/18 08:52

ペン太さん、おはようございます。
てっきり「アートフィルター」の類を使っておられるかと思いきや、そのままとはいい瞬間を捉えましたね。
ダイナミックな光芒と波に挟まれた遠景の帯も素敵です。

8   調布のみ   2014/10/18 14:34

降り注ぐという表現がピッタリの素晴らしい光芒、重なり合う山脈も美しく、
懸命に漕ぐサーファーが印象的です。
波の表情もいいですね~。

9   エゾメバル   2014/10/18 17:28

素晴らしいです。
色の出方も面白いですね。光芒がなんともタイミングがよく出ていたのと
瞬間の構図の取り方がチャンスをしっかりとものにされてますね。
ボゥさんやペン太さんのコメントにある「ロビンソン・クルーソー」
漂流感」も面白いですね。

10   ペン太   2014/10/19 11:41

皆さん コメントありがとうございました。
この日は日没前までは雲が多かったですが、
さすがにこの季節、空気は澄んでいて対岸(三重県)がはっきりと見え
スタンドアップパドル・サーフィンの方や、ゴムボートで釣りを愉しむ方など被写体には事欠きませんでした。

 サーファーは動きが早いので、こちらが砂浜を右往左往して
いい撮影ポジション確保に大変でしたが^^;
 

コメント投稿
秋色の樹
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL1s
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x2688 (3,959KB)
撮影日時 2014-10-16 10:45:28 +0900

1   花鳥風月   2014/10/17 17:49

黄葉も 愉しいような 寂しいような

2   エゾメバル   2014/10/17 17:15

公園の樹たちも秋の衣を纏い始めました。

3   oaz   2014/10/17 20:45

エゾメバルさん、今晩は。
 黄葉してきて美しい晩秋です。

コメント投稿
秋の電車
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,358KB)
撮影日時 2014-10-15 06:14:25 +0900

1   調布のみ   2014/10/17 16:22

河川敷もオギやススキの穂が出て秋の雰囲気が濃厚に・・・
そんな中、通勤電車が轟音を響かせて通過して行きました。
レンズ:MZD 75mm F1.8

4   ポゥ   2014/10/17 20:19

ついつい開放で撮りたくなる気持ちをグッとこらえて、
電車をぼかし過ぎず、それでいて機械的過ぎず。
中では通勤途中のちょっとアンニュイな雰囲気も漂ってるのでしょうけど、
ピンを当てたススキと背景のほんのりとした朝焼けとの相性も良く、
ぬくもりのある疾走風景です。
鉄橋のガタンガタンという心地よい響きが聞こえてきそう。

5   stone   2014/10/18 00:03

気持ちの好い風~
なんて暖かい色だこと!山の青(紺)と空とススキ(ベージュ)の色彩の調和が素晴らしいです。
アンバーもいい色ですね。

6   調布のみ   2014/10/18 08:44

エゾメバルさん、おはようございます。
電車はテーマではあるんですが、秋の雰囲気を思って手前にピントを・・・

ペン太さん、おはようございます。
私も毎年今の時期になるとオギやススキのあるポイントを探して・・・
ここは見付けたうちのひとつです。

ポゥさん、おはようございます。
多分F5.6位がいいかと思いましたが使い始めたばかりのレンズ、
電車が来る前に絞りを変えて何枚か撮って確認しました。

stoneさん、おはようございます。
この方向は西、ほんのりとした色付きがいい雰囲気を・・・
ちょっと曇天気味で柔らかな階調も助けてくれました。

7   Ekio   2014/10/18 08:45

調布のみ さん、おはようございます。
川に向かってなびくススキがステキです。
鉄橋を渡る電車のボケ具合も絶妙・・・というか「ラッピングトレイン?」なのか?
そっちが気になってしまうEkioなのです。

8   調布のみ   2014/10/18 09:00

Ekioさん、おはようございます。
ラッピングトレインが気になるとはさすが鉄道ファンのEkioさん、
「京王レールランド」のラッピングだったかと・・・定かではありません。

コメント投稿
明るい秋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL1s
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x2688 (4,346KB)
撮影日時 2014-10-16 11:19:37 +0900

1   エゾメバル   2014/10/17 09:41

近くの公園に散歩しながら、行ってみました。
枯葉と石の造形物を撮っているところに、子供が近づいて来たので
思いっきりハイキーにしてみました。

4   エゾメバル   2014/10/17 17:07

2~3日前から平地でも色づき始めたようです。
この日は幼稚園や小学校の理科の時間なのでしょうか、レジ袋を持って子供たちが落ち葉や木の実などを拾っていました。

5   ポゥ   2014/10/17 20:11

黄葉とハイキーの組合わせっていいですよね~
儚さと、夏とはまた違った浮き立つ気持ちが
同居しているような雰囲気が出てます。
PLを使用して葉の反射を除去していたらどうなっていたのか・・・
という想像もしてみましたが、この、そこかしこに白飛びが見える
描写だからこそ感じる空気があります。
背景の黄緑とのコントラストも効果的、子供らしさが映える色彩です。
こういう時、ミラーレスはいいかもしれませんね。
一眼で腹這いになってカメラ構えてたらちょいと不審がられそうw

6   ペン太   2014/10/17 19:24

敷き詰められた落ち葉をローアングルで・・
好きな構図ですね~^^
で 写ってみえる方の服装、完全に冬の装い
本州でも山は冠雪、季節は駆け足で移ろってゆきますね。

7   Ekio   2014/10/18 08:38

エゾメバルさん、おはようございます。
すっかり落ち葉の絨毯が敷き詰められましたね。
カサコソと葉っぱのおしゃべりが聞こえてきそうです。

8   エゾメバル   2014/10/18 10:40

ペン太さんお早うございます。落ち葉を見るとローアングルで撮って見たくなりますね。
ボゥさんお早うございます。
PLを合わせる時間はありませんでした。やはり公園で一眼レフを人に向けるのは昨今出来なくなりましたね。上手く子供の後ろ姿が入ってくれたのが良かったです。
EKioさんお早うございます。
たった今またこの場所に行ってきましたが、紅葉がぐんと進んでいました。

コメント投稿
砂丘中心部を。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (451KB)
撮影日時 2014-10-15 13:17:03 +0900

1   oaz   2014/10/17 08:42

砂丘入口あたりから中心部を撮りました。
 草も沢山生えてきました。
なんとその中に外国からの帰化植物も結構有るらしいです。
このあたりの農道横の雑草の中にも結構帰化植物が有りますものね。

4   oaz   2014/10/17 18:19

花鳥風月さん、調布のみさん、今晩は。
 はい、鳥取港沖、岩美町の網代港沖や田後港沖の日本海の海底も長年かかり浚渫船で砂を取り除いて同じ様な高さに平均化されています。
なので、砂丘も海からの砂の飛来も全く有りませんしのどかで草が生えています。
観光客の歩かれる部分だけが砂が掘り起こされて砂丘らしい砂が出ています。
砂丘ラッキョウの畑のあたりだけが、毎年耕されてラッキョウが植えられて、収穫されて又耕されますので砂丘らしい綺麗な砂をシテイマス。

5   ポゥ   2014/10/17 18:54

砂の白と雲の白、全然違うようでいてなかなかいい相性でもありますね~

6   ペン太   2014/10/17 19:22

砂丘は、さらさらした白い砂が広がっていて
風の強い朝には風紋が綺麗に・・・

 なんかそんなイメージからはかけ離れてしまいましたね。

こちらには浜松に中田島砂丘がありますが、風紋撮りに行きたくなりました。

7   ポゥ   2014/10/17 20:05

砂の白と雲の白、全然違うようでいてなかなかいい相性でもありますね~

8   oaz   2014/10/17 20:34

ポゥさん、ペン太さん、今晩は。
 向うの砂の白いあたりは風が吹くと模様が変わるかもしれませんね。
このあたりが以前の砂丘のイメージを残しています。
雲の多い日でしたが雲の模様が良い感じを添えてくれました。

コメント投稿
地上の月
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,309KB)
撮影日時 2014-10-11 12:04:26 +0900

1   花鳥風月   2014/10/17 07:05

昼下がり 黄色いダリア 月見かな

2   調布のみ   2014/10/17 16:11

まん丸お月さんが並んで可愛いですね~。

3   花鳥風月   2014/10/19 07:53

調布のみ さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
台風後の淀水景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 208mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (922KB)
撮影日時 2014-10-15 08:23:48 +0900

1   oaz   2014/10/17 10:29

stoneさん、お早うございます。
 枯れ木の倒木にコサギが鈴なり?ですね。
可愛らしい光景です。

3   花鳥風月   2014/10/17 06:04

倒木は コサギの白に 鵜が一点

4   調布のみ   2014/10/17 16:08

台風の置き土産の流木、コサギのいい休憩場所になっているようですね~。
ほとんど同じような状況がこちら多摩川にも・・・

5   ポゥ   2014/10/17 18:53

なんだか五線譜上に並んだ音符のようですね~
音色が聞こえてきそうですよ。
その中で一羽だけいる鵜はどんな音を奏でるのか、
非常に気になりますね~
画面下端に映り込みが見えてるとこもいいですね。

6   ペン太   2014/10/17 19:19

倒木も鳥達には格好の休息の場になるんですね~。
ほぼ等間隔に並んで止まっている様子がちょっと微笑ましいです。

 で一羽だけ黒の鵜が・・・まあいいアクセントと言う事に・・

7   stone   2014/10/17 21:04

こんばんは
いつもは平坦な水面に大きなアクセント、意外な光景でした。

花鳥風月さん、枯れ木に白い花ちょいとあでやかに^^
ウは何を思う?といとおかし。

oazさん、枝ぶり複雑な流木がよく流れましたね。水は強烈。
コサギの白が難しかったです。すぐ飛んじゃうコサギさん。

調布のみさん、この流木は何時までここにあるかなあ。
当分動かないでしょうね^^カワウばっかりだと異様でしょうね。カラスもきそうです。

ポゥさん、絵になる白鷺コサギでよかったです。
心の中にBGM鳴ると気持ちいいですね。一端鳴り出すと消せない脳内音楽ですが
好きな曲を選曲できることもあります。コンサートなど思い出せると最高。
映り込みどこまで?対岸入れる?堤防上には車も走ってるし、どれ選ぼう?と考えるのも面白いです。

ペン太さん、間合い距離感の取り方は野性の感覚なんでしょうね。
オーラを空気と同じ感覚で見ているのかもしれません。その見切りって大事ですね。
他種であってもそこにいたいウ、認めるコサギ、面白いです。

コメント投稿
奇岩海岸
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア PaintShop Pro 15.00
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (8,658KB)
撮影日時 2014-09-01 12:04:45 +0900

1   スカイハイ@Portugal   2014/10/17 04:15

リゾート地Lagosの海岸です。
足元がめちゃめちゃ怖くて、あそこで足を滑らしてたら…というフラッシュバックに明け方に何度か襲われました。

Zenitar 16mm F2.8 Fisheye @F8? 歪曲補正済み

3   oaz   2014/10/17 08:36

スカイハイさん、お早うございます。
 トテモ美しい岩の模様と独得な色合いで素敵です。

4   調布のみ   2014/10/17 16:04

奇岩と呼ぶに相応しい面白い形の岩が点在、海の青さとの対比が美しいです。
弓なりに湾曲して右手の岬へ続く海岸線の入れ方もいいですね~。

5   ポゥ   2014/10/17 18:50

よくこのようなところに立てるものだともいます。
してにちょいと見えてる枝が怖さ増幅させます。
これぞ写欲のなせる業、でしょうか。
ごつごつとした質感と地層のゆるやかなカーブの相性が気持ちいいですね。

6   ペン太   2014/10/17 19:17

越前の東尋坊で、岸壁から身を乗り出して撮影した事ありますが、
基本高所苦手なので 後で怖さがジワっと来た覚えあります。

 しかし海水もめちゃ綺麗で素晴らしい景勝地ですね。

7   Ekio   2014/10/17 22:57

スカイハイさん、こんばんは。
見降ろすと怖さと美しさが同居しているお写真です。
潮の干満で、また違った絵が出てきそうですね。

コメント投稿
東京湾上空の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3413x2148 (477KB)
撮影日時 2014-10-16 06:14:19 +0900

1   masa   2014/10/17 00:30

豪州からの帰国便。三浦半島を回って羽田はもうすぐ。富士山が迎えてくれました。
30℃のダーウィンから、15℃の羽田は寒かったです。

5   ポゥ   2014/10/17 18:48

ちょうどモルゲンロート頃の時間帯でしょうか。
こんなに遠くでも冠雪部が際立ってますね~
他の山より俄然早く染まっているあたりが、さすが最高峰らしいです。
我が北アルプスも、後立山方面はもう冠雪しています。

6   ペン太   2014/10/17 19:13

冠雪富士山一番ショットですね~。
正に日本に帰ってきた・・って感慨が伝わるお写真です。

7   masa   2014/10/17 22:21

stoneさん、oazさん、調布のみさん、ポゥさん、ペン太さん、ありがとうございます。
この16日の朝は全国的にこの秋一番の冷え込みとなり、富士山で昨年より3日早い初冠雪を観測したと、ニュースで言ってました。
ほんとにラッキーな日の朝の帰国でした。

8   Ekio   2014/10/17 22:45

masaさん、こんばんは。
帰国する飛行機で、朝焼けの富士が見えるとは、なんともジーンと来るシチュエーションですね。

9   masa   2014/10/18 11:04

Ekioさん、ありがとうございます。
仰る通り、ジーンときました。母国の山ってありがたいものですね。

コメント投稿
簾も踊る
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.4W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,825KB)
撮影日時 2014-10-11 14:13:54 +0900

1   Ekio   2014/10/16 22:11

今日は昼間の山車の上の光景です。
高速シャッターの恩恵でしょうか、ピシャッと気持ちの良い絵が出てきます。
NOCTICRON 42.5mm F1.2

6   ポゥ   2014/10/17 18:45

鉢巻の年配男性と鼓の相性が素晴らしく渋いですね。
お祭りの中に職人技を見るようです。
超高速シャッターでもスローシャッターでも、
動きはそれぞれの感覚で伝わってくるものですね。
奥が深いです。これだからスナップは面白いですね。

7   ペン太   2014/10/17 19:10

クリアーな描写で、お祭りの一瞬を見事に切り取られましたね。
開放描写とは信じられない絵です。

8   Ekio   2014/10/17 22:36

みなさん、ありがとうございます。
今回、街中の祭りの風景を撮るということで、あまりごちゃごちゃにならないようにと開放をメインに撮ってみました。
開放であってもピントの来たところがしっかり撮れるので驚きました。

9   Ekio   2014/10/18 10:29

masaさん、有用なご意見ありがとうございます。
今回、解放側の写りを試すため結果的に高速シャッターになってしまいました。
もう少し、被写体の遠近に合わせて絞りを調整した方が良かったようです。
(絞り優先ですのでSSが下がります)

10   masa   2014/10/18 10:11

Ekioさん、言おうかどうか迷っていたんですが、言っちゃいます。
高速シャッターでピタッと止まり過ぎ、揺れる躍動が感じられなかったんです。簾の先が鬢付け油で固めたような、といったら言い過ぎかもしれませんが。
少しブレがあると、どんな印象になったかなと想像してしまいました。

コメント投稿
ん?虫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,332KB)
撮影日時 2014-10-10 11:53:41 +0900

1   MacもG3   2014/10/16 21:51

今週末は風景らしい写真を撮りに行けそうです。

4   masa   2014/10/16 23:29

素晴らしい瞬間です! 
大きな命も小さな命も、みんな健気に生きているなぁ、ボクら人間も・・・

5   スカイハイ   2014/10/17 01:16

うわ、本当ですね、これは素晴らしい瞬間。

6   調布のみ   2014/10/17 15:51

アカゲラが虫に注目しているところが素晴らしいです。
一瞬の出来事を見事にゲットですね~。

7   ポゥ   2014/10/17 18:42

よくこの激浅の被写界深度で鳥の目と虫の両方にピントが行った
ものだと思います。素晴らしいタイミングをゲットですね。
風景らしい風景、また登山でしょうか。羨ましい。
ところで、7D2がもうじき出ますね~。

8   ペン太   2014/10/17 19:08

偶然にしてはあまりにもナイスなタイミング、
ボゥさんが書かれている様に 鳥と虫とどちらにもピントが・・
素晴らしいショットですね~。

コメント投稿
この時を忘れない・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1313x2000 (1,610KB)
撮影日時 2014-10-16 16:45:04 +0900

1   ペン太   2014/10/16 21:10

以前にもアップした構図、かつべたですが・・・
仕事帰りに、知多半島野間灯台まで 超遠回りして来ました。
久し振りに撮影した様な気が・・・

 ここへ夕方行けば必ず 何枚かは絵になるショットが取れる・・
私には貴重な場所です。

 もちろん、訪れる若者達にも・・・

5   エゾメバル   2014/10/16 23:15

太陽の引っ掛け方が決まって、いいシルエットになっていますね。

6   stone   2014/10/17 05:31

いい色いい光眩しい景色
爽やかですね。なんていい風が吹いてくるんだろう。
もっと寄りたいような、もっともっと引きたいような、体が三つあればとか‥
三人もいたら一番遠い自分が前の二人が邪魔だと思うだろうなとか、あれこれ考えて
モデルが自分だったら撮らないだろうなぁ恥ずかしくて‥とかあ、でも嫁のこんな頃なら撮りたいかも(笑)

7   調布のみ   2014/10/17 15:48

いや~、ドラマチックというかロマンチックというか、まるでドラマのワンシーンのようです。
こんなこともあったのかな?今や気恥ずかしくて私には撮れそうもありません。

8   oaz   2014/10/17 18:27

ペン太さん、今晩は。
 若い方は良いですね。
映画のワンシーンの様ですね。

9   ペン太   2014/10/17 19:05

皆さん コメントありがとうございます。

 ここは昔から、カップルが多くて・・・
灯台のフェンスに鍵をぶら下げてゆくのがはやっていましたが、
灯台の業務に支障が出る・・との事で、この鐘の横に
専用のフェンスまで用意されています。

 夕日が丁度 鐘の上に掛かってくれたタイミング撮影出来ました。

今は昔・・・私は昔を懐かしまずに 撮影するだけで我慢です^^;

コメント投稿
揺れる夜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 47mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1,628KB)
撮影日時 2014-09-27 18:52:50 +0900

1   ポゥ   2014/10/16 21:00

山車には、自動車でいう操舵輪が無いので、
方向転換をするときは後ろに付く楫方衆(かじかたしゅう。
舵取り役の方たちです)が、「せーの!」の気合とともにに力づくで
向きを変えるわけです。
その際に車輪がたてるゴリゴリ!という音と、
提灯が振動でユラユラと揺れる様が、
曳山祭の見どころの一つです。

その様子を、スローシャッターで流し撮り気味に撮ってみました。

3   Ekio   2014/10/16 21:54

ポゥさん、こんばんは。
>その際に車輪がたてるゴリゴリ!という音・・・
佐原の山車も「ゴリゴリ」やっていましたよ。アスファルトの道路に木の車輪が擦れて曲がった軌跡が書かれていました。
スローシャッターで動きのブレを上手く表現されていますね。

4   エゾメバル   2014/10/16 23:21

いい具合に揺れた感じが決まってますね。
左奥に見える青年の動きが止待っているのが、この作品のポイント
になって、全体のブレが生きているように思います。

5   stone   2014/10/17 05:37

臨場感素晴らしく
揺れる光の捉え方、素敵です。
山車に乗る楽奏でる若者たちの横顔鮮明、その真剣な描写は美しいです。
なんて露出なんだろう。凄いな。

6   調布のみ   2014/10/17 15:43

素晴らしい着想と撮影技術、とっさの判断お見事です。
ブレが動感を増幅してかけ声が聞こえて来そう、モノクロの明暗が印象深いです。

7   ポゥ   2014/10/17 18:40

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
ペン太さん
>色があるよりも表現が遥かに難しいモノクロでのショット、
いえ、実は、カラーだと見えてしまう粗を隠すための白黒でもありますw
背景も良くないですしね。
それだけ視線が散漫になるということだと思います。
提灯の揺れと楫方衆の躍動のみを見て頂ければ、
と思い、こうしてみました。
Ekioさん
山車以外、辺りは真っ暗。田舎ですからね。
ISOをMAXまで上げても稼げるSSはたかが知れていますので、
どうせならばと、思い切りスローにしてみました。
これ以上スローだと、ちょいと技術的に無理でした。
エゾメバルさん
暗くてMFでもピント合わせができないので、真ん中の提灯に
追尾AFを合わせ、舵の方向に流し撮りをしています。
絞りは開放ですが、提灯から中の青年までは何とか被写界深度
許容限度内でした(?)ので、それで無理やり撮ってみたものです。
stoneさん
辺りは真っ暗、楫方衆の着物は濃紺色。
ご覧のとおり、提灯との明暗差が凄まじく、
かといって着物が黒つぶれしては意味がありませんので、
提灯の白飛びを覚悟でオーバー露光しました。
提灯、明るすぎるようでいえて結構お気に入りだったりします。
調布のみさん
ストロボも無い、明るいレンズもない。
機材の不足を補うためにはそれなりの撮り方するしか無かったです。
苦し紛れの策ではありますが、普段撮ることが出来ない写真が
出来ることも確かだと思います。
「とりあえずやってみる」ものだな、と思いました。

コメント投稿
いのち短し4
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2713x4096 (4,988KB)
撮影日時 2014-10-11 16:18:37 +0900

1   花鳥風月   2014/10/16 20:38

心のほのお 消えぬ間に 今日はふたたび 来ぬものを
 作詞:吉井勇

コメント投稿
羽ばたく鴨ふたり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x2200 (953KB)
撮影日時 2014-10-10 12:26:50 +0900

1   stone   2014/10/16 17:57

時々羽ばたけるってことをアッピール。
前向き後向き、サービスして見せてくれました。
でも飛べるってことはまだ教えてくれません‥、飛べるのかな。
忘れないうちに投稿(^^;

ミラービルへのコメントありがとうございました。
お返事し忘れていたので今から書きます。m(__)m

3   調布のみ   2014/10/16 18:37

存在感をアピールするがごとく羽ばたき・・・でもないんでしょうが、
健気さを感じさせて可愛いですね~。

4   oaz   2014/10/16 20:07

stoneさん、今晩は。
 この鳥は、何代も前から渡りをしなくなり鴨からアオクビアヒルになった鳥ではないでしょうか。
マガモとアオクビアヒルは遠い先祖は同じです。
渡りを続けているものがマガモ、渡りを卒業して居ついていて飛ばなくなったものの子孫がアオクビアヒルです。

5   ペン太   2014/10/16 20:39

おもいっきり伸びをして羽ばたく様子
今にも飛びそうですが・・・

 確かにこの体でこの羽では飛ぶのはしんどい鴨(かも)ですね~^^;

6   Ekio   2014/10/16 21:48

stoneさん、こんばんは。
おお、なかなかサービス精神旺盛ですね。
ひょっとして、鴨さんたちもstoneさんを覚えてしまってのではないでしょうか?

7   stone   2014/10/17 05:08

おはようございます。
コメント途中でEsc押しちゃった><;
書き直しなので簡単になっちゃうかもしれません、と先に言い訳しときます~。

ポゥさん、ISO&SSを先に決めて露出合わせしています。もうちょい開けたかった感がありますが
ふたり一緒に撮りたかったのでこれくらいでよかったですね。前向きがちょっと甘いですm(__)m
ところで、このふたりちょっと装いに変化つきましたが雄同士の兄弟じゃないかなぁと思いますよ。マガモ系の鴨さんオスだけこんな色になりますから。

調布のみさん、ちょっと離れたところでよっこら歩いてあっち向きこっち向きと遊んでくれました。
可愛いです。声を掛けたら寄ってくる‥、そんな気配がありますのでなおさらです。

oazさん、アオクビアクビじゃなくてアヒルなんですか!
アオクビアヒルって初めて聞きました。めっちゃくちゃ新鮮です。なんてダサい名前(笑)
検索してみると、そのようですね。数メートルしか飛べない!ひどい進化ですね。
家畜化され退化した翼、先祖がえりの装いになってもちっちゃな翼のままなんですね。というか体が肥大化の進化。
味もお墨付きが出ているようですね。誰かに捕られないか心配になってきました。
野生化した鶏が森を飛びまわり高い木の上で過ごしている~というケースを昔ニュースで見ましたが、何代か先には自由に飛び回るアクビアヒル^^;が出てくるかもしれませんね。

ペン太さん、お顔はいつもの笑顔?ですが一生懸命羽ばたいて、姿勢も格好いいです。
長く助走したらちょっとは飛べるのでしょうね。見たいなあ^^

Ekioさん、呼んだらやってくる、そんな感じがあります。
藻を漁りながらちょこちょここっちを正視しますし。
でも真正面顔は怒ってる?って感じに見えるところはやっぱり鳥さんですね。

コメント投稿
朝陽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2846 (669KB)
撮影日時 2014-10-16 05:47:26 +0900

1   masa   2014/10/16 16:07

豪州出張から今朝戻りました。
日本列島の上まで来たところでちょうど夜が明け、エンジンに陽が当たった瞬間です。

4   masa   2014/10/16 19:07

ポゥさん
窓側に座れてラッキーでした。反対側の窓なら日ノ出そのものを撮れたんですが、それは欲張り過ぎですね。
後ほど、着陸直前に撮れた朝の富士山を載せてみます。

調布のみさん
これは太陽が昇ってきた反対側の西の空なんですが、得も言われぬ染まり様でした。

5   ペン太   2014/10/16 20:41

飛行機からの写真、
地球の大気層が見える様で、生命の存在する星だと言う事が
感じ取れますね~。

6   masa   2014/10/16 21:44

ペン太さん
地球の直径からすればほんとに皮のように薄い大気層、この大気層に守られて全ての生命が生きている惑星、成層圏を飛ぶとほんとにそう思います。

7   Ekio   2014/10/16 21:46

masaさん、こんばんは。
豪州出張でしたか、お疲れ様です。
機上の朝焼け、うらやましすぎます。
朝日で染まった西の空、手前の細かい雲もいい演出をしてくれましたね。

8   masa   2014/10/16 23:37

Ekioさん
出かけるときは台風19号の上を飛び越えていきました。本土への影響を心配していましたが、弱まっての上陸だったようでホッとしています。空の上はひたすら靜かでした。
ダーウィンでは二日半仕事のあと、半日だけワイルドライフ・パークへ行く時間がありました。キャノン版にいくつか貼っています。

コメント投稿
夜明けの川面
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1503x2000 (1,447KB)
撮影日時 2014-10-16 05:22:55 +0900

1   調布のみ   2014/10/16 15:19

上の写真がタイトルの写真なんですが、ピント位置を変えて下の写真も・・・
狙いや好みによってピント位置を変えるのも面白いかも知れません。
Exif情報は上の写真のものをインポートしてありますが、下の写真もピント位置が違うだけで撮影データは同じです。
レンズ:MZD 75mm F1.8

6   調布のみ   2014/10/16 18:32

ポゥさん、こんばんは~。
下も好みではあるのですが、前投稿に近いので上をメインとしました。
>これだけ浅い被写界深度だと、露出だけではなくピント位置でもだいぶ遊べそうでいいですね~
仰るとおり、明るい望遠レンズの楽しさですね~。どうしても開けて撮りたくなります。

7   ペン太   2014/10/16 20:44

写実的な上のお写真に対して
下の絵は情感的なショットと感じ取れますね。

 朝の定点のショットとしては上
季節感を表現しているとすれば下・・と言うところでしょうか。

それぞれ違った魅力があるショットですね~。

8   Ekio   2014/10/16 21:39

調布のみ さん、こんばんは。
ピントは手前にした方が安定感が合って良いのでしょうが、奥にピントを持って行くのもまた味がありますよね。
水面に落ちた映り込みのくっきりさが印象的です。

9   スカイハイ   2014/10/17 01:08

ボケのきれいなレンズですね。
それぞれがそれぞれにいいですね。
私も一度真似してみたいと思います。

10   調布のみ   2014/10/17 15:36

ペン太さん、Ekioさん、スカイハイさん、こんにちは~。
皆さんが仰るとおりです。たったこれだけの写真でも撮り手の思いがあって(大したものではないですが)、
見る人それぞれの感想が拡がって・・・写真って本当にいいな~と改めて思いました。

コメント投稿
いのち短し3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (3,313KB)
撮影日時 2014-10-11 14:58:56 +0900

1   花鳥風月   2014/10/16 07:24

いのち短し 恋せよ乙女 黒髪の色 褪せぬ間に
 作詞:吉井勇

2   oaz   2014/10/16 08:20

花鳥風月さん、お早うございます。
 花の板も真っ青でなくて、まっかっか?

3   調布のみ   2014/10/16 14:42

こくのあるいい色、質感描写も素晴らしいですね~。

4   Ekio   2014/10/16 21:34

花鳥風月さん、こんばんは。
バックの柔らかいボケが良いですね。

5   花鳥風月   2014/10/17 20:53

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
砂丘入口から。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (383KB)
撮影日時 2014-10-15 13:08:38 +0900

1   oaz   2014/10/16 06:40

 砂丘入口から馬の背方面を撮りました。
砂丘も、大型トラクターで耕さなければ泥が固まったようになりつつあります。
浜砂の美しさが消えつつあります。

10   ペン太   2014/10/16 20:48

私が30年前くらいに訪れた記憶では
鳥取砂丘は 広大で白い・・と言うイメージが残っていますが
雨の後というせいもあるのでしょうか・・随分違って見えますね~。

11   Ekio   2014/10/16 21:33

oazさん、こんばんは。
砂丘も次第に土っぽくなっていくのですね。
日本の気候だと綺麗な砂丘を維持していくのも大変なんですかね。

12   oaz   2014/10/16 21:05

ペン太さん、今晩は。
 雨が降り続いた後に砂丘に行くと、入口辺りの砂は畑の土の様に固く固まっています。
観光客の人が沢山歩く擂鉢付近は浜砂です。
砂丘も年々畑のような土になりまして、観光客の全く歩かないところは表面が硬く固まって粘土の様な色をしています。
ラッキョウ畑になり耕作しているあたりのほうは立派な砂丘地の砂です、観光地とは大違いです。
観光地の部分も年一回以上大型トラクターで耕して固まった砂丘の土を元に戻さなきゃと思いました。
人の全く歩かないところは砂丘の砂が固まった土になりつあります。


13   oaz   2014/10/16 21:46

Ekioさん、今晩は。
 はい、日本海の波に洗われる本の少しの部分は美しい海の砂です。
それ以外の砂丘地は畑に近くなっています。
望遠レンズで馬の背から鳥取港方面まで海岸線を撮った画像が有りますので近いうちにアップします。

日本海も、荒れて海の砂が移動しますので蟹を獲る100トン以下の漁船が港に入り易いように港の先に堤防が行く筋にも設置されて海の砂も移動しなくなり昭和20年代以前と大きく海が変わっています。
川の様な感じに波が大人しく成っています。


14   stone   2014/10/17 21:49

浜風に洗われ風模様を描いてきた砂丘はどんどん変貌しているのですね
日本列島改造の波に呑まれて、本当の波が失われつつ‥
浜辺の土地って、誰の持ち物で誰から買い取って商業施設になるんでしょうね。
本当に不思議です。私有地であるわけないのに、と感じずにはいられません。

コメント投稿