レンズテスト掲示板

1: Tamron 90mm f2.8 macro 172E1  2: Canon EF100-300mmF5.6L1  3: Canon EF100-300mmF5.6L1  4: SIGMA DP3 Merrill + FT-12012  5: Canon EF-S60mmF2.8macro1  6: Canon EF-S60mmF2.8macro1  7: Canon EF100-300mmF5.6L1  8: Canon EF100-300mmF5.6L1  9: SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE1  10: Canon EF75-300mm F4-5.6 IS 1  11: Canon EF75-300mm F4-5.6 IS1  12: Sonnar 2.8/90mm + FT-12013  13: Canon EF75-300mm F4-5.6 is 3  14: SIGMA DG 70-200mm Ⅱ 1:2.8 固定 MACRO HSM EX 3  15: Tamron 200-400mm-F5.6+EF253  16: Tamron 200-400mm-F5.6+EF251  17: 同じく1  18: 同じく1  19: CONTAX G RF用 Sonnar 2.8/90mm + SIGMA CONVERSION LENS 1.2x FT-12013  20: Tamron 90mm-F2.8 Macro F0041  21: 竹の花3  22: Canon EF200mmF2.8L1  23: Canon EF200mmF2.8L1  24: Tamron 90mm-F2.8 Macro F0041  25: Tamron 90mm-F2.8 Macro F0041  26: Tamron 90mm f2.8 macro 172E1  27: Tamron 90mm f2.8 macro 172E3  28: Tamron 200-400mm-F5.64  29: Tamron 200-400mm-F5.61  30: Tamron 18-300mmF3.5-6.32  31: Tamron 18-300mm-F3.5-6.32  32: Tamron 90mm f2.8 macro 172E3      写真一覧
写真投稿

Tamron 90mm f2.8 macro 172E
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (2.82MB)
撮影日時 2021-06-26 19:38:02 +0900

1   コウタロウ   2021/6/26 15:09

くちなしの白い花を一枚~^^

コメント投稿
Canon EF100-300mmF5.6L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (4.55MB)
撮影日時 2021-06-26 01:48:35 +0900

1   youzaki   2021/6/26 01:56

少し引いて撮りました。
JPG撮って出しです。
花はルトベキアで家の畑にも咲ていますが数が少ないです。

コメント投稿
Canon EF100-300mmF5.6L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (3.78MB)
撮影日時 2021-06-26 01:47:04 +0900

1   youzaki   2021/6/26 01:48

散歩の途中の畠に咲いていました。
散歩道より撮りました。
JPG撮って出しです。

コメント投稿
SIGMA DP3 Merrill + FT-1201
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 4704x3136 (7.6MB)
撮影日時 2021-06-22 17:56:32 +0900

1   m3   2021/6/24 22:51

ホタルブクロ


2   kusanagi   2021/6/25 22:20

Sonnar 2.8/90mmは私も所持していたと思います。そしてきっと FT-1201もあったような・・・それで
ソニーミラーレス用のアタプターもありますので、シグマでは無理でもソニーでは使えると思います。
ところで・・
私が今使っているレンズで最高性能を出してくれるのはシグマ40ミリF1.4でしょうか。このレンズ、歴代
シグマSD9/11/14/15で使うと格段の描写をしてくれますし、クワトロH(そもそもこれで使うために購入)
でも良い描写をしてれます。
ところがSD-1メリルで使うと・・・
https://photoxp.jp/pictures/215130
https://photoxp.jp/pictures/215131
あまり評判が良くないんですね。(笑) 自分で見ててもそう思いますし、他のシグマアートレンズでも
SD-1では、あまりピンとこない描写の記憶しかありません。
しかし画像をよく見れば決してそうではなくて、SD1+高性能レンズで撮った写真の凄さというのが
ありありと見えてくるわけです。一言で言えば、リアル過ぎなんでは?と思ってます。人間の期待する
本来の写真のイメージを突き抜けてしまって、写真ではなく、むしろ本物の物が眼前にあるような感じ
です。
私も近接撮影をしてみて、やっと分かったといいますか、もしかすればメリルの描写は人間の能力を
超えてしまっているんじゃないですかね。ちょっと大げさでしょうか。(笑)

これまで私はSD-1に関しては、通常の廉価なシグマレンズや古い時代のレンズで使っていたんです。
それが自分の眼に焼きついていて、そのレベルでしか見てこなかったからかもしれません。シグマの
カメラは、あまりレンズに凝らなくても綺麗に絵が出るので助かるわーって感じです。(笑)
しかしやっと最新高性能レンズを手に入れて歴代シグマに着けてみて、やはり高性能レンズはスゴイ
となったわけですが、このSD-1だけは度を抜いていたということかもしれませんね。たぶん私の想像
を超えていたというべきでしょう。
m3さんのように常日頃から接写撮影をしている方は、一般の風景描写の撮影とは違い、空気層の悪
影響を受けずで、真にリアルな描写に慣れています。それでSD-1の本当の実力を良くご存知だったの
でしょう。(瀬戸内地方はいつも水蒸気が高く、空気の澄んだ風景撮影が難しいのです)

そうそう、FT-1201はDP3とセットで使うものとして発売された接写レンズでしたっけ。FT-1201もDP3
も持っていながら、ほとんど使ってないです。機材はちゃんと使ってやらないといけませんね。(笑)
このホタルブクロ、こちらでもよく見かけます。

コメント投稿
Canon EF-S60mmF2.8macro
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.26MB)
撮影日時 2021-06-23 02:13:40 +0900

1   youzaki   2021/6/24 18:02

花の名前は忘れました。
赤色の写りはイマイチですね・・
コンパうとマクロレンズの方が使い易い感じです。

コメント投稿
Canon EF-S60mmF2.8macro
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.28MB)
撮影日時 2021-06-23 02:16:17 +0900

1   youzaki   2021/6/24 17:58

問題のある花ですが、鑑賞するだけら奇麗な花です。
オオキンケイギク栽培は禁止されています。

コメント投稿
Canon EF100-300mmF5.6L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (7.04MB)
撮影日時 2021-06-22 00:53:39 +0900

1   youzaki   2021/6/24 04:21

スケトシアをUPしてみました。
好みの色の花でつい撮ってしまいます。

コメント投稿
Canon EF100-300mmF5.6L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 100-300mm F5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (8.43MB)
撮影日時 2021-06-22 00:42:36 +0900

1   youzaki   2021/6/24 04:16

鉢の中のアジサイタニウツギです。

コメント投稿
SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ 15mm F2.8
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (6.47MB)
撮影日時 2021-06-20 18:57:40 +0900

1   m3   2021/6/23 20:27

ウラギンヒョウモンとスジグロシロチョウ


コメント投稿
Canon EF75-300mm F4-5.6  IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 75-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3520x2642 (5.4MB)
撮影日時 2021-06-18 03:06:17 +0900

1   youzaki   2021/6/19 05:58

マクロ風にユリの蕊を撮りました。

コメント投稿
Canon EF75-300mm F4-5.6 IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF 75-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4017x3020 (6.81MB)
撮影日時 2021-06-18 03:28:43 +0900

1   youzaki   2021/6/19 05:55

古いレンズですが手振れ防止がついています。
良く作動してないみたいです。
使い方1と2ヶ有里使用方法が?

コメント投稿
Sonnar 2.8/90mm + FT-1201
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (7.69MB)
撮影日時 2021-06-02 00:45:21 +0900

1   m3   2021/6/18 21:51

,

2   kusanagi   2021/6/21 22:50

これは錆び猫という模様の猫になるんでしょうか。けっこうこの手の猫は多いようです。
無限遠もでるレンズということで、また描写も優れているので、もしかすればシグマ純正レンズを
使うよりも面白いかもしれませんね。
私の記憶ではSD-1では新しいシャープなレンズよりも、むしろ古いフィルム時代のレンズで撮るほうが
良い雰囲気が出ていたように思います。なんとなくサビが利くって感じで。(^^ゞ 
ベイヤー機だとシグマ最新の怜悧なレンズは面白いんですが、フォビオンだと案外にそうでもないなって
いう感じがしています。ボディ(センサー)が優れていると、むしろレンズを問わないという感じで。
まあクワトロはやはり最新レンズが似合うようですが。

3   m3   2021/6/24 23:42

SD14のころの話ですが:
フィルム時代の他のレンズはわかりませんが、このレンズがデジタル向きとの評判でしたので、使用することにしました。SD14ではよく使用しましたが、SD1ではテレセンの関係でお蔵入りでした。DP3 Merrillで昆虫を撮るためFT-1201を常用しているので、もしかしてと、当レンズに付けたところ、テレセンが解消されたので、もう一本、FT-1201を購入、使用する機会が増えると思います。が、F5.6だとピントの山を掴むのが小生には難しいですね。特にすこ〜し前ピンとかが、、。 三脚を用いた風景でしたら、ピント合わせは開放で、そして所用のF値で撮影が可能でしょうが、昆虫撮影には無理ですね。


コメント投稿
Canon EF75-300mm F4-5.6 is 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ EF 75-300mm F4-5.6 IS
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (4.05MB)
撮影日時 2021-06-18 03:13:57 +0900

1   youzaki   2021/6/18 03:37

JPG撮って出し
マクロレンズではないですが寄ってみました。
300mmで1.5mまで寄れます。

2   MT   2021/6/18 06:02

おはようございます、300mmで1.5mまで寄れるとは便利なレンズですね、迫力のあるショットです。

3   youzaki   2021/6/18 19:38

MTさん コメントありがとう御座います。
Canon EFズームレンズは似たのが75^300mm2本70-300mm十ありますが3本とも1.5mまでAFできます。
写りはどれも似たものでISの無い古いレンズの写りが良いようです。
(重いのとISがありません)

コメント投稿
SIGMA   DG  70-200mm Ⅱ  1:2.8 固定  MACRO  HSM  EX 
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア 1.04.0.000000000
レンズ
焦点距離 91mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1665 (700KB)
撮影日時 2021-06-14 23:57:54 +0900

1   MT   2021/6/15 20:33

自生しているササユリです。

2   youzaki   2021/6/16 17:08

スッキリした写りで良いですね・・
構図も写りも申し分なしです。
素敵な写真に拍手させて頂きます。

3   MT   2021/6/16 19:18

コメントありがとうございます、15年ぐらい前に発売されたレンズとボデーを中古品で入手、久しぶりに使用してみました。

コメント投稿
Tamron  200-400mm-F5.6+EF25
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ 205-390mm(["TAMRON 300mm F2.8"])
焦点距離 390mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (3.36MB)
撮影日時 2021-06-14 23:22:16 +0900

1   youzaki   2021/6/15 19:32

高倍率の古いレンズにチューブを付けて撮りました。
自分が思うより良い写りしています。
この使い方気に入りました。
花の名前は忘れました。

2   kusanagi   2021/6/15 21:18

EF25はエクステンションチューブですが、要はレンズが入っていない筒ですね。私も昔に、マウントアダプ
ターという筒をつけて、望遠ズームレンズを使ったことがあるんですが、無論、無限遠はでないのですが、
接写がズーム+ピントリングでかなり自由に撮影できることを知り、これは何とも面白いなあと思ったもの
でした。望遠ズームレンズなんて接写の世界とは関係ないだろうと思われるかも知れませんが、どうして
どうして面白いんです。(^^ゞ 
非常に柔らかな描写でとても綺麗です。すこし黄緑かぶりをしているかもしれませんが、それがまた良く
て、クリアでシャープな描写だけが写真の良さではないという気がするのです。

3   youzaki   2021/6/16 17:04

kusanagiさん コメントありがとう御座います。
チューブはだだの筒でレンズに合えば他の物もつかえます。
ケンコーのチューブも数本ありますが使う頻度はありません。
ワイド側でチューブの効果は被写体深度が浅くなり使い勝手がよくないです。
このレンズは200-300mmなので使えますが・・

コメント投稿
Tamron  200-400mm-F5.6+EF25
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ 205-390mm(["TAMRON 300mm F2.8"])
焦点距離 390mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (3.91MB)
撮影日時 2021-06-14 23:30:32 +0900

1   youzaki   2021/6/15 19:27

高倍率の古いレンズにチューブを付けて接写して遊びました。
JPG撮って出しのアジサイです。
手持で年寄りには重いレンズです。

コメント投稿
同じく
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (6.98MB)
撮影日時 2021-06-09 17:58:45 +0900

1   ウラゴ   2021/6/13 20:50




コメント投稿
同じく
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (8.47MB)
撮影日時 2021-06-09 18:29:36 +0900

1   ウラゴ   2021/6/13 20:48




コメント投稿
CONTAX G RF用 Sonnar 2.8/90mm + SIGMA CONVERSION LENS 1.2x FT-1201
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.7.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (8.49MB)
撮影日時 2021-06-09 18:48:03 +0900

1   ウラゴ   2021/6/12 15:47

,

2   kusanagi   2021/6/15 21:13

これはRF、レンジファインダー用レンズを使っての撮影のようです。当然に何がしかのマウントアダプター
を使用されているずです。フランジバックの関係で接写撮影しかできないのですが、さらに接写倍率を
上げる為にコンバーションレンズをプラスしているようです。
みごとな写りに圧倒されてしまいますが、極めて難しく高度な撮影をされているわけで、感服しています。
シグマのカメラはこのSD-1辺りまでが黄金期だったように感じます。以降のsdクワトロは光学ファインダー
を捨ててしまったので、やはり撮影はあまり面白くありません。光学ファインダーであれば、とった!という
感覚が撮影時にファインダーから得られたのですが、sdクワトロはその感覚が希薄です。考えてみれば
SD-1はとても贅沢なカメラですね。(^^

3   ウラゴ   2021/6/16 17:38

kusanagiさんへ

>フランジバックの関係で接写撮影しかできない、、、

いえいえ、当レンズは、ちゃんと無限遠まで撮影出来るように改造しています。当レンズは最短撮影距離が1メータ近くのためシジミチョウなどの小物は所詮無理です。FT-1201をステップアップリングで装着し、その上フォーカッシングを最大に繰り出しても、このウラゴマダラシジミをこのような大きさでしか捉えることが出来ないのです。ただし、描写力には満足しています。

もっと大きくと、1.4Xのテレコンを装着できればと思案しましたが、レンズ側の後玉がテレコンのレンズに衝突してしまい装着不可です。もう少し倍率を上げての撮影には、チューブを併用するしかないようですが、そのチューブの作製もなかなかです、、、。当レンズのテレセンを解消するには、コンバージョンレンズかチューブを用いて周辺をカットしなければなりませんです。
SD14では問題なく使用できます。
以上、m3でした。

コメント投稿
Tamron  90mm-F2.8 Macro  F004
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3175x2389 (2.63MB)
撮影日時 2021-06-06 22:35:17 +0900

1   youzaki   2021/6/6 23:57

カタバミを手持ちMFで撮りました。
トリミングしてるだけの画像です。

この花のいろソフトで光を操作すると好きな紫色になりました。

コメント投稿
竹の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x6294 (19.2MB)
撮影日時 2021-06-07 00:22:34 +0900

1   kusanagi   2021/6/6 23:05

竹の花
新聞記事で竹の花の開花を知り、のこのこと出かけましたが殆ど開花は終わって、竹林全体は枯れか
かっていました。僅かに残った出遅れの花を探し出すのは大変でした。実というか種はたくさんなって
いましたが。60年から120年のサイクルで竹も花を咲かせるようです。私も幼児期、郷里でほぼ60年くらい
前に竹林が開花したという記憶があります。その後竹林は枯れましたが根が残っているので竹の子が
出て数年後には復活するんですけどね。
人生で2度、開花を見れたということで有難いなあって思ってます。(^^ゞ とはいえ、竹の開花は不吉と
捉えられている節があり、竹の実が救荒食物であるということもあって、天候不順の不作の時代をも意味
します。これからは疫病だけでなく食料不安の時代になるかもしれませんね。

レンズはコンパクトマクロのEF50ミリF2.5です。フィルム時代のレンズですが、皆さんご存知のように使い
やすいレンズです。カメラは何かと問題の多いフルサイズ高画素機ですが、こういうマクロ撮影ではその
性能を遺憾なく発揮してくれます。と言いますか、画質はAPS-Cカメラの2000万画素と同じです。(笑) 
下方を少しトリミングしています。フルサイズの必要はない撮影ですが、マクロ撮影をしながらすぐさま通
常風景撮影に移れる利便さがあります。

2   youzaki   2021/6/15 19:20

75年ぐらい前子供のころ家の前の竹藪に花咲き竹が枯れました。
花は覚えていませんが生米の味する実を食べたのを覚えています。
60年周期で復活ですが整地して復活は無です。

コンパクトマクロEF50mmは変な専用アダプターと持っていますが出番が少ないです。

3   kusanagi   2021/6/15 21:16

写真を趣味としている特殊人類は、一般人類とは違うところがあって(笑)、今現在のこの時を最大限に
大事にします。先のことは分からないけどそれはとりあえず写真とは関係がありません。今の一瞬を、
何ものにも代えがたいことだとして、大事に大切にするのが写真人類ですかね。(笑) その今の時が
膨大に積み重なって過去も未来もあるわけなので、この考え方は間違っていないと私は思っています。

野生動物には未来とかいう意識はないそうです。ただ一瞬々々を生存競争で精一杯生きていくだけで
して、それに敗れれば生きていくことができません。実にストレートでシンプルです。しかし本来、人間に
とっても生というのはそのようなものではないでしょうか。
生存競争と言えば厳しい世界のように思えるかもしれませんが、それこそが生き生きとして輝ける世界
の本質なのであって、たとえてみればスポーツの勝ち負けにも似ているかもしれません。勝ち残る者は
一握りなのであって99.99%の人が負けるわけです。勝っても負けても涙が出てきます。

写真はその輝くこの世界を垣間見ることができる極めて贅沢な道具です。古代の人達は鏡とか玉という
ものを神意を汲み取るものとして崇めました。カメラはその鏡と玉の塊です。カメラは只の道具ではあり
ますが、その本質は極めて深く高いです。

コメント投稿
Canon EF200mmF2.8L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.42MB)
撮影日時 2021-06-07 02:13:55 +0900

1   youzaki   2021/6/6 18:58

紫陽花を手持ちで撮りました。
写りは自己満足の写りです。

コメント投稿
Canon EF200mmF2.8L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.22MB)
撮影日時 2021-06-07 02:08:16 +0900

1   youzaki   2021/6/6 18:55

JPG撮って出しです。
手持で撮りました。
古いレンズで構図は別で写りは気に入っています。

コメント投稿
Tamron  90mm-F2.8 Macro F004
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.28MB)
撮影日時 2021-06-06 22:37:45 +0900

1   youzaki   2021/6/6 18:28

紫陽花撮って出しの画像です。
AF不良のレンズで手持ちでMFで撮りました。

コメント投稿