レンズテスト掲示板

1: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX 1  2: タムロンSP90㎜F2.5マクロ (52BB)4  3: SP 180mmF2.5 LD [IF] 3  4: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  5: ズミクロンR50mm3  6: NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM4  7: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX 1  8: Y/C MP100mmF2.8AEG3  9: (番外編) シグマDP2+CUレンズ3  10: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX 1  11: 初代ズミルックスM35㎜4  12: (番外編) 28-112mm F2.8-5.8 4  13: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  14: Y/C P85mmF1.2AEG5  15: (35mm番外編) フジノン28-100mm3  16: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  17: CONTAX Gゾナー90㎜F2.83  18: (35mm番外編) バリオゾナー28㎜-100㎜3  19: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  20: CZ S35mmF2 3  21: (35㎜番外編) フジノン23mmF23  22: Y/C D35mmF1.4 AEG3  23: ミノルタ35㎜F1.44  24: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  25: エルマリートR35㎜3  26: 初代ズミクロンR35mm3  27: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  28: テレエルマリートM90mm4  29: エルマリートR90mm3  30: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 1  31: エルマリート M90mm (第1世代)3  32: ズミクロンR90mm4      写真一覧
写真投稿

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,870KB)
撮影日時 2015-11-07 13:15:57 +0900

1   花鳥風月   2015/12/16 07:12

山里の 裏山紅葉 白い蔵

コメント投稿
タムロンSP90㎜F2.5マクロ (52BB)
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,883KB)
撮影日時 2011-04-06 09:09:24 +0900

1   GEM   2015/12/15 21:45

こんばんは
不思議とシグマデジタルと相性が良いレンズ。
純正の寒色系より優しい写りで ボケも綺麗です。

2   taketyh1040   2015/12/15 23:50

こんばんは。
タムロンは長年、マクロ系の3レンズだけが単焦点でしたが、
何を思ったのか、35mmF1.8と45mmF1.8の2本を一気に発売ですね〜。
タムロンって、変わった攻め方をしてきますよね〜。(^^ゞ

3   笑休   2015/12/16 07:56

おはようございます。
52BB・・わからないので調べました
これは、超ロングセラーのレンズですね、
私はAFになった、ひとつ前を使いましたが
52BB・ボケがやさしくて、伝説を感じる写りですね。

4   GEM   2015/12/16 21:44

taketyh1040さん こんばんは
タムロンのレンズ やはり気になりますね。
こういう意見もあるようですが、http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
平凡なスペックの所為か 余り食指は動きませんね。
笑休さん こんばんは
このレンズの設計はアメリカ人という事ですが アメリカ生まれのフォビオン
とのマッチングの良さはこの辺りかと勘ぐりそうです。
初代52Bも所持していますが Y/C AEタイプの様に浅絞りで手裏剣ボケ
が、発生してしまいます。

コメント投稿
SP 180mmF2.5  LD [IF]
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (12,961KB)
撮影日時 2008-11-22 14:24:32 +0900

1   GEM   2015/12/15 21:41

こんばんは
これもアダプトールマウント使用 目立たない地味なレンズですが
タムロンだけにボケは一級品。

2   笑休   2015/12/16 07:48

おはようございます。
tamron・・初めて買ったCanonAE1program用にタムロン70-200のズームを買いました、この頃は、マウントアダプターを(タムロン製)でそれぞれのカメラに対応していました。
この作でご使用のレンズ、最新のガラスやIFも使われていますね
料理でも材料が大事なように、レンズも材料がたいせつ・
柔らかくて、すばらしいです。

3   GEM   2015/12/16 21:47

笑休さん こんばんは
アダプトールマウントは便利でしたね。
レンズの描写と硝材との関係は 切り離せないと思います。
その事は 笑休さんは既にご存知でしたが、ECOの世の中
メーカーにとっては コストの関係で頭が痛い問題ですね。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (15,426KB)
撮影日時 2015-11-15 12:27:07 +0900

1   花鳥風月   2015/12/15 07:08

名残惜し 落葉の幹に しがみ付く

コメント投稿
ズミクロンR50mm
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (7,543KB)
撮影日時 2015-12-14 10:49:44 +0900

1   GEM   2015/12/14 22:17

こんばんは
シグマでも使いたい為に Fマウントに換装しました。
お寺の干し柿風景 曇天だったのにも関わらずに、白いビニールの紐が飛んでしまっています。
ならばモノクロっていう事ではないのですが どちらもモノクロが似合います。

2   笑休   2015/12/15 07:42

おはようございます。
Leica社は出荷検査時に、画像を投影して目視検査していた、と聞きました。
このズミクロンが、あるがままの姿に写るのは、人間の感性を大事にした
Leica社の姿勢があるからでしょうね。
Zeissの本・・3冊同時に見つかる・・凄い宝の山が眠っているお店ですね。

3   GEM   2015/12/15 21:36

こんばんは
50㎜F2の6枚絞りの普通のレンズ、RFではAPOズミクロンというとんでもない
レンズが発売されましたが 日常使いではこのレンズで充分です。
Zeissの本 以前からお持ちだったのは知っていました。
古いカメラの本は売価付けているのですが、この本だけはのらりくらり、
恐らく最終的には、こちらにお話が来るものだと思っています。

コメント投稿
NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2620x3904 (4,241KB)
撮影日時 2007-02-23 16:55:00 +0900

1   GEM   2015/12/14 22:12

こんばんは
本家にも用意されていない 慟哭のスペックのレンズ。
初期型をM8で使用する際∞で カムがカメラに接触するので
コシナへ送って対策を講じて貰いました。
50㎜F1.1の発売も含め コシナの社長の開発執念を感じます。

2   taketyh1040   2015/12/14 22:55

こんばんは。
そんなことが出来るのですか〜。
コシナは、純正メーカーなら腰が抜けそうな高額レンズを
手の届く価格で提供してくれるのにも好感が持てますね。
そう言えば、今日、NIKONの方から、200-500 F5.6 を薦められ、
リーズナブルな価格にグラッときましたが、特別早めても2ヶ月待ちと聞き、
とりあえず見送りました。(^_^;)

3   笑休   2015/12/15 07:36

おはようございます。
コシナ・・昔 アポランターを出した頃
カメラ屋に、どうでしょうか?と聞きまして
メルヘンチックですね・・と言われました。
この絵を拝見して・鮮やかで、きれがある
車で言えば、BMWの初代豚の鼻・角型丸目2灯ではなく・・現形の流れるフォルムの美しさ・・と言ったところですね。
BMWに関しては、丸目2灯ぶたの鼻が好きです。

4   GEM   2015/12/15 21:32

taketyh1040さん こんばんは
コシナも販売直後にこの件 把握していたみたいで送ればカムを少し削って、
翌々日に送り返して来てくれました。
その後のロットは問題なし マークⅡも当然対策済みです。
純正200-500mmリーズナブルな価格設定で、購買欲をそそりますね。
笑休さん こんばんは
125mmAPOマクロランター当初人気は全くなかったのですが、その写りは

素晴らしかったですね、α用などFカメラで叩き売り状態、発売されたばかりの、
α100で試してみると 銘玉α100マクロと肩を並べる写りにびっくりしました。
BMW M5(勿論並行物)に一時乗っていましたが 高回転ですすり泣く様な
エンジン音、さすがBMW6発、M3とは大違い。
車とオーディオにも狂いましたので 話せば長くなりそうです。

コメント投稿
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.6sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,791KB)
撮影日時 2015-11-07 13:29:50 +0900

1   花鳥風月   2015/12/13 22:11

齢重ね 紅葉支へし 太き幹

コメント投稿
Y/C MP100mmF2.8AEG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (23,155KB)
撮影日時 2015-12-07 11:00:54 +0900

1   GEM   2015/12/13 21:06

こんばんは
等倍撮影可能なので 近接の場合はヘリコイド操作だけでも疲れます。
Y/Cレンズ設計陣の多くが 好きなレンズNO1に推すレンズです。
近接以外にも 申し分のない写りです。

2   笑休   2015/12/14 07:53

おはようございます。
AEの頃・MMと比べ、品格のある写りですね。
現時点で、ご愛用されてる、愛すべき1本だと思います。
京セラのOnly ZeissⅡが、極楽堂カメラにありました
他の2冊は品切れ中でしたが、でてくる可能性はありそうです。

3   GEM   2015/12/14 22:04

こんばんは
特にフイルム時代 WG製に拘って使われている方が多かった様ですね。
Only Zeissタバコ屋さんも兼ねたカメラ店、ご紹介以来そこで三巻見つけたので
現在交渉中です、改めて情報を頂きありがとうございました。

コメント投稿
(番外編) シグマDP2+CUレンズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1760x2640 (2,542KB)
撮影日時 2010-04-11 14:29:02 +0900

1   GEM   2015/12/13 21:00

こんばんは
初代DP2 dp2Q発売の時よりも度肝を抜かれました。
近接はあまり得意じゃないので ウルトロン40mm付属の
CUレンズを使用して撮りました。
40mmに特化した設計故(?)か 申し分のない描写です。

2   笑休   2015/12/14 07:47

おはようございます。
初代DP・・当時、Tamori氏の番組でnagira氏がDPをプレゼントされていたのを、見て・・うらやましく思いました。
Foveonの素子は、このころが一番すきです、このまま進化してほしかった
と想います。
トランクの皮、真鍮の質感・・とてもすばらしいと思います。

3   GEM   2015/12/14 22:01

こんばんは
メリル少し急ぎ過ぎましたね。
APSーCサイズで 600ー800万画素で販売されていたら
どれだけ無理のない素晴らしい描写だったと思うと残念です。
無理な話でしょうが 是非今からでも発売して欲しい位です。

コメント投稿
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,533KB)
撮影日時 2015-11-07 13:35:33 +0900

1   花鳥風月   2015/12/13 08:33

燈籠は 紅葉の影の 曇り空

コメント投稿
初代ズミルックスM35㎜

1   GEM   2015/12/12 22:54

こんばんは
このレンズも一見して分かる程 個性的な写りをするレンズです。
伝説の初代ズミクロン8枚玉、その後ズミクロンAsph.も入手しましたが
今からなら間違いなく ズミクロン35㎜Asph.を入手するのが正解の様に思います。

2   GEM   2015/12/12 22:56

前回に引き続きM8で撮った写真です。
何故かEXIFが表示されません。

3   笑休   2015/12/13 07:44

おはようございます。
ズミルクス・・開放付近で撮られたようにみえます。
ふわっとした、空気感が楽しいです。
ズミクロン8枚玉独逸製を持っておりました
切れがよかったような記憶があります
8枚の独・・何でこんなに高いのか、理由を知らずに買い
のちのち・知りました(笑)

4   GEM   2015/12/13 20:55

笑休さん こんばんは
正直ライカのレンズは、過去の名声だけで判断してはダメですよね。
サードパーティを含めて CPも含めて幅広く検討すべきだと思います。

コメント投稿
(番外編) 28-112mm F2.8-5.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G1 X
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 3264x4352 (3,951KB)
撮影日時 2012-10-08 14:41:48 +0900

1   GEM   2015/12/12 22:45

こんばんは
何故かこのカメラは気に入っていました。
キヤノンのCUレンズ(500D)を 使用して撮ったお花など
下手なマクロレンズ顔負けの描写でした。
これはノーマルでの撮影です。

2   笑休   2015/12/13 07:38

おはようございます。
NikonはZeiss,CanonはLeicaカメラの黎明期は方向性というか指針が
そんなように思えます。
このCanonの沈んだ色合いLeicaを想わせるものがありますね
コンデジだとあなどっては、倍返しをくらいそうです。

3   taketyh1040   2015/12/13 11:21

こんにちは。
なんだか、嬉しいですね〜。
まさか、PowerShotを褒めてもらえるとは思いませんでしたよ。
別に、CANONとは関係ありませんが、単玉絶対主義のGEMさんから
こんな評価が出てくるとは驚きです。
改めて、広い見識(所有の膨大さ)にも感服です。

4   GEM   2015/12/13 20:52

笑休さん こんばんは
そうですね。少し沈み込んだ色合い、ライカにも一脈通じるものがあるかも知れません。
デザインが 平凡なのが自分にとっては少し不満です。
taketyh1040 さん こんばんは
コンデジはいつもお出かけの時は持ち歩いています。
見識なんてとんでもない事で、只の味見したさの いやしんぼさんだけです。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4910x3252 (9,588KB)
撮影日時 2015-11-07 14:36:59 +0900

1   花鳥風月   2015/12/12 09:05

色付いた 谷を窓枠 切り取りし

コメント投稿
Y/C P85mmF1.2AEG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (43,916KB)
撮影日時 2015-12-04 18:41:13 +0900

1   GEM   2015/12/11 23:50

こんばんは
神戸ルミナリエ今年の様子です。
こいう被写体ではレンズ性能が そのまま描写に反映する様です。

2   笑休   2015/12/12 08:03

おはようございます。
真打登場ですね、私は60周年を使っていました
85 1.4と1.2・開放が違うだけだと思われますが
素性は、全く ちがいます、羊の皮をかぶった狼
60周年よりも、しっとりと描き上げる50周年のほうが
好き・・好みの問題ですが・そう、思いました。
60周年はコントラストが高めで、時代を反映した、写りでした。

3   GEM   2015/12/12 22:00

笑休さん こんばんは
AEとMM 85㎜の画角では浅絞りを多用するので、
その分50周年は少し使い辛い気がします。
しかしながら 一見してさすがと思わせるその描写を、
是非ともこのカメラで 真価を発揮させたいと思います。

4   GEM   2015/12/12 22:49

taketyh1040 さん こんばんは
自分では毎年撮っている所為か、当たり前の様に見えてしまうのでが
そういう風に仰って頂ければ 嬉しい限りです。
強風の影響で倒れた電飾は この奥の方(東側)に設けられた、少し
小さな電飾だったかなと ニュースを見て推測しております。

5   taketyh1040   2015/12/12 22:21

こんばんは。
美しいですね〜。プリントしてみたくなります。
でも、あまりにリアルすぎて、オリジナルで見るべきではないようですね。
テレビで、電飾が強風で倒れたのをみて心配しておりましたが、
その前に撮られていたのですね。(^^ゞ トウゼン
こちらでは、もう何年も前に終わってしまいましたが、
「止まらないで下さい」の声に押されて歩いた記憶しかなく
こんな風に落ち着いた写真が残っていません。
一度、ゆっくり撮りたかったですね〜。

コメント投稿
(35mm番外編) フジノン28-100mm
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X10
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2664x4000 (7,916KB)
撮影日時 2010-10-22 16:01:55 +0900

1   GEM   2015/12/11 23:47

こんばんは
こちらもX100の弟分、センサーサイズの関係でRX100の方が
描写は上の様です。
しかし艶っぽい描写は、このカメラの方が得意の様な気がします

2   笑休   2015/12/12 07:57

おはようございます。
毎朝、GEMさんの作品をみれるのが、楽しみな毎日です。
センサーのサイズは小さいのですが、
この艶がある、絵は・・たまりません。
ガラス、金属感・・すばらしいですね。

3   GEM   2015/12/12 22:03

笑休さん こんばんは
身に余るお言葉に 恐縮致します。
ご無理なさらない範囲で 今後もご笑覧願えればと思います。
フジの色ってよく云われますが、どうも自分はDSLRのイメージが
あるので 艶が、華があるフジの描写が好きな様です。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,412KB)
撮影日時 2015-11-07 16:14:09 +0900

1   花鳥風月   2015/12/10 22:06

銀杏の葉 敷詰め参道 赤鳥居

コメント投稿
CONTAX Gゾナー90㎜F2.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (11,269KB)
撮影日時 2008-07-26 17:58:05 +0900

1   GEM   2015/12/10 21:34

こんばんは
シグマでの作例では 何度も登場しておりますが
フルサイズでは 初めての投稿となります。

この写りの素晴らしさ まさに「Gの衝撃」

2   笑休   2015/12/11 07:46

おはようございます。
Gシリーズがでた時 最初の28,45,90と3本揃えました。
ビオゴン28、プラナー45・素晴らしいとおもいました
ゾナー90 少し硬い、そういう印象でしたが、来るべきデジタル時代への設計だったので、フィルム時代よりデジタルでの評価が高い銘作でした。
G1,G2とだして、その後デジタルになる計画はあったようですが、残念です。

3   GEM   2015/12/11 22:12

こんばんは
改造にはなりますが SLRでも使用出来るのは嬉しいですね。
ゾナーの描写を 屶で割った様な切れ味と評した方がいらしゃいましたが、
線は細くはないものの、どっしりと重量感を感じさせる描写は好感が持てます。
不思議とフォビオンと相性が良いのも魅力です。

コメント投稿
(35mm番外編) バリオゾナー28㎜-100㎜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x5472 (10,739KB)
撮影日時 2012-09-24 11:11:35 +0900

1   GEM   2015/12/10 21:32

こんばんは
RX1の弟分 ズームレンズ故の多少の描写の甘さと
高感度撮影も、さほど強くなかった印象があります。

Y/C D35mmF2.8の写真はこちらです。
http://photoxp.jp/pictures/155939/gallery

2   笑休   2015/12/11 07:37

おはようございます。
このカメラ、大ヒット商品になり、マイナーチェンジされながら、進化してるのでしょう。
老眼・・この宿命を負いながら、コンデジは使いにくいので、
コンデジは、所有しておりません。
Xpro1・・視度補正機能が組み込まれていないので、補正レンズを使うのですが・・そのレンズも生産終了・・コシナの視度補正が使えます・・Fujiよりいいかな・とおもいます、これも、いつまであるのか疑問で
現在の問題は、私の老眼が+1.5なので、視度補正レンズ+1と+2の中間・・ピントの見えが悪いです。
そろそろ、XT1に買い替えだと思います、世間で噂のXpro2・・・SonyのCMOS 2400万画素裏面照射・・これがでるか?ですが、
現行のXT1への移行が無難だとおもいまして、切り替えはじめました。

3   GEM   2015/12/11 22:15

こんばんは
自分はXT1を使いこなせなかったので、お写真の方期待しております。
ハニカムを続けて欲しかったのですが それが叶わぬ今 魅力的で
フジらしい独創的な絵を作り出してくれる事を願って止みません、。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,218KB)
撮影日時 2015-11-07 14:57:23 +0900

1   花鳥風月   2015/12/9 21:24

色付きに 枝振りもまた 紅葉かな

コメント投稿
CZ  S35mmF2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX1
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (10,768KB)
撮影日時 2013-02-13 14:45:13 +0900

1   GEM   2015/12/9 20:46

こんばんは
一旦昨夜のミノルタ35mmF1.4の鮮烈な画像を見てしまうと、
レンズ一体式のこのカメラの描写は少し物足りなく感じます。

2   笑休   2015/12/10 07:55

おはようございます。
この、カメラが発売された時・・凄いのがでたなとおもいました。
レンズ組み込みで、調整がしてあるので、よく写るんだろう・・・
この写り、派手さはないけど、落ち着いた、いい写りですね。

3   GEM   2015/12/10 21:07

こんばんは
どうしてもDP2シリーズと比較するので、多少気の毒な気がします。
矢張り単焦点コンデジの 20万円は少しきついですよね。

コメント投稿
(35㎜番外編) フジノン23mmF2
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix X100
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/120sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (8,108KB)
撮影日時 2011-03-28 14:27:21 +0900

1   GEM   2015/12/9 20:42

こんばんは
X100シリーズ 初代とSを使用しました。
換算35㎜F2のこのレンズ フジノンと云うだけで期待しました。
フジのカメラらしく DRは広い様に感じました。

2   笑休   2015/12/10 08:11

おはようございます。
X100は買いました、素子はCCD?CMOS?記憶はありませんが
Fujiのカメラが息を吹き返した最初の一歩、美しいカメラですね。
その後、怒涛の進撃で、Xpro1から3年の月日しかない、とは思えません。
この23ミリ F2・ 23ミリ F1.4と比較すると随分と素性が違うように思えます
解放のふわりとした、nostalgicな絵は、魅力的でした。
XtransCmosⅢがでる噂の今日、再評価されても良い機材だとおもいます。

3   GEM   2015/12/10 21:13

笑休さん こんばんは
笑休さんは フジのファンでユーザーですよね。
XT1の疑問を感じて Xpro1をお薦め頂いたのですが
視度調整が上手く合わずに XT1を購入したのですが
純正レンズを2本しか用意しなかった所為か使いこなす
事が出来ずに手放した経緯があります。
又候 Xpro1と35㎜F1.4のSETが新品で安く提供されて
いるのを見て、少し悩ましい日々を過ごしています。

コメント投稿
Y/C D35mmF1.4 AEG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (8,215KB)
撮影日時 2008-06-16 10:25:36 +0900

1   GEM   2015/12/9 00:43

こんばんは
これも初期型は 切削非球面レンズを使用とか?
この真偽は兎も角 シャープじゃないけれど手放せないレンズの最右翼です。

2   笑休   2015/12/9 07:48

おはようございます。
前玉だ、平面で・・買って驚いた・・何も知らない私でした(笑)
どう使えばよいのか、難しい玉でした。
製造中止になって、価格が高騰しました。D25 F2やP100 F2,P135 F2な
好きなレンズが、製造をやめていく・・・
京セラの営業と話した時、販売本数は少なかった・・やめると、なんでやめたんだ・・と、お叱りをうける・・と言っていました。


3   GEM   2015/12/9 20:37

笑休さん こんばんは
人間の心理ですよね、幸いアダプターを使用して今でも楽しんでいますが、
当時の需要からすれば極僅かだったと思います。
AXなんてAFが効いたり、フィルムをバキュームで吸い付けたり、RTSならではの、
アイデアも秀逸でしたよね。
Nシステムが 成功していたら展開も変わったのでしょうが。

コメント投稿
ミノルタ35㎜F1.4
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 35mm F1.4
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (14,807KB)
撮影日時 2013-11-15 12:50:36 +0900

1   GEM   2015/12/9 00:39

こんばんは
初期型のみ切削非球面レンズが採用されています。
同スペックソニー版も試させて貰いましたが キレが違う様に思いました。
片方の雄ペンタックスのLtd.レンズの31mmF1.9 キレとまろやかさを兼ね備えた、
素晴らしいレンズだと思っています。
このレンズアダプターを使用してEOSで使用すると、構造上90度ズレるので、
固定フードの所為でけられが生じます。画像はこちら
http://photoxp.jp/pictures/153576/gallery

2   笑休   2015/12/9 07:53

おはようございます。
この、メタリック感がすごいですね。
光学ガラスから、レンズ生産まで行っていたのは、ミノルタだけだったと
聞いたことがあります。
大阪・高槻のほうに、ありませんでしたか?なんどか見た記憶があります。
実る田・・六甲る・・大阪らしいですね。

3   笑休   2015/12/9 08:14

補足・・大阪らしい・・愛情が込められているという意味で書きました。

4   GEM   2015/12/9 20:31

笑休さん こんばんは
炉まで持って、自社でレンズ製造していましたね。
ロッコール、ミノルタ上手く命名したものですね。
ガンバ大阪のネーミングも 基をたどればなるほどと
思わず納得の筈です。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,652KB)
撮影日時 2015-11-28 12:55:44 +0900

1   花鳥風月   2015/12/7 22:57

水鏡 さざ波紅葉 揺れるなり

コメント投稿