レンズテスト掲示板

1: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  2: Nikon 105マクロ1  3: Y/C P85mmF1.2AEG1  4: PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED 1  5: XF 60 マクロ1  6: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  7: Canon 50mm f1.2( L)1  8: EF50mmF1.0 L USM1  9: Canon 85 1.2L1  10: Canon 50 1.2L2  11: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  12: DP3M 接写編1  13: Ai マイクロニッコール 55㎜F2.8S1  14: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  15: SIGMA dp quattro 18 2.81  16: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  17: SIGMA 18-35 1.81  18: SIGMA MACRO 70mm F2.8 1  19: ニッコール Ai85mmF1.4S1  20: 描写比較 DP2M1  21: PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED1  22: SIGMA EX 50-1501  23: Y/C Sプラナー60mmF2.81  24: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  25: 元祖 ローパスレス dp2Q1  26: 描写比較 ニコンDf ズミクロンR50㎜1  27: SIGMA dp quattro 50 2.81  28: Fuji XF16-55 2.81  29: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1  30: ズミクロンR50㎜ 8101  31: 描写比較  ズミクロンR50㎜ 800E1  32: SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO 1      写真一覧
写真投稿

SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,438KB)
撮影日時 2014-12-21 15:10:25 +0900

1   花鳥風月   2015/12/27 08:30

凍えつつ 時止まるなり 冬の薔薇

コメント投稿
Nikon 105マクロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D610
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4016 (2,300KB)
撮影日時 2014-11-05 15:22:52 +0900

1   笑休   2015/12/27 08:20

ナノコーティングのマクロです。
P85 1.2 50周年・・いいですね・60周年はもう少しキレがあります。
私も50周年がすきです。

コメント投稿
Y/C P85mmF1.2AEG
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (10,068KB)
撮影日時 2008-06-25 10:25:02 +0900

1   GEM   2015/12/26 23:14

こんばんは
一夜遅れて P85mmF1.2大口径開放のお花です。

コメント投稿
PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (7,871KB)
撮影日時 2014-12-23 14:03:03 +0900

1   花鳥風月   2015/12/26 22:34

寒くなる 人参かじかじ プレーリー

コメント投稿
XF 60 マクロ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-E1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF60mmF2.4 R Macro
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/55sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (1,063KB)
撮影日時 2015-11-12 13:13:20 +0900

1   笑休   2015/12/26 07:47

Canon 0.95・・異国のstreetにいるようですね。
EF50 1.0は また・・発売してほしいですね。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,073KB)
撮影日時 2014-12-23 10:36:16 +0900

1   花鳥風月   2015/12/25 23:02

クリスマス フリル艶やか シクラメン

コメント投稿
Canon 50mm f1.2( L)
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3904x2620 (5,029KB)
撮影日時 2007-02-10 17:53:48 +0900

1   GEM   2015/12/25 22:03

こんばんは
こちらはRF用Lタイプのレンズです。
伝説の50㎜0.95は、7S用しか出会う事が出来ず使用経験はなし。
この時期キヤノンのレンズは クモリ易かったのでメンテナイスも重要。
同時代のミノルタのレンズの様に 白化する訳ではないのでその点は
まだ質は良かった様です。

真冬の神戸駅前 何とも哀愁を感じさせる写真になったと思っています。

コメント投稿
EF50mmF1.0 L USM
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3744x5616 (12,101KB)
撮影日時 2008-02-10 18:15:03 +0900

1   GEM   2015/12/25 21:53

こんばんは
EFのマウント口径は このレンズを作るために決められたとか。
情けなくなるほど 何も撮る事が出来なかったこのレンズ。
今となっては使ったと云う事だけで 満足はしておりますが、、、、

以前投稿した写真も↓の様にショボイものでした。
http://photoxp.jp/pictures/154045/gallery

コメント投稿
Canon 85 1.2L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2912x4368 (721KB)
撮影日時 2013-09-05 07:27:03 +0900

1   笑休   2015/12/25 08:30

おはようございます。
85L・ひとつ前の型です
50Lは、50ミリの距離感をたもちながら、背景をぼかす自然な作画
85Lは、ピントの鋭いキレをもった立ち上がりと大きなボケ
どちらも、性格の違いをいかした、いいレンズだと思います。

コメント投稿
Canon 50 1.2L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2912x4368 (942KB)
撮影日時 2013-05-23 16:58:13 +0900

1   笑休   2015/12/25 07:51

おはようございます。
猫のつめ・・切ったことがありません。
私のひざにあがって、あまえるんですが・・私のひざ、もも・きずだらけです。

2   花鳥風月   2015/12/26 07:45

洗濯物 上にて咆哮 うちの猫

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2360x3563 (5,101KB)
撮影日時 2014-12-28 12:25:58 +0900

1   花鳥風月   2015/12/25 07:21

日本の 師走寒いか フラミンゴ

コメント投稿
DP3M 接写編
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (7,900KB)
撮影日時 2013-03-02 09:16:51 +0900

1   GEM   2015/12/24 21:09

こんばんは
DP(M)シリーズでは、一番好きなカメラです。
接写性能も 秀逸だと思います。

コメント投稿
Ai マイクロニッコール 55㎜F2.8S
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePixS2Pro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2016x3024 (2,941KB)
撮影日時 2010-12-14 10:38:49 +0900

1   GEM   2015/12/24 21:07

こんばんは
家のにゃんこはおとなしく爪を切らせてくれますが、
笑休さん所はいかがですか?
かなり爪が伸びている様ですね。

DSLRハニカムCCDで一番好きなS2Proの描写です。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,628KB)
撮影日時 2014-12-23 11:11:24 +0900

1   花鳥風月   2015/12/24 19:16

ポット苗 誰に買われて 行くビオラ

コメント投稿
SIGMA dp quattro 18 2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp1 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (1,882KB)
撮影日時 2015-02-02 16:57:01 +0900

1   笑休   2015/12/24 07:31

おはようございます。
金属、ガラス、水などの質感描写が特に良いとおもいます。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,639KB)
撮影日時 2014-12-21 15:16:44 +0900

1   花鳥風月   2015/12/24 06:57

クリスマス 鐘にベニヤに LED

コメント投稿
SIGMA 18-35 1.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (1,057KB)
撮影日時 2014-02-13 15:31:49 +0900

1   笑休   2015/12/23 22:31

merrill と quattro 正しい進化は・・私にもわかりません。
18-35・・merrillらしからぬ・柔らかさでした。

コメント投稿
SIGMA MACRO 70mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,058KB)
撮影日時 2014-12-13 15:38:56 +0900

1   花鳥風月   2015/12/23 22:11

侘助に まだ温かひ 師走かな

コメント投稿
ニッコール Ai85mmF1.4S
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (3,381KB)
撮影日時 2011-05-05 13:41:07 +0900

1   GEM   2015/12/23 21:45

こんばんは
この時代F-SAのアダプターはなかったので、レンズ後端の
少々出っ張ったプラの部分、連動レバーも削除しての使用です。
いつもの建物の正面玄関の写真です、二世代前の素子ですか 
今でも現役以上の、素直で素敵な写りだと思います。

コメント投稿
描写比較 DP2M
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (13,995KB)
撮影日時 2012-09-05 14:11:42 +0900

1   GEM   2015/12/23 21:38

こんばんは
現行Qシリーズより 一世代前のメリルシリーズ。
昨夜のdp2Qと比べてどうだか?

コメント投稿
PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3053x2022 (3,971KB)
撮影日時 2014-12-20 14:21:47 +0900

1   花鳥風月   2015/12/23 08:37

白熊や 師走の水の 心地よい

コメント投稿
SIGMA EX 50-150
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,855KB)
撮影日時 2013-11-21 14:10:06 +0900

1   笑休   2015/12/23 08:32

ヤシコン60マクロとFujiの組み合わせ・・なかなかのものですね。
シグマ50-150・・・すぐ生産中止になりましたが、いいレンズでした。
Merrill・・・空振り三振が多くて、使いにくい4番バッターでした。

コメント投稿
Y/C Sプラナー60mmF2.8
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-E1
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 50.0 mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (4,320KB)
撮影日時 2014-04-07 17:18:25 +0900

1   GEM   2015/12/22 23:46

こんばんは
APS-Cなら 60㎜マクロも案外使い勝手が良い様です。

コメント投稿
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,267KB)
撮影日時 2015-01-11 13:16:24 +0900

1   花鳥風月   2015/12/22 23:34

冬の空 山に光芒 降り注ぎ

コメント投稿