レンズテスト掲示板

1: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ 4inc.F6.51  2: タンバール90mmF2.23  3: P.Angenieux 150mmF2.71  4: コンタックスG ゾナー90mmF2.81  5: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ 4inc.F6.51  6: Steinheil Culminar 135mmF4.58  7: ヘクトール73mmF1.94  8: Schneider Kreuznach Balda-Tele-Xenar 135/41  9: Ais Nikkor 28mmF21  10: P.Angenieux 150mmF2.71  11: ニコンの名玉1  12: Schneider Kreuznach Xenon 50/1.91  13: プラナー50mmF1.71  14: Schneider-Kreuznach Curtagon 28/4(DK)1  15: プラナー55mmF1.2 1  16: P.Angenieux 150mmF2.71  17: EF200mmF1.83  18: エルマー65mmF3.53  19: プラナー85mmF1.2 (50周年)4  20: ヘクトール125mmF2.54  21: Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF41  22: Telyt 280/4.8 (L39)1  23: Telyt 280/4.8 (L39)1  24: Emil Busch Pantoskop 80mmF171  25: Steinheil Culminar 135mmF4.51  26: Reflex Nikkor 500mmF83  27: P.Angenieux 90mmF1.81  28: Nikkor-H Auto 28/3.51  29: Nippon Kogaku Japan Nikkor-s Auto 50mmF1.41  30: ZEISS JENA Sonnar 180/2.8(P6)1  31: Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF41  32: Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ 4inc.F6.51      写真一覧
写真投稿

Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ 4inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,310KB)
撮影日時 2008-08-27 10:24:02 +0900

1   爺児   2008/8/27 13:14

用賀のフラワーランドにて

コメント投稿
タンバール90mmF2.2
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1100x1639 (608KB)
撮影日時 2008-02-10 15:25:08 +0900

1   GM   2008/8/25 21:03

元祖滲みレンズ、付属フィルターを付けると状況に因っては凄まじいリングボケが出ます。3近くまで絞っています。

2   TOHOTEY   2008/8/27 11:46

少しお酒を頂いて、ボンヤリと癒されている時に見るような雰囲気があります。
屋内で女性を撮影する時に持ってこいのレンズではありませんか?

3   GM   2008/8/27 22:14

TOHOTEYさん
仰せの様に、今は亡き著名なライカ使いの先生がこれで絶品のポートレートをたくさん撮られています。ありがとうございます。

コメント投稿
P.Angenieux 150mmF2.7
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,516KB)
撮影日時 2008-08-24 14:17:40 +0900

1   爺児   2008/8/25 09:26

スーパーよさこい2008
華麗なる演舞
表参道ヒルズ前にて

コメント投稿
コンタックスG ゾナー90mmF2.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (738KB)
撮影日時 2008-07-26 17:58:05 +0900

1   GM   2008/8/24 19:48

優秀なGシリーズレンズの中でも評判の高いレンズです.レンズユニットごと外れるのでたくさんの方が一眼用に改造されているので 自分も真似てみました。

コメント投稿
Hugo Meyer Universal Casket ModelⅡ 4inc.F6.5
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,748KB)
撮影日時 2008-08-22 13:58:56 +0900

1   爺児   2008/8/24 09:39

奥箱根・須雲川にて

コメント投稿
Steinheil Culminar 135mmF4.5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/51sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (502KB)
撮影日時 2008-07-03 15:38:48 +0900

1   GM   2008/8/23 23:56

chobinさんも投稿されていたレンズです。少し線の太い濃厚な描写が良い感じで、このレンズが生きるコッテリ系のデジカメD60で撮りました。自分のレンズはヘッドが外れるので別途ヘリコイドで ビゾ用Fマウントでも∞が出る様にしています。

4   chobin   2008/8/24 21:32

GMさん こんばんは 貴重な情報ありがとうございます。
ライカベローズⅡM型、PB-4にネジに薄いテープを巻いてつけてみたとrころ良好でした。特に無限が出るように改造したライカベローズは小さいのでこっちの方が便利そう これだとコンタックスG用ゾナーもいけるかな? 

5   GM   2008/8/25 00:32

こんばんは
タクマーのジャンクレンズ 繰り出し量から標準が良いかなぁ,ジャンクで1000円以下なのでゾナーに関してはこの方が使い勝手良いかもわかりませんね。ジャンクに近いプラナー50mmプラナーF1.7もFマウントに改造しました、近いうちにご披露します。

6   志茂金武   2008/8/25 14:48

Gシリーズ用の Sonnar 2.8/90 ならトミーテックの7842(10mmタイプ)と市販のM39-M42変換リングで無限からバッチリ来ますよ。

7   GM   2008/8/25 20:29

志茂金武さん
いつもアドバイスありがとうございます。自分もMuさんのHPを参考にさせて頂きお勧めの方法も当初考えたのですが タクマーの鏡胴利用だと実質800円でヘリコイドが入手出切るのと 寸分の狂いもなくこの中にゾナーのレンズユニットが納まり 尚且つ絞り制御レバーを少し削れば本体の鏡胴を回す事によって 絞りもセットできるのでこちらの方法にしました。唯一の難点は レンズ正面から覗いて絞り羽の形状で 絞り値をセットしなくてはならない事です。(笑)

8   GM   2008/8/25 20:31

当然の事ながら 標準のレンズの鏡胴を使えば無限も出ます。

コメント投稿
ヘクトール73mmF1.9
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M8
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1784 (435KB)
撮影日時 2008-05-05 17:48:45 +0900

1   TOHOTEY   2008/8/23 11:49

異人館辺りの窓辺でしょうか?
柔らかい光が伝わってきます。

謎の中国人が現れませんように・・・。

2   GM   2008/8/22 21:16

ライカ草創期のノンコーティングのレンズです。

3   chobin   2008/8/22 22:25

レンズもさることながら良いカメラも色々お持ちですね

4   GM   2008/8/23 23:52

chobinさんTOHOTEYさん
いつもコメントありがとうございます。居留地近くの結婚式場を兼ねたレストラン(?)です。ヤレ具合が良い感じです。

コメント投稿
Schneider Kreuznach Balda-Tele-Xenar 135/4
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (427KB)
撮影日時 2008-08-22 11:08:17 +0900

1   chobin   2008/8/22 14:19

最短撮影距離が4mもあるのでKリングをつけて2mぐらいにして
撮りました。絞り開放

コメント投稿
Ais Nikkor 28mmF2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,442KB)
撮影日時 2008-08-20 13:52:37 +0900

1   爺児   2008/8/20 22:33

多摩川
登戸より二子玉川方面を望む

コメント投稿
P.Angenieux 150mmF2.7
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,116KB)
撮影日時 2008-08-17 13:58:38 +0900

1   爺児   2008/8/17 20:49

深川八幡水掛祭り

コメント投稿
ニコンの名玉
Exif情報
メーカー名 Kodak
機種名 DCS Pro 14nx
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/999sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -0.5
測光モード マルチスポット測光
ISO感度 160/1
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1800x1200 (849KB)
撮影日時 2008-08-15 16:58:09 +0900

1   GM   2008/8/16 11:40

AF35mmF2ですが 尖がった所はありませんが大好きなレンズです。

コメント投稿
Schneider Kreuznach  Xenon 50/1.9
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (250KB)
撮影日時 2008-08-14 17:42:34 +0900

1   chobin   2008/8/14 21:00

絞り開放です。 夕方だったので少し暗め

コメント投稿
プラナー50mmF1.7
Exif情報
メーカー名 Kodak
機種名 DCS Pro 14nx
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 1.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード マルチスポット測光
ISO感度 160/1
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1100x1650 (658KB)
撮影日時 2008-08-14 14:50:15 +0900

1   GM   2008/8/14 17:03

当初はシグマに装着する為に改造(分解?)したのですがFマウントでも無限が出ます。シグマ版の方にもこのレンズを使用したものをUPさせて頂いておりますので ローパスのない双方のカメラの比較も含めてご笑覧下さい。

コメント投稿
Schneider-Kreuznach Curtagon 28/4(DK)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/570sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (836KB)
撮影日時 2008-08-13 12:32:12 +0900

1   chobin   2008/8/13 21:29

撮って出し、絞り開放

コメント投稿
プラナー55mmF1.2 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1100x1650 (506KB)
撮影日時 2008-06-08 15:11:13 +0900

1   GM   2008/8/13 01:29

神戸南京町で 行われた四川大震災のチャリティコンサートでの一枚です。白の出方が綺麗です。

コメント投稿
P.Angenieux 150mmF2.7
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,981KB)
撮影日時 2008-08-12 12:16:09 +0900

1   爺児   2008/8/12 14:51

明治神宮にて

コメント投稿
EF200mmF1.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1100x1650 (430KB)
撮影日時 2008-07-05 14:37:51 +0900

1   GM   2008/8/12 00:40

惜しくもディスコンになりましたが EOSユーザーの特権かも?(写真は少しだけ絞っております。)

2   TOHOTEY   2008/8/12 21:49

どの作品も奥行きがあり、とても勉強に成ります。
被写体にあたる光を的確に捉え、対処されているのが
良く分かります。

3   GM   2008/8/13 01:27

TOHOTEYさん
いつもコメントありがとうございます。これは偶々重いレンズですがお手軽スナップ専門なので 少しでも変化をつけたいなぁって思っています。

コメント投稿
エルマー65mmF3.5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/203sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1100x1650 (559KB)
撮影日時 2008-07-10 10:23:40 +0900

1   GM   2008/8/10 00:13

こんばんは
EOSの中でもDEGIC搭載前のカメラは 色のりも良く立体感も比較的よく出してくれる様に思っていますので 今でもこのカメラは現役バリバリです。

2   TOHOTEY   2008/8/10 21:15

ピントを一輪の花にビシット決められて、懐の深い作品に仕上げて
おられるのには脱帽・・・。
車がクラシックカーで雰囲気も抜群です。

3   GM   2008/8/12 00:28

TOHOTEYさん
いつも コメントを頂きましてありがとうございます。どぎつさの一歩手前です。(笑)

コメント投稿
プラナー85mmF1.2 (50周年)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (521KB)
撮影日時 2007-09-22 18:41:07 +0900

1   GM   2008/8/9 13:25

AEタイプですが MMタイプの60周年よりシャープという人も、、、。

2   chobin   2008/8/9 16:48

写りはもちろんだけど作品的にもすごくいいですね

3   TOHOTEY   2008/8/9 23:58

ワンダフル〜ゥ
商業写真として通用しそうな・・・。
狙いはワンちゃんでしょうか?
少し右が気になりますが、秋の夕暮れ時にマイナス補正とは、
明るいレンズならではの作品ですね。

4   GM   2008/8/10 00:10

chobin さんTOHOTEYさん
コメントありがとうございます。ワンチャンの視線の先はペットショップでご主人様を気にして待っているところです。

コメント投稿
ヘクトール125mmF2.5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 950x1425 (467KB)
撮影日時 2007-11-25 15:02:09 +0900

1   GM   2008/8/9 13:29

chobin さん
こんにちは ビゾ用レンズなら無限もきちんと出ますよ。(笑)

2   GM   2008/8/9 02:38

こんばんは
ビゾ用レンズですが 渋い発色が最近にはないレンズです。

3   chobin   2008/8/9 11:19

やばいっ! じっと我慢してるのに買いたくなっちゃうじゃないかぁぁぁ 

4   chobin   2008/8/9 13:57

ええ 知ってますとも ビゾ用は4本持ってます あまつさえ
ベローズMⅡ型は無限が出るように改造してますよ〜〜〜

コメント投稿
Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,086KB)
撮影日時 2008-08-04 13:09:35 +0900

1   爺児   2008/8/4 14:48

世田谷村の三角畑
街中の生産緑地・無人販売所です
よく冷やして、味噌つけて齧りましょう!

コメント投稿
Telyt 280/4.8 (L39)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/91sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (585KB)
撮影日時 2008-07-31 12:52:53 +0900

1   chobin   2008/7/31 15:37

以前ムサシでテリート400mmの試写をしたときにアドバイスとして
なるべく最短撮影距離で絞って使うのが良いということでした。
なので最短撮影距離で絞り11.0です。
今日届いて初めて写したとは思えないくらい良い描写ですね〜〜

コメント投稿
Telyt 280/4.8 (L39)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (557KB)
撮影日時 2008-07-31 12:52:39 +0900

1   chobin   2008/7/31 15:34

皮ケース前後キャップ付き新品同様を格安ゲットしました。
大体最短撮影距離付近 撮って出し 絞り開放です。

コメント投稿
Emil Busch Pantoskop 80mmF17
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 979x656 (199KB)
撮影日時 2008-07-28 17:50:26 +0900

1   爺児   2008/7/28 19:39

1864年製のエミールブッシュ

Busch Pantoskop-Anastigmat No.2
Ro.J.A.vorm Emil Busch Rathenow

フリーメイソンの研磨工場で作られた、二群4枚の球形レンズ。

絞り羽根による絞り機構の代わりに、固定絞りフイルターが4枚あり、取り替えることで調整できます。

実測、開放でF17とのこと、しかし開放だと、フレアーが凄く絵が出てきません、一段絞りでフイルター入れてみました。
F18〜19位でテストです、最大絞りはF22位だと思います。

コメント投稿