MakerNote研究所

1: ハナキササゲの咲く公園4  2: 緑雲4  3: 6月フォトコンへのお誘い2  4: 主題は紫陽花5  5: 深山への誘い_クリンソウVer5  6: 紫を纏う6  7: アリンコが大きく見えます6  8: WALLYだらけ5  9: 平穏の代償5  10: 恍惚?4  11: rock garden6  12: アルハンブラの思い出7  13: 芳香に誘われて・・・8  14: 双璧の黄7  15: 心に染みる7  16: 季節を愛でる8  17: 黄色に埋まる黄色8  18: 黄花の雅7  19: 森の采配5  20: カキツバタ・礼賛8  21: この先で・・・7  22: 小堤西池のカキツバタ群落8  23: 電気を送り続ける・・・5  24: 巣立ち後5日(フクロウ)8  25: 曇り空のポピー5  26: エピローグ5  27: 季節の色9  28: オレンジのドットプリント3  29: 渓流の調べ7  30: 千島金梅です9  31: 純白の天使5  32: 五月の思い出Ⅱ4      写真一覧
写真投稿

ハナキササゲの咲く公園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4950x3149 (2,291KB)
撮影日時 2016-05-29 14:31:08 +0900

1   masa   2016/6/3 22:28

後方の白い花を沢山つけた大きな木、アメリカキササゲともいいます。
菖蒲祭り開園を一週間後に控えた町内の公園です。

2   Ekio   2016/6/4 08:52

masaさん、おはようございます。
ハナキササゲ、こうして見るとけっこう立派な樹だったのですね。
菖蒲もぼちぼち咲いて来たようで、オフ会楽しみにしています。

3   ペン太   2016/6/4 21:23

走る子供や 散策する方々
 長閑な初夏の休日の景色 心和みますね。

こちらは入梅 季節加速です。

4   masa   2016/6/5 18:48

池の上を舞うセキレイを撮っていて目いっぱいSSを上げていたのでこんな極端な設定になっています。
網をもった子が駆け込んできてくれたのがラッキーでした。

コメント投稿
緑雲
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,503KB)
撮影日時 2016-05-29 06:03:12 +0900

1   ポゥ   2016/6/3 21:46

神様、どうか、お願いですから、
週明けは写真が撮りに行けますように

2   Ekio   2016/6/4 08:48

ポゥさん、おはようございます。
写り込みでしょうか、深淵に引き込まれそうな素敵なお写真です。
週明け、何事もありませんよう微力ですがお祈りしておきます。

3   ペン太   2016/6/4 21:18

写りこみにしては
あまりにも綺麗過ぎる。。。
 180度回転でしょうか?


もくもくと質量感を感じさせる緑の木立ち
 正に雲の様です。

三段階で 霞が掛かって、コントラストが低くなっていく構図、
木を見て森が見えない故の想像力を掻き立てられますね~。

4   ポゥ   2016/6/6 21:39

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
これは居谷里湿原で撮影したものですが、
居谷里には水たまりが無いので、ペン太さんがおっしゃる通り、
逆さに変換してみたものです。
真ん中の層のカラマツ林の輪郭が、朝露で輝いているのが
美しいと思って撮影してみました。

コメント投稿
6月フォトコンへのお誘い

1   masa   2016/6/3 21:24

告知です。http://photoxp.jp/pictures/165064
ご参加、お待ちしてまーす。

2   Ekio   2016/6/4 08:44

masaさん、おはようございます。
お題係、お疲れ様です。
暑い季節に突入していますが、心温まる写真探してみます。

コメント投稿
主題は紫陽花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (2,228KB)
撮影日時 2016-05-29 14:14:49 +0900

1   Booth-K   2016/6/3 21:09

この大きな鉢に飾られた紫陽花オブジェ、メリーゴーランドを背景に、いい感じに配置したかったんですが、どうしても赤いのが絵になりません。じゃ、仕方ないというわけで背景にしてみました。
19年前のレンズじゃ、ゆるゆるで、周辺だめだめかと思いきや、全然問題ない様です。フルの36Mくらいだと、まだまだフィルム時代のレンズにも優しいのかも。というわけで、オリジナルサイズ(圧縮はしてます)でぺったんしてみます。
明日からお仕事モードで、お返事は遅くなると思いますが、ご勘弁!

2   ポゥ   2016/6/3 21:28

ウォーリー達がメリーゴーランドのようでもあり。
こんなに統一感があってギュウギュウなメリーゴーランドもまた一興です。
私は、学生時代に使ってたフィルムカメラ(EOS10とEOS5)とレンズ、
卒業の際にサークルの後輩に全て譲ってしまいました
(社会人になって写真やるとは思ってませんでしたし、
才能豊かな彼でしたので、惜しいと思いませんでした)。
当時から単は使ってなくて、今思ってもヘッぽこなズームレンズしか
持ってませんでしたが、今のカメラであのレンズで使ってたら
どうなってたのかな?とは思いますね。

3   Ekio   2016/6/4 06:47

Booth-Kさん、おはようございます。
自分が前日に行った時にはウォーリーたちがいなかったので「逆に」スカスカ感がありました。
ペンタックスがこだわった43mmと言う画角、楽しませてもらいました。

4   BoothーK@スマホ   2016/6/4 11:35

コメントありがとうございます。
単焦点レンズは、コスパがいいイメージがあったのですが、最近異様に値段が高いのに驚きます。
複写をするのでなければフルには、F2前後を絞って使うくらいが楽しめそうな。
http://takama.ne.jp/jcf/
Ekioさん、今週も来週もやっているようですよ。
今日は、もしやKPP?

5   ペン太   2016/6/4 21:14

大勢のWALLYを背景に
 カラフルな紫陽花が、”おいおい季節の主役は俺様だよ~”って
主張しているみたいです。

 そろそろ雨の日の紫陽花撮影も準備しないと。。。。

コメント投稿
深山への誘い_クリンソウVer
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.2sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (7,103KB)
撮影日時 2016-06-01 05:17:13 +0900

1   ペン太   2016/6/3 06:40

貴重な平日休み、
 例年より早く咲いた クリンソウに会いに行って来ました。

朝霧を期待して 完徹で行ったのですが。。。。残念!

2   Booth-K   2016/6/3 20:53

朝霧はなくとも、奥まで見事な広がりです。足下の花も緻密に美しく、透明感を感じますね。こちらも切り取りが絶妙、刺激されるなぁ。出動しなくちゃぁ^^;

3   ポゥ   2016/6/3 21:21

この構図のポイントは、クリンソウが作る斜めのラインが、
奥行きに従って変化すること、その変化と、垂直の木立の相性が良いこと
だと思いました。
ピンの合わせどころと絞り加減も丁度よく、奥行き感が気持ちよく
伝わってきます。
視線の高さの設定も素晴らしく、広角域はこうやって撮るもんだ、
という、いい勉強になります。
日影のフラットな光線状態で、緑のムラの無さがまた美しい。

4   Ekio   2016/6/4 06:34

ペン太さん、おはようございます。
クリンソウ、興味のあるところなのですが行きにくい場所なのでお写真楽しませてもらいました。
アングルを工夫されてクリンソウの広がりを上手く見せていますね。

5   ペン太   2016/6/4 21:12

コメントありがとうございます。

 林間に咲き誇る花の景色は大好きです。
今年は ミツマタに引き続き撮影出来ただけでも喜ばないと・・・ですね。

まずは夜明け前から撮影する・・の目標はクリアー出来ました。

コメント投稿
紫を纏う
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 241mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,508KB)
撮影日時 2016-05-29 04:45:19 +0900

1   ポゥ   2016/5/31 23:54

この樹は、小さいながらも居谷里湿原の撮影における
核の一つとなっています。
ここ数年お世話になっていますが、雪の重さに負けず
春になり、元気な姿を見せてくれるとホッとします。
このレンズ、「対白鳥用決戦兵器」として購入しましたが、
近頃風景撮影でもなかなかいい仕事をしてくれるようで
すっかりお気に入りです。

※告知
6月4・5日と、私の好きな奈良井宿で「お茶壺道中」という、
大名行列を模したイベントが行われます。
イベントとは言っても、かなり本格的なもので地元参加者も
相当な熱が入っており、カメラマンとしても非常に見応えがあります。
実際、普段からは考えられない凄まじい数のカメラマンが集結します。
私は、週末仕事(またぁ?)なので行けませんが、
皆さま、機会がありましたら、是非お越しください

2   エゾメバル   2016/6/1 10:20

やはり前作でもこの木を意識されていたのですね。
木とこの風景はもちろん魅力的ですが、何かしらポゥさんの作品全体に
共通して流れている魅力があると思いつつ拝見していたのですが。
前々作の空を切ったことの解説にあった
>「私の作風、というか、性格の問題」・・・
これが余韻を残す作風なのかなと気づいた次第です。
この作品も木の上端を切ることで、「纏う」が強く印象づけられていると思います。
見る人に想像させる。これ大事ですね。

3   ペン太   2016/6/3 06:32

背景にはまだ霧が掛かる湿原
 望遠の圧縮効果で密度感が増したカキツバタの中で
確かに この木の存在感は大きいですね。

湿原の主で 優しくカキツバタを見守っているようでもあります。

エゾメバルさんが書かれておられますが
確かに 私にはこの切り取りは出来ないですね・・・

4   ペン太   2016/6/3 19:37

>6月4・5日と、私の好きな奈良井宿で「お茶壺道中」という、
大名行列を模したイベントが行われます。

 4日は仕事 5日は休みですが、 嫁さんがヘルニアと診断され
暫く同行は難しいかもで 今回は無理っぽいです。
(元々は 5~6日で上高地行きを予定していましたが・・)

 情報ありがとうございました。

5   Booth-K   2016/6/3 20:48

この空気感、描写は堪りませんね。少し残した周辺減光も、良い味出してます。皆さん言われる様に切り取りも絶妙ですね。これは、憧れる・・。

6   ポゥ   2016/6/3 21:18

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
居谷里は湿原でありながらポイントが入り組み、立体感があるので
望遠使いにはうってつけの撮影スポットです。
また、周りの木立も高いので、空を入れない構図が確保しやすく、
非常に好みのロケーションです。
カキツバタの数が少ない分は、圧縮効果かクローズアップでカバーする。
まことに、挑戦意欲に駆り立てられます。
このレンズ、やはり私が持ってるレンズの中では
一番高い(笑)レンズだけあって、AF写りもグッドです。
開放が明るい訳ではありませんが、その分、何も考えずに
開放で撮ってもそこそこ絵になってくれます。
テンションの上がるレンズです。

コメント投稿
アリンコが大きく見えます
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (4,129KB)
撮影日時 2016-05-28 07:31:27 +0900

1   エゾメバル   2016/5/31 23:36

どこにでもいる蟻なのですが、小さな花の上では大きく見えます。
動き回る蟻に悪戦苦闘、ようやく仕留めました。

2   Booth-K   2016/5/31 23:46

このサイズで追いかけるのは大変、窒息してしまいそう。お見事です!
これくらいの距離感だと、自分で前後してピント合わせでしょうか?

3   ポゥ   2016/5/31 23:53

アリも蜜を吸う(食べる?)んですね~
単体で見るとちょっとグロテスクですけど、
花に、しがみつく様にして食欲のままに貪っている姿は
命本来の姿らしく、純粋で愛おしく見えてくるものですね。
緑との配分が見事。花のピンクととの間に
白飛びの層があるという光の表現がまた素敵です。
昨日の黄色い花の作品といいこちらといい、光の使い方
塩梅が素晴らしいです。
光自体が美しいのではなく、立ち位置や設定でありふれた光を
「美しく見せている」技量が伺える2作品だと思います。
アリの、適度な解像具合(カリカリでないのがいいです)も
好みです。

4   エゾメバル   2016/6/1 10:04

お早うございます。
Booth-Kさん、
蟻にぎりぎり近づいて、MFで追いかけました。AFですとどうしても
後ピン気味になるので、仰る通り窒息しかけながら、アリの動きを予想
しながら気長にやってみました。

ポゥさん、
>白飛びの層があるという光の表現・・・
有難うございます。蟻が主役なので花の色は飛ばしてみました。
>カリカリでないのがいいです・・・
このレンズは柔く写るようで、昆虫などの撮影には多用しています。
あまりリアルだと少しグロテスクになりますね。

5   ペン太   2016/6/3 06:26

私もアリさん 狙った事がありますが
 本当にちょこちょこ動き回って ピントを合わせるのにも苦労した覚えがあります。

 背景が緑に綺麗に抜けた花の上 絶妙の場所で きっちり撮られましたね。
 アリさんはしっかり描写され ボケは溶けるように柔らかく・・ 
タムロンならではの描写いいですね。 

6   Ekio   2016/6/4 00:15

エゾメバルさん、こんばんは。
明るい色合いと花と背景を思いっきりぼかしたのが夢心地のような雰囲気を出していますね。

コメント投稿
WALLYだらけ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 45mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3007x2000 (1,438KB)
撮影日時 2016-05-29 13:57:29 +0900

1   Booth-K   2016/5/31 23:32

としまえんに行ってびっくり。園内WALLYだらけです。同じTシャツ、帽子に黒い丸メガネ・・。こうなると探す必要もありません。(笑)
紫陽花を撮っていても、背景には赤いボーダー、ぼかしても存在感ありありで、まいったまいった。^^;

2   ポゥ   2016/6/1 00:00

でた。「WALLYじゃない人を探せ」。
仕方がないので、メガネの似合う綺麗なお姉さんを探してみました。
こういう、いい意味でバカげたイベントにも参加してみたいな~
なんて思いますね。
まぁ、私が着たら道頓堀のくいだおれ人形みたいになっちゃいそうですが。
手前の親子連れさんが若干困った感じで呆気に取られているのが
伝わってくる後ろ姿がまたいい味出してます。
緑の鮮やかなことも、なんだか可笑しみを誘います。
ピースフルな作品ですね~

3   Ekio   2016/6/1 00:02

Booth-Kさん、こんばんは。
自分が行った翌日でしたよねぇ。こちらの方が楽しかったみたいで残念です。
左側の露出の多いウォーリー娘?たちは一般ではないのかな、随分と気合が入っていますね。

4   ペン太   2016/6/3 06:21

WALLYを探せ・・・ 懐かしいですね~。

 って、今でもこんなイベントが有るほど まだまだ人気なんですね。
WALLYを探せ・を知らない方から見たら なんじゃこりゃ~ でしょうね^^

5   Booth-K   2016/6/3 20:43

ネタみたいな写真ですが、コメントありがとうございます。
でも皆さん、本当に楽しそうでした。
同じテーマなのに、質素な可愛い娘、スタイルバツグンなスレンダーな娘、その上、へそ出し足出しの刺激的な娘等々、見ていても楽しませていただきました。なかなか刺激的な娘にはレンズを向ける勇気もなくて、写真はありません。若い女性が大多数ですが、カップルやファミリーまで様々。
ちょっと調べたら、コスプレのイベントのようです。毎年、アニメのキャラクターに扮したレイヤーさん達に遭遇しますが、この時期は毎週やっているみたいですね。
前日も、趣向は違ったかもしれませんが、やっていたみたいです。はっちゃけたい人、今週末も、来週もあるみたいですよ!
http://takama.ne.jp/jcf/

コメント投稿
平穏の代償
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (1,139KB)
撮影日時 2016-05-29 14:24:19 +0900

1   Ekio   2016/5/31 23:31

特に軍備の是非を問いたいとかではありませんが、武器とか無くても済む世界であれば良いのですが。(横須賀港、公園より米海軍基地を望む)
※写真のお二人は他人のようでしたがタイミングが良かったので・・・
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   Booth-K   2016/5/31 23:42

穏やかな風景に写る軍備、対照的で考えさせられます。地球上の災害や飢餓等、本来助け合わなければならない時に、人間どうし争っている場合じゃないんだけどなぁ。

3   ポゥ   2016/5/31 23:47

平和も安全も金と打算で買う時代になりましたね~・・・
来期は下手すると、もっと金が必要になりそうです
世界中の皆が皆、主義主張の違いを認め合える、
それが無理なら、せめて放っておける世の中ならいいんですが、
どうも世の中世知辛く、他人事なんだから放っておけばいいじゃん
っていう余裕が無くて、どうにかして他人を懲らしめてやりたい
っていう空気が蔓延していて息苦しいです(笑)

それはさておき、素敵な作品です。
前景の石畳の放射ラインと、白飛びさせた空の色が、
日傘の儚さをクローズアップしています。
軍艦との重ね加減も程よくメッセージ性があっていいです。
花も綺麗。
色々な感想がありそうな作品ですけど、私としては、
ちょっと危うくも、ピースフルな光景だと思います。
幸せだな、って思いますよ。

4   ペン太   2016/6/3 06:18

穏やかな公園の景色と対照的な
 背景の 艦船、 ”平和ボケ”と言う言葉を思い浮かべました。

Ekioさん風ハイキーな絵ですが 平和の在りかたについて考えさせられるお写真です。

5   Ekio   2016/6/4 00:05

Booth-Kさん、ポゥさん、ペン太さん、ありがとうございます。
長閑な昼下がりという雰囲気だったのですが、居並ぶ軍艦を見ているとなんか複雑な気持ちになっていました。

コメント投稿
恍惚?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,778KB)
撮影日時 2016-05-29 15:03:19 +0900

1   masa   2016/5/31 22:46

町内の小川でカルガモが遊んでいました。後頭部が痒いのか首の運動なのか、盛んにこんな格好をしてのけぞっていました。

2   Booth-K   2016/5/31 23:26

痒いのかと思ってみると、指で首の後ろあたりをポリポリとやってあげたくなります。(笑)
そういえば、そろそろ子ガモの見られる季節ですね。

3   Ekio   2016/5/31 23:53

masaさん、こんばんは。
頭と体が別人(別鳥?)みたいです!
「あー、なんか嫌になっちゃうよなぁ」とか、ぼやいていたりして!

4   masa   2016/6/4 08:30

すぐ手前で、メスも盛んに羽繕いをしていました。互いにわれ関せずといった動きが面白かったです。
我が町の駅前噴水で毎年カルガモが10羽前後の子育てをします。今年はまだのようです。

コメント投稿
rock garden
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (3,701KB)
撮影日時 2016-05-23 15:05:20 +0900

1   ペン太   2016/5/31 22:36

浜名湖北 竜ヶ岩洞探索の後に立ち寄った
遠州の古刹 龍潭寺(りょうたんじ) 
本堂内の廊下は左甚五郎作、鴬張りの廊下からの撮影、
 サツキとアジサイが同時進行で咲き始めていました。

2   エゾメバル   2016/5/31 23:17

日本の美ですね。
このような作品を拝見するとつくづく歴史のあるものは美しいなあと思ってしまいます。
綺麗に箒?の目の入った庭園砂利と計算されて植えられた皐月などの木、
手入れが良いですね。縁側に座ってしばし眺めるのも良いですね。

3   ポゥ   2016/5/31 23:19

昼間の撮影ならではの、陰影が美しい作品ですね~
石庭の立体感がより豊かに感じられるようです。
木陰と波の対比がきまっています。
一番沖の瓦屋根の見せ方も、実に渋い。
未明の空気感じゃこの味は出ませんね。
それにしても、あらためて、「庭師」という人たちの美的感覚は
素晴らしいですね。
植木のカットの仕方一つ一つに、全体との調和が考えられているようです。
将来、こういう感覚を持った人がちゃんと育ってくれるのかどうか、
なんだか心配になってしまします。

4   Booth-K   2016/5/31 23:23

この和の雰囲気は、見ているだけで落ち着きますね。単純な順光ではなく、陰影が良い味出してます。

5   Ekio   2016/5/31 23:43

ペン太さん、こんばんは。
実に丁寧に整えられた庭園ですね。
現地には行けなくても、落ち着きのある写りが心を癒してくれます。

6   ペン太   2016/6/3 06:08

コメントありがとうございます。

 このお寺はこの庭園と 本堂裏の庭園
どちらも素晴らしい造りがなされています。
 サツキが満開になったら見事だと思います。

皆さん仰せの様に、専門の庭師が居てのこの景観
技術の継承がなされていると良いのですが・・

コメント投稿
アルハンブラの思い出

1   MacもG3   2016/5/31 00:15

野鳥ばかりでネタ切れなので古い写真を。
スペインのグラナダにある有名な宮殿です。正確な発音はアランブラ。。。だったと思います。
1990年5月10日撮影。キヤノンオートボーイだったか?
フィルムスキャンしたものですが、それなりですね。


3   エゾメバル   2016/5/31 22:23

綺麗ですね。私も大好きな国です。
3年ほど前に念願叶って行ってきました。
この同じ敷地内にあるパラドールデグラナダは大満足でした。
旅行中は勿論沢山撮影してきました。

4   Ekio   2016/5/31 22:55

MacもG3さん、こんばんは。
素敵なお写真ですねぇ。
フィルムとなれば、バシバシ撮る訳にもいかないでしょうから後から見返しても楽しいでしょうね。

5   ポゥ   2016/5/31 23:13

オリジナルサイズで拝見すると、やはり、
いい意味でフィルムらしい質感がありますね。
今の時代でもフィルムにこだわる人がいるのも分かる気がします。
私も学生時代にプレスト400(イルフォードも何回か使いましたが、
お気に入りはやはりプレスト。)を多用していました。
今、時々デジ写真でモノクロ化してみますけど、
やっぱりあの頃の質感っていうのは、どうしても
(レタッチスキルの拙さもあるんでしょうけど)再現できません。
実家に帰った時、パネル張りを引っ張り出して見ることが
あるんですけど、スキルは今の方が上がってるような気がしますけど、
画の質感としてはそちらの方が良いな、と思う時があります。

6   Booth-K   2016/5/31 23:21

こちらも、綺麗にスキャンできてますねぇ。フィルムの粒状がある意味いい雰囲気で、DRも広く階調が豊かです。これは、専用のフィルムスキャナでしょうか? それとも、A4タイプのスキャナにアダプタでのスキャンかな?
Kenkoからデジカメタイプのスキャンも出てるし、フィルムのスキャンをどうしようかと模索中です。

7   MacもG3   2016/6/4 09:10

コメントありがとうございます。
全然繋がらなくて返信が遅くなりました。

コメント投稿
芳香に誘われて・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4406x2937 (1,327KB)
撮影日時 2016-05-29 14:49:04 +0900

1   エゾメバル   2016/5/31 22:57

蜂の羽が完全に止まっていますね。

4   masa   2016/5/31 22:41

Ekioさん
そのとおりです。説明板にはハナキササゲとあります。アメリカキサゲは同じ花の別称です。
菖蒲祭まではまだ2週間ほどあります。今年はライトアップの日にご一緒しましょうか。

5   Ekio   2016/5/31 22:37

masaさん、こんばんは。
模様と形、特徴の多い花ですよね。
オフ会の時に待ち合わせた北山公園だと思いますが「ハナキササゲ」って札がありませんでしたっけ?

6   masa   2016/5/31 22:38

MF手持ち秒12コマで追いかけ、数百カット撮ったうち花とハチの両方になんとかピンが来たのは数枚でした。

7   Booth-K   2016/5/31 23:12

この、ぶっくりした感じが、たまらなく可愛いですね。今まで、1/8000って、あまり使った記憶がないんですけど、たまにはチャレンジしてみたくなりました。

8   masa   2016/6/1 12:04

エゾメバルさん、Booth-Kさん
体だけ完全に止まって翅が振れていると躍動感として一番いいんですが、クマンバチはなかなかホバってくれず忙しく動き回るので、SSを最高まで上げてしまいました。



コメント投稿
双璧の黄
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 142mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,116KB)
撮影日時 2016-05-29 04:32:41 +0900

1   ポゥ   2016/5/30 23:05

初夏、居谷里湿原をカキツバタと共に彩るのが
サワオグルマです。
親海湿原のミツガシワが白い海と言えるならば、
こちらは星の海とでも言えそうな気がしています。
主役の、高貴なカキツバタを引き立てながらも、
しかし単なる「引き立て役」では終わらず咲き誇り、
居谷里の美のハイライトをツートップで飾るにふさわしい花です。

3   ペン太   2016/5/31 22:13

個人的に好きで 良く使う単語ですが、

 スクリーンの様な霧が、深山への結界を張っているように見えました。

ブログも拝見しましたが、やはり霧は生き物の様に変化し
 自然の景観に幻想的なスパイスを与えてくれる出会えることが幸運な現象 恐らくブログにアップされたお写真も 実際に撮られた本の一部では無いかと感じました。 

 ミツガシワ、氷河期の生き残りとも言われる花の 
この霧との組み合わせ 見入ってしまいますね。。。

4   Ekio   2016/5/31 22:24

ポゥさん、こんばんは。
お写真を見て思い出したのですが、中学校の校章が「ミツガシワ」のデザインでした。
歴史のある学校でしたが、流石に氷河期の頃はありませんでした(^^ゞ

5   エゾメバル   2016/5/31 22:39

ミツガシワの作品もそうでしたが、霧の演出がよいです。
いつ行っても撮れる場面でないのでしょうが、普段の行いがなんとやらでしょうか?
今回の作品も霧が何とも言えないですし、更に右の潅木が濃い霧のエリアから
少し外れてスッキリとポイントになっています。
こんな所で撮影してみたいものです

6   ポゥ   2016/5/31 23:08

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
ちょっと私のコメントが分かりにくかったですね、
先日投稿した白い花は親海湿原のミツガシワ、
この黄色い花は、居谷里湿原のサワオグルマといいます。
暑い日の翌日の放射冷却は、霧のチャンス、
この日も晴天予報でしたので、おそらく霧が出るだろうという
期待を持って行きました。
やはり、霧と湿原のコラボは、いわゆる鉄板です。
雨なんか降っても綺麗なんでしょうけど、霧には敵いません。

ペン太さん
ブログご覧いただきありがとうございます。
お察しのとおり、全部は載せきれていません
が、私のブログは見てくださる方が嫌になるくらい(笑)
写真が多いのが特徴(?)なので、
あれでもできる限り削ってるわけです。
親バカ日誌やお祭りの写真を見ると、
似たようなカットが多く、見てくださる方に申し訳ないな
と思いつつ、でも、思い入れのある写真なので、
結局大量にアップしてしまってます。
そんな自由度の高さもブログならでは?

7   Booth-K   2016/5/31 23:07

前の作品もそうですが、霧のある風景にはとても憧れます。憧れてるだけではダメで、構想を持って、気合でこの時間にこの場所にいることが大事なんだと感じました。
意欲溢れる作品は、説得力が違いますね。朝の空気感、素晴らしいです。

コメント投稿
心に染みる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2446 (1,096KB)
撮影日時 2016-05-29 12:51:09 +0900

1   Booth-K   2016/5/30 22:51

Ekioさんから一日遅れで、としまえん行ってきました。日陰の柔らかな光に、紫陽花の白が心に染みる感じ。
特にこのレンズ、APS-Cではいまいち使いこなしが難しく、くせ玉の個性が強かったんですが、フルサイズで使ったら全然別のレンズの様に性格が変わりました。久々にLimited本来の描写と再会出来た嬉しさで、一人興奮してます。(笑)

3   MacもG3   2016/5/31 00:11

シャープな画質に目が行きがちですが、色の出方なんかも全然違ってくるでしょうね。ノイズも含めて。
自分も最近は同じレンズカメラで撮ってばかりなので
少々飽きが来てます。
いろいろ工夫しようにも限界。やっぱオニューが欲しい今日この頃です。

4   ペン太   2016/5/31 22:05

葉も花も形が良く
 しっかり手入れされているのが分かりますね。

私も早くレンズの”味”が分かるまでに上達したいです。。。


5   Ekio   2016/5/31 22:17

Booth-Kさん、こんばんは。
Limitedの43mm、掛け値無しの43mmで使えるようになった訳ですね。
バッと見、「隅までしっかり写っているなぁ。」と言う印象です。

6   エゾメバル   2016/5/31 23:08

派手さはないのですが、林道などに行くと道端に自然に咲いているような紫陽花(葉の感じが違うようですが)の花ですが、シンプルで少し
寂しげな感じが好きです。
レンズとカメラの相性ってあるのですね。

7   Booth-K   2016/5/31 23:02

こんばんは、コメントありがとうございます。
これは紫陽花のトンネルになってまして、ぐるりと上まで緑に囲まれています。
Limitedは感覚的には、音で言うとCDとレコードの音の違いの様な、カリカリしないアナログチックな部分がいいのだと思います。ただ、そんな見極める目を持っているというよりは、思い入れと、思い込みのなせる技の様な気もしています。
何にしろ、新しい発見、描写はしばらく楽しめそうです。

コメント投稿
季節を愛でる
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (2,117KB)
撮影日時 2016-05-19 10:54:21 +0900

1   ペン太   2016/5/30 22:00

こちらのカキツバタはもう終わりに近く
 日差しも初夏の物 
お散歩のデイサービスの方も 今日は暑いですね~
って言って見えました。

 でも、お年寄りの方々は、日差しがとても気持よさそうで
季節の移ろいを愉しんでおられました。

 西尾にて。

4   MacもG3   2016/5/31 00:12

紫陽花やカキツバタは少し湿っている方が似合いますが
見る方は晴れていた方が良いですやね。
花を見てお茶を飲んで最高だ。

5   ペン太   2016/5/31 22:03

コメントありがとうございます。

 ここは、良くデイサービスのお散歩場所になっているので
季節を交えた 穏やかな時間を切り取ることが出来ます。

私も先々 こんな穏やかな時間を過ごしたいです・・・

6   Ekio   2016/5/31 22:03

ペン太さん、こんばんは。
いつもと変わらぬ仲間たちとの語らいの場所なのでしょうね。
また一つ、緩やかに過ぎてゆく季節が見えて来るお写真です。

7   エゾメバル   2016/5/31 23:13

カキツバタを愛でるには少し遅かったのでしょうが、和やかな
語らいの声が聞こえてきそうです。
来年はもう少し早くに来よう・・なんて言っているのかも知れません。
気持ちの良いお写真です。

8   ペン太   2016/6/3 06:43

Ekioさん
エゾメバルさん

    おはようございます。

とにかく ”穏やかな”と言う表現がぴったりな お年寄りの
寛ぎの場所 一時、 撮っている私も穏やかになる事が出来ました。

コメント投稿
黄色に埋まる黄色
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (3,182KB)
撮影日時 2016-05-28 07:50:42 +0900

1   エゾメバル   2016/5/30 17:18

花の名前は覚えていません。

4   ペン太   2016/5/30 21:48

殆どフィルターと化した前ボケ(自分が良くそう言う言葉の表現を使うので。。) 越しに 暗い背景を背に、小さくともピュアな黄色の花が
しっかり存在感をしゅちょうしてますね。

 確かに、眩いばかりの黄色の洪水です。

5   Booth-K   2016/5/30 22:33

輝く黄色の存在感が半端ないですね。黒と黄色のほぼ二色の構成というのもインパクトがあります。

6   MacもG3   2016/5/31 00:15

ん〜花の名前はわかりません。
大胆な構図に目が点です。このくらい思い切らないとダメですね。

7   Ekio   2016/5/31 21:56

エゾメバルさん、こんばんは。。
大胆な切り取り、バックの黒がシンプルさが小さな主役を引き立てています。
黄色も色飛びしやすいのですが上手く表現されていますね。

8   エゾメバル   2016/5/31 22:52

コメント有難うございます。
朝起きてみると薄曇りでしたので、花を撮るには良さそうだと思い
出かけました。
この花を撮っている頃から雲が切れて太陽が出始めましたので、ここまでは
なんとか白飛びせずに撮せました。
この後は木陰になってる花や、自分の体で影を作りながら少し撮って来ました。

コメント投稿
黄花の雅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (814KB)
撮影日時 2016-05-29 09:54:50 +0900

1   CAPA   2016/5/29 22:28

黄色のバラです。

3   ポゥ   2016/5/30 21:14

CAPAさんの300mmの世界、先日の女性カメラマン二人の
作品もよかったですけど、こちらも素敵ですね~
こちらは、メイン以外を被写界深度に入れない気づかいと、
CAPAさんならではの色合わせが光る作品であり、
鳥写真ではありませんが、CAPAさんらしさが見て取れます。
単焦点のボケの美しさを活かしきっていますね。
ゴッホの絵のように潔い構図がまた、作品の雰囲気に合っています。
あまり、花一輪の作品に見入ることはありませんが、
これは素晴らしいです。

4   ペン太   2016/5/30 21:44

何と言っても 前後ボケの配色が適度にカラフルで
 その中にすくっと立つ主役のバラを見事に引き立てています。

立体感も素晴らしいですね。。。

5   Booth-K   2016/5/30 22:29

見事に浮き立ってます。黄色は難しいんですが、バランス良くカラフルにまとめてますね。

6   MacもG3   2016/5/31 00:13

豪華絢爛様々な色のバラの競演ですね。

7   CAPA   2016/5/31 22:09

みなさん ありがとうございます。
このバラ園では赤・ピンク系のバラが多いですが、それ以外の色の花をメインにしてみました。
主役になりそうなバラを探して、この黄バラを選びました。

コメント投稿
森の采配
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,263KB)
撮影日時 2016-05-28 12:25:14 +0900

1   masa   2016/5/29 21:44

裏山の林床にひっそりと咲いた「サイハイラン」です。武将の采配のような形をしているのでこの名が付きました。
背丈は30センチほど。咲き終わるとボロ雑巾のように垂れ下がり哀れな姿になります。

2   ポゥ   2016/5/30 20:59

サイハイラン何故か語呂がよろしいですね~
自然の花は、花期が短いからこそ美しい気もしますね

3   ペン太   2016/5/30 21:36

これは知らなければ 間違いなく見過ごしてしまっていますね。

 全日本匍匐組合のmasaさんならではのショット
足元の季節の移ろい しっかり拝見」しました。

4   Booth-K   2016/5/30 22:27

采配、調べてみましたら、これは勉強になりますね。なるほどうまい名前を付けたものです。

5   masa   2016/5/30 23:32

完全匍匐で地べたから見上げました。来週末はもうボロ雑巾でしょう。
花をクローズアップすると、ひとつずつはちゃんとランの形をしています。
http://photoxp.jp/pictures/100953

コメント投稿
カキツバタ・礼賛
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,300KB)
撮影日時 2016-05-29 06:23:59 +0900

1   ポゥ   2016/5/29 21:09

皆さま、お久しぶりです。
安曇野は色々やってくれるもんで、もう「日曜日って何だっけ?」
みたいな、仕事漬けの日々を送ってました。ヘロヘロです。
この土日もお仕事でした。
でも、そればっかで初夏が終わるのは、やっぱり悔しいので、
今朝は3時起きをし、「エクストリーム出社」ならぬ
「エクストリーム休日出社(何それ!)」をしてきました。

大町市・居谷里湿原のカキツバタ。
この湿原の美しさがピークに達する初夏。

こちらで投稿できなかった親海湿原の霧のミツガシワは
ブログにまとめてみました。

4   Ekio   2016/5/30 07:12

ポゥさん、おはようございます。
あまり繁盛すると宜しくないお仕事のように思っていましたが、ひとまずお疲れ様です。
降り注ぐ光が美しく、まさに神々しいカキツバタになりましたね。

5   CAPA   2016/5/30 20:21

背景の林からきれいに朝日が降りそそいでいますね、光の捉え方がすばらしいです。
右手の木立が効いていて、この木も光によって存在感が出ています。カキツバタたちを見守っている感じです。
静寂にして、凛とした引き締まった光景になっています。

6   ポゥ   2016/5/30 21:08

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
この朝はうまい具合に霧が出てくれて、
この写真は、その晴れ際と日の出が重なったときに
撮れたものです。
めずらしく、露出より絞りに気を使った一枚で、
木漏れ日の斜線が過度にならないよう、
また、ゴーストの発生に気を使いつつ、
ハレーションは盛大に発生させようと思いました。
>画面の上を切って降り注ぐ光を強調
これは、私の作風、というか、性格の問題なんですけど、
私は、何か構図的な意図がない限り空は入れないようにしてるんですね。
湿原の写真や奈良井宿の写真を撮るときは特にそうです。
空は入れなくても空の存在感は見る人に感じてもらいたい
そんな風に思ってます。

7   Booth-K   2016/5/30 22:24

神々しく、はっと目がさめるようなお写真です。見事にコントロールされたハレーションに、輝くカキツバタの緑と紫が素晴らしいですね。木立と影も良い味出していて、もうこれ以上は撮りようがないと思うほどです。

8   ポゥ   2016/5/30 22:55

Booth-Kさん
コメントをいただきありがとうございます。
霧が晴れゆく時間帯でしたが、ほんの少し残っていた霧に
光が拡散し、浸透して、美しいカーテンを作ってくれました。
この斜線は、絞り込みで出来る光芒とは全く異質なものであり、
だからこそ、絞りは最低限度に、「生の表情」を大切にしたいと
思いました。
試みにF11でも撮ってみましたが、やはり、色気のようなものが
失われ、この描写には及びませんでした。
もし、35~40の単を持っていたとしたら、どんな風に写ったのか、
ちょっと気になるところではあります。

コメント投稿
この先で・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 50mm F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4857x3241 (2,224KB)
撮影日時 2016-05-28 16:31:34 +0900

1   Booth-K   2016/5/29 20:50

蚊に、ボコボコに刺されました。電池式の蚊よけぶら下げていたんですけどねぇ^^;
秋には紅葉でも楽しませてもらう場所です。

3   ポゥ   2016/5/29 20:55

とろける様なボケですね。ピンの来ている部分のシャープさ以上に、
背景の幹の奥行き感に魅了されています。
背景の樹、全部モミジなんでしょうか?だとしたら秋は
絶景でしょうね~
いえ、でも、この緑も相当美しいですね。
近所のお寺にモミジ並木があって、
和尚さんに「秋は綺麗なんでしょうね~」と申し上げましたら
「いえいえ、最も美しいのは新緑の頃ですよ」
とおっしゃっていました。
今年の春先、それを思い出して見に行ったら本当に驚きました。
この年になるまで気づかなかった美しさです。

4   Ekio   2016/5/30 07:06

Booth-Kさん、おはようございます。
色の出方が実にしっかりしていますねぇ。
もちろん、その性能をきちんと引き出されている訳ですが。

5   エゾメバル   2016/5/30 17:08

なる程緑がすごい色で密集していますね。
もう歓迎せざる蚊が出てきてますか。対策が必要になりますね。
秋も楽しみです。

6   CAPA   2016/5/30 20:28

モミジの葉も下の草も、緑が濃厚ですね。
ここは奥までモミジが立ち並んでいるのでしょうか、秋の紅葉もまた楽しめそうです。

7   Booth-K   2016/5/30 22:17

コメントありがとうございます。
雨でも降りそうな曇り空で、ぱっとしない天候、見た目の印象に近くなるように露出アンダー、WB晴れで撮ってみました。
もみじ以外もありますが、殆どがもみじで、左奥の方に「ど根性もみじ」があります。更に、その先にはオオタカの巣(今年はどうかな?)があったりと、狭い範囲に私の撮影スポットが集まってます。
日差しがあると緑の輝きが良いですが、こんな天気でも、派手さはないにしても、ほっとする色です。

コメント投稿
小堤西池のカキツバタ群落
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (5,686KB)
撮影日時 2016-05-15 17:04:48 +0900

1   ペン太   2016/5/29 20:01

国の天然記念物とのこと、

 確かに、市街地に近い場所のこれだけの群生は貴重かもです。

ただただ 絵にしずらい場所です。。。

4   Ekio   2016/5/30 06:59

ペン太さん、おはようございます。
カキツバタ、いまだに見分け方が良く分からないのですが、凄い密集です。
濃い緑と紫で丁寧に作られた編み物のようですね。

5   エゾメバル   2016/5/30 17:13

咲き終わっている花もあるようですが、驚く程広大ですね。
これだけ広いエリアですとどう料理するか
>ただただ 絵にしずらい場所です。。。
お気持ちわかります。

6   CAPA   2016/5/30 20:46

カキツバタの広大な群生地ですね。
花の紫の散りばめ方がいい雰囲気です。
全体の描写が緻密で、アクセントになるものが特にはなかったようですが、
群生地と後方の木の緑、空との構成のしっかりとした緻密な構図になっていると思います。

7   ペン太   2016/5/30 21:32

コメントありがとうございます。

 作品と言うよりは、こんな場所なんだよ・・・
と説明的に撮ったショットです。

 ここもそろそろ三番花も終わりに近づいている頃かと思います。

8   ペン太   2016/5/30 21:33

>手前の影は、もしや人でしょうか?
これだけの風景、人がいないはずはないですよね

 湿原を取囲むように散策路が繋がっているので
それなりに見学の方はみえました。

コメント投稿
電気を送り続ける・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (6,266KB)
撮影日時 2016-05-18 14:54:10 +0900

1   masa   2016/5/29 11:10

本州児島と四国坂出の間に架かる瀬戸大橋です。
上に自動車道路、下に鉄道、中段に送電ケーブルと通信ケーブルが乗っています。
許可をもらって50万ボルト送電ケーブルの巡視点検作業に同行させてもらいました。
仲間たちの足の下に2回線6条の超高圧ケーブルが這っています。

2   ペン太   2016/5/29 19:35

もちろん、こんな場所には入った事は無いですが
 太い鉄筋の梁が 巨大な建造物の一部である事を物語っていますね。

50万ボルト・・と言われてもピンときませんが、 本州と四国を結ぶ
大切なインフラである事は理解できます。
 普通では見れない貴重なショットですね。。

3   Booth-K   2016/5/29 20:40

電力も、鉄道も通信も、常にメンテされてこそ現在の生活が成り立っているのを再認識しますね。この下は、海なんですよねぇ、珍しい物を見せていただきました。

4   Ekio   2016/5/30 06:50

masaさん、おはようございます。
瀬戸大橋は、寝台特急「サンライズ瀬戸」で渡ったことがありますが、送電ケーブルも渡っているとは知りませんでした。
大切なライフラインが様々な方の努力で守られているのですね。

5   masa   2016/5/30 23:26

みなさま、コメントありがとうございます。
50万ボルト2回線ということは送電容量でいえば約240万KW。大型火力(または原子力)2基分の電力を送れます。
小さな子に「電気はどこから来るの?」と聞いたら、「ここ」とコンセントを指さした子がいるとか。
コンセントの向こうに配電線、送電線があって、そのはるか向こうの発電所で電気が作られ、そこからみんなのところに届いていることを知ってもらえると嬉しいです。

コメント投稿
巣立ち後5日(フクロウ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,502KB)
撮影日時 2016-05-22 07:12:59 +0900

1   MacもG3   2016/5/29 07:02

兄弟仲良く並んで餌待ちです。
独り立ちも早いでしょう。

4   ペン太   2016/5/29 19:32

まずタイトルに驚きました。

 巣立ちの日をしっかりと観察されていたんですね。
5日目ではまだまだ幼さが拭えませんが 本当に二匹そっくりで
兄弟の紋々納得です。

5   Booth-K   2016/5/29 20:34

ちょっと眠そうな、人間の赤ん坊みたいな表情にも見えますね。可愛いなぁ。

6   ポゥ   2016/5/29 20:58

フクロウって可愛いですよね~
花鳥園なんか行っても、こればっか見てる気がします。
二人してカメラ目線、可愛い。
まだまだ大人の知恵や警戒心が無くて、
「ね~ね~、あれな~に?」とでも語り合っているかのようで、
何というか、心洗われる眼差しです。
いい作品ですね~

7   CAPA   2016/5/30 20:50

かわいい目をして2羽が並んでいますね、興味津々な雰囲気がいいです。
玉ボケもきれいです。

8   MacもG3   2016/5/30 23:39

コメントありがとうございます。
藪の中に分け入ってこっそり撮りました。
ジッとしていたのですが、ずーっと見られてました。

コメント投稿