どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。http://www.nature-photo.jp/
1 kusanagi 2018/7/31 21:07 *
*
2 kusanagi 2018/7/31 22:01 溜池堤防直下の農地。遠望するにネギなどの種苗用の栽培収穫をしているようです。働いているのはおそらく海外からの農業実習研修生の人達だろうと思います。彼らの働きがなければもはや日本の農業はやっていけないという実情がありますね。
溜池堤防直下の農地。遠望するにネギなどの種苗用の栽培収穫をしているようです。働いているのはおそらく海外からの農業実習研修生の人達だろうと思います。彼らの働きがなければもはや日本の農業はやっていけないという実情がありますね。
1 kusanagi 2018/7/31 21:06 *
1 kusanagi 2018/7/31 21:04 *
2 kusanagi 2018/7/31 22:20 カメの上を飛行機が飛んでいました。近くに飛行場があるからですね。今回散策している溜め池群の上空は飛行機の航路でもあるんです。その溜め池群と航路とはたまたまラインが一致しただけなんですけど、心象的には偶然とは思えなくて、溜池という水の点在があるからこそ自然と航路は開けたのだと感じられるのです。
カメの上を飛行機が飛んでいました。近くに飛行場があるからですね。今回散策している溜め池群の上空は飛行機の航路でもあるんです。その溜め池群と航路とはたまたまラインが一致しただけなんですけど、心象的には偶然とは思えなくて、溜池という水の点在があるからこそ自然と航路は開けたのだと感じられるのです。
1 kusanagi 2018/7/31 21:03 *
1 kusanagi 2018/7/31 21:02 *
2 zzr 2018/7/31 23:30 手前はワラビかゼンマイの畑でしょうか。緑が生き生きしてますね。
手前はワラビかゼンマイの畑でしょうか。緑が生き生きしてますね。
3 kusanagi 2018/7/31 23:46 いえ、手前のは、溜め池の堤防なんです。(^^ ほぼ緑が100%です。こちらではワラビやゼンマイは自然に山に生えているもので栽培はしていません。
いえ、手前のは、溜め池の堤防なんです。(^^ ほぼ緑が100%です。こちらではワラビやゼンマイは自然に山に生えているもので栽培はしていません。
1 kusanagi 2018/7/31 21:00 *
1 kusanagi 2018/7/30 21:41 .
.
2 kusanagi 2018/7/30 21:50 ミラーレスカメラは、液晶モニターにしろEVFファインダーにせよ、真昼の撮影は見づらいところがあり、それで陽の光の乏しくなった夕暮れ時の撮影が楽です。この場合はマニュアルレンズで撮りましたので、どうしてもピントを手動で合わせなければならないので、尚更にそう思いました。しかしマニュアルレンズでの撮影は、大昔のフィルムカメラ(AF時代以前の)を思い出してしまい、懐かしい感覚を味わうことができました。数十分ほどの簡単な撮影でしたので、レンズは付けっぱなしの1本のみ。カメラ1台のみでバックも担がずの気楽な撮影でした。
ミラーレスカメラは、液晶モニターにしろEVFファインダーにせよ、真昼の撮影は見づらいところがあり、それで陽の光の乏しくなった夕暮れ時の撮影が楽です。この場合はマニュアルレンズで撮りましたので、どうしてもピントを手動で合わせなければならないので、尚更にそう思いました。しかしマニュアルレンズでの撮影は、大昔のフィルムカメラ(AF時代以前の)を思い出してしまい、懐かしい感覚を味わうことができました。数十分ほどの簡単な撮影でしたので、レンズは付けっぱなしの1本のみ。カメラ1台のみでバックも担がずの気楽な撮影でした。
1 kusanagi 2018/7/30 21:40 .
1 kusanagi 2018/7/30 21:39 .
1 kusanagi 2018/7/30 21:38 .
1 kusanagi 2018/7/30 21:37 .
1 kusanagi 2018/7/30 21:14 オリンパスの5軸手ぶれ補正は強力ですね。E-M1マーク2はさらに優れているそうです。
オリンパスの5軸手ぶれ補正は強力ですね。E-M1マーク2はさらに優れているそうです。
1 kusanagi 2018/7/30 21:13 /
/
1 kusanagi 2018/7/30 21:12 /
1 kusanagi 2018/7/30 21:08 郷土資料館にあった水車小屋の模型です。ガラスケースを避けながらの撮影でしたので形が歪んでますね。
郷土資料館にあった水車小屋の模型です。ガラスケースを避けながらの撮影でしたので形が歪んでますね。
1 kusanagi 2018/7/30 21:06 水車は日本の近代産業革命の走りです。まだ石炭火力を利用する技術がなかったので製鉄が出来ずで鉄が殆ど使われていません。もっとも日本はあまり鉄が採れないわけですが、やはり日本は明治以降の西洋式の産業革命で実質ともに近代に突入したという感じです。もっともこの水車小屋は明治以降のものでしょうね。明治以降になっても水車や千石船などの和船は数多く使われていました。水車がなくなったのは発電所ができてからでしょう。電気がくればモーターで回せますから。動力を伝達する歯車なども木製でできていて、その実物の展示品もありました。日本は西洋からのお手本はあったにせよ、ほぼ自力で自ら学んで西洋式近代化を遂げてしまいました。今の安易な時代とは違う時代でしたね。
水車は日本の近代産業革命の走りです。まだ石炭火力を利用する技術がなかったので製鉄が出来ずで鉄が殆ど使われていません。もっとも日本はあまり鉄が採れないわけですが、やはり日本は明治以降の西洋式の産業革命で実質ともに近代に突入したという感じです。もっともこの水車小屋は明治以降のものでしょうね。明治以降になっても水車や千石船などの和船は数多く使われていました。水車がなくなったのは発電所ができてからでしょう。電気がくればモーターで回せますから。動力を伝達する歯車なども木製でできていて、その実物の展示品もありました。日本は西洋からのお手本はあったにせよ、ほぼ自力で自ら学んで西洋式近代化を遂げてしまいました。今の安易な時代とは違う時代でしたね。
1 kusanagi 2018/7/30 21:03 嶽山(だけやま)といいます。標高200メートルの山とは言えない山かもしれませんが、面白そうなので登ってきました。登りは右側から、下りは左側から。この写真では分かりにくいですがテッペンは木が生えていません。とにかく猛暑で暑くてあつくて(笑)、それでも登山途中でも登頂場でも、もう見晴らしは抜群。木がない山というものがこれほどに絶景を得られるものかと再認識をしました。頂上には鳥居と祠がありました。手前側の土手は溜池の堤です。柵があるのは香川用水。
嶽山(だけやま)といいます。標高200メートルの山とは言えない山かもしれませんが、面白そうなので登ってきました。登りは右側から、下りは左側から。この写真では分かりにくいですがテッペンは木が生えていません。とにかく猛暑で暑くてあつくて(笑)、それでも登山途中でも登頂場でも、もう見晴らしは抜群。木がない山というものがこれほどに絶景を得られるものかと再認識をしました。頂上には鳥居と祠がありました。手前側の土手は溜池の堤です。柵があるのは香川用水。
1 kusanagi 2018/7/30 20:49 こういう写真のような岩場の赤松は、まんま盆栽という感じですね。
こういう写真のような岩場の赤松は、まんま盆栽という感じですね。
1 kusanagi 2018/7/30 20:46 登頂途中の嶽山。松はあまりなくてネズノキが多かったです。
登頂途中の嶽山。松はあまりなくてネズノキが多かったです。
1 kusanagi 2018/7/30 20:43 -同じ光景を3つ上げたのですが、どうもしっくりとしません。自分的には全てダメというか、撮影時の印象にはぜんぜん届かないのです。歯がゆいことしきりですが、もしかしたらフジの画質には何かが足りない、という気がしています。いや、足りないのではなくて、何かが多過ぎるのかもしれません。そんなわけでフジの写真はあまり風景写真には合わないのかとも思ったりしてます。なんていうか、特に遠景の描写が不自然な気がするんですね。自然に消失してくれないというか。もしかすれば、フジの絵はクワトロと良く似た欠点を持っているのかも知れませんね。その点、オリンパスの描写は気に入っています。もっとも私はM-1の絵が気に入っているのであって、マーク2だとそうは思わないかもしれません。この2つはセンサーメーカーが違いますからね。しかし多分マーク2も気に入る可能性は高いですね。とにかくフジの画質は、ちょっと戸惑ってます。
-同じ光景を3つ上げたのですが、どうもしっくりとしません。自分的には全てダメというか、撮影時の印象にはぜんぜん届かないのです。歯がゆいことしきりですが、もしかしたらフジの画質には何かが足りない、という気がしています。いや、足りないのではなくて、何かが多過ぎるのかもしれません。そんなわけでフジの写真はあまり風景写真には合わないのかとも思ったりしてます。なんていうか、特に遠景の描写が不自然な気がするんですね。自然に消失してくれないというか。もしかすれば、フジの絵はクワトロと良く似た欠点を持っているのかも知れませんね。その点、オリンパスの描写は気に入っています。もっとも私はM-1の絵が気に入っているのであって、マーク2だとそうは思わないかもしれません。この2つはセンサーメーカーが違いますからね。しかし多分マーク2も気に入る可能性は高いですね。とにかくフジの画質は、ちょっと戸惑ってます。
2 zzr 2018/7/31 23:34 フジ、私はとてもいいと思いますけど ^_^;
フジ、私はとてもいいと思いますけど ^_^;
3 kusanagi 2018/7/31 23:57 フジのカメラ。本気で使っていませんのでよく分からないところがあります。良い絵を出してくれるのですが、稀に不満足な時もあるんです。着けているレンズによるのかも知れません。ただ全般的に綺麗すぎる絵に振りすぎているような気もするんですね。もっと自然であった方がいいんじゃないかなっていう気もします。最近はフジのカメラが大人気ですよね。私の場合、フジはカメラスタイルで買いました。(^^ゞレンズは安物のズーム3本しか持っていませんし、これから良いレンズを手に入れる予定もありません。マウントアダプターがありますのでオールドレンズを着けての撮影もしたいと思ってます。
フジのカメラ。本気で使っていませんのでよく分からないところがあります。良い絵を出してくれるのですが、稀に不満足な時もあるんです。着けているレンズによるのかも知れません。ただ全般的に綺麗すぎる絵に振りすぎているような気もするんですね。もっと自然であった方がいいんじゃないかなっていう気もします。最近はフジのカメラが大人気ですよね。私の場合、フジはカメラスタイルで買いました。(^^ゞレンズは安物のズーム3本しか持っていませんし、これから良いレンズを手に入れる予定もありません。マウントアダプターがありますのでオールドレンズを着けての撮影もしたいと思ってます。
1 kusanagi 2018/7/30 20:42 -
-
1 kusanagi 2018/7/30 20:41 -
1 kusanagi 2018/7/25 22:20 ちょっと綺麗なトンボがいました。
ちょっと綺麗なトンボがいました。
1 kusanagi 2018/7/25 22:19 神社の森をぐるっと回って撮影していた時に出会いました。普通の蝶でしょうか。
神社の森をぐるっと回って撮影していた時に出会いました。普通の蝶でしょうか。