ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 雪面5  2: いちご 8  3: どうも、いっきゅうさんです3  4: 猫パンチ 炸裂11  5: 夕景5  6: はるかな道4  7: ご主人様〜8  8: 冬の木立7  9: 眠る キハ58 5544  10: 東京タワー4  11: 動画編集中です5  12: 宵港7  13: 京都駅ホテルにて5  14: 定番の構図ですが…(^^;)5  15: 飛翔12  16: ライトアップ5  17: しゅうやんさんへ 雪の「銀河」その24  18: う〜 0.01秒遅かった...3  19: 除雪1  20: 除雪1  21: 除雪1  22: あっ!危ない!?1  23: 三陸海岸・・嵐の前11  24: もうすぐ春!1  25: 雪煙をあげて3  26: Polluted Sky1  27: 雅6  28: 雪の「銀河」2  29: マンサクの花1  30: 潜む3  31: 豪徳寺8  32: しだれ梅1      写真一覧
写真投稿

雪面
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 965x641 (1,301KB)
撮影日時 2008-03-01 09:54:30 +0900

1   しょ   2008/3/2 18:36

タイトルどおり雪面です。

雪の模様をいかして焼きこんでみたのです。

2   まー君   2008/3/2 19:02

雪の表情はさまざまですね。寒さと風の強さを感じます。

3   しょ   2008/3/1 16:28

これモノクロではないです。

手を加えるとこういうトーンになっちゃうのはなぜ・・・

4   koneko   2008/3/1 17:26

砂丘でしょうか?
なんだか、未知の世界みたいです。

5   しょ   2008/3/2 19:47

これは那須岳で撮ったのですが、いつもすごい風なんです。

自然の描き出す模様はいつも綺麗だな〜と思って感心していまいます。

コメント投稿
いちご 
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ Unknown("\x00")
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,569KB)
撮影日時 2008-02-29 18:10:34 +0900

1   mami   2008/2/29 21:48

初投稿です。初心者のmamiです★
これからよろしくお願いします。
この苺はもう私の中に入りました。
おいしかったです^^*

4   MNB   2008/3/1 09:49

僕は何も教えてないんですがw
昨日聞いたら蛍光灯のスタンドでライトアップしたみたいです
しかもMFで1/15secなのに手持ち
さらに取ってだしでココに貼ったという

末恐ろしいですww

5   テレ助   2008/3/1 10:01

アハハハ…ちゃんとWBまで合わせて…お、恐ろしい。で、手持ちですかぁ〜。随分と筋肉質な腕をお持ちのようで…(笑)。
で、15万GETしたら、カメラ買うとか、レンズ買うとか…?
(しっかりとmamiさんのブログをチェックしとるな!)

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/1 19:39

おお スゴイ スゴイ
こりゃ〜 本格的だわ
ね! MNBさん まごまごしてると僕ら抜かれちまうよ!
努力家のmami さん 
おすすめしたい方(女性)のブログ、ホームページがあります
今後の参考にして...
hxxp://tabascox.exblog.jp/
hxxp://www.sudi.jp/

7   まー君   2008/3/2 19:09

こんにちは。おいしそうですね、今の時期盛岡では栃おとめが主流ですが、これからも色んな写真を見せてください。

8   mami   2008/3/2 23:16

>しょさん
ありがとうございます!本当はカメ(飼育用)の暖めるライトですw

>テレ助さん
やっときましたwここにくるの勇気いります〜!
夜に母が苺をもってきてくれて、あまりにもおいしそうで・・
一生懸命、体をコチンコチンにしてぶれないように
頑張りました!!
師匠の元頑張ります!

>MNB
まみ、頑張るからね〜!

> ΨΨ GHQ ΨΨ さん
毎度ですw
やっときましたよ!もうドキドキ!
ありがとうございます★参考にさせていただきます^^*

>まー君さん
こんにちは!
ありがとうございます><
頑張ります★



みなさん暖かい言葉ありがとうございます!
私なりに、楽しみながらカメラライフを過ごしたいと思います!
ご指導くださいね★

コメント投稿
どうも、いっきゅうさんです
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x482 (296KB)
撮影日時 2008-02-29 05:13:11 +0900

1   まー君   2008/3/2 19:13

おめでとうございます。やはり仕事にしているかたは技術も知識も、当然のように持っていらっしゃるのでしょうから、これからも私達に刺激を与えてください。

2   NINJA   2008/3/2 19:53

2級まで合格したけど、1級は自信無いな〜
かなりマニアックな質問でしたか?w
受験の締め切り今月末ですね。

3   MNB   2008/2/29 17:21

ヤフーからやっと届いた
ムフフフフ
1級やて
デジタルカメラマガジン公認なんやて

自己満足品だけどw

コメント投稿
猫パンチ 炸裂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x2581 (3,147KB)
撮影日時 2008-02-01 12:15:35 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/2/28 22:16

MNBさん Rootさん
「う〜 0.01秒遅かった...」ではコメントありがとうございました
タイミングの修行が足りません...

猫パンチ かわいいもんです!

7   桜錦   2008/2/29 21:08

猫ちゃんの腕はアニメの「ワンピース」みたいです。
超広角の威力を感じます。

8     2008/3/3 06:43

素晴らしいタイミングです。
いつも広角、魚眼の使い方に驚かされています。

9   noble   2008/3/3 21:54

いいですね!こんな写真撮れたら、一生大事にしたい・・・。
かわえぇ・・・。。。。

10   koneko   2008/3/3 22:50

猫ちゃんかなり力がはいてて、鼻息がかかりそうな感じですね。

11   Root   2008/3/4 00:25

萌えーーー!って感じですね。
猫ちゃん、「もぉ、ええって!」と突っ込みを入れているようにも見えます。上方漫才バリに。

コメント投稿
夕景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 5600K
フラッシュ なし
サイズ 1967x1011 (246KB)
撮影日時 2008-01-17 16:55:09 +0900

1   ドスオ   2008/3/3 19:58

とても良いです、一日の疲れが飛びますね

2   nao   2008/3/3 21:17

ありがとうございますm(__)m>ドスオさん

3   nao   2008/2/28 21:54

初投稿です。(トリミングあり)
一眼レフ歴まだ半年^^;
これからも楽しんで撮っていきたいと思ってます。

4   takashi   2008/3/2 19:00

naoさん、はじめまして、水平線に沈む夕陽、いいですね。きもちが落ち着きます。鳥も飛んでいてよいシャッターチャンスだと思います。ただ、ISO感度を上げ過ぎて、ノイズがピントを甘くしているようです。高速シャッターを選ぶ必用もなさそうなので、ISO 100〜200程度にして、絞り込みを稼いだ方がよいかとおもいました。 

5   nao   2008/3/2 20:12

takashiさん コメントありがとうございますm(__)m
ISOに気をつけてみますね。
まだ撮ることに夢中で あれこれ気が回らない状態で^^;
一つ一つ勉強していきたいと思います。

コメント投稿
はるかな道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 968x648 (520KB)
撮影日時 2008-02-25 12:45:11 +0900

1   しゅうやん   2008/2/27 19:43

滋賀県八日市をおとづれました。
一本のまっすぐな地道をみて、銀色の道 をくちずさみました。

2   テレ助   2008/2/28 07:14

いいですね、この感じ…。遠くの山も白一色ではなくて、少し解けた道の雪と相まって、少しずつ近づいてくる春をこの道の先に感じられる気がします。

3   MNB   2008/2/28 14:14

実家の田んぼを思い出すわぁ〜、しみじみ

4   しゅうやん   2008/2/29 19:01

テレ助さん MNBさん 書き込みありがとうございました。
年をとったせいか、叙情風景にあこがれています。
 最近、なかなか いい風景にお目にかかれないのが残念です。
ちなみに しゅうやん=59歳です。

コメント投稿
ご主人様〜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス スピードライト
フラッシュ なし
サイズ 1200x806 (815KB)
撮影日時 2008-02-26 20:09:48 +0900

1   MNB   2008/2/27 16:12

はぁ〜、2日ぶりにブログのメンテが終わった
って事で先日撮影したメイドさんポートレートを更新してみました

あ、一応ここには顔カットにしておきます^^;

撮影ラッシュもちょっと落ち着いたんで
またちょこちょこと遊びに来ます〜

4   MNB   2008/2/27 20:24

●小林さん>いやいや恐縮です
キャプションといえるほどのものじゃないですよ〜
うんちくですw

●NINJAさん>いいですね
正直「イイナ」と思いましたw

5   mami   2008/2/27 20:59

萌だ★編みタイツの白が、意外と萌度数知を上げてるね♪

6   koneko   2008/2/27 21:07

ポートレートを質感で表現するのもあれですが、非常に綺麗ですね。

7   テレ助   2008/2/28 06:56

う〜む、足もいいですけど(笑)…私としては笑みをたたえている“口元”に魅力を感じますねぇ。やっぱり女性は笑顔をイチバンですもんね〜って、個人的感想ですけど。このモデルさんは目の印象が強かったけど、この切り取り方いいですね。いつもながらMNBさんの作品は勉強になります。

8   MNB   2008/2/28 14:18

●mami>白だけど、網ってのがいいんだろうな
黒ニーハイでもいいんだがw

●konekoさん>いえいえ質感で表して結構ですよ^^
お褒めの言葉感謝です

●テレ助さん>笑顔に勝る化粧無し 笑顔が一番ですね
勉強だなんて申し訳ないですw 参考程度にしてくださいww

コメント投稿
冬の木立
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,877KB)
撮影日時 2008-02-27 10:45:46 +0900

1   爺児   2008/2/27 15:47

Summicron 90F2
MFレンズでのテスト

3   爺児   2008/2/27 16:00

50mmは(Zeiss PlanarT*50mmF1.4 ZF)なんですが、
今一しっくりこなくって?
師匠に言わせると、うつり過ぎだそうです・・・

4   テレ助   2008/2/27 18:39

パソコンのモニターにもよるんでしょうけど、かなりピッチリと写ってますね。等々力とか砧のあたりかな!?もし東京に住んでいたら、等々力渓谷とかカメラ持ってしょっちゅう行ってるだろうな〜と思いながら見てました(笑)

5   爺児   2008/2/27 19:40

テレ助さん
このレンズはかなりシビアーで、フォーカスプレーンを何処へもって行くかで悩むところです。
砧公園は東名高速から環八へ下りる角にあります。
等々力渓谷は距離的に近いのですが、自宅からの交通の便が良くないためつい避けてしまいます。
その内挑戦してみますね。

6   テレ助   2008/2/28 07:06

爺児さん、変な事書いてしまいましてすみませんね。私は世田谷寄りの目黒区で生まれ育ったもので、つい…(笑)。等々力渓谷は幼い頃、祖母と良く行ったので思い出深い場所なんですよ。東京らしからぬ緑と静かさが大好きで…でもバスでしか行けないのがタマにキズですね〜。(大井町線から歩けよッ!と突っ込まれそうですが)

7   爺児   2008/2/28 09:22

いやいや・・気にしないで下さい。
だいぶ前ですが、近くの駐車場に無理やり車を突っ込んで、子供を連れて行ったことがあるのですが、カメラぶら下げた方たちや学校の写真部と思われる方たちが大勢歩いておりました。
都会とは思えない静けさの中、撮影には絶好のポイントですが、夏だったためか、汚水の匂いがすごくて辟易しました。
行くなら寒いときに限ると思ったものです。

コメント投稿
眠る キハ58 554
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1240x830 (124KB)
撮影日時 2008-02-25 06:17:04 +0900

1   Velvia   2008/2/27 11:22

最近は素材写真撮影が中心なんですが久々にテーマを持って撮影してきました。

約50年に渡って人々に親しまれ、2003年に廃線となった広島旧可部線安野駅で永久に眠るキハ58系列車です。現在、小さな公園として駅舎と共に保存されています。

2   MNB   2008/2/27 15:51

しんみりした雰囲気ですねえ〜

3   Velvia   2008/2/28 16:11

山奥の小さな町にひっそりと、猫の駅長たちと余生を過ごしてます

4   makoto   2008/2/28 19:15

ひっそりとした雰囲気と寂しい空気感が見事に表現されてますね。雲と月の感じも最高ですね。

コメント投稿
東京タワー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 904x605 (767KB)
撮影日時 2008-02-23 17:51:29 +0900

1   MNB   2008/2/28 14:16

こういう見晴らしのところに住むのが夢だなぁ

2   しょ   2008/2/26 18:46

本城 直季のsmall planetが面白い画だったのでやってみたかったのです。
さすがに同じようには撮れないのでレタッチ遊び。

雰囲気出てますかね?

3   山中馬之助   2008/2/27 21:05

これってミニチュアみたいに見えるってやつですよね。
これ凄いです。これはななりよくできてるとおもいます。
自分もフォトショップでやってみたことがあるのですが、うまくできませんでした。

4   しょ   2008/2/28 18:45

>山中馬之助さん

ご推察の通りです。
さすがに機材がないので、CaptureNXでチマチマと仕上げました。
単純にぼかしをかけるだけだとリアリティが失われるので、かけるかけないの
部分ごと判断が難しかったです。

でも、出来上がると面白いですね。

>MNBさん
じゃ、六本木ヒルズへお引越しだw

コメント投稿
動画編集中です
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 537x800 (432KB)
撮影日時 2008-02-19 15:32:55 +0900

1   MNB   2008/2/26 14:43

わたくし、写真だけじゃなく動画の撮影もするのですが
モザイク処理が大変です

1秒30コマ
一個一個にはみ出さないようにモザイク入れないといけないんです
これを3分x6本

モデルさんが激しく動いたりすると
「コラー!」って気持ちになりますw

ブログがメンテ中で更新できず・・・

2   mami   2008/2/26 16:29

暇暇だよねえ・・。
この子はほんとかわいい★^^
あきちゃんに、似てる。

3   O茶   2008/2/26 17:55

 エロスの表現ほど難しいものはない・・・エロは凝るほどグロになり、アクセサリーのエロではものたりない、どうすりゃいいのさ、思案橋

4   テレ助   2008/2/26 18:29

MNBさん、mamiさん、仲のヨロシイようで…。独り者には目の毒、気の毒…(トシ考えろってツッコミ可…笑)。しかしホントにこのコ可愛いっすね。最近の中洲のオネェチャンよりもずっと良い。だって昼間の明るい所じゃ…見たくないかも。

5   MNB   2008/2/27 15:50

●mami>あきちゃん言うてもみんな誰か知らんてw

●O茶さん>そですねー
懲りすぎるとマニアックになってしまうというかw

●テレ助さん>ありがとうございますw
お昼に見かけて、誰だったっけなぁ〜?って事は多々ある事ですww

コメント投稿
宵港
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 18-135mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (6,008KB)
撮影日時 2007-10-05 17:38:38 +0900

1   koneko   2008/3/4 07:42

ロッククライミングの経験は無いので、お財布持って(笑

3   テレ助   2008/2/26 18:37

アハハハ〜、こりゃスゲェ〜。ホテルの部屋の中まで見えそうダァ〜。是非今度はD300で…

4   takashi   2008/2/26 22:35

一昨年夏、家族で横浜旅行に行った時が思い出され、懐かしく思いました。さすが横浜、神戸・大阪とは、一味も二味も違って見えました。中華街の焼き豚がおいしかったなぁ。

5   MNB   2008/2/27 15:56

原寸でみると、駐車場の車がミニカーみたいでおもろい^^

6   koneko   2008/2/28 22:54

透明感が有ってくっきりと写ってますね。
ランドマークタワーは、下をうろうろしただけ・・・
って、誰でも上れます?

7   Root   2008/3/4 00:21

>テレ助さん
今度はここから、VR70-200mmにテレコン付けて、ホテルの部屋を撮りましょうか?D300で。そんなことしてたら職質間違いないですね(笑)

>takashiさん
ありがとうございます。takashiさんには、神戸の写真をリクエストしたいですね。モザイク周辺の夜景とか如何でしょう?(^^)

>MNBさん
そうそう、私が並べたミニカーです。すみません、それは嘘です^^)
どれも模型のように見えますよね〜。撮った私も面白いと思ってます。

>konekoさん
命綱が必須です。ランドマークには、ロッククライミングで鍛えてから登りましょう。そうしないとめちゃくちゃ危険です!

…って普通に上れますよ。入場料が1,000円で高い!と思いましたが、それ以上の価値のある俯瞰です。

コメント投稿
京都駅ホテルにて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 (20060914.r.77) Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x803 (379KB)
撮影日時 2007-05-06 15:23:49 +0900

1   O茶   2008/2/26 00:58

 私の連れ添い、云十年前の美人、・・・後ろの席の女性がきになります
MNBさん・・・

2   MNB   2008/2/26 01:25

は、はい
なんでございましょうw

3   O茶   2008/2/26 10:07

MNBさん、声かけてすいません錯覚でした、取り消してください。

4   MNB   2008/2/26 12:31

いえいえいいんですよ。
ボクは世の中全ての女性が気になりますw

5   mami   2008/2/26 16:27

こらっw男性も気にしないと!

コメント投稿
定番の構図ですが…(^^;)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 17-50mm F2.8
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス COOL WHT FL
フラッシュ なし
サイズ 2200x1461 (1,742KB)
撮影日時 2008-02-21 19:08:08 +0900

1   テレ助   2008/2/26 18:24

やっぱりメモリは2GBはいるんでしょうねぇ〜。D50はまだいいのですけど、私のもう一台のFUJIのカメラはJPEGなら630万画素なんですが、RAWに設定すると1200万を超えるんですよ。現像すると…その間にカップラーメンが出来そうです(笑)。

2   Root   2008/2/26 00:48

ブログでの公開前に、万国橋での夜景を公開させていただきます。
ISO感度を200から一段減感の100相当で撮ってみました。
ピクチャーコントロールは、いつもの“ニュートラル”で、コントラストを−1。
輪郭はやや弱めの“3”にてRAW現像したのですが、カリッカリの仕上がりになってます。

3   テレ助   2008/2/26 09:20

あちゃ〜、やっぱりD300は違うな(笑)。以前投稿した横浜の夜景と見比べて恥ずかしくなってしまいました(って、比べるなヨ!)。ビル群がムチャクチャ硬い感じで仕上がってますが、これはこれで都会的なクールさを感じさせますね。私はパソコンの性能が低いのでRAW現像ってあまりしないのですが、こう言うの見るとたまにはやりたくなってきます。と言う訳で、私の場合次の機種を入手する前にパソコンを何とかしなければならないので、D300は欲しくても、相当遠い道のりです(笑)。

4   Root   2008/2/26 10:00

☆テレ助さん
ありがとうございます。
撮影時の設定は輪郭“6”でしたが、さすがに目が痛くなるほど
カリカリで現像時に弱めた次第です。
ノートPC(PentiumM・メモリー1GB)なので、現像するにも
ギリギリで、たまにフリーズしてしまいます(汗)
現像時ノイズリダクションは時間がかかるので、
予めNRをかけてます。
(※本体NRは、ISO感度800以上もしくは8秒以上の露光時に働く)
撮影時に露出もキッチリ合わせているだけで、現像もスムーズに済みます。

5   Root   2008/3/4 00:38

>テレ助さん
メモリーを2GBにしても大差ないようにも思うんですよね。
やっぱりCPUの性能が良くないとですね…。
現像時に色々と弄ると私の場合もカップラーメンが出来ますよ、多分。

コメント投稿
飛翔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (552KB)
撮影日時 2008-02-24 09:45:10 +0900

1   FJ   2008/2/25 23:01

河津桜の中を右へ左へ・・・・

8   MNB   2008/2/27 15:54

いいですね〜
手持ちですか?コレ

9   FJ   2008/2/28 06:46

MNBさんはじめまして
行き交う人も多いし、メジロもなかなか同じ場所に来てくれませんので、手持ちです。

10   テレ助   2008/2/28 07:08

このまんま、日本画になりそうなナイスな構図とタイミングですね。お見事だと思います。う〜ん、春を感じますナァ〜

11   FJ   2008/2/29 06:36

テレ助さんはじめまして。
タイミングは偶然、枝にとまったら連射するだけです。

12   テレ助   2008/2/29 06:40

そうかぁ〜、D300ならバッテリーグリップ付けなくても毎秒6コマでしたっけ…。いいなぁ〜

コメント投稿
ライトアップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Nikon Transfer 1.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,066KB)
撮影日時 2008-02-18 23:36:29 +0900

1   koneko   2008/2/25 22:43

初めての投稿です。

2   Root   2008/2/26 08:07

初めまして!素敵な場所ですね。
そしてISO感度3200とは思えないです。
偽色があまり出ないのが良いですよね。

3   koneko   2008/2/26 20:01

Rootさん、初めまして、
コメントありがとうございます。
ほろ酔い気分でしたのでISOを上げて手持ち撮影です。
近くにこんな場所が有れば、毎日徘徊するのですが(笑

4   MNB   2008/2/27 16:00

ホワイトバランスなんだろう?
って思ったらオートなんですね
フムフム

5   koneko   2008/2/27 20:18

MNBさん、初めまして
コメントありがとうございます。
ホワイトバランスはオートですが、実際の色と変わらなく撮れているように思います。
今後ともよろしくお願いします。

コメント投稿
しゅうやんさんへ 雪の「銀河」その2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3354x2339 (4,266KB)
撮影日時 2008-02-24 07:47:57 +0900

1   takashi   2008/2/25 21:40

オーソドックスな、構図ですが「銀河」が白煙を上げて走る姿はこれで最後かと思います。

2   しゅうやん   2008/2/25 22:05

おお!! かっこいいですね!
どのあたりで撮影されたのでしょうか? たぶん 駅の北側なのかな?

3   Root   2008/2/26 00:30

おお!カッコいいですね(^^v
雪景色とブルートレインは映えますね。

4   takashi   2008/2/26 22:29

しゅうやんさん、山崎駅北側です。ここは京都府、百山踏切は大阪府、雪の量が少し違っていました。北側は、R500のカーブで、私は、サントリーカーブより好んで撮影に行くところです。この先に細い路地からいくつかの撮影地がありますが、最近マナーも悪く危険な撮影をよく見かけます。安全第一、命をかけてはいけませんね。

Rootさん今晩は、鉄道写真では決まり切った構図です。このような背景のチャンスも少なくなって、流し撮りをするほど時間の無駄遣いもできなくなってきました。(列車の通過がちょうど出勤時刻です。)この3月15日ダイヤ改正で廃止になります。

コメント投稿
う〜 0.01秒遅かった...
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1296x1936 (1,170KB)
撮影日時 2007-11-02 13:52:24 +0900

1   Root   2008/2/26 00:29

ちょっと惜しかったようにも思いますが、
ΨΨ GHQ ΨΨさんの観察力とシャッターチャンスの強さゆえの一枚だと思います!!

2   MNB   2008/2/25 23:09

はい〜
困ったことに、27日までメンテで見れませぬ
ここで何か貼ろうにも、女の子写真しかないんで貼れませんw

しかし、いっぱいレンズ持ってますねえ

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/2/25 19:50

カラスの影を写し込もうと様子を見ながら「パシャ!」
ちょっと遅かった...

MNBさん ブログ27日まで見られないの?

コメント投稿
除雪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,504KB)
撮影日時 2008-02-25 07:42:51 +0900

1   竹ちゃん   2008/2/25 10:44

3枚目の写真

コメント投稿
除雪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,587KB)
撮影日時 2008-02-25 07:46:38 +0900

1   竹ちゃん   2008/2/25 10:42

2枚目の写真

コメント投稿
除雪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,616KB)
撮影日時 2008-02-25 07:46:36 +0900

1   竹ちゃん   2008/2/25 10:40

こんにちは、誠に申し訳ございませんが、写真3枚組で投稿させていただきます。
北海道北見市ところ町より、22日よりの吹雪も去り今日は朝から青空のよい天気です、
除雪作業も本格的に始まりました、。
除雪風景の写真3枚組で投稿させてください、お願いします。
1枚

コメント投稿
あっ!危ない!?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 17-50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1680x1120 (1,042KB)
撮影日時 2008-02-21 14:35:10 +0900

1   Root   2008/2/25 01:20

みなとみらい21での出来事です。

コメント投稿
三陸海岸・・嵐の前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,103KB)
撮影日時 2008-02-23 16:16:08 +0900

1   NINJA   2008/2/24 23:46

こんなに穏やかだったのに昨夜は凄い嵐でした。
皆さんの所はいかがでしたか?

7   MNB   2008/2/27 15:52

D70は名機です
ぶっ壊れるまで使ってください
でもぶっ壊さないでくださいw

8   NINJA   2008/2/27 18:37

MMBさん、どもども!

そういえば、D70用&D200用の
「階調補正カスタムカーブ」ってのが、
インターネットのサイトにありまして、
ダウンロードしてみたらドンピシャ!でした。
知ってました?NINJAにリンク貼っておきますね。

9   MNB   2008/2/27 18:56

あ、コーミンさんのとこのですね
ここのは定評ありますねえ

ところが
Nikon Capture camera Control
を持ってないんで入れれないんです
他に方法があるんですか?w

10   NINJA   2008/2/27 19:04

ニコンサイトにある、体験版のダウンロードでOKですよ。

11   MNB   2008/2/27 20:22

おおー!それや!!

コメント投稿
もうすぐ春!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (6,311KB)
撮影日時 2008-02-16 11:12:07 +0900

1   靖クン   2008/2/24 21:58

家の中庭に毎年でてくる福寿草。
あーもうすぐ春なんだなー........(^^♪

コメント投稿