ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 雑貨や3  2: いて座付近3  3: サンバ!1  4: 改 花魁1  5: ひまわり1  6: ジュラシック・パークⅣ1  7: ジュラシック・パークⅢ1  8: ジュラシック・パーク Ⅱ1  9: もうすぐ旅立ち2  10: 天下の奇祭1  11: 真夏の奇祭1  12: 石川五右衛門?2  13: 花魁 1  14: 自分の道あり。1  15: ひまわり畑1  16: コンデジで撮ったのですが。1  17: ジュラシック・パーク1  18: ひまわり3  19: 恐竜現れるぅ~~~3  20: 手筒花火 小さいの1  21: 滝行1  22: 業火 と 炸裂 !1  23: どしゃぶり3  24: リス3  25: お洒落なポスト1  26: 花はす田2  27: 祇園祭3  28: シマッタ!6  29: 見上げてごらん5  30: ほろ酔いの風景5  31: 風鎮祭3  32: コンクリート兵団5      写真一覧
写真投稿

雑貨や

1   鼻水太朗   2013/8/4 19:57

大垣駅前商店街で見つけたナンデモヤさん?。

2   習作   2013/8/7 22:23

なんだか昭和を感じますね。

3   SISI_DAD   2013/8/14 19:38

今晩は。これはにぎやかですね。中が是非みたい!です。矢印に惹かれて迷宮に?と思いました。

コメント投稿
いて座付近
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8...
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,884KB)
撮影日時 2013-07-30 21:06:57 +0900

1   習作   2013/8/3 21:31

やっとO-GPSを使ったという感じでとれました。
漁り火でやや明るくなりましたが、函館では望むべくもない暗さでした。
雲と電線がなければ良かったのに・・・。

2   SISI_DAD   2013/8/7 12:09

習作さん、おめでとうございます。
加えて襟裳岬とはうらやましいです。
絞りがF4.5とは、 レンズはSIGMA 10-20mm F4-5.6でしょうか?f2.8にすればもっと星が写ると思います。
まだまだ月が無い夜が続きますから、続編をお願いします。

3   習作   2013/8/7 22:18

SISI_DAD さん
アポイ岳にかんらん岩を見に行ったついでです。行くときも、現地でも、帰り道でも、いろいろとトラブルが起こりましたが、不幸中の幸いで何とか無事帰ってきました。
レンズは17-70なので、まだ明るくできましたね。漁り火でかぶるかと思ったもので。
またとれたらアップしますね。

コメント投稿
サンバ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 994x1500 (838KB)
撮影日時 2013-08-03 13:48:27 +0900

1   鼻水太朗   2013/8/3 20:29

大須夏まつりにて。

コメント投稿
改 花魁
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (413KB)
撮影日時 2013-07-28 12:42:51 +0900

1   鼻水太朗   2013/8/3 08:11

素に近い。

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (616KB)
撮影日時 2013-07-27 11:14:06 +0900

1   鼻水太朗   2013/8/3 08:02

これもライティングを変えてみる。

コメント投稿
ジュラシック・パークⅣ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (715KB)
撮影日時 2013-07-21 13:38:45 +0900

1   鼻水太朗   2013/8/3 08:00

ライティングを変える さらにHDR.

コメント投稿
ジュラシック・パークⅢ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (635KB)
撮影日時 2013-07-21 13:41:33 +0900

1   鼻水太朗   2013/8/3 07:57

すこし現像時触り触り。

コメント投稿
ジュラシック・パーク Ⅱ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 993x1500 (605KB)
撮影日時 2013-07-21 13:43:00 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/31 21:57

ほぼおもいの角度で撮影できました。

コメント投稿
もうすぐ旅立ち
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.38.0
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1600 (417KB)
撮影日時 2013-07-31 07:22:44 +0900

1   SISI_DAD   2013/7/31 20:50

通勤途上のバーの入り口の真上に巣があり、元気に鳴いていました。産毛が抜けて、もうすぐ巣立ちかなと思いながら撮りました。

2   習作   2013/8/7 22:25

かわいいですね。
色とかはほとんど親鳥みたいになっていますが、くちばしがまだヒナですね。

コメント投稿
天下の奇祭
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (595KB)
撮影日時 2013-07-28 07:39:47 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/28 19:01

豊浜鯛祭り。

コメント投稿
真夏の奇祭
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 115mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (801KB)
撮影日時 2013-07-28 12:02:04 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/28 18:44

国府夏祭り。

コメント投稿
石川五右衛門?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 994x1500 (787KB)
撮影日時 2013-07-28 12:50:21 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/28 16:52

歌舞伎行列から。

暑いやろうな、がんばっていた、ボク おじさんはとっととあきらめた。

2   SISI_DAD   2013/7/30 19:50

暑い中お疲れ様です。
ACDSeeのHDRはこの絵にはぴったりです。
豊川市は色々有って面白いですね。豊川稲荷に行ったことがありますが、夏も良い場所なんですね。

コメント投稿
花魁 
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (417KB)
撮影日時 2013-07-28 12:42:51 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/28 16:39

歌舞伎行列   愛知県豊川市 国府夏まつりから

コメント投稿
自分の道あり。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (560KB)
撮影日時 2013-07-27 11:16:51 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/27 22:41

うんうん。

コメント投稿
ひまわり畑
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (803KB)
撮影日時 2013-07-27 11:13:37 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/27 22:25

静岡県浜松市にて。

コメント投稿
コンデジで撮ったのですが。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio Z10
ソフトウェア Optio Z10 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 800x450 (339KB)
撮影日時 2013-07-27 11:47:59 +0900

1   T.M.@横浜   2013/7/27 21:13

知人のカメラです。

コメント投稿
ジュラシック・パーク
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (682KB)
撮影日時 2013-07-21 13:44:53 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/21 21:11

車をいれたくなかったな、ミラーレスは夏はいかん、見えん、いい方法ない?。

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.04
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,069KB)
撮影日時 2013-07-21 13:40:50 +0900

1   染井吉野   2013/7/21 20:34

夏といえばひまわり、、、
ヒマワリ畑は広いな、、、、

2   鼻水太朗   2013/7/21 21:13

染井吉野 さん こんばんわ。
すごい ひまわりだぁ~~~。
ここ どこですか、しかし 最前列だれてますよ 怒ってください。

3   染井吉野   2013/7/21 21:43

ここは
兵庫県は佐用町で
150万本とも言われてます、、

コメント投稿
恐竜現れるぅ~~~
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x994 (751KB)
撮影日時 2013-07-21 13:55:43 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/21 20:03

名古屋 ノリタケの森にて。

2   kusanagi   2013/7/26 21:24

おごちそう!って雰囲気ですね。(^^;

K-01用液晶モニター用フード
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=14828749/
いろいろとメーカーがあるみたいです。

簡単なのはこれ、ダンボール自作。
http://blog.livedoor.jp/gachhasoku/archives/24365787.html

3   太朗鼻涕(facebook)   2013/8/2 17:31

kusanagiさん こんち。
いいタイトル「ごちそう」か あは。


コメント投稿
手筒花火 小さいの

1   鼻水太朗   2013/7/20 20:53

これならやってみたい。

コメント投稿
滝行
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (890KB)
撮影日時 2013-07-19 19:31:33 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/20 16:17

人の少ないところで済ませたが 手筒の大きいのは今日らしい。

コメント投稿
業火 と 炸裂 !
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 994x1500 (635KB)
撮影日時 2013-07-19 21:30:19 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/20 09:37

豊川夏まつりにて。

コメント投稿
どしゃぶり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 993x1500 (706KB)
撮影日時 2013-07-19 21:17:31 +0900

1   鼻水太朗   2013/7/20 09:11

豊川夏祭りにて。

2   haruemaster   2013/7/28 12:46

1/2秒で、これってことは
本当に土砂降り状態ですね!

3   SISI_DAD   2013/7/31 20:56

迫力すごいですね。熱くないのかな。
良い感じのフレーミングで、随分寄って撮っている様に見えます。

コメント投稿
リス
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,598KB)
撮影日時 2013-06-24 13:56:37 +0900

1   赤いバラ   2013/7/15 21:18

ペンタックス板の皆さま

こんばんはー^ ご無沙汰しております!
数ヶ月ぶりのデジカメ投稿ですが宜しく願います。
こちらも夏らしくなりましてバテないように撮影に頑張ります。
先月の写真ですが天狗山で発見したリスさんと出会いました。
どんな仕草も可愛かったです。

2   Booth-K   2013/7/17 00:17

ご無沙汰していました。北海道は、こんなふうに当たり前に近くで撮れてしまうんでしょうか? とっても珍しい光景です。また、どんどんアップしてくださいね。

3   赤いバラ   2013/7/17 21:21

Bootu-kさん こんばんはー^

まさか目の前にしてリスを撮ることができて嬉しかったです。
とにかく、すばやいのでシャッターをきるのも苦労しました。
7枚撮った内の一枚です。

コメント投稿