利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 鼻水太朗 2013/3/10 21:38 五平餅。
五平餅。
2 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/10 22:22 湯気欲ぃ〜っ!
湯気欲ぃ〜っ!
3 masa 2013/3/10 22:58 私の田舎(信州駒ヶ根)の五平餅は、平たい楕円形です。甘い醤油味の胡桃味噌の香りが懐かしい…。
私の田舎(信州駒ヶ根)の五平餅は、平たい楕円形です。甘い醤油味の胡桃味噌の香りが懐かしい…。
4 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/13 21:44 駒ヶ根は,ウチの実家:下呂と同じ,楕円なんだ.ほぉ~っつ.と言うことは,冬の定番は,塩鰤で,夏の定番は,煮烏賊ですね.(笑)
駒ヶ根は,ウチの実家:下呂と同じ,楕円なんだ.ほぉ~っつ.と言うことは,冬の定番は,塩鰤で,夏の定番は,煮烏賊ですね.(笑)
1 im 2013/3/10 20:48 更に三枚! 大好き! この香り!
更に三枚! 大好き! この香り!
2 masa 2013/3/10 16:54 今年初めて出会った"つくしんぼう"です。漢字では「土筆」と。枯れ草の上に腹這いになったら土の香りがしました。
今年初めて出会った"つくしんぼう"です。漢字では「土筆」と。枯れ草の上に腹這いになったら土の香りがしました。
3 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/10 18:53 座布団三枚!まさに,masaさん!
座布団三枚!まさに,masaさん!
4 masa 2013/3/10 23:02 くまちゃん、imさん、いきなり6枚もの座布団、有り難う!あと一週間もすれば沢山生えてくるのでしょうが、この春初めて見るツクシ…なんとも愛おしいものです。
くまちゃん、imさん、いきなり6枚もの座布団、有り難う!あと一週間もすれば沢山生えてくるのでしょうが、この春初めて見るツクシ…なんとも愛おしいものです。
1 masa 2013/3/9 22:47 暖かな陽射しを受けて一気に開花したネコヤナギ。ミツバチたちの羽音が、春の香を撒き散らします。
暖かな陽射しを受けて一気に開花したネコヤナギ。ミツバチたちの羽音が、春の香を撒き散らします。
1 im 2013/3/7 18:51 が みんな春らしい一日でした。
が みんな春らしい一日でした。
1 masa 2013/3/3 23:30 明後日は"啓蟄”。まだまだ寒い東京の里山です。今年初の花を咲かせたタネツケバナを見つけ、草の上に腹ばいになって土の匂いを嗅ぎました。
明後日は"啓蟄”。まだまだ寒い東京の里山です。今年初の花を咲かせたタネツケバナを見つけ、草の上に腹ばいになって土の匂いを嗅ぎました。
2 Ekio 2013/3/7 05:14 masaさん、おはようございます。高い目線からは気づきませんが、植物たちも随分と春らしくなってきましたね。土の香りというのはいかにも「匍匐協会?」のmasaさんらしいです。
masaさん、おはようございます。高い目線からは気づきませんが、植物たちも随分と春らしくなってきましたね。土の香りというのはいかにも「匍匐協会?」のmasaさんらしいです。
3 masa 2013/3/9 09:17 Ekioさん、おはようございます。今週に入ってすっかり暖かくなりましたね。「全日本匍匐組合」土の香を求めて活動全開です。
Ekioさん、おはようございます。今週に入ってすっかり暖かくなりましたね。「全日本匍匐組合」土の香を求めて活動全開です。
1 Ekio 2013/3/3 20:19 くまちゃんさんが一足早い「河津桜」の投稿をなさっていましたが、同じ日に自分も河津に行っていました。アートフィルター「ファンタジックフォーカス」+「ホワイトエッジ」
くまちゃんさんが一足早い「河津桜」の投稿をなさっていましたが、同じ日に自分も河津に行っていました。アートフィルター「ファンタジックフォーカス」+「ホワイトエッジ」
2 へい柔道 2013/3/4 00:34 すばらしい。会話が聞こえてくるような、そんなストーリー性にあふれています。映画のワンシーンどころではない展開を感じます。距離感もいい。フィルタ処理も、心地良い隔絶性を感じます。うまいなあ。嘆息。
すばらしい。会話が聞こえてくるような、そんなストーリー性にあふれています。映画のワンシーンどころではない展開を感じます。距離感もいい。フィルタ処理も、心地良い隔絶性を感じます。うまいなあ。嘆息。
3 masa 2013/3/4 23:28 手前のサクラの花にピントがしっかり来て、二人がほどよく暈けて…Ekioワールド、お見事です。爽やかで明るい青春の香りを感じました。
手前のサクラの花にピントがしっかり来て、二人がほどよく暈けて…Ekioワールド、お見事です。爽やかで明るい青春の香りを感じました。
4 Ekio 2013/3/7 05:11 へい柔道さん、masaさん、ありがとうございます。アートフィルターは雰囲気作りに使っていますが、人物を入れた写真で顔をぼかして個人が特定しにくくなるという効用もあります。
へい柔道さん、masaさん、ありがとうございます。アートフィルターは雰囲気作りに使っていますが、人物を入れた写真で顔をぼかして個人が特定しにくくなるという効用もあります。
1 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/3 16:46 一足早く,春満喫して来ました.
一足早く,春満喫して来ました.
2 Ekio 2013/3/3 20:11 くまちゃんさん、こんばんは。河原に降りての撮影ですね。広角で華々しさが良く出ています。ちょうど、この頃に自分は上の道でお土産を物色しながら川に向けて写真を撮っていましたのでかなりのニアミスです。
くまちゃんさん、こんばんは。河原に降りての撮影ですね。広角で華々しさが良く出ています。ちょうど、この頃に自分は上の道でお土産を物色しながら川に向けて写真を撮っていましたのでかなりのニアミスです。
1 鼻水太朗 2013/3/2 20:49 うちはもう飾ることはないだろうか?!孫男3人・・・。
うちはもう飾ることはないだろうか?!孫男3人・・・。
1 im 2013/3/2 18:34 庭から摘んできた寒椿と寒咲日本水仙、どちらも寒いという字が付く花ですが、家の中では春を感じさせてくてます。
庭から摘んできた寒椿と寒咲日本水仙、どちらも寒いという字が付く花ですが、家の中では春を感じさせてくてます。
2 へい柔道 2013/3/4 00:36 こちらもいいなあ。なんというのか、秘密メキ感がいいです。
こちらもいいなあ。なんというのか、秘密メキ感がいいです。
3 im 2013/3/7 20:35 へい柔道 さん コメントありがとうございます。
へい柔道 さん コメントありがとうございます。
1 im 2013/3/2 17:56 香り高い自家焙煎珈琲、しかし路面のガラガラした様子に鉄道の歴史が香るようだ、と言う事にしておいてください。
香り高い自家焙煎珈琲、しかし路面のガラガラした様子に鉄道の歴史が香るようだ、と言う事にしておいてください。
2 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/3 19:01 imさん:キャラメル色の路面電車と,路面の硬軟,イイ取り合わせですね.勉強になります.キャラメルラテが欲しくなってきました.
imさん:キャラメル色の路面電車と,路面の硬軟,イイ取り合わせですね.勉強になります.キャラメルラテが欲しくなってきました.
3 Ekio 2013/3/3 20:02 imさん、こんばんは。歴史の香り、あれっ、そっちですか(^^ゞ路面電車の車体にも歴史を感じます。
imさん、こんばんは。歴史の香り、あれっ、そっちですか(^^ゞ路面電車の車体にも歴史を感じます。
4 へい柔道 2013/3/4 00:30 味わい深いフレーミングですね。コンクリート、鉄道、車体、塗装などの質感がいい感じです。それにしても、光線の具合など、難しいシーンだと思うのですがうまくとらえていらっしゃいますね、。
味わい深いフレーミングですね。コンクリート、鉄道、車体、塗装などの質感がいい感じです。それにしても、光線の具合など、難しいシーンだと思うのですがうまくとらえていらっしゃいますね、。
5 へい柔道 2013/3/4 00:30 味わい深いフレーミングですね。コンクリート、鉄道、車体、塗装などの質感がいい感じです。それにしても、光線の具合など、難しいシーンだと思うのですがうまくとらえていらっしゃいますね、。
6 im 2013/3/7 20:29 くまちゃん@ペンタックス さんEkio さんへい柔道 さん コメントありがとうございます。
くまちゃん@ペンタックス さんEkio さんへい柔道 さん コメントありがとうございます。
1 鼻水太朗 2013/3/1 21:51 別名醤油赤飯。吹雪の中 ここだけが あたたかく いただきました。のっぺ汁もおいしかった。
別名醤油赤飯。吹雪の中 ここだけが あたたかく いただきました。のっぺ汁もおいしかった。
2 im 2013/3/2 14:08 鼻水太朗 さん こんにちは。醤油の赤飯は今まで知りませんでした。美味しそうですね〜
鼻水太朗 さん こんにちは。醤油の赤飯は今まで知りませんでした。美味しそうですね〜
3 Ekio 2013/3/3 19:54 鼻水太朗さん、こんばんは。しょうゆの赤飯とは初見です。彩りが美味しそうな香りを運んでくれそうです。
鼻水太朗さん、こんばんは。しょうゆの赤飯とは初見です。彩りが美味しそうな香りを運んでくれそうです。
1 くまちゃん@ペンタックス 2013/2/27 21:23 毎日,毎日,寒いでんなぁ.某所では,5m超えって?北国の方々は,大変な御苦労されてるんだなって....モコモコに着込んで,ヌクヌク状態で,ワンセグのニュース見てる...(^^;;蠍の香がしてきて,目が覚めた.....マジっですか?(笑)う〜ん,春だなぁ.
毎日,毎日,寒いでんなぁ.某所では,5m超えって?北国の方々は,大変な御苦労されてるんだなって....モコモコに着込んで,ヌクヌク状態で,ワンセグのニュース見てる...(^^;;蠍の香がしてきて,目が覚めた.....マジっですか?(笑)う〜ん,春だなぁ.
2 im 2013/2/27 23:06 くまちゃん@ペンタックス さん ありがとうございます。さそり座が見えてくる季節という意味なんですか。
くまちゃん@ペンタックス さん ありがとうございます。さそり座が見えてくる季節という意味なんですか。
3 一耕人 2013/2/28 13:39 3月期親分、挙手頂きありがとうございます。お題探しにきょろきょろしたいと思います。
3月期親分、挙手頂きありがとうございます。お題探しにきょろきょろしたいと思います。
1 Nozawa 2013/2/26 11:04 雪がチラつき寒い日が続いた二月ですが三月の声が聞こえるようになりやっと暖かな日になりました。田んぼでもハクセキレイも恋の季節の様子?。
雪がチラつき寒い日が続いた二月ですが三月の声が聞こえるようになりやっと暖かな日になりました。田んぼでもハクセキレイも恋の季節の様子?。
2 一耕人 2013/2/27 07:26 恋の季節、いいですね。人間も恋をしたくなるような陽気になって欲しいものです。今日も寒い一日のようです。
恋の季節、いいですね。人間も恋をしたくなるような陽気になって欲しいものです。今日も寒い一日のようです。
3 Nozawa 2013/2/27 11:52 一耕人さん、お早うございます。 昨日頃から昼間の気温は9−10度と山陰の奥地は暖か目です。昨日は午前中は晴れまして夜は雨、今日は暖か目の曇り空です。昨年の秋ごろから晴れの日が少ないですね。
一耕人さん、お早うございます。 昨日頃から昼間の気温は9−10度と山陰の奥地は暖か目です。昨日は午前中は晴れまして夜は雨、今日は暖か目の曇り空です。昨年の秋ごろから晴れの日が少ないですね。
1 masa 2013/2/25 23:29 日曜日。東京は、春一番ならぬ凄い北風。棕櫚の葉が千切れんばかりに靡いて、ゴーゴーと雑木林を吹き抜けます。この日、東北、北海道は猛吹雪で最大積雪を更新したところが出ました。
日曜日。東京は、春一番ならぬ凄い北風。棕櫚の葉が千切れんばかりに靡いて、ゴーゴーと雑木林を吹き抜けます。この日、東北、北海道は猛吹雪で最大積雪を更新したところが出ました。
2 一耕人 2013/2/26 06:00 日曜日はこちらも一日中降っていました。もっとも仙台ですのでたかが知れておりますが・・・秋田、青森は例年にない雪とのこと。雪かきだけで一日終わりそな・・・です。
日曜日はこちらも一日中降っていました。もっとも仙台ですのでたかが知れておりますが・・・秋田、青森は例年にない雪とのこと。雪かきだけで一日終わりそな・・・です。
1 鼻水太朗 2013/2/24 21:05 吹雪のイベント会場。
吹雪のイベント会場。
2 一耕人 2013/2/26 05:57 こりゃまだ春は遠そうですね。吹雪の中ご苦労さまです。
こりゃまだ春は遠そうですね。吹雪の中ご苦労さまです。
1 のり太 2013/2/24 08:40 線路の向こうから吹く風は、もうすっかり春です。
線路の向こうから吹く風は、もうすっかり春です。
4 へい柔道 2013/2/24 16:03 めちゃいいです。爽快!
めちゃいいです。爽快!
5 のり太 2013/2/24 19:45 imさん、一耕人さん、へい柔道さん、こんにちわ。春めいた空気感を出したくて、レンズを空に向けました。しかし、このド派手な車両には引きました(笑)
imさん、一耕人さん、へい柔道さん、こんにちわ。春めいた空気感を出したくて、レンズを空に向けました。しかし、このド派手な車両には引きました(笑)
6 masa 2013/2/25 22:02 なんか懐かしい…子供に返ったような爽やかさです。
なんか懐かしい…子供に返ったような爽やかさです。
7 しゅうやん 2013/2/26 09:46 おはようございます。青空と黄色基調のカラフル列車 心がうきうきしますね。色合いのバランスがいいですね。
おはようございます。青空と黄色基調のカラフル列車 心がうきうきしますね。色合いのバランスがいいですね。
8 のり太 2013/2/26 14:26 masaさん、しゅうやんさん、こんにちわ。やはり黄色い車両は青空に映えるようで、春らしい色調に仕上がりました。
masaさん、しゅうやんさん、こんにちわ。やはり黄色い車両は青空に映えるようで、春らしい色調に仕上がりました。
1 管理人 2013/3/15 08:24 思いつきですが、スクエアフォーマットにトリミングする【□】なんてお題はどうでしょう?(^^)
思いつきですが、スクエアフォーマットにトリミングする【□】なんてお題はどうでしょう?(^^)
2 im 2013/3/15 12:55 管理人さん こんにちは~お題候補ありがとうございます。【□】:スクエアフォーマット 良いですね。
管理人さん こんにちは~お題候補ありがとうございます。【□】:スクエアフォーマット 良いですね。
3 ima 2013/2/23 22:42 みなさまへのメッセージ:お題のまとめを久しぶりに更新しましたので今後のフォトコンお題候補の参考にしてください。以降のフォトコン世話役の方々へ:この内容で引継ぎをお願いします。_____________________________このスレッドの趣旨:今までに実施したお題の一覧が有るといいね、というヘイ柔道さんの発案でこの集計がスタートしました。この集計は自由にご活用ください。集計に誤りなどが見つかりましたら随時更新してください。_____________________________今回の更新内容:前回の更新内容http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/75336にそれ以降のフォトコン実施内容を追加しました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 歴代の【お題】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■集計内容:○年、○月、【題】、出題者、(賞)、投稿者、「写真のタイトル」−−2005年−− 6月【水】へい柔道さん 7月【夏】支配人さん 8月【緑】りょうじ監督さん 9月【鉄】ミノルタユーザーさん10月【子】爆笑王さん (優勝)へい柔道さん「はっぴょぉかいの、ゆめ」11月【S】Leeway砥師さん (優勝)makotoさん「朝焼けの中で」12月【逆】ママくんさん (優勝)爆笑王さん「髪の毛に光の輪が」−−2006年−− 1月【単】おっし。さん (優勝)支配人さん「ものくろーむ」 2月【動】makotoさん (優勝)志茂金武さん「うごめき」 3月【春】haruさん (優勝)Zauber さん「プリマヴェーラかフローラか?」 4月【出】鼻水太朗さん (優勝)makotoさん「海への出口」 5月【顔】rrbさん (優勝)へい柔道さん「Girl 17」 6月【光】ta92さん (優勝)Sakuraさん「蛍の光」 7月【淡】Sakura さん (優勝)Sakuraさん「淡い幻想」 8月【4MJ】志茂金武さん (優勝)砥師利衛さん「昔日回想」 9月【円】やにちゅーさん (優勝)へい柔道さん「釦」10月【50】志茂金武さん (優勝)爆笑王さん「凱旋門賞」11月【木】nobuさん (優勝)rrbさん「月と眺める紅葉」12月【陽光】S9000さん (優勝)爆笑王さん「眼が潰れそう」−−2007年−− 1月【寒】Hiroshiです。さん (優勝)ろくそくさん「寒空」 2月【写楽】hosozumiさん (優勝)Fさん「またの楽しみ」 3月【花】ろくそくさん (優勝)爆笑王さん「花マクロ」 4月【愛】万里のパパさん (優勝)鼻水太朗さん「G7写明」、「愛の花みこし」 5月【美】yukiさん (優勝)万里のパパさん「美しい雲」 6月【旬】マミヤさん (優勝)Hiroshiです。さん「まだまだ現役」 7月【伝】ta92さん (優勝)ママくんさん「命」 8月【好】ta92さん (優勝)爆笑王さん「江戸風景」 9月【食】鼻水太朗さん (優勝)ノブSR-1s さん「欠兵衛(飲べえ)の皆様へ」、クリイロさん「食は中国にあり・・」10月【秋】ノブSR-1s さん (優勝)yukiさん「秋の味覚」11月【記】ママくんさん (優勝)爆笑王さん「石像を主に」12月【締】鼻水太朗さん (優勝)Hiroshiです。さん「銀杏再び」−−2008年−− 1月【音】S9000さん (優勝)Hiroshiです。さん「帰船」 2月【街】rrbさん (優勝)hosozumiさん「赤い灯青い灯発祥の地」 3月【赤】ろうそくさん (優勝)stoneさん「赤煉瓦と大阪城」 4月【緑】AABBさん (優勝)爆笑王さん「柏餅」 5月【植】AABBさん (優勝)ママくんさん「5月の成果」 6月【Silver】chobinさん (優勝)爆笑王さん「煙草が1000円」 7月【道】Hiroshiです。さん (優勝)hosozumiさん「藁葺き屋根の家」 8月【祭】鼻水太朗さん (優勝)ΨΨ GHQ ΨΨ さん「笑顔」 9月【瞬】S9000さん (優勝)stoneさん「欠伸の瞬間〜」、支配人さん「飛翔」、masaさん「数撃ちゃ…」10月【秋影】stoneさん (優勝)m3さん「コスモス」11月【ノスタルジー】masaさん (優勝)ΨΨ GHQ ΨΨ さん「カラーテレビ(まだまだ現役...」)12月【2008】フランさん (優勝)Ekioさん「 問=ウォーリーを探せ」−−2009年−− 1月【トキメキの色】Ekioさん (優勝)youzakiさん「コウノトリ」「魅せられる色」、撮りマーさん「紅蓮」 2月【自然】youzakiさん (優勝)撮りマーさん「天と共に暮らす」 3月【ザ・ワールド】S9000さん (優勝)masaさん「地底の大洞窟」 4月【靴】へい柔道さん (優勝)ひーやんさん「桜の絨毯②」 5月【彩】鼻水太朗さん (優勝)よしさん「5月の海」 6月【写川柳】鼻水太朗さん (優勝)renaさん「ブラックホール」 7月【スピード】鼻水太朗さん (優勝)stoneさん「ツバメ飛ぶ」、gokuuさん「子育て」 8月【花火大会】鼻水太朗さん (優勝)鼻水太朗さん「手筒花火 2」 9月【水】imさん (優勝)赤いバラさん「湖」 10月【流】stoneさん (優勝)gokuuさん「地底から」、ウォルターさん「海峡を繋ぐ」11月【秋】ウォルターさん (優勝)赤いバラさん「よい眺めぇ〜」12月【猫】ママくんさん (優勝)gokuuさん「ワイン」、ΨΨ GHQ ΨΨ さん「畑 を 飛 ぶ 猫」、支配人さん「ぬいぐるみ」−−2010年−− 1月【あした】Ekioさん (優勝)はるなさん「あしたも来てね」 2月【やすらぎ】imさん (優勝)Ekioさん「やすらぎが見えた日」 3月【凛】masaさん (優勝)はるなさん「海猿」 4月【桜】くまちゃんさん (優勝)ウォルターさん「夢の中」 5月【清和】ウォルターさん (優勝)気まぐれpapaさん「水車」 6月【生活の色/生活の音】気まぐれpapaさん (優勝)imさん「嵐山」/hi-liteさん「主食」 7月【夏の涼】gokuuさん (優勝)masaさん「天空のお花畑」 8月【燃】バリオパパUKさん (優勝)gokuuさん「燃えてください」 9月【花のある情景】Ekioさん (優勝)gokuuさん「カマキリ」10月【金】へい柔道さん (優勝)gokuuさん「金そのもの」、【特賞】hi-liteさん11月【絵のような】imさん (優勝)バリオパパUKさん「黄葉に陽光」、【特賞】ΨΨ GHQ ΨΨさん12月【X】へい柔道さん (優勝)Ekioさん「光の宮殿」、バリオパパUKさん「Holy Holly」−−2011年−− 1月【う】鼻水太朗さん (優勝)ウォルターさん「愛し合う」 2月【モノクロ】gokuuさん (優勝)gokuuさん「ポートレート」、【最優秀賞】masaruさん 3月【この色、好き!】Ekioさん (優勝)赤いバラさん「オレンジとおり」 4月【おだやかに・・・春】Ekioさん (優勝)Nozawaさん「春の山陰海岸を」 5月【質】imさん (優勝)赤いバラさん(窓)、gokuuさん「黒檀算盤」、鼻水太朗さん「並んで並んで」 6月【睦】masaさん (優勝)stoneさん「今年も仲良く雨の中」、(特別賞)renaさん「サクラウツギの親子」 7月【縦撮り】Ekioさん (優勝)Nozawaさん「省エネ避暑方法」、(特別賞)権兵衛さん、renaさん、ジャガさん 8月【肌】imさん (優勝)gokuuさん「にぎり寿司ネタ」 9月【長】鼻水太朗さん (優勝)baaaabaさん「指の長い人が好きでした」、Ekioさん「細長いものがスキ」10月【空】鼻水太朗さん (優勝)調布のみさん「夜明け」、(センス賞)baaaabaさん「空っぽ」11月【紅】鼻水太朗さん (優勝)調布のみさん「【紅】葉」12月【逆光】調布のみさん (優勝)調布のみさん「皆既月食」−−2012年−− 1月【この一曲】masaさん (8ポイント)KENTさん「初恋」、(8ポイント)S9000さん「ロビンソン/スピッツ」 2月【わびさび】Ekioさん (1位)ボタンさん「冬のコンビニ」 3月【道】気まぐれpapaさん (賞)参照 http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/73827 4月【淡彩】gokuuさん (賞)参照 http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/74992 5月【四字熟語】バリオパパUKさん (12ポイント)baaaabaさん「泡沫夢幻」 6月【日本】ペン太さん (14ポイント)Ekioさん「日本らしさ〜菖蒲まつりにて〜」 7月【夕日】鼻水太朗さん (13ポイント)Ekioさん「高松港」 8月【夏の日】imさん (10ポイント)gokuuさん「入道雲」 9月【ときめきBLUE】Ekioさん (13ポイント)鼻水太朗 さん「なんまいだぁ〜」10月【風を感じて】Ekioさん (14ポイント)ウォルターさん「走る」11月【街角スナップ】鼻水太朗さん (11ポイント)gokuuさん「愛犬散歩」12月【思い出の写真】気まぐれpapaさん(9ポイント)gokuuさん「女将」−−2013年−− 1月【光あれ】S9000さん (11ポイント)Nozawaさん「初日の出!」 2月【春よ〜♪】一耕人さん 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月■今後のお題の候補として【生命(いのち)のキラメキ】、出題者:Ekioさん、趣旨説明:生きとし生けるものの輝きを。【笑】、出題者:imさん、趣旨説明:おっほっほっほ!です。【記憶】、出題者:imさん、趣旨説明:なつかしいものを見て思いつきました。素敵な写真が集まるような気がします。【飛】、出題者:imさん、趣旨説明:飛ぶを合言葉に写真をちびりちびり味わいましょう。【影】、出題者:調布のみさん、趣旨説明:写真は光と影の芸術です。光は過去にあります(2006/6)【光】、出題者:雀さん■(考え中)お題ネタというかお題のタネとして【暮】【惚】【綴】【紅白】【追憶】【上】【白】お題を募集します。お題を出す人とオフィシャルは今まで同一人物でしたが、これからは分離します、但し、今までどおり一緒でもかまいません。お題を出しますがオフィシャルはやりません、またはお題を出します、オフィシャルもやります。というふうに宣言して下さい。この掲示板の参加条件:写真を撮るのがが好きな人、または写真を見るのが好きな人。。この掲示板の様子が解りにくかったり取っ付き難い場合は過去の投稿をじっくり眺めていくと見えてきます。質問などがあれば気に入った写真のコメント欄に書いてくだされば、参加者の誰かが答えさせていただきます。
みなさまへのメッセージ:お題のまとめを久しぶりに更新しましたので今後のフォトコンお題候補の参考にしてください。以降のフォトコン世話役の方々へ:この内容で引継ぎをお願いします。_____________________________このスレッドの趣旨:今までに実施したお題の一覧が有るといいね、というヘイ柔道さんの発案でこの集計がスタートしました。この集計は自由にご活用ください。集計に誤りなどが見つかりましたら随時更新してください。_____________________________今回の更新内容:前回の更新内容http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/75336にそれ以降のフォトコン実施内容を追加しました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 歴代の【お題】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■集計内容:○年、○月、【題】、出題者、(賞)、投稿者、「写真のタイトル」−−2005年−− 6月【水】へい柔道さん 7月【夏】支配人さん 8月【緑】りょうじ監督さん 9月【鉄】ミノルタユーザーさん10月【子】爆笑王さん (優勝)へい柔道さん「はっぴょぉかいの、ゆめ」11月【S】Leeway砥師さん (優勝)makotoさん「朝焼けの中で」12月【逆】ママくんさん (優勝)爆笑王さん「髪の毛に光の輪が」−−2006年−− 1月【単】おっし。さん (優勝)支配人さん「ものくろーむ」 2月【動】makotoさん (優勝)志茂金武さん「うごめき」 3月【春】haruさん (優勝)Zauber さん「プリマヴェーラかフローラか?」 4月【出】鼻水太朗さん (優勝)makotoさん「海への出口」 5月【顔】rrbさん (優勝)へい柔道さん「Girl 17」 6月【光】ta92さん (優勝)Sakuraさん「蛍の光」 7月【淡】Sakura さん (優勝)Sakuraさん「淡い幻想」 8月【4MJ】志茂金武さん (優勝)砥師利衛さん「昔日回想」 9月【円】やにちゅーさん (優勝)へい柔道さん「釦」10月【50】志茂金武さん (優勝)爆笑王さん「凱旋門賞」11月【木】nobuさん (優勝)rrbさん「月と眺める紅葉」12月【陽光】S9000さん (優勝)爆笑王さん「眼が潰れそう」−−2007年−− 1月【寒】Hiroshiです。さん (優勝)ろくそくさん「寒空」 2月【写楽】hosozumiさん (優勝)Fさん「またの楽しみ」 3月【花】ろくそくさん (優勝)爆笑王さん「花マクロ」 4月【愛】万里のパパさん (優勝)鼻水太朗さん「G7写明」、「愛の花みこし」 5月【美】yukiさん (優勝)万里のパパさん「美しい雲」 6月【旬】マミヤさん (優勝)Hiroshiです。さん「まだまだ現役」 7月【伝】ta92さん (優勝)ママくんさん「命」 8月【好】ta92さん (優勝)爆笑王さん「江戸風景」 9月【食】鼻水太朗さん (優勝)ノブSR-1s さん「欠兵衛(飲べえ)の皆様へ」、クリイロさん「食は中国にあり・・」10月【秋】ノブSR-1s さん (優勝)yukiさん「秋の味覚」11月【記】ママくんさん (優勝)爆笑王さん「石像を主に」12月【締】鼻水太朗さん (優勝)Hiroshiです。さん「銀杏再び」−−2008年−− 1月【音】S9000さん (優勝)Hiroshiです。さん「帰船」 2月【街】rrbさん (優勝)hosozumiさん「赤い灯青い灯発祥の地」 3月【赤】ろうそくさん (優勝)stoneさん「赤煉瓦と大阪城」 4月【緑】AABBさん (優勝)爆笑王さん「柏餅」 5月【植】AABBさん (優勝)ママくんさん「5月の成果」 6月【Silver】chobinさん (優勝)爆笑王さん「煙草が1000円」 7月【道】Hiroshiです。さん (優勝)hosozumiさん「藁葺き屋根の家」 8月【祭】鼻水太朗さん (優勝)ΨΨ GHQ ΨΨ さん「笑顔」 9月【瞬】S9000さん (優勝)stoneさん「欠伸の瞬間〜」、支配人さん「飛翔」、masaさん「数撃ちゃ…」10月【秋影】stoneさん (優勝)m3さん「コスモス」11月【ノスタルジー】masaさん (優勝)ΨΨ GHQ ΨΨ さん「カラーテレビ(まだまだ現役...」)12月【2008】フランさん (優勝)Ekioさん「 問=ウォーリーを探せ」−−2009年−− 1月【トキメキの色】Ekioさん (優勝)youzakiさん「コウノトリ」「魅せられる色」、撮りマーさん「紅蓮」 2月【自然】youzakiさん (優勝)撮りマーさん「天と共に暮らす」 3月【ザ・ワールド】S9000さん (優勝)masaさん「地底の大洞窟」 4月【靴】へい柔道さん (優勝)ひーやんさん「桜の絨毯②」 5月【彩】鼻水太朗さん (優勝)よしさん「5月の海」 6月【写川柳】鼻水太朗さん (優勝)renaさん「ブラックホール」 7月【スピード】鼻水太朗さん (優勝)stoneさん「ツバメ飛ぶ」、gokuuさん「子育て」 8月【花火大会】鼻水太朗さん (優勝)鼻水太朗さん「手筒花火 2」 9月【水】imさん (優勝)赤いバラさん「湖」 10月【流】stoneさん (優勝)gokuuさん「地底から」、ウォルターさん「海峡を繋ぐ」11月【秋】ウォルターさん (優勝)赤いバラさん「よい眺めぇ〜」12月【猫】ママくんさん (優勝)gokuuさん「ワイン」、ΨΨ GHQ ΨΨ さん「畑 を 飛 ぶ 猫」、支配人さん「ぬいぐるみ」−−2010年−− 1月【あした】Ekioさん (優勝)はるなさん「あしたも来てね」 2月【やすらぎ】imさん (優勝)Ekioさん「やすらぎが見えた日」 3月【凛】masaさん (優勝)はるなさん「海猿」 4月【桜】くまちゃんさん (優勝)ウォルターさん「夢の中」 5月【清和】ウォルターさん (優勝)気まぐれpapaさん「水車」 6月【生活の色/生活の音】気まぐれpapaさん (優勝)imさん「嵐山」/hi-liteさん「主食」 7月【夏の涼】gokuuさん (優勝)masaさん「天空のお花畑」 8月【燃】バリオパパUKさん (優勝)gokuuさん「燃えてください」 9月【花のある情景】Ekioさん (優勝)gokuuさん「カマキリ」10月【金】へい柔道さん (優勝)gokuuさん「金そのもの」、【特賞】hi-liteさん11月【絵のような】imさん (優勝)バリオパパUKさん「黄葉に陽光」、【特賞】ΨΨ GHQ ΨΨさん12月【X】へい柔道さん (優勝)Ekioさん「光の宮殿」、バリオパパUKさん「Holy Holly」−−2011年−− 1月【う】鼻水太朗さん (優勝)ウォルターさん「愛し合う」 2月【モノクロ】gokuuさん (優勝)gokuuさん「ポートレート」、【最優秀賞】masaruさん 3月【この色、好き!】Ekioさん (優勝)赤いバラさん「オレンジとおり」 4月【おだやかに・・・春】Ekioさん (優勝)Nozawaさん「春の山陰海岸を」 5月【質】imさん (優勝)赤いバラさん(窓)、gokuuさん「黒檀算盤」、鼻水太朗さん「並んで並んで」 6月【睦】masaさん (優勝)stoneさん「今年も仲良く雨の中」、(特別賞)renaさん「サクラウツギの親子」 7月【縦撮り】Ekioさん (優勝)Nozawaさん「省エネ避暑方法」、(特別賞)権兵衛さん、renaさん、ジャガさん 8月【肌】imさん (優勝)gokuuさん「にぎり寿司ネタ」 9月【長】鼻水太朗さん (優勝)baaaabaさん「指の長い人が好きでした」、Ekioさん「細長いものがスキ」10月【空】鼻水太朗さん (優勝)調布のみさん「夜明け」、(センス賞)baaaabaさん「空っぽ」11月【紅】鼻水太朗さん (優勝)調布のみさん「【紅】葉」12月【逆光】調布のみさん (優勝)調布のみさん「皆既月食」−−2012年−− 1月【この一曲】masaさん (8ポイント)KENTさん「初恋」、(8ポイント)S9000さん「ロビンソン/スピッツ」 2月【わびさび】Ekioさん (1位)ボタンさん「冬のコンビニ」 3月【道】気まぐれpapaさん (賞)参照 http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/73827 4月【淡彩】gokuuさん (賞)参照 http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/74992 5月【四字熟語】バリオパパUKさん (12ポイント)baaaabaさん「泡沫夢幻」 6月【日本】ペン太さん (14ポイント)Ekioさん「日本らしさ〜菖蒲まつりにて〜」 7月【夕日】鼻水太朗さん (13ポイント)Ekioさん「高松港」 8月【夏の日】imさん (10ポイント)gokuuさん「入道雲」 9月【ときめきBLUE】Ekioさん (13ポイント)鼻水太朗 さん「なんまいだぁ〜」10月【風を感じて】Ekioさん (14ポイント)ウォルターさん「走る」11月【街角スナップ】鼻水太朗さん (11ポイント)gokuuさん「愛犬散歩」12月【思い出の写真】気まぐれpapaさん(9ポイント)gokuuさん「女将」−−2013年−− 1月【光あれ】S9000さん (11ポイント)Nozawaさん「初日の出!」 2月【春よ〜♪】一耕人さん 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月■今後のお題の候補として【生命(いのち)のキラメキ】、出題者:Ekioさん、趣旨説明:生きとし生けるものの輝きを。【笑】、出題者:imさん、趣旨説明:おっほっほっほ!です。【記憶】、出題者:imさん、趣旨説明:なつかしいものを見て思いつきました。素敵な写真が集まるような気がします。【飛】、出題者:imさん、趣旨説明:飛ぶを合言葉に写真をちびりちびり味わいましょう。【影】、出題者:調布のみさん、趣旨説明:写真は光と影の芸術です。光は過去にあります(2006/6)【光】、出題者:雀さん■(考え中)お題ネタというかお題のタネとして【暮】【惚】【綴】【紅白】【追憶】【上】【白】お題を募集します。お題を出す人とオフィシャルは今まで同一人物でしたが、これからは分離します、但し、今までどおり一緒でもかまいません。お題を出しますがオフィシャルはやりません、またはお題を出します、オフィシャルもやります。というふうに宣言して下さい。この掲示板の参加条件:写真を撮るのがが好きな人、または写真を見るのが好きな人。。この掲示板の様子が解りにくかったり取っ付き難い場合は過去の投稿をじっくり眺めていくと見えてきます。質問などがあれば気に入った写真のコメント欄に書いてくだされば、参加者の誰かが答えさせていただきます。
1 masa 2013/2/23 13:24 東京東村山、今日も冷え込んでいますが快晴、やっと梅が咲きました。
東京東村山、今日も冷え込んでいますが快晴、やっと梅が咲きました。
2 一耕人 2013/2/24 05:48 梅前線。東京までやってきましたか。待ちわびた春って雰囲気が出ていますね♪
梅前線。東京までやってきましたか。待ちわびた春って雰囲気が出ていますね♪
3 masa 2013/2/24 11:32 一耕人さん、こんにちは。東京は今日も快晴。昨日よりさらに北風が強く、東北、北海道は猛吹雪との報も。季節の遷り具合は年によって早い遅いがありますが、草木たちはちゃんとそれに合わせて命の営みを繰り返していく…だから、こうした初開花に会えると嬉しさ百倍です。
一耕人さん、こんにちは。東京は今日も快晴。昨日よりさらに北風が強く、東北、北海道は猛吹雪との報も。季節の遷り具合は年によって早い遅いがありますが、草木たちはちゃんとそれに合わせて命の営みを繰り返していく…だから、こうした初開花に会えると嬉しさ百倍です。
1 鼻水太朗 2013/2/23 10:29 車から外に出られない!
車から外に出られない!
2 一耕人 2013/2/24 05:46 およっ そちらも結構な降りではありませんか。仙台では高速で22台の玉突き事故がありました。
およっ そちらも結構な降りではありませんか。仙台では高速で22台の玉突き事故がありました。
1 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/29 06:11 んじゃ,よろしく!
んじゃ,よろしく!
9 くまちゃん@ペンタックス 2013/2/28 19:44 夕べは,ちょっと,酩酊だったかな?高圧的なモノイイで,ゴメンネ. >> ALLんまぁ,過去には,ココで,オキテ破り散々したから,まぁ,いいっか?っと,前言撤回.ミンナ好きなように,やってちょ.煙もぉもぉの浜焼きとかBBQの写真なんかを,どぉやぁ〜っとばかりに,疲労してくんろ.でわぁ〜っ!
夕べは,ちょっと,酩酊だったかな?高圧的なモノイイで,ゴメンネ. >> ALLんまぁ,過去には,ココで,オキテ破り散々したから,まぁ,いいっか?っと,前言撤回.ミンナ好きなように,やってちょ.煙もぉもぉの浜焼きとかBBQの写真なんかを,どぉやぁ〜っとばかりに,疲労してくんろ.でわぁ〜っ!
10 一耕人 2013/3/1 02:34 imさん&皆さん2月はお世話になりました。くまちゃん@ペンタックスさんバトンタッチです。タイトル、要綱等は親分の裁量権ですもの、思う存分辣腕をふるってくださいね^^
imさん&皆さん2月はお世話になりました。くまちゃん@ペンタックスさんバトンタッチです。タイトル、要綱等は親分の裁量権ですもの、思う存分辣腕をふるってくださいね^^
11 くまちゃん@ペンタックス 2013/3/28 19:23 三月もいよいよアト残りわずか.来月の親分,誰かいませんかぁ?四月一日午前零時をもって,挙手が無い場合には,【香】のまま,引き続き,私が親分します.
三月もいよいよアト残りわずか.来月の親分,誰かいませんかぁ?四月一日午前零時をもって,挙手が無い場合には,【香】のまま,引き続き,私が親分します.
12 im 2013/3/28 21:08 くまちゃん@ペンタックス さん こんばんは。3月おやぶん ご苦労さまです。たのしませてもらってます。4月のお題なんですが掲示板の管理人さんから>思いつきですが、スクエアフォーマットにトリミングする【□】なんてお題はどうでしょう?(^^)と提案のあったのをimが親分でやってみるのはいかがでしょうか。
くまちゃん@ペンタックス さん こんばんは。3月おやぶん ご苦労さまです。たのしませてもらってます。4月のお題なんですが掲示板の管理人さんから>思いつきですが、スクエアフォーマットにトリミングする【□】なんてお題はどうでしょう?(^^)と提案のあったのをimが親分でやってみるのはいかがでしょうか。
13 im 2013/3/30 10:08 フォトコン月末集計で使っている機能(年月での絞り込みとコメント数順ソート)管理人さんがVer.3で作成して下さってますので、みなさんへお伝えします。http://photoxp.jp/boards/photocon/pictures?month=3&year=2013
フォトコン月末集計で使っている機能(年月での絞り込みとコメント数順ソート)管理人さんがVer.3で作成して下さってますので、みなさんへお伝えします。http://photoxp.jp/boards/photocon/pictures?month=3&year=2013
1 im 2013/2/20 22:01 幼木の根っこに雪解けの穴を見っけ〜♪
幼木の根っこに雪解けの穴を見っけ〜♪
2 一耕人 2013/2/21 02:09 春は確実に近づいているのですね。木の周りの雪解け。自然って凄いですね♪
春は確実に近づいているのですね。木の周りの雪解け。自然って凄いですね♪
3 一耕人 2013/2/21 02:10 春は確実に近づいてきているんですね♪木の周りの雪解け。自然て凄いですね。
春は確実に近づいてきているんですね♪木の周りの雪解け。自然て凄いですね。
4 im 2013/3/7 20:38 一耕人 さん コメントありがとうございます。
一耕人 さん コメントありがとうございます。
1 鼻水太朗 2013/2/18 21:00 火の粉を浴びると春が来る・・・やけどもする。
火の粉を浴びると春が来る・・・やけどもする。
2 一耕人 2013/2/19 01:25 >火の粉を浴びると春が来る嫌なことを思い出しました。その昔、男鹿の「なまはげ柴灯(せど)まつり」の撮影にでかけ、新品のダウンに火の粉を浴びて穴をあけてしまったことを。悔しい!!
>火の粉を浴びると春が来る嫌なことを思い出しました。その昔、男鹿の「なまはげ柴灯(せど)まつり」の撮影にでかけ、新品のダウンに火の粉を浴びて穴をあけてしまったことを。悔しい!!
3 im 2013/2/21 23:23 鼻水太朗さん3D画像のような立体感があるお写真ですね。
鼻水太朗さん3D画像のような立体感があるお写真ですね。
1 masa 2013/2/17 23:26 鶯が鳴く頃咲くというので "ウグイスカグラ”といいます。背丈1メートルほどの灌木です。枝先で蕾がピンクに色づいて膨らんでいます。
鶯が鳴く頃咲くというので "ウグイスカグラ”といいます。背丈1メートルほどの灌木です。枝先で蕾がピンクに色づいて膨らんでいます。
2 一耕人 2013/2/18 05:23 「ウグイスカグラ」ですか。蕾もほころびかけているような。ウグイスの到来ももうすぐですね。あらためまして1DXご購入おめでとうございます。私たちなら持て余してしまう程の高機能、masaさんならばしっかり乗りこなせることでしょうね。今後のお写真、楽しみであります。
「ウグイスカグラ」ですか。蕾もほころびかけているような。ウグイスの到来ももうすぐですね。あらためまして1DXご購入おめでとうございます。私たちなら持て余してしまう程の高機能、masaさんならばしっかり乗りこなせることでしょうね。今後のお写真、楽しみであります。
3 masa 2013/2/21 09:26 一耕人さん、ありがとうございます。ウグイスカグラ…鶯神楽花は漏斗状に垂れ下がる可愛いピンク、花後の実は5月ごろ赤く熟し甘いジュースが詰まっています。この実をウグイスが啄む様子を神楽を舞う姿に喩えたとも言われます。花言葉は「未来を見つめる」。
一耕人さん、ありがとうございます。ウグイスカグラ…鶯神楽花は漏斗状に垂れ下がる可愛いピンク、花後の実は5月ごろ赤く熟し甘いジュースが詰まっています。この実をウグイスが啄む様子を神楽を舞う姿に喩えたとも言われます。花言葉は「未来を見つめる」。
1 鼻水太朗 2013/2/17 19:40 茂吉鬼の一振りで春を呼ぶ!?。
茂吉鬼の一振りで春を呼ぶ!?。
2 一耕人 2013/2/17 23:25 赤レンジャーと緑レンジャーかと思いました^^
赤レンジャーと緑レンジャーかと思いました^^