利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 爆笑王 2006/8/21 12:45 大通りは漂流というより浮遊している感じですが、裏町にはこれがよく合う言葉でしょうね。キャップに穴を開けただけのようなLOREOですが、写りのいいのにはびっくり。故意に暗いところを択んだのですが、光線の多いところだと普通のレンズにヒケはとりません。
大通りは漂流というより浮遊している感じですが、裏町にはこれがよく合う言葉でしょうね。キャップに穴を開けただけのようなLOREOですが、写りのいいのにはびっくり。故意に暗いところを択んだのですが、光線の多いところだと普通のレンズにヒケはとりません。
2 志茂金武 2006/8/21 18:24 ノスタルジーを写すって感じでしょうか。アタシゃこれをやりたくて、オールドレンズの世界に踏み込んだようなものだもんな。
ノスタルジーを写すって感じでしょうか。アタシゃこれをやりたくて、オールドレンズの世界に踏み込んだようなものだもんな。
3 爆笑王 2006/8/21 19:41 これはね、シフトレンズでもあるわけで道理で歪みがない。
これはね、シフトレンズでもあるわけで道理で歪みがない。
4 砥師 2006/8/21 22:27 >シフトレンズでもあるわけで道理で歪みがない。 ほんとだ ゆがんでマセン。 面白そうだ。
>シフトレンズでもあるわけで道理で歪みがない。 ほんとだ ゆがんでマセン。 面白そうだ。
5 ta92 2006/8/21 23:58 ホント、面白そうです。月が変わったら探そうっと。^.^
ホント、面白そうです。月が変わったら探そうっと。^.^
6 志茂金武 2006/8/22 10:33 どうりで、ピンと立ってるんだ。ノーマル、マクロ、シフトの三本買う。てぇのも考えたりしちゃう。
どうりで、ピンと立ってるんだ。ノーマル、マクロ、シフトの三本買う。てぇのも考えたりしちゃう。
1 まりっぺ 2006/8/21 11:46 早稲田実業 VS 駒大苫小牧の熱戦を観ていていても立ってもいられず、の投稿です。引退した息子を横目にあの“ハンカチ王子”斉藤投手、うちの子だったらどんなにかいいだろ〜と。ま、彼はどこにいくかわからないけど、息子には「大学、早稲田に入って野球部に入れば佑ちゃんとチームメイトじゃん!」とミーハー丸出しの母でした。これから再試合だけど、どっちの学校も優勝、だよね。今の時期まで試合が出来るなんて、ほんと、うらやましいです。1日でも長くユニフォームが着れて、良かったね。素晴らしい夏をありがとう!ちなみにこの彼は、この後の試合でデッドボールを受けて骨折し2回戦には出ることは出来ませんでした。
早稲田実業 VS 駒大苫小牧の熱戦を観ていていても立ってもいられず、の投稿です。引退した息子を横目にあの“ハンカチ王子”斉藤投手、うちの子だったらどんなにかいいだろ〜と。ま、彼はどこにいくかわからないけど、息子には「大学、早稲田に入って野球部に入れば佑ちゃんとチームメイトじゃん!」とミーハー丸出しの母でした。これから再試合だけど、どっちの学校も優勝、だよね。今の時期まで試合が出来るなんて、ほんと、うらやましいです。1日でも長くユニフォームが着れて、良かったね。素晴らしい夏をありがとう!ちなみにこの彼は、この後の試合でデッドボールを受けて骨折し2回戦には出ることは出来ませんでした。
2 へい柔道 2006/8/21 13:19 次は大学選手権のマウンドでポケットからハンカチ出してそっと額の汗をぬぐう息子さんの写真を見たいぞ。
次は大学選手権のマウンドでポケットからハンカチ出してそっと額の汗をぬぐう息子さんの写真を見たいぞ。
3 まりっぺ 2006/8/21 14:50 へい柔道さん、私も見たいのです!なにせ続けるのかどうか、その前に合格できるかどうか・・・(^_^;ゞ私としてはまた追っかけたいので、続けてほしいなぁ〜と思っちょります。
へい柔道さん、私も見たいのです!なにせ続けるのかどうか、その前に合格できるかどうか・・・(^_^;ゞ私としてはまた追っかけたいので、続けてほしいなぁ〜と思っちょります。
4 志茂金武 2006/8/21 18:21 そっかー、今から受験一直線なんだな。
そっかー、今から受験一直線なんだな。
1 支配人 2006/8/20 22:36 ぶら下がって、口開けて生きているんですね
ぶら下がって、口開けて生きているんですね
2 志茂金武 2006/8/20 22:55 ウツボカズラって言いましたっけ?善良な市民はいやらしい想像してはいけません。(笑)
ウツボカズラって言いましたっけ?善良な市民はいやらしい想像してはいけません。(笑)
3 hosozumi 2006/8/21 00:41 これは食虫植物に属するのでしょうか?甘い香りで虫を誘い、、誘われた虫も、その口のなかへ・・虫の気持ちになって見なければ解りませんが、多分、恍惚のうちに餌になってゆくのでしょうね。。自然も人生もエキゾチック?・・(^^)
これは食虫植物に属するのでしょうか?甘い香りで虫を誘い、、誘われた虫も、その口のなかへ・・虫の気持ちになって見なければ解りませんが、多分、恍惚のうちに餌になってゆくのでしょうね。。自然も人生もエキゾチック?・・(^^)
4 支配人 2006/8/21 06:37 志茂金さん善良な市民じゃないので、不健康なのも撮ってきましたそのまんまです。ビックリしました。hosozumiさん甘い香りを追い求めて花から花へですか?そう言えば、花は虫を拒みませんね虫の世界もいいかも…
志茂金さん善良な市民じゃないので、不健康なのも撮ってきましたそのまんまです。ビックリしました。hosozumiさん甘い香りを追い求めて花から花へですか?そう言えば、花は虫を拒みませんね虫の世界もいいかも…
1 鼻水太朗 2006/8/20 22:18 池山かんこ踊り 高校生の部だな。
池山かんこ踊り 高校生の部だな。
2 志茂金武 2006/8/20 22:28 ん?太鼓の引越し な、わけないか。動きが止まってるよ
ん?太鼓の引越し な、わけないか。動きが止まってるよ
1 へい柔道 2006/8/20 21:25 そーそー。ホコリがまたいぃ。
そーそー。ホコリがまたいぃ。
4 へい柔道 2006/8/20 21:24 この時期には暑苦しい(笑)けど、それでもえぇですねぇ。。。ヒータがともっているだけでもカンドーもんです。ところで、完動?
この時期には暑苦しい(笑)けど、それでもえぇですねぇ。。。ヒータがともっているだけでもカンドーもんです。ところで、完動?
5 支配人 2006/8/20 21:29 砥師殿30年前のものですこれはモノラルなのでもう1台あります2台並べて、撮りたかったのですが暑くてやめました冬ならストーブ要らずですお勧めです(笑)へい柔道さんもちろん感動品ですよ鳴りますよでも夏は勘弁です
砥師殿30年前のものですこれはモノラルなのでもう1台あります2台並べて、撮りたかったのですが暑くてやめました冬ならストーブ要らずですお勧めです(笑)へい柔道さんもちろん感動品ですよ鳴りますよでも夏は勘弁です
6 志茂金武 2006/8/20 21:52 でたぁ!でたぁぁぁぁぁぁ!真空管アンプ! 感動燗動
でたぁ!でたぁぁぁぁぁぁ!真空管アンプ! 感動燗動
7 支配人 2006/8/20 21:54 ヒントをくれた志茂金さんに感謝です眠っているお宝がまだまだ家の中にあるということですね
ヒントをくれた志茂金さんに感謝です眠っているお宝がまだまだ家の中にあるということですね
8 志茂金武 2006/8/20 21:59 いやいやいや、ホントに挙がってくるとは思わなんだ。(笑)
いやいやいや、ホントに挙がってくるとは思わなんだ。(笑)
1 爆笑王 2006/8/20 21:13 大きく見えるのは、みんな外人さんです。レンズはキヨハラVK70R標準的な使用方法でした。
大きく見えるのは、みんな外人さんです。レンズはキヨハラVK70R標準的な使用方法でした。
2 砥師 2006/8/20 21:21 今日も暑かったですね。おお だいぶ絞り込んでますね。はっきりくっきりにはない、すべすべした感じ出てますね。
今日も暑かったですね。おお だいぶ絞り込んでますね。はっきりくっきりにはない、すべすべした感じ出てますね。
3 志茂金武 2006/8/20 21:57 ほっほー、いいニジミ具合です、これはすきですね。もうチョイとツルンすれば、プラクチカPがこれに近くなるんですよ
ほっほー、いいニジミ具合です、これはすきですね。もうチョイとツルンすれば、プラクチカPがこれに近くなるんですよ
1 鼻水太朗 2006/8/20 20:45 がたべたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!。
がたべたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!。
2 志茂金武 2006/8/20 22:00 栗に影の手が伸びてたら面白かったかもよ
栗に影の手が伸びてたら面白かったかもよ
3 鼻水太朗 2006/8/20 22:20 うんうん そのとおりですねぇ〜!。
うんうん そのとおりですねぇ〜!。
1 砥師 2006/8/21 22:28 makotoさんだぁ〜。 やることが 相変わらず 派手ですね(笑)
makotoさんだぁ〜。 やることが 相変わらず 派手ですね(笑)
10 志茂金武 2006/8/21 18:31 のぞみ ふるさと お盆帰省シーズン 鉄道流し撮り。無機質でもいろんな表情が感じられます。
のぞみ ふるさと お盆帰省シーズン 鉄道流し撮り。無機質でもいろんな表情が感じられます。
11 haru 2006/8/21 18:59 通りすがりでmakoto さんみっけ♪ってつい書き込んじゃった(^o^)すごいですね〜!新幹線流し撮りですか〜。。いつか前の線路でローカル線の流し撮り試してみたんですが、、電車がしっかり全部ながれちゃいました〜(-_-)動体視力とか良くないとダメかも・・・先日たまたま新幹線に乗ったんですが、、山へ向かう支度の人、、サラリーマン風紳士などいろんな方々がおいででした。。矢のように通り過ぎる外の世界から、切り取られたように独立した、、不思議な「移動空間」だな〜って、まったくお題と同じことを感じたのでした(^_^)v
通りすがりでmakoto さんみっけ♪ってつい書き込んじゃった(^o^)すごいですね〜!新幹線流し撮りですか〜。。いつか前の線路でローカル線の流し撮り試してみたんですが、、電車がしっかり全部ながれちゃいました〜(-_-)動体視力とか良くないとダメかも・・・先日たまたま新幹線に乗ったんですが、、山へ向かう支度の人、、サラリーマン風紳士などいろんな方々がおいででした。。矢のように通り過ぎる外の世界から、切り取られたように独立した、、不思議な「移動空間」だな〜って、まったくお題と同じことを感じたのでした(^_^)v
12 makoto 2006/8/21 23:57 知らぬ間に、コメントが沢山・・・ありがとうございますm(__)mhosozumi さん確かにタイトルって大事なのはわかってるのですが、中々気の効いた言葉が浮かびません・・・撮るより難しいですよね・・・学生時代もっとマジメに勉強しておくんだった・・・(^_^;)志茂金武さん実に柔軟にイメージを浮かべられますよね、とても羨ましいです。今後もご指導お願いします。haruさん久々の流しで中々うまく行きませんでした・・・良いものは電柱やら軽トラやら入って・・・中の乗客に焦点を合わせて流すのもいいかもしれませんね。砥師さんあまり登場してなかったので、ちょっと派手に出てみました・・・(^^ゞrrb さんスズメをあれだけ撮られる腕前なんですから、新幹線など楽勝ですよ。動きが予想できますからねぇ〜(^^ゞ
知らぬ間に、コメントが沢山・・・ありがとうございますm(__)mhosozumi さん確かにタイトルって大事なのはわかってるのですが、中々気の効いた言葉が浮かびません・・・撮るより難しいですよね・・・学生時代もっとマジメに勉強しておくんだった・・・(^_^;)志茂金武さん実に柔軟にイメージを浮かべられますよね、とても羨ましいです。今後もご指導お願いします。haruさん久々の流しで中々うまく行きませんでした・・・良いものは電柱やら軽トラやら入って・・・中の乗客に焦点を合わせて流すのもいいかもしれませんね。砥師さんあまり登場してなかったので、ちょっと派手に出てみました・・・(^^ゞrrb さんスズメをあれだけ撮られる腕前なんですから、新幹線など楽勝ですよ。動きが予想できますからねぇ〜(^^ゞ
13 志茂金武 2006/8/22 10:45 いえいえ、アタシの頭は腐っているだけですから・・・(ワラ)
いえいえ、アタシの頭は腐っているだけですから・・・(ワラ)
14 へい柔道 2006/8/22 12:32 13》アタシの頭は腐っているだけですから・ メモメモ( ..)φ
13》アタシの頭は腐っているだけですから・ メモメモ( ..)φ
1 ひだか 2006/8/20 15:07 またヨサコイです。真逆光なのでストロボで浮き上がらせてみました。
またヨサコイです。真逆光なのでストロボで浮き上がらせてみました。
8 志茂金武 2006/8/20 22:30 意見ではなくて感想です。と、突っ込んでおきますね(^b^)
意見ではなくて感想です。と、突っ込んでおきますね(^b^)
9 ひだか 2006/8/21 08:52 皆さん、色々とご意見や感想を有難うございます。でも、6の志茂金さんの前半の感想は自分の気持ちとは少し違いますが、人それぞれの見方があるので仕方ないんでしょうね。
皆さん、色々とご意見や感想を有難うございます。でも、6の志茂金さんの前半の感想は自分の気持ちとは少し違いますが、人それぞれの見方があるので仕方ないんでしょうね。
10 キラア 2007/2/25 15:47 これは素晴らしい写真ですよ。胸を張ってください。
これは素晴らしい写真ですよ。胸を張ってください。
11 Hiroshiです。 2007/2/26 22:15 そうです!、作品のように胸を張りましょう。
そうです!、作品のように胸を張りましょう。
12 S9000 2007/2/28 00:16 すごい迫力です。少なくとも私の技量では撮影できない構図です。 組み写真のトリとしても、効果的かもしれません。他のカットも見てみたいように思います。 まだ組み写真ってのをやったことがないのですが、踊りモノ、祭りモノはそれに適しているような気がします。 「天空少女の四季」なんてやってみたいのですが、夏から撮影しはじめているのでまだ春がない。
すごい迫力です。少なくとも私の技量では撮影できない構図です。 組み写真のトリとしても、効果的かもしれません。他のカットも見てみたいように思います。 まだ組み写真ってのをやったことがないのですが、踊りモノ、祭りモノはそれに適しているような気がします。 「天空少女の四季」なんてやってみたいのですが、夏から撮影しはじめているのでまだ春がない。
1 砥師 2006/8/20 21:36 詳しい 詳しすぎる、フィルム世代の方々には、歯が立たないなどという次元ではなく、色々教えていただき、ありがとうございます。
詳しい 詳しすぎる、フィルム世代の方々には、歯が立たないなどという次元ではなく、色々教えていただき、ありがとうございます。
2 志茂金武 2006/8/20 21:49 うーん、深すぎる!
うーん、深すぎる!
3 爆笑王 2006/8/20 10:19 ソフトとは、いろいろありますね。大きいのがソフト度1。右がソフト度0。ただし、これはキヤノンのソフトレンズの場合で、キヨハラのようなべス単タイプは別物ですね。
ソフトとは、いろいろありますね。大きいのがソフト度1。右がソフト度0。ただし、これはキヤノンのソフトレンズの場合で、キヨハラのようなべス単タイプは別物ですね。
4 志茂金武 2006/8/20 19:01 あちゃー、単純にニジミのでるレンズにフォギーフィルターかませれば・・・・・遊べるかぁ、なんて考えてました。何事も深いんですね。
あちゃー、単純にニジミのでるレンズにフォギーフィルターかませれば・・・・・遊べるかぁ、なんて考えてました。何事も深いんですね。
5 ta92 2006/8/20 19:58 かつてアイドルの写真集をたくさん撮っていた山内順仁さんが、暗部が明部に溶け出す面白いソフト効果を使ってました。どうやったらこんなになるのかと思っていたら、紙焼きのときにソフトフィルターを引き伸ばしレンズに付けていたとの事。黒から白へ広がるソフトはとても幻想的でキレイでした。
かつてアイドルの写真集をたくさん撮っていた山内順仁さんが、暗部が明部に溶け出す面白いソフト効果を使ってました。どうやったらこんなになるのかと思っていたら、紙焼きのときにソフトフィルターを引き伸ばしレンズに付けていたとの事。黒から白へ広がるソフトはとても幻想的でキレイでした。
6 爆笑王 2006/8/20 21:06 ソフト度2以上になるとボワボワでかえって難しくなりますね。かつて木村伊兵衛が愛したといわれるタンバールはソフト度1.5ぐらいでしょうか。べス単はにじみが大きいのが特徴なのかな?
ソフト度2以上になるとボワボワでかえって難しくなりますね。かつて木村伊兵衛が愛したといわれるタンバールはソフト度1.5ぐらいでしょうか。べス単はにじみが大きいのが特徴なのかな?
1 砥師 2006/8/19 23:18 暑いの何の ビルの屋上 カメラマンは辛い?。 そんなことはない 元気もらいに行ってきました。こんなところで ソフト 使うか? 試して見なけりゃ わからない。(笑)暑さ感じなくもないな。 額からオーラがでている。
暑いの何の ビルの屋上 カメラマンは辛い?。 そんなことはない 元気もらいに行ってきました。こんなところで ソフト 使うか? 試して見なけりゃ わからない。(笑)暑さ感じなくもないな。 額からオーラがでている。
9 志茂金武 2006/8/22 10:58 この猛暑低減は、夜より昼間鑑賞すると、実感として暑さと日差しがまぶしい。
この猛暑低減は、夜より昼間鑑賞すると、実感として暑さと日差しがまぶしい。
10 ママくん 2006/8/22 14:26 うん・・・ソフトの白いところがぼわ〜〜ってなるの、なぜか温度が上がって見えると思うのは自分だけかと思っていたが。アスファルトやコンクリートに当たる陽射し、ソフトで撮ると強烈な増幅感があるとおもうのねん。冬だったら暖かそうだなぁ。。。って感じるんだろう、きっと。
うん・・・ソフトの白いところがぼわ〜〜ってなるの、なぜか温度が上がって見えると思うのは自分だけかと思っていたが。アスファルトやコンクリートに当たる陽射し、ソフトで撮ると強烈な増幅感があるとおもうのねん。冬だったら暖かそうだなぁ。。。って感じるんだろう、きっと。
11 まりっぺ 2006/8/22 20:38 ウルトラファミリー見参!かと、思いました(^_^;ゞ
ウルトラファミリー見参!かと、思いました(^_^;ゞ
12 志茂金武 2006/8/23 10:03 エリザベス光線。 ん? スペシウーム光線か
エリザベス光線。 ん? スペシウーム光線か
13 砥師 2006/8/23 22:50 >ママくん ぼわ〜〜〜〜〜〜〜〜 がいいところですものね。 見る人が想像する部分があるのがよいのかもですね。>まりっぺさん うまい!! この一言。 お若いィ〜〜!!。(笑)>志茂金武さん までもが、 青春でしょうか。(爆笑)
>ママくん ぼわ〜〜〜〜〜〜〜〜 がいいところですものね。 見る人が想像する部分があるのがよいのかもですね。>まりっぺさん うまい!! この一言。 お若いィ〜〜!!。(笑)>志茂金武さん までもが、 青春でしょうか。(爆笑)
1 hosozumi 2006/8/19 14:31 連日の猛暑にもめげず皆様、撮影投稿ご苦労様です。私は部屋の中は涼しいのですが急ぎの仕事に追われ頭の中は熱波です。!!拝見させていただくだけでは心苦しく在庫から。。少しは涼しくなっていただけますでしょうか?・・・(^^)
連日の猛暑にもめげず皆様、撮影投稿ご苦労様です。私は部屋の中は涼しいのですが急ぎの仕事に追われ頭の中は熱波です。!!拝見させていただくだけでは心苦しく在庫から。。少しは涼しくなっていただけますでしょうか?・・・(^^)
3 へい柔道 2006/8/19 14:42 あんびりーばぼーっ!
あんびりーばぼーっ!
4 支配人 2006/8/19 16:17 身体の芯が熱くなりました。マンポールが・・・以下自粛しょっちゅう、お見舞い願います
身体の芯が熱くなりました。マンポールが・・・以下自粛しょっちゅう、お見舞い願います
5 砥師 2006/8/19 23:04 ドキッ とてもとても 今日は暑かった。汗2リットル。 ぐちょぐちょです。>hosozumiさん モデルさん涼しそうですけど、 頭の中は、どういうう訳かまだ暑い??。(ワハハぁ〜〜) お心使いありがとうございます。
ドキッ とてもとても 今日は暑かった。汗2リットル。 ぐちょぐちょです。>hosozumiさん モデルさん涼しそうですけど、 頭の中は、どういうう訳かまだ暑い??。(ワハハぁ〜〜) お心使いありがとうございます。
6 志茂金武 2006/8/19 23:30 久しぶりのポートレート!ですねぇ、いいねぇ、ヨカネェだし。アタシも在庫はいっぱいあるんだけど、善良な市民には刺激が強すぎるのばっかだしなぁ
久しぶりのポートレート!ですねぇ、いいねぇ、ヨカネェだし。アタシも在庫はいっぱいあるんだけど、善良な市民には刺激が強すぎるのばっかだしなぁ
7 爆笑王 2006/8/20 05:57 hosozumiさんは○秘写真の収集家だったのかあ??
hosozumiさんは○秘写真の収集家だったのかあ??
1 砥師 2006/8/19 23:06 >志茂金武さん オフィシャルお疲れさまです。 暑いですが、もうちょっとですね。宜しくお願いします。
>志茂金武さん オフィシャルお疲れさまです。 暑いですが、もうちょっとですね。宜しくお願いします。
2 ta92 2006/8/19 22:59 お疲れ様です、前半・中盤をこえてこれからラストスパートですね。頑張ってください。^.^
お疲れ様です、前半・中盤をこえてこれからラストスパートですね。頑張ってください。^.^
3 志茂金武 2006/8/19 06:54 残暑お見舞い申し上げます。暑さでくたばった脳に活力をあたえる「4MJ」はいかがでしょうか。夏の盛りにもかかわらず、熱い投稿、熱い書き込み、ありがとうございます。さて、お盆も過ぎて、途中経過の報告です。http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=200&year=2006&month=8やはり、と、いうか、青春談義 お酒、レンズネタは、ここの板の三大要素というのがミソですからツボにはまった時のレスの伸びの面白いこと・・・・白熱しますね。残りも約二週間ですが、白熱談義のほどよろしくお願いいたします。
残暑お見舞い申し上げます。暑さでくたばった脳に活力をあたえる「4MJ」はいかがでしょうか。夏の盛りにもかかわらず、熱い投稿、熱い書き込み、ありがとうございます。さて、お盆も過ぎて、途中経過の報告です。http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=200&year=2006&month=8やはり、と、いうか、青春談義 お酒、レンズネタは、ここの板の三大要素というのがミソですからツボにはまった時のレスの伸びの面白いこと・・・・白熱しますね。残りも約二週間ですが、白熱談義のほどよろしくお願いいたします。
4 へい柔道 2006/8/19 15:32 これから馬群を抜け出して大外を一気に駆け抜けるのは誰と誰と誰と誰だ
これから馬群を抜け出して大外を一気に駆け抜けるのは誰と誰と誰と誰だ
5 Sakura 2006/8/20 03:02 オフィシャルおつかれさまです。 (^^ここまで、沢山の投稿および書き込み、さすがだなあって思います。後半になりましたが、頑張ってください。
オフィシャルおつかれさまです。 (^^ここまで、沢山の投稿および書き込み、さすがだなあって思います。後半になりましたが、頑張ってください。
1 ta92 2006/8/19 23:07 連休中にジャンク市でキャノンFTb(シャッタースピードはわからないけど一応完動品)とFD35mmF3.5(カビカビ)を各\500-で手に入れました。久しぶりにフィルム使ってみようかな、露出計抱えて。^.^
連休中にジャンク市でキャノンFTb(シャッタースピードはわからないけど一応完動品)とFD35mmF3.5(カビカビ)を各\500-で手に入れました。久しぶりにフィルム使ってみようかな、露出計抱えて。^.^
24 ママくん 2006/8/25 12:50 タマミが恐かったんだよぉ〜。おぞましき嫉妬心、、、でもわかるような気もしたんだな。週刊の少女マンガ雑誌でした。。マーガレットかフレンドか、、忘れたけど。まだリボンじゃなかったな、あの頃は。爆笑王、ごめんね、話をへんな方向にずらしちゃって。
タマミが恐かったんだよぉ〜。おぞましき嫉妬心、、、でもわかるような気もしたんだな。週刊の少女マンガ雑誌でした。。マーガレットかフレンドか、、忘れたけど。まだリボンじゃなかったな、あの頃は。爆笑王、ごめんね、話をへんな方向にずらしちゃって。
25 爆笑王 2006/8/25 16:25 今夜、夜中にこの写真の女性がお宅に伺うかもしれませんよ。ママくん、まりっぺさん、相手してあげてね。
今夜、夜中にこの写真の女性がお宅に伺うかもしれませんよ。ママくん、まりっぺさん、相手してあげてね。
26 りょうじ 2006/8/26 22:46 今更ながら、爆笑王の表現力に脱帽。_|‾|○実に想像力を湧かせる一枚ですね。日傘が黒でなくて白いのが素敵。僕は古い世代なのでこの写真からは、人妻、結婚4年、子供は欲しいけど自然に任せてまだ出来ない。ご主人は一部上場のエリートサラリーマン、勝ち組だけど仕事が過激で夜も遅いし休日もまともに取れない。で、昼下がりに何処へ、何を目的に??ここからは独り言です。キャノンとは縁がなく使った事がありませんね。ペンタックスSP・ニコマートFTN・キャノンFTとミノルタSRT-101で選択しなければならなかった、マイファースト一眼レフ。キャノンFTも実に魅力的でした。スポット測光を採用して、絞り込み測光だったけど、セルフタイマー兼用の絞り込み&測光スィッチが三角錐で格好良かった、そしてスィッチの感触もすんごくセンスよく感触よかったのを今でも憶えてます。思えば今のキャノンの一人勝ちの原点がここにあったのかなぁ。当時のキャノンデミの格好良さも特筆ですね、今でも通用するデザインでだと思います。
今更ながら、爆笑王の表現力に脱帽。_|‾|○実に想像力を湧かせる一枚ですね。日傘が黒でなくて白いのが素敵。僕は古い世代なのでこの写真からは、人妻、結婚4年、子供は欲しいけど自然に任せてまだ出来ない。ご主人は一部上場のエリートサラリーマン、勝ち組だけど仕事が過激で夜も遅いし休日もまともに取れない。で、昼下がりに何処へ、何を目的に??ここからは独り言です。キャノンとは縁がなく使った事がありませんね。ペンタックスSP・ニコマートFTN・キャノンFTとミノルタSRT-101で選択しなければならなかった、マイファースト一眼レフ。キャノンFTも実に魅力的でした。スポット測光を採用して、絞り込み測光だったけど、セルフタイマー兼用の絞り込み&測光スィッチが三角錐で格好良かった、そしてスィッチの感触もすんごくセンスよく感触よかったのを今でも憶えてます。思えば今のキャノンの一人勝ちの原点がここにあったのかなぁ。当時のキャノンデミの格好良さも特筆ですね、今でも通用するデザインでだと思います。
27 ママくん 2006/8/26 23:21 (-ω-;)ウーン。。。。写暦の長い方々にはとてもかないませんなぁ、、ほんと。
(-ω-;)ウーン。。。。写暦の長い方々にはとてもかないませんなぁ、、ほんと。
28 爆笑王 2006/8/27 05:39 りょうじさん、凄い推理力ですね。清張の『張り込み』を連想してしまった。りょうじさんのカメラ歴には脱帽ですな。ぼくが最初に入門したのはミノルタのレンズ一体型でした。それからオリンパスの小型に行き、最初の一眼レフはキヤノンのA-1でした。当時ミノルタのアルファー7000が革命的なAFで大評判でしたが予算が合わずキヤノンにしたのです。それから大分たってニコンF100が出た。これで随分撮りましたね。そのうちにニコンの硬い描写が気になってキヤノンのEOS3を買ってみたのです。視線入力が魅力と思ってね。しかし、視線入力は使い切れなかった。見たとおりに合わないことが多くてね。その後RF機にも走ったのですが、これで自分ながらカメラ混乱状態に陥りましたね。デジタル一眼が出てほっとしています。
りょうじさん、凄い推理力ですね。清張の『張り込み』を連想してしまった。りょうじさんのカメラ歴には脱帽ですな。ぼくが最初に入門したのはミノルタのレンズ一体型でした。それからオリンパスの小型に行き、最初の一眼レフはキヤノンのA-1でした。当時ミノルタのアルファー7000が革命的なAFで大評判でしたが予算が合わずキヤノンにしたのです。それから大分たってニコンF100が出た。これで随分撮りましたね。そのうちにニコンの硬い描写が気になってキヤノンのEOS3を買ってみたのです。視線入力が魅力と思ってね。しかし、視線入力は使い切れなかった。見たとおりに合わないことが多くてね。その後RF機にも走ったのですが、これで自分ながらカメラ混乱状態に陥りましたね。デジタル一眼が出てほっとしています。
1 ta92 2006/8/19 00:36 甲子園で盛り上がっている今アップするしかない!と言いながら軟球で中学生・・・
甲子園で盛り上がっている今アップするしかない!と言いながら軟球で中学生・・・
2 へい柔道 2006/8/19 02:44 がぁあ〜ん。うごきまわる外野手をここまできちんと収めるのって、練習中でも大変ですがぁ。これ、試合中ですよね、緊迫感あるし。スゴイです。クラシックなユニフォームがいいですよね。また胸の漢字がきちんと写っていてキモチいい。左手のグーがいいグーが。ボールをつかもうという意思のあらわれですね。
がぁあ〜ん。うごきまわる外野手をここまできちんと収めるのって、練習中でも大変ですがぁ。これ、試合中ですよね、緊迫感あるし。スゴイです。クラシックなユニフォームがいいですよね。また胸の漢字がきちんと写っていてキモチいい。左手のグーがいいグーが。ボールをつかもうという意思のあらわれですね。
3 志茂金武 2006/8/19 06:01 スポーツ少年頑張ってます。この世代だとカメラ意識して凡ミスしたりしません?これはすっぽ抜ける直前かな?
スポーツ少年頑張ってます。この世代だとカメラ意識して凡ミスしたりしません?これはすっぽ抜ける直前かな?
4 ta92 ta92【Takumaniar 885】 2006/8/19 18:34 タクマニアーをつけるの忘れてました、Takmar 200mmF3.5です。このレンズはピントリングの回転具合が私の左手とものすごく相性がいいんです。^.^といってもここまできっちりピントがきてくれるのは10枚に1枚くらいですが・・^^;この少年のレギュラー慣れしていない感じに惹かれて狙っていたらやってくれました、すっぽ抜ける直前の写真です。カメラに気づく余裕はなかったようでした。^^
タクマニアーをつけるの忘れてました、Takmar 200mmF3.5です。このレンズはピントリングの回転具合が私の左手とものすごく相性がいいんです。^.^といってもここまできっちりピントがきてくれるのは10枚に1枚くらいですが・・^^;この少年のレギュラー慣れしていない感じに惹かれて狙っていたらやってくれました、すっぽ抜ける直前の写真です。カメラに気づく余裕はなかったようでした。^^
1 ひだか 2006/8/18 23:06 久しぶりの投稿です。今日から3日間わが町(埼玉の某所)でヨサコイ祭りがあり、夕方から自転車でカメラを担いで行って来ました。
久しぶりの投稿です。今日から3日間わが町(埼玉の某所)でヨサコイ祭りがあり、夕方から自転車でカメラを担いで行って来ました。
5 ひだか 2006/8/19 08:14 【4MJ】を書くのを忘れてしまいました。申し訳有りません。失格ですね!
【4MJ】を書くのを忘れてしまいました。申し訳有りません。失格ですね!
6 砥師 2006/8/19 08:48 >ストロボは外付けの、5600HS-Dです やはり外付けでしたか。 分割測光 マイナス露出 この設定だけではなかなかうまく行かないのが今までの実績です。 勉強します。 広角は、踊り子との接近戦が魅力ですね。絞ってますね。なるほど。 拝見していただき、私も今日また撮影にチョコット出かけますので、ありがとうございました。参考写真なんて、とんでもございません。今日の成果もまたアップお願いします。よさこいは色んなチームがいますので、なかなか同じ撮り方では対応が難しいですね。ステージもいいですが、流しも好きです。流しの場合、沿道に観客が少ないと一緒に動きながらローアングルからの狙いはなかなか楽しいものですね。暑いですので、水分補給はしっかり、体調にはご留意ください。(これは私への言葉でした;苦笑)
>ストロボは外付けの、5600HS-Dです やはり外付けでしたか。 分割測光 マイナス露出 この設定だけではなかなかうまく行かないのが今までの実績です。 勉強します。 広角は、踊り子との接近戦が魅力ですね。絞ってますね。なるほど。 拝見していただき、私も今日また撮影にチョコット出かけますので、ありがとうございました。参考写真なんて、とんでもございません。今日の成果もまたアップお願いします。よさこいは色んなチームがいますので、なかなか同じ撮り方では対応が難しいですね。ステージもいいですが、流しも好きです。流しの場合、沿道に観客が少ないと一緒に動きながらローアングルからの狙いはなかなか楽しいものですね。暑いですので、水分補給はしっかり、体調にはご留意ください。(これは私への言葉でした;苦笑)
7 爆笑王 2006/8/19 09:18 ひだかさんは、スローシンクロ免許皆伝ですな。ずいぶん沢山練習されたのでしょう。砥師さんも上手だから踊り子写真ばんばん見せてください。
ひだかさんは、スローシンクロ免許皆伝ですな。ずいぶん沢山練習されたのでしょう。砥師さんも上手だから踊り子写真ばんばん見せてください。
8 ひだか 2006/8/19 13:44 爆笑王さん、スローシンクロは数をこなさないと解からないですね。どれだけ失敗したか解からないくらいシャッターを押しました。これからまた出掛けてきます。
爆笑王さん、スローシンクロは数をこなさないと解からないですね。どれだけ失敗したか解からないくらいシャッターを押しました。これからまた出掛けてきます。
9 志茂金武 2006/8/20 22:08 ひだかさん 元気演舞と見比べてどうでしょう。こちらには主役がちゃんとあります。
ひだかさん 元気演舞と見比べてどうでしょう。こちらには主役がちゃんとあります。
1 へい柔道 2006/8/18 21:18 ウチの家族を紹介します。名前はルンバ。特技は床掃除。性格はおてんば。あっちへごっつんこっちへがっつんと、うるさい。天敵はカイちゅわん。でも、どんなに吠えられてもがんばります。根性はあります。力尽きるまで掃除したおします。
ウチの家族を紹介します。名前はルンバ。特技は床掃除。性格はおてんば。あっちへごっつんこっちへがっつんと、うるさい。天敵はカイちゅわん。でも、どんなに吠えられてもがんばります。根性はあります。力尽きるまで掃除したおします。
2 砥師 2006/8/18 23:21 ウハハァ〜〜。凄い秘密 へい機だぁ〜〜。これお勝手掃除機。らくらく掃除機?。これじゃ カイちゅわん楽しんじゃうよね。
ウハハァ〜〜。凄い秘密 へい機だぁ〜〜。これお勝手掃除機。らくらく掃除機?。これじゃ カイちゅわん楽しんじゃうよね。
3 ta92 2006/8/18 23:41 おお、E-100RS!!ものすごい欲しかったカメラだぁ。^o^画素数なんか関係なさそうな"楽しい"カメラなんだろうなぁ。写真の話じゃなくてゴメンナサイ。^^;
おお、E-100RS!!ものすごい欲しかったカメラだぁ。^o^画素数なんか関係なさそうな"楽しい"カメラなんだろうなぁ。写真の話じゃなくてゴメンナサイ。^^;
4 へい柔道 2006/8/19 02:56 砥師さまこれね、タカラ製よタカラ。ダッコちゃんのタカラ(古いか)。おもちゃロボット技術を活かしたんだしょうなぁ。スゴイよ。階段などの段差があっても、絶対に落ちない。バックして来よる。わし、階段から落ちたことが二度あるけど、わしよりオリコウ。ta92さまうおおE100RSでござる♪連写機能で名を馳せましたけど、スゴイのは手ぶれ補正機能でおじゃりまして、ほんとブレない。このカメラに馴れちゃうと、どの手ブレ補正カメラ使ってもブレます(涙)。
砥師さまこれね、タカラ製よタカラ。ダッコちゃんのタカラ(古いか)。おもちゃロボット技術を活かしたんだしょうなぁ。スゴイよ。階段などの段差があっても、絶対に落ちない。バックして来よる。わし、階段から落ちたことが二度あるけど、わしよりオリコウ。ta92さまうおおE100RSでござる♪連写機能で名を馳せましたけど、スゴイのは手ぶれ補正機能でおじゃりまして、ほんとブレない。このカメラに馴れちゃうと、どの手ブレ補正カメラ使ってもブレます(涙)。
5 志茂金武 2006/8/19 05:42 砥師どの>凄い秘密へい機だぁ〜〜。 > うまーい!(笑)ロボット工学は凄いね、おもちゃだなんて言えないハイテクだもんね。
砥師どの>凄い秘密へい機だぁ〜〜。 > うまーい!(笑)ロボット工学は凄いね、おもちゃだなんて言えないハイテクだもんね。
1 rrb 2006/8/18 20:07 夏に歌うものは冬に泣く…アリとキリギリスの世界ね。まだまだ暑いのに…あちらこちらで見かけるようになったなぁ。
夏に歌うものは冬に泣く…アリとキリギリスの世界ね。まだまだ暑いのに…あちらこちらで見かけるようになったなぁ。
2 ta92 2006/8/18 23:37 なんでしょう、この写真見てたら突然『ブレードランナー』観たくなりました。どっかにDVDあったなぁ、それにしてもルトガー・ハウアーはカッコよかった。質問、このレンズは300mmF4?それとも200mmF2.8に1.4倍テレコン装着ですか?
なんでしょう、この写真見てたら突然『ブレードランナー』観たくなりました。どっかにDVDあったなぁ、それにしてもルトガー・ハウアーはカッコよかった。質問、このレンズは300mmF4?それとも200mmF2.8に1.4倍テレコン装着ですか?
3 志茂金武 2006/8/19 06:05 ルトガー・ハウアーはよー知らんけど、イナ・バウワーならわかる(笑)
ルトガー・ハウアーはよー知らんけど、イナ・バウワーならわかる(笑)
4 rrb 2006/8/19 09:58 ta92さん、レンズは300mmF4です…当然借り物ですが。そろそろ10Dの後継機種を真剣に決めないと叱られそう f(^^;志茂金武さん、面白い!
ta92さん、レンズは300mmF4です…当然借り物ですが。そろそろ10Dの後継機種を真剣に決めないと叱られそう f(^^;志茂金武さん、面白い!
1 ta92 2006/8/17 00:27 リクエストに応えて、【夏色少女】です。彼女の身体の傾き具合が【夏色】かなと・・ちょっと強引かな ^.^;
リクエストに応えて、【夏色少女】です。彼女の身体の傾き具合が【夏色】かなと・・ちょっと強引かな ^.^;
7 Sakura 2006/8/17 22:08 志茂金武さん そうなんですよ、ぱっと見てta92さんだとわかるってすごいですよね。そうそう、自分ももっとみてみたい (^^
志茂金武さん そうなんですよ、ぱっと見てta92さんだとわかるってすごいですよね。そうそう、自分ももっとみてみたい (^^
8 砥師 2006/8/17 22:13 イヤァ〜〜〜 待ってました。 イイナァ〜〜。>ta92さんワールド全開のお写真・・・ なるほど。なるほど。
イヤァ〜〜〜 待ってました。 イイナァ〜〜。>ta92さんワールド全開のお写真・・・ なるほど。なるほど。
9 ママくん 2006/8/17 22:20 陽炎のたったような幻チックなところがなんとも胸を締め付ける。すごく現実的な場所を写しているにもかかわらず、すごく非現実的な感じがするのですね。
陽炎のたったような幻チックなところがなんとも胸を締め付ける。すごく現実的な場所を写しているにもかかわらず、すごく非現実的な感じがするのですね。
10 ta92 2006/8/17 23:33 みなさんありがとうございます。^.^ちょっと強引かなとビビってましたが思いの外好評をいただいてホッとしてます。へい柔道さんこの傾きがこの写真のキモです、無責任に浮かれちゃう感じで気に入ってます。^^Sakuraさん全開逝っちゃってますか^^;、焼きつかないように気をつけないと。Sakuraさんのやわらかキリリな写真もまた見せてくださいね。^.^支配人さん【夏色泳女】いいですねぇ、警察呼ばれたらどうしよう。^^;そういえば十数年前に買ったばかりの中古300mm抱えて【夏色泳女】撮りに行きました、あん時は周囲の目が痛かったっす。志茂金武さん【夏色脚色】ってオモシロソウ・・意味を素直にとった場合ですけど。なんてったって脚ですからね。^.^砥師さん(最近縮めてますね^^;)こちらこそソフトシリーズで楽しませてもらってます。^^ママくんさん私自身は"昔はよかった"っぽい話は大っ嫌いなんですが、なぜか撮れる写真はこんなんが多いです。^^;
みなさんありがとうございます。^.^ちょっと強引かなとビビってましたが思いの外好評をいただいてホッとしてます。へい柔道さんこの傾きがこの写真のキモです、無責任に浮かれちゃう感じで気に入ってます。^^Sakuraさん全開逝っちゃってますか^^;、焼きつかないように気をつけないと。Sakuraさんのやわらかキリリな写真もまた見せてくださいね。^.^支配人さん【夏色泳女】いいですねぇ、警察呼ばれたらどうしよう。^^;そういえば十数年前に買ったばかりの中古300mm抱えて【夏色泳女】撮りに行きました、あん時は周囲の目が痛かったっす。志茂金武さん【夏色脚色】ってオモシロソウ・・意味を素直にとった場合ですけど。なんてったって脚ですからね。^.^砥師さん(最近縮めてますね^^;)こちらこそソフトシリーズで楽しませてもらってます。^^ママくんさん私自身は"昔はよかった"っぽい話は大っ嫌いなんですが、なぜか撮れる写真はこんなんが多いです。^^;
11 志茂金武 2006/8/19 06:30 【夏色脚色】ってオモシロソウ・・ 意味を素直にとったはい、素直に行きませう。(~ta^)
【夏色脚色】ってオモシロソウ・・ 意味を素直にとったはい、素直に行きませう。(~ta^)
1 爆笑王 2006/8/16 22:48 帰心矢の如し。レンズはLOREO(ボデイキャップ)
帰心矢の如し。レンズはLOREO(ボデイキャップ)
18 志茂金武 2006/8/19 06:27 そうか、今日は週末でいろんなイベントあるんだな。PANCOLAR55/1.4 の後継機でプラクチカP 1.4/50なるもので出撃しようかな。 ハロや収差がすごいの、笑っちゃうぐらい。
そうか、今日は週末でいろんなイベントあるんだな。PANCOLAR55/1.4 の後継機でプラクチカP 1.4/50なるもので出撃しようかな。 ハロや収差がすごいの、笑っちゃうぐらい。
19 爆笑王 2006/8/19 09:24 パンカラーの80㎜F1.8はものすごくいいですぜ。使うのがもったいなくて奥深くしまってあるが、出そう!
パンカラーの80㎜F1.8はものすごくいいですぜ。使うのがもったいなくて奥深くしまってあるが、出そう!
20 爆笑王 2006/8/19 09:28 ああ、それとプラナー85㎜F1.4の開放はボケるのなんのっておそろしいほど。世のなかではボケレンズとして嫌われているようだが、ここの名手さんたちは、んなこといわんだろうな。
ああ、それとプラナー85㎜F1.4の開放はボケるのなんのっておそろしいほど。世のなかではボケレンズとして嫌われているようだが、ここの名手さんたちは、んなこといわんだろうな。
21 爆笑王 2006/8/19 12:36 今夜は日比谷公園で盆踊り大会がある(昨夜から)混むだろうな、カメラマンが集合するだろうな。ああ、面倒な。
今夜は日比谷公園で盆踊り大会がある(昨夜から)混むだろうな、カメラマンが集合するだろうな。ああ、面倒な。
22 hosozumi 2006/8/20 13:59 自分の近くにあるような普通のシーンで、凄く親しみを感じます。。!!しかし撮れそうで撮れないのが、こうゆう写真だと思います。・・・(^^)
自分の近くにあるような普通のシーンで、凄く親しみを感じます。。!!しかし撮れそうで撮れないのが、こうゆう写真だと思います。・・・(^^)
1 砥師 2006/8/18 23:12 支配人、カメラもいいけど、レンズつかわにゃきゃ。ソフトもったいないでしょ。こんなに欲しがってる人がいるのに。今度わしが色んなもの撮って見るけん 無償貸与しなさい。レンズに うるさい割には、使わないし、最近アップも少なくない?。ソフトアップすべし。100mmというのは結構長いよね。どう その気になった。はははぁ〜〜〜。
支配人、カメラもいいけど、レンズつかわにゃきゃ。ソフトもったいないでしょ。こんなに欲しがってる人がいるのに。今度わしが色んなもの撮って見るけん 無償貸与しなさい。レンズに うるさい割には、使わないし、最近アップも少なくない?。ソフトアップすべし。100mmというのは結構長いよね。どう その気になった。はははぁ〜〜〜。
11 砥師 2006/8/17 23:56 ウンウン わかるわかる。ありがとう。ママくん。
ウンウン わかるわかる。ありがとう。ママくん。
12 支配人 2006/8/18 19:04 softに妖しさ効果があったとは…う〜ん付加価値が高いねぇ
softに妖しさ効果があったとは…う〜ん付加価値が高いねぇ
13 支配人 2006/8/19 15:34 筋肉美が三島文学を彷彿とさせる。禁色の世界だなぁ。
筋肉美が三島文学を彷彿とさせる。禁色の世界だなぁ。
14 砥師 2006/8/19 22:15 よさこいから 帰宅 漸くパソコン前、支配人 凄い飛躍 三島文学カァ〜〜そういえば、気合の入った筋肉質見なくなったような。支配人意外なところに反応するね。(笑)コメントありがとう!!!。
よさこいから 帰宅 漸くパソコン前、支配人 凄い飛躍 三島文学カァ〜〜そういえば、気合の入った筋肉質見なくなったような。支配人意外なところに反応するね。(笑)コメントありがとう!!!。
15 志茂金武 2006/8/19 23:35 三島文学とは一理有りとみた。黒いバラの世界だな。
三島文学とは一理有りとみた。黒いバラの世界だな。
1 rrb 2006/8/16 21:40 京都五山の送り火を運営する人々。機材はすべて借り物。パソコンも借り物。とりあえず…リアルタイムアップということで f(^^;
京都五山の送り火を運営する人々。機材はすべて借り物。パソコンも借り物。とりあえず…リアルタイムアップということで f(^^;
3 へい柔道 2006/8/17 00:05 デカいサイズでぜひもう一度。
デカいサイズでぜひもう一度。
4 ta92 2006/8/17 00:23 うちの火事より迫力あるかも。^.^;
うちの火事より迫力あるかも。^.^;
5 Sakura 2006/8/17 10:30 以前8年近く京都にすんでおりましたので、もうそんな季節になったんだーって想いながら、拝見させていただきました。(^^ ありがとうございます。
以前8年近く京都にすんでおりましたので、もうそんな季節になったんだーって想いながら、拝見させていただきました。(^^ ありがとうございます。
6 ママくん 2006/8/17 22:26 おお、すごいですねー。人出はいかなもんでしょう?最近「イベントもの」撮る苦労にほとほと疲れを感じ始めまして。。。歳はとりたくないもんだ・・・ぶつぶつ。。。
おお、すごいですねー。人出はいかなもんでしょう?最近「イベントもの」撮る苦労にほとほと疲れを感じ始めまして。。。歳はとりたくないもんだ・・・ぶつぶつ。。。
7 rrb 2006/8/18 19:37 みなさん、ありがとうございますm(..)m志茂金武さん、有名な「大」の字です。たまに飛び火で「犬」「太」とかになったりするそうですが (^^)へい柔道さん、でかいサイズで貼りたいのですが、アタイのPC変な動きして依頼…150KBくらいしか貼りにいけないのですぅ。ごめんなさいm(..)mta92さん、ダメですよぉ〜(^^)そんなこと言っちゃ。ホント無事でよかった(^^)Sakuraさん、京都にお住まいでしたか? それはそれは…。アタイのサブ拠点になってま〜す。ママくんさん、人出はわんさか! 見える場所は全て人・人・人…。アタイは知り合いがいて撮れる場所を貸してくれるから撮れるようなもんですよ〜。でないと撮れないよ(^^)
みなさん、ありがとうございますm(..)m志茂金武さん、有名な「大」の字です。たまに飛び火で「犬」「太」とかになったりするそうですが (^^)へい柔道さん、でかいサイズで貼りたいのですが、アタイのPC変な動きして依頼…150KBくらいしか貼りにいけないのですぅ。ごめんなさいm(..)mta92さん、ダメですよぉ〜(^^)そんなこと言っちゃ。ホント無事でよかった(^^)Sakuraさん、京都にお住まいでしたか? それはそれは…。アタイのサブ拠点になってま〜す。ママくんさん、人出はわんさか! 見える場所は全て人・人・人…。アタイは知り合いがいて撮れる場所を貸してくれるから撮れるようなもんですよ〜。でないと撮れないよ(^^)
1 ta92 2006/8/16 09:57 暑さに負けて木陰で涼んでいたら目の前でハトが。オスの目が血走っているように見えるのは私だけ・・・? ^^;
暑さに負けて木陰で涼んでいたら目の前でハトが。オスの目が血走っているように見えるのは私だけ・・・? ^^;
5 ママくん 2006/8/16 21:35 たしかに・・・オトコの子はオトコの子の顔。女の子は女の子の顔に見えるわ。
たしかに・・・オトコの子はオトコの子の顔。女の子は女の子の顔に見えるわ。
6 りょうじ 2006/8/17 21:02 いいなぁ、若い連中は猛暑など関係ないのですね。そう言えば近所のハとも餌を探しながら、食べながら、あちこちでナンパしている光景が見られますね。ママくんさんの大人の発言に。_|‾|○
いいなぁ、若い連中は猛暑など関係ないのですね。そう言えば近所のハとも餌を探しながら、食べながら、あちこちでナンパしている光景が見られますね。ママくんさんの大人の発言に。_|‾|○
7 へい柔道 2006/8/17 21:14 「いいなぁ」というところにヤル気を感じます(__;)。
「いいなぁ」というところにヤル気を感じます(__;)。
8 ta92 2006/8/17 23:42 このレス(会話)、妙にツボにはまります。^o^
このレス(会話)、妙にツボにはまります。^o^
9 へい柔道 2006/8/27 00:50 タイトル賞。ダイレクトなのがいいですね(笑)。
タイトル賞。ダイレクトなのがいいですね(笑)。
1 へい柔道 2006/8/16 06:59 ひさしぶりにアメンボ見ました。
ひさしぶりにアメンボ見ました。
15 ママくん 2006/8/17 22:25 あ、波紋のタイムワープか。。ごめん。ちゃんとコメント読んでない証拠か。。。すまんっ!
あ、波紋のタイムワープか。。ごめん。ちゃんとコメント読んでない証拠か。。。すまんっ!
16 へい柔道 2006/8/17 22:59 すまん、タイトルは苦し紛れじゃ。今月は、タイトルについてのツッコミはなしにしてくれ(笑)。
すまん、タイトルは苦し紛れじゃ。今月は、タイトルについてのツッコミはなしにしてくれ(笑)。
17 志茂金武 2006/8/17 23:13 何言ってるの?波紋が時空を象徴的に捉えているから、「さすがぁ」と思ってるのにー。もう・・・・ 酔ってる?
何言ってるの?波紋が時空を象徴的に捉えているから、「さすがぁ」と思ってるのにー。もう・・・・ 酔ってる?
18 ta92 2006/8/17 23:35 うんうん、まさしくその波紋に乗っかって旅行してますね。^.^
うんうん、まさしくその波紋に乗っかって旅行してますね。^.^
19 へい柔道 2006/8/17 23:42 ママくん、時空が波紋を象徴的に乗っかって捉えているから、そういうタイトルにしたのだ。完全に混乱しとるなわしゃ。
ママくん、時空が波紋を象徴的に乗っかって捉えているから、そういうタイトルにしたのだ。完全に混乱しとるなわしゃ。