ポートレート写真掲示板

ポートレート写真掲示板です。
ヌード写真等年齢制限の付く作品の投稿はご遠慮ください。
また、この板に限らず肖像権クリア済みの写真を投稿していただくよう、よろしくお願いいたします。

1: 淀堤のチャリおじさん6  2: 花摘み娘7  3: 夜のラーメン屋さん6  4: 里の山男(再)3  5: Paige 174  6: Vicky 34  7: 里の岩山男 3  8: 撫子の朝4  9: Paige 164  10: 里の山男5  11: Vicky 26  12: 続・親子祭りー。 3  13: Vicky 16  14: 親子祭りー。3  15: Paige 154  16: 綿飴?、綿菓子?母娘でふわり7  17: Paige 147  18: Runner3  19: Tommy6  20: 場外ファール空高く3  21: オセロキャンプ8  22: 遠投「京晴れ着隊」3  23: ボーク10  24: 外角低め3  25: 消える魔球かな?6  26: 超変化球「危ないヤツ」7  27: 野良はいいぜ3  28: 6月は5  29: 小倉の娘さん2  30: 小倉の娘さん5  31: 小倉の娘さん2  32: 小倉の娘さん4      写真一覧
写真投稿

淀堤のチャリおじさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 84mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (1,029KB)
撮影日時 2017-03-28 11:55:12 +0900

1   tonton   2017/6/23 11:50

春のどかを感じて走ってます。
若い子ならスケボーしたくなる?と思います^^

2   Kaz   2017/6/27 14:36

今時の若い子はこんな風情よりも、都会の公園辺りで
みんなに見られながら派手な技を披露するのが好きかも。
こんなおじさんのようにのんびりとした感じの所は
苦手かもしれませんねえ。

3   tonton   2017/6/27 23:24

この坂を下ったところに
高校があるのです。
若い子達いっぱいー。

4   Kaz   2017/6/29 14:40

せぇらぁ服の女子高生の自転車通学風景もいいなあ...(^^)

5   tonton   2017/6/30 10:34

探してますー。
確かあった筈、青春物語みたいなの^^

6   Kaz   2017/6/30 14:29

はよう見つけてぇなあ。(懇願)

コメント投稿
花摘み娘
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (8,288KB)
撮影日時 2017-06-18 11:04:05 +0900

1   masa   2017/6/20 22:55

町内の公園で3週間にわたって開かれていた「菖蒲まつり」、この日が最終日でした。
「こっち向いて~」「ハイ、笑って~」・・・賑やかな撮影風景でした。


3   masa   2017/6/21 21:11

tontonさん
その通りです。この娘たちが摘むのは咲き終わって萎んだ花です。数日ごとに萎んだ花を摘み、見物に来たお客さんに咲きたての綺麗な花を見てもらおうというお役目です。
市の公園課の女性職員さんと公募ボランティアの市民がやっています。

4   masa   2017/6/21 21:13

tontonさん
その通りです。この娘たちが摘むのは咲き終わって萎んだ花です。数日ごとに萎んだ花を摘み、見物に来たお客さんに咲きたての綺麗な花を見てもらおうというお役目です。
市の公園課の女性職員さんと公募ボランティアの市民がやっています。

5   たまねぎパパ   2017/6/21 22:47

こんばんはmasaさん
左上のお嬢さん、いい笑顔ですね。
カメラマンが面白い事でも言ったのでしょうかね?
これって、撮影者から反対で撮っても大丈夫でしたか?


6   masa   2017/6/22 07:18

ぐるりと囲むように見物人がいて、こちら側の木道から撮っている人もたくさんいましたよ。
モデル撮影会ではありませんから、誰も文句は言えないでしょう。


7   Kaz   2017/6/27 14:29

花とこのお嬢さんたちだけよりも周りの人たちが入ってる、
こんな感じの風景が味があって私は好きです。
みなさんの表情も良いし。

コメント投稿
夜のラーメン屋さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (1,591KB)
撮影日時 2015-06-15 20:24:19 +0900

1   tonton   2017/6/19 18:28

なんてとりとめのない投稿群でしょ(笑)

2   Kaz   2017/6/27 14:20

そう書かれちゃうと、こちらで撮ったラーメン屋さんの
厨房で働いてる人の写真が出しにくいなあ。(笑)
投稿内容にとりとめがなくともええんでないすかねえ。

3   tonton   2017/6/28 13:05

寿司屋さん希望^^

4   Kaz   2017/6/29 14:42

寿司屋さんは高いから却下!
というか、寿司はあまり好みじゃないから。
生ものは苦手なんだよねえ。(^^;

5   tonton   2017/7/2 18:25

>生ものは苦手なんだよねえ

えーーウソでしょ?!
刺身って素晴らしい料理じゃないですか^^
でもまあ、アナゴも玉子もありますし。
エビフライ巻きやトンカツ巻き、バーナーで炙る寿司もありますから^^行ってみよう!

6   Kaz   2017/7/4 15:06

アナゴや玉子は寿司でもいいけど、なんなんだ、その
エビフライ巻きやトンカツ巻き、バーナーで炙る寿司、ってのは。
わたしゃ、オーソドックスにせいぜい鉄火巻きかっぱ巻きが
身分相応です、はい。(^^;

コメント投稿
里の山男(再)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1266 (2,404KB)
撮影日時 2015-06-15 09:37:46 +0900

1   tonton   2017/6/18 18:48

暑苦しいよ~
ってことなので現像具合を変えてみました。
初夏の暑さから梅雨時の山模様らしく^^和風になりました?

2   Kaz   2017/6/27 14:17

うん、これなら汗ばむような暑苦しさから解放されていい感じ。

3   tonton   2017/6/27 23:23

撮影当時現像に近いかもしれません。
山の風はきっと冷たかろう^^と思ってこうなりました。
でも随分前の景色なので、どうでしょ。
体感では前作が近いかなあ。

コメント投稿
 Paige 17
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (455KB)
撮影日時 2017-06-11 15:15:52 +0900

1   Kaz   2017/6/18 11:32

良家のご令嬢風のページュちゃん。😊

2   花鳥風月   2017/6/18 20:28

Paigeや はにかんで いや ノーブラか

https://www.youtube.com/watch?v=TsipJpAss1Y

3   tonton   2017/6/19 18:30

体大事にしてね。
と言いたくなりました。
妊婦さんみたいですーーー。

4   Kaz   2017/6/27 14:14

花鳥風月さん、
よう見てまんなあ。

tonton さん、
ドアにしんどそうにもたれかかってる風にも見えますね。
まさか、ボクの子を...(笑)

コメント投稿
Vicky 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 76mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1800x1200 (516KB)
撮影日時 2017-06-11 14:58:27 +0900

1   Kaz   2017/6/17 21:32

ん、スカート濡れなかったかな、大丈夫だったかな。

2   tonton   2017/6/18 01:57

水面近いですねー
これきっと濡れてますね^^;
うーん、それにしても肩の筋肉素晴らしく逞しい!

3   Kaz   2017/6/18 11:23

濡らしてたらこの後感触が悪かったろうに、ゴメンね。
でも、そんなそぶりも見せずこちらの注文に応えて
ポーズを取り表情を作ってくれたりと良いモデルさんでした。
肩の筋肉に tonton さんは感心してるけど、これくらいの
筋肉がちょうど良いんでしょうか。ひところの共産圏の
女子体操選手の肩みたいなのはダメ?(^^)

4   tonton   2017/6/18 19:52

肩幅厚みある肩の筋肉
スタイルが良い方なのにこの筋肉のボリュームは凄いなと感心してます。
何をしたら肩だけこんなに発達するのか、考えちゃうのです。
水泳だろうかウエイトリフティングだろうか~とか^^;
日本の女の子でこの肩なら間違いなく女子柔道選手^^;のように全身(筋)肉で覆われちゃいます。
今の女子体操選手ってみんな子供体型ですね。
昔の女性らしいラインを持ちながら
アクロバティックな演技される、昔はよかったですねーーー。
あのスタイルが大好きです。
コマネチも大人になってからの方が素敵でした。

コメント投稿
里の岩山男
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (1,631KB)
撮影日時 2015-06-15 10:19:32 +0900

1   tonton   2017/6/17 12:40

小さな沢見ながら一息。
水の流れは岩の隙間を縫って流れます。
時には岩から噴出すように。

2   Kaz   2017/6/17 21:47

これを見ると確かに文字通りの岩山ですね。
苔が岩を覆ってるってことは殆どの部分が日陰で
見た目よりは涼しいのかな。

3   tonton   2017/6/17 22:40

こんばんは
木漏れ日ちらちら、めっちゃ天気は良かったのですが
全部木陰山です^^SSは1/10~1/30sec.で撮ってます。
岩伝う細い流れはあちこちにあり、ひとつに収束していきます。
山を下る頃には一級河川になってる不思議。
340mしか高さがないのに。

コメント投稿
撫子の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,234KB)
撮影日時 2017-06-16 08:28:04 +0900

1   tonton   2017/6/16 20:01

満開を過ぎ二番咲きの撫子です。
一輪目立っていましたのでアップで撮ってみました。

2   tonton   2017/6/16 20:02

花板と間違えちゃいました。
ごめんなさい撫子の肖像ってことにしてくださいm(__)m

3   Kaz   2017/6/17 21:23

名前に「子」が付いてるから良いんじゃないですかね。(笑)

4   tonton   2017/6/18 19:54

なでしこジャパンとしたらもっと良かったかな^^

コメント投稿
Paige 16
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 38mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1800x1200 (440KB)
撮影日時 2017-06-11 16:13:53 +0900

1   Kaz   2017/6/16 14:25

この中に入って頂戴と頼んで撮りました。
今回のお気に入り写真何枚かの中の一枚です。

2   花鳥風月   2017/6/16 18:02

Paigeや おとぎ話か 森の精

https://www.youtube.com/watch?v=eVoc48DX_lg&list=RDMEcIL9nV4No&index=28

3   tonton   2017/6/16 19:30

美しいですねーとっても。
周辺の回転?ぼかしは方向がとりとめない流れですね。
サムネールで見るといい感じですが
原画を拝見すると少しばかり混乱していてあれ?って思いました。
右の空間から外側は格好いいです。でも左側の緑、頭周りが不自然かなあ...。

4   Kaz   2017/6/17 21:22

花鳥風月さん、
森の精ではなく、森の女神様を狙ってみました。

tonton さん、
どう撮ってもページュちゃんは美しいですねえ。💛
周辺はいったん軽く回転を掛け、少しボカシを入れました。
回転方向は一定なのですが木の枝の向きがばらばらなので
方向が取り留めなく感じてるのかも。
頭回りも左上の緑もあまりいじってないんですけどねえ、
元々ちょっとこの部分暗めだったので他の部分を
持ってこようかなとも思ったのですが、面倒で止めちゃった。
よく見てますね。(^^;

コメント投稿
里の山男
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (1,877KB)
撮影日時 2015-06-15 09:37:46 +0900

1   tonton   2017/6/16 04:03

とても低い山。
でも険しさある里山です。
時々登りに行くこの岩山は標高340mほど。

2   たまねぎパパ   2017/6/16 19:54

こんばんはtontonさん
大自然の中にいる様で
屋久島の中にいる様です。(行った事無いけど)(^^

3   tonton   2017/6/16 20:14

たまねぎパパさん、こんばんは
とても急斜面というか崖みたいな斜面が多い岩山なのです。
砕けた奇岩風なのも多く、石垣のように積み重なっている景色も見られます。
ほとんどの岩が全面苔むしていて、緑岩になっています。
土は岩の上に薄く乗っているだけの所覆いのですがしっかり森になっています。
半世紀くらい前の大阪は雨の多い熱帯気候だったせいでしょうね。
今は感想気味になりましたので岩の様子も変わってくるかもしれません。
天然の苔岩庭風情は変わってほしくないです。

4   Kaz   2017/6/17 21:40

大阪の近辺にこんな風情のある里山があるんですね。
たまねぎパパさんの言うようになんとなく熱帯性地方の
山奥に踏み込んでいくような感じがありますね。
仕上げた色のせいか汗ばむような暑さを感じます。

5   tonton   2017/6/17 23:17

麓にJRと京阪電車が走ってます。
駅からここまで一時間足らずでしょうか、
健脚の方ならてっぺんまであと一時間程度で到着します。
山頂といってもこんもりと一山でなく、山脈風に山頂がいっぱい連なりそれぞれ山の名前が違うのですが。
大阪の山ですが本山?は奈良の生駒山で端っこが大阪へ続いている生駒山系なのです。
駅からいきなり山中に入れる日本でも珍しい山らしいです。
地元小学生のハイキングコース。
地元年輩さんのウォーキングコースになっています。
もっと低めの山頂コースなら登って降りて三時間くらいかな?

コメント投稿
Vicky 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (548KB)
撮影日時 2017-06-11 15:02:24 +0900

1   Kaz   2017/6/16 01:29

たまねぎパパさんお待ちかねの Vicky 2 です。(^^)

2   花鳥風月   2017/6/16 06:55

背景に 奥行き持たせ 四分割

https://www.youtube.com/watch?v=5MHNmLPTub8

3   Kaz   2017/6/16 14:14

花鳥風月さん、
四分割というよりもどちらかというと、左下の石、
ヴィッキーちゃん、そして緑の背景へと繋がっていく
流れをイメージしてたのですよん。

4   たまねぎパパ   2017/6/16 19:59

こんばんはKazさん
Vickyちゃん2、待ってました。
また違うタイプですね。
肩の露出がいいね~。
駄目だ、エロ親父になっている。(^^ゞ

5   tonton   2017/6/17 13:19

少女マンガに登場するキャラクターみたい^^
とても可愛らしくへそ曲がりで泣き虫で~って感じ。
勉強は苦手、野球が大好き少女風。

6   Kaz   2017/6/17 21:29

たまねぎパパさん、
最近はヴィッキーちゃんに入れあげて、ページュちゃんは
すっかりお見限りのようで。
やはり、少しでも若い方が良いのかにゃ。(^^)

tonton さん、
そうですね、これで目を大きくしてあげたらそのまんま
少女漫画に出てきそうな感じの子。
アメリカの女の子だと野球よりもラクロスとかサッカーが
女の子の定番スポーツかもしれない。

コメント投稿
続・親子祭りー。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (1,003KB)
撮影日時 2015-10-25 12:25:13 +0900

1   tonton   2017/6/14 21:00

トンネル迷路。
出口に待つお母さん。

2   Kaz   2017/6/16 01:32

迷路って...
入口が向こう側に見えてませんかあ。(^^;
でも、優しそうなお母さんが待ってるってのは良いなあ。
ほっこりさせていただきました。

3   tonton   2017/6/16 02:38

全部トンネルだと中が真っ暗^^
そんなんじゃ泣き出す子でてきちゃうから
ところどころトンネルが途切れてます(横から出入りはできない)横道はありの迷路です。

コメント投稿
Vicky 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-500mm
焦点距離 63mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (767KB)
撮影日時 2017-06-11 15:56:39 +0900

1   Kaz   2017/6/14 12:07

日曜の撮影会のもう一人のモデル、ヴィッキーちゃんです。

2   tonton   2017/6/14 17:35

見上げたお顔、幼さちょい覗く可愛い方みたい
小さなお顔でいいですね。
白い背中~肩、いい筋肉^^バレーボール選手っぽい。
背中おっきい広い体力ありそう。

3   花鳥風月   2017/6/14 17:36

正面の 芝生に胡坐 拝みたし

https://www.youtube.com/watch?v=x9gGLYCeH2Q

4   観客席   2017/6/14 17:42

ようやく花鳥風月を抜いて2番手、おめでとう!

5   たまねぎパパ   2017/6/14 22:30

こんばんはKazさん
並木の木陰で寛ぐ女性、いいね~。
ヴィッキーちゃん1と言う事は2がありますね。(^^ゞ

6   Kaz   2017/6/16 01:22

tonton さん、
そう、この Vicky ちゃん、どこか幼さの残る顔立ちでした。
モデル業を始めてからまだ二か月だとか。
初々しさのなかにもプロ根性を秘めたこれからが楽しみな
モデルさんでした。

花鳥風月さん、
拝んでもパンツが見えるだけだよう。(笑)

たまねぎパパさん、
ヴィッキーちゃんはどこまで行こうかな。
ページュちゃんの方を多く撮ってるから少ないかも。(^^;

コメント投稿
親子祭りー。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (834KB)
撮影日時 2015-10-25 12:22:35 +0900

1   tonton   2017/6/14 08:21

幼稚園のお祭りです
袋詰め放題(リサイクル物)のブースとかありました。
お母さんの勢いに圧されてる園児ちゃんいぱい(笑)

2   Kaz   2017/6/14 12:10

一家の家計を預かる主婦としてはお得なものが
目の前にあれば必死になるんでしょうね。
きっと、形相も凄かったことでしょう。

3   tonton   2017/6/14 17:28

品定めに真剣なお母さんたち
バーゲンのような争奪戦ではないのでお隣さんと
これどうかな、良いのかな、使うかな要らないか~って感じで
あんまり買ってなかったです(笑)

コメント投稿
Paige 15
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (905KB)
撮影日時 2017-06-11 15:13:03 +0900

1   Kaz   2017/6/13 23:04

拙宅の裏庭での撮影です。
な~んちゃって。(笑)

2   花鳥風月   2017/6/14 06:47

Paigeや June bride 夢に見て

https://www.youtube.com/watch?v=bqUTk_UR5Ng

3   Kaz   2017/6/14 12:01

花鳥風月さん、
ボーイフレンドも居るようだから、って当たり前か(笑)、
とはいっても結婚まで至らぬケースが多いから、
こればっかりは判りませんね。
そういえば、ページュちゃんはポーランド系でした。
結婚式はぜひポーランドでやって、披露宴にはぜひ、ぜひ
呼んどくれと言ったら、勿論、とか言ってましたが
リップサービスだな、あれは。

4   読者   2017/6/15 21:51

ご参考までに
フーリッシュ・ポーリッシュ=馬鹿なポーランド人
http://cinema.pia.co.jp/imp/24703/1124859/

コメント投稿
綿飴?、綿菓子?母娘でふわり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (1,315KB)
撮影日時 2015-10-25 12:21:00 +0900

1   tonton   2017/6/13 19:39

綿菓子とずっと呼んでましたが「綿飴」って言う人が結構います。
夜店や行商さんの店頭看板、メニューだと「わたがし」が多い印象です。
みなさんはどっちでしょ。

3   たまねぎパパ   2017/6/13 22:29

こんばんはtontonさん
こちらでは綿菓子ですね。
綿あめ?初めて聞きましたよ。
子供の頃、お祭りで欲しかったけど買ってくれませんでした。(^^ゞ


4   Kaz   2017/6/13 23:11

わたあめに一票!
綿菓子といういい方にはどうも馴染めないんですよね。
アメリカではコットンキャンディー。
キャンディーという言葉からするとわたあめの方が近いかも。

5   tonton   2017/6/14 08:00

みなさんおはようございます。

おお?!結構「わたあめ」と呼ぶ方が多いのですね^^
地域性なんでしょうか。
大阪では「わたがし」で流通してるように思います。
祭りで買うととんでもなく高価ですね。
500円くらいします。
デパート屋上のプチ遊園地的ゲーセンに自前で作る綿菓子機が登場して食べれるようになりました^^小一くらいの頃です。
一回20~50円程度だったと思います。
お菓子屋さんに葉書サイズ程度の薄い綿菓子が販売されるようにもなりました。
最近見ないですが。

6   Kaz   2017/6/14 12:05

「綿菓子」500円とはたけえー。
原価は数円のもんじゃないの。
わたあめならもっと安いような気がするから不思議。(笑)

7   tonton   2017/6/14 18:03

わたがしって言うと知らない人は
和菓子みたいに思うかもですね。
わたあめだと駄菓子みたいです、駄菓子そのもの?でも夏祭り定番、子供には買わない
彼女に買ってあげるアイテムになってる気がします。
(淀川花火大会では千円だったような....。)
てきやさんたちの協定?何買っても「小500円」「大1000円」って感じです。

コメント投稿
Paige 14
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (807KB)
撮影日時 2017-06-11 15:28:54 +0900

1   Kaz   2017/6/13 13:03

彼女の足の長いこと。
しかし、綺麗な足です。ウットリ

3   tonton   2017/6/13 19:47

とても美しいです。
緑の木の葉とこの光、理知的で健康的な雰囲気に素晴らしくマッチしてますね。

4   裏街道(鳥栖)   2017/6/13 21:52

こんばんは。
良いですねぇ~14ページ・・・。
撮り方が上手いのでしょうか足が長ぁ~~く感じます。^^

5   風花鳥   2017/6/13 22:18

Kazか、おKazか知らんがあんなオッサンが飽きもせず、こんなの
よく撮るよねぇ。モデルのこわばった表情、オッサン早く撮ってよ
とでも言ってるようだな。やっぱ国産品がいいぞよ。

6   たまねぎパパ   2017/6/13 22:34

こんばんはKazさん
いつ見てもきれいな瞳です。
撮影も都会から大自然まで様々ですね。



7   Kaz   2017/6/13 23:01

花鳥風月さん、
岩に太ももが二本生えてたら不気味かも...

tonton さん、
このページュちゃんはスタジオ内よりもこのような
自然の中で撮る方が映えるようですね。

裏街道さん、
脚が長いのは撮り方もあるけど実際に長い。
並んで立つと彼女の脚がボクの腰のあたりまで...(^^;

たまねぎパパさん、
綺麗な瞳でしょ。
この瞳でじっと見つめられて「ハグしましょ」って
言われたら断れなかった。(^^)

コメント投稿
Runner
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,160KB)
撮影日時 2015-05-15 06:18:02 +0900

1   tonton   2017/6/13 05:16

軽い足取りだったけれど
撮ったら重たくなりました。

2   Kaz   2017/6/13 13:11

うん、ホントに重そうな足取りに見えます。
何でだろ、撮ったタイミングのせい?

3   tonton   2017/6/13 19:30

>重そうな足取りに
きっと足裏全部でしっかり地を掴むような
素直で丁寧な走り方だからかなと思いました。

コメント投稿
Tommy
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,161KB)
撮影日時 2017-05-31 16:09:56 +0900

1   Kaz   2017/6/11 08:25

ヴァージニア州のレキシントンの街で撮ってると、
交差点で信号待ちのお兄さんが「俺を撮れやい」との
リクエストがあったので慌てて一枚、パチッ!
この後、街を撮り歩いてた時に再び遭遇してちょっとお話。
以前はニュージャージーに住んでたそうな。

2   裏街道(鳥栖)   2017/6/11 19:15

こんにちは、おかえりなさい。^^
トミー氏は車に傷があろうと錆があろうと気にしないタイプなんですね。

3   読者   2017/6/11 19:59

『ヒルビリー・エレジー  アメリカの繁栄から取り残された白人たち』
http://honz.jp/articles/-/43896
という本を読みました。トランプ大統領の出現の背景を知るには、良い本だという書評を見ての
ことなんですが。
手短に言えば、オハイオ、ケンタッキー出身の薬中の母を持つ貧乏で粗暴な青年が、海兵隊に
入って心身とも鍛えて、イエール法科大学院まで行き裕福な白人の仲間入りができたったという
自伝的な粗筋なんですが、それだけに終わらないインパクトがありましたね。
ラストベルト地帯の粗暴なアメリカ人と、東部エスタブリッシュメントの上品なアメリカ人、どちらが
アメリカ人に相応しいのかと自分なりに問えば、そりゃあ絶対、田舎者のヒルビリーどもだろうぜ、
っていう気がしてますがね。(笑)
このトミーさんは裕福な部類のアメリカ人だろうって思うんだけど、それでもあっけらかんとした
気さくさは、やっぱりアメリカンなんですよね。

アメリカはこれからどうなるのかな。トランプ大統領は大統領職を全うできるのかなって、いろんな
ことが気になっているんだけど、その結末によっては日本は、大げさだけど生死を彷徨うかも知れ
ないなって感じてます。
はたしてアメリカはアメリカ自身を取り戻せるのだろうか。それとも人が良いお馬鹿なピープルの
ままでこれからも行くんだろうか。とっても気になっています。

ところで車のボディに、カメラを構えた人物が写ってます。ちゃんとワックスはかかっているように
思いますね。ナイスカー、いい車ですね。(^^ 
アメリカの写真、アメリカンの写真、もっともっと見たいですね。

4   ton2   2017/6/11 22:46

>アメリカの写真、アメリカンの写真、もっともっと見たいですね。
この御仁は、国産品ではツマランと言ってるように見える。

5   tonton   2017/6/13 05:12

ナイスガイ!
優しいいい笑顔。
荒くれの車格好いいです。

6   Kaz   2017/6/13 12:55

裏街道さん、
ただいまあ、です。
長距離ドライブは疲れますねえ。
裏街道さんの仕事の大変さを旅行を通じて感じてきました。

最近はこんな車を見かけるのも珍しくなってきたけど、
私がアメリカに来た当初はこれよりもひどい車が
かなりの数走り回ってましたよ。
日本だと絶対に車検通らないようなやつばかりが。
そういってる自分も多少の傷やへこみは気にしない質。
アメリカですから。(笑)

読者さん、
アメリカの写真はもっと出しますよ、というか、私が住んでるのが
アメリカだから必然的にそうなっちゃうけど。

なんだか、つまらぬ御仁が騒いでるが、そういうのに限って
レンズはツァイスが良いと言って掲示板で自慢してるんだろうなあ。(笑)

tonton さん、
話してても好感の持てる兄ちゃんでした。
旅先ではよくこんな人に出会いますね。
だけど用心はしてますが。

コメント投稿
場外ファール空高く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (634KB)
撮影日時 2014-05-25 09:58:30 +0900

1   tonton   2017/6/11 01:46

随分昔の空です。
最近のことのように覚えてますが...

2   Kaz   2017/6/11 10:24

ずいぶん昔の空って、まだ三年前じゃないですか。
そりゃ、最近のことのように覚えてるのが普通だと思うけど、
ワタシは昨日のことも忘れるから他人様に言えませぬが。(笑)

気持ちよさそうだなあ。
これならエンジンが停まっても無事に降りてこられるから安心ですね。

3   tonton   2017/6/13 02:31

こんばんは
私の最近ってみつき(三ヶ月)くらいまでかな^^
この空は去年の空感覚です。
それが実際は三年前ってことは三年前も去年も同じ感覚。
これって年取ってぼけてきた~のかなって気分です。
カメラしたシーン記憶はあってもその前後って全く覚えていないこともありますし。
全部覚えてたら悲惨な思考形態になりそうだから、回避行動の一環?と思っています(笑

コメント投稿
オセロキャンプ

1   othello   2017/6/8 06:46

ひと休みひと休み
シンプルキャンプひとこま、休む人の肖像です。

4   tonton   2017/6/13 05:06

投稿者さんはもういませんので代弁しました(笑)。

5   Kaz   2017/6/13 13:09

カードゲームだと神経衰弱とか大貧民って心休まらないもんね。
でも、オセロもかなり先を読まないといけないでしょ。
やっぱり、疲れると思うなあ。
ね、代弁者さん。(笑)

6   Kaz   2017/6/14 11:56

あれ、そうだったっけ。
オセロはもう数十年やってないけど、打つときには
ここにこう打つと相手はこう来るから、こっちに打てば
そのあと相手はこう来るだろうから、じゃあ、ここに打とう、
って深読みしてませんでしたっけ。
読みが当たらず、いつも負けてばかりだったけど。(撃沈)

7   tonton   2017/6/14 08:47

オセロって手を読むゲームじゃないじゃん(笑)
(ここやばいから抑えてよ)ってできないし。
必ず取らないといけないから、思うとこには打てません。
取る手がないと打てない(打ち番飛ばす)ルールだから、取らさないよう仕組むのが定石かなぁ。
二択三択ある取り手を選ぶ程度の中で。
そこ打ってあそこに打たせてこっちで抑えてこうきたらしめしめ。
なんて考えても無駄だし...困ったことに。
マスが少ない盤面はすぐに満タンに埋まります。一局5~10分くらいかなぁ。
バーベキューしながら遊んでるおじさん(40歳)と子供(10歳)です。

8   tonton   2017/6/16 05:34

pcゲームでコンピュータと上級対戦すると
終盤は打てなくなって、ただ取られるのを見るばかりってことになります。
ころころと白黒が変化するオセロ盤面の未来予想図を読み解く。
無理。私は互いの二手先も読めないです(笑)

コメント投稿
遠投「京晴れ着隊」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1366x768 (901KB)
撮影日時 2017-01-04 15:48:52 +0900

1   tonton   2017/6/7 14:31

祇園のお正月娘さん達とカメラマン
いろいろしないとはれないショット^^とてもお気に入りなのに。
目をつぶって投げた遠投です。

2   Kaz   2017/6/11 08:49

祇園の街並み良いですね。
だけど、着物姿でこの風景の中に居るのに✌サインでは
興が醒めるかなあ。

3   tonton   2017/6/13 02:34

着物着てハイになってる女の子たち。
Vサインが現代っ子らしくていいんじゃないですかぁ(笑)

コメント投稿
ボーク
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (4,075KB)
撮影日時 2009-07-05 13:12:03 +0900

1   笑休   2017/6/7 06:56

昨晩・・掲示板に入室できなかったので・入室禁止になったと思いました。
http://brand.fujifilm.co.jp/aquarium/case03.html?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=JP_20170606
最終的には、アナログ保存がベストなんでしょうね、2トラ38のマスター巻きオリジナルテープの音域はデジタルを超えてるでしょう。

6   othello   2017/6/8 07:22

ステハンなんでしょうか
言葉遣いに感じることは、使った名をすぐに忘れてしまう可愛そうな方と思えます。
大事なもの例えばカメラ等、すぐ何処かに置き忘れてしまい
新しく買いなおしたりされていそうです。
静かに受け止めてあげましょう。

7   徳島新聞2   2017/6/8 20:10

笑休の写真は人以下で腐ってる

もうやめろや!

8   読者   2017/6/10 21:36

新しいフジのテープストレージは、このサイトやたら女性が出てきて分かりにくいのですが、
単なるテープデバイスによるバックアップシステムですね。こういうのは昔からあるんですが、
この製品はテープ幅も広くて大変高密度で耐久性もあるようです。そして容量がとてつも
ないですね。
ただし書き込み機器が高価なようなので個人で買うということはできないでしょう。それから
テープ式ですから、書き込みにも書き出しにも時間がかかります。ブルーレイディスクのように
ランダムアクセスは出来ないと思います。
それからこれはアナログ製品ではなくて、当然にデジタルデータをデジタル式で保存する
デジタル製品ですね。
将来的には数万円で機器が買えるようになれば(テーブ自体も安くて)、そうなれば個人でも
持てそうですが、現時点では圧倒的にHDDでの保存が安くて確実です。
HDDでの長期保存は、使わない時は電源を抜いて引き出しなんかに入れて保存することです。
HDDはSSDのようなフラッシュメモリーに変わりつつありますが、長期の耐久性としてはまだ
磁気媒体方式のHDDが信頼できるような気がします。

9   Kaz   2017/6/11 10:19

余分なものは排除してあとは想像にお任せか...
次回は瞳だけでフルヌードを想起させるものを希望しちゃおう。(^^)

データ保存がテープに回帰ですか。
そういや、PC初期にカセットテープにデータ保存を
してた時期があったなあ。(遠い目)

10   花鳥風月2   2017/6/12 19:26

古い写真ばかり投稿しているな。

コメント投稿
外角低め
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1350x1719 (154KB)
撮影日時 2006-11-05 13:48:29 +0900

1   笑休   2017/6/6 06:18

外角低め・安全策で

2   tonton   2017/6/7 01:17

美しい身体と感じます
顎の線、首の線、肩周りの肉付き、色っぽいです。
これはインハイの釣り球って思いましたよ!

3   Kaz   2017/6/11 08:28

うう、釣られて振っちゃいそうですう。(^^;

コメント投稿