ポートレート写真掲示板

ポートレート写真掲示板です。
ヌード写真等年齢制限の付く作品の投稿はご遠慮ください。
また、この板に限らず肖像権クリア済みの写真を投稿していただくよう、よろしくお願いいたします。

1: Paige 198  2: 川の子9  3: 至福の時4  4: えっと、蟹道楽?4  5: Paige 184  6: 里の山男(再)3  7: yodo堤のチャリおじさん5  8: Kayaker in the Dusk3  9: 花摘み娘7  10: Paige 174  11: 撫子の朝4  12: Vicky 34  13: 里の山男5  14: 里の岩山男 3  15: Vicky 26  16: Paige 164  17: オセロキャンプ8  18: 続・親子祭りー。 3  19: Vicky 16  20: Paige 154  21: 綿飴?、綿菓子?母娘でふわり7  22: 親子祭りー。3  23: Paige 147  24: Runner3  25: Tommy6  26: 超変化球「危ないヤツ」7  27: 遠投「京晴れ着隊」3  28: 場外ファール空高く3  29: ボーク10  30: 消える魔球かな?6  31: 外角低め3  32: Alyssa & Neesy4   
  写真一覧
写真投稿

Paige 19
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 71mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1013x1800 (322KB)
撮影日時 2017-06-11 15:29:14 +0900

1   Kaz   2017/6/29 14:51

携帯待ち受け仕様で作ってみました。
しかし、こんなのをオッサンが携帯に使ってたら
見た人にドン引きされそう。

4   たまねぎパパ   2017/6/29 21:03

こんばんはKazさん
Paige 19 はすごいですね。
アリッサちゃん、どうしてますかね?
もう一度みたいな~(^^ゞ

5   tonton   2017/6/29 23:35

病院の看板娘風^^
受付に座っているだけで自称病人さんがいっぱい来そうです。

6   Kaz   2017/6/30 02:35

花鳥風月さん、
いやいや、携帯ならずとも思い出しますよん。💛

たまねぎパパさん、
20でそろそろ打ち止めにするかな。
一時的に。(笑)
アリッサちゃんね、はて、どうしてるんだろ、
捜してこなくっちゃ。

tonton さん、
自称病人じゃなく恋の病とやらに罹った人が来るかもね。(笑)

7   笑休   2017/6/30 06:34

おじゃようございます
ずいぶん昔・・携帯待ち受け画面に金髪美人を使っておりまして
その画像を見た、私の母が
お前の嫁さん・・いつから外人になったんか?
ときいてきました。

8   Kaz   2017/6/30 14:22

笑休さん、
ドン引きしちゃいました。(笑)
ああ、でも人のことは言えないな。
ニーシーちゃんの悩まし気な写真を PC の壁紙に使って
かみさんの冷たい視線を浴びてた私です。(^^;

コメント投稿
川の子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1152 (636KB)
撮影日時 2014-05-18 14:03:19 +0900

1   tonton   2017/6/28 13:04

ぼかさなくても良かったのですが
ぼかししか撮ってなかった(笑)です。

5   Kaz   2017/6/29 14:54

夏なのかと思ったらまだ5月半ばの撮影でしたか。
水も温んで来てはいるんだろうけど、5月だからなあ。
まだ、ちょっと冷たいんでないかい。

6   tonton   2017/6/29 23:32

大阪の5月、時には夏日より^^
日本の気温、本日の最高気温って項目に
大阪が入ること結構多いのです。
沖縄を抑えて(笑)

7   tonton   2017/6/29 23:29

こんばんは
この川、淀川の支流で一応「一級河川」^^
数十mで淀川へ出ます。
京の方から鮎も回ってきていてこの川にも上がってくるといいます。
見たことないですけど、魚はたくさんおりますよ。
稚魚もいろいろと。カワエビ採ってる人もよくおります。
すっぽんの餌にするとかと聞いています。

8   Kaz   2017/6/30 02:42

沖縄をも抑える暑さとは尋常なるものではないですね。
どうりで、50年以上前に大阪に行った時は無茶苦茶に
暑くて死にそうな思いをしたのも当然だったのね。

9   tonton   2017/6/30 10:43

50年位前‥、初めて高校野球甲子園観戦した時
大阪って暑い笑えるくらい暑いって実感しました。
手拭いを絞れちゃう、ただの氷がこんなに旨い@@!
と、カチ割りに(いや外野席無料かも)感動した少年時代、遠い夏(笑)
ちなみに40年くらい前のことなのよ~。

コメント投稿
至福の時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (2,010KB)
撮影日時 2016-05-14 08:06:23 +0900

1   tonton   2017/6/29 23:24

薔薇に埋もれて楽しそうでしょ^^

2   Kaz   2017/6/30 02:44

楽しそうでもあり、かなり無理な体制で苦しそうでもあり、
まあ、趣味の世界で苦しみも楽しみに変換しちゃうんですよね。

3   たまねぎパパ   2017/6/30 08:58

おはようございますtontonさん
立派な薔薇ですね。
これだけ咲いているの撮ってみたいな。


4   tonton   2017/6/30 10:37

自分自身を見てるようで
無意識?にカメラしてました^^匍匐って滅多にしないから
こんな姿勢ばかりしてます。

コメント投稿
えっと、蟹道楽?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1393x1365 (1,019KB)
撮影日時 2015-12-06 11:13:20 +0900

1   tonton   2017/6/28 23:35

蟹にちなんだ手が主役です。

2   たまねぎパパ   2017/6/29 09:34

こんにちはtontonさん
確かに、手、手、手ですね。
何かのイベントでしょうか?
簡易皿に大根を入れて何が出来るのでしょう?
200円出している様な?

3   Kaz   2017/6/29 14:58

檸檬かと思ってたら大根でしたか。
これでカニ汁として振舞うんでしたっけ。
たしか、お値段は百円?

4   tonton   2017/6/29 23:22

こんばんは
そうです100円。
カニ味噌汁になります、大盤振る舞いの水産イベント。
中之島の川辺でのんびり食します。
主催は大手水産業者さん、海産物いろいろ特売小売(月一)しています。

コメント投稿
Paige 18
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 40mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (526KB)
撮影日時 2017-06-11 16:18:03 +0900

1   Kaz   2017/6/27 15:27

今回撮影した中ではこれがお気に入りかな。

2   たまねぎパパ   2017/6/27 16:58

こんにちはKazさん
女の子はきれいな子は得ですね。
しかし何度見ても魅力的は唇です。(^^

3   tonton   2017/6/28 23:38

シックな緑も似合いますね!
私は目と鼻のバランスが好き。

4   Kaz   2017/6/29 14:46

たまねぎパパさん、
この唇でぷちゅっとされてみたい気もするにゃ。
次回撮影時にはハグから一歩進んで...(^^)

tonton さん、
夕陽の逆光でこの色に近かったけど、仕上げ時に
アンバーのフィルターを軽くかけてみました。
tonton さんは目鼻立ちクッキリ大きめな女性が好みね。メモメモ

コメント投稿
里の山男(再)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1266 (2,404KB)
撮影日時 2015-06-15 09:37:46 +0900

1   tonton   2017/6/18 18:48

暑苦しいよ~
ってことなので現像具合を変えてみました。
初夏の暑さから梅雨時の山模様らしく^^和風になりました?

2   Kaz   2017/6/27 14:17

うん、これなら汗ばむような暑苦しさから解放されていい感じ。

3   tonton   2017/6/27 23:23

撮影当時現像に近いかもしれません。
山の風はきっと冷たかろう^^と思ってこうなりました。
でも随分前の景色なので、どうでしょ。
体感では前作が近いかなあ。

コメント投稿
yodo堤のチャリおじさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,360KB)
撮影日時 2016-01-10 10:07:52 +0900

1   tonton   2017/6/24 23:22

元気なおじさんです。
女の子ってほとんど撮ってないですね(笑)

2   たまねぎパパ   2017/6/26 11:39

こんいちはtontonさん
立派な太もものおじさんですね。
きっとスポーツやっている方でしょうね。
自転車も高そうですね。
yodoって淀川ですか?

3   tonton   2017/6/26 19:10

こんばんは
淀川です。
関西のサイクリングコース、マラソンコースにもなってます。
時々インラインスケーターもいますね。
大阪城から京都の嵐山くらいまで駆け回っていますよ。

4   Kaz   2017/6/27 14:41

私はほとんど女の子しか撮ってない元気なオジサンです。(笑)
最近はドロップハンドルの自転車ってあまり見かけませんね。
ひょっとして、絶滅危惧種?
インラインスケートも。

5   tonton   2017/6/27 23:15

ドロップハンドルはスピード重視って感覚?!
街中には不似合いですね。大昔はスポーツタイプといえばそれしかなかったけど^^;
長距離なツーリングでスピード出したい人グループぐらいかな^^ここでも。

インラインスケートで走るって結構体力使うから、若者はしないですね。
技も少ない出来ない走るだけ。だもん...多分(笑)

コメント投稿
Kayaker in the Dusk
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B016
焦点距離 87mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (641KB)
撮影日時 2017-06-24 19:36:40 +0900

1   Kaz   2017/6/27 14:16

薄暮のカヤック乗りです。

2   たまねぎパパ   2017/6/27 15:10

こんにちはKazさん
夕日に照らされた木々
カヤックのおじさんの救命胴衣?オレンジ目立っています。
面白いですね。

3   Kaz   2017/6/27 15:31

たまねぎパパさん、
これはドライブインシアターに行く途中にある池。
ちょうどゴールデンアワーの良い時間帯で
渋るかみさんを車に放置して撮って来ました。(笑)
救命胴衣、もっと目立ってたのですが、あまりにも
目立ちすぎてたのでこの部分だけ彩度を落としました。
それでも、目立ってますね。

コメント投稿
花摘み娘
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (8,288KB)
撮影日時 2017-06-18 11:04:05 +0900

1   masa   2017/6/20 22:55

町内の公園で3週間にわたって開かれていた「菖蒲まつり」、この日が最終日でした。
「こっち向いて~」「ハイ、笑って~」・・・賑やかな撮影風景でした。


3   masa   2017/6/21 21:11

tontonさん
その通りです。この娘たちが摘むのは咲き終わって萎んだ花です。数日ごとに萎んだ花を摘み、見物に来たお客さんに咲きたての綺麗な花を見てもらおうというお役目です。
市の公園課の女性職員さんと公募ボランティアの市民がやっています。

4   masa   2017/6/21 21:13

tontonさん
その通りです。この娘たちが摘むのは咲き終わって萎んだ花です。数日ごとに萎んだ花を摘み、見物に来たお客さんに咲きたての綺麗な花を見てもらおうというお役目です。
市の公園課の女性職員さんと公募ボランティアの市民がやっています。

5   たまねぎパパ   2017/6/21 22:47

こんばんはmasaさん
左上のお嬢さん、いい笑顔ですね。
カメラマンが面白い事でも言ったのでしょうかね?
これって、撮影者から反対で撮っても大丈夫でしたか?


6   masa   2017/6/22 07:18

ぐるりと囲むように見物人がいて、こちら側の木道から撮っている人もたくさんいましたよ。
モデル撮影会ではありませんから、誰も文句は言えないでしょう。


7   Kaz   2017/6/27 14:29

花とこのお嬢さんたちだけよりも周りの人たちが入ってる、
こんな感じの風景が味があって私は好きです。
みなさんの表情も良いし。

コメント投稿
 Paige 17
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (455KB)
撮影日時 2017-06-11 15:15:52 +0900

1   Kaz   2017/6/18 11:32

良家のご令嬢風のページュちゃん。😊

2   花鳥風月   2017/6/18 20:28

Paigeや はにかんで いや ノーブラか

https://www.youtube.com/watch?v=TsipJpAss1Y

3   tonton   2017/6/19 18:30

体大事にしてね。
と言いたくなりました。
妊婦さんみたいですーーー。

4   Kaz   2017/6/27 14:14

花鳥風月さん、
よう見てまんなあ。

tonton さん、
ドアにしんどそうにもたれかかってる風にも見えますね。
まさか、ボクの子を...(笑)

コメント投稿
撫子の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,234KB)
撮影日時 2017-06-16 08:28:04 +0900

1   tonton   2017/6/16 20:01

満開を過ぎ二番咲きの撫子です。
一輪目立っていましたのでアップで撮ってみました。

2   tonton   2017/6/16 20:02

花板と間違えちゃいました。
ごめんなさい撫子の肖像ってことにしてくださいm(__)m

3   Kaz   2017/6/17 21:23

名前に「子」が付いてるから良いんじゃないですかね。(笑)

4   tonton   2017/6/18 19:54

なでしこジャパンとしたらもっと良かったかな^^

コメント投稿
Vicky 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 76mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1800x1200 (516KB)
撮影日時 2017-06-11 14:58:27 +0900

1   Kaz   2017/6/17 21:32

ん、スカート濡れなかったかな、大丈夫だったかな。

2   tonton   2017/6/18 01:57

水面近いですねー
これきっと濡れてますね^^;
うーん、それにしても肩の筋肉素晴らしく逞しい!

3   Kaz   2017/6/18 11:23

濡らしてたらこの後感触が悪かったろうに、ゴメンね。
でも、そんなそぶりも見せずこちらの注文に応えて
ポーズを取り表情を作ってくれたりと良いモデルさんでした。
肩の筋肉に tonton さんは感心してるけど、これくらいの
筋肉がちょうど良いんでしょうか。ひところの共産圏の
女子体操選手の肩みたいなのはダメ?(^^)

4   tonton   2017/6/18 19:52

肩幅厚みある肩の筋肉
スタイルが良い方なのにこの筋肉のボリュームは凄いなと感心してます。
何をしたら肩だけこんなに発達するのか、考えちゃうのです。
水泳だろうかウエイトリフティングだろうか~とか^^;
日本の女の子でこの肩なら間違いなく女子柔道選手^^;のように全身(筋)肉で覆われちゃいます。
今の女子体操選手ってみんな子供体型ですね。
昔の女性らしいラインを持ちながら
アクロバティックな演技される、昔はよかったですねーーー。
あのスタイルが大好きです。
コマネチも大人になってからの方が素敵でした。

コメント投稿
里の山男
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (1,877KB)
撮影日時 2015-06-15 09:37:46 +0900

1   tonton   2017/6/16 04:03

とても低い山。
でも険しさある里山です。
時々登りに行くこの岩山は標高340mほど。

2   たまねぎパパ   2017/6/16 19:54

こんばんはtontonさん
大自然の中にいる様で
屋久島の中にいる様です。(行った事無いけど)(^^

3   tonton   2017/6/16 20:14

たまねぎパパさん、こんばんは
とても急斜面というか崖みたいな斜面が多い岩山なのです。
砕けた奇岩風なのも多く、石垣のように積み重なっている景色も見られます。
ほとんどの岩が全面苔むしていて、緑岩になっています。
土は岩の上に薄く乗っているだけの所覆いのですがしっかり森になっています。
半世紀くらい前の大阪は雨の多い熱帯気候だったせいでしょうね。
今は感想気味になりましたので岩の様子も変わってくるかもしれません。
天然の苔岩庭風情は変わってほしくないです。

4   Kaz   2017/6/17 21:40

大阪の近辺にこんな風情のある里山があるんですね。
たまねぎパパさんの言うようになんとなく熱帯性地方の
山奥に踏み込んでいくような感じがありますね。
仕上げた色のせいか汗ばむような暑さを感じます。

5   tonton   2017/6/17 23:17

麓にJRと京阪電車が走ってます。
駅からここまで一時間足らずでしょうか、
健脚の方ならてっぺんまであと一時間程度で到着します。
山頂といってもこんもりと一山でなく、山脈風に山頂がいっぱい連なりそれぞれ山の名前が違うのですが。
大阪の山ですが本山?は奈良の生駒山で端っこが大阪へ続いている生駒山系なのです。
駅からいきなり山中に入れる日本でも珍しい山らしいです。
地元小学生のハイキングコース。
地元年輩さんのウォーキングコースになっています。
もっと低めの山頂コースなら登って降りて三時間くらいかな?

コメント投稿
里の岩山男
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (1,631KB)
撮影日時 2015-06-15 10:19:32 +0900

1   tonton   2017/6/17 12:40

小さな沢見ながら一息。
水の流れは岩の隙間を縫って流れます。
時には岩から噴出すように。

2   Kaz   2017/6/17 21:47

これを見ると確かに文字通りの岩山ですね。
苔が岩を覆ってるってことは殆どの部分が日陰で
見た目よりは涼しいのかな。

3   tonton   2017/6/17 22:40

こんばんは
木漏れ日ちらちら、めっちゃ天気は良かったのですが
全部木陰山です^^SSは1/10~1/30sec.で撮ってます。
岩伝う細い流れはあちこちにあり、ひとつに収束していきます。
山を下る頃には一級河川になってる不思議。
340mしか高さがないのに。

コメント投稿
Vicky 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (548KB)
撮影日時 2017-06-11 15:02:24 +0900

1   Kaz   2017/6/16 01:29

たまねぎパパさんお待ちかねの Vicky 2 です。(^^)

2   花鳥風月   2017/6/16 06:55

背景に 奥行き持たせ 四分割

https://www.youtube.com/watch?v=5MHNmLPTub8

3   Kaz   2017/6/16 14:14

花鳥風月さん、
四分割というよりもどちらかというと、左下の石、
ヴィッキーちゃん、そして緑の背景へと繋がっていく
流れをイメージしてたのですよん。

4   たまねぎパパ   2017/6/16 19:59

こんばんはKazさん
Vickyちゃん2、待ってました。
また違うタイプですね。
肩の露出がいいね~。
駄目だ、エロ親父になっている。(^^ゞ

5   tonton   2017/6/17 13:19

少女マンガに登場するキャラクターみたい^^
とても可愛らしくへそ曲がりで泣き虫で~って感じ。
勉強は苦手、野球が大好き少女風。

6   Kaz   2017/6/17 21:29

たまねぎパパさん、
最近はヴィッキーちゃんに入れあげて、ページュちゃんは
すっかりお見限りのようで。
やはり、少しでも若い方が良いのかにゃ。(^^)

tonton さん、
そうですね、これで目を大きくしてあげたらそのまんま
少女漫画に出てきそうな感じの子。
アメリカの女の子だと野球よりもラクロスとかサッカーが
女の子の定番スポーツかもしれない。

コメント投稿
Paige 16
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 38mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1800x1200 (440KB)
撮影日時 2017-06-11 16:13:53 +0900

1   Kaz   2017/6/16 14:25

この中に入って頂戴と頼んで撮りました。
今回のお気に入り写真何枚かの中の一枚です。

2   花鳥風月   2017/6/16 18:02

Paigeや おとぎ話か 森の精

https://www.youtube.com/watch?v=eVoc48DX_lg&list=RDMEcIL9nV4No&index=28

3   tonton   2017/6/16 19:30

美しいですねーとっても。
周辺の回転?ぼかしは方向がとりとめない流れですね。
サムネールで見るといい感じですが
原画を拝見すると少しばかり混乱していてあれ?って思いました。
右の空間から外側は格好いいです。でも左側の緑、頭周りが不自然かなあ...。

4   Kaz   2017/6/17 21:22

花鳥風月さん、
森の精ではなく、森の女神様を狙ってみました。

tonton さん、
どう撮ってもページュちゃんは美しいですねえ。💛
周辺はいったん軽く回転を掛け、少しボカシを入れました。
回転方向は一定なのですが木の枝の向きがばらばらなので
方向が取り留めなく感じてるのかも。
頭回りも左上の緑もあまりいじってないんですけどねえ、
元々ちょっとこの部分暗めだったので他の部分を
持ってこようかなとも思ったのですが、面倒で止めちゃった。
よく見てますね。(^^;

コメント投稿
オセロキャンプ

1   othello   2017/6/8 06:46

ひと休みひと休み
シンプルキャンプひとこま、休む人の肖像です。

4   tonton   2017/6/13 05:06

投稿者さんはもういませんので代弁しました(笑)。

5   Kaz   2017/6/13 13:09

カードゲームだと神経衰弱とか大貧民って心休まらないもんね。
でも、オセロもかなり先を読まないといけないでしょ。
やっぱり、疲れると思うなあ。
ね、代弁者さん。(笑)

6   Kaz   2017/6/14 11:56

あれ、そうだったっけ。
オセロはもう数十年やってないけど、打つときには
ここにこう打つと相手はこう来るから、こっちに打てば
そのあと相手はこう来るだろうから、じゃあ、ここに打とう、
って深読みしてませんでしたっけ。
読みが当たらず、いつも負けてばかりだったけど。(撃沈)

7   tonton   2017/6/14 08:47

オセロって手を読むゲームじゃないじゃん(笑)
(ここやばいから抑えてよ)ってできないし。
必ず取らないといけないから、思うとこには打てません。
取る手がないと打てない(打ち番飛ばす)ルールだから、取らさないよう仕組むのが定石かなぁ。
二択三択ある取り手を選ぶ程度の中で。
そこ打ってあそこに打たせてこっちで抑えてこうきたらしめしめ。
なんて考えても無駄だし...困ったことに。
マスが少ない盤面はすぐに満タンに埋まります。一局5~10分くらいかなぁ。
バーベキューしながら遊んでるおじさん(40歳)と子供(10歳)です。

8   tonton   2017/6/16 05:34

pcゲームでコンピュータと上級対戦すると
終盤は打てなくなって、ただ取られるのを見るばかりってことになります。
ころころと白黒が変化するオセロ盤面の未来予想図を読み解く。
無理。私は互いの二手先も読めないです(笑)

コメント投稿
続・親子祭りー。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (1,003KB)
撮影日時 2015-10-25 12:25:13 +0900

1   tonton   2017/6/14 21:00

トンネル迷路。
出口に待つお母さん。

2   Kaz   2017/6/16 01:32

迷路って...
入口が向こう側に見えてませんかあ。(^^;
でも、優しそうなお母さんが待ってるってのは良いなあ。
ほっこりさせていただきました。

3   tonton   2017/6/16 02:38

全部トンネルだと中が真っ暗^^
そんなんじゃ泣き出す子でてきちゃうから
ところどころトンネルが途切れてます(横から出入りはできない)横道はありの迷路です。

コメント投稿
Vicky 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-500mm
焦点距離 63mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (767KB)
撮影日時 2017-06-11 15:56:39 +0900

1   Kaz   2017/6/14 12:07

日曜の撮影会のもう一人のモデル、ヴィッキーちゃんです。

2   tonton   2017/6/14 17:35

見上げたお顔、幼さちょい覗く可愛い方みたい
小さなお顔でいいですね。
白い背中~肩、いい筋肉^^バレーボール選手っぽい。
背中おっきい広い体力ありそう。

3   花鳥風月   2017/6/14 17:36

正面の 芝生に胡坐 拝みたし

https://www.youtube.com/watch?v=x9gGLYCeH2Q

4   観客席   2017/6/14 17:42

ようやく花鳥風月を抜いて2番手、おめでとう!

5   たまねぎパパ   2017/6/14 22:30

こんばんはKazさん
並木の木陰で寛ぐ女性、いいね~。
ヴィッキーちゃん1と言う事は2がありますね。(^^ゞ

6   Kaz   2017/6/16 01:22

tonton さん、
そう、この Vicky ちゃん、どこか幼さの残る顔立ちでした。
モデル業を始めてからまだ二か月だとか。
初々しさのなかにもプロ根性を秘めたこれからが楽しみな
モデルさんでした。

花鳥風月さん、
拝んでもパンツが見えるだけだよう。(笑)

たまねぎパパさん、
ヴィッキーちゃんはどこまで行こうかな。
ページュちゃんの方を多く撮ってるから少ないかも。(^^;

コメント投稿
Paige 15
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (905KB)
撮影日時 2017-06-11 15:13:03 +0900

1   Kaz   2017/6/13 23:04

拙宅の裏庭での撮影です。
な~んちゃって。(笑)

2   花鳥風月   2017/6/14 06:47

Paigeや June bride 夢に見て

https://www.youtube.com/watch?v=bqUTk_UR5Ng

3   Kaz   2017/6/14 12:01

花鳥風月さん、
ボーイフレンドも居るようだから、って当たり前か(笑)、
とはいっても結婚まで至らぬケースが多いから、
こればっかりは判りませんね。
そういえば、ページュちゃんはポーランド系でした。
結婚式はぜひポーランドでやって、披露宴にはぜひ、ぜひ
呼んどくれと言ったら、勿論、とか言ってましたが
リップサービスだな、あれは。

4   読者   2017/6/15 21:51

ご参考までに
フーリッシュ・ポーリッシュ=馬鹿なポーランド人
http://cinema.pia.co.jp/imp/24703/1124859/

コメント投稿
綿飴?、綿菓子?母娘でふわり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (1,315KB)
撮影日時 2015-10-25 12:21:00 +0900

1   tonton   2017/6/13 19:39

綿菓子とずっと呼んでましたが「綿飴」って言う人が結構います。
夜店や行商さんの店頭看板、メニューだと「わたがし」が多い印象です。
みなさんはどっちでしょ。

3   たまねぎパパ   2017/6/13 22:29

こんばんはtontonさん
こちらでは綿菓子ですね。
綿あめ?初めて聞きましたよ。
子供の頃、お祭りで欲しかったけど買ってくれませんでした。(^^ゞ


4   Kaz   2017/6/13 23:11

わたあめに一票!
綿菓子といういい方にはどうも馴染めないんですよね。
アメリカではコットンキャンディー。
キャンディーという言葉からするとわたあめの方が近いかも。

5   tonton   2017/6/14 08:00

みなさんおはようございます。

おお?!結構「わたあめ」と呼ぶ方が多いのですね^^
地域性なんでしょうか。
大阪では「わたがし」で流通してるように思います。
祭りで買うととんでもなく高価ですね。
500円くらいします。
デパート屋上のプチ遊園地的ゲーセンに自前で作る綿菓子機が登場して食べれるようになりました^^小一くらいの頃です。
一回20~50円程度だったと思います。
お菓子屋さんに葉書サイズ程度の薄い綿菓子が販売されるようにもなりました。
最近見ないですが。

6   Kaz   2017/6/14 12:05

「綿菓子」500円とはたけえー。
原価は数円のもんじゃないの。
わたあめならもっと安いような気がするから不思議。(笑)

7   tonton   2017/6/14 18:03

わたがしって言うと知らない人は
和菓子みたいに思うかもですね。
わたあめだと駄菓子みたいです、駄菓子そのもの?でも夏祭り定番、子供には買わない
彼女に買ってあげるアイテムになってる気がします。
(淀川花火大会では千円だったような....。)
てきやさんたちの協定?何買っても「小500円」「大1000円」って感じです。

コメント投稿
親子祭りー。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (834KB)
撮影日時 2015-10-25 12:22:35 +0900

1   tonton   2017/6/14 08:21

幼稚園のお祭りです
袋詰め放題(リサイクル物)のブースとかありました。
お母さんの勢いに圧されてる園児ちゃんいぱい(笑)

2   Kaz   2017/6/14 12:10

一家の家計を預かる主婦としてはお得なものが
目の前にあれば必死になるんでしょうね。
きっと、形相も凄かったことでしょう。

3   tonton   2017/6/14 17:28

品定めに真剣なお母さんたち
バーゲンのような争奪戦ではないのでお隣さんと
これどうかな、良いのかな、使うかな要らないか~って感じで
あんまり買ってなかったです(笑)

コメント投稿
Paige 14
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (807KB)
撮影日時 2017-06-11 15:28:54 +0900

1   Kaz   2017/6/13 13:03

彼女の足の長いこと。
しかし、綺麗な足です。ウットリ

3   tonton   2017/6/13 19:47

とても美しいです。
緑の木の葉とこの光、理知的で健康的な雰囲気に素晴らしくマッチしてますね。

4   裏街道(鳥栖)   2017/6/13 21:52

こんばんは。
良いですねぇ~14ページ・・・。
撮り方が上手いのでしょうか足が長ぁ~~く感じます。^^

5   風花鳥   2017/6/13 22:18

Kazか、おKazか知らんがあんなオッサンが飽きもせず、こんなの
よく撮るよねぇ。モデルのこわばった表情、オッサン早く撮ってよ
とでも言ってるようだな。やっぱ国産品がいいぞよ。

6   たまねぎパパ   2017/6/13 22:34

こんばんはKazさん
いつ見てもきれいな瞳です。
撮影も都会から大自然まで様々ですね。



7   Kaz   2017/6/13 23:01

花鳥風月さん、
岩に太ももが二本生えてたら不気味かも...

tonton さん、
このページュちゃんはスタジオ内よりもこのような
自然の中で撮る方が映えるようですね。

裏街道さん、
脚が長いのは撮り方もあるけど実際に長い。
並んで立つと彼女の脚がボクの腰のあたりまで...(^^;

たまねぎパパさん、
綺麗な瞳でしょ。
この瞳でじっと見つめられて「ハグしましょ」って
言われたら断れなかった。(^^)

コメント投稿
Runner
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,160KB)
撮影日時 2015-05-15 06:18:02 +0900

1   tonton   2017/6/13 05:16

軽い足取りだったけれど
撮ったら重たくなりました。

2   Kaz   2017/6/13 13:11

うん、ホントに重そうな足取りに見えます。
何でだろ、撮ったタイミングのせい?

3   tonton   2017/6/13 19:30

>重そうな足取りに
きっと足裏全部でしっかり地を掴むような
素直で丁寧な走り方だからかなと思いました。

コメント投稿