鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: お食事中です!8  2: ウメジロウ15  3: 今日撮ったマヒワ6  4: 今日撮ったハヤブサ7  5: カケス6  6: 農道散歩6  7: オシドリ5  8: オシドリ4  9: コゲラ 6  10: ミサゴ4  11: なかなか見れない赤い斑11  12: ツグちゃん、後ろ姿4  13: ツグちゃん、前姿8  14: オシドリ6  15: オシドリ5  16: 露天風呂7  17: 朝霧と朝日の瓢湖5  18: 霜をいただいたキンクロハジロ3  19:  椿にヒヨドリ5  20: 食事中9  21: でかいレンズを向ける人キライ!8  22: 口からはみ出しているよ5  23: 頭上のジョウビタキ2  24: イカル5  25: ハマシギ5  26: オオジュリン7  27: アトリ4  28:  梅にヒヨドリ8  29: イカル5  30: 橙色全開8  31: ジョウビタキ♂ 3  32: 少し厳しい表情12      写真一覧
写真投稿

お食事中です!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (1,879KB)
撮影日時 2011-02-24 15:52:52 +0900

1   Nozawa   2011/2/24 17:19

今晩は

 渡り鳥の鴨さん達にはエズケしてませんので、自分で探してお食事中です。
200mmでは全体が入りませんでした。
目方を軽くするためにサイズを縮小して且つダイエットてます。

4   youzaki   2011/2/24 23:15

今晩は
カモの群を上手く撮られ素敵です。
かなり遠い様ですがしっかり解像しています。
タクマのレンズ写りが良いですね。

5   ツヨシ   2011/2/24 23:28

こんばんは
岸で餌を取るマガモたち、いい風景です。光を浴びたマガモ綺麗ですね。

6   Nozawa   2011/2/25 08:00

youzakiさん、ツヨシさん、お早うございます。

 久々に食事風景に出会いました。
蒲生川の流れの向こう側の河原なので遠いです。
色合いも控えめで、解像度はたかくて 98%のJPGで保存しても13MBを超えるでかい画像になりました。

 この日は、カメラを気にすることなくのんびりと餌を食べていました。チャンスに恵まれました。

7   MT   2011/2/25 08:12

おはようございます。

デジカメはシャッターを押せば簡単に写るのでシャッターを切り過ぎて
なかなか写真になりません、、厳密にシャッターを切る必要があると思います。
近くに素晴らしい鳥の撮影地の湖山池、千代川、氷の山がありますよね、
そこでの撮影された投稿を期待しています。

8   Nozawa   2011/2/25 08:58

MTさん、お早うございます。

 年齢と共にボロの軽トラで遠くに撮影に出かけるのは億劫になってきました。山陰柴のななせと歩ける範囲が多いです、遠くにも行って見たいですが。

 よその地方は、どの時間帯にどの場所に行くとどのような鳥が来るのか足を運んで行く必要がありますね。

 特に400mmは大きく重いので小鳥が逃げない内にピントリングを回して合わせるのが大変です。

コメント投稿
ウメジロウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 364mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1913x1437 (1,331KB)
撮影日時 2011-02-23 15:21:58 +0900

1   ツヨシ   2011/2/24 23:33

こんばんは
梅の花の中で「どうお?私?。」といったメジロな感じです。
梅とメジロこんな場面に遭遇してみたいです。右足が逆手になっているような気がしましたが、有り?ですか。

11   youzaki   2011/2/26 00:23

masaさんコメントありがとう御座います。
書き込み時間が二ヤミスで失礼しました。
良い歌を頂き感激です。

「絵の梅で 気持感じる ありがたさ」 
                                                                                            

12   isao   2011/2/26 15:57

youzakiさん こんにちは
メジロに見つめられているようで楽しい写真です。とても可愛らしく撮れていますね。
聞きかじりですが、昔この姿を見た人が「梅に鶯」の図を描いたそうです。本当かどうかは解りませんが。

13   youzaki   2011/2/27 01:09

isaoさんコメントありがとう御座います。
梅に鶯は花札の絵柄は綺麗ですが、写真はメジロの方が綺麗だと思います。
isaoさん情報ありがとう御座います。
ウグイスは明るい所えは滅多に出ないので狙っていますが梅とウグイスは難しいです。
友人が撮っていましたがあまり綺麗では無かったです。

14   ペッタンコ1号   2011/2/27 13:19

横向きはよく見かけますが、こっちを向いてくれているのもいいですね。ウメジロウですか(^◇^)、ほんと、梅にとっても似合ってます。いい雰囲気ですね。

15   youzaki   2011/2/27 14:10

ペッタンコ1号さんコメントありがとう御座います。
この梅の前で車を止めてボケーとメジロを待ちますが、ツグミ、シロハラ、マヒワも近くにいてウォッチングできます。
肝心のメジロ来てもヒヨドリに追われ写真がなかなか撮れないです。

コメント投稿
今日撮ったマヒワ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2015x1512 (3,349KB)
撮影日時 2011-02-23 16:09:49 +0900

1   youzaki   2011/2/23 23:35

証拠写真ですが投稿させて頂きます。
マヒワのオスで実物は綺麗でした。

2   youzaki   2011/2/24 13:44

鳥板フアンさん、どろんまんさんコメントありがとう御座います。
手持ちでMF鳥をカメラに入れるがやっとで不満がある写りの写真をご覧頂き感謝します。

証拠写真でマヒワのオスの色はよく判ると思い投稿させて頂きました。

3   ツヨシ   2011/2/24 23:44

こんばんは
マヒワのアップ堪能させていただきました。可愛く綺麗な鳥で捜し求めてしまいます。

4   youzaki   2011/2/25 21:40

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
このレンズ色収差がなく色はしっかり出ますが、ピントAFで絞りF6.3固定で癖があるレンズです。
レンズに慣れて良い写真が写したいですね・・

5   鳥板フアン   2011/2/23 23:45

今日は大収穫でしたね。木に止まって、横向いて、オスで。
これぞマヒワです。

6   どろんまん   2011/2/24 09:10

おぉマヒワさんだ。
日のあたっているお腹の色がとっても綺麗ですね!
今年はマヒワの当たり年でしょうか、例年より目撃情報が多いような気がします。

コメント投稿
今日撮ったハヤブサ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1897x1427 (1,238KB)
撮影日時 2011-02-23 14:41:46 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/23 23:35

くー。これまた目に焼き付いて離れないような一枚ですね。
何という羽の色、何という目、何というそのたたずまい。
ハヤブサ、隼。はやぶさ。撮りたいーーー。

3   NR   2011/2/23 23:37

く〜〜ぅう!
なんとも魅力溢れる
ハヤブサショット
足の太さも物凄さを感じるものです。

4   youzaki   2011/2/24 13:36

鳥板フアンさん、NRさんコメントありがとう御座います。
ハヤブサは今まで数多く撮りましたが、写りは別としてこんなにUPできる写真は初めてです。
トリミング少ししてますが近くにも寄れました。

5   ツヨシ   2011/2/24 23:47

こんばんは
前もそうでしたがyouzakiさんの撮られるハヤブサは、猛禽といえどどことなく悲哀を感じさせられます。素晴らしいアップだと感嘆しました。ミラーレンズを駆使されていますね。

6   youzaki   2011/2/25 21:47

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
ハヤブサも今まで数多く撮りましたが,鼻の穴が確認できたのは初めてです。
足が武器だけに太いももをしています。

7   ツヨシ   2011/2/25 22:05

こんばんは
>鼻の穴が確認できたのは初めて
そうだったのですか。確かに太いももですね。ハヤブサの狩りのシーン見てみたいです。

コメント投稿
カケス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 833x1113 (432KB)
撮影日時 2011-02-22 08:53:29 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/23 21:49

枝の間からやっと姿を撮ることができました。

2   MT   2011/2/23 22:04

今晩は、

バリオパパUKさんに教えていただいて知りましたが大リーグの球団名にも
なっている人気のある鳥ですね、おめでとうございます。

3   鳥板フアン   2011/2/23 22:14

MTさんが2月15日投稿の見返りカケスと比較にならない写真ですがカケスの目を中心とした顔が鋭く羽模様も素敵なので狙ってしまいます。いつかMTさんのようなカケスを撮りたいものです。

4   NR   2011/2/23 22:27

こんばんは

森の中でいつも一瞬だけ出会える
撮影で来ない敏感な鳥のイメージばかりです。
ナイスです!

5   MT   2011/2/23 22:30

2月15日の投稿写真は観察小屋からカモフラージュになっていたので
撮れたショットです、普通は撮れません。
かなり近くからの撮影ですか、努力の成果ですね。

6   鳥板フアン   2011/2/23 23:19

NRさん そうですよね。以上に臆病というか、そのくせギャーギャーと声だけは大騒ぎです。このカケスはちょっとのんびり屋さんの感じで撮らせてもらえました。ご覧頂きありがとうございました。

MTさん 再コメントありがとうございます。観察小屋からのカケスは脳裏に焼き付いて離れないと思います。最近、300いっぱいで撮っているつもりなのに、このように135㎜? あー何やってんだろう、という感じです。135でこうですから、かなり近づいていました。何とか投稿できたのですからよしとします。

コメント投稿
農道散歩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1839x1280 (1,185KB)
撮影日時 2011-02-22 17:13:31 +0900

1   どろんまん   2011/2/23 21:03

こちらのカモは農道を歩いていましたよ^-^

2   Nozawa   2011/2/24 20:16

今晩は

 マガモやオナガガモの混じった沢山の鴨のグループは、農道を歩いてあちらの田んぼに入り餌を探していますね。
河原にいたり、雪の上にいたり、田んぼにいたり色々あちこちで頑張っている様子です。

3   ツヨシ   2011/2/24 23:41

こんばんは
水鳥が散歩している姿、滑稽で思わず微笑みます。本来の水の上にいなさい!っての。オナガガモ♀かな?

4   どろんまん   2011/2/25 07:26

Nozawaさん ツヨシさん
いつもはこの下にある用水路で食事をしているのですが
なぜか上にあがってきてペタペタ歩いて、かわいかったです^-^
コガモかマガモかなぁ。カモは種類がたくさんで、私、よく見分けができません(涙)

5   鳥板フアン   2011/2/25 09:06

カモの詳細画像、ユーモラスな雰囲気も良いですね。レンズもすごいものをお持ちですね(ただ最低300㎜は必要かも。ちなみな私はK-xの付属の300㎜で頑張ります)鳥撮影は被写体探しが大変ですが野鳥図鑑を友とすれば楽しいですよ。またこの板では野鳥博士のような方も多くおりますので気軽に質問コメントをしていくとそれだけでかなり野鳥を勉強できるのでこの板は無料の野鳥教室ですね。

6   MT   2011/2/25 17:12

夕方の斜光を浴びて、印象深い一枚ですね。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1701x1134 (1,039KB)
撮影日時 2011-02-22 14:19:52 +0900

1   MT   2011/2/23 19:14

水面に張り出した木の枝によくとまっている姿が見られると図鑑に記載が
ありましたがその通りでした。ほかのカモ達はどうでしょうか?

2   Nozawa   2011/2/23 20:13

MTさん、今晩は

 マガモは、農道などを人が通る時間帯は河原や水際の背の高い雑草の間に隠れたりしています。
冬の誰も居ない時間帯は、沢山のマガモが河原の雪の上で遊んでいます。木の枝に止まったのは一度も見たことは有りません。

 アオサギは、良く木の枝に止まってます。電柱の天辺にからすと一緒にとまってたりしますが。

3   鳥板フアン   2011/2/23 21:42

風景としてのオシドリですね。散歩中にこんな場面に遭遇してみたいものです。

4   MT   2011/2/23 21:55

今晩は、観察小屋のお陰で20〜30m位近くの映像を投稿していますが
今回、遠くに鈴なりのオシドリを発見すかさず撮りました。
撮影距離は500m位離れている川の中州の木です。

5   youzaki   2011/2/23 23:24

今晩は
珍しいシーンの写真ですね
私もオシドリが木に止まるのは何回か観察した事がありますが、写真の距離ではありませんでした。
こちらのオシドリは警戒心が強く近くには寄れません。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 244mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1201x800 (484KB)
撮影日時 2011-02-22 13:39:38 +0900

1   MT   2011/2/23 07:29

羽の全開シーンです。

2   Nozawa   2011/2/23 11:38

お早うございます。

 素晴しくきれいですね。
長年に渡り餌付けして飼いならしてくると、アイガモの撮ったものを見ているのと変わりませんね。(すみません)

3   鳥板フアン   2011/2/23 22:07

こんばんわ。太鼓腹ですね。MTさんのオシドリの投稿のおかげでオシドリの百態を見れます。まとめれば「オシドリのすべて」という写真集ができそうですね。
ところで美しい画像にこだわるMTさんですが、お腹の部分は白飛びしているようですが、こういった場合、仕方がないのでしょうね。

4   MT   2011/2/23 22:22

言われるように腹の部分は白とびしていますが加工技術がまだ未熟
なものでうまく処理できませんでした。
フィルム時代も焼き専門のラボマンがいましたが、デジタルもjepgでなくて
RAWからの処理はかなりの知識がいるなと感じています。

コメント投稿
コゲラ 
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (120KB)
撮影日時 2011-01-30 11:22:39 +0900

1   NR   2011/2/22 23:11

木を突いている所を撮りました

啄木鳥ですから。

2   鳥板フアン   2011/2/22 23:41

突いていますねー。ちっちゃな樹皮が飛んでいますね。青空を
バックに目の覚める一枚ですね。
雑学ですがキツツキが木を突く時、普通の脳であればめまいを起こし、やがてどろどろになってしまうほど頭に力が加わるそうです。でも衝撃を吸収する非常に密度の高い骨で守られているので大丈夫とのことです。この写真でもよくわかりますがキツツキが打ち続ける間,尾は支柱,あるいは留め金のような働きをするとのことです。うんちくを語り失礼しました。

3   youzaki   2011/2/23 17:26

今晩は
鳥も良いですがバックも素敵です。
なかなか見つけ難いのに行く撮られました、拍手します。

4   NR   2011/2/23 22:25

鳥板ファンさん
いつもどうもコメントありがとうございます。
確かにどのようにして脳味噌を守っているのか未知の部分です。
尾羽をしっかりと幹に固定していることが見てとれますね。

youzakiさん こんばんは!コメント有難うございます!
背景が青い空は珍しいものに感じました。
寒くても出ると面白い光景に出会えますね。

5   ペッタンコ1号   2011/2/27 13:17

ほんと、つついていますね〜。樹皮が飛んでいるところ、うまく写っていていいですね。

6   ツヨシ   2011/2/27 20:46

こんばんは
最近とんとお目にかかっていないので、可愛いコゲラ、楽しませていただきました。尾羽でしっかりと支えるということや脳みそを守っているというようなこと初めて知りました。勉強になりました。

コメント投稿
ミサゴ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1142x761 (357KB)
撮影日時 2011-02-19 10:19:02 +0900

1   ツヨシ   2011/2/22 21:41

現時点での腕とレンズでの限界かな?と…。目に光が欲しいと思いつつ再投稿いたします。

2   鳥板フアン   2011/2/22 22:26

羽根を数えられるほど羽根がきれいに撮れていますね。
リサイズ無しで見たい衝動に駆られました。
再投稿というところにツヨシさんのこの作品に対する思い入れを感じました。
きっと飛翔写真への熱い思いがあるのでしょう。

3   NR   2011/2/22 23:05

ミサゴに出会えるだけでも
最高の気分なのに

この勇壮なポーズは
お宝ですよ!

4   youzaki   2011/2/23 17:23

今晩は
シャープに撮られて素晴らしいです。
気分よく撮られた事でしょうね、いい写真を拝見出来て楽しいですね。
また見せて下さい、期待しています。

コメント投稿
なかなか見れない赤い斑
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1588x1192 (841KB)
撮影日時 2011-02-22 16:24:54 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/22 21:29

珍しくないコゲラですが図鑑には「雄の頭部には赤い斑があるが双眼鏡で確認できることはまずない」とありました。
写真ならではなのでしょうが赤い斑というだけでの投稿です。

7   鳥板フアン   2011/2/23 21:46

Nozawaさん ご覧頂きありがとうございます。
正直言いますと、コゲラでも撮るかと撮って、帰ってPCで見たら
赤い羽根が写っていました。なんでも撮っておいた方がいいですね。

8   masa   2011/2/23 22:05

可愛いコゲラ・ボーイの赤斑、久しぶりで拝見させていただきました。
何回か撮ったことはありますが、撮っているときはわからず、PCで拡大して初めて気付きます。それでも嬉しいものですね。

9   鳥板フアン   2011/2/23 22:29

masaさん 目を留めてくださりありがとうございました。
masaさんもかなりコゲラを可愛がって撮っていますよね。

10   youzaki   2011/2/23 23:16

今晩は
コゲラの赤い斑がよく撮れていて感心します。
これの観察は稀です、私も観察撮影した事はⅠ回のみであと何回もコゲラは見ますが赤い斑は見ていません。

11   鳥板フアン   2011/2/23 23:24

youzakiさん 目を留めてくださりありがとうございます。
お褒めの言葉にやる気が湧いてきます。たぶん光が当たったからでしょうが、あまりにきれいな赤い斑なので画像に加工したと疑われるのではと思ったくらいです。

コメント投稿
ツグちゃん、後ろ姿
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,960KB)
撮影日時 2011-02-22 09:42:11 +0900

1   Nozawa   2011/2/22 12:16

皆様今日は

 モデルに成ってくれたツグミの後姿です。
モデルの役目?も済んで雪の上を蒲生川の河原に下りていく途中です。

2   ツヨシ   2011/2/22 21:26

前姿より解像度はやや落ちてしまったようですが、ツグミの立ち姿の美しさを感じました。ツグミだって綺麗だよって思います。

3   NR   2011/2/22 22:14

足元も背景もすっきりのツグミ
ナイスですね!

4   Nozawa   2011/2/23 07:24

ツヨシさん、NRさん、お早うございます。

 モデルの役目も済んで蒲生川の河原に降りていく途中です。
解像度が少し落ちるのは、雪解けの水蒸気が沢山蒸発しているためです、大きくしてみるとも沢山の水蒸気でやーっとしています。

 ツグミの足も丈夫な太い指と爪ですね。
雪のてっへんにうまく乗って超えて歩いて下りて行きました。
この様な近くでの撮影のチャンスもたまにはあるのですね。

コメント投稿
ツグちゃん、前姿
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,128KB)
撮影日時 2011-02-22 09:40:57 +0900

1   Nozawa   2011/2/22 12:13

お早うございます。

 朝の柴のななせとの散歩で昨日モズがいた農道の蒲生川土手辺りまで来て、何時ものように休憩をしているとツグミが蒲生川の土手に来て餌探しを始めました。
400mm琢磨を取り付けてピントを合わせているとトントンと私の前10m以下に迄近くに来てモデルに成ってくれました。

 この様な目立ちたがり屋のつぐみもいるのですね。
此方は、前姿です。
トリミングなしのオリジナルサイズです。
目方?KBのダイエットだけをしています。

4   Nozawa   2011/2/22 21:01

鳥板フアンさん、今晩は

 私も写真は下手の横好きなので構図などのことはよく分からないです。パット見で、美しいと感じた向きで撮るようにしてます。
 今回は、♀と♂が番でいました。
一羽は其のまま河原に下りてしまいました。
もう一羽のこの♂らしき鶫がなんと10m以内まで近寄って色々とポーズをとってくれました。
私が撮っているのは少し地盤の低い田んぼから撮っています。

 鴨は、食事等のあとでのんびりと泳いでるところを撮りますのでほのぼの写真が多いと思います。
 広い川の中で泳いでる水鳥を撮るときには、水蒸気の蒸発などにより画面が揺らいだりモヤットしたりしますので難しいです。
蒸発する水蒸気の揺らぎや空気の透明度に恵まれないと綺麗にとれないようです。

 今回はツグミが目の前に来てくれましたので助かりました。
琢磨 400mm F5.6は F8位に絞ると素晴しい画像になるようです。

 一番素晴しい琢磨は、200mm F4です。絞り開放からトテモ綺麗な色が乗ります。花などを撮っても専用の望遠系マクロに勝るとも劣らない素晴しい画像がでます。
でも、小鳥を撮るには 200mmでは不足です。
琢磨なのでマニュアルピントあわせの速さが勝負の分かれ目です。

5   ツヨシ   2011/2/22 21:17

こんばんは
残雪を背景に、つぐみの姿・足の節々の色などを素晴らしい解像で拝見いたしました。K5+400mmの威力をまざまざと見せ付けられたような思いです。

6   Nozawa   2011/2/23 07:19

ツヨシさん、お早うございます。

 はい、このたびはツグミさんの方から土手堤防の真ん中の草の上に近寄ってきてくれました。
ラッキーでした。

7   W3   2011/2/23 09:17

Nozawaさん お早う御座います、懐かしい、語句が出てまいりまして。本当に懐かしいな
          ツグミは派手な色を持たないので確かなピンを彼の目に持たないとイケないですよね?羽にもピント来ています。
          凄いです。お見事です。
          彼の歩く早さが画面に出ている気もいたします(チョコ、チョコと歩いては
          辺りを伺いながら、、、、。)
タクマーの性能が克明に、これは体験で得られての報告?おおいに参考になります。(他の機器でも?)撮る物に合わせてのレンズ選考。
確か駅の西側に病院がありましたよね、ここのバラを挿し木して今も元気です。

8   Nozawa   2011/2/23 11:25

W3さん、お早うございます。

 琢磨を使い出して大分たちます。
EMZ 130AFⅡがミラーアップの振動でぶれ画像量産になってレンズメーカー送りした際の緊急の間に合わせ用に 200mm F4 をトテモ安く買いました。ところが、所が花を撮っても鴨等を撮っても良く写ります。これが琢磨を使う元になりました。
28mm 55mm 135mm 200mm 400mmとあります。

 岩美駅のすぐ近くの西側に新しい岩美病院があります。
バラの挿木をされたのですか、しらなかったです。
岩美病院の周りには色々な花が植えられており四季折々咲いてます。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 113mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2074x1385 (1,200KB)
撮影日時 2011-02-21 13:22:06 +0900

1   MT   2011/2/22 08:29

近くをJRが通過しており、列車の音で一斉に飛び上がったところです。

2   鳥板フアン   2011/2/22 20:44

集団での飛翔写真、こういう場合はパンフォーカスにするのでしょうか。
マガモや鵜もいますね。楽しいオシドリの生態写真というところでしょうか。

3   MT   2011/2/22 21:12

今晩は、飛翔写真はシャッター速度優先のオートが失敗が少ないのでは
ないでしょうか。泳いでいる所を撮影していて急に列車の音で飛び上がった
シーンで絞り優先のオートで撮っています。iso200でブレすぎて見ずらい写真です。
動き物にはiso1600,3200、6400が必要ですね、画質を重視してこのカメラを使用
しています。

4   ツヨシ   2011/2/22 21:24

底が透き通って見えるような綺麗な川のようです。その上を幾多のオシドリたちのあわてた様子が伝わってきました。マガモの翼鏡も流石綺麗だとも思いました。

5   どろんまん   2011/2/22 21:34

朝が苦手とおっしゃってましたが、今日は朝から参戦されたんですね。1/125sですので少しぶれた感じはありますが、動きが出ていて、いい味だと思いましたよ^-^
ちなみにISO1600.3200と話題に出ていますが、羽が綺麗に撮れる(ぶれてない感じ)はだいたいどれくらいのスピードが必要でしょうか?

6   MT   2011/2/22 22:12

どろんまんさん、今晩は、私の経験ではiso1000以上で手ぶれ防止が
レンズ側についていれば安心します、ボデー側の手ぶれ防止装置はメーカーにより
ブレの効果が違うように感じます。独断ですが三脚でなく手持ちの場合
レンズ側に手ぶれ防止がついて方がボデー側についているより効果が
大きいように感じます。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SIGMA SD10
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 287mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1315x874 (524KB)
撮影日時 2011-02-21 13:09:35 +0900

1   MT   2011/2/22 08:23

エサ場に周期的に集まって来ます。

2   鳥板フアン   2011/2/22 21:16

一見するとオシドリ?という感じです。いつもMTさんの写真で
覚えたつもりでも撮る角度で全然違う鳥に見えますね。
可愛さ全開の写真ですね。

3   ツヨシ   2011/2/22 21:20

こんばんは 
素っ頓狂といえるような表情でとても面白く拝見いたしました。横顔やら正面やら、角度によってあの鳥が?というような姿になる鳥たち面白いです。

4   NR   2011/2/22 22:15

胸 お腹は真っ白になっているんですね
ボディーの割に羽が小さい
やっぱりカモの系統なのだと分かりました。

5   MT   2011/2/22 22:28

今晩は、コメントいつもありがとうございます。

アングルとか角度によって随分印象が違うので鳥撮影は面白いですよね
鳴き声も聞けるし最高の被写体です。

コメント投稿
露天風呂
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1734x1303 (1,066KB)
撮影日時 2011-02-21 13:29:05 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/21 22:35

カシラダカの露天風呂の入浴シーンを盗撮しました。

3   NR   2011/2/22 22:12

こういう水がらみは
早いSSで撮ると水玉が静止したりして
面白いフォトになりますね
スローでも面白さはでますが。

4   鳥板フアン   2011/2/22 22:22

すみません。いかがわしい表現はこの板の品を下げますね。
こういったところに地が出てしまいます。
この場所、小鳥の水浴び(きちんとこう表現します)に適しているのかもしれません。
もしかして珍鳥も水浴びに来るかもしれないので時々覗こうかと思います。
(覗くという表現もいかがわしいかも)…。

5   鳥板フアン   2011/2/23 21:57

MTさん 貴重なご意見ありがとうございました。ISO6400ですか。勇気がいりますが何事もやってみることですね。絞りですが背景をぼかすのが好きなためにできるだけ開放に近いのが良いと思い込んでいました。最近、少し絞ると画像が良くなることがわかりつつあります。この程度の知識でマニュアルにしているのですから恐ろしいですね。

6   鳥板フアン   2011/2/22 22:48

謝罪文に気を取られコメントへのお礼が忘れてしまいました。
カシラダカだらけの当地です。撮りたい鳥が撮れずにストレスがたまります。(人間ができてないなー)
ツヨシさん 速いSSにすれば止まるのでしょうが、どのくらいのSSがきれいなのか
難しいところでもあります。目を止めてくださりありがとうございました)

NRさん 面白いフォトではありますが、それ以上ではありませんね。
キビタキやオオルリの水浴びシーンを撮るのが夢です。
ご覧頂きありがとうございました。

7   MT   2011/2/23 21:43

今晩は、私も水浴びシーンを撮った事ありますが全部失敗でした。
撮影条件が悪い場合、思い切ってiso3200,6400はどうでしょうか。
絞りももう一絞りほしいですね。

コメント投稿
朝霧と朝日の瓢湖
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (489KB)
撮影日時 2011-02-21 07:00:54 +0900

1   ツヨシ   2011/2/21 22:05

実際はもっと明るく霧と朝日が素敵だったのに、逆光の難しさを感じます。

2   鳥板フアン   2011/2/21 22:26

水鳥のシルエット、きれいですね。逆光に挑戦とはすごいです。

3   MT   2011/2/22 21:31

今晩は、このような雰囲気のあるショットは見飽きないので好きです。
私もiso設定を手動にしていますが朝とか夕方はオート設定もどうでしょうか。

4   youzaki   2011/2/22 22:04

今晩は
フィルドの素敵な雰囲気のシーンですね
こんな写真好きです、感性が偲ばれます。

5   NR   2011/2/22 22:11

これは単焦点ですか?
静かな朝の始まりの鳥たち
何種類もいてそれぞれに姿が異なり
面白い状態です。ぎりぎり太陽を入れないところがポイントですね。

コメント投稿
霜をいただいたキンクロハジロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (434KB)
撮影日時 2011-02-21 06:56:41 +0900

1   ツヨシ   2011/2/21 21:53

今朝は、凍み渡りができるほど冷え込みました。霜を頂いたキンクロをついつい撮ってしまいました。

2   NR   2011/2/21 21:56

こんばんは

自慢のモヒカンヘアーが
ポマードで固まりましたね。
翼にも霜が降りてますね。
珍しいショットです。

3   鳥板フアン   2011/2/21 22:31

面白いシーンではありますが自然の厳しさを感じさせます。
こんな中で、こんな小さな体で、よく病気にならないなーといつも思ってしまいます。
人間なら凍死してますよ。すごい!

コメント投稿
 椿にヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (153KB)
撮影日時 2011-02-20 10:35:08 +0900

1   NR   2011/2/21 21:47

梅園に唯一咲いていた椿の大木
枝がなにやらごそごそ動くなあと見ていたら
グレーの忍者が顔中黄色にしてお食事中でした。

2   ツヨシ   2011/2/21 22:08

こんばんは 
ヒヨドリが椿とマッチしてとても素敵です。嘴の付け根部分は黄色い色をしていたのですね。改めてヒヨドリの美しさを感じました。

3   鳥板フアン   2011/2/21 22:21

とてもクリアです。ヌケが良いとも言うそうですね。
椿に彩られて口に椿の花粉のお化粧までしてもらって
このヒヨドリ幸せ者ですよ。

4   NR   2011/2/22 22:06

ツヨシさん こんばんは!コメント有難うございます!
鳥板ファンさんが書いているように
椿の花の黄色い花粉が大好きなようです
蜜ばかりか花粉をも食べる様です。

鳥板ファンさん
素敵なコメント有難うございます。
椿の赤い色とモノトーンなヒヨドリが
面白い構図で撮れました。
このカメラのトリミング性の高さがなせるフォトだと感じます。

5   ツヨシ   2011/2/22 22:11

お恥ずかしいコメントすみません。花粉ですか。それで…黄色。この板ではよく恥をかいています。(苦笑)それにしても、ヒヨドリが絵になっています。

コメント投稿
食事中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1674x2322 (1,237KB)
撮影日時 2011-02-20 10:54:57 +0900

1   どろんまん   2011/2/21 17:49

警戒心がなく、目の前に飛んできました。

5   ツヨシ   2011/2/21 22:48

こんばんは
背景の梅のボケた感じの明るいピンクの色ととてもよくマッチしていて素晴らしい絵だなと思いました。

6   どろんまん   2011/2/22 00:00

Nozawaさん
こんばんは。ズームレンズも単焦点レンズもどちらも
200mmまでなので、なかなかみなさんのような写真が
撮れないのですが、これだけ寄ってくれたので良い写真が
撮れました^-^

ツヨシさん
マニュアルで普段撮らなくて、絞り優先で撮ったところ
背景の明るさに釣られたのか失敗をして、思い切ってマニュアルにトライしました。その中で一番良く撮れてたのがこの1枚でした。
鳥板の皆様に褒めていただけて、とてもうれしいです。

7   MT   2011/2/22 22:34

日本画の様なショットで素晴らしいです。

8   どろんまん   2011/2/23 21:13

MTさん
コメントありがとうございます。
ウメとメジロが撮れたので、次はウグイスと梅!
なんて思いますが、今のところ、まだウグイスには逢えておりません。

9   youzaki   2011/2/24 14:27

今日は
柔らい素敵な写真に感心しました。
私もよくウメジロウを狙って待ちますが良いのが撮れません。
色合いが良いですね参考になりました、感謝します。

コメント投稿
でかいレンズを向ける人キライ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3020x2000 (1,271KB)
撮影日時 2011-02-21 15:23:50 +0900

1   Nozawa   2011/2/21 17:19

今日は

 マガモがよく飛来する辺りの蒲生川の河原にカワラヒワが居ました。
近寄っても逃げないし、下の草むらに入っても又しばらくすると上がって木に止まります。どうもこの木の下の方あたりに巣作りをする考えかも知れません。
中々逃げないのをいいことに近寄って撮ろうとしたら、あんたキライ!、と後ろを向いてプンをしてしまいました。
人も小鳥も同じなのですね。

4   Nozawa   2011/2/21 20:05

鳥板フアンさん、今晩は

 今日の午後の柴犬との散歩は、昨日に続き暖かくて10度もあり歩きやすかったです。
農道で休憩しますと、河原の雑木にモズがいてここに巣作りをするのか居ついていましたので近寄れてよかったです。
でかい望遠を向けますとやはり警戒されますね。

5   youzaki   2011/2/21 20:51

今晩は
モズさんがあっち向いてホイですか・・
光りがよく良い色が出て素敵です。
毎日の散策ですか色々な鳥に出会えていいですよね・・

6   Nozawa   2011/2/21 21:05

youzakiさん、今晩は

 私の連れている山陰柴犬のななせと同じででかいレンズを向けたらあっち向いてホイを二回もされてしまいました。
巣作りデモするのか、しばらくすると又ここの辺りの枝の上に姿を見せます。

 今年は大雪で、中々この農道まで来ることが出来ませんでした。
やっと雪も少なくなり、ここに三日位前から朝夕とこの農道を歩けるようになりました。

7   ツヨシ   2011/2/21 22:44

こんばんは
このモズさんは確かにとても可愛く感じます。しつこく迫れば迫るほどかわして逃げたりするところが魅力的です(笑)。

8   Nozawa   2011/2/22 06:42

ツヨシさん、お早うございます。

 小さくて可愛くとも猛禽なのでしょうね。
他の小鳥は大きく撮るために近寄ろうとすると逃げますが、モズは逃げることなくあっ向いてしまいます。

コメント投稿
口からはみ出しているよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2589x1730 (876KB)
撮影日時 2011-02-16 10:17:01 +0900

1   鳥板フアン   2011/2/21 17:55

キャッチアイが入り男前のジョウビタキですね。
食事の後のつまようじをくわえたシーハーしているシーンにも見えて楽しい写真ですね。

2   NR   2011/2/21 21:43

各地でいい男ぶりを
発揮している役者ですね〜〜
とても可愛いです。

3   isao   2011/2/21 16:46

何かを啄ばんだらしく嘴からはみ出しています。

4   ツヨシ   2011/2/21 22:20

こんばんは
このジョウビタキ、isaoさんの前でしっかりとポーズを取ってくれたみたいですね。とても綺麗に撮れていて素敵です。

5   isao   2011/2/26 16:26

皆様 コメント有難うございます。
このジョウビタキ君は、この小さな谷あいをテリトリーにしているらしく、一週間後にいってみたら
又私の近くまで来て暫く周りを飛び回ってくれました。友達が出来たようで嬉しくなりました。

コメント投稿
頭上のジョウビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2590x1730 (486KB)
撮影日時 2011-02-16 10:18:23 +0900

1   isao   2011/2/21 16:42

折角近くで撮らせてくれましたので、もう一枚アップさせてください。
少し体をよじってくれたので顔も写りました。

2   youzaki   2011/2/21 20:36

今晩は
こちらもしっかり撮られ素敵です。
この鳥いつもよく観察できますが、こんな下からのシーンは見る事が少ないです、参考になりました。

コメント投稿
イカル
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1940x1462 (677KB)
撮影日時 2011-02-19 14:34:15 +0900

1   youzaki   2011/2/21 16:22

近くの公園に珍しくいました。
桜の花芽を餌にするのかなー
写りはイマイチですが・・
レンズはケンコウミラーレンズF6.3

2   鳥板フアン   2011/2/21 18:31

東北の当地ではイカルは見ることはまれで撮ったことはありません。
住む地域で見れる鳥はずいぶん違うのでしょうね。
イカルの黄色いくちばしの色、きれいですね。
良い枝に止まってくれました。羽根の質感も感じるナイスショットだと思います。

3   NR   2011/2/21 21:42

こんばんは
この大きなくちばしは相当の力が有ると見えますね
つぼみを食べつくして人からは嫌われそうです。
コントラストが強めに良く撮れていますね。

4   ツヨシ   2011/2/21 22:28

こんばんは 
大きく綺麗に捉えたイカル、やはり超望遠の威力にはすごいものを感じます。アップとても参考になります。シメ、イカル、ウソと良く似ていますが、おかげさまでようやく区別が付くようになってきました。いつもありがとうございます。

5   youzaki   2011/2/22 22:32

皆様コメントありがと御座います。
きっちり撮るつまりでレンズを換えたら逃げられました。
イカルの中に時々コイカルが混じっていますが、コイカルは珍しいです。
でもイカルかコイカルか同定が難しいです。

コメント投稿