昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: あ 結婚している3  2: ムラサキシジミの裏翅3  3: いも虫君1  4: ウラギンシジミ♂7  5: 水際のアオスジアゲハ3  6: 一休み7  7: アカタテハ2  8: 「菖蒲まつり」に紛れ込んだキアゲハ5  9: 葉のステージ7  10: ミドリヒョウモン5  11: ナナフシモドキ8  12: アカスジキンカメムシ5  13: ツバメシジミ5  14: 紅シジミの飛翔5  15: ミズイロオナガシジミ7  16: 初トンボ撮り4  17: シデムシ カップルで食事中9  18: ホタル11  19: トンボの羽化?7  20: ヘラオオバコも大好きだい!5  21: 再掲テングチョウの全開2  22: つかの間の…1  23: ウラナミアカシジミ8  24: キマダラジャノメ8  25: 翅裏模様8  26: テングチョウの全開5  27: ウラギンシジミ♀3  28: 虫の目遊び3  29: モモノゴマダラノメイガ9  30: 青緑の英カワトンボ4−メス3  31: リアルのモンキチョウ1  32: アオヤンマ4      写真一覧
写真投稿

あ 結婚している
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ あり
サイズ 1948x1483 (1,747KB)
撮影日時 2012-06-20 12:36:02 +0900

1   W3   2012/6/20 17:02

子供たちが指さして言っています

 ソウですね、葉から落ちないように
懸命にしがみついていますね
 昆虫の名前よくは判りませんが
マメコガネ??と言っていました。

2   stone   2012/6/21 02:28

こんばんは
マメコガネ可愛くて力が強くて小さいコガネの中では一番好き^^^
でもタイトルは嫌い。
昆虫や野生の世界に、結婚などという俗世間の単語は似合わないな。

3   W3   2012/6/21 06:37

stoneさん
おはようございます
コメ有り難う御座います。
>でもタイトルは嫌い。
W3も大変悩みました、テントウムシのサンバデ
良かったのですよね。この様な明るい
気持ちの良いネーミングが一番ですよね
 今後十分に考えます(今後は素敵な
ネーミングを)
有り難う御座いました。

コメント投稿
ムラサキシジミの裏翅
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア K100D Ver 1.02
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ あり
サイズ 3008x2000 (2,160KB)
撮影日時 2012-06-18 11:47:59 +0900

1   W3   2012/6/19 21:16

シラガシが思い切って伐採その後新芽が
沢山吹きました、彼らが飛来しています
表翅の全開は良く見ますが。裏はねはこんな感じです。

2   TAKA3   2012/6/21 20:41

ご無沙汰しています。
やわらかくて良い感じです。
カリカリで硬いより、こんな写真が好きです。

3   W3   2012/6/22 05:48

TAKA3さん
お早う御座います
コメ、有り難う御座います。画像をソフトに設定がいいかもね
切れすぎて(レンズ替えようか?)、良いことと
ないね柔らかい方が心を癒すよね。
ベスト単玉で試みて見ましょうかね

コメント投稿
いも虫君
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.01
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1740x2599 (500KB)
撮影日時 2012-06-18 09:59:30 +0900

1   W3   2012/6/19 14:59

ソロソロ転宅を考えて、子供たちが
使った水槽を住宅に。
今日、雨が降る中気にかかりで戸を開けたら
雨蛙がしきりに鳴く、遠くで食用カエルの
低音の声。水槽の中をソート覗いて見ましたら元気です。
いも虫君は
モンキアゲハでは無いでしょうか
食事には金柑の若葉です
排泄物はきちんとほぼ決まった位置に落ちています
きれい好きです。
 間違えて居りましたら、ご教示をお願いいたします
(お後、2匹居ます)

コメント投稿
ウラギンシジミ♂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1204 (1,216KB)
撮影日時 2012-06-18 09:45:42 +0900

1   TAKA3   2012/6/19 08:02

翅を全開したウラギンシジミ♂です。
歩いていたら、突然私の目の前で旋回し地上に降りました。
目の前で翅を広げたり閉じたり、大サービスをしてくれました。

3   TAKA3   2012/6/21 20:45

翼の折れたサルさん、こんばんは。
コメ、ありがとうございますす。メスはW3さんがUPしておられます。オスとメスの違い表翅でこれだけの違いがあります。

4   isao   2012/6/22 14:48

大サービスですね〜。完璧で美しい姿で素晴らしい!
私はなかなか全開状態に出会えないです。
根気よく待ったらサービスしてくれるのかな。

5   NR   2012/6/22 20:29

背景が河原の石のようですが
蝶が浮かび上がっている感じです
鮮やかに見えます。

6   CAPA   2012/6/23 13:43

翅の濃い茶色、中のオレンジ色が美しさが印象的です。見事に姿を撮られましたね。

7   TAKA3   2012/6/23 16:16

皆様、コメントありがとうございます。
偶然の遭遇、ラッキーでした。

コメント投稿
水際のアオスジアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (292KB)
撮影日時 2012-06-17 14:54:42 +0900

1   stone   2012/6/19 00:08

曇り空で光はまったりしてますけれど
綺麗なアオスジが撮れました。

2   W3   2012/6/19 12:42

スッキリ撮れて良い感じ、吸水?中チラリと目線が
stoneさんにゆく。常に相手を感察しているのですよね?

3   stone   2012/6/19 23:14

W3さん、こんばんは
飛びモノ撮ろうと粘ったのですが
足場も悪くファインダーで追うこともできず
これと似たシーンばかりに終わりました。ちょい残念なので
今度は緑の中のシーンを狙ってみます。

コメント投稿
一休み
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,006KB)
撮影日時 2012-06-15 16:16:06 +0900

1   isao   2012/6/18 13:36

今年初めて見るキアゲハです。
葦原がぽっかり開けた処にノアザミが一輪。
其処にキアゲハが止まり動こうとしません。
吸蜜管は巻いたままなので休んでいるのかもしれません。

3   W3   2012/6/19 12:53

こんにちは、草原?のアザミに
チョイト小休止。バックの処理いいですね
このチョウも少ないのか、出逢いませんです。
ノアザミが後方にあり、この一点が効きました
草むら?で小休止にピッタリ。
W3宅、皆様からのコメを頂きアゲハの幼虫を
飼う事になり、現時点を張ります。大きくなりました
ご高覧を頂きたいです。

4   isao   2012/6/22 14:41

CAPAさん こんにちは
アゲハより色が派手なので、背景に色が無い方が絵になりますね。
翅に痛みもなく、まだ羽化して間が無いのかもしれません。

W3さん こんにちは
周りが緑一色なので蝶が引き立ちました。
我が家の山椒の木にもアゲハの卵が付き始めました。
気がつかないうちに産卵に来ているようです。しかし幼虫はまだ見つかりません。

5   Rオシドリ   2012/6/23 20:43

キアゲハですか。
とても綺麗ですね。カラーの斑紋の上品さが際立っています。
また、花とのコラボが最高です。
周りも適度にボケて、言う事なし。

6   NR   2012/6/23 20:59

こんばんは
並みのアゲハに比較してとても黄色が鮮やかで
尾状突起部分の文様も華やかですね。

7   isao   2012/6/24 12:20

Rオシドリさん 有難うございます。
薄曇りの夕方で、光線が柔らかになっていたのが幸いしたようです。
動く気配が無かったので、背景を選ぶ場度工夫するゆとりも在りました。

NRさん こんにちは
久し振りに傷のない完全な状態の個体に巡り合いました。
若い蝶なのか、色もクッキリとして鮮やかでした。

コメント投稿
アカタテハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1800x1204 (1,263KB)
撮影日時 2012-06-17 10:01:08 +0900

1   TAKA3   2012/6/18 06:17

地面で吸水中のアカタテハです。
これもUSEDレンズでの試し撮りです。
コントラストが高すぎてNXで下げました。

2   TAKA3   2012/6/18 06:44

追記です。
さすが短焦点マクロレンズ、解像度抜群です。
シャープネスは効かせていません。

コメント投稿
「菖蒲まつり」に紛れ込んだキアゲハ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,707KB)
撮影日時 2012-06-17 13:07:42 +0900

1   masa   2012/6/19 18:17

CAPAさん、こんばんは。
アゲハのクロ−ズアップも撮ったんですが、人々を入れました。
花との交流、蝶との交流、自然の命を前にした人々は、みな優しい眼差しになります。

2   masa   2012/6/18 00:39

どういうわけか、ハナショウブに止まってじっと動きませんでした。

3   W3   2012/6/18 06:57

虫さん、昼餉でおなかが満腹?
チョウの中にはこんなポーズを時々見ますよね。
何でこんなに動かないのか不思議な面に遭遇をする
アゲハ(モンキ)朝間の時間帯10時すぎ雑木に
滞在型(訪問看護?)、昨日もカラスがソウでした
撮っておきました。
**コメ頂いた==アゲハの幼虫ただ今W3宅で
終齢幼虫になり?今日はお住まいの引っ越しです。

4   masa   2012/6/18 17:53

W3さん、こんにちは。
沢山の人がこの蝶を取り囲んでいました。
「どうして飛ばないんだろう?」「なんでじっとしてるんだろう?」という声に
小さな男の子が「チョウチョさん、きっと疲れたんだよ」と言うと、どっと笑い声が上がりました。

5   CAPA   2012/6/18 20:11

人々がハナショウブを楽しんでいますね。
このような場所に美しい蝶が来ると、やはり注目を浴びますね。

コメント投稿
葉のステージ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (284KB)
撮影日時 2012-05-21 09:20:17 +0900

1   CAPA   2012/6/18 20:05

NRさん、W3さん、isaoさん ありがとうございます。
この蝶は人の気配に敏感と思いますが、今回は少し長めに葉にいてくれました。

3   NR   2012/6/17 23:42

緑のステージに来てくれて
落ち着いた作品になりますね。

4   W3   2012/6/18 07:05

良く撮れていますよね。
このチョウに限らず自分が探して(出会える)
見て、オオ元気。なんて声をかけて
楽しむこんな雰囲気が漂っております
CAPAさんの目線より少し(ほんの)
高い位置が良かったと思います。
純正の玉いいですね。

5   isao   2012/6/18 12:47

この蝶は気配を感じると、直ぐに木陰や草むらに隠れてしまい、なかなか良いところで撮らせてくれません。
これはいい場所に止まってくれてナイスショットですね。

6   Rオシドリ   2012/6/23 20:07

凄く鮮明ですね。良いレンズです。
いかにもステージに乗ったというアングルですね。
この子の名前の通り、ステージ上で撮るチャンスはなかなかないようで、おめでとうございます。

7   CAPA   2012/6/23 23:10

Rオシドリさん ありがとうございます。
この蝶は緑の葉のステージに立つのは珍しいでしょうね。

コメント投稿
ミドリヒョウモン
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1269x1316 (1,102KB)
撮影日時 2012-06-17 11:09:07 +0900

1   W3   2012/6/17 22:30

年1回、暖地では5月下旬から6月中旬、高地・寒冷地では
7月上旬から8月にかけて姿を見せる。暖地のものは盛夏には
休眠し、秋に再び活動するそうです。
このチョウに限らず、チョウが少ない。
このチョウは休耕田で吸水?吸ミネラル?のようです。
このチョウだけで後は全く居ません。どうしたのでしょうか

2   CAPA   2012/6/17 22:47

体、翅の黄色系がなんとも美しいです。質感がよく出てすばらしい写りです。

3   NR   2012/6/17 23:49

敏感な蝶には300mmは凄い武器になりますね
給水管が良く見えます。

4   isao   2012/6/18 13:06

憧れのミドリヒョウモンです。完全な姿で美しいですね〜。
こちらではこの蝶は少ないようで、なかなか遭遇しません。

5   W3   2012/6/19 14:34

CAPAさん
>質感がよく出てすばらしい写りです
このレンズ、ジャストピンが来たときは
凄い力を出すようです
NRさん
散策中に向こうからやってきまして
暫く昼餉の時間で飛び回って居ました。
isaoさん
このチョウも出逢う事がその日の散策中で
無い日が多いです。
今年の春先の異常気象が関係でしょうか?
この蝶に、沢山のコメを有り難う御座います。

この後に張ります画像は
卵からW3宅に持ち帰った卵から幼虫になりました
ご高覧を頂き、また別な角度からコメを
頂ますように、節にお願い申し上げます。

コメント投稿
ナナフシモドキ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 210mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2045x1359 (2,034KB)
撮影日時 2012-06-17 10:14:34 +0900

1   W3   2012/6/17 21:26

多くは体や足が細長く、翅がありません。
樹上生活に適応していて、ほとんどが夜行性ですが
撮れました。
♀74〜100mm位 
ナナフシの仲間の足は切れやすく、直ぐに切れますが
脱皮の時再生してゆきます。

4   W3   2012/6/18 06:46

梅里さん、CAPAさん
おはようございます
この昆虫さんは、他の虫を探しているとき
偶然であって撮りました、マクロが無くて
一瞬ウウウ〜〜、どうしよう撮れれば良いか
そんな雰囲気で撮りました
夜行性故に見る事無いですよね
F=バックを処理のためです。
コメントを有り難う御座います。
山道散策にはマクロは必携ですね?多いに反省です

5   isao   2012/6/18 12:51

これは見つけるのが難しそうですね。
これが木の枝に止まっていたらお手上げです。でも見てみたい。(^_-)-☆

6   stone   2012/6/19 00:13

ナナフシの足って再生するんですか!
素晴らしいな。昆虫たち憧れのスキルですね‥

7   W3   2012/6/19 14:11

isaoさん
こんにちは
このナナフシに出会えた事、偶然遭遇しました
以前であっていますから
判りました。
ナナを浮かび上がる様にF=開放値(この値)に
しました。
コメを有り難う御座います。
これからもこんな昆虫に出会える様に
探し回ります。

8   W3   2012/6/19 14:18

stoneさん こんにちは
面白いかたちと急いで逃げない
夜行性で朝起き?間もない時間で
眠いのか?stoneさん出会ったら面白いですよ
ゆっくり、少しずつ歩くその姿。
これは動画で撮れれば動画で撮った方が
良いでしょうね?

コメント投稿
アカスジキンカメムシ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x848 (1,357KB)
撮影日時 2012-06-17 13:44:32 +0900

1   NR   2012/6/17 23:39

梅里さんこんばんは
最新鋭の機種に専用のレンズ
驚きの生態観察ができる画像は
魅了されます。

2   梅里   2012/6/17 21:15

新機がやっと到着したので雨上がりを待って近所の公園で試写してきました。
高感度に強いので虫の目レンズを使ってみました。

3   CAPA   2012/6/17 22:43

緑バックに体の光沢がきれいです。顔、眼もなかなかかわいい感じです。
最新の高画素機種D800を買われましたね。

4   W3   2012/6/18 07:19

新しい機器で甲虫の質感にどれだけ近寄れるか、
雰囲気が醸し出されるかですよね
これから、マクロの世界が拝見出来る
楽しみに、待っております
W3は倅の贈り物の機器が全て、この範囲内での
奮闘です
カメムシの質感、色彩雰囲気とてもいいかんじですね。
蛍の画像、この甲虫画像新鋭機は凄いですね。

5   isao   2012/6/18 12:43

こんにちは
このカメムシ、昨年見た事があります。
カメムシも種類が多く、奥が深そうですね。

コメント投稿
ツバメシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1800x1204 (1,188KB)
撮影日時 2012-06-17 10:26:25 +0900

1   TAKA3   2012/6/17 19:49

珍しくないですが、ツバメシジミを前から狙いました。

2   m3   2012/6/17 19:56

おぉ〜、来ましたね!

これからが楽しみですね 笑)

3   CAPA   2012/6/17 22:59

蝶の大きな眼がかわいいですね。翅もきれいですが、やはり顔のかわいらしさかな。

4   NR   2012/6/17 23:44

こんばんは
このシジミ蝶の面のブルーはとても綺麗で
じっくりと観察したいのですが
なかなか落ち着いてはくれません。
可愛いショットです。

5   TAKA3   2012/6/18 06:23

皆様、おはようございます。
USED 150mmマクロを購入、試し撮りです。
約70cmでこれくらいの大きさで撮れました。(ノートリミングです)

もう少し右よりで撮りたかったですが、動くと逃げられそうで諦めました。

コメント投稿
紅シジミの飛翔
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (572KB)
撮影日時 2011-06-17 13:29:55 +0900

1   NR   2012/6/17 15:41

自転車で散策中
花が有る場所で休憩して
昆虫と戯れる。

2   CAPA   2012/6/17 16:30

色とりどりの花と緑の世界に蝶がいますね。
メルヘンのようで、このような彩りにいて蝶も楽しんでいるかもしれませんね。

3   W3   2012/6/17 18:01

カタバミも見えるし、色々なお花のコラボレに
ベニシジミも大喜びの午後の昼下がり。
SS=1000ですか?
テブレが効けばチョウの飛翔をトライされても
面白いかも?

4   NR   2012/6/17 23:41

CAPAさん
こんばんは!コメント有難うございます!
翅が閉じてしまって飛んでいるようには見えないですね
失敗です。

W3さま
どうもコメントありがとうございます。
背景も乱雑で蝶のポーズが花に留まっている形に相似しているので
飛んでいるようには見えなかったですね反省です。

連写の取り出しです。

5   stone   2012/6/25 01:47

凄いですーーー。
足をたたんだ綺麗な姿勢!
ちゃんと飛んでるシーンだと判りますよーーー。

コメント投稿
ミズイロオナガシジミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,102KB)
撮影日時 2012-06-15 12:44:32 +0900

1   W3   2012/6/17 08:36

皆様よりも4日遅く発見し
撮りました。雌の様でした。

3   NR   2012/6/17 11:52

こんにちは
こちらで見せてもらえてどうも有り難うございます。
野鳥も蝶も見事に捉えて素晴らしい。

4   CAPA   2012/6/17 13:04

緑に対して白地、黒の模様のコントラストが美しく気品があります。

5   W3   2012/6/17 17:40

masaさん こんにちは
いつもコメを有り難う御座います。
この地の笹の葉に居るのは想定して
居なかったです。葉上に白いチョウなんだろう??。
ゆっくり随分撮りました、翅の開きが大きいときに確認で
♀のようでした後羽に点々の文様がご在ました。

6   W3   2012/6/17 17:49

NRさん こんにちは
鳥の方はご無沙汰です、チョウは歩けば
よく見かけるので、撮りやすいです。
見て頂くので印象に残る作品を心がけています
F=6.3,ISO=200 で撮ってみました。
コメントを有り難う御座います。

7   W3   2012/6/17 17:55

CAPAさん こんばんは
CAPAさん他の皆様にコメをお溜めして申し訳
御座いません。
失敗(硬すぎる)が多いので少し柔らかな雰囲気に
と思いました。
F=6.3、ISO=200
で撮りましたら
こんな感じになりました。
コメントを有り難う御座います。

コメント投稿
初トンボ撮り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (291KB)
撮影日時 2012-06-13 14:40:18 +0900

1   stone   2012/6/18 20:41

梅里さん、CAPAさん、こんばんは

オオシオカラでしたか
あまり考えずムギワラがいる。と撮ってました。
編集しながら模様がシオカラにしてはおかしいなとは漠然と思ってましたけど^^
photoshopでの色合わせに苦心しました!

2   stone   2012/6/17 00:13

このカメラで撮った初めてのトンボは
ムギワラトンボでした。
思いっきり持ち上げて明るくしました。

露出と写りの関係がまだまだ全然判りません?!
意外なことばかりです。ファインダーの見え方(明暗)はあてになりませんし
フレームも違うしピンの様子も全然違うです。
こんなの撮ったかなあ‥も、多いです。慣れてきてはいますけど^^;

3   梅里   2012/6/17 06:03

自然な色合いに撮れてますね。
オオシオカラトンボの♀、未成熟個体は黄色と黒のコントラストは映えて好きです。

4   CAPA   2012/6/17 12:53

落ち着いた色調で、黄色、黒、緑の取り合わせがよいですね。

コメント投稿
シデムシ カップルで食事中
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (467KB)
撮影日時 2011-06-10 14:57:28 +0900

1   NR   2012/6/16 23:06

虫の目レンズを持っていないので
コンパクトデジカメで楽しんでいます。

5   CAPA   2012/6/17 13:00

雌雄でこのようなかっこうをするんですね。背中の甲羅のような艶、頑丈そうな雰囲気がいい感じです。

6   NR   2012/6/17 15:42

CAPAさん
どうもコメントありがとうございます。

まずは二人でミミズのサラミソーセージで
腹ごなし
そのあとお休みでしょうか!(^^)!
甲虫目は好きですね〜〜

7   W3   2012/6/17 18:12

昆虫を虫眼鏡で見る世界は
格別な宇宙ですよね。被写界深度が深いコンデジが
一番ですかね。
甲虫の色、草の色と良い感じですね
FC100凄いね。

8   NR   2012/6/17 23:48

W3さま
こんばんは!コメント有難うございます!
また上げてしまいましてすみません
コンパクトデジカメは背面の液晶が見やすくなって
ピントの合焦もわかるしかなり撮影が容易になりました
虫の目線での世界 子供のころに見た感触が蘇るような感覚です。

9   i   2012/6/18 13:21

甲虫類が重なり合っている姿は時々見ますが、この姿も微笑ましくていいですね。

コメント投稿
ホタル
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (886KB)
撮影日時 2012-06-16 20:55:07 +0900

1   梅里   2012/6/17 00:29

NRさん、ありがとうございます。
ストロボは、光量や角度、被写体までの距離などを色々変えて20枚に1枚くらいは、まあまあの写真になります。

7   CAPA   2012/6/17 12:50

濃い緑から発せられる光が幻想的で美しい情景ですね。魅惑的です。

8   m3   2012/6/17 18:39

どんどん技ありが出てきますね!

9   W3   2012/6/17 18:52

こんにちは
ご無沙汰しています
闇夜に点滅を繰り返して
飛ぶ様は良いですよね、辺りが静まりかえり、カジカ、カエルの合唱?、虫の声など。
ホタルの光が柔らかく3匹の小集団、5匹の集団で川面すれすれに飛ぶさま、
段々大きな集団が出来て移動してゆくさま、
あの蛍の独特な匂い脳に残りますね、こんな風景は残したいですね(日本の原風景)。
源氏君良く撮れています、良く研究されて素晴らしいです
お見事です。流石です。

10   Rオシドリ   2012/6/17 20:51

ホタルを撮ろうなんて考えてもみませんでした。
情緒がありますね。
SSが15秒だとホタルが動くと光の軌跡になりますね。
それはそれで、綺麗だとは思いますが。
テクニックがすごいです。

11   梅里   2012/6/17 21:12

m3さん、ありがとうございます。そんなに技を持っていないです、後はオニヤンマのホバリングくらいです。
W3さん、ありがとうございます。日本の原風景をずっと残して生きたいです。
Rオシドリさん、ありがとうございます。ヤエヤマボタルが歩き廻っているところを写してみたいです(ハブが怖いですが)。
この場所のホタルは9時近くなると止まり始めます、それからがこんな写真のねらい目です。

コメント投稿
トンボの羽化?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,727KB)
撮影日時 2012-06-15 16:07:32 +0900

1   翼の折れたサル   2012/6/17 03:54

うわ、ちょっと怖いですね。
と思ったらこんなに大きいのに噛み付くんですか、怖!

3   Rオシドリ   2012/6/17 20:38

ヘビトンボは見たいと思っていたんですが、噛みつくとは知りませんでした。
物凄い形相ですね。

4   isao   2012/6/18 12:40

梅里さん 有難うございました。
翅は透明だし大きいので、てっきりトンボだと思ってしまいました。
子供のころオニヤンマに噛まれたことはありますが、こんなのには噛まれたくないです。
触らなくてよかった〜。

翼の折れたサルさん CAPAさん Rオシドリさん こんにちは。
昆虫は皆可愛いものと思っていましたが、こんな化け物みたいなのもいるんですね。
気を付けなければと反省です。

5   梅里   2012/6/16 17:29

追加です。
この個体は羽化途中では無いです。

6   isao   2012/6/16 16:24

細い篠竹に泥がこびり付いているように見えたのですが、近付いてみると
どうも昆虫の羽化が進行中らしい。
5cm位で翅の長さは4cmほど。どうもトンボらしいのですが、初めて
見るものなのでよくわかりません。

7   梅里   2012/6/16 16:42

クロスジヘビトンボかヤマトクロスジヘビトンボだと思います。
トンボと付いていますが、まったく別の分類群で、どちらかというとトビケラやカゲロウに近いです。
幼虫はムカデみたいなヤツで水中生活上陸して蛹室を作ります。、孫太郎虫などと呼ばれています。
こやつ、普通に噛み付きますよ。

コメント投稿
ヘラオオバコも大好きだい!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (246KB)
撮影日時 2012-06-13 07:58:22 +0900

1   stone   2012/6/16 14:46

綺麗な花じゃなくても
美味しいらしいです。蜜蜂もよくきます。
ていうかツバメさんは可愛い。

背景を落とした静かな作品が多い(昆虫板な)ので合わせてみました^^
実はもっと明るく撮れたのが好き。

2   m3   2012/6/16 19:05

2化出現ですね、山陰でも発生してきました。
暖地では4化ぐらいまで発生するようです。

>実はもっと明るく撮れたのが好き。
小生もですが、ノイズがあると隠そうとアンダーにしてしまいます。

3   stone   2012/6/17 00:20

m3さん、こんばんは

ノイズは時に格好いいと思えることも多い私です。
けれどcanon機ってノイズ消し一辺倒らしいのでノイジーな絵が撮れませんね
OSの関係でRAW現像がままならないのでJPG撮りばかりしているせいなんですけど。
MacOSタイガー対応の現像アプリ探さなくちゃ^^フリーで!

4   CAPA   2012/6/17 09:55

落ち着いた雰囲気の中で翅の瑠璃色、オレンジ色がすてきです。

5   masa   2012/6/17 10:30

こんなに綺麗なツバメシジミを見たのは久しぶりです。
表翅のブルー、後翅裏面の赤い斑紋、可愛い尾状突起、縞々模様の触角…言うことなしです。

コメント投稿
再掲テングチョウの全開
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1021x1254 (799KB)
撮影日時 2012-06-14 10:58:49 +0900

1   W3   2012/6/16 14:42

Wクリックでオヤオヤ画像が小さくなるぞ
ご指摘を受けまして、W3良く原因等判りませんので
再度貼り付けて見ます、テストの方法が判りません
 若しかして同じ事項が発生いたしましたら
すみませんです、昨年も発生が1回有りました
 宜しくお願いいたします。

2   翼の折れたサル   2012/6/17 03:45

わざと小さな画像をうpしたわけじゃなかったのですね。
投稿画像確認のページで「サイズ」データを見ればわかるんじゃないでしょうか?
大きい写真で金魚模様がますます冴えますね。

コメント投稿
つかの間の…
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,471KB)
撮影日時 2012-06-10 12:30:10 +0900

1   masa   2012/6/16 12:13

…命。
裏山のコナラ林、ウラナミアカシジミの前翅が一枚、ベンチの上にポツンと落ちていました。
鳥にやられたんだろうか、子作りはちゃんとできたんだろうか、自然界は厳しいようです。

コメント投稿
ウラナミアカシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2041x1439 (1,322KB)
撮影日時 2012-06-15 06:05:42 +0900

1   案山子   2012/6/16 09:55

ゼフ3番目はウラナミアカシジミです
低い草むらの中で10頭ほど見かけました

4   m3   2012/6/16 19:03

>低い草むらの中で10頭ほど見かけました

こちらでは赤系はほとんど見かけません、いいなぁ〜〜。

5   案山子   2012/6/16 19:22

masaさん、isaoさん、m3さん コメントありがとうございました
こんなにウラナミばかりが出現するのも珍しいそうです
ISAOさん、当地は神奈川県横浜市にある森林公園です
ほぼ全国にいるのではないでしょうか 是非 探してみてください

6   W3   2012/6/17 18:56

良い感じで撮れていますね
W3は出逢った事がありません、羨ましい限りです
素晴らしい作品を拝見出来て、今日は頑張るぞ。

7   CAPA   2012/6/17 19:15

濃い緑に対して存在感を放っていますね。翅の色、模様がよくわかる描写です。

8   NR   2012/6/17 23:51

専門家のお方の写真を見ることができて
素晴らしいと感じます。
その時期の蝶を何処で撮影するのか
スケジュールなども有るのでしょうね
私は一か所だけ決めている時期と場所が有ります。

コメント投稿
キマダラジャノメ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ Invalid data(AF100mm F2.8 Macro or TOKINA/TAMRO...
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1845x1387 (690KB)
撮影日時 2012-06-09 13:36:02 +0900

1   翼の折れたサル   2012/6/16 04:03

調べたところ、Speckled Wood -> Pararge aegeria -> キマダラジャノメ -> 黄斑蛇目 と出ました。

はじめて見ましたが、イギリスによくいる蝶だそうです。

以下、ウィキペディアからの引用です。

チョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に属する蝶の一種。
ヨーロッパの大部分の森林や森林との境界地帯で見られるチョウである。

4   isao   2012/6/16 16:03

masaさん紹介のヒメキマダラヒカゲにとてもよく似ていますね。
イギリスにも同じような蝶がいると言うのは面白いです。
前羽の蛇の目紋がハッキリしているところが少し違うのかな。

5   翼の折れたサル   2012/6/17 03:51

masaさん、isaoさん、ありがとうございます。

本当ですね、こちらのほうが黒っぽい以外はヒメキマダラヒケゲに似ているようです。

イギリスは日本に比べると昆虫類がずっと少ないと思いますが、何か見れるといいですね。
ご存知でしょうが、スコットランドはヌカカが多いらしいので虫除けを持って行ったらいいかもしれません。

6   ペッタンコ1号   2012/6/24 19:11

色合いも翅の模様も、シックな感じで素敵ですね〜。

7   Rオシドリ   2012/6/25 10:51

紳士の国らしく、チョウもシックですね。
前羽の目玉模様は、人のそれを思わせ、ドキッとしました。

8   CAPA   2012/6/25 18:48

翅の地、蛇の目模様も落ち着いた雰囲気ですね。また蝶の写真を見せてください。

コメント投稿