昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1:  オオムラサキその31  2: オオムラサキその21  3: オオムラサキその13  4: ヨッ!、塩分頂戴1  5: 動かない4  6: ヒメウラナミのジャノメさん2  7: オオムラサキのペア-6  8: オオムラサキのオス4  9: ふわり3  10: ヒメウラナミジャノメ1  11: ヒメウラナミジャノメ1  12: 宙返り4  13: 初めての出会い3  14: オオムラサキ♀5  15: アカタテハ3  16: アゲハモドキ3  17: 尾状突起が・・・8  18:  セセリ1  19:  ジャノメ3  20:  ジャノメ1  21: 黒いコートの紳士4  22: ベニシジミ3  23: 汗を吸う蝶5  24:   ジャノメ3  25: メスグロヒョウモン♀6  26: 蕊泥棒1  27: オオムラサキ2  28: キチョウ5  29: ごしごし6  30: スイスイスーダラタッタ1  31: ジョウザンミドリシジミ6  32:  セセリ1      写真一覧
写真投稿

 オオムラサキその3
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Transfer 2.1 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2797x1872 (1,989KB)
撮影日時 2011-07-15 10:27:48 +0900

1   W3   2011/7/15 23:13

食事時は、縄張り争いは無いですね。このときは占有争いが無いのがマナー??。

コメント投稿
オオムラサキその2
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SD14 1.08
レンズ 55-200mm
焦点距離 176mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1974x1315 (1,488KB)
撮影日時 2011-07-15 11:05:09 +0900

1   W3   2011/7/15 23:09

 地上に降りての、相談事のようです。

コメント投稿
オオムラサキその1
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Transfer 2.1 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 250mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2895x1937 (1,488KB)
撮影日時 2011-07-15 10:30:33 +0900

1   masa   2011/7/16 09:51

生きています! 美しい…(ため息)

2   W3   2011/7/15 23:07

 オオムラサキのおすは前・後翅とも紫の幻光に輝くのですが、少し光が不足です。

3   W3   2011/7/16 11:06

masaさん こんにちは
今季この猛暑の連続は如何なっているのでしょうか、今回
関係各位のご計らいでこの子たちに会えました、感謝です。
飛ぶときの凄まじい音、は凄いですよね。
何回か貼り付けますので、よろしくお願いたします。
コメントをありがとうございます。

コメント投稿
ヨッ!、塩分頂戴
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.5.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1271 (451KB)
撮影日時 2011-07-15 17:06:21 +0900

1   Nozawa   2011/7/15 20:38

 シジミ蝶「ヨッ!、塩分頂戴」
オジン「ハイョ」

コメント投稿
動かない
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,341KB)
撮影日時 2011-07-11 09:49:46 +0900

1   MT   2011/7/16 09:55

花に止まる蝶はじっとしていないですが、反対に木に止まる蝶は余り動かない
場合が多いので根気比べ見たいな状況ですね。でもオオムラサキは待って
良いシーンを撮たいですね、ナイスショットです。

2   isao   2011/7/15 14:42

はるか頭上にオオムラサキが。雌でしょうか。
何分も待ってみましたが、全く動く気配が有りません。
蝶よりも背景の美しさが気に入りました。
写真は予期せぬ結果が出る面白さがありますね。

3   m3   2011/7/15 16:58

しっかりリボンも見えて、いい絵ですね。

4   isao   2011/7/18 14:24

m3さん MTさん 有難うございます。
昆虫撮影はまだ始めたばかりで戸惑うことばかりです。
やはり生態をよく知った上で撮影に臨む姿勢が大事ですね。
もっと勉強していい写真を撮りないと思っています。
このコーナーは皆様から知識を頂き、とても勉強になります。

コメント投稿
ヒメウラナミのジャノメさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3100 IS
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1400x1050 (262KB)
撮影日時 2011-07-14 17:44:40 +0900

1   stone   2011/7/15 04:30

暗いとこにしか留まってくれないので
こんなになりました^^

2   m3   2011/7/15 17:00

わぁ〜、ドラマチックですね!

コメント投稿
オオムラサキのペア-
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ 50-500mm
焦点距離 373mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 2640x1760 (2,553KB)
撮影日時 2011-07-14 15:01:55 +0900

1   MT   2011/7/14 23:47

合体かと思ったのですが、枯葉の上で1〜2秒動き回って飛び去りました。

2   i   2011/7/15 14:27

MTさん こんにちは
このペア、左が雌で右が雄でしょうか。

3   isao   2011/7/15 14:35

MTさん すみません、名前の入力ミスです。isaoです。

4   m3   2011/7/15 16:59

翅をひろげて拒絶、なかなかのシーンですね。

5   MT   2011/7/16 09:35

isaoさん、左の大きいほうがメスで右がオスでそのとおりだと思います。

m3さん、オスが動きましたがメスは逃げるような反応でした、やはり
羽を広げているポーズは拒絶でしょうか、生態を知ればもっと違った
蝶写真が撮れる可能性がありますね。

6   TAKA3   2011/7/16 11:36

合体拒否みたいです。
他の雄と合体済みでしょうか?

コメント投稿
オオムラサキのオス
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ 50-500mm
焦点距離 373mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 2640x1760 (2,755KB)
撮影日時 2011-07-14 14:34:07 +0900

1   MT   2011/7/14 23:37

樹液に夢中で以外と撮影しやすい蝶です。

2   TAKA3   2011/7/15 05:26

おはようございます。
例のポイントですか? きれいな個体ですね!
昨日はヤボ用で行けなかったですが、今日は頑張ります。

3   isao   2011/7/15 14:24

こんにちは
鮮やかなブルーがとても美しいですね。
本当に日本的な美しさを持つ蝶だと思います。

4   MT   2011/7/16 10:05

皆さん、コメントありがとうございます。

オオムラサキの青色は世界で一番美しいと言われているモルフォー蝶の
ブルーと比べても見劣りしないと思います。
木陰にいたのでストロボ一発で透明感のある青色が出ました。

コメント投稿
ふわり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1586x1076 (1,007KB)
撮影日時 2011-07-10 13:16:19 +0900

1   masa   2011/7/14 22:48

森陰にそっと咲いた"アキノタムラソウ”を撮っていたら"スジグロシロチョウ"がふわりとやってきました。

2   m3   2011/7/15 17:01

やぁ〜〜、いい絵ですね!

3   masa   2011/7/16 09:49

m3さん、ありがとうございます。
私は生き物が大好きでして、正確・克明を旨とする図鑑の生態写真に何かをプラスαして、生きてる命の美しさを表現できればと心掛けています。
これからも宜しくお願いします。

コメント投稿
ヒメウラナミジャノメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Transfer 2.1 W
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2826x1892 (1,521KB)
撮影日時 2011-07-13 13:50:45 +0900

1   W3   2011/7/13 15:51

いつものところでスモモをとりながら、彼らの飛来を期待して???。

 飛来です、表羽後ジャノメ模様が変化いたしております。(3個から大おおおぉ!! ( 。・。・)/\(・。・。 )
珍しい)
     常に、機器を手元に。

コメント投稿
ヒメウラナミジャノメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x502 (263KB)
撮影日時 2011-07-09 08:00:16 +0900

1   案山子   2011/7/12 19:44

神奈川県横浜市の里山で撮ったものです。

コメント投稿
宙返り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,164KB)
撮影日時 2011-07-11 09:20:00 +0900

1   isao   2011/7/12 15:23

ヌマトラノオに戯れるモンシロチョウを追いかけました。
何度もトライしてようやくファインダー内に収まった一枚です。
こんな姿勢で飛ぶ事もあるとは、肉眼ではなかなか確認できません。
連写ではないのでアマピンはご容赦を。

2   W3   2011/7/12 16:39

isaoさん こんにちは
難しいパターンに挑戦されて、お見事です。
小生もいろいろ、挑戦いたしておりますが決まった時の気持ちは
格別ですね、やってみる。打率(確立)は3割は難しい、然しまず
はトライを素人だから。
ピチングマシーンは自然です、チャンスあればまた挑戦して
ホームランの連続をご期待申し上げます。

3   stone   2011/7/13 00:00

綺麗な構図にまとまりましたね!
背景も蝶もクリアな描写で素晴らしいです。

宙返り>風に煽られてか、右の翅がひっくり返ってますね^^
飛行姿勢は上下安定を保ち格好よく決まってます。

4   isao   2011/7/15 14:19

W3さん 有難うございます。
私にとって飛翔写真はかなりの低打率で、1割あれば「やったー!」といった心境です。
それでも何とか絵になった時の喜びは大きいですね。
これからもめげずに頑張ります。

stoneさん 有難うございます。
この時は花に止まる寸前で、少し動きがスローになったようで、うまくフレーム内に収まってくれました。
とにかく何度もトライするしかないと悟りました。

コメント投稿
初めての出会い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,671KB)
撮影日時 2011-07-11 10:14:09 +0900

1   isao   2011/7/12 15:15

今年初めてであったヒメウラナミジャノメです。
あまりに小さくて度々見失いながら、ようやく捉えた1枚ですが
どうしても翅を広げてくれませんでした。

2   W3   2011/7/12 16:29

isaoさん こんにちは
ヒメウラナミくん、なかなか静止してくれない、そのうえ局地的に発生?なのか。どこにでもいない
私の坪庭にはキンカン、青紫蘇、ゴーヤ等々を植えていて今ごろは遊びに来てくれるので全開を撮ることができるのですが難しい
(アマピンが多いのです(歳のせいでしょうか??)ですね。面白いので撮っております
周囲とバランス良く撮られていますね。いいですね。

3   isao   2011/7/15 14:02

W3さん こんにちは
ヒョウモンチョウのような大型の蝶は比較的じっくり撮らせてくれるのに、
小型のシジミチョウやジャノメチョウは、こちらが少しでも動くとすぐ
逃げてしまいます。警戒心が強いのでしょうね。
なかなかいいアングルで撮れません。私の様な初心者には難しい被写体です。

コメント投稿
オオムラサキ♀
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3872x2592 (3,997KB)
撮影日時 2011-07-11 11:09:24 +0900

1   m3   2011/7/11 22:23

ねばりましたね、例の所でしょうか
それとも、あの丘?

2   TAKA3   2011/7/11 19:11

ストロボ写真ですが。
クヌギの樹液を吸いに来たオオムラサキのメスです。

3   TAKA3   2011/7/12 07:15

m3さん おはようございます
例の場所で、m3さんと別れてから即でした。
♀が2頭樹液を吸っていました。しばらくして♂が1頭来ましたがナカナカ羽を広げてくれません。しばらくして、♂は飛んで行きました。

4   isao   2011/7/12 14:37

TAKA3さん こんにちは
オオムラサキは雌でも美しいですね。
昨日樹の幹に止まっている雌らしき個体を見つけましたが、15分近く待っても
翅を広げてくれませんのでその場を去りました。どうも辛抱が足りないようです。

5   TAKA3   2011/7/12 23:52

isaoさん コメントありがとうございます。
オオムラサキのメス、「雑木林の女傑」といった感じです。
オスは「雑木林の帝王」ですね。
昨年、羽を広げたメスの後を追っかけるオスを見ましたが(当然GET)、オスより大きく堂々としていて、正に「女傑」デスネ

コメント投稿
アカタテハ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD9
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2
レンズ
焦点距離 244mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (2,289KB)
撮影日時 2001-01-01 00:00:04 +0900

1   MT   2011/7/10 22:34

樹液に夢中でかなり近くからの撮影です。

撮影日時:2011/07/09 pm12時頃

2   stone   2011/7/11 21:02

コクワのペアが可愛いですね!

3   isao   2011/7/12 14:54

MTさん こんにちは
大きく開いて綺麗な模様がはっきりわかります。
私のような素人にはとても参考になります。
昆虫の世界でもちゃんと共存出来ていますね。何となく嬉しい情景です。

コメント投稿
アゲハモドキ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3872x2592 (3,694KB)
撮影日時 2011-07-03 10:14:40 +0900

1   TAKA3   2011/7/10 21:27

ジャコウアゲハのソックリさん「アゲハモドキ」です

2   stone   2011/7/11 21:10

綺麗ですね!


「モドキ」って名前はとても失礼だなと思うのですよ。
真似じゃ無くオリジナルだと思います。擬態も同様、後付けの理屈です。
命名者のセンスの悪さが際立ちますねーーー。

3   isao   2011/7/12 14:59

こんにちは
本当に「モドキ」という表現は相応しくないですね。
ガの仲間では最高、王様だと思っているくらいです。

コメント投稿
尾状突起が・・・
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2640x1760 (1,244KB)
撮影日時 2011-07-03 12:16:44 +0900

1   m3   2011/7/10 19:21

愛称「キマルリ」
キマダラルリツバメ(黄斑瑠璃燕 学名:Spindasis takanonis, Matsumura, 1906)
二対の尾状突起をもつめずらしいチョウです。

この種の幼虫の生態は特異で
松や桜などの古木に生息する「ハリブトシリアゲアリ」の営巣で飼育され
産卵は、このアリの存在を確認して行われるとのこと、生息域も限定されます。

世界中の仲間(Spindasis)で、アリに飼育されるのは、日本のキマダラルリツバメだけで
他の多くは、普通に葉を食べて成長するそうです。

4   stone   2011/7/12 00:04

驚きの透明感、その素晴らしさにうっとりです。
「キマダラルリツバメ」キマルリ。神秘的な音ですねーー
この命名は素敵^^

5   isao   2011/7/12 14:50

m3さん こんにちは
とても珍しい蝶の様ですね。
こんな蝶を撮影されるのは、常日頃しっかりリサーチをされているからだろうと推察いたします。
私の様に花を取る傍ら、昆虫を撮ろうというような不埒者には到底叶わぬ領域だと痛感しています。

6   m3   2011/7/15 17:05

stoneさん、isaoさん、コメントありがとうございます

 stoneさん、いつも感謝です!
 名前が長いので縮めて「キマルリ」、響きもいいですね。

 isaoさん、関東地方でしたでしょうか
 Netで調べたところ、下記がヒットしました、来期は如何でしょう。
 福島県:三島町
 埼玉県:絶滅
 栃木県:絶滅危惧 I 類
 神奈川県:相模原市藤野町佐野川
 山梨県:富士吉田市、都留市、大月市、南都留郡、北都留郡

 場所によっては、撮影のみで採集は禁止のようです。

7   masa   2011/7/16 09:42

小学生の頃から図鑑を眺めては憧れている蝶です。
中国地方以外はきわめて局所的な分布というのも、自然界の不思議ですね。

8   m3   2011/7/17 23:09

masaさん コメントありがとうございます
初観察でした
こんなに派手なのに、松林の中ではなかなか見つけられません。

コメント投稿
 セセリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1814x2710 (1,496KB)
撮影日時 2011-07-08 09:47:13 +0900

1   W3   2011/7/10 16:40

 コチャバネセセリ

 普通年2回の発生。この子は今年2回目の羽化、?
我が家の金柑花に吸蜜に飛来です。ご機嫌のポーズ、小生の手の平にも乗り

記念撮影をしております。

コメント投稿
 ジャノメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.5 W
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,403KB)
撮影日時 2011-07-10 07:58:28 +0900

1   W3   2011/7/10 16:22

 ヒメウラナミジャノメ

少し、しつこいようですがご勘弁を
全開です?表の後翅、眼状紋を図鑑には概ね2個、子のは極小を含め3個。
ジャノメは面白いですね、止められないですね。
 ジャノメは発見して、撮れれば必ず、撮ります。少しピンが甘いねですご了承を。

2   isao   2011/7/12 15:06

W3さん こんにちは
ジャノメチョウは単純な模様ながら、それぞれ個性が有り面白いですね。
翅裏の少し崩れたような模様とくらべ、表の模様はとてもすっきりと纏まって綺麗です。
昨日始めて遭遇しましたが、とうとう表を見ることが出来ませんでした。

3   W3   2011/7/12 16:46

isaoさん こんにちは
コメントをありがとうございます
ヒメウラナミの表翅後眼状紋を図鑑には概ね2個が偶には3個が
あるのだ???、ホントオヤオヤ、です。撮れたのです
今後ともよろしくお願いたします。

コメント投稿
 ジャノメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Transfer 2.1 W
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2710x1814 (1,248KB)
撮影日時 2011-07-10 07:54:50 +0900

1   W3   2011/7/10 16:11

ヒメウラナミジャノメ

裏翅後の眼状紋(目玉模様)は3個のブロックに分かれていると思いますが?
この子は 如何して?、成ったか解りませんが張り付けようです。

 何処にでも居る、ヒメウラナミですがあまり人気がないので撮らない、でも面白いのは
子のですねまた
ピョンピョンと上下動をくりかえし、止まるのかどうか、根気比べ。

コメント投稿
黒いコートの紳士
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2590x1730 (519KB)
撮影日時 2011-07-04 15:28:19 +0900

1   isao   2011/7/10 10:49

ジャコウアゲハと思しき蝶。
うまく樹の葉に止まってくれたので、カメラを向けたら「きおつけ」みたいに真っ直ぐになってしまい動きません。
やむを得ず撮っては見ましたが、何やらフロックコートを着た紳士みたい。山高帽子を載せてみたくなりました。

2   ペッタンコ1号   2011/7/10 19:59

なるほど、紳士ですか。そんなふうに見るとおもしろいですね。

3   TAKA3   2011/7/10 21:17

尾状突起の長さ、前羽中室の形状から「ジャコウアゲハ」に間違いないですネ。
これにそっくりさんの「アゲハモドキ」と云う蛾がいますが。

4   isao   2011/7/12 14:32

ペッタンコ1号さん こんにちは
生き物を見ると擬人化してみる癖が有りますので、ついそんな見方をしてしまいます。
そうして見るとその生き物にも意志が働いているような気がして面白いですよ。

TAKA3さん こんにちは
やはりジャコウアゲハでよかったんですね。突起部分が長いのでアゲハモドキではないとは思っていました。
それにしても良く似ていますね〜。

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3100 IS
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (282KB)
撮影日時 2011-07-08 13:36:14 +0900

1   stone   2011/7/10 02:07

やっとこのコンデジに慣れてきました。
もう少しですね^^

2   ペッタンコ1号   2011/7/10 19:57

ベニシジミさん、かわいいですね。ピントもバッチリできれいです。

3   stone   2011/7/11 23:58

ペッタンコ1号さんこんばんは
久々に蝶撮りしてみました。
二匹ベニシジミさんが代わる代わるモデルになってくれて楽しかったです。

コメント投稿
汗を吸う蝶
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S6000
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3656x2556 (4,004KB)
撮影日時 2011-07-08 11:38:16 +0900

1   TAKA3   2011/7/9 07:02

オオムラサキの撮影ポイントに向かっていたら、林の中から飛び出し、私の回りを2〜3回旋回、右肩にとまり汗を吸いはじめました。
左手でのコンデジでノーファインダー撮影?(盲撮影)
いい位置にフレーミングできず面積比3/4のトリミングですが

2   stone   2011/7/10 02:05

大きい!
水色が好きなのかな?
コムラサキは緑の刺繍にとまってくれました。
でもいいなあ、オオムラサキって滅多に見ません。
何処にいるのかな

3   isao   2011/7/10 10:38

TAKA3さん こんにちは
面白い現象ですね。あのオオムラサキが肩に止まるなんて想像できません。
トンボは時折身体に止まってくれますが、蝶に止まられた経験は皆無です。
蝶が嫌う匂いでも出しているのかな〜(笑)。

4   TAKA3   2011/7/10 19:35

皆様、コメントありがとうございます。
「蝶博士」によると、ミネラル補給のため汗を吸いに来るのは、樹液を吸う蝶では多々あるそうです。
昨年は、ズボンにオオムラサキがとまった話を聞きましたし、私のズボンにもコミスジがきました。
今年はMTさんの汗がしみ込んだコムラサキがきました。

5   TAKA3   2011/7/10 19:38

訂正します。MTさんの汗がタップリしみこんだ「カメラバッグ」にコムラサキが来ました。

コメント投稿
  ジャノメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア ViewNX 2.1 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2710x1814 (1,582KB)
撮影日時 2011-07-08 08:55:17 +0900

1   W3   2011/7/8 22:01

ヒメウラナミジャノメ(ジャノメチョウ科)

 坪庭の金柑のお花が沢山咲いていまして、蝶さんがお花に吸蜜。

    このチョウの後翅の目玉模様がどうも変ですよね、 普通は3ブロックに分かれているのでは

 明日、飛来してくるならば参考に撮ります。

   ジャノメ蝶の好きな各位のご意見を。

2   isao   2011/7/10 10:32

W3さん こんにちは
ネットのサンプル写真を見ると、目玉模様がはっきりと分かれていますが、この蝶はくっついています。
形も少し歪ですが、模様が大きすぎてこんな風になったのでしょうか。面白いですね。

3   W3   2011/7/10 15:59

isaoさん こんにちは 全国どこもこんな気温でしょうか。すもも果樹のヒカゲにつるした
乾湿計をのぞいては、ため息。32度から34度です
コメントいただきありがとうございました。
アオジソの葉上、坪庭の野菜?の葉に止まりお互いに結構楽しんでおります。面白いですね
図鑑の写真に無いものが出現で楽しさが3倍になりました。
図鑑とニラメッコデス。

コメント投稿