キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 まりっぺ 2007/3/1 15:37 ギャハハ・・・(^∇^)目が五木ひろしになってるど(‾仝‾)
ギャハハ・・・(^∇^)目が五木ひろしになってるど(‾仝‾)
2 へい柔道 2007/3/1 14:27 いまからそんなんで、どーするのっ
いまからそんなんで、どーするのっ
3 万里のパパ 2007/3/1 20:34 カイちゅわん暑いの??ではごっそり冬毛を抜きますか^^かなりさっぱりするよ!飼い主さんは大変だけどね^^
カイちゅわん暑いの??ではごっそり冬毛を抜きますか^^かなりさっぱりするよ!飼い主さんは大変だけどね^^
1 KENT 2007/2/28 19:06 冬の陽ざしが・・・明日から、カレンダー上では春ですね♪本日は、風が強くて寒かったです。ちょっと古い写真ですが、お仲間に(^^)
冬の陽ざしが・・・明日から、カレンダー上では春ですね♪本日は、風が強くて寒かったです。ちょっと古い写真ですが、お仲間に(^^)
2 papuru 2007/2/28 20:45 こんばんは〜KENTさん〜♪明日から3月ですが、こちらは冬です。吹雪いています〜;。シンジラレナーイ(笑)綺麗な水面に散歩でしょうか?
こんばんは〜KENTさん〜♪明日から3月ですが、こちらは冬です。吹雪いています〜;。シンジラレナーイ(笑)綺麗な水面に散歩でしょうか?
3 ブンブン 2007/2/28 22:15 とても好い状況ですね。このタイトルですと周りの景色を犠牲にしてでも老夫婦をもう少し大きく扱い、湖面の老夫婦の映り込みと上部の枯れた樹木で作品になる様な気がしました。でもこのお写真でもモノクロの好い味が出ていますね^^
とても好い状況ですね。このタイトルですと周りの景色を犠牲にしてでも老夫婦をもう少し大きく扱い、湖面の老夫婦の映り込みと上部の枯れた樹木で作品になる様な気がしました。でもこのお写真でもモノクロの好い味が出ていますね^^
4 KENT 2007/3/1 20:49 papuruさん、こんばんは。そーでしたよね!北海道はまだまだ冬ですよね♪papuruさんの作品は、いつも拝見していますよ〜!老夫婦が、散歩をしていました。何となく雰囲気!伝わったでしょうか(^^)
papuruさん、こんばんは。そーでしたよね!北海道はまだまだ冬ですよね♪papuruさんの作品は、いつも拝見していますよ〜!老夫婦が、散歩をしていました。何となく雰囲気!伝わったでしょうか(^^)
5 KENT 2007/3/1 20:54 あっ!失礼しましたm(__)mブログの癖が抜けなくって^^;ブンブンさん、こんばんは。コメント、ありがとうございましたm(__)mタイトル!いつも悩んでしまいます(^_^;タイトル通りの写真を!と、いつも思っていますが、なかなか難しいです(笑)モノクロの味・・・。ありがとうございます(^^)
あっ!失礼しましたm(__)mブログの癖が抜けなくって^^;ブンブンさん、こんばんは。コメント、ありがとうございましたm(__)mタイトル!いつも悩んでしまいます(^_^;タイトル通りの写真を!と、いつも思っていますが、なかなか難しいです(笑)モノクロの味・・・。ありがとうございます(^^)
6 onizamurai 2007/3/1 22:24 KENTさん ご無沙汰しております(*´∇`*)最近は、暖かくなりだいぶ春らしくなりましたね。仲良く寄り添う老夫婦の姿がほほえましいですね。って!おお! 30Dゲットされたのですね! 仲間が増えて嬉しいです♪これからも30Dの作品、沢山見せて下さいね。楽しみにしてます。
KENTさん ご無沙汰しております(*´∇`*)最近は、暖かくなりだいぶ春らしくなりましたね。仲良く寄り添う老夫婦の姿がほほえましいですね。って!おお! 30Dゲットされたのですね! 仲間が増えて嬉しいです♪これからも30Dの作品、沢山見せて下さいね。楽しみにしてます。
1 ブンブン 2007/2/28 05:41 素敵な作品ですね。綺麗にボカした背景でとても完成されたお写真ですね。メジロの顔に陽が当らなかったのが成功のひとつかなとも思いました。
素敵な作品ですね。綺麗にボカした背景でとても完成されたお写真ですね。メジロの顔に陽が当らなかったのが成功のひとつかなとも思いました。
4 広太郎 2007/2/27 11:14 今日は近くの公園で梅の花を、撮ってきました、ついでに、メジロも撮りました。
今日は近くの公園で梅の花を、撮ってきました、ついでに、メジロも撮りました。
5 鼻水太朗 2007/2/27 19:40 いいですね、うまいですね、明るいレンズはいいな。
いいですね、うまいですね、明るいレンズはいいな。
6 しゅうやん 2007/2/27 20:10 こんばんわぁ♪ はじめまして!うまいですね!! メジロの構図がまたいいなあ
こんばんわぁ♪ はじめまして!うまいですね!! メジロの構図がまたいいなあ
7 rrb 2007/2/28 00:39 こんばんはm(..)m梅とのコラボ、いいですねぇ(^^)背景のボケもいい感じだと思います。レンズは何をご使用なのかしら?
こんばんはm(..)m梅とのコラボ、いいですねぇ(^^)背景のボケもいい感じだと思います。レンズは何をご使用なのかしら?
8 ひでぶ 2007/3/2 09:05 何度も見返しましたが素晴らしい作品ですね!背景、光の取り入れ、配置どれもいいです!今シーズンのメジロのベストショットに入ると思います。私はメジロ撮るのが精一杯でした。
何度も見返しましたが素晴らしい作品ですね!背景、光の取り入れ、配置どれもいいです!今シーズンのメジロのベストショットに入ると思います。私はメジロ撮るのが精一杯でした。
1 ブンブン 2007/2/28 05:19 KENTさん、いつもありがとうございます。何か、在り来たりの写真になってしまいましたが、もっと花が開くとイイかなとも思いますがやはりフツーの写真ですね(^^;
KENTさん、いつもありがとうございます。何か、在り来たりの写真になってしまいましたが、もっと花が開くとイイかなとも思いますがやはりフツーの写真ですね(^^;
2 ブンブン 2007/2/26 22:21 ようやく開きはじめた梅の花を神社を背景に撮りました。
ようやく開きはじめた梅の花を神社を背景に撮りました。
3 KENT 2007/2/26 22:44 またまたこんばんは。はい!こりゃまたスゲーです。バックの黒に梅を!流石ですね〜♪
またまたこんばんは。はい!こりゃまたスゲーです。バックの黒に梅を!流石ですね〜♪
1 KENT 2007/2/26 22:38 うん!なんだなんだ〜是非、フォトコンに参加されるのが・・・。すげ〜♪
うん!なんだなんだ〜是非、フォトコンに参加されるのが・・・。すげ〜♪
4 まりっぺ 2007/2/27 09:12 空けた瞬間、(ブンブンさんだ!)で、ビンゴ!こちらのほうが私は好きですね。KENTさんに1票!ですが、きっと謙虚なブンブンさんのことだからここでコツコツと・・・かな?
空けた瞬間、(ブンブンさんだ!)で、ビンゴ!こちらのほうが私は好きですね。KENTさんに1票!ですが、きっと謙虚なブンブンさんのことだからここでコツコツと・・・かな?
5 EOS30D 2007/2/27 10:56 すごいロケーションですね!夕日が似合っています!!
すごいロケーションですね!夕日が似合っています!!
6 ブンブン 2007/2/28 05:37 コメント頂きまして有難うございました。KENTさんこんなモノでは応募も出来ません(^^;ひでぶさんこれは太陽は雲に隠れてしまっている写真です。太陽は日の傾き具合、雲の具合、大気の状況で変わると思われますが、黄色や赤色になることは少なく白っぽくなることの方が多い様に思います。まりっぺさん写真の楽しみ方は色々で、自分の感性で撮って自己満足するのも、ブログを立ち上げてお仲間と楽しいコメントの交換をするもの素敵な写真の楽しみ方だと思います。自分はと云うと自分のささやかな能力がどのくらいの実力なのか専門家の評価を仰ぎたいというのが本音でやはりコンテストの応募がひとつの目的でもあります。でもそれだけでもツマラナイですよね(^^;EOS30Dさんいつもの見慣れた場所なので自分自身では大した状況ではないのですが、そんな気持ちではイイ写真を撮れないので、気を引き締めて撮る様にします(^^;
コメント頂きまして有難うございました。KENTさんこんなモノでは応募も出来ません(^^;ひでぶさんこれは太陽は雲に隠れてしまっている写真です。太陽は日の傾き具合、雲の具合、大気の状況で変わると思われますが、黄色や赤色になることは少なく白っぽくなることの方が多い様に思います。まりっぺさん写真の楽しみ方は色々で、自分の感性で撮って自己満足するのも、ブログを立ち上げてお仲間と楽しいコメントの交換をするもの素敵な写真の楽しみ方だと思います。自分はと云うと自分のささやかな能力がどのくらいの実力なのか専門家の評価を仰ぎたいというのが本音でやはりコンテストの応募がひとつの目的でもあります。でもそれだけでもツマラナイですよね(^^;EOS30Dさんいつもの見慣れた場所なので自分自身では大した状況ではないのですが、そんな気持ちではイイ写真を撮れないので、気を引き締めて撮る様にします(^^;
7 ひでぶ 2007/2/28 21:38 大切な作品に一般論を絡めて、妙な質問をしてしまい無神経お許し下さい。謝意が遅れました。
大切な作品に一般論を絡めて、妙な質問をしてしまい無神経お許し下さい。謝意が遅れました。
8 ブンブン 2007/2/28 22:10 ひでぶさん、勘違いしてらっしゃる^^自分はひでぶさんが好い事を書いてくれたと思っていたんですよ。常々、太陽の色が思う様に撮れないので自分も困っているんです(^^;
ひでぶさん、勘違いしてらっしゃる^^自分はひでぶさんが好い事を書いてくれたと思っていたんですよ。常々、太陽の色が思う様に撮れないので自分も困っているんです(^^;
1 デューク東郷 2007/2/26 21:47 .........
.........
2 EOS30D 2007/2/28 11:05 私の住む宮崎は太平洋に面しているので、海はたくさん見ることができますが、雪は降らないので、この景色はとても新鮮です!「砂浜に積もる雪」冷た〜い海風を感じました!
私の住む宮崎は太平洋に面しているので、海はたくさん見ることができますが、雪は降らないので、この景色はとても新鮮です!「砂浜に積もる雪」冷た〜い海風を感じました!
1 へい柔道 2007/2/26 18:44 とことんとことん。
とことんとことん。
2 万里のパパ 2007/2/26 21:41 踊り場に飾られている写真を良く見てみたらやっぱりカイちゅわんですね^^まあ、それは基本でしょうけど・・・この降り方が可愛いですね^^
踊り場に飾られている写真を良く見てみたらやっぱりカイちゅわんですね^^まあ、それは基本でしょうけど・・・この降り方が可愛いですね^^
3 へい柔道 2007/2/28 00:54 万里ちゃんのパパさん、いつもありがとうございます(__;)。ははは。イチバン左のは、わたしとカイちゅわんが絵本を読んでるところなんですよ(どははは)。読んでる本はね〜 『柴わんこの 和の心』。どははは。
万里ちゃんのパパさん、いつもありがとうございます(__;)。ははは。イチバン左のは、わたしとカイちゅわんが絵本を読んでるところなんですよ(どははは)。読んでる本はね〜 『柴わんこの 和の心』。どははは。
4 万里のパパ 2007/2/28 22:02 つい最近、職場の図書コーナーに児童図書として「しばわんこの和の心」を導入させました(^_^)v
つい最近、職場の図書コーナーに児童図書として「しばわんこの和の心」を導入させました(^_^)v
5 まりっぺ 2007/2/28 23:03 この階段、滑り止めがついてるからズリズリ・・・は、ないか f(^_^;そうそうこの本を読んでる写真のカイちゅわん、腰にしなを作ってて、おばちゃんっぽい!ギャハハ・・・そうそう、いつもの門番、フェンスから離れたところで一休み。初めてフェンス以外の門番を見た!で、口笛で呼んだらむっくり、トコトコとやってきた♪やっぱり私は友達に昇格したのか〜〜〜〜!うれちかった♪
この階段、滑り止めがついてるからズリズリ・・・は、ないか f(^_^;そうそうこの本を読んでる写真のカイちゅわん、腰にしなを作ってて、おばちゃんっぽい!ギャハハ・・・そうそう、いつもの門番、フェンスから離れたところで一休み。初めてフェンス以外の門番を見た!で、口笛で呼んだらむっくり、トコトコとやってきた♪やっぱり私は友達に昇格したのか〜〜〜〜!うれちかった♪
6 まりっぺ 2007/2/28 23:07 あ、へいさん、どさくさに紛れて売り込みしていいかしら?訪問者もいなくて寂しいので…panasonicの板ものぞいてみてくださいマセ(^人^;)
あ、へいさん、どさくさに紛れて売り込みしていいかしら?訪問者もいなくて寂しいので…panasonicの板ものぞいてみてくださいマセ(^人^;)
1 広太郎 2007/2/26 16:52 今年初めて撮影した、メジロ君です。トリミングしてあります。
今年初めて撮影した、メジロ君です。トリミングしてあります。
1 ひでぶ 2007/2/26 00:11 魚眼レンズ、すごい迫力がでますね。使い方次第で面白いカットが撮れそうですが、それにしても細部まで鮮明ですね。何だか高価そう…。
魚眼レンズ、すごい迫力がでますね。使い方次第で面白いカットが撮れそうですが、それにしても細部まで鮮明ですね。何だか高価そう…。
2 鼻水太朗 2007/2/25 21:54 この魚眼ズーム なれるまで時間かかりそうだ。これもPCでレタッチしまくり。
この魚眼ズーム なれるまで時間かかりそうだ。これもPCでレタッチしまくり。
3 へい柔道 2007/2/26 03:31 これは面白い!西洋建築物のように見えちゃって!
これは面白い!西洋建築物のように見えちゃって!
1 鼻水太朗 2007/2/25 21:49 チンチン。
チンチン。
2 へい柔道 2007/2/26 03:32 まっ。なんてことをっ。
まっ。なんてことをっ。
3 EOS30D 2007/2/26 16:15 びっくり!(笑)良い感じの広角ですねぇ!!レトロな雰囲気がGOODです!
びっくり!(笑)良い感じの広角ですねぇ!!レトロな雰囲気がGOODです!
4 nobu 2007/2/27 13:02 これ、名鉄の赤いチンチン電車ですか?谷汲駅?広角で写すと面白い。
これ、名鉄の赤いチンチン電車ですか?谷汲駅?広角で写すと面白い。
5 鼻水太朗 2007/2/27 19:39 そうです、赤いチンチンです。谷汲駅です。もう必要とされないチンチンです しゅん。
そうです、赤いチンチンです。谷汲駅です。もう必要とされないチンチンです しゅん。
6 ブンブン 2007/2/28 05:43 色々なお写真が撮れそうで、広角は面白いですね^^この使われなくなった電車も味があってステキですね^^
色々なお写真が撮れそうで、広角は面白いですね^^この使われなくなった電車も味があってステキですね^^
1 F 2007/2/25 20:05 まだまだ春の訪れは先のようですね^^澄んだ冷気が漂っていそうです。
まだまだ春の訪れは先のようですね^^澄んだ冷気が漂っていそうです。
2 nature 2007/2/25 19:25 暖冬で凍っていませんが少し残雪はあります。
暖冬で凍っていませんが少し残雪はあります。
3 鼻水太朗 2007/2/25 21:33 凍っていないが芯がある寒さ冷たさを感じさせてくれる写真とおもいました。
凍っていないが芯がある寒さ冷たさを感じさせてくれる写真とおもいました。
4 nature 2007/2/26 20:33 この辺りは春はもう少し先のようです。標高は970M程度のところです。
この辺りは春はもう少し先のようです。標高は970M程度のところです。
1 F 2007/2/25 20:03 やわらかい色合いのバックに、青い可憐な小花が一輪、ぽわんっと咲いている様子が愛らしいです^^花粉まできりりとしたおしべと、やわらかいテイストが合い重なって、とても素敵なお写真だなぁと思いました^^
やわらかい色合いのバックに、青い可憐な小花が一輪、ぽわんっと咲いている様子が愛らしいです^^花粉まできりりとしたおしべと、やわらかいテイストが合い重なって、とても素敵なお写真だなぁと思いました^^
4 ひでぶ 2007/2/26 00:04 Fさん、鼻水太朗さん、コメントありがとうございます。このレンズを通して見る小さな世界が、まるで宝石箱ようにキラキラ輝いていることに気ずきました。疲れますが充実感があります。
Fさん、鼻水太朗さん、コメントありがとうございます。このレンズを通して見る小さな世界が、まるで宝石箱ようにキラキラ輝いていることに気ずきました。疲れますが充実感があります。
5 EOS30D 2007/2/26 16:18 ほんとに花粉まで見えますね!写真じゃなかったらとても肉眼では見れませんね。すばらしい!
ほんとに花粉まで見えますね!写真じゃなかったらとても肉眼では見れませんね。すばらしい!
6 ひでぶ 2007/2/26 21:55 EOS30Dさん、コメントありがとうございます。私のように老眼が入ると無理ですね、カメラのモニターを最大アップで確認します。写真の鮮明さは画素数だけではないことが未熟な知識なりに解ってきました。やはりピントが1番です。
EOS30Dさん、コメントありがとうございます。私のように老眼が入ると無理ですね、カメラのモニターを最大アップで確認します。写真の鮮明さは画素数だけではないことが未熟な知識なりに解ってきました。やはりピントが1番です。
7 ブンブン 2007/2/26 22:10 オオイヌノフグリの珍しいひらく前の状況を可愛らしく撮られて素敵ですね^^
オオイヌノフグリの珍しいひらく前の状況を可愛らしく撮られて素敵ですね^^
8 ひでぶ 2007/2/26 22:28 ブンブンさん、こんばんは。実はこの花に、この花名はふさわしくないと思い伏せてました。もう少しきれいな花名を付けてあげたいです…。
ブンブンさん、こんばんは。実はこの花に、この花名はふさわしくないと思い伏せてました。もう少しきれいな花名を付けてあげたいです…。
1 ひでぶ 2007/2/25 08:30 KENTさん、コメントありがとうございます。偶然の産物ですがついでにピンが合ってくれたら…そうはいきません。
KENTさん、コメントありがとうございます。偶然の産物ですがついでにピンが合ってくれたら…そうはいきません。
2 ひでぶ 2007/2/25 00:09 芸術性などありませんが面白いシーンが写っていました。これからはマクロ撮りを多くしていくつもりです。
芸術性などありませんが面白いシーンが写っていました。これからはマクロ撮りを多くしていくつもりです。
3 KENT 2007/2/25 02:09 こんばんは。面白いシーン。なるほど!芸術性もバッチリだと思いました。たぶん、次の枝に飛び立つ所でしょうか?いい瞬間、捕らえましたね〜♪
こんばんは。面白いシーン。なるほど!芸術性もバッチリだと思いました。たぶん、次の枝に飛び立つ所でしょうか?いい瞬間、捕らえましたね〜♪
4 rrb 2007/2/25 10:33 うにゃ〜…飛び降りだわ(^^)スズメさんでもよく見かけるシーンです。これにピントは難しいですよ。このタイミングで捉えていることがスゴイことだわ(^^)
うにゃ〜…飛び降りだわ(^^)スズメさんでもよく見かけるシーンです。これにピントは難しいですよ。このタイミングで捉えていることがスゴイことだわ(^^)
5 ひでぶ 2007/2/25 16:42 rrbさん、コメントありがとうございます。rrbさんに褒めていただけると素直に嬉しいです。メジロもう1題にもコメントありがとうございました。
rrbさん、コメントありがとうございます。rrbさんに褒めていただけると素直に嬉しいです。メジロもう1題にもコメントありがとうございました。
1 S9000 2007/2/24 22:20 うーん、季節終わったなあ!という実感です。
うーん、季節終わったなあ!という実感です。
2 鼻水太朗 2007/2/25 21:42 明日から春っていうこと?。またちがう色がだせるのでは S9000さんなら。
明日から春っていうこと?。またちがう色がだせるのでは S9000さんなら。
3 S9000 2007/2/25 23:25 鼻水太朗さんこんばんは。 違う色、ということでしたら、これからしばらくは人工光源と薄暮の空を組み合わせた夜景撮影を考えています。 梅雨が終わったあとの夏の夜明けが楽しみです。 しかし、やっぱり冬の分厚いグラデーションが一番楽しみですね。
鼻水太朗さんこんばんは。 違う色、ということでしたら、これからしばらくは人工光源と薄暮の空を組み合わせた夜景撮影を考えています。 梅雨が終わったあとの夏の夜明けが楽しみです。 しかし、やっぱり冬の分厚いグラデーションが一番楽しみですね。
1 rrb 2007/2/24 17:12 スズメさんです f(^^;ドウダンツツジの中に身を潜め、何かの音でひょっこりと顔を出す。周りをキョロキョロ見て、安全だと確認するとまた中へ。そんな姿がとてもいじらしい(^^)
スズメさんです f(^^;ドウダンツツジの中に身を潜め、何かの音でひょっこりと顔を出す。周りをキョロキョロ見て、安全だと確認するとまた中へ。そんな姿がとてもいじらしい(^^)
7 rrb 2007/2/25 10:43 万里のパパさん、ありがとうございますm(..)mワンちゃんのお写真いつも拝見しています。スズメさん、撮りなれれば何とかなるものです(^^)Fさん、ありがとうございますm(..)mドウダンツツジの中は外敵から身を守るにはいい場所なんでしょうねぇ(^^)いつもこの中で群れていますね。ひでぶさん、ありがとうございますm(..)mスズメさんたちも寒いのはイヤみたいですよ。日当たりのいい、暖かい日はこのドウダンツツジで群れていますが、風のある寒い日には一羽もいません。KENTさん、ありがとうございますm(..)m背中を押されてのアップですf(^^;300×2が腕力的にも限界ですね(^^)papuruさん、ありがとうございますm(..)mお久しぶりです。って、アタイが遊びに行ってないのが悪いのですよねf(^^;ごめんなさいm(..)mもう少ししたら、ひと段落つくと思いますので、全力で遊びに行きますよ〜(^^)
万里のパパさん、ありがとうございますm(..)mワンちゃんのお写真いつも拝見しています。スズメさん、撮りなれれば何とかなるものです(^^)Fさん、ありがとうございますm(..)mドウダンツツジの中は外敵から身を守るにはいい場所なんでしょうねぇ(^^)いつもこの中で群れていますね。ひでぶさん、ありがとうございますm(..)mスズメさんたちも寒いのはイヤみたいですよ。日当たりのいい、暖かい日はこのドウダンツツジで群れていますが、風のある寒い日には一羽もいません。KENTさん、ありがとうございますm(..)m背中を押されてのアップですf(^^;300×2が腕力的にも限界ですね(^^)papuruさん、ありがとうございますm(..)mお久しぶりです。って、アタイが遊びに行ってないのが悪いのですよねf(^^;ごめんなさいm(..)mもう少ししたら、ひと段落つくと思いますので、全力で遊びに行きますよ〜(^^)
8 ブンブン 2007/2/26 22:07 うっかりするとウルサクなりそうな状況ですが、同系色でしかも画面の中に占める雀の大きさが適度な大きさなのでとても素敵な作品になったと思いました。フォトコン板の作品も同じく素晴らしいお写真で流石です^^
うっかりするとウルサクなりそうな状況ですが、同系色でしかも画面の中に占める雀の大きさが適度な大きさなのでとても素敵な作品になったと思いました。フォトコン板の作品も同じく素晴らしいお写真で流石です^^
9 rrb 2007/2/28 00:36 ブンブンさん、ありがとうございますm(..)m確かにうるさくなりそうな周りの状況ですね。色も同色ですし…。フォトコン板も含めて、いい評価がいただけて嬉しいです(^^)
ブンブンさん、ありがとうございますm(..)m確かにうるさくなりそうな周りの状況ですね。色も同色ですし…。フォトコン板も含めて、いい評価がいただけて嬉しいです(^^)
10 muta 2007/3/1 21:17 こんばんわ〜スズメさん、可愛いですね〜もう少しで若様も見られるのでそちらも楽しみです〜
こんばんわ〜スズメさん、可愛いですね〜もう少しで若様も見られるのでそちらも楽しみです〜
11 rrb 2007/3/1 22:06 mutaさん、ありがとうございますm(..)mもう少ししたら若様のシーズンですねぇ(^^)去年もたくさんいいシーンに出会えました。今年も出会いたいし、いいのが撮れるようになりたいですm(..)m
mutaさん、ありがとうございますm(..)mもう少ししたら若様のシーズンですねぇ(^^)去年もたくさんいいシーンに出会えました。今年も出会いたいし、いいのが撮れるようになりたいですm(..)m
1 rrb 2007/2/24 17:04 スゴイ!お見事!京都は曇りで風強し…です(>.<)
スゴイ!お見事!京都は曇りで風強し…です(>.<)
4 ひでぶ 2007/2/24 23:43 鼻水太朗さん、こんばんは。やっぱ、すごい!見とれちゃいました。お孫さんともども本格的写真もたまには見せてください。大変勉強になります。
鼻水太朗さん、こんばんは。やっぱ、すごい!見とれちゃいました。お孫さんともども本格的写真もたまには見せてください。大変勉強になります。
5 KENT 2007/2/25 02:02 こんばんは。鼻水太朗さん♪うっ!参りました。流石ですね(脱帽)さらに(脱帽)m(__)m上手いな〜♪
こんばんは。鼻水太朗さん♪うっ!参りました。流石ですね(脱帽)さらに(脱帽)m(__)m上手いな〜♪
6 鼻水太朗 2007/2/25 21:31 みなさん ありがとうございます。今年もこういう写真が撮れたらいいなとおもいました。
みなさん ありがとうございます。今年もこういう写真が撮れたらいいなとおもいました。
7 鼻水太朗 2007/2/24 11:32 今年は見れるかもね。昨日は雨、今日は晴れに風強しとくれば ボクはだみだ!!。
今年は見れるかもね。昨日は雨、今日は晴れに風強しとくれば ボクはだみだ!!。
8 ブンブン 2007/2/24 17:00 完全に出来上がっているとても素晴らしい作品で言葉もありません。只々、勉強になりますm(__)mお孫さんも桜も全開バリバリ〜!!
完全に出来上がっているとても素晴らしい作品で言葉もありません。只々、勉強になりますm(__)mお孫さんも桜も全開バリバリ〜!!
1 鼻水太朗 2007/2/22 22:56 孫。
孫。
2 papuru 2007/2/23 00:27 こんばんは〜♪か〜わいぃですねーしっかり両手で哺乳瓶を握っているポーズがたまりません!
こんばんは〜♪か〜わいぃですねーしっかり両手で哺乳瓶を握っているポーズがたまりません!
3 鼻水太朗 2007/2/24 08:31 papuruさん ありがとうございます。かわいいっす!。
papuruさん ありがとうございます。かわいいっす!。
1 鼻水太朗 2007/2/22 21:49 やってきた。
やってきた。
2 rrb 2007/2/23 18:51 おぉ…すくすくと大きく育っててますねぇ(^^)じぃちゃん何してんの!? これ何!?って感じですかね(^^)
おぉ…すくすくと大きく育っててますねぇ(^^)じぃちゃん何してんの!? これ何!?って感じですかね(^^)
3 鼻水太朗 2007/2/24 08:30 うんうん。
うんうん。
4 F 2007/2/24 21:38 大分、カメラ目線になってきました^^!
大分、カメラ目線になってきました^^!
1 ひでぶ 2007/2/22 20:41 朝日にきれいな花びらが美しく映えてました。マクロは神経集中です。
朝日にきれいな花びらが美しく映えてました。マクロは神経集中です。
2 鼻水太朗 2007/2/22 20:49 マクロは経験ないんですが 神経使いそうだとわかります。
マクロは経験ないんですが 神経使いそうだとわかります。
3 1DMkⅡ600F4L旧 2007/2/22 21:04 かなりお久しぶりです!お変わりなく、かなり精力的ですね。今年は暖かすぎて花の開花をはじめ自然界は何もかもが早めですね。花粉症の僕的には花粉の飛散も早めでまいっています。(+_+;確かにマクロは深度が浅く集中力が要りますが、この写真は良い位置にピントがきてますね。ちなみに今日は僕の誕生日なんですが、浮かれていたら同じ日にキヤノンから『EOS−1D MarkⅢ発表』なんてゆーニュースが飛び込んできてビックリ。(◎o◎)今まででも十分なスペックだったのですが、今回はさらに大幅グレードアップしていて2重のビックリでした。すぐに買える価格のカメラではないですが、かなり気になります。
かなりお久しぶりです!お変わりなく、かなり精力的ですね。今年は暖かすぎて花の開花をはじめ自然界は何もかもが早めですね。花粉症の僕的には花粉の飛散も早めでまいっています。(+_+;確かにマクロは深度が浅く集中力が要りますが、この写真は良い位置にピントがきてますね。ちなみに今日は僕の誕生日なんですが、浮かれていたら同じ日にキヤノンから『EOS−1D MarkⅢ発表』なんてゆーニュースが飛び込んできてビックリ。(◎o◎)今まででも十分なスペックだったのですが、今回はさらに大幅グレードアップしていて2重のビックリでした。すぐに買える価格のカメラではないですが、かなり気になります。
4 ひでぶ 2007/2/23 08:20 1DMkⅡ600F4L旧さん、ほんとうにお久しぶりです。花粉症はともかくお元気そうで安心しました。たまには600mmの写真投稿して下さいね!安否が分かる程度で構いませんから。私も花粉症は40年ほどつきあってますが慣れません。お誕生日おめでとうございました、おいくつ?キャノンのカメラについてですが、50万円もするのでは手が出ません。ペンタックスの「K10D」相当の価格と性能の製品が出ればと願っています。
1DMkⅡ600F4L旧さん、ほんとうにお久しぶりです。花粉症はともかくお元気そうで安心しました。たまには600mmの写真投稿して下さいね!安否が分かる程度で構いませんから。私も花粉症は40年ほどつきあってますが慣れません。お誕生日おめでとうございました、おいくつ?キャノンのカメラについてですが、50万円もするのでは手が出ません。ペンタックスの「K10D」相当の価格と性能の製品が出ればと願っています。
5 ひでぶ 2007/2/23 08:30 鼻水太朗さん、ありがとうございます。マクロ撮りはメジロと違って作画の楽しみがありますよ。慌てずゆっくり出来ますから。
鼻水太朗さん、ありがとうございます。マクロ撮りはメジロと違って作画の楽しみがありますよ。慌てずゆっくり出来ますから。
1 ひでぶ 2007/2/22 20:34 花撮りのつもりがメジロハンターになっていました。手が届きそうな近さです。
花撮りのつもりがメジロハンターになっていました。手が届きそうな近さです。
2 鼻水太朗 2007/2/22 20:45 ひでぶさん こんばんわ。メジロだ こちらを見てますね ボクも昨年桜を撮ってたらメジロがきて追っかけてしまったことがあります。かわいいし動きがあるので追っかけるのたのしいいですよね。背景ですがボクにはうっとしいボケに感じます ぼかさなくても充分にメジロさんは浮き出るのではないでしょうか。
ひでぶさん こんばんわ。メジロだ こちらを見てますね ボクも昨年桜を撮ってたらメジロがきて追っかけてしまったことがあります。かわいいし動きがあるので追っかけるのたのしいいですよね。背景ですがボクにはうっとしいボケに感じます ぼかさなくても充分にメジロさんは浮き出るのではないでしょうか。
3 ひでぶ 2007/2/23 07:59 鼻水太朗さんおはようございます。コメントありがとうございます。被写体(動体)ばかりに気を取られ背景をどう処理するかまで頭がまわらずいわゆるパ二くるんです。余裕がないんですね…。たしかにうっとうしいですね。辛口のコメントもうれしいです。
鼻水太朗さんおはようございます。コメントありがとうございます。被写体(動体)ばかりに気を取られ背景をどう処理するかまで頭がまわらずいわゆるパ二くるんです。余裕がないんですね…。たしかにうっとうしいですね。辛口のコメントもうれしいです。
4 F 2007/2/24 21:44 200mmでこの大きさって、本当に近くだったんですね^^動きのある中で、ぴしっととまっていますね^^このような状況で、私ならまずあせって、ピントもままならず、まして、バックのことなど考えられません^^`
200mmでこの大きさって、本当に近くだったんですね^^動きのある中で、ぴしっととまっていますね^^このような状況で、私ならまずあせって、ピントもままならず、まして、バックのことなど考えられません^^`
5 ひでぶ 2007/2/24 23:37 Fさん、こんばんは。お久しぶりです。この日はいい天気で、メジロもボーとして警戒心が薄れていたのかも…。背景は今後の反省点として頭に焼き付けて起きます。またやりそうですが…。Fさんの写真楽しみに待ってますよ。
Fさん、こんばんは。お久しぶりです。この日はいい天気で、メジロもボーとして警戒心が薄れていたのかも…。背景は今後の反省点として頭に焼き付けて起きます。またやりそうですが…。Fさんの写真楽しみに待ってますよ。
6 rrb 2007/2/25 10:31 うんうん、可愛いですねぇ(^^)動きもあるし、とてもいいですね。羽を広げているのもいいタイミングで珍しいかもです。
うんうん、可愛いですねぇ(^^)動きもあるし、とてもいいですね。羽を広げているのもいいタイミングで珍しいかもです。
1 こめやのかみや 2007/2/22 17:59 名古屋駅前を東北に10分ほど歩くと 四間道というタイムスリップしたような町並みがあります
名古屋駅前を東北に10分ほど歩くと 四間道というタイムスリップしたような町並みがあります
2 鼻水太朗 2007/2/22 19:52 屋根神さんは見ましたか あ! この町並みにあう喫茶店があったような。近くの円頓寺商店街 ボク好きっす。
屋根神さんは見ましたか あ! この町並みにあう喫茶店があったような。近くの円頓寺商店街 ボク好きっす。
1 Kaz 2007/2/22 01:02 春の訪れの写真が多い中、真冬に思いっきり引き戻すような写真で、ごめんなさい。m(__)m我が家から車で30分の距離にあるスキー場です。この日は晴れてはいましたが、気温は氷点下15度。カメラの耐寒性能を試してまいりました。(笑)
春の訪れの写真が多い中、真冬に思いっきり引き戻すような写真で、ごめんなさい。m(__)m我が家から車で30分の距離にあるスキー場です。この日は晴れてはいましたが、気温は氷点下15度。カメラの耐寒性能を試してまいりました。(笑)
2 ひでぶ 2007/2/23 08:42 Kazさん、おはようございます。随分寒いところにお住まいですね。マイナス15度でもキスデジX作動してるようですね。凄い!ところで、右のExif情報の機種名をクリックするとKazさん専用のサイトができてます、うらやましい!
Kazさん、おはようございます。随分寒いところにお住まいですね。マイナス15度でもキスデジX作動してるようですね。凄い!ところで、右のExif情報の機種名をクリックするとKazさん専用のサイトができてます、うらやましい!
3 Kaz 2007/2/23 17:52 ひでぶさん、こん**は、あれま、XTi専用の場所が出来てますね。これは、ワタシのへったぴー写真で埋められる運命にありまする。(^^;;ピクチャースタイル、エメラルドもカメラに仕込み終え、明日からハワイに行って、XTIの耐熱試験(笑)をしてまいります。数千枚撮れば、一枚ぐらいは良いのが撮れるかな。(それも怪しいですが)
ひでぶさん、こん**は、あれま、XTi専用の場所が出来てますね。これは、ワタシのへったぴー写真で埋められる運命にありまする。(^^;;ピクチャースタイル、エメラルドもカメラに仕込み終え、明日からハワイに行って、XTIの耐熱試験(笑)をしてまいります。数千枚撮れば、一枚ぐらいは良いのが撮れるかな。(それも怪しいですが)
4 S9000 2007/2/24 23:20 おや、今ごろはKazさんハワイですか、いいなあ。一生に一度くらいは行ってみたいなあ。
おや、今ごろはKazさんハワイですか、いいなあ。一生に一度くらいは行ってみたいなあ。
1 DENKA 2007/2/21 21:46 初めての夜景撮影です。
初めての夜景撮影です。
2 DENKA 2007/2/21 21:48 レンズとか測光モ−ドが入力出来ません。
レンズとか測光モ−ドが入力出来ません。
3 papuru 2007/2/23 00:25 はじめましてペンタ&フジのpapuruです。宜しく願います。山にいろんな色が綺麗ですね〜ライトアップでしょうか?
はじめましてペンタ&フジのpapuruです。宜しく願います。山にいろんな色が綺麗ですね〜ライトアップでしょうか?
1 DENKA 2007/2/21 20:45 昨年の写真です。
昨年の写真です。
2 DENKA 2007/2/21 20:59 レンズは、EF70-200mmf/2.8LISUSM Extender使用評価測光。
レンズは、EF70-200mmf/2.8LISUSM Extender使用評価測光。