キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 S9000 2020/2/21 22:16 その瞳が開けば、100万ボルトの衝撃が走るであろう、地上の女神様2020。ありがとうございました。
その瞳が開けば、100万ボルトの衝撃が走るであろう、地上の女神様2020。ありがとうございました。
2 一耕人 2020/2/22 06:41 女神さまのお顔がはっきり見えますね。これは◎です(^_-)-☆
女神さまのお顔がはっきり見えますね。これは◎です(^_-)-☆
3 Kaz 2020/2/22 10:06 さすが女神様、珠のようなティアラをつけてらっしゃる。😊
さすが女神様、珠のようなティアラをつけてらっしゃる。😊
4 kusanagi 2020/2/22 23:40 100万ボルトの送電線は体験したことがないのですが、相当な衝撃だろうと思いますよ。うんうん。彼女の眼が開かなくてよかったですね。真っ黒焦げになっていたかも。そうそう、50万ボルトの送電線下ではお肌がチリチリという感じでした。私は原発マニアなんですよ。
100万ボルトの送電線は体験したことがないのですが、相当な衝撃だろうと思いますよ。うんうん。彼女の眼が開かなくてよかったですね。真っ黒焦げになっていたかも。そうそう、50万ボルトの送電線下ではお肌がチリチリという感じでした。私は原発マニアなんですよ。
5 S9000 2020/2/23 00:07 皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>一耕人さん 美人は、その場の空気感を変えてしまうような存在ですが、この方がまさにそうでした。気軽に声がけする私ですが、滅多に出会えないタイプの方でした。画面の大部分を占める大きな白いボケはレンズ近くにある白梅。>Kazさん よくお気づきで(笑)ティアラのように白梅の前ボケを配置したのは意図したものです。とにかく、ひとつひとつの仕草、表情がとても美しい方でした。昨年の「地上の女神」様とは全く別の方ですが、通じるものがあるなあと共通タイトルにしてます(*^^*)>kusanagiさん 瀬戸大橋に50万ボルトの本四連系線が走ってますね。関西と中国を連系する高圧線は、我が家から数百m離れたところを走っています。後者は平成の初期に整備され、仕事で一部関わりました。中国も四国も、降水量が不安定(ときに早明浦ダムが一日で0%から100%になる等)なので、即応性のある水力発電がフル稼働できないことが頻発するため、こういう連系線が重要。
皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>一耕人さん 美人は、その場の空気感を変えてしまうような存在ですが、この方がまさにそうでした。気軽に声がけする私ですが、滅多に出会えないタイプの方でした。画面の大部分を占める大きな白いボケはレンズ近くにある白梅。>Kazさん よくお気づきで(笑)ティアラのように白梅の前ボケを配置したのは意図したものです。とにかく、ひとつひとつの仕草、表情がとても美しい方でした。昨年の「地上の女神」様とは全く別の方ですが、通じるものがあるなあと共通タイトルにしてます(*^^*)>kusanagiさん 瀬戸大橋に50万ボルトの本四連系線が走ってますね。関西と中国を連系する高圧線は、我が家から数百m離れたところを走っています。後者は平成の初期に整備され、仕事で一部関わりました。中国も四国も、降水量が不安定(ときに早明浦ダムが一日で0%から100%になる等)なので、即応性のある水力発電がフル稼働できないことが頻発するため、こういう連系線が重要。
1 yama 2020/2/22 11:35 S9000 さんコメント有り難うございます。
S9000 さんコメント有り難うございます。
2 yama 2020/2/21 19:18 昼から暖かく名の散歩の途中で・・・
昼から暖かく名の散歩の途中で・・・
3 S9000 2020/2/21 22:07 季節が冬と春の間をいったりきたりしてますね。さすがにもう春が優勢となりそうです。連なる花々が美しいことこの上なし、ですね。
季節が冬と春の間をいったりきたりしてますね。さすがにもう春が優勢となりそうです。連なる花々が美しいことこの上なし、ですね。
1 Kaz 2020/2/21 16:07 この鳥、恐い!https://www.youtube.com/watch?v=wvtp_GyjO-4自然界で生き抜くには情け容赦なんてしちゃいられないんでしょうが、それにしても...
この鳥、恐い!https://www.youtube.com/watch?v=wvtp_GyjO-4自然界で生き抜くには情け容赦なんてしちゃいられないんでしょうが、それにしても...
2 一耕人 2020/2/21 16:50 衝撃的なシーンを見せられました。いくら自然の摂理とは言えむごいですね。
衝撃的なシーンを見せられました。いくら自然の摂理とは言えむごいですね。
3 Kaz 2020/2/22 09:56 一耕人さん、masa さんが「きっと大きなウシガエルも、カルガモの赤ちゃんも一呑みなんでしょうね」とのコメントをされてましたが本当に呑み込んじゃうんですね。https://photoxp.jp/pictures/206508天敵にパックリされる動物に生まれなくてよかったとしみじみ思います。
一耕人さん、masa さんが「きっと大きなウシガエルも、カルガモの赤ちゃんも一呑みなんでしょうね」とのコメントをされてましたが本当に呑み込んじゃうんですね。https://photoxp.jp/pictures/206508天敵にパックリされる動物に生まれなくてよかったとしみじみ思います。
4 masa 2020/2/22 22:31 以前に、英国在住のスカイハイさんが、オオアオサギがカモの赤ちゃんを食べてしまうシーンを投稿してくれたことがありました。母さんガモが必死で守ろうとしたんですが、ついに捕られてしまって・・・人間が見ると残酷で目をそむけたくなりますが、厳然たる自然界の摂理なんですね。考えてみれば、有史以来幾多の戦争で互いに殺し合いを続けてきた人間の方がよほど残酷といえるかも。
以前に、英国在住のスカイハイさんが、オオアオサギがカモの赤ちゃんを食べてしまうシーンを投稿してくれたことがありました。母さんガモが必死で守ろうとしたんですが、ついに捕られてしまって・・・人間が見ると残酷で目をそむけたくなりますが、厳然たる自然界の摂理なんですね。考えてみれば、有史以来幾多の戦争で互いに殺し合いを続けてきた人間の方がよほど残酷といえるかも。
5 Kaz 2020/2/23 12:21 masa さん、そうでしたね。スカイハイさんがそのようなシーンを投稿されてましたね。自然界は弱肉強食ということをまざまざと見せてくれるものでしたね。スカイハイさんは最近お見掛けしませんがお元気かな。
masa さん、そうでしたね。スカイハイさんがそのようなシーンを投稿されてましたね。自然界は弱肉強食ということをまざまざと見せてくれるものでしたね。スカイハイさんは最近お見掛けしませんがお元気かな。
1 yama 2020/2/21 15:46 水仙の名前の由来学名の「Narcissus(ナルシサス)」は、美少年ナルキッソスが登場するギリシャ神話に由来しています。
水仙の名前の由来学名の「Narcissus(ナルシサス)」は、美少年ナルキッソスが登場するギリシャ神話に由来しています。
1 一耕人 2020/2/21 11:24 市立病院の屋上ヘリポート。関係者の方でしょう。手すりの付近に立っています。しかし、この手すり高さが低くないですか。私なら膝ガクガクで端っこには行けません。
市立病院の屋上ヘリポート。関係者の方でしょう。手すりの付近に立っています。しかし、この手すり高さが低くないですか。私なら膝ガクガクで端っこには行けません。
2 Kaz 2020/2/21 16:14 屋上にあまり高い障壁があるとヘリの発着時に引っ掛かるという危険性があるので、あまり高くできないのでしょう。多分、これはここから先に行っちゃいけないよという意味で屋上に設けられてるのではないかと。この柵から屋上の縁までは少し距離があるのでは。
屋上にあまり高い障壁があるとヘリの発着時に引っ掛かるという危険性があるので、あまり高くできないのでしょう。多分、これはここから先に行っちゃいけないよという意味で屋上に設けられてるのではないかと。この柵から屋上の縁までは少し距離があるのでは。
3 一耕人 2020/2/21 16:52 Kazさん こんにちは恐らく端っこギリギリには立ってないでしょうがそれでも怖いです。股間がソワソワしちゃいます。
Kazさん こんにちは恐らく端っこギリギリには立ってないでしょうがそれでも怖いです。股間がソワソワしちゃいます。
1 S9000 2020/2/21 00:23 明日は昼休みお散歩撮影ができそうなので、縮景園に行って見よう! 河津桜は、あっというまにやってきて、あっというまに去っていきます。縮景園には、この一本があるだけですが、よく見ると、街路樹にこっそり河津桜がまじっていたりもする広島の街。
明日は昼休みお散歩撮影ができそうなので、縮景園に行って見よう! 河津桜は、あっというまにやってきて、あっというまに去っていきます。縮景園には、この一本があるだけですが、よく見ると、街路樹にこっそり河津桜がまじっていたりもする広島の街。
2 一耕人 2020/2/21 11:16 可憐で美しいですね。なぜ東北には河津桜はないんでしょうね。
可憐で美しいですね。なぜ東北には河津桜はないんでしょうね。
3 S9000 2020/2/21 22:04 こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)うーん、なぜ東北にないのでしょう。比較的近年の自然交雑種だそうで、まだ普及していないということでしょうか。 ところで話がすっ飛びますが、wikipediaのカワヅザクラ項目に記されている「1998年の改正河川法により堤防への桜植樹が禁止された云々」というのは、正確には「河川区域内における樹木の伐採・植樹基準」という河川法における行為規制の技術的基準によって、堤防の弱体化につながる形での植樹が否定されるようになったことを指しています。 こうした堤防樹木倒伏による被害拡大は、伊勢湾台風で顕著に発生していて、河川行政では恐れられていますが、公園・緑化行政ではその脅威よりも日常の美化を重視する風潮があり、また桜を好む日本人の気質からも、堤防植樹は広く行われています。さすがに近年行われているものは、そうした影響を排除できる条件をクリアーしているようですが・・・
こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)うーん、なぜ東北にないのでしょう。比較的近年の自然交雑種だそうで、まだ普及していないということでしょうか。 ところで話がすっ飛びますが、wikipediaのカワヅザクラ項目に記されている「1998年の改正河川法により堤防への桜植樹が禁止された云々」というのは、正確には「河川区域内における樹木の伐採・植樹基準」という河川法における行為規制の技術的基準によって、堤防の弱体化につながる形での植樹が否定されるようになったことを指しています。 こうした堤防樹木倒伏による被害拡大は、伊勢湾台風で顕著に発生していて、河川行政では恐れられていますが、公園・緑化行政ではその脅威よりも日常の美化を重視する風潮があり、また桜を好む日本人の気質からも、堤防植樹は広く行われています。さすがに近年行われているものは、そうした影響を排除できる条件をクリアーしているようですが・・・
1 一耕人 2020/2/20 20:00 患者さんを搬送して帰ってゆくところです。患者さん大丈夫だといいんですけどもね。
患者さんを搬送して帰ってゆくところです。患者さん大丈夫だといいんですけどもね。
2 kusanagi 2020/2/20 21:17 ドクターヘリ。こちら香川県にはないのですけど、これから導入しようかという話が出ています。けっこーお金が要るんじゃないですか。まあ、島嶼部もあるんで、あれば安心感はあります。香川と言えば、議員立法でゲーム規制条例ができるそうです。罰則などはないのですけどこの条例ができるということ自体がインパクトを持つのではないですか。全国的に広まって行きそうな雰囲気があります。年寄りのデジカメ依存症はほっといてもいいんすが、若い人のゲーム依存症は大問題ですからね。学力体力はてきめんに落ちるし心もすさみます。とにくデジタルもんは危険が危ないですな。
ドクターヘリ。こちら香川県にはないのですけど、これから導入しようかという話が出ています。けっこーお金が要るんじゃないですか。まあ、島嶼部もあるんで、あれば安心感はあります。香川と言えば、議員立法でゲーム規制条例ができるそうです。罰則などはないのですけどこの条例ができるということ自体がインパクトを持つのではないですか。全国的に広まって行きそうな雰囲気があります。年寄りのデジカメ依存症はほっといてもいいんすが、若い人のゲーム依存症は大問題ですからね。学力体力はてきめんに落ちるし心もすさみます。とにくデジタルもんは危険が危ないですな。
3 一耕人 2020/2/20 22:30 kusanagiさん こんばんは家内が以前東京の広尾病院に入院したことがありました。その際その病院は救急外来があったらしく昼夜問わずヘリコプターが飛び交いなかなか寝付けなかった言っておりました。また、同室に大島からヘリで運ばれてきたというおばあさんがおられ、体は不自由なのですが口が達者で人気者だったことを思い出しました。
kusanagiさん こんばんは家内が以前東京の広尾病院に入院したことがありました。その際その病院は救急外来があったらしく昼夜問わずヘリコプターが飛び交いなかなか寝付けなかった言っておりました。また、同室に大島からヘリで運ばれてきたというおばあさんがおられ、体は不自由なのですが口が達者で人気者だったことを思い出しました。
4 S9000 2020/2/20 23:50 こんばんは。 今日、仕事で広島市内北部のほうへ向かったとき、ドクターヘリが着陸するところに出くわしました。 ヘリとまではいかなくても、救急車が山間地域からも迅速に都市部へアクセスするために、高速道路にいわゆるスマートインターチェンジを設置し、そこ経由で病院に運ばれた助かった人の体験談をとりまとめたことがあります。 また、こうした高速道路や関連施設の投資効果を説明するために、救命確率と移動時間の相関性を描いた「カーラーの救命曲線」というビジュアルなツールが使われることが多いのですが、実は救命現場ではそれどころではないとの話もよく聞きます。 いずれにせよ、運ばれた方の快復をいのります。
こんばんは。 今日、仕事で広島市内北部のほうへ向かったとき、ドクターヘリが着陸するところに出くわしました。 ヘリとまではいかなくても、救急車が山間地域からも迅速に都市部へアクセスするために、高速道路にいわゆるスマートインターチェンジを設置し、そこ経由で病院に運ばれた助かった人の体験談をとりまとめたことがあります。 また、こうした高速道路や関連施設の投資効果を説明するために、救命確率と移動時間の相関性を描いた「カーラーの救命曲線」というビジュアルなツールが使われることが多いのですが、実は救命現場ではそれどころではないとの話もよく聞きます。 いずれにせよ、運ばれた方の快復をいのります。
5 一耕人 2020/2/21 11:14 S9000さん こんにちは高齢化が進む中医療難民がでないような社会にして欲しいものですね。
S9000さん こんにちは高齢化が進む中医療難民がでないような社会にして欲しいものですね。
1 Kaz 2020/2/20 17:00 シボレー、ベルエアの多分1950年代後期型。撮影地はフロリダ州のサラソタ市郊外にある広大な敷地内に新たに作られた街でたまたま遭遇したクラシックカーショーでした。ここから歩いて3分の所に気に入ったコンドが在ったので衝動買いしそうになりました。😅
シボレー、ベルエアの多分1950年代後期型。撮影地はフロリダ州のサラソタ市郊外にある広大な敷地内に新たに作られた街でたまたま遭遇したクラシックカーショーでした。ここから歩いて3分の所に気に入ったコンドが在ったので衝動買いしそうになりました。😅
2 一耕人 2020/2/20 19:57 アメ車は詳しくありませんが、昔のアメリカ映画なんかに出てきますよね。コンドって何ですかぁ
アメ車は詳しくありませんが、昔のアメリカ映画なんかに出てきますよね。コンドって何ですかぁ
3 kusanagi 2020/2/20 20:52 このシボレーベルエアだと思うのですが、当方が幼稚園児の時に、工事中の田舎国道で遭遇した記憶があります。カッケーェッて感じで、アメリカって凄いぞと感じたものです。コンドミニアム?分譲マンションですか?まあ今お住まいのところは寒そうなので、温かいフロリダに1件くらいあっても良いのかも。瀬戸内側でもその手の物件は多数出ているようてす。一耕人さんもおひとつ如何ですか。(^^ゞ
このシボレーベルエアだと思うのですが、当方が幼稚園児の時に、工事中の田舎国道で遭遇した記憶があります。カッケーェッて感じで、アメリカって凄いぞと感じたものです。コンドミニアム?分譲マンションですか?まあ今お住まいのところは寒そうなので、温かいフロリダに1件くらいあっても良いのかも。瀬戸内側でもその手の物件は多数出ているようてす。一耕人さんもおひとつ如何ですか。(^^ゞ
4 S9000 2020/2/21 00:05 前後の無駄に大きいところがアメ車、でしょうか。 デザインはヨーロッパだが中身はアメ車、というパンテーラが好きです。実物に出くわしたことは多分ないですが・・・ アメリカでは、コンドミニアムを別荘に持つ人多いのでしょうか。独身の間は、実家を別荘がわりにしていたのですが、今はそうもいかず・・・
前後の無駄に大きいところがアメ車、でしょうか。 デザインはヨーロッパだが中身はアメ車、というパンテーラが好きです。実物に出くわしたことは多分ないですが・・・ アメリカでは、コンドミニアムを別荘に持つ人多いのでしょうか。独身の間は、実家を別荘がわりにしていたのですが、今はそうもいかず・・・
5 Kaz 2020/2/21 16:03 一耕人さん、この車はクラシックカーの中でもよく見かける車種なので、映画、テレビにもしょっちゅう出てきますね。コンドはkusanagiさんが言われてる通り、コンドミニアムです。アメリカで日本でいうところのマンションなんて言うと郊外のお城のような大邸宅を指します。kusanagi さん、別荘じゃなく、数年後の隠居先を探すのが今回の旅の主要目的、だったのですが、撮影、観光の方にいつの間にか重点が...(笑)S9000 さん、パンテーラって車があったのですか。カーショーで見たことはあるのかな。記憶にないからまだ遭遇してないかも。次回からは気にかけておきます。今回、かみさんの知人の冬の別荘コンドに一泊させてもらったのですが最上階で寝室が4部屋、眺めは最高で直通エレベータ付き。2億円以上のコンドでした。こんなの別荘にしてるなんて裏山椎杉。
一耕人さん、この車はクラシックカーの中でもよく見かける車種なので、映画、テレビにもしょっちゅう出てきますね。コンドはkusanagiさんが言われてる通り、コンドミニアムです。アメリカで日本でいうところのマンションなんて言うと郊外のお城のような大邸宅を指します。kusanagi さん、別荘じゃなく、数年後の隠居先を探すのが今回の旅の主要目的、だったのですが、撮影、観光の方にいつの間にか重点が...(笑)S9000 さん、パンテーラって車があったのですか。カーショーで見たことはあるのかな。記憶にないからまだ遭遇してないかも。次回からは気にかけておきます。今回、かみさんの知人の冬の別荘コンドに一泊させてもらったのですが最上階で寝室が4部屋、眺めは最高で直通エレベータ付き。2億円以上のコンドでした。こんなの別荘にしてるなんて裏山椎杉。
1 一耕人 2020/2/20 13:39 今日も客が少なくて退屈だ。冬の動物園は閑散としています。
今日も客が少なくて退屈だ。冬の動物園は閑散としています。
2 Kaz 2020/2/20 17:11 暇そうにしてますねえ。(笑)もっとお客さんが来ないと動物としても張り合いが無いんでしょうね。
暇そうにしてますねえ。(笑)もっとお客さんが来ないと動物としても張り合いが無いんでしょうね。
3 一耕人 2020/2/20 19:55 Kazさん こんばんはもとからダラダラの子達なんですけども、お客さんがいないと余計にダラダラに見えてしまいます。お客さんが多ければ多少反応するものが目に入るのかもしれませんね。
Kazさん こんばんはもとからダラダラの子達なんですけども、お客さんがいないと余計にダラダラに見えてしまいます。お客さんが多ければ多少反応するものが目に入るのかもしれませんね。
1 一耕人 2020/2/19 18:07 みちのく湖畔公園内の古民家の縁側にぶら下がっていました。その昔祖父が一時期嵌って作っていました。懐かしいな~レンズ キャノンEF100mmⅬ マクロ
みちのく湖畔公園内の古民家の縁側にぶら下がっていました。その昔祖父が一時期嵌って作っていました。懐かしいな~レンズ キャノンEF100mmⅬ マクロ
2 yama 2020/2/19 18:53 こんばんは。昔の事ですが、ひょうたん作りに挑戦したのですが、乾燥が難しく諦めました。今の時期何に使うのか珍しいですね。
こんばんは。昔の事ですが、ひょうたん作りに挑戦したのですが、乾燥が難しく諦めました。今の時期何に使うのか珍しいですね。
3 一耕人 2020/2/20 19:52 Kazさん こんばんはどうやって抜くんでしょうね。ここはyamaさんにご教示いただくのが一番かと。yamaさんよろしくお願いいたします。
Kazさん こんばんはどうやって抜くんでしょうね。ここはyamaさんにご教示いただくのが一番かと。yamaさんよろしくお願いいたします。
4 youzaki 2020/2/20 12:21 古民家にヒョウタン良い感じで撮られ素敵です。EF100mm のLレンズ羨ましいです。私も似たFE100mmF2.8macroレンズを4/3ミラーレスカメラにつけて花を接写して楽しんでいます。重いのが難ですが写りは楽しめます。
古民家にヒョウタン良い感じで撮られ素敵です。EF100mm のLレンズ羨ましいです。私も似たFE100mmF2.8macroレンズを4/3ミラーレスカメラにつけて花を接写して楽しんでいます。重いのが難ですが写りは楽しめます。
5 一耕人 2020/2/20 13:36 yamaさん こんにちはひょうたん作りはそんなに難しいものなんですか。これは観光施設の古民家の縁側にぶら下げていたものでした。youzakiさん こんにちは初代100マクロとL100マクロでは使い勝手が全く違いますね。ISの効果もあって歩留まりが特段に向上しました。
yamaさん こんにちはひょうたん作りはそんなに難しいものなんですか。これは観光施設の古民家の縁側にぶら下げていたものでした。youzakiさん こんにちは初代100マクロとL100マクロでは使い勝手が全く違いますね。ISの効果もあって歩留まりが特段に向上しました。
6 Kaz 2020/2/20 17:05 ひょうたんの中身って、どうやって抜くんだろう。素朴な疑問...
ひょうたんの中身って、どうやって抜くんだろう。素朴な疑問...
1 youzaki 2020/2/19 17:53 家の近くに来ました。
家の近くに来ました。
2 一耕人 2020/2/19 17:58 こんばんは素敵なお召し物ですね(^_-)-☆
こんばんは素敵なお召し物ですね(^_-)-☆
3 youzaki 2020/2/20 09:35 一耕人さん コメントありがとう御座います。紋付の着物を着たような和風の鳥ですが毎年遠くから旅してやぅてきます。単独行動の鳥ですが観察の機会の多い鳥です。
一耕人さん コメントありがとう御座います。紋付の着物を着たような和風の鳥ですが毎年遠くから旅してやぅてきます。単独行動の鳥ですが観察の機会の多い鳥です。
4 S9000 2020/2/21 22:13 かわいいですね(*^^*)このフカフカのお腹に魅せられます。
かわいいですね(*^^*)このフカフカのお腹に魅せられます。
1 一耕人 2020/2/19 17:59 こんばんは羨ましいですね。気分がウキウキするようです(^_-)-☆
こんばんは羨ましいですね。気分がウキウキするようです(^_-)-☆
2 yama 2020/2/19 16:32 昼から暖かくなり散歩の途中で・・
昼から暖かくなり散歩の途中で・・
3 yama 2020/2/19 20:43 コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
1 Kaz 2020/2/19 16:06 水中から潜水艦の潜望鏡のように首だけ出して泳ぐ「ヘビウ」。アメリカでの別名もSnakebird というのも納得。一旦潜ると二分ぐらい水面に顔を出しませんでした。結構、長いこと潜ってられるんだ。
水中から潜水艦の潜望鏡のように首だけ出して泳ぐ「ヘビウ」。アメリカでの別名もSnakebird というのも納得。一旦潜ると二分ぐらい水面に顔を出しませんでした。結構、長いこと潜ってられるんだ。
2 一耕人 2020/2/19 18:01 こんばんは面白い生物がいるもんですね。画質もシャープで気持ちの良いお写真ですね(^_-)-☆
こんばんは面白い生物がいるもんですね。画質もシャープで気持ちの良いお写真ですね(^_-)-☆
3 youzaki 2020/2/20 10:06 この画像を拝見すると和名で「ヘビウ」の名前が付けられたのが理解できました。
この画像を拝見すると和名で「ヘビウ」の名前が付けられたのが理解できました。
4 Kaz 2020/2/20 16:50 一耕人さん、フロリダに住んでる人はみなさんご存知のようでしたが、私のようなよそ者にとっては初めて見る光景でした。youzaki さん、水面から出てる首が蛇が鎌首を持ち上げてる姿を彷彿させますね。この鳥が泳ぐ姿の動画がユーチューブにありました。https://www.youtube.com/watch?v=4K1EEqNenGA
一耕人さん、フロリダに住んでる人はみなさんご存知のようでしたが、私のようなよそ者にとっては初めて見る光景でした。youzaki さん、水面から出てる首が蛇が鎌首を持ち上げてる姿を彷彿させますね。この鳥が泳ぐ姿の動画がユーチューブにありました。https://www.youtube.com/watch?v=4K1EEqNenGA
1 Kaz 2020/2/19 15:58 羽に脂っ気がないのでこうして日に当てて乾かしとかないと飛び立つのにえらく大変なようです。
羽に脂っ気がないのでこうして日に当てて乾かしとかないと飛び立つのにえらく大変なようです。
5 Kaz 2020/2/20 16:46 一耕人さん、かなり大きめの鳥だから天敵は居るのかな。居るとしたら始祖鳥並みの大きさかも。
一耕人さん、かなり大きめの鳥だから天敵は居るのかな。居るとしたら始祖鳥並みの大きさかも。
6 kusanagi 2020/2/20 21:04 動画、みました。器用に魚を捕りますね。(^^ゞそれにしてもこの写真、シャープに撮れてますね。50-500というのはこんレンズだったんですか。この鳥、気に入りました。(写真ゲット) こういう大きめの鵜とか鷺とかの鳥が私は好みです。なんたって撮りやすいですから。(^^ゞ この鳥、羽のへの字の曲がったところに鉤爪でもあればまんま始祖鳥かと。(尻尾はないけと) 拡大して、もしや鉤爪が?と思いきやそんな鳥はもういません。(笑) 蛇鳥とは言われながらも、お目々がつぶらで可愛いです。
動画、みました。器用に魚を捕りますね。(^^ゞそれにしてもこの写真、シャープに撮れてますね。50-500というのはこんレンズだったんですか。この鳥、気に入りました。(写真ゲット) こういう大きめの鵜とか鷺とかの鳥が私は好みです。なんたって撮りやすいですから。(^^ゞ この鳥、羽のへの字の曲がったところに鉤爪でもあればまんま始祖鳥かと。(尻尾はないけと) 拡大して、もしや鉤爪が?と思いきやそんな鳥はもういません。(笑) 蛇鳥とは言われながらも、お目々がつぶらで可愛いです。
7 S9000 2020/2/21 00:01 カワセミでも、繁殖期は給餌に追われて自分自身が栄養をとれず、羽根の脂がきれてくるという話を聞いたことがあります。水鳥となるとさらに死活問題でしょうか。 優雅、のんびりに見えてもやはり生存はたいへんなんだろうな・・・
カワセミでも、繁殖期は給餌に追われて自分自身が栄養をとれず、羽根の脂がきれてくるという話を聞いたことがあります。水鳥となるとさらに死活問題でしょうか。 優雅、のんびりに見えてもやはり生存はたいへんなんだろうな・・・
8 Kaz 2020/2/21 15:45 kusanagi さん、シグマの50-500㎜、アメリカでは通称 BIGMA、開放とか望遠端ではちょいと苦しいものがありますがそこそこのものが何とか撮れます。使いようですね。S9000 さん、脂切れで沈んじゃって首から上だけ出さざるを得ないんですかねえ。自然界に生きるというのは難しそう。
kusanagi さん、シグマの50-500㎜、アメリカでは通称 BIGMA、開放とか望遠端ではちょいと苦しいものがありますがそこそこのものが何とか撮れます。使いようですね。S9000 さん、脂切れで沈んじゃって首から上だけ出さざるを得ないんですかねえ。自然界に生きるというのは難しそう。
9 Kaz 2020/2/21 15:46 この動画もお勧め。https://www.youtube.com/watch?v=7PRhfgVljMo
この動画もお勧め。https://www.youtube.com/watch?v=7PRhfgVljMo
1 S9000 2020/2/19 08:52 早くも河津桜は満開へ向かっています。そんな中で、メジロ君がかくれんぼ。この樹が、一番メジロ君に近寄れるポイント。 カワセミ君に待ちぼうけをくらわされた鳥撮りの人々が皆さん撮影してました。そろそろ繁殖シーズンに入るのか、カワセミ君が姿を見せなくなりつつあります。 広島縮景園にて。
早くも河津桜は満開へ向かっています。そんな中で、メジロ君がかくれんぼ。この樹が、一番メジロ君に近寄れるポイント。 カワセミ君に待ちぼうけをくらわされた鳥撮りの人々が皆さん撮影してました。そろそろ繁殖シーズンに入るのか、カワセミ君が姿を見せなくなりつつあります。 広島縮景園にて。
2 一耕人 2020/2/19 18:04 こんばんはいたいた 見つけました。メジロって北限があるんでしょうか。こちらでは見たことがありません。
こんばんはいたいた 見つけました。メジロって北限があるんでしょうか。こちらでは見たことがありません。
3 S9000 2020/2/19 23:46 こちらにもありがとうございます。 メジロは、冬季の寒冷地をのぞいて、全国にいる・・・ということらしいですが、そういえば私も梅から早い桜の時期しか見かけていないです。昨年12月に、一度だけカワセミがいるような場所にメジロが顔をのぞけたことがありました。 河津桜がお気に入りのメジロ君、次には彼岸桜の開花を楽しみにしているのかもしれません。
こちらにもありがとうございます。 メジロは、冬季の寒冷地をのぞいて、全国にいる・・・ということらしいですが、そういえば私も梅から早い桜の時期しか見かけていないです。昨年12月に、一度だけカワセミがいるような場所にメジロが顔をのぞけたことがありました。 河津桜がお気に入りのメジロ君、次には彼岸桜の開花を楽しみにしているのかもしれません。
1 S9000 2020/2/19 08:50 よーするにきれいな人のほうへ視線を誘導する(爆) ちょっと話しかけにくい様子でしたので、特定できないよう背景ボケに。
よーするにきれいな人のほうへ視線を誘導する(爆) ちょっと話しかけにくい様子でしたので、特定できないよう背景ボケに。
2 一耕人 2020/2/19 11:16 おはようございます。きっと綺麗なお嬢さんなんでしょうね。独り占めなんてズルい(^_-)-☆
おはようございます。きっと綺麗なお嬢さんなんでしょうね。独り占めなんてズルい(^_-)-☆
3 Kaz 2020/2/19 16:15 お嬢さん隠しの術は禁じられた術だったと思いますので次回からは枝だけ隠していただけますよう。
お嬢さん隠しの術は禁じられた術だったと思いますので次回からは枝だけ隠していただけますよう。
4 S9000 2020/2/19 23:42 こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>一耕人さん 確かにきれいなお嬢さんでした。実は彼氏さんが同行していて、こみいった話をしていたようなので、話しかけるのを遠慮した次第です。ということで、お嬢さんにフォーカスがあった一枚はないのです・・・>Kazさん そういうテクニックがあったら、あやかりたい(爆) 花と女性は相性がいいですが、枝の処理は難問ですね。あれこれ考えるのも楽しいものですが、あいかわらず現場では何も考えていないのです・・・
こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>一耕人さん 確かにきれいなお嬢さんでした。実は彼氏さんが同行していて、こみいった話をしていたようなので、話しかけるのを遠慮した次第です。ということで、お嬢さんにフォーカスがあった一枚はないのです・・・>Kazさん そういうテクニックがあったら、あやかりたい(爆) 花と女性は相性がいいですが、枝の処理は難問ですね。あれこれ考えるのも楽しいものですが、あいかわらず現場では何も考えていないのです・・・
5 kusanagi 2020/2/20 21:08 いいえ。視線は梅の花の方に行きました。言われるまでボケの姉ちゃんには気づきませんでしたよ。私と9000さんの脳の回路はよく似たものですが心のプログラムは大分違うようです。(^^ゞ
いいえ。視線は梅の花の方に行きました。言われるまでボケの姉ちゃんには気づきませんでしたよ。私と9000さんの脳の回路はよく似たものですが心のプログラムは大分違うようです。(^^ゞ
6 S9000 2020/2/20 23:39 これはだまし絵ではないですが、視線の行く先によってその人の嗜好がうかがえるかもしれませんよ。うんうん、もひとつおまけにうんうんうん。 あるいは、脳を回路、心をプログラムで論じるのは、鳥と飛行機を比較するのと同じくらいに、外れているのかもしれない。 これぞ、厭離穢土凡愚浄土。おんばさしえいばさしえいどぎゃていしえいばさしえい。
これはだまし絵ではないですが、視線の行く先によってその人の嗜好がうかがえるかもしれませんよ。うんうん、もひとつおまけにうんうんうん。 あるいは、脳を回路、心をプログラムで論じるのは、鳥と飛行機を比較するのと同じくらいに、外れているのかもしれない。 これぞ、厭離穢土凡愚浄土。おんばさしえいばさしえいどぎゃていしえいばさしえい。
1 S9000 2020/2/17 23:29 もちろんそんなものはない(爆) 逆光で花をとらえて、背景を暗く落としこめば枝は目立たなくなりますが、これだけだと寂しいので、美しい女性がいてくれるとありがたい、というのがいつもの発想です。 広島縮景園にて。河津桜が咲きはじめた矢先、急激に寒さがぶり返しました。というか、やっと普通の2月がきた、というところでしょうか。
もちろんそんなものはない(爆) 逆光で花をとらえて、背景を暗く落としこめば枝は目立たなくなりますが、これだけだと寂しいので、美しい女性がいてくれるとありがたい、というのがいつもの発想です。 広島縮景園にて。河津桜が咲きはじめた矢先、急激に寒さがぶり返しました。というか、やっと普通の2月がきた、というところでしょうか。
2 yama 2020/2/18 09:11 おはようございます。昨日から急に寒くなり外に出るのがおっくうになります。岡山ではまだ桜は固い蕾のままで開花を楽しみにしています。開花すれば桜と玉ボケの素敵な写真を参考に挑戦してみます。
おはようございます。昨日から急に寒くなり外に出るのがおっくうになります。岡山ではまだ桜は固い蕾のままで開花を楽しみにしています。開花すれば桜と玉ボケの素敵な写真を参考に挑戦してみます。
3 S9000 2020/2/19 08:45 おはようございます(*^^*)コメントありがとうございます。ほんとに寒くなりましたね。昨日は広島市内でこの冬、はじめて積雪を目撃しました。もっとも、朝のうちに溶けてしまいましたが。 河津桜、彼岸桜、そしてソメイヨシノに八重桜、と開花が楽しみですね。
おはようございます(*^^*)コメントありがとうございます。ほんとに寒くなりましたね。昨日は広島市内でこの冬、はじめて積雪を目撃しました。もっとも、朝のうちに溶けてしまいましたが。 河津桜、彼岸桜、そしてソメイヨシノに八重桜、と開花が楽しみですね。
1 一耕人 2020/2/17 13:54 レンズはキャノン EF100mmLマクロです。
レンズはキャノン EF100mmLマクロです。
5 一耕人 2020/2/18 11:29 裏街道《寝屋川》さん こんにちはこれにお酒を詰め飲んで歩きたいものですね。却ってお洒落かも。ここは川崎町のみちのく湖畔公園の中の古民家です。梅の時期にまた訪れたいものですね。F.344さん こんにちは梅の花が咲いたらまた雰囲気が良くなるでしょうね。当地の梅は3月に入ってからでしょうね。
裏街道《寝屋川》さん こんにちはこれにお酒を詰め飲んで歩きたいものですね。却ってお洒落かも。ここは川崎町のみちのく湖畔公園の中の古民家です。梅の時期にまた訪れたいものですね。F.344さん こんにちは梅の花が咲いたらまた雰囲気が良くなるでしょうね。当地の梅は3月に入ってからでしょうね。
6 S9000 2020/2/19 08:47 おはようございます。 梅の蕾、ひょうたんに干し柿と、古きよきニッポン、ですね。 そういえば正月以来、干し柿を食べていないなあ・・・と思い出しました。
おはようございます。 梅の蕾、ひょうたんに干し柿と、古きよきニッポン、ですね。 そういえば正月以来、干し柿を食べていないなあ・・・と思い出しました。
7 一耕人 2020/2/19 11:14 S9000さん こんにちはこんな生活もいいなと憧れます。でも、トイレはウオシュレットがいいな(^_-)-☆
S9000さん こんにちはこんな生活もいいなと憧れます。でも、トイレはウオシュレットがいいな(^_-)-☆
8 Kaz 2020/2/19 16:10 このひょうたんなら二升くらい入りそうですね。携行するにはちと不便かも。こんな感じの家の厠はおつりがきちんと返ってくる仕様となっているのではと推測。(笑)
このひょうたんなら二升くらい入りそうですね。携行するにはちと不便かも。こんな感じの家の厠はおつりがきちんと返ってくる仕様となっているのではと推測。(笑)
9 一耕人 2020/2/19 17:15 Kazさん こんばんはむか~しは二升くらいは飲む勢いがありましたが、飲めなくなりましたね。歳をとるっているのは悲しいことですね。古民家 憧れますが、キッチン、バス、トイレ、エアコン、床暖房、浴室乾燥機、インターネットは完備していて欲しいですね。囲炉裏やかまども残したままで時々気が向いたら使いたいです。そんな古民家生活に憧れます(爆
Kazさん こんばんはむか~しは二升くらいは飲む勢いがありましたが、飲めなくなりましたね。歳をとるっているのは悲しいことですね。古民家 憧れますが、キッチン、バス、トイレ、エアコン、床暖房、浴室乾燥機、インターネットは完備していて欲しいですね。囲炉裏やかまども残したままで時々気が向いたら使いたいです。そんな古民家生活に憧れます(爆
1 F.344 2020/2/17 17:42 巣からかなり離れて安全地帯なのでしょう雛が巣離れ寸前のを見てみたいです
巣からかなり離れて安全地帯なのでしょう雛が巣離れ寸前のを見てみたいです
2 Kaz 2020/2/17 01:54 沼地に架かるボードウォーク上にあった三脚設置可能場所。左奥上方の木の上に白頭鷲の巣があり、その撮影、観察用の三脚が立てられるようにわざわざ作られたものです。
沼地に架かるボードウォーク上にあった三脚設置可能場所。左奥上方の木の上に白頭鷲の巣があり、その撮影、観察用の三脚が立てられるようにわざわざ作られたものです。
3 裏街道《寝屋川》 2020/2/17 17:02 こんにちは。アメリカの国鳥でもある白頭鷲、鋭い目で理知的に感じます。三脚固定で24時間観察してみたい対象ではありますが彼らにとっては迷惑でしかないですね。
こんにちは。アメリカの国鳥でもある白頭鷲、鋭い目で理知的に感じます。三脚固定で24時間観察してみたい対象ではありますが彼らにとっては迷惑でしかないですね。
4 S9000 2020/2/17 23:20 おお、すばらしい、トライポッドと書いてありますね。映画「宇宙戦争」で異星人の侵略兵器、三本足が「トライポッド」という名前でした。 こうやって三脚設置が可能とされているからには、猛禽類の巣を観察するにも問題ない場所、ということなのでしょうか。レンズを向けただけで、営巣を放棄してしまう猛禽もいると聞きますが、玉置浩二であってほしい・・・
おお、すばらしい、トライポッドと書いてありますね。映画「宇宙戦争」で異星人の侵略兵器、三本足が「トライポッド」という名前でした。 こうやって三脚設置が可能とされているからには、猛禽類の巣を観察するにも問題ない場所、ということなのでしょうか。レンズを向けただけで、営巣を放棄してしまう猛禽もいると聞きますが、玉置浩二であってほしい・・・
5 Kaz 2020/2/19 15:53 裏街道さん、日本名では白頭鷲なんてカッコいい名前が付いてますが、アメリカ名の Bald Eagle を直訳したならば、「禿頭鷲」。日本はアメリカのシンボルに忖度したのでしょうかね。F.344 さん、ここの巣は今は使われていなかったようですが、別の地では雄の「禿頭鷲(笑)」が巣と雛を守って睨みを利かせていました。S9000 さん、かなり離れており、巣の傍まで人が近寄れないこともあるので人慣れした鷲は逃げないのかもですね。
裏街道さん、日本名では白頭鷲なんてカッコいい名前が付いてますが、アメリカ名の Bald Eagle を直訳したならば、「禿頭鷲」。日本はアメリカのシンボルに忖度したのでしょうかね。F.344 さん、ここの巣は今は使われていなかったようですが、別の地では雄の「禿頭鷲(笑)」が巣と雛を守って睨みを利かせていました。S9000 さん、かなり離れており、巣の傍まで人が近寄れないこともあるので人慣れした鷲は逃げないのかもですね。
1 yama 2020/2/17 11:49 おはようございます。モノクロの魅力を表現した素晴らしい描写ですね。
おはようございます。モノクロの魅力を表現した素晴らしい描写ですね。
2 Kaz 2020/2/17 01:46 ワニさんで箸を休めたので再び鳥さん続投です。(笑)アンヒンガ、日本名がヘビウで、ウの仲間のようです。
ワニさんで箸を休めたので再び鳥さん続投です。(笑)アンヒンガ、日本名がヘビウで、ウの仲間のようです。
3 Kaz 2020/2/19 15:55 最近は白黒の鳥写真はあまりないようなのでたまには一枚。この舞台設定だと側面からのシルエットが必須ですかね。😊
最近は白黒の鳥写真はあまりないようなのでたまには一枚。この舞台設定だと側面からのシルエットが必須ですかね。😊
4 youzaki 2020/2/20 09:55 良い感じの写りで良いですね・・昔の鳥の写真を思い出しました。珍しい鳥が拝見でき楽しめます。
良い感じの写りで良いですね・・昔の鳥の写真を思い出しました。珍しい鳥が拝見でき楽しめます。
5 Kaz 2020/2/20 16:42 youzaki さん、コメントありがとうございます。今回の旅は鳥写真がかなり撮れたのでまだまだ出しますね。
youzaki さん、コメントありがとうございます。今回の旅は鳥写真がかなり撮れたのでまだまだ出しますね。
1 S9000 2020/2/16 23:42 滑空体制から、翼の角度変化と羽ばたきで、慣性モーメントをうまく相殺して、すべるように着地していくイソシギ君。人間のパイロットからすれば超絶技術の、神様級の教官殿ということになるのですが、そもそも飛行機と鳥を比較するのは無理があります。 だから鳥に魅せられる人々の気持ちはよくわかるのですが、野鳥撮影者のために赤い絨毯をしいた特等席が用意されるわけではないので、わきまえる必要があります。「赤い絨毯をしいた特等席」というのは、けっこう自己顕示欲とつながっているところがあって、「かっこよく機材を使いこなしているけれど自然も愛しているこの俺様の雄姿を見よ!」という気持ちはあるのでしょう。 それは邪念であって、必ず撮影結果に悪影響を及ぼすものですが、普通の人間がそれを完全に消すことはできないので、野鳥の警戒心(臆病さ)をも観察者自身に取り込んでみるべきかもしれません。あるいは自己顕示欲が強く出るときは、野鳥のなわばり保持や求愛時の様子が観察者に刷り込まれて同化してしまっているのかも。いずれにせよ、野鳥の観察者はどこかで鳥化していきます。それを観察することもまた、野鳥撮影の粗大ごみ。じゃなくて、醍醐味。
滑空体制から、翼の角度変化と羽ばたきで、慣性モーメントをうまく相殺して、すべるように着地していくイソシギ君。人間のパイロットからすれば超絶技術の、神様級の教官殿ということになるのですが、そもそも飛行機と鳥を比較するのは無理があります。 だから鳥に魅せられる人々の気持ちはよくわかるのですが、野鳥撮影者のために赤い絨毯をしいた特等席が用意されるわけではないので、わきまえる必要があります。「赤い絨毯をしいた特等席」というのは、けっこう自己顕示欲とつながっているところがあって、「かっこよく機材を使いこなしているけれど自然も愛しているこの俺様の雄姿を見よ!」という気持ちはあるのでしょう。 それは邪念であって、必ず撮影結果に悪影響を及ぼすものですが、普通の人間がそれを完全に消すことはできないので、野鳥の警戒心(臆病さ)をも観察者自身に取り込んでみるべきかもしれません。あるいは自己顕示欲が強く出るときは、野鳥のなわばり保持や求愛時の様子が観察者に刷り込まれて同化してしまっているのかも。いずれにせよ、野鳥の観察者はどこかで鳥化していきます。それを観察することもまた、野鳥撮影の粗大ごみ。じゃなくて、醍醐味。
2 kusanagi 2020/2/20 20:42 どなたもコメント投稿が付きませんね。こういうものに好んで私は投稿するのです。(^^ゞ野鳥撮影者や一般カメラマンのマナーの件は、これは基本的に野鳥撮影者が増えすぎた、写真愛好者が増えすぎだ、という問題だろうと思ってます。何でも増えすぎると良からぬ人が多くなる道理なんですね。野鳥撮影でも大昔から野鳥を愛好して撮られている方はマナーは良いと思いますよ。そういうのはその方の写真を見ているとなんとなく分かるものです。逆の話では、例えばこの掲示板でもマナーの悪い方がおられますが、その方の写真を見れば、何ですか?これ。というような写真ですから。やはり写真って正直なところがあって、その人の心というものが画像となって現れるものなんです。(写真心理学)野鳥撮影者が増えたのはこれは流行です。ブームに乗ったという人が多くなったからですね。ブームというのはやがては皆が飽きていずれ去るものですから、これは時間が解決するものだと私は思っています。そもそもデジタルになってから写真ブームが続いていますが、最近はそれらも大分下火になったじゃないですか。本当に写真が好きな人だけが写真をやればいいのであって、流行で俺も私もと、そんな風に写真をやられても、中身が伴ないないのですから良いことなんかひとつもありません。(という私は写真愛好者ではなくカメラ愛好者なのでちょっと違います。^^ゞ)
どなたもコメント投稿が付きませんね。こういうものに好んで私は投稿するのです。(^^ゞ野鳥撮影者や一般カメラマンのマナーの件は、これは基本的に野鳥撮影者が増えすぎた、写真愛好者が増えすぎだ、という問題だろうと思ってます。何でも増えすぎると良からぬ人が多くなる道理なんですね。野鳥撮影でも大昔から野鳥を愛好して撮られている方はマナーは良いと思いますよ。そういうのはその方の写真を見ているとなんとなく分かるものです。逆の話では、例えばこの掲示板でもマナーの悪い方がおられますが、その方の写真を見れば、何ですか?これ。というような写真ですから。やはり写真って正直なところがあって、その人の心というものが画像となって現れるものなんです。(写真心理学)野鳥撮影者が増えたのはこれは流行です。ブームに乗ったという人が多くなったからですね。ブームというのはやがては皆が飽きていずれ去るものですから、これは時間が解決するものだと私は思っています。そもそもデジタルになってから写真ブームが続いていますが、最近はそれらも大分下火になったじゃないですか。本当に写真が好きな人だけが写真をやればいいのであって、流行で俺も私もと、そんな風に写真をやられても、中身が伴ないないのですから良いことなんかひとつもありません。(という私は写真愛好者ではなくカメラ愛好者なのでちょっと違います。^^ゞ)
3 S9000 2020/2/20 23:35 こんばんは。コメントありがとうございます(*'ω'*)最近感じるのですが、若い人はマナーがいいですね。また、コスプレイヤーを撮影している、通称カメコと呼ばれる人々も、マナーがいいです。これは、普通の撮影より相当にマナーがよくないと、トンデモ視されてしまうということかもしれません。 イルミ撮影で出会ったコスプレ撮影者及びコスプレイヤーの会話では、ドレスコードもどんどん厳しくなっているそうです。 みんながそうではないですが、マナーが悪い人に老人が多いです。セクハラまがいの人もいる、聞えよがしに他のカメラマンやコンテスト入賞者の悪口を言うなどなど。 人は最初はみな純真に被写体を追い求めるが、そのうちに心に滓と垢がたまって、kusanagiさんのように(略爆)
こんばんは。コメントありがとうございます(*'ω'*)最近感じるのですが、若い人はマナーがいいですね。また、コスプレイヤーを撮影している、通称カメコと呼ばれる人々も、マナーがいいです。これは、普通の撮影より相当にマナーがよくないと、トンデモ視されてしまうということかもしれません。 イルミ撮影で出会ったコスプレ撮影者及びコスプレイヤーの会話では、ドレスコードもどんどん厳しくなっているそうです。 みんながそうではないですが、マナーが悪い人に老人が多いです。セクハラまがいの人もいる、聞えよがしに他のカメラマンやコンテスト入賞者の悪口を言うなどなど。 人は最初はみな純真に被写体を追い求めるが、そのうちに心に滓と垢がたまって、kusanagiさんのように(略爆)
1 S9000 2020/2/16 22:36 「そうだ、京都に行こう!」ではないですが、少々用事があって、今日は京都に行ってました。あいにくの雨ですが、雰囲気が出ていいわい、と梅園を撮影してました。 このあたりに住んでいたので懐かしい。ラーメン屋の天下一品も、中華料理の王将も健在。前者は学割制度(50円くらい)があって、修学旅行生にも適用されます。そんなことより、そこで夜な夜なラーメン食べているととても太る。それは確か。
「そうだ、京都に行こう!」ではないですが、少々用事があって、今日は京都に行ってました。あいにくの雨ですが、雰囲気が出ていいわい、と梅園を撮影してました。 このあたりに住んでいたので懐かしい。ラーメン屋の天下一品も、中華料理の王将も健在。前者は学割制度(50円くらい)があって、修学旅行生にも適用されます。そんなことより、そこで夜な夜なラーメン食べているととても太る。それは確か。
2 裏街道《寝屋川》 2020/2/17 17:06 こんにちは。京都かぁ~仕事でなく遊びでゆっくりしてみたいですねぇ~。このところのウイルス騒ぎで空いているのでしょうか、ある意味チャンスなのかも知れません。私好みで良い雰囲気です。
こんにちは。京都かぁ~仕事でなく遊びでゆっくりしてみたいですねぇ~。このところのウイルス騒ぎで空いているのでしょうか、ある意味チャンスなのかも知れません。私好みで良い雰囲気です。
3 F.344 2020/2/17 17:35 京都 良いですね祇園もあの竹林も少し空いているでしょう・・・梅の枝をあまり目障りにならないように撮る工夫名案が浮かびません
京都 良いですね祇園もあの竹林も少し空いているでしょう・・・梅の枝をあまり目障りにならないように撮る工夫名案が浮かびません
4 S9000 2020/2/17 23:17 皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>裏街道(寝屋川)さん 確かに外国のお客様方が少なくなっているらしいのですが、北野天満宮前のバス停は行列ができていたし、京都駅もかなりのこみようでした。これで空いている、となると、平常はすごいことになっているのかも。 花の向きに着目しました。雨の日はきれいな逆光ボケが無理ですが、しっとりした感じは嫌いではありませぬ。>F.344さん 次は4月に行く用事があります。観光旅行ではないのでゆっくりはできないですが、できれば祇園も行きたいですね。 梅の枝、特にメジロを撮る時は気になります。時間があれば、よいアングルを見つけて、そこで待ち受けるのがいいのかも。
皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>裏街道(寝屋川)さん 確かに外国のお客様方が少なくなっているらしいのですが、北野天満宮前のバス停は行列ができていたし、京都駅もかなりのこみようでした。これで空いている、となると、平常はすごいことになっているのかも。 花の向きに着目しました。雨の日はきれいな逆光ボケが無理ですが、しっとりした感じは嫌いではありませぬ。>F.344さん 次は4月に行く用事があります。観光旅行ではないのでゆっくりはできないですが、できれば祇園も行きたいですね。 梅の枝、特にメジロを撮る時は気になります。時間があれば、よいアングルを見つけて、そこで待ち受けるのがいいのかも。
5 kusanagi 2020/2/20 21:43 京都に行かれたのに、この写真1枚だけですか?そうか、京都は雨だったのか。https://www.youtube.com/watch?v=fvXcoNjHLgo綺麗な姉さんが出ています。「京都 雨」と動画検索をしますといろんな歌が出てきますな。
京都に行かれたのに、この写真1枚だけですか?そうか、京都は雨だったのか。https://www.youtube.com/watch?v=fvXcoNjHLgo綺麗な姉さんが出ています。「京都 雨」と動画検索をしますといろんな歌が出てきますな。
6 S9000 2020/2/20 23:43 住んでみてわかることですが、京都は統計値よりも降雨量が多く感じます。それもまた魅力・・・というには、住んでいる間はそんなこと思わず、離れてみて思うことなのですが。 北野天満宮は、亡くなった祖母を案内したことがありまして、懐かしい場所です。梅林には入場料がかかるため、今回は遠慮し、外周の梅を撮影。次回京都に行くときは、知恩院か八坂神社を撮影するでありましょう。くけけけけけ。
住んでみてわかることですが、京都は統計値よりも降雨量が多く感じます。それもまた魅力・・・というには、住んでいる間はそんなこと思わず、離れてみて思うことなのですが。 北野天満宮は、亡くなった祖母を案内したことがありまして、懐かしい場所です。梅林には入場料がかかるため、今回は遠慮し、外周の梅を撮影。次回京都に行くときは、知恩院か八坂神社を撮影するでありましょう。くけけけけけ。
1 masa 2020/2/16 19:11 裏山のエナガちゃんです。おちょぼ口が可愛いでしょ。日本で一番小さなな嘴を持つ鳥と言われています。
裏山のエナガちゃんです。おちょぼ口が可愛いでしょ。日本で一番小さなな嘴を持つ鳥と言われています。
2 yama 2020/2/16 20:24 こんばんは。近所の庭の植木に鳥が寄って来るように、枝にミカンをさして鳥が来るのを楽しみにして窓越しに写真を撮っているようですが、私がち近ずくと逃げてしまい・・野鳥の撮影は努力と根気が続かなければ無理と諦めました。
こんばんは。近所の庭の植木に鳥が寄って来るように、枝にミカンをさして鳥が来るのを楽しみにして窓越しに写真を撮っているようですが、私がち近ずくと逃げてしまい・・野鳥の撮影は努力と根気が続かなければ無理と諦めました。
3 masa 2020/2/16 21:51 エナガは裏山の林の中をシジュウカラたちと一緒に小さな群れを作って渡り歩いています。枝に止まってもチョコマカ動いてなかなかじっとしてくれませんが、連写しながら望遠で追いかければなんとか撮れます。ウチの庭でもカミさんが植木の枝にミカンやリンゴを挿して小鳥を集めて喜んでいます。来るのだいたいメジロとヒヨドリです。家の中からワン公がワンワン吠えると逃げてしまいます。
エナガは裏山の林の中をシジュウカラたちと一緒に小さな群れを作って渡り歩いています。枝に止まってもチョコマカ動いてなかなかじっとしてくれませんが、連写しながら望遠で追いかければなんとか撮れます。ウチの庭でもカミさんが植木の枝にミカンやリンゴを挿して小鳥を集めて喜んでいます。来るのだいたいメジロとヒヨドリです。家の中からワン公がワンワン吠えると逃げてしまいます。
4 S9000 2020/2/16 22:47 いやはや、これは抵抗し難い可愛さです。 500円玉一枚分の重さ、ですか。それにしても小さいです。ときに蜘蛛の巣にひっかかってしまうというのもわかるきがします。
いやはや、これは抵抗し難い可愛さです。 500円玉一枚分の重さ、ですか。それにしても小さいです。ときに蜘蛛の巣にひっかかってしまうというのもわかるきがします。
5 youzaki 2020/2/17 17:45 エナガ上手く撮られていますね・・こんな写真を拝見すると気持が癒されます。
エナガ上手く撮られていますね・・こんな写真を拝見すると気持が癒されます。
6 masa 2020/2/17 20:39 S9000さん、youzakiさん、こんばんは。エナガはどう撮ってもみんな可愛いいんですが、この一枚は取り分け可愛く撮れました。体重5g、手に持ったことがないので感触は分かりませんが、こんな小さい体であんなにすばしこく飛び回ると、もっとしっかりした体格のように思ってしまいます。
S9000さん、youzakiさん、こんばんは。エナガはどう撮ってもみんな可愛いいんですが、この一枚は取り分け可愛く撮れました。体重5g、手に持ったことがないので感触は分かりませんが、こんな小さい体であんなにすばしこく飛び回ると、もっとしっかりした体格のように思ってしまいます。
1 Kaz 2020/2/16 12:02 鳥さんを続けたので箸休めにワニさん写真を一枚。😊お昼寝中だったようですが、近づいたら眼を開けてこちらを邪魔くさいものを見るような眼で見てました。餌が寄ってきたと考えてたのかもしれませんが。
鳥さんを続けたので箸休めにワニさん写真を一枚。😊お昼寝中だったようですが、近づいたら眼を開けてこちらを邪魔くさいものを見るような眼で見てました。餌が寄ってきたと考えてたのかもしれませんが。
2 F.344 2020/2/16 19:54 動から静ですね伊豆半島の何処かの園でみてから何年も経ちました
動から静ですね伊豆半島の何処かの園でみてから何年も経ちました
3 kusanagi 2020/2/16 20:32 大型爬虫類です。6500万年前、恐竜類が絶滅した時もワニは生き残りました。当時のワニは小さかったのかもしれない。そういえばワニと大蛇の戦いというのがありますわな。(笑)そうそうフロリダは沼地が多いのでワニ君で有名でしたね。昔の米国製テレビ番組で、フロリダの沼地のパトロール隊が登場してきたのがあったような。平らな船に扇風機が付いているやつ。(^^ゞ
大型爬虫類です。6500万年前、恐竜類が絶滅した時もワニは生き残りました。当時のワニは小さかったのかもしれない。そういえばワニと大蛇の戦いというのがありますわな。(笑)そうそうフロリダは沼地が多いのでワニ君で有名でしたね。昔の米国製テレビ番組で、フロリダの沼地のパトロール隊が登場してきたのがあったような。平らな船に扇風機が付いているやつ。(^^ゞ
4 masa 2020/2/16 21:37 中学生の頃だったか、夢中で見てました。よく覚えています。エバーグレーズ というのが原題だったかと思いますが、日本では「ジャングル・パトロール」といってました。フロリダの大湿地帯エバーグレーズ を舞台に高速エアボートを駆使して悪漢を追いかける保安官が主人公でした。名前はたしかリンカーン・ヴェイルといったかと。ワニはよく出てきましたね。
中学生の頃だったか、夢中で見てました。よく覚えています。エバーグレーズ というのが原題だったかと思いますが、日本では「ジャングル・パトロール」といってました。フロリダの大湿地帯エバーグレーズ を舞台に高速エアボートを駆使して悪漢を追いかける保安官が主人公でした。名前はたしかリンカーン・ヴェイルといったかと。ワニはよく出てきましたね。
5 Kaz 2020/2/17 01:27 F.344 さん、鳥さんは、特に小鳥さんたちはちょこまかと動き回るのでこのワニさんのようにじっとおとなしいのが撮りやすくて好き。😊kusanagi さん、動物も小さくて小回りの利くほうが生き残れるんでしょうね。肥満体はやはりいかんってことなんだ。Kusanagi さんもこの番組見てましたか。https://www.youtube.com/watch?v=UMTYHJHVgWg隠れたヒット番組だったのかな。masa さん、そうそう、masa さんもこの番組のファンでしたね。フロリダにご出張の際はぜひエアボートにお乗りくださいませ。
F.344 さん、鳥さんは、特に小鳥さんたちはちょこまかと動き回るのでこのワニさんのようにじっとおとなしいのが撮りやすくて好き。😊kusanagi さん、動物も小さくて小回りの利くほうが生き残れるんでしょうね。肥満体はやはりいかんってことなんだ。Kusanagi さんもこの番組見てましたか。https://www.youtube.com/watch?v=UMTYHJHVgWg隠れたヒット番組だったのかな。masa さん、そうそう、masa さんもこの番組のファンでしたね。フロリダにご出張の際はぜひエアボートにお乗りくださいませ。