キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 たまねぎパパ 2017/5/19 21:12 由布川渓谷の椿口入口の方から降りる予定でしたがこの様に崩れて通行止めでした。おかげで猿渡入口からになり片道1時間も歩く事になりました。
由布川渓谷の椿口入口の方から降りる予定でしたがこの様に崩れて通行止めでした。おかげで猿渡入口からになり片道1時間も歩く事になりました。
2 裏街道(白馬) 2017/5/19 21:17 こんばんは。これも地震の影響でしょうか、怖いですねぇ~。それでも歩くことは健康に良い事ですから。^^
こんばんは。これも地震の影響でしょうか、怖いですねぇ~。それでも歩くことは健康に良い事ですから。^^
3 たまねぎパパ 2017/5/19 22:07 こんばんは裏街道(白馬)さん去年の大地震のあとでは崩れていなったと思います。これ以降の揺れ?か雨で?崩れたのかもしれません。歩き過ぎは良くありませんよ。(^^)
こんばんは裏街道(白馬)さん去年の大地震のあとでは崩れていなったと思います。これ以降の揺れ?か雨で?崩れたのかもしれません。歩き過ぎは良くありませんよ。(^^)
4 oaz 2017/5/19 22:22 歩くことは健康に良いと言っても、之では歩けませんね。崩壊危険地帯です。
歩くことは健康に良いと言っても、之では歩けませんね。崩壊危険地帯です。
5 S9000 2017/5/20 08:07 これは怖いですね。片道1時間の徒歩。 どうか、お気をつけて。
これは怖いですね。片道1時間の徒歩。 どうか、お気をつけて。
6 たまねぎパパ 2017/5/20 08:22 おはようございますoazさんさすがの私でも歩く事はできませんでした。(^^ゞおはようございますS9000さんおかげでこれだけの道のりを歩く方がいなく貸し切り状態でした。(^^)
おはようございますoazさんさすがの私でも歩く事はできませんでした。(^^ゞおはようございますS9000さんおかげでこれだけの道のりを歩く方がいなく貸し切り状態でした。(^^)
1 F.344 2017/5/19 19:58 指定席とも言える石の上で獲物を待っているようであまり向きを変えなかった・・・
指定席とも言える石の上で獲物を待っているようであまり向きを変えなかった・・・
2 たまねぎパパ 2017/5/19 20:16 こんばんはF.344さんカエルの目にピントばっちりで、今にも動き出しそうです。苔も綺麗に見えます。白いフワフワに見えるのは何でしょう、何かの種でしょうか?今日の一枚に選ばれますね!
こんばんはF.344さんカエルの目にピントばっちりで、今にも動き出しそうです。苔も綺麗に見えます。白いフワフワに見えるのは何でしょう、何かの種でしょうか?今日の一枚に選ばれますね!
3 oaz 2017/5/19 20:48 今晩は。 緑の中で真剣なまなざしのカエルさんの表情が良いですね。何を見て何を考えているのでしょうね。
今晩は。 緑の中で真剣なまなざしのカエルさんの表情が良いですね。何を見て何を考えているのでしょうね。
4 裏街道(白馬) 2017/5/19 21:04 こんばんは。緑の前ボケが良いアクセントになってますね。水草上の白い綿みたいなのは植物の種でしょうか。
こんばんは。緑の前ボケが良いアクセントになってますね。水草上の白い綿みたいなのは植物の種でしょうか。
5 masa 2017/5/20 10:22 トノサマガエル属のダルマガエルのようですね。立派なお顔です。おやっ、背中に虫が乗っていますね。小さなカメムシの仲間でしょうか。さすがに自分の背中には長い舌も届かない?タイトルが素敵です。
トノサマガエル属のダルマガエルのようですね。立派なお顔です。おやっ、背中に虫が乗っていますね。小さなカメムシの仲間でしょうか。さすがに自分の背中には長い舌も届かない?タイトルが素敵です。
6 F.344 2017/5/20 19:46 コメントありがとうございますたまねぎパパさんピンはもう少し丁寧に合わせたはずなんですが少しずれましたもっとも180マクロにカメラとレンズ調整したのでこのレンズは仕方ないですこの日は異常に綿毛の種が飛んでいましたoazさんカエルも生き物じーっと待って獲物探しのことなんでしょう裏街道(白馬)さんカエルも大になると苦手な方もと思って周囲をドレスアップしたかのようにボケで囲んでみかした冬なら綿のような雪ですが種の綿毛でしたmasaさん「ダルマガエル」ありがとうございます何か虫が乗っていますが位置が裏なんでしょうねタイトルは自分が暑かったので緑陰で撮りながらの一休みでした
コメントありがとうございますたまねぎパパさんピンはもう少し丁寧に合わせたはずなんですが少しずれましたもっとも180マクロにカメラとレンズ調整したのでこのレンズは仕方ないですこの日は異常に綿毛の種が飛んでいましたoazさんカエルも生き物じーっと待って獲物探しのことなんでしょう裏街道(白馬)さんカエルも大になると苦手な方もと思って周囲をドレスアップしたかのようにボケで囲んでみかした冬なら綿のような雪ですが種の綿毛でしたmasaさん「ダルマガエル」ありがとうございます何か虫が乗っていますが位置が裏なんでしょうねタイトルは自分が暑かったので緑陰で撮りながらの一休みでした
1 oaz 2017/5/19 15:45 陸上岬展望駐車場からとった太陽のアップ。 私が太陽のアップに撮ったのではなくて、TAMRON 28-75 F2.8にお任せで撮った中に面白い画像がいくつかありました。
陸上岬展望駐車場からとった太陽のアップ。 私が太陽のアップに撮ったのではなくて、TAMRON 28-75 F2.8にお任せで撮った中に面白い画像がいくつかありました。
2 たまねぎパパ 2017/5/19 19:49 こんばんはoazさんお任せ撮影?そんなの出来るんですか?時代は変わったもんだ。
こんばんはoazさんお任せ撮影?そんなの出来るんですか?時代は変わったもんだ。
3 oaz 2017/5/19 20:07 たまねぎパパさん、今日は。 詳しいことは知りませんが、れんずをタムロンのオートフォーカスのレンズである 28-75 F2.8(フルサイズ用)に取り替えますと、シャッターを押すたびにオートフォーカスが働いでソコソコにピントを合わせて、ピントが合うとシャッターが切れます。太陽にピントが合って、日本海の水平線がボケたり、日本海の水へ線にピントが合ってシャッターが下りたりと撮っている私も良く分からない世界です。F5.6なのに日本海の水平線にピントが合うと太陽がボケ気味ででかかったりと私にもAFレンズの勝手な動作は判断が難しいです。TAMRON 28-75 F2.8 EOS マウントのフルサイズ用のレンズです。タクマーで撮ったレンズの画像とは大違いです。同じEOS 5D の画像とは思えない位違います。
たまねぎパパさん、今日は。 詳しいことは知りませんが、れんずをタムロンのオートフォーカスのレンズである 28-75 F2.8(フルサイズ用)に取り替えますと、シャッターを押すたびにオートフォーカスが働いでソコソコにピントを合わせて、ピントが合うとシャッターが切れます。太陽にピントが合って、日本海の水平線がボケたり、日本海の水へ線にピントが合ってシャッターが下りたりと撮っている私も良く分からない世界です。F5.6なのに日本海の水平線にピントが合うと太陽がボケ気味ででかかったりと私にもAFレンズの勝手な動作は判断が難しいです。TAMRON 28-75 F2.8 EOS マウントのフルサイズ用のレンズです。タクマーで撮ったレンズの画像とは大違いです。同じEOS 5D の画像とは思えない位違います。
4 裏街道(白馬) 2017/5/19 21:08 こんばんは。確かに不思議な感じがする写真です。^^
こんばんは。確かに不思議な感じがする写真です。^^
5 oaz 2017/5/19 22:17 裏街道(白馬)さん、今晩は。 単なる制御が中途半端かも知れないですが、面白い写りがするから良いですね。一枚撮るたびにピント合わせが有ってシャッターを切り、これが済むとピントがどっかに収まります。これの繰り返しです、面白いです。
裏街道(白馬)さん、今晩は。 単なる制御が中途半端かも知れないですが、面白い写りがするから良いですね。一枚撮るたびにピント合わせが有ってシャッターを切り、これが済むとピントがどっかに収まります。これの繰り返しです、面白いです。
1 F.344 2017/5/19 19:45 町でもペットの豚が居るくらいだからヤギは居ても不思議ではないですね子ヤギは特に可愛いですね
町でもペットの豚が居るくらいだからヤギは居ても不思議ではないですね子ヤギは特に可愛いですね
4 Nikon爺 2017/5/19 14:08 こんにちは。旅する三菱!!此処にあり!!!のどか~、って言うか、フリー過ぎませんか~^^ ホント連れて行かれちゃう気もしますが、通行車両の迷惑になりませんでしょうかね~ 轢いちゃったら困るしね~昔、ヤギの乳飲んで腹の調子が悪くなったような、、、さ~、出発しますよ~~~
こんにちは。旅する三菱!!此処にあり!!!のどか~、って言うか、フリー過ぎませんか~^^ ホント連れて行かれちゃう気もしますが、通行車両の迷惑になりませんでしょうかね~ 轢いちゃったら困るしね~昔、ヤギの乳飲んで腹の調子が悪くなったような、、、さ~、出発しますよ~~~
5 oaz 2017/5/19 15:42 今日は。 ヤギさんを見るのは懐かしいです。牛乳よりも成分が母乳に近いとかで以前は沢山飼われてました。今は、雑草対策とかで飼育が見直されてきていますね。
今日は。 ヤギさんを見るのは懐かしいです。牛乳よりも成分が母乳に近いとかで以前は沢山飼われてました。今は、雑草対策とかで飼育が見直されてきていますね。
6 たまねぎパパ 2017/5/19 20:03 こんばんは 裏街道(白山市)さん荷物がつめないので、ルーフラックを付けました。(^^ゞ子供にも角が生えてるんですよ~飼い主さん、誘拐されても知りませんよ。(^^)こんばんはNikon爺さん淡路島でも無い景色だけど、クネクネ道をここまで誰も来ないです。なので、通行の邪魔になる車が少ないかも?富士山もう出発ですか?僕は早くても明日20時だな~(^^)こんばんはoazさんそちらでもやぎは見ませんか?近所でやぎを飼ってた方から聞きましたがやぎは草を全部食べると思っていたけど好き嫌いして、嫌なのは食べない。結局草刈りしないといけない。(*_*)こんばんはF.344さん僕はね、白黒のやぎが気に入っています。あまり見ませんよね。
こんばんは 裏街道(白山市)さん荷物がつめないので、ルーフラックを付けました。(^^ゞ子供にも角が生えてるんですよ~飼い主さん、誘拐されても知りませんよ。(^^)こんばんはNikon爺さん淡路島でも無い景色だけど、クネクネ道をここまで誰も来ないです。なので、通行の邪魔になる車が少ないかも?富士山もう出発ですか?僕は早くても明日20時だな~(^^)こんばんはoazさんそちらでもやぎは見ませんか?近所でやぎを飼ってた方から聞きましたがやぎは草を全部食べると思っていたけど好き嫌いして、嫌なのは食べない。結局草刈りしないといけない。(*_*)こんばんはF.344さん僕はね、白黒のやぎが気に入っています。あまり見ませんよね。
7 oaz 2017/5/19 21:01 再度今晩は。 数十年昔はヤギを飼ってる方がおり、暖かい乳を頂いた記憶があります。ヤギでも、牛でも、食べる草と食べない草は判断してるのでしょうね。犬も一部の草を探して食べます。
再度今晩は。 数十年昔はヤギを飼ってる方がおり、暖かい乳を頂いた記憶があります。ヤギでも、牛でも、食べる草と食べない草は判断してるのでしょうね。犬も一部の草を探して食べます。
8 たまねぎパパ 2017/5/19 21:57 我が家のワンちゃんも草を食べますね。(^^)
我が家のワンちゃんも草を食べますね。(^^)
1 裏街道(白山市) 2017/5/19 10:17 おはようございます。朝から積み込み待機中の現像遊びです。^^姿形の良い雲があったらなぁ~と無い物ねだりであります。(^^ゞ
おはようございます。朝から積み込み待機中の現像遊びです。^^姿形の良い雲があったらなぁ~と無い物ねだりであります。(^^ゞ
4 Nikon爺 2017/5/19 14:01 裏街道さん こんにちは。♪のとは~ 日暮れて~ 夕な~み小な~み~♪ お天道様が海に落ちる瞬間、ジュ~!!って音が・・・ しませんね^^;雲が有れば日の入り後のあと焼けが望めそうですが、これでは無理ですね。でも、余裕が有れば日の入り後30分はセッティングはしていたいものです。夫婦岩が沈み行くお天道様に感謝してるように見えるな~@@^
裏街道さん こんにちは。♪のとは~ 日暮れて~ 夕な~み小な~み~♪ お天道様が海に落ちる瞬間、ジュ~!!って音が・・・ しませんね^^;雲が有れば日の入り後のあと焼けが望めそうですが、これでは無理ですね。でも、余裕が有れば日の入り後30分はセッティングはしていたいものです。夫婦岩が沈み行くお天道様に感謝してるように見えるな~@@^
5 oaz 2017/5/19 15:49 今日は。 ヤッタ!岩と岩の間から輝く太陽が素晴らしいです。
今日は。 ヤッタ!岩と岩の間から輝く太陽が素晴らしいです。
6 裏街道(白馬) 2017/5/19 21:15 Nikon爺 さん、こんばんは。雲は大切な脇役だと感じました、ときには主役にもなれますが。^^このポイントは直接日本海に面し荒れた日に波が押し寄せるためかゴミが多かったです。oazさん、ありがとうございます。同じ夕日を眺めていたとは思いませんでした。^^
Nikon爺 さん、こんばんは。雲は大切な脇役だと感じました、ときには主役にもなれますが。^^このポイントは直接日本海に面し荒れた日に波が押し寄せるためかゴミが多かったです。oazさん、ありがとうございます。同じ夕日を眺めていたとは思いませんでした。^^
7 F.344 2017/5/20 19:07 業務途中にしては長い滞在のようで粘り勝ちのご褒美ですねこのところ天候が安定して良い日没逆に少し不安定なら思わぬ雲も出てくれますが痛しかゆし・・・ 多忙のようで ″表街道″ 走行ですね
業務途中にしては長い滞在のようで粘り勝ちのご褒美ですねこのところ天候が安定して良い日没逆に少し不安定なら思わぬ雲も出てくれますが痛しかゆし・・・ 多忙のようで ″表街道″ 走行ですね
8 裏街道(遠花火みえる御殿場) 2017/5/20 20:37 F.344さんこんばんは。山口へ向かう途中、夕食を撮る為道の駅小山に立ち寄りましたがラッキーな事に遠くで花火大会が行われています。^^この日は荷卸し作業を終えてから泊という事もあって200㌔以上の遠回り、能登半島を一周してやろうかとも考えたのですが日の入りに間に合わなくなるので輪島の手前まで能登半島横断のドライブでした。雲か船が欲しかったです。^^
F.344さんこんばんは。山口へ向かう途中、夕食を撮る為道の駅小山に立ち寄りましたがラッキーな事に遠くで花火大会が行われています。^^この日は荷卸し作業を終えてから泊という事もあって200㌔以上の遠回り、能登半島を一周してやろうかとも考えたのですが日の入りに間に合わなくなるので輪島の手前まで能登半島横断のドライブでした。雲か船が欲しかったです。^^
1 裏街道(白山市) 2017/5/18 23:21 こんばんは。oazさんが鳥取で愛でた夕日を能登半島で眺めておりました。雲が全くない夕日もたくさん撮ったのですが・・・没多発です。(^^ゞ
こんばんは。oazさんが鳥取で愛でた夕日を能登半島で眺めておりました。雲が全くない夕日もたくさん撮ったのですが・・・没多発です。(^^ゞ
2 たまねぎパパ 2017/5/18 23:34 こんばんは裏街道さんコントラストが効いてシャープですね。24-105mmで撮れるんだ。明日撮ってみようかな?(^^ゞ
こんばんは裏街道さんコントラストが効いてシャープですね。24-105mmで撮れるんだ。明日撮ってみようかな?(^^ゞ
3 たまねぎパパ 2017/5/18 23:58 こんばんは裏街道さんコントラストが効いてシャープですね。24-105mmで撮れるんだ。明日撮ってみようかな?(^^ゞ
4 裏街道(白山市) 2017/5/19 09:23 たまねぎパパさん、おはようございます。太陽を真正面から撮るとゴーストが出ちゃいますらコピースタンプで処理しております。で、ゴミの処理を忘れちゃってますねぇ~。16-35作品楽しみにしておりますよぉ~。
たまねぎパパさん、おはようございます。太陽を真正面から撮るとゴーストが出ちゃいますらコピースタンプで処理しております。で、ゴミの処理を忘れちゃってますねぇ~。16-35作品楽しみにしておりますよぉ~。
5 oaz 2017/5/19 15:52 今日は。 撮影時間が早いと、青い海、青い空・・が綺麗です。夕焼けはもう少し待ってから。
今日は。 撮影時間が早いと、青い海、青い空・・が綺麗です。夕焼けはもう少し待ってから。
6 裏街道(厚木PA) 2017/5/20 02:17 oazさんこんばんは。この一枚を撮るまで1時間、夕焼けの一枚までこの後2時間待ちました。(^^ゞ
oazさんこんばんは。この一枚を撮るまで1時間、夕焼けの一枚までこの後2時間待ちました。(^^ゞ
1 S9000 2017/5/18 22:29 身重の奥さんを、終始気遣っていた旦那さん。といって、バラの香りをめでるお茶目なところもおもちでした。 かみさんは、2度出産したけど、私はそのとき、どうしてたかな。まだそのころは、新婚旅行用に買った、小さなフィルムカメラを使って申し訳程度に撮影していただけでした。 いろいろ多忙が重なって、出産時に実家の支援がなく、それなりにたいへんでしたが、子供2人とも、金曜やら土曜やらに生まれてくれたのは親孝行でした・・・ 世羅高原農場にて。
身重の奥さんを、終始気遣っていた旦那さん。といって、バラの香りをめでるお茶目なところもおもちでした。 かみさんは、2度出産したけど、私はそのとき、どうしてたかな。まだそのころは、新婚旅行用に買った、小さなフィルムカメラを使って申し訳程度に撮影していただけでした。 いろいろ多忙が重なって、出産時に実家の支援がなく、それなりにたいへんでしたが、子供2人とも、金曜やら土曜やらに生まれてくれたのは親孝行でした・・・ 世羅高原農場にて。
2 たまねぎパパ 2017/5/19 08:56 おはようございますS9000さんこれは上下チューリップ一面に男女がいてる写真に仕上がっていますね。奥様が身重ですか?気遣う旦那さん、ドラマの様?懐かしいな~我が家も娘3人元気に育ちましたがよちよち歩きの時がうらやましいです。(^^ゞ
おはようございますS9000さんこれは上下チューリップ一面に男女がいてる写真に仕上がっていますね。奥様が身重ですか?気遣う旦那さん、ドラマの様?懐かしいな~我が家も娘3人元気に育ちましたがよちよち歩きの時がうらやましいです。(^^ゞ
3 裏街道(白山市) 2017/5/19 09:31 おはようございます。照れてしまうほど良いシーンですね。仕事仕事でこんな気遣いしなかったなぁ~と反省中です。
おはようございます。照れてしまうほど良いシーンですね。仕事仕事でこんな気遣いしなかったなぁ~と反省中です。
4 Kaz 2017/5/19 15:32 先生が言われた人物の背景をすべて花で埋め尽くすというのもちゃんと撮ってあるんですね。でも、チューリップの派手さの中に人間が埋没しちゃって目立ちにくいかも。あちらを立てればこちらが立たずで難しい。
先生が言われた人物の背景をすべて花で埋め尽くすというのもちゃんと撮ってあるんですね。でも、チューリップの派手さの中に人間が埋没しちゃって目立ちにくいかも。あちらを立てればこちらが立たずで難しい。
5 oaz 2017/5/19 15:54 今日は。 花畑の中のお二人さんも、雰囲気が有ってよいですね。
今日は。 花畑の中のお二人さんも、雰囲気が有ってよいですね。
6 S9000 2017/5/20 07:03 皆様おはようございます。コメントありがとうございます。>たまねぎパパさん 私も、まずなつかしさが浮かびましたね~ 娘さん3人とは、華やかでいいですね。2つ違いだと、ダブル、トリプルで七五三、ということもありますね。>裏街道(白山市)さん 私もあんまり気づかいしなかったクチでして・・とまあ、いろいろありましたが、今は子供たちもそれなりに成長して、妊娠時代も遠い記憶となりました。 >Kazさん チューリップ畑に高低差があるので、こういう構図もとりやすいわけなのですが、この場合、最大望遠のままもう数m踏み出してみたり、また低い位置にかまえてみたりすると、結果が変わって、Kazさんの言われる、人物の埋没が避けられたかもしれません。 妊婦さんが手にしたお持ち帰りチューリップが埋没してしまっているので、その点が特に反省点です。>oazさん おほめくださり光栄です。 マタニティドレス、チューリップがなびいている様子、風のある暖かな一日でした・・・
皆様おはようございます。コメントありがとうございます。>たまねぎパパさん 私も、まずなつかしさが浮かびましたね~ 娘さん3人とは、華やかでいいですね。2つ違いだと、ダブル、トリプルで七五三、ということもありますね。>裏街道(白山市)さん 私もあんまり気づかいしなかったクチでして・・とまあ、いろいろありましたが、今は子供たちもそれなりに成長して、妊娠時代も遠い記憶となりました。 >Kazさん チューリップ畑に高低差があるので、こういう構図もとりやすいわけなのですが、この場合、最大望遠のままもう数m踏み出してみたり、また低い位置にかまえてみたりすると、結果が変わって、Kazさんの言われる、人物の埋没が避けられたかもしれません。 妊婦さんが手にしたお持ち帰りチューリップが埋没してしまっているので、その点が特に反省点です。>oazさん おほめくださり光栄です。 マタニティドレス、チューリップがなびいている様子、風のある暖かな一日でした・・・
1 S9000 2017/5/18 22:23 このテーマにあたるものを探して撮影した、残り桜と新緑の葉。 こちらはお蔵入りしていた理由がはっきりしていて、ピントが意図したとおりにいってないから。ではどうして意図したとおりに撮影できるまで粘らなかったのか、というとそこは未熟者ゆえ。 広島市東区 牛田総合公園バラ園、まだ一本もバラが咲いていなかった日。 「君は薔薇より美しい」「これぞ〇〇の花道いうことなし」 「ただひたすらに今を撮る」そして「季節が鮮やかに・・・」は毎年の定番テーマ。ただ、こじつけが多くていかんです。
このテーマにあたるものを探して撮影した、残り桜と新緑の葉。 こちらはお蔵入りしていた理由がはっきりしていて、ピントが意図したとおりにいってないから。ではどうして意図したとおりに撮影できるまで粘らなかったのか、というとそこは未熟者ゆえ。 広島市東区 牛田総合公園バラ園、まだ一本もバラが咲いていなかった日。 「君は薔薇より美しい」「これぞ〇〇の花道いうことなし」 「ただひたすらに今を撮る」そして「季節が鮮やかに・・・」は毎年の定番テーマ。ただ、こじつけが多くていかんです。
2 裏街道(白山市) 2017/5/19 09:34 おはようございます。テーマを決めてイメージに合う被写体を探す・・・良いですねぇ~。私もやってます。^^
おはようございます。テーマを決めてイメージに合う被写体を探す・・・良いですねぇ~。私もやってます。^^
3 S9000 2017/5/20 06:38 おはようございます、裏街道さん。コメントありがとうございます。後付けになることも多いのですが、ぼやーっとこうしたテーマを考えながら撮影してます。 でもそう言いながら、「〇〇園の美しい人」的なものが多数・・・
おはようございます、裏街道さん。コメントありがとうございます。後付けになることも多いのですが、ぼやーっとこうしたテーマを考えながら撮影してます。 でもそう言いながら、「〇〇園の美しい人」的なものが多数・・・
1 oaz 2017/5/19 15:59 裏街道さん、今日は。 日本海の夕陽は綺麗ですね。能登半島から見られたそうでなかなか行けませんので羨ましいです。
裏街道さん、今日は。 日本海の夕陽は綺麗ですね。能登半島から見られたそうでなかなか行けませんので羨ましいです。
4 oaz 2017/5/18 22:07 たまねぎパパさん、今晩は。 朝日の出は山の稜線からの日の出なので今一ですが、今の季節は日本海の水平線への日没が見られます。RAW撮りしてLightroom でいじくり倒しています。
たまねぎパパさん、今晩は。 朝日の出は山の稜線からの日の出なので今一ですが、今の季節は日本海の水平線への日没が見られます。RAW撮りしてLightroom でいじくり倒しています。
5 S9000 2017/5/18 22:33 シルエットになった樹木がいいですね。 日の出、日没時に水面にあらわれる、このような「光の道」が大好きです。
シルエットになった樹木がいいですね。 日の出、日没時に水面にあらわれる、このような「光の道」が大好きです。
6 裏街道(白山市) 2017/5/19 09:37 おはようございます。私はこの夕日を能登半島で眺めておりました。積み荷を降ろしてぐるぅ~っと遠回りです。^^
おはようございます。私はこの夕日を能登半島で眺めておりました。積み荷を降ろしてぐるぅ~っと遠回りです。^^
7 F.344 2017/5/19 19:35 海の明暗部分蒔絵を想像するような良い模様に見えます
海の明暗部分蒔絵を想像するような良い模様に見えます
8 oaz 2017/5/19 20:56 F.344さん、今晩は 夕焼け撮りは、遅くなってからが綺麗です。潮の流れの模様、黄金色の帯、日の暮れ際が綺麗でした。
F.344さん、今晩は 夕焼け撮りは、遅くなってからが綺麗です。潮の流れの模様、黄金色の帯、日の暮れ際が綺麗でした。
1 たまねぎパパ 2017/5/18 20:54 花が咲きました。何の花かわかりますか?アスパラです。(^^)
花が咲きました。何の花かわかりますか?アスパラです。(^^)
2 裏街道(白山市) 2017/5/19 09:42 おはようございます。≪アスパラって花が咲くんかぁ~≫なんですが考えてみれば種を撮るんだからあたりまえですよね。^^アスパラ、たまねぎ大好きです。^^
おはようございます。≪アスパラって花が咲くんかぁ~≫なんですが考えてみれば種を撮るんだからあたりまえですよね。^^アスパラ、たまねぎ大好きです。^^
3 たまねぎパパ 2017/5/19 12:17 こんにちは 裏街道(白山市)さん開花したのが少なく蕾のまま終わっているのがいっぱいありました。実は僕もアスパラの花を見るの初めてです。(^^ゞ
こんにちは 裏街道(白山市)さん開花したのが少なく蕾のまま終わっているのがいっぱいありました。実は僕もアスパラの花を見るの初めてです。(^^ゞ
1 たまねぎパパ 2017/5/18 16:12 こんな水を飲めば美味しいんだろうな~
こんな水を飲めば美味しいんだろうな~
6 oaz 2017/5/18 22:29 今晩は。 岩の間を流れる清流が美しいです。飲むためには、ろ過して、カルキを入れたりして上澄みを飲むとかしませんと良くないのではないかと。
今晩は。 岩の間を流れる清流が美しいです。飲むためには、ろ過して、カルキを入れたりして上澄みを飲むとかしませんと良くないのではないかと。
7 S9000 2017/5/18 22:37 いい切り取り、いい描写ですね! 荘厳な音楽が響いてきそうです。
いい切り取り、いい描写ですね! 荘厳な音楽が響いてきそうです。
8 たまねぎパパ 2017/5/18 23:16 こんばんはoaz さん両側20m ほどの切り立った岩は圧迫感を感じます。清流の中で泳ぐ魚、カニ、蛙も心を癒してくれます。4時間半のあいだ、トイレに行けないのが困ります。(^^ゞこんばんはS 9000さんスケールの大きさをどうやったら伝わるか、考えているとすぐ時間が過ぎます。(^^ゞ音楽?持って行くの忘れた。(^_^;)
こんばんはoaz さん両側20m ほどの切り立った岩は圧迫感を感じます。清流の中で泳ぐ魚、カニ、蛙も心を癒してくれます。4時間半のあいだ、トイレに行けないのが困ります。(^^ゞこんばんはS 9000さんスケールの大きさをどうやったら伝わるか、考えているとすぐ時間が過ぎます。(^^ゞ音楽?持って行くの忘れた。(^_^;)
9 Kaz 2017/5/19 15:41 飲んでも大丈夫そうにも見えるけどなあ。ここは皆さんのために人柱となって飲んでみましょう。(笑)それとも、汲んできて水質検査してからとか。
飲んでも大丈夫そうにも見えるけどなあ。ここは皆さんのために人柱となって飲んでみましょう。(笑)それとも、汲んできて水質検査してからとか。
10 たまねぎパパ 2017/5/19 20:06 こんばんはKazさん水質検査、いいな~今度行く時、保健所で採取瓶貰って来ようっと。(^^)みなさん、ありがとうございました。
こんばんはKazさん水質検査、いいな~今度行く時、保健所で採取瓶貰って来ようっと。(^^)みなさん、ありがとうございました。
1 youzaki 2017/5/18 14:31 一般的な白色の芍薬です。これもよく庭に植えられています。
一般的な白色の芍薬です。これもよく庭に植えられています。
1 youzaki 2017/5/18 14:27 この芍薬は一版的なものでよく庭に植えられています。名前は忘れました、御免なさい。
この芍薬は一版的なものでよく庭に植えられています。名前は忘れました、御免なさい。
1 youzaki 2017/5/18 14:23 この芍薬の花は「面影」の名前で知られていますが・・
この芍薬の花は「面影」の名前で知られていますが・・
1 oaz 2017/5/18 10:04 北東辺りの山の稜線からの光芒が強力で制御しにくい為に可変NDフイルタアーを使用しての三脚撮りです。四方八方山に囲まれた地区なので水平線からの朝日の出は見れません。
北東辺りの山の稜線からの光芒が強力で制御しにくい為に可変NDフイルタアーを使用しての三脚撮りです。四方八方山に囲まれた地区なので水平線からの朝日の出は見れません。
2 oaz 2017/5/18 10:57 可変NDフイルターとハーフNDフイルターはいつもデジイチと一緒に持ち歩きます。大きいけれと薄っぺらなのでカメラバッグの端っこに入ります。レンズの前玉の外側に取り付けるタイプは色々なサイズのレンズが有りますので手持ち撮りでは面倒です。
可変NDフイルターとハーフNDフイルターはいつもデジイチと一緒に持ち歩きます。大きいけれと薄っぺらなのでカメラバッグの端っこに入ります。レンズの前玉の外側に取り付けるタイプは色々なサイズのレンズが有りますので手持ち撮りでは面倒です。
3 F.344 2017/5/18 21:19 空も澄んで強力そうですね可変NDいいですねまたそのうちに揃えたいNDです
空も澄んで強力そうですね可変NDいいですねまたそのうちに揃えたいNDです
4 oaz 2017/5/18 22:42 F.344さん、今晩は。 太陽にレンズを向けますと簡単に 1/8000秒を超えますので役に立ちます。でも太陽のゴーストにも注意が要ります。少しシャッター速度を落とすのでしたらハーフNDフイルターも良いですが、大幅にシャッター速度を落とすためには可変NDフイルターがよいです。私のものは、77mm径の製品です。
F.344さん、今晩は。 太陽にレンズを向けますと簡単に 1/8000秒を超えますので役に立ちます。でも太陽のゴーストにも注意が要ります。少しシャッター速度を落とすのでしたらハーフNDフイルターも良いですが、大幅にシャッター速度を落とすためには可変NDフイルターがよいです。私のものは、77mm径の製品です。
1 youzaki 2017/5/18 07:52 大輪の派手な花です。名前はNETで見ましたが似た花が多く同定は?芍薬もいろいろありますね・・
大輪の派手な花です。名前はNETで見ましたが似た花が多く同定は?芍薬もいろいろありますね・・
2 たまねぎパパ 2017/5/18 15:51 こんにちはyouzakiさんピンクと白のツートンかわいいですね。パソコンやっと動きましたか?なになに、前のパソコンを使っている?(^^ゞ
こんにちはyouzakiさんピンクと白のツートンかわいいですね。パソコンやっと動きましたか?なになに、前のパソコンを使っている?(^^ゞ
3 youzaki 2017/5/18 19:51 たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。JPGとって出しの画像です。WinXPのパソコンでOS、WIN7に入れなおし、メモリーの差し替え、ドライバー、アプリの入れなおし、NETの接続と疲れました。パソコンの性能は9年前にしてはいいのですが・・ハイスペックのパソコンはモニターが合わずで困ります。モニターも探さなくでは・・
たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。JPGとって出しの画像です。WinXPのパソコンでOS、WIN7に入れなおし、メモリーの差し替え、ドライバー、アプリの入れなおし、NETの接続と疲れました。パソコンの性能は9年前にしてはいいのですが・・ハイスペックのパソコンはモニターが合わずで困ります。モニターも探さなくでは・・
1 youzaki 2017/5/18 06:49 白色の芍薬です。薔薇の花かと・・
白色の芍薬です。薔薇の花かと・・
2 エム 2017/5/18 14:05 こんにちは。白いシャクヤクは可憐さと華やかさを持ってますね。カーネーションにも似た感じです。
こんにちは。白いシャクヤクは可憐さと華やかさを持ってますね。カーネーションにも似た感じです。
3 F.344 2017/5/18 21:17 我が家の芍薬紅白で菜園の隅で頑張ってくれて数輪の花をつけてくれましたもっぱら切り花ようです植え替えはさぼっていますが施肥だけは欠かさず・・・でも美しい花ですね
我が家の芍薬紅白で菜園の隅で頑張ってくれて数輪の花をつけてくれましたもっぱら切り花ようです植え替えはさぼっていますが施肥だけは欠かさず・・・でも美しい花ですね
4 youzaki 2017/5/19 11:26 エムさん、F.344さん コメントありがとう御座います。白い芍薬は3種咲いていますがこの八重が目立ちます。大輪で切り花にもしています。施肥を忘れたところは花が小さいのでよく判ります。
エムさん、F.344さん コメントありがとう御座います。白い芍薬は3種咲いていますがこの八重が目立ちます。大輪で切り花にもしています。施肥を忘れたところは花が小さいのでよく判ります。
1 youzaki 2017/5/18 06:47 おぼつかない足取りで畑に行ってみました。(まだ杖は要りません)家からの距離40mほど・・・畑に数種の芍薬が咲いていました。名前はNETで見ましたがよく判りません。
おぼつかない足取りで畑に行ってみました。(まだ杖は要りません)家からの距離40mほど・・・畑に数種の芍薬が咲いていました。名前はNETで見ましたがよく判りません。
2 S9000 2017/5/18 07:10 おはようございます。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、の芍薬ですか。なるほどこれは美しさの一つの理想ですね。
おはようございます。 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、の芍薬ですか。なるほどこれは美しさの一つの理想ですね。
3 youzaki 2017/5/18 14:16 S9000さん コメントありがとう御座います。畑にはボタンが終わり芍薬が数種咲いています。パソコンの具合が良くないのでマシンを開いたり閉じてテストと疲れます。ヤフオクで落札ハードとメモリーを足して動かすもスペックが高すぎてモニターに合わず、前のを手入れして使用しています。
S9000さん コメントありがとう御座います。畑にはボタンが終わり芍薬が数種咲いています。パソコンの具合が良くないのでマシンを開いたり閉じてテストと疲れます。ヤフオクで落札ハードとメモリーを足して動かすもスペックが高すぎてモニターに合わず、前のを手入れして使用しています。
1 F.344 2017/5/18 21:12 落ちた一片1か月も忘れられてしまった1枚お蔵入りしなくてよかった・・・
落ちた一片1か月も忘れられてしまった1枚お蔵入りしなくてよかった・・・
2 S9000 2017/5/18 06:27 ひとひら残った桜の花びらが、そうつぶやいたような。 桜から新緑へ、季節が鮮やかに交替していきました。
ひとひら残った桜の花びらが、そうつぶやいたような。 桜から新緑へ、季節が鮮やかに交替していきました。
3 oaz 2017/5/18 10:29 お早う御座います。 洒落た撮り方ですね、花弁がとても美しいです。
お早う御座います。 洒落た撮り方ですね、花弁がとても美しいです。
4 エム 2017/5/18 14:06 また、来年も桜に会いたいです。今は新緑の緑がまぶしいですね。
また、来年も桜に会いたいです。今は新緑の緑がまぶしいですね。
5 S9000 2017/5/18 22:16 皆様こんばんは。コメントありがとうございます。>oazさん 光栄です。「〇〇が鮮やかに交替していく」は、80年代のカセットデッキで使われていた広告フレーズで、〇〇に「時代」や「季節」、あるいは「主役」といった言葉をあてて、写真タイトルによく使うのです。春は桜→新緑、秋は色づきはじめの紅葉、といった具合に。>エムさん 今から来年の桜がもう楽しみですよね。その前に、新緑、紫陽花、七夕、浴衣、花火、夕焼け、蕎麦の花、紅葉、イルミネーション・・そして梅、とお楽しみがいっぱい。わくわくです。>F.344さん 実は、この一枚を救ったのは、F.344さんだったりします。今年の桜の反省をおっしゃっていたので、私も撮影結果を点検し、その中で「朝、撮ってないなー」と気づいたのですが、その過程でこの一枚が眠っていたのを発見しました。感謝です!
皆様こんばんは。コメントありがとうございます。>oazさん 光栄です。「〇〇が鮮やかに交替していく」は、80年代のカセットデッキで使われていた広告フレーズで、〇〇に「時代」や「季節」、あるいは「主役」といった言葉をあてて、写真タイトルによく使うのです。春は桜→新緑、秋は色づきはじめの紅葉、といった具合に。>エムさん 今から来年の桜がもう楽しみですよね。その前に、新緑、紫陽花、七夕、浴衣、花火、夕焼け、蕎麦の花、紅葉、イルミネーション・・そして梅、とお楽しみがいっぱい。わくわくです。>F.344さん 実は、この一枚を救ったのは、F.344さんだったりします。今年の桜の反省をおっしゃっていたので、私も撮影結果を点検し、その中で「朝、撮ってないなー」と気づいたのですが、その過程でこの一枚が眠っていたのを発見しました。感謝です!
1 hi-lite 2017/5/18 00:00 庭の何かしらの木の下です。今年は、一株だけとなりました。
庭の何かしらの木の下です。今年は、一株だけとなりました。
2 F.344 2017/5/18 21:09 エビネは花が多くどこにピンをもって行くか悩む花でした少し撮るのを遠ざかっています
エビネは花が多くどこにピンをもって行くか悩む花でした少し撮るのを遠ざかっています
3 hi-lite 2017/5/27 07:38 F.344さん、おはようございます。エビネ、悩みました。結局、アップと引いた奴の2パターンだけとなりました。
F.344さん、おはようございます。エビネ、悩みました。結局、アップと引いた奴の2パターンだけとなりました。
1 たまねぎパパ 2017/5/17 21:55 裏街道さん、oazさんに触発され、今朝、朝焼けを捕ろうと4時半に起きて花さじきへ行きました。途中朝焼けは(少しだけ)終わり、日も登ってしまいました。(日の出4時56分)これが限界でした。(^^ゞもっと早起きしないと撮れません。
裏街道さん、oazさんに触発され、今朝、朝焼けを捕ろうと4時半に起きて花さじきへ行きました。途中朝焼けは(少しだけ)終わり、日も登ってしまいました。(日の出4時56分)これが限界でした。(^^ゞもっと早起きしないと撮れません。
8 たまねぎパパ 2017/5/18 16:03 こんにちは裏街道(諏訪湖) さん多分、大麻草じゃないと思います。(^^ゞ兵庫県の施設ですから・・・。多分ポピーですね。こんにちはNikon爺さん階段、ほぼ毎日を20年です。(@_@)起きた頃がいい焼け具合の予定(^^ゞでも下に雲があったから焼けていません。(^^)ハーフND8を使いました。今度来た時はここに行きましょうか。\(^o^)/こんにちはhi-liteさんここは綺麗ですよ。ぜひ見に来てください。ご案内致します。(^^ゞこんにちはoazさん朝焼けは日の出30分前には着いていないと撮れません。4時に起きて行かないと間に合いません。分かってはいますがつい出遅れます。若い頃はできていたのですが、年ですかね。(^^ゞこんにちはエムさんポピー畑の横も花が咲いてきましたよ。これからたくさん咲き始めます。空も焼ける日が増えますよ~。
こんにちは裏街道(諏訪湖) さん多分、大麻草じゃないと思います。(^^ゞ兵庫県の施設ですから・・・。多分ポピーですね。こんにちはNikon爺さん階段、ほぼ毎日を20年です。(@_@)起きた頃がいい焼け具合の予定(^^ゞでも下に雲があったから焼けていません。(^^)ハーフND8を使いました。今度来た時はここに行きましょうか。\(^o^)/こんにちはhi-liteさんここは綺麗ですよ。ぜひ見に来てください。ご案内致します。(^^ゞこんにちはoazさん朝焼けは日の出30分前には着いていないと撮れません。4時に起きて行かないと間に合いません。分かってはいますがつい出遅れます。若い頃はできていたのですが、年ですかね。(^^ゞこんにちはエムさんポピー畑の横も花が咲いてきましたよ。これからたくさん咲き始めます。空も焼ける日が増えますよ~。
9 F.344 2017/5/18 21:07 朝の良い情景ですねこの位の太陽の位置なら花も綺麗で上下の色のバランスが好みですできればもう少し花にもピンが来ればと思いました
朝の良い情景ですねこの位の太陽の位置なら花も綺麗で上下の色のバランスが好みですできればもう少し花にもピンが来ればと思いました
10 たまねぎパパ 2017/5/19 12:20 こんにちはF.344さん花にピントを合わしたつもりでしたが絞りをもう少し絞れば良かったかな?撮り直しはしませんよ、眠いから。(^^ゞ
こんにちはF.344さん花にピントを合わしたつもりでしたが絞りをもう少し絞れば良かったかな?撮り直しはしませんよ、眠いから。(^^ゞ
11 Kaz 2017/5/19 15:35 おお、幻想的なひと時を過ごされてますね。これは、毎朝行くっきゃないっしょ!(^^)
おお、幻想的なひと時を過ごされてますね。これは、毎朝行くっきゃないっしょ!(^^)
12 たまねぎパパ 2017/5/19 20:10 こんばんはKazさんいい写真が出来るのが分かっていれば行きますがなかなか、朝4時に起きて行けませんよ~。(^^ゞカメラを先生に教えてもらう時は2週間毎日、朝4時に起きて行きましたが今はご褒美が無いといけません。(^^)みなさん、ありがとうございました。
こんばんはKazさんいい写真が出来るのが分かっていれば行きますがなかなか、朝4時に起きて行けませんよ~。(^^ゞカメラを先生に教えてもらう時は2週間毎日、朝4時に起きて行きましたが今はご褒美が無いといけません。(^^)みなさん、ありがとうございました。
1 たまねぎパパ 2017/5/18 23:29 えー、また来年行くんですか?(^_^;)
えー、また来年行くんですか?(^_^;)
3 裏街道(諏訪湖) 2017/5/17 22:27 げっ!毎日の様に登っておられるのですか・・・恐ろしいです。(^^ゞ
げっ!毎日の様に登っておられるのですか・・・恐ろしいです。(^^ゞ
4 hi-lite 2017/5/17 23:27 たまねぎパパさん、こんばんは。これ、検索すると見つかるので、調べたけど・・・です。
たまねぎパパさん、こんばんは。これ、検索すると見つかるので、調べたけど・・・です。
5 エム 2017/5/18 14:10 6568回。すご~いです。表を見ますとお若い方ではないですよね。
6568回。すご~いです。表を見ますとお若い方ではないですよね。
6 たまねぎパパ 2017/5/18 16:09 こんにちは裏街道(諏訪湖)さん20年ほぼ毎日登っているんですね。(@_@)それは元気でいられることですね。こんにちはhi-liteさん検索で出てくるのですか?パソコンって何でも載っているんですね。(^^ゞこんにちはエムさん序の口、序二段には若い方がいますがみなさん元気ですね。エムさんも健康にいい事してくださいね。僕は水泳だけにしておきます。(^^ゞ
こんにちは裏街道(諏訪湖)さん20年ほぼ毎日登っているんですね。(@_@)それは元気でいられることですね。こんにちはhi-liteさん検索で出てくるのですか?パソコンって何でも載っているんですね。(^^ゞこんにちはエムさん序の口、序二段には若い方がいますがみなさん元気ですね。エムさんも健康にいい事してくださいね。僕は水泳だけにしておきます。(^^ゞ
7 F.344 2017/5/18 21:03 登った回数が凄くて驚きですがしこ名が特に面白いです出世する度に変わるんでしょうかね・・・また来年お願い致します
登った回数が凄くて驚きですがしこ名が特に面白いです出世する度に変わるんでしょうかね・・・また来年お願い致します
1 エム 2017/5/17 21:26 満開のバラの中を遠足でしょうか。帽子も黄色や紫、赤と色々でした。
満開のバラの中を遠足でしょうか。帽子も黄色や紫、赤と色々でした。
2 たまねぎパパ 2017/5/17 21:59 こんばんはエムさんバラも赤に黄色、白色と沢山種類がありますね。園児、児童も楽しそうですね。でも先生は大変でしょうね。
こんばんはエムさんバラも赤に黄色、白色と沢山種類がありますね。園児、児童も楽しそうですね。でも先生は大変でしょうね。
3 hi-lite 2017/5/17 23:32 こんばんは。む?こちらは南国?帽子の襟の部分に日よけが・・・
こんばんは。む?こちらは南国?帽子の襟の部分に日よけが・・・
4 エム 2017/5/18 14:13 たまねぎパパさn今はバラの色も種類も増えましたね。先生は、あちこちで「ご迷惑おかけします」って声をかけていらっしゃいましたよ。hi-liteさん今どきの帽子は襟の部分に日よけがあるみたいです。3歳の孫も保育園の園庭で遊ぶ時は、こうした帽子を被ってます。
たまねぎパパさn今はバラの色も種類も増えましたね。先生は、あちこちで「ご迷惑おかけします」って声をかけていらっしゃいましたよ。hi-liteさん今どきの帽子は襟の部分に日よけがあるみたいです。3歳の孫も保育園の園庭で遊ぶ時は、こうした帽子を被ってます。
1 エム 2017/5/17 21:23 バラ園では、こうして三脚の方も多かったです。
バラ園では、こうして三脚の方も多かったです。
3 たまねぎパパ 2017/5/17 22:01 こんばんはエムさんバラもすごいけど、カメラマンもすごいですね。カメラマンを撮影しに来た見たい。(^^ゞ
こんばんはエムさんバラもすごいけど、カメラマンもすごいですね。カメラマンを撮影しに来た見たい。(^^ゞ
4 hi-lite 2017/5/17 23:34 こんばんは。バラ園ですか。人が沢山いる所で撮影するのは、好きじゃ無いなぁ~でも、いい写真が撮れるんでしょうねぇ(^^♪
こんばんは。バラ園ですか。人が沢山いる所で撮影するのは、好きじゃ無いなぁ~でも、いい写真が撮れるんでしょうねぇ(^^♪
5 エム 2017/5/18 14:16 oazさん土日はどうか分かりませんが、平日は三脚でもOKみたいです。たまねぎパパさんいったい、何人の方がカメラを持っていたかです。自分がcanonだから、ベルトの文字に目がいきます。hi-liteさんこれでも、開園直後に行ったのですが、この人出です。私たちが帰る頃に、大型バスが入ってきました。
oazさん土日はどうか分かりませんが、平日は三脚でもOKみたいです。たまねぎパパさんいったい、何人の方がカメラを持っていたかです。自分がcanonだから、ベルトの文字に目がいきます。hi-liteさんこれでも、開園直後に行ったのですが、この人出です。私たちが帰る頃に、大型バスが入ってきました。
6 F.344 2017/5/18 20:59 三脚の方は相当の経験者みたいに感じます膝をついて前ボケを入れて撮って・・・なんて勝手に想像してしまいます
三脚の方は相当の経験者みたいに感じます膝をついて前ボケを入れて撮って・・・なんて勝手に想像してしまいます
7 S9000 2017/5/20 08:09 いいですね、バラ園。F.344さんも仰せですが、手前の方、相当の方と推察します。 エムさん、「今日の一枚」に、「映り込み②」が選ばれていますね、おめでとうございます。
いいですね、バラ園。F.344さんも仰せですが、手前の方、相当の方と推察します。 エムさん、「今日の一枚」に、「映り込み②」が選ばれていますね、おめでとうございます。