キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 撮りマー 2009/3/17 22:07 私の通うビオトープで開き始めました。これから色の多い季節を迎えます。
私の通うビオトープで開き始めました。これから色の多い季節を迎えます。
3 撮りマー 2009/3/18 14:40 千・鳥・葦 さん こんにちは モクレン、昨日は数輪でしたが今日は殆どの花が開いていました。 咲き出すと早いですね。桜の蕾みも大きくなって私の散歩道も 華やかになります。コメント有難う御座いました。
千・鳥・葦 さん こんにちは モクレン、昨日は数輪でしたが今日は殆どの花が開いていました。 咲き出すと早いですね。桜の蕾みも大きくなって私の散歩道も 華やかになります。コメント有難う御座いました。
4 stone 2009/3/18 15:05 これなにかな〜と考えて手が止まってました^^;モクレンでしたか小振りなんですねおっきいのしか花のイメージがなかったです。山歩きしたくなりました。ビオトープはいいですね。週末のお天気次第で行ってこようかな^^
これなにかな〜と考えて手が止まってました^^;モクレンでしたか小振りなんですねおっきいのしか花のイメージがなかったです。山歩きしたくなりました。ビオトープはいいですね。週末のお天気次第で行ってこようかな^^
5 aki 2009/3/18 19:01 咲き始めのモクレン淡いピンクがきれいです。
咲き始めのモクレン淡いピンクがきれいです。
6 ウォルター 2009/3/18 20:32 モクレンなんですか。柔らかい優しい色合いが素敵ですね。
モクレンなんですか。柔らかい優しい色合いが素敵ですね。
7 撮りマー 2009/3/18 20:46 stone さん こんばんわ 私もたぶんモクレンだと思っていますがはっきり自信はありま せん。先週、管理の人が古い札を外してしまったからです。有 っても殆ど読めなくなっていたので新しい札が付けば確認でき ますけど。 ビオトープ良いですよ、数年以上経ってれば景色の他に花や昆 虫、鳥が楽しめます。特に自然の少ない所の方にはお勧めです よ〜(^^♪aki さん こんばんわ モクレンも改良されて大きさや、色も種類がありますがこれは 基本的な感じの花だと思います、今まで枯葉色が多かったビオ トープにフ春のァンファーレが鳴らされたようでした。
stone さん こんばんわ 私もたぶんモクレンだと思っていますがはっきり自信はありま せん。先週、管理の人が古い札を外してしまったからです。有 っても殆ど読めなくなっていたので新しい札が付けば確認でき ますけど。 ビオトープ良いですよ、数年以上経ってれば景色の他に花や昆 虫、鳥が楽しめます。特に自然の少ない所の方にはお勧めです よ〜(^^♪aki さん こんばんわ モクレンも改良されて大きさや、色も種類がありますがこれは 基本的な感じの花だと思います、今まで枯葉色が多かったビオ トープにフ春のァンファーレが鳴らされたようでした。
1 ウォルター 2009/3/17 22:00 今朝は厚い雲に覆われ朝日が拝めませんでしたので、せめて写真だけでも。
今朝は厚い雲に覆われ朝日が拝めませんでしたので、せめて写真だけでも。
4 yuki 2009/3/18 19:01 大変遅ればせながら、アルバム拝見させていただきました!。どれも傑作揃いで、皆すばらしいです^^。私は、紫の花菖蒲の作品がお気に入りです。背景につぼみのボケが数点すっと控えていて、ウォルターさんならではの感性です。
大変遅ればせながら、アルバム拝見させていただきました!。どれも傑作揃いで、皆すばらしいです^^。私は、紫の花菖蒲の作品がお気に入りです。背景につぼみのボケが数点すっと控えていて、ウォルターさんならではの感性です。
5 ウォルター 2009/3/18 20:26 ( ‥)さん コメントありがとうございます。>新港の横の方の海水浴場でしょうか?はい。荒浜の海水浴場なんです。昨秋ダルマ太陽に出会ってから早朝撮影にはまってしまいました。朝日だけじゃなくいろいろな人々がやってきますので被写体には事欠かないかもしれません。どこかでお会いする機会があるかもしれませんね。その際はよろしくお願い致しますm○makiさん今日は暖かかったですね。メタボの私は室内にいると暑いくらいでした。朝日や海も表情が変わってゆくようで、今日はおぼろげな朝日が春を感じさせてくれました。yukiさんアルバム見ていただいた由、ありがとうございます。稚拙な写真ばかりでお恥ずかしい限りであります。って、よく考えたら私もyukiさんのブログ見たことがなかったんでした。失礼いたしました。おしゃれなブログですよね。こうゆうセンスがないので私には無理ですね^^;でも、すっかり音楽に嵌っておられるようですね。多様な趣味はお互いに相乗効果を生むように思います。どちらにもプラスに作用するのではないでしょうか。
( ‥)さん コメントありがとうございます。>新港の横の方の海水浴場でしょうか?はい。荒浜の海水浴場なんです。昨秋ダルマ太陽に出会ってから早朝撮影にはまってしまいました。朝日だけじゃなくいろいろな人々がやってきますので被写体には事欠かないかもしれません。どこかでお会いする機会があるかもしれませんね。その際はよろしくお願い致しますm○makiさん今日は暖かかったですね。メタボの私は室内にいると暑いくらいでした。朝日や海も表情が変わってゆくようで、今日はおぼろげな朝日が春を感じさせてくれました。yukiさんアルバム見ていただいた由、ありがとうございます。稚拙な写真ばかりでお恥ずかしい限りであります。って、よく考えたら私もyukiさんのブログ見たことがなかったんでした。失礼いたしました。おしゃれなブログですよね。こうゆうセンスがないので私には無理ですね^^;でも、すっかり音楽に嵌っておられるようですね。多様な趣味はお互いに相乗効果を生むように思います。どちらにもプラスに作用するのではないでしょうか。
6 フラン 2009/3/18 21:58 穏やかな海岸の朝焼け、美しい〜!羨ましい〜!ちょっとの間だけ、朝日と夕日を交換したいです(^_^;)
穏やかな海岸の朝焼け、美しい〜!羨ましい〜!ちょっとの間だけ、朝日と夕日を交換したいです(^_^;)
7 haruemaster 2009/3/18 22:25 薄い雲か、黄砂なのか、太陽を綺麗なグラデーションに変えてくれましたね。春らしい朝の風景だと思います。
薄い雲か、黄砂なのか、太陽を綺麗なグラデーションに変えてくれましたね。春らしい朝の風景だと思います。
8 ウォルター 2009/3/19 04:43 フランさん おはようございます。>朝日と夕日を交換したいです確かに、それありですね^^ まどろむような夕日の撮影もしてみたいものです。haruemasterさん おはようございます。ここ数日すっかり暖かくなり春らしい陽気になってきて、海も穏やかな表情を見せてくれてるようになりました。春の到来と共にようやくエンジンも動き出してきてくれたようです。
フランさん おはようございます。>朝日と夕日を交換したいです確かに、それありですね^^ まどろむような夕日の撮影もしてみたいものです。haruemasterさん おはようございます。ここ数日すっかり暖かくなり春らしい陽気になってきて、海も穏やかな表情を見せてくれてるようになりました。春の到来と共にようやくエンジンも動き出してきてくれたようです。
1 裏街道 2009/3/17 19:48 八重も華やかで綺麗ですが控えめの咲く一重にひかれます。
八重も華やかで綺麗ですが控えめの咲く一重にひかれます。
3 aki 2009/3/17 20:34 裏街道さんはじめめまして昨日の「野梅」今日の「紅千鳥」どちらもすばらしい作品ですね。構図も背景もすごく洗練された感じを受けます。
裏街道さんはじめめまして昨日の「野梅」今日の「紅千鳥」どちらもすばらしい作品ですね。構図も背景もすごく洗練された感じを受けます。
4 裏街道 2009/3/17 21:04 ウォルターさん akiさん こんばんは。私の場合はこんな感じのワンパターンですかね。ひょっとしたら写真雑誌で見かけた作品の真似っこかもしれません。ウォルターさんのアルバムを拝見いたしました。素晴らしい作品が並んでいましたね〜。一葉輝くと湖面新緑が好みです。
ウォルターさん akiさん こんばんは。私の場合はこんな感じのワンパターンですかね。ひょっとしたら写真雑誌で見かけた作品の真似っこかもしれません。ウォルターさんのアルバムを拝見いたしました。素晴らしい作品が並んでいましたね〜。一葉輝くと湖面新緑が好みです。
5 ウォルター 2009/3/17 21:45 アルバム見ていただいた由、ありがとうございます。稚拙な写真ばかりでお恥ずかしい限りであります。この掲示板で皆さんの写真を拝見しながら勉強しているところであります。今後とも宜しくお願いいたします。
アルバム見ていただいた由、ありがとうございます。稚拙な写真ばかりでお恥ずかしい限りであります。この掲示板で皆さんの写真を拝見しながら勉強しているところであります。今後とも宜しくお願いいたします。
6 千・鳥・葦 2009/3/18 14:08 なまめかしい色気たっぷりの梅ですね(・o・)。
なまめかしい色気たっぷりの梅ですね(・o・)。
7 裏街道 2009/3/18 17:55 それはやっぱりまだまだ元気ですから。(冷汗)
それはやっぱりまだまだ元気ですから。(冷汗)
1 stone 2009/3/17 12:05 昔の菊写真、探してみました。ごみ取り等レタッチしてコントラスト調整してます。
昔の菊写真、探してみました。ごみ取り等レタッチしてコントラスト調整してます。
5 stone 2009/3/17 22:30 こんばんは。菊の花のファンって結構いるようです。豪華な花咲かせるのを楽しまれてる方いますね。仏花のイメージが強過ぎて、一般的じゃなくなったような気がしますけれど、花も薫りも好きですよ。菊の花、明るいイメージに変化するといいな^^
こんばんは。菊の花のファンって結構いるようです。豪華な花咲かせるのを楽しまれてる方いますね。仏花のイメージが強過ぎて、一般的じゃなくなったような気がしますけれど、花も薫りも好きですよ。菊の花、明るいイメージに変化するといいな^^
6 千・鳥・葦 2009/3/18 14:10 これはまた立派な菊ですね。\(◎o◎)/!
これはまた立派な菊ですね。\(◎o◎)/!
7 stone 2009/3/18 15:15 千・鳥・葦さんこんにちは花びらのアップも撮っていましたけれど大抵がアンダー過ぎピンもあまいのが多くてこれにしました。調整できたらアップも貼ってみますね。できるかな^^;
千・鳥・葦さんこんにちは花びらのアップも撮っていましたけれど大抵がアンダー過ぎピンもあまいのが多くてこれにしました。調整できたらアップも貼ってみますね。できるかな^^;
8 フラン 2009/3/18 21:54 菊を見ると美味しそうと思うのは山形県人だけでしょうか?(^_^;)本当に大きくて立派ですね!^^
菊を見ると美味しそうと思うのは山形県人だけでしょうか?(^_^;)本当に大きくて立派ですね!^^
9 stone 2009/3/19 20:09 わ、フランさん、菊の花の天麩羅にしますかこれを^^ケーキみたいに切り分けて戴けそうですね。花びら毟って掻き揚げがいいかな。やってみたいですね!
わ、フランさん、菊の花の天麩羅にしますかこれを^^ケーキみたいに切り分けて戴けそうですね。花びら毟って掻き揚げがいいかな。やってみたいですね!
1 フラン 2009/3/16 22:09 近所なのでついつい撮りに行ってしまいました。ミーハーなのですぐに影響されます(^_^;)
近所なのでついつい撮りに行ってしまいました。ミーハーなのですぐに影響されます(^_^;)
2 ウォルター 2009/3/17 06:40 「おくりびと」まだ見てないのですが、引越し騒動が終わったら是非見に行ってみたいですね(それまでやってるでしょうかね)。山形ではいい映画が撮影されますよね。「スイングカールズ」なんかもよかったな〜
「おくりびと」まだ見てないのですが、引越し騒動が終わったら是非見に行ってみたいですね(それまでやってるでしょうかね)。山形ではいい映画が撮影されますよね。「スイングカールズ」なんかもよかったな〜
3 aki 2009/3/17 06:56 私もまだ観てません。坂道に垂直に立てられた古い洋風建築物、絵になりますね。
私もまだ観てません。坂道に垂直に立てられた古い洋風建築物、絵になりますね。
4 stone 2009/3/17 07:08 格好いいですね!「おくりびと」全然分からないんですけど‥><;壁塗装を綺麗にするとサンフランシスコみたいになりそうです。周辺のロケーションはどんなんでしょう。通り全体がこんな感じだと素敵でしょうね。
格好いいですね!「おくりびと」全然分からないんですけど‥><;壁塗装を綺麗にするとサンフランシスコみたいになりそうです。周辺のロケーションはどんなんでしょう。通り全体がこんな感じだと素敵でしょうね。
5 フラン 2009/3/17 10:40 皆さん、まだのようですね。という私もまだ見てないのですが^^;ロケ地の地元なのにって、関係者の方々から怒られそうですが^^;ウォルターさん、ありがとうございます。「スイングガールズ」もありましたね。確かあれは内陸のほうがロケ地でした。これも見てないです(T_T)本当に山形県人か!と言われそう^^;akiさん、ありがとうございます。この建物、奥が和風の作りになっていまして、監督(おくりびとの)が気に入って、ここでロケをすることになったそうです。stoneさん、ありがとうございます。ここの周りは平凡な民家など並んでます。この建物だけが異風(?)を放ってます。近くには、私が子供と良く遊びに行く灯台と船のある公園があります。
皆さん、まだのようですね。という私もまだ見てないのですが^^;ロケ地の地元なのにって、関係者の方々から怒られそうですが^^;ウォルターさん、ありがとうございます。「スイングガールズ」もありましたね。確かあれは内陸のほうがロケ地でした。これも見てないです(T_T)本当に山形県人か!と言われそう^^;akiさん、ありがとうございます。この建物、奥が和風の作りになっていまして、監督(おくりびとの)が気に入って、ここでロケをすることになったそうです。stoneさん、ありがとうございます。ここの周りは平凡な民家など並んでます。この建物だけが異風(?)を放ってます。近くには、私が子供と良く遊びに行く灯台と船のある公園があります。
1 stone 2009/3/16 21:31 ユキヤナギ(だと思う)が咲き始めました。なかなかいいの撮れません。一花7mmくらいの小さな花です。1cmは無かった気がする‥
ユキヤナギ(だと思う)が咲き始めました。なかなかいいの撮れません。一花7mmくらいの小さな花です。1cmは無かった気がする‥
4 ウォルター 2009/3/17 06:42 あら〜 かわいいお花たちですねぇ。賑やかに春を謳歌してるようですね^^
あら〜 かわいいお花たちですねぇ。賑やかに春を謳歌してるようですね^^
5 aki 2009/3/17 06:51 これはきれいなホワイトです。緑とピンクのバックと相まってとてもいい色合いですね。こんな感じが好きです。
これはきれいなホワイトです。緑とピンクのバックと相まってとてもいい色合いですね。こんな感じが好きです。
6 stone 2009/3/17 07:04 おはようございます。フランさん、shinyさん、ウォルターさん、akiさん、ありがとうございます!小さな木なんですが白い花一杯付けて可愛らしいです。でもどこ撮るかとても迷います‥。バックのピンクは先日の紅白の椿なんです。落花しながらもまだ華やかに彩ってくれてます^^お返事まとめちゃってごめんなさい。
おはようございます。フランさん、shinyさん、ウォルターさん、akiさん、ありがとうございます!小さな木なんですが白い花一杯付けて可愛らしいです。でもどこ撮るかとても迷います‥。バックのピンクは先日の紅白の椿なんです。落花しながらもまだ華やかに彩ってくれてます^^お返事まとめちゃってごめんなさい。
7 千・鳥・葦 2009/3/17 09:11 黄色の花だけでなく白い色の花も咲きだしていよいよ春だ、という様子がよくわかる一枚ですね。
黄色の花だけでなく白い色の花も咲きだしていよいよ春だ、という様子がよくわかる一枚ですね。
8 stone 2009/3/17 19:10 千・鳥・葦さん、こんばんはいろいろな花が咲き出してますね。花壇がすごく華やかになりました。野の花や森の木も勢いが変わってきたように思えます。^^
千・鳥・葦さん、こんばんはいろいろな花が咲き出してますね。花壇がすごく華やかになりました。野の花や森の木も勢いが変わってきたように思えます。^^
1 裏街道 2009/3/16 20:56 はじめての投稿です。まったくの自己流にて手探りの状態です。多くの方々よりご指導いただければ幸いです。
はじめての投稿です。まったくの自己流にて手探りの状態です。多くの方々よりご指導いただければ幸いです。
6 千・鳥・葦 2009/3/17 09:04 これからも是非たくさん作品をお見せください。期待しています。
これからも是非たくさん作品をお見せください。期待しています。
7 裏街道 2009/3/17 17:31 stoneさん はじめまして。ご推察通りバックは幹と太目の枝です。時期的に早過ぎたため数輪しか咲いてなくバックを選べる状況ではありませんでした。千・鳥・葦さん 恐縮です。調子に乗ってしまいそうです。(笑)
stoneさん はじめまして。ご推察通りバックは幹と太目の枝です。時期的に早過ぎたため数輪しか咲いてなくバックを選べる状況ではありませんでした。千・鳥・葦さん 恐縮です。調子に乗ってしまいそうです。(笑)
8 俗老人 2009/3/17 17:45 裏街道さんはじめまして。^^黒いバックに白梅とは・・しぶい!もうKO負けです。
裏街道さんはじめまして。^^黒いバックに白梅とは・・しぶい!もうKO負けです。
9 フラン 2009/3/18 21:47 裏街道さん、はじめまして。光の使い方が上手ですね!白と黒が多く、日本画を感じます^^
裏街道さん、はじめまして。光の使い方が上手ですね!白と黒が多く、日本画を感じます^^
10 裏街道 2009/3/19 15:42 俗老人さんフランさん コメントありがとうございます。どうしてもアップに頼ってしまいワンパターンの構図になってしまいます。風景としての梅にもチャレンジしなければと感じているのですが。(^^ゞ
俗老人さんフランさん コメントありがとうございます。どうしてもアップに頼ってしまいワンパターンの構図になってしまいます。風景としての梅にもチャレンジしなければと感じているのですが。(^^ゞ
1 aki 2009/3/16 19:42 当地の春の花一号です。福寿草群落の畳4畳分くらい雪の消えた斜面に一輪だけ咲き始めていました。
当地の春の花一号です。福寿草群落の畳4畳分くらい雪の消えた斜面に一輪だけ咲き始めていました。
8 aki 2009/3/17 20:40 stoneさん、千・鳥・葦さんいつもありがとうございます。雪解けを待ちわびていますが、こんな季節感をもてるのも雪国ならでわなのかと思っております。
stoneさん、千・鳥・葦さんいつもありがとうございます。雪解けを待ちわびていますが、こんな季節感をもてるのも雪国ならでわなのかと思っております。
9 裏街道 2009/3/17 21:11 akiさん はじめまして。某所に蕗の薹の群生がみられる梅畑があるのですが勇気がなくて踏み込めません。
akiさん はじめまして。某所に蕗の薹の群生がみられる梅畑があるのですが勇気がなくて踏み込めません。
10 aki 2009/3/18 18:58 裏街道さんありがとうございます。雪の上に一脚をさしての一枚です。
裏街道さんありがとうございます。雪の上に一脚をさしての一枚です。
11 haruemaster 2009/3/18 22:23 深みのある黄色の福寿草ですね。緑の葉っぱもアクセントになっています。
深みのある黄色の福寿草ですね。緑の葉っぱもアクセントになっています。
12 aki 2009/3/20 08:20 haruemasterさんありがとうございます。黄色がイメージ通りだったのでよかったと思います。
haruemasterさんありがとうございます。黄色がイメージ通りだったのでよかったと思います。
1 ウォルター 2009/3/16 20:21 力強い菜の花ですね。お写真拝見していたら菜の花のおひたしが食べたくなっちゃいました^^;
力強い菜の花ですね。お写真拝見していたら菜の花のおひたしが食べたくなっちゃいました^^;
3 フラン 2009/3/16 21:50 大胆な下からのアングル、迫力ありますね!上の方に同じく、おひたし食べたいです!食欲の春ですね!^^
大胆な下からのアングル、迫力ありますね!上の方に同じく、おひたし食べたいです!食欲の春ですね!^^
4 shiny 2009/3/16 22:58 こういう構図の菜の花もありなんですね。目からウロコです。
こういう構図の菜の花もありなんですね。目からウロコです。
5 千・鳥・葦 2009/3/17 09:16 stoneさん、 aki さん、ウォルターさん、フランさん、shinyさん、本当に柔らかくてうまそうでした。辛子和えのおひたしばかりが頭に浮かんでましたよ。
stoneさん、 aki さん、ウォルターさん、フランさん、shinyさん、本当に柔らかくてうまそうでした。辛子和えのおひたしばかりが頭に浮かんでましたよ。
6 stone 2009/3/16 18:33 幹が太い立派な菜の花ですね!さすが菜の花畑。凄いな。陽を浴びて豪快です(@@!
幹が太い立派な菜の花ですね!さすが菜の花畑。凄いな。陽を浴びて豪快です(@@!
7 aki 2009/3/16 19:46 菜の花ですか、春の早いところはいいですね。
菜の花ですか、春の早いところはいいですね。
1 ウォルター 2009/3/16 04:06 自宅と会社の往復の毎日では、春が何処まで来ているのか実感できません。久々に郊外(実家)にカメラを持ち出してみたら、そこかしこに春の香りが感じられるんですね。
自宅と会社の往復の毎日では、春が何処まで来ているのか実感できません。久々に郊外(実家)にカメラを持ち出してみたら、そこかしこに春の香りが感じられるんですね。
7 フラン 2009/3/17 10:51 そちらも春の香りがしてきましたね!同じ北のほうでも、そちらのほうが春の訪れ早いような気がするのですが、お写真拝見してると同じくらいなのかもしれませんね。梅は咲きだしましたでしょうか?こちらはようやく芽が出てきたかな?というところです^^
そちらも春の香りがしてきましたね!同じ北のほうでも、そちらのほうが春の訪れ早いような気がするのですが、お写真拝見してると同じくらいなのかもしれませんね。梅は咲きだしましたでしょうか?こちらはようやく芽が出てきたかな?というところです^^
8 ウォルター 2009/3/17 20:06 stoneさん50D、デフォルトの状態ではカリカリコントラストが強く、色味も鮮やか過ぎるような気がして少しずつ設定を変えながら写しておりました。20Dが長く、今は5Dを併用するものですから、できれば落ち着いた色調に合わせられたらなと思っておりました。shinyさんいよいよ遅い春の始まりです。掲示板で皆さんの春のお写真を指をくわえて拝見しておりましたが、よいよい我々東北人も参戦できます^^フランさんそうですね。ちらほらと春の香りがしだしてきました。仙台はそちらよりもだいぶに暖かいとおもいますが、撮影地は雪こそ降りませんが寒さはそちらといい勝負してるかもしれません^^一応今のところリタイア後の住処となる予定であります。でも、夏は北へ冬は南へ移動するつもりですので、まっいいかって感じです^^早咲きの梅は開き始めましたね。そういえば、湯田川の梅園っていつごろが見ごろなんでしょうかね。
stoneさん50D、デフォルトの状態ではカリカリコントラストが強く、色味も鮮やか過ぎるような気がして少しずつ設定を変えながら写しておりました。20Dが長く、今は5Dを併用するものですから、できれば落ち着いた色調に合わせられたらなと思っておりました。shinyさんいよいよ遅い春の始まりです。掲示板で皆さんの春のお写真を指をくわえて拝見しておりましたが、よいよい我々東北人も参戦できます^^フランさんそうですね。ちらほらと春の香りがしだしてきました。仙台はそちらよりもだいぶに暖かいとおもいますが、撮影地は雪こそ降りませんが寒さはそちらといい勝負してるかもしれません^^一応今のところリタイア後の住処となる予定であります。でも、夏は北へ冬は南へ移動するつもりですので、まっいいかって感じです^^早咲きの梅は開き始めましたね。そういえば、湯田川の梅園っていつごろが見ごろなんでしょうかね。
9 フラン 2009/3/18 21:51 湯田川梅園公園、そろそろ咲き始めると思います。3月下旬くらいから見ごろでしょうか。天気のいい日とか行ってみたいですね^^
湯田川梅園公園、そろそろ咲き始めると思います。3月下旬くらいから見ごろでしょうか。天気のいい日とか行ってみたいですね^^
10 ウォルター 2009/3/19 04:37 フランさん わざわざすみません。3月下旬ですか。今年は引越し騒動で無理でしょうから、来年あたり行ってみたいものです。梅を撮って、温泉に入ってのんびりできそうですよね^^
フランさん わざわざすみません。3月下旬ですか。今年は引越し騒動で無理でしょうから、来年あたり行ってみたいものです。梅を撮って、温泉に入ってのんびりできそうですよね^^
11 shiny 2009/3/16 23:08 これから春の始まりを感じさせるつぼみですね。
これから春の始まりを感じさせるつぼみですね。
1 フラン 2009/3/15 22:37 撮影日時がおかしいですね(^_^;)2009/03/15です。
撮影日時がおかしいですね(^_^;)2009/03/15です。
11 フラン 2009/3/16 21:34 千・鳥・葦さん、鳥海山、知っておられましたか!嬉しい限りです^^チョウカイキスゲなど、多くの高山植物があるそうですね。最近は登ってないので想像です(^_^;)youzakiさん、こちらまでありがとうございます。フキノトウの天ぷら美味しいですよね!^^ちょっとした苦みと、春らしい色が食欲をそそりますね!(^^)!stoneさん、ありがとうございます。フキノトウ、山の麓あたりでちらほら出てきました。もうすぐ食べごろ?!(^_^;)akiさん、ウォルターさん、ありがとうございます。akiさんのところでは「マグサブロウ」ですか?!う〜む、全然イメージが違う(^_^;)サブロウという名が入ってるだけに、何とか三郎さんが命名したのかな?(^_^;)
千・鳥・葦さん、鳥海山、知っておられましたか!嬉しい限りです^^チョウカイキスゲなど、多くの高山植物があるそうですね。最近は登ってないので想像です(^_^;)youzakiさん、こちらまでありがとうございます。フキノトウの天ぷら美味しいですよね!^^ちょっとした苦みと、春らしい色が食欲をそそりますね!(^^)!stoneさん、ありがとうございます。フキノトウ、山の麓あたりでちらほら出てきました。もうすぐ食べごろ?!(^_^;)akiさん、ウォルターさん、ありがとうございます。akiさんのところでは「マグサブロウ」ですか?!う〜む、全然イメージが違う(^_^;)サブロウという名が入ってるだけに、何とか三郎さんが命名したのかな?(^_^;)
12 stone 2009/3/16 21:41 いえもう食べごろじゃないかな、お写真のは立派に育ち過ぎな気がする(^^;
いえもう食べごろじゃないかな、お写真のは立派に育ち過ぎな気がする(^^;
13 フラン 2009/3/16 21:47 stoneさん、そうなのですか!?実際自分で摘んで食べたことがなかったもので(^_^;)そういえば、大きいのになると、赤いところが出てきてました。育ちすぎですね(^_^;)
stoneさん、そうなのですか!?実際自分で摘んで食べたことがなかったもので(^_^;)そういえば、大きいのになると、赤いところが出てきてました。育ちすぎですね(^_^;)
14 shiny 2009/3/16 23:03 春らしい、フキノトウの苦い味を思い出してしまいました。いよいよ春ですね。
春らしい、フキノトウの苦い味を思い出してしまいました。いよいよ春ですね。
15 フラン 2009/3/17 10:24 shinyさん、ありがとうございます。こちらもいよいよ春です。フキノトウ、ちょっと苦くて、子供の頃は食べれませんでしたが、今では春の食材として毎年楽しみにしています^^
shinyさん、ありがとうございます。こちらもいよいよ春です。フキノトウ、ちょっと苦くて、子供の頃は食べれませんでしたが、今では春の食材として毎年楽しみにしています^^
1 fhiro 2009/3/15 17:29 はじめまして。ポートレートを1枚(^^♪レンズはEF24-70mm/2.8Lです。
はじめまして。ポートレートを1枚(^^♪レンズはEF24-70mm/2.8Lです。
4 ウォルター 2009/3/16 04:01 健康的で可愛いお嬢さんですね。ブレはご愛嬌ということで・・・EF24-70mm/2.8Lいいですね。しかし、最近はISなしのレンズでは怖くて撮れなくなってきている自分があります。どんなもんかな〜
健康的で可愛いお嬢さんですね。ブレはご愛嬌ということで・・・EF24-70mm/2.8Lいいですね。しかし、最近はISなしのレンズでは怖くて撮れなくなってきている自分があります。どんなもんかな〜
5 fhiro 2009/3/16 12:38 >Zi0さんはじめまして。可愛い女の子でしょ(^^♪>ウォルターさんEF24-70mm/2.8Lはやっぱいいですね。40Dならポートレートにベストな一本だと思います。
>Zi0さんはじめまして。可愛い女の子でしょ(^^♪>ウォルターさんEF24-70mm/2.8Lはやっぱいいですね。40Dならポートレートにベストな一本だと思います。
6 stone 2009/3/16 18:28 可愛いですねっ。なんだか、スタ誕の頃のアイドルみたいですーーー。SS:1/25のスローシャッターで少しソフトなのもいい感じ。屋外に見えますが屋内なのかな、暗かったんですね。
可愛いですねっ。なんだか、スタ誕の頃のアイドルみたいですーーー。SS:1/25のスローシャッターで少しソフトなのもいい感じ。屋外に見えますが屋内なのかな、暗かったんですね。
7 フラン 2009/3/16 21:40 fhiroさん、はじめまして。女性の笑顔には綺麗な花が似合いますね!唇と同じ色の花というのがお洒落ですね^^
fhiroさん、はじめまして。女性の笑顔には綺麗な花が似合いますね!唇と同じ色の花というのがお洒落ですね^^
8 fhiro 2009/3/16 21:55 >stoneさん可愛い女の子でしょ(^^♪スタ誕とは懐かしい(笑いま風の可愛い女の子なんですよ。>フランさんはじめまして。ホント花と唇の色がマッチしてる!コメントで改めて気が付きました(笑
>stoneさん可愛い女の子でしょ(^^♪スタ誕とは懐かしい(笑いま風の可愛い女の子なんですよ。>フランさんはじめまして。ホント花と唇の色がマッチしてる!コメントで改めて気が付きました(笑
1 Masa 2009/3/14 19:11 人馴れしているのか逃げる気配が無いヤツです^^EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USMなのでかなり近づいてます。
人馴れしているのか逃げる気配が無いヤツです^^EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USMなのでかなり近づいてます。
2 stone 2009/3/14 22:35 誰もご飯くれない‥、と不満そうですね(^^;
誰もご飯くれない‥、と不満そうですね(^^;
3 ウォルター 2009/3/15 05:27 近いですねぇ。こんなに寄れるんならいい被写体になってくれますね。いろんな角度から撮ってみたいですね。
近いですねぇ。こんなに寄れるんならいい被写体になってくれますね。いろんな角度から撮ってみたいですね。
4 stone 2009/3/15 13:57 液のホームで人波に混ざって電車を待ってるような鳩がたまにいるんですが急いでる人達の邪魔になるので撮れません。面白い絵になるかもしれないんだけど(^^;
液のホームで人波に混ざって電車を待ってるような鳩がたまにいるんですが急いでる人達の邪魔になるので撮れません。面白い絵になるかもしれないんだけど(^^;
5 stone 2009/3/15 13:59 おおっ?!訂正、『駅』ですーーー。
おおっ?!訂正、『駅』ですーーー。
1 stone 2009/3/14 00:43 フォトコン板に貼った縦位置写真を横位置にトリミングしました。こんなの今度いつ撮れるか‥^^
フォトコン板に貼った縦位置写真を横位置にトリミングしました。こんなの今度いつ撮れるか‥^^
5 stone 2009/3/14 22:34 ウォルターさん、ありがとうございます^^すぐ頭の上の来たので大慌てでプラスセットにしました。ヤマ勘露出がハマって良かったです。千・鳥・葦さん、ありがとうございます!メインの枝の後ろをぴょんと跳んだんです。ちょこっとパタパタする様も裸眼で見た気がします。可愛いですね。yuki さん、シャッター切った瞬間、ふと液晶にこの絵が出た時楽しかったな。蝶を撮るので馴らしたおかげかな、ブレなくて良かった(^^;↓全景見ると、花びら散らしてるのが見えるんですよー。http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/33769
ウォルターさん、ありがとうございます^^すぐ頭の上の来たので大慌てでプラスセットにしました。ヤマ勘露出がハマって良かったです。千・鳥・葦さん、ありがとうございます!メインの枝の後ろをぴょんと跳んだんです。ちょこっとパタパタする様も裸眼で見た気がします。可愛いですね。yuki さん、シャッター切った瞬間、ふと液晶にこの絵が出た時楽しかったな。蝶を撮るので馴らしたおかげかな、ブレなくて良かった(^^;↓全景見ると、花びら散らしてるのが見えるんですよー。http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/33769
6 フラン 2009/3/16 11:47 凄い瞬間ですね!しかもブレずにくっきりと!春らしい素晴らしいお写真拝見できて嬉しいです^^
凄い瞬間ですね!しかもブレずにくっきりと!春らしい素晴らしいお写真拝見できて嬉しいです^^
7 stone 2009/3/16 18:30 フランさんこんにちは、こんばんはかな。ありがとうございます。春ですね、お天気悪い日が多くて撮る機会があんまりありませんけど^^;
フランさんこんにちは、こんばんはかな。ありがとうございます。春ですね、お天気悪い日が多くて撮る機会があんまりありませんけど^^;
8 shiny 2009/3/16 23:24 メジロが「よしっ」って気合をいれて、飛んでいるような感じがするお写真ですね。かわいいです。
メジロが「よしっ」って気合をいれて、飛んでいるような感じがするお写真ですね。かわいいです。
9 stone 2009/3/17 07:13 shinyさん、ありがとうございます。枠の中で跳んでくれるなんて本当にラッキーでした。また撮りたいな^^
shinyさん、ありがとうございます。枠の中で跳んでくれるなんて本当にラッキーでした。また撮りたいな^^
1 Zi0 2009/3/14 00:32 クレーン結構好きですなんか魅力ありますそんな人少ないと思いますが ^^;
クレーン結構好きですなんか魅力ありますそんな人少ないと思いますが ^^;
2 ウォルター 2009/3/14 07:17 Zi0さん クレーンフェチでしたか。以前にもありましたよね。>そんな人少ないと思いますが ^^;風車フェチの方もおられますのでいいのでは。風車フェチさん 元気にしておられるのかな〜
Zi0さん クレーンフェチでしたか。以前にもありましたよね。>そんな人少ないと思いますが ^^;風車フェチの方もおられますのでいいのでは。風車フェチさん 元気にしておられるのかな〜
3 風車フェチ 2009/3/15 21:42 意外と、一回写してはまってしまうと好きになりますよね^^こういうクレーンはこっちには滅多にないので好きかどうかはわかりませんが、私の風車(風力発電用)も、写真撮るまではなんとも思わなかったのですが、撮り出すとあれこれやめられなくなりますね^^
意外と、一回写してはまってしまうと好きになりますよね^^こういうクレーンはこっちには滅多にないので好きかどうかはわかりませんが、私の風車(風力発電用)も、写真撮るまではなんとも思わなかったのですが、撮り出すとあれこれやめられなくなりますね^^
4 Zi0 2009/3/15 22:15 ウォルターさん覚えていてもらえてうれしいです^^そうですね〜風車フェチさんこのところちょっと見ませんね〜〜元気で写真撮っているといいなぁ〜〜なんて、、、フランさんこんなところでm(_ _)mこれからは春本番ですねウォルターさん、フランさん寒さから目覚めてバチバチ撮ってくださいね
ウォルターさん覚えていてもらえてうれしいです^^そうですね〜風車フェチさんこのところちょっと見ませんね〜〜元気で写真撮っているといいなぁ〜〜なんて、、、フランさんこんなところでm(_ _)mこれからは春本番ですねウォルターさん、フランさん寒さから目覚めてバチバチ撮ってくださいね
1 keisuke 2009/3/14 00:03 写真を整理していたら出てきたものです。もう少し建物を目立たないようにすればよかったと後悔しています。
写真を整理していたら出てきたものです。もう少し建物を目立たないようにすればよかったと後悔しています。
2 Zi0 2009/3/14 00:23 僕は完全なシルエットになっていないこんなお写真も好きです
僕は完全なシルエットになっていないこんなお写真も好きです
3 ウォルター 2009/3/14 07:15 大胆なアンダー補正。勇気あるな〜補正を変えて何カット撮って見比べてみるのも、自分のイメージを作っていくうえでいいかもしれませんよ^^
大胆なアンダー補正。勇気あるな〜補正を変えて何カット撮って見比べてみるのも、自分のイメージを作っていくうえでいいかもしれませんよ^^
4 フラン 2009/3/15 21:38 私はバランス的に好きです^^ただ、雨上がりとするならば、地面の水たまりをもっと入れても良かったかもしれません。と、大人の戯言です(^_^;)
私はバランス的に好きです^^ただ、雨上がりとするならば、地面の水たまりをもっと入れても良かったかもしれません。と、大人の戯言です(^_^;)
1 Zi0 2009/3/14 00:17 いや〜〜完結編ですねお写真から物語が紡ぎ出せれてます!日の入り方、反射、影、男性の視線、女性の視線、、、とっても素晴らしいです!
いや〜〜完結編ですねお写真から物語が紡ぎ出せれてます!日の入り方、反射、影、男性の視線、女性の視線、、、とっても素晴らしいです!
8 裏街道 2009/3/17 17:46 海が誓いのですね、いいな〜。
海が誓いのですね、いいな〜。
9 ウォルター 2009/3/17 20:10 shinyさん こちらにもコメントありがとうございます。幸せな人を撮っている時って、こちらも幸せのおすそ分けをいただいたようで気持ちよく撮影できますよね。これがあるんで朝も早くからの海岸通いなのにやめられないのかもしれませんね^^;裏街道さん コメントありがとうございます。近いって言っていいのでしょうか。車で20分程度です。出勤前にひとっ走りして撮影しております。しかし、これからは日の出の時間がどんどん早くなりますので起きるのが辛くなりますね^^
shinyさん こちらにもコメントありがとうございます。幸せな人を撮っている時って、こちらも幸せのおすそ分けをいただいたようで気持ちよく撮影できますよね。これがあるんで朝も早くからの海岸通いなのにやめられないのかもしれませんね^^;裏街道さん コメントありがとうございます。近いって言っていいのでしょうか。車で20分程度です。出勤前にひとっ走りして撮影しております。しかし、これからは日の出の時間がどんどん早くなりますので起きるのが辛くなりますね^^
10 aki 2009/3/13 21:05 「海岸物語byウォルター」のはじまりですね。ストーリーあっての写真・写真あってのストーリーさすがです。
「海岸物語byウォルター」のはじまりですね。ストーリーあっての写真・写真あってのストーリーさすがです。
11 ウォルター 2009/3/13 20:06 若いふたりに幸多かれ!
若いふたりに幸多かれ!
12 ちょび 2009/3/13 20:07 おお、そんで夜明けを迎えた訳ですね。組み写真っぽくて良いです。
おお、そんで夜明けを迎えた訳ですね。組み写真っぽくて良いです。
1 ちょび 2009/3/13 18:52 初めてCanon板に投稿します。たま〜にしか投稿しないとは思うのですが、宜しくお願いします。MC-ARAX 35mmF2.8 Shift&Tiltレンズにて撮影。本来あるべき使い方ではないですし、photoshopでぼかしを使えばすぐにできるとは言え、ティルトレンズを持つとこういう使い方がしたくなりまして、、
初めてCanon板に投稿します。たま〜にしか投稿しないとは思うのですが、宜しくお願いします。MC-ARAX 35mmF2.8 Shift&Tiltレンズにて撮影。本来あるべき使い方ではないですし、photoshopでぼかしを使えばすぐにできるとは言え、ティルトレンズを持つとこういう使い方がしたくなりまして、、
2 stone 2009/3/13 19:34 こんばんはご無沙汰さまです。街写真は珍しいっ(@@;気のせいかな^^;ティルト作品は面白いです。やりたくなりますーーー。都会のビル群でティルト風を何度も試してみましたが、あまり巧くできません。色彩を選びますね。カラフルな街だと錯覚しやすい?これ、少し意識して撮りました。トリミングとぼかしでいけそうかなぁhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/194
こんばんはご無沙汰さまです。街写真は珍しいっ(@@;気のせいかな^^;ティルト作品は面白いです。やりたくなりますーーー。都会のビル群でティルト風を何度も試してみましたが、あまり巧くできません。色彩を選びますね。カラフルな街だと錯覚しやすい?これ、少し意識して撮りました。トリミングとぼかしでいけそうかなぁhttp://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/194
3 ちょび 2009/3/13 19:40 stoneさんこんばんわ。本当にご無沙汰しておりまして、、やはりミニチュア撮影は、俯瞰した絵と、色の味付けだと思います。この写真はphotoshopでかなりこってり色づけをしてありまして、、stoneさんの写真も拝見しましたが、遠景と近景が同じ線上にあるとどうもミニチュアに見えないんです。もうちょっと高い所から下に向けて撮った方が良いかもしれません。それと焦点距離も、実は僕の持っている35mmだとちょっと広すぎてミニチュアっぽく見えなくなるんです。60mmくらいだと丁度良いみたいですが、、
stoneさんこんばんわ。本当にご無沙汰しておりまして、、やはりミニチュア撮影は、俯瞰した絵と、色の味付けだと思います。この写真はphotoshopでかなりこってり色づけをしてありまして、、stoneさんの写真も拝見しましたが、遠景と近景が同じ線上にあるとどうもミニチュアに見えないんです。もうちょっと高い所から下に向けて撮った方が良いかもしれません。それと焦点距離も、実は僕の持っている35mmだとちょっと広すぎてミニチュアっぽく見えなくなるんです。60mmくらいだと丁度良いみたいですが、、
4 stone 2009/3/13 19:48 この街、ちょっと自然な視界が残ってますね。右の道路をも少し中央寄りだとよかったかもしれません。梅林はビルを意識してますのでビル切っちゃうといけるかと角度を変えて数点撮ってます。よさげなので試してみます^^;
この街、ちょっと自然な視界が残ってますね。右の道路をも少し中央寄りだとよかったかもしれません。梅林はビルを意識してますのでビル切っちゃうといけるかと角度を変えて数点撮ってます。よさげなので試してみます^^;
5 ウォルター 2009/3/13 20:00 ん?? これは本物? それともジオラマですか?不思議なお写真です。
ん?? これは本物? それともジオラマですか?不思議なお写真です。
1 JUN 2009/3/13 17:27 梅林公園にてスギ花粉と格闘しながらの撮影でした。単焦点レンズってなかなか良いですね。
梅林公園にてスギ花粉と格闘しながらの撮影でした。単焦点レンズってなかなか良いですね。
2 stone 2009/3/13 19:52 明るいですねーーー。ぼけも爽やかで好い薫りが漂ってきそうです。いいレンズですね^^!
明るいですねーーー。ぼけも爽やかで好い薫りが漂ってきそうです。いいレンズですね^^!
3 ウォルター 2009/3/13 20:02 JUNさん はじめまして爽やかな青空のバック。気持ちのいいお写真ですね。こちらも早く咲かないかな〜
JUNさん はじめまして爽やかな青空のバック。気持ちのいいお写真ですね。こちらも早く咲かないかな〜
4 Zi0 2009/3/13 23:13 きれいですね〜〜クリアな描写と素敵なボケ・・・何とも言えないですね〜〜^^構図いいです!
きれいですね〜〜クリアな描写と素敵なボケ・・・何とも言えないですね〜〜^^構図いいです!
5 千・鳥・葦 2009/3/14 14:00 梅もすばらしいけども空の色がいかにも春の空で、梅と空のハーモニィーがほんとに春を感じさせますね。
梅もすばらしいけども空の色がいかにも春の空で、梅と空のハーモニィーがほんとに春を感じさせますね。
6 JUN 2009/3/15 18:28 m(__)m みなさんコメありがとうございます。PL無しでの撮影だったので青空が綺麗に捉えられるかが心配でしたがなんとか納得できる撮影ができました。あらためて単焦点レンズ沼にはまりそうです(^_^;)
m(__)m みなさんコメありがとうございます。PL無しでの撮影だったので青空が綺麗に捉えられるかが心配でしたがなんとか納得できる撮影ができました。あらためて単焦点レンズ沼にはまりそうです(^_^;)
1 tomi 2009/3/13 13:34 高知に伝わるイベント、「おきゃく」ゲームに負けた料亭の女将が、大きな盃に注がれたお酒を一気に呑みほした。
高知に伝わるイベント、「おきゃく」ゲームに負けた料亭の女将が、大きな盃に注がれたお酒を一気に呑みほした。
6 Zi0 2009/3/13 23:31 もう結構飲んでるのでしょうか?それともファンデでしょうか?女性らしい表情良いですね〜
もう結構飲んでるのでしょうか?それともファンデでしょうか?女性らしい表情良いですね〜
7 tomi 2009/3/14 08:34 撮りマーさん、zioさん、コメントありがとうございます。女将は勝負に負け、日本酒を飲みほした瞬間の表情です。関係者の方に聞きますとかなりの日本酒が注がれていたようです。
撮りマーさん、zioさん、コメントありがとうございます。女将は勝負に負け、日本酒を飲みほした瞬間の表情です。関係者の方に聞きますとかなりの日本酒が注がれていたようです。
8 yutaka3 2009/3/14 20:06 高知の女もすごい・・・土佐はいい国ですね。酒は百薬の長とか・・・ほどほどに・・・
高知の女もすごい・・・土佐はいい国ですね。酒は百薬の長とか・・・ほどほどに・・・
9 tomita 2009/3/14 20:22 yutaka3コメントありがとうございます。酒は百薬の長どころか、あの盃には相当量の日本酒が注がれているそうです。
yutaka3コメントありがとうございます。酒は百薬の長どころか、あの盃には相当量の日本酒が注がれているそうです。
10 フラン 2009/3/16 10:56 ゲームに負けた罰ゲームですか!こんな大きい杯ではきついですね^^;しかも日本酒。私なら速攻寝ます(-_-)zzz
ゲームに負けた罰ゲームですか!こんな大きい杯ではきついですね^^;しかも日本酒。私なら速攻寝ます(-_-)zzz
1 千・鳥・葦 2009/3/13 10:00 ゴミ箱に行きかけていた雪割草を見つけましたのでアップしました。こちらのほうがいいですかね。
ゴミ箱に行きかけていた雪割草を見つけましたのでアップしました。こちらのほうがいいですかね。
4 Zi0 2009/3/13 23:56 写りがとにかくクリアで素晴らしいですおしべは元気いっぱいで、薄い緑の上のめしべは透明で可憐春を待ち望んでる花の様子、いいですね
写りがとにかくクリアで素晴らしいですおしべは元気いっぱいで、薄い緑の上のめしべは透明で可憐春を待ち望んでる花の様子、いいですね
5 千・鳥・葦 2009/3/14 14:15 俗老人さん、ウォルターさん、 aki さん、Zi0 さん喜んでいただけてなによりです。どうも判断基準がおかしいようです。ゴミ箱に行きかけていたものがまだありますのでそのうち載せさせていただきます。
俗老人さん、ウォルターさん、 aki さん、Zi0 さん喜んでいただけてなによりです。どうも判断基準がおかしいようです。ゴミ箱に行きかけていたものがまだありますのでそのうち載せさせていただきます。
6 フラン 2009/3/16 10:24 春ですね〜。日差しいっぱい浴びて、雪割草が気持ちよさそうですね^^紫の色がとってもいい感じに出てますね^^
春ですね〜。日差しいっぱい浴びて、雪割草が気持ちよさそうですね^^紫の色がとってもいい感じに出てますね^^
7 千・鳥・葦 2009/3/18 14:18 フランさんのところではもうじきに雪割草が咲くのでは?
フランさんのところではもうじきに雪割草が咲くのでは?
8 aki 2009/3/13 21:09 春たけなわですね。春の日差しがいっぱい感じられます。
春たけなわですね。春の日差しがいっぱい感じられます。
1 stone 2009/3/13 07:05 出てきてくれないメヂロさん隠れんぼでしょうか‥Photoshop仕上げ。見たまんマですが^^;
出てきてくれないメヂロさん隠れんぼでしょうか‥Photoshop仕上げ。見たまんマですが^^;
2 ウォルター 2009/3/13 07:23 stoneさん おはようございますんん?? 見つけました。メジロさん。そういえば一度保護したメジロちゃん見ただけで、こちらではあまり見かけません。生息域ってあるんでしょうかね。
stoneさん おはようございますんん?? 見つけました。メジロさん。そういえば一度保護したメジロちゃん見ただけで、こちらではあまり見かけません。生息域ってあるんでしょうかね。
3 俗老人 2009/3/13 07:43 stoneさん、おはようございます。拡大しないとわかりませんでした、これも保護色ですね。
stoneさん、おはようございます。拡大しないとわかりませんでした、これも保護色ですね。
4 stone 2009/3/13 19:23 こんばんは。苦し紛れのお遊びショットにおつき合いくださり、感謝!もちょっと寄れると良かったんですが他所様の花壇に足入れることできませんでした(^^;
こんばんは。苦し紛れのお遊びショットにおつき合いくださり、感謝!もちょっと寄れると良かったんですが他所様の花壇に足入れることできませんでした(^^;
1 tomi 2009/3/12 21:27 名古屋港に合あった船体のスクリュウのアップ、ミッキマウスに見たて作画しました。
名古屋港に合あった船体のスクリュウのアップ、ミッキマウスに見たて作画しました。
2 stone 2009/3/12 23:50 こんばんは。なんだかダークなミッキーですね。下の羽が肩に見えプロレスラーのように逞しいミッキーに見えます^^;ヤバそうだ!
こんばんは。なんだかダークなミッキーですね。下の羽が肩に見えプロレスラーのように逞しいミッキーに見えます^^;ヤバそうだ!
3 ウォルター 2009/3/13 05:06 tomiさん はじめましてほんとだ、ダークミッキーですね。スクリューをミッキーに見立てた感性に拍手です^^
tomiさん はじめましてほんとだ、ダークミッキーですね。スクリューをミッキーに見立てた感性に拍手です^^
4 tomi 2009/3/13 08:33 stoneさん、ウォルターさん始めまして、コメントありがとうございます。原画はもう少し浅い色調ですが、被写体は何でもないスクリューを面白く見せようと試みました。
stoneさん、ウォルターさん始めまして、コメントありがとうございます。原画はもう少し浅い色調ですが、被写体は何でもないスクリューを面白く見せようと試みました。
1 ウォルター 2009/3/12 20:19 まだ若いお二人。二人で歩いてきた足跡はまだ短いものかもしれませんが、これから二人で歩む長い時間、素敵な足跡を残せるといいですね。
まだ若いお二人。二人で歩いてきた足跡はまだ短いものかもしれませんが、これから二人で歩む長い時間、素敵な足跡を残せるといいですね。
8 ウォルター 2009/3/14 07:06 ちょびさん おはようございます。アンダーもちょっと抑え目にして、二人の続く足跡を活かしたいなと思い撮影してみました。早朝の海岸っていろんな人が来るんですよね。結構楽しいですよ^^Zi0さん おはようございます。>それなりですよね〜〜^^それなりって何々な〜に? 僕お子ちゃまだからよくわかんないです〜しかし、朝早くからいろんなドラマがあるんですね。
ちょびさん おはようございます。アンダーもちょっと抑え目にして、二人の続く足跡を活かしたいなと思い撮影してみました。早朝の海岸っていろんな人が来るんですよね。結構楽しいですよ^^Zi0さん おはようございます。>それなりですよね〜〜^^それなりって何々な〜に? 僕お子ちゃまだからよくわかんないです〜しかし、朝早くからいろんなドラマがあるんですね。
9 フラン 2009/3/15 21:34 高校生くらいでしょうか。とっても初々しいカップルですね。こんな時代もあったんだなぁ〜と、しみじみ思う今日この頃であります(T_T)
高校生くらいでしょうか。とっても初々しいカップルですね。こんな時代もあったんだなぁ〜と、しみじみ思う今日この頃であります(T_T)
10 ウォルター 2009/3/16 19:59 フランさん>高校生くらいでしょうかもうちょっと上でしょうか。でも、初々しくっていいですね。>こんな時代もあったんだなぁ〜と、しみじみ思う今日この頃であります(T_T)ありますよね、ありますよね。かみさんには言えない甘酸っぱい思い出が・・・^^;
フランさん>高校生くらいでしょうかもうちょっと上でしょうか。でも、初々しくっていいですね。>こんな時代もあったんだなぁ〜と、しみじみ思う今日この頃であります(T_T)ありますよね、ありますよね。かみさんには言えない甘酸っぱい思い出が・・・^^;
11 shiny 2009/3/16 23:36 私も甘酸っぱい思い出を思い浮かべてしまいました。
私も甘酸っぱい思い出を思い浮かべてしまいました。
12 ウォルター 2009/3/17 19:57 shinyさん甘酸っぱい思い出ってありますよね^^いい歳して当時の夢なんか見た朝は胸がキュンとなったりします。
shinyさん甘酸っぱい思い出ってありますよね^^いい歳して当時の夢なんか見た朝は胸がキュンとなったりします。