キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: カタクリ8  2: ポツンと一輪5  3: 新・サクラサク4  4: ポートレート6  5: 咲き始め3  6: 相棒Ⅱ2  7: 相棒5  8: 梅の花見上げて4  9: 巣立ち16  10: 早春の空6  11: 梅花Ⅱ11  12: 地元の鯉幟8  13: 春のノボタン4  14: 梅花4  15: 海岸の菜の花3  16: 幸福の青い鳥・・・かも6  17: 初投稿6  18: こんにちは菜の〜1  19: 雲上の夜明け6  20: 舞飛ぶ5  21: マガモの飛翔7  22: 天地人4  23: 花に誘われ5  24: 寒椿雨に濡れ10  25: 春の色8  26: 桜花香る8  27: うなぎの「えびや」8  28: ゆきやなぎ10  29: 春おぼろ9  30: 押し込め!6  31: 木瓜の赤6  32: 春の訪れ10      写真一覧
写真投稿

カタクリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1267x844 (132KB)
撮影日時 2009-03-28 13:09:28 +0900

1   haruemaster   2009/3/28 23:29

やっと咲き出しました。
お天気が良くないので奇麗に開いているものを探すのが一苦労です。

4   ショウセイ   2009/3/29 02:58

カタクリの花ってこういうのなんですね、とても綺麗です^^
確か根っ子を使って片栗粉を作るらしいですね。

5   ウォルター   2009/3/29 07:21

おお可憐だ〜
これは撮ってみたくなりますよね。
引越し騒動が終わったら探しに行ってみましょ。

6   俗老人   2009/3/29 09:55

haruemaster さん、おはようございます。
かたくりの花って可愛いはなですね〜、下向きかげんで謙虚さ
たっぷり!!

7   aki   2009/3/29 14:38

カタクリの色が素敵に出ていますね。
これから花の季節が楽しみです。

8   haruemaster   2009/3/29 15:03

皆様ありがとうございます。
あと1週間くらいは見られそうです。
下を向いて咲く花なので、皆寝転がって撮ってますね。

コメント投稿
ポツンと一輪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (803KB)
撮影日時 2009-03-28 11:53:16 +0900

1   俗老人   2009/3/28 21:09

こんばんは〜。この時期人影の少ない伏見桃山城に行って来ました。
城壁の石垣の間に一輪だけタンポポが咲いていましたので思わずシャッターを・・。

2   Zi0   2009/3/28 22:12

鮮やかに黄色が出てますね〜〜
人知れず春を主張してるみたいです

3   ウォルター   2009/3/29 06:29

清楚な感じでかわいいですね。
桜も見ぬうちにもうタンポポの写真を見てしまいました\(^0^)/
今朝も小雪が車の屋根を白くしておりますが、確実に春は近づいてきてるんですね^^

4   フラン   2009/3/29 21:43

今年初のタンポポです!ありがとうございます^^
待ちきれなくて咲いたのですね〜。
とっても可愛いです^^

5   stone   2009/3/30 01:12

伏見桃山城のタンポポですか^^
そう思うとより可愛く思えます。伏見桃山は子供の頃よく行ったんですが
長らくご無沙汰しています。
近頃白いタンポポが関西に咲いているようですね。
白もいいけれど、やっぱり黄色が落着きますね!

>ウォルターさん、フランさん、
大阪や京都のタンポポって一月にも花咲かせているんですよ。年中無休です^^;

コメント投稿
新・サクラサク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (753KB)
撮影日時 2009-03-28 16:42:53 +0900

1   S9000   2009/3/28 19:37

 ウォルターさんところも、サクラサクだそうで、
おめでとうございます。
 というわけで、今年の桜を!

2   ウォルター   2009/3/29 05:39

S9000さん おはようございます。
お仕事忙しい中でのオフィシャルご苦労様でした。もう少し頑張ってくださいね。
素敵な桜をありがとうございます。
>サクラサクだそうで、おめでとうございます。
ありがとうございますm○m しかし、今年の桜はかみさんと二人っきりと寂しいお花見になりそうです。
そうそうノートPCを息子に取られ暫くはタワーだけという不便な環境であります。これが一番痛いかもです^^

3   フラン   2009/3/29 21:41

S9000さんのところも桜咲きましたか!
もう関東ぐらいまで桜前線上ってきてましたね。
青空バックに清々しい一枚ですね^^

4   S9000   2009/3/30 01:51

 ウォルターさん、フランさん、こんばんは。
 コメントありがとうございます。
 桜の開花が今年は早いようで、次の土日には
もう散り始めているかもしれません。今のうち
に、と撮影しておきました。

コメント投稿
ポートレート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (440KB)
撮影日時 2007-11-16 12:35:20 +0900

1   フラン   2009/3/31 21:30

モデルさんでしょうか。そそられますね〜(*^_^*)
手前に伸びた長い足、綺麗です!^^

2   fhiro   2009/4/1 16:39

こんにちは。
髪の毛がホントキレイな女の子なんですよ♪

3   fhiro   2009/3/28 19:16

室内撮影は難しいです(涙

EF-S17-55mm/2.8ISです。

4   Zi0   2009/3/28 22:19

ベッドの上の女性は、、、、
素晴らしいです^^

5   ウォルター   2009/3/29 07:04

うお〜オイラには未知の世界の写真です〜
きれいに伸びたおみ足が美しいです。

6   fhiro   2009/3/30 13:53

こんにちは。
スタイルいい女の子でしょ(^^♪

コメント投稿
咲き始め
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (577KB)
撮影日時 2009-03-28 12:27:50 +0900

1   鼻水太朗   2009/3/28 17:18

ここんとこの寒さで来週末ぐらいでしょうか、たのしみ。

2   Zi0   2009/3/28 22:06

つぼみの薄いピンクがクリアに写ってていいですね
背後の酒宴もばっちしだし^^

3   ウォルター   2009/3/29 06:09

後の宴が桜の咲き初めを予感させてくれているようです。
ん〜太朗さんに似つかわしくない、物語なお写真です〜失礼m○m

コメント投稿
相棒Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (197KB)
撮影日時 2009-03-28 10:42:35 +0900

1   鼻水太朗   2009/3/28 11:03

40Dも使わないといけないなということで いまから いってきまぁ〜す。歩いて。

2   ウォルター   2009/3/28 12:14

太朗さんは健康的にお散歩ですか。
お天気も良さそうですし、素敵な写真を期待してますね。

コメント投稿
相棒
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 55-250mm
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (408KB)
撮影日時 2009-03-28 10:25:42 +0900

1   ウォルター   2009/3/29 06:31

きっと太朗さんのお宅はカメラが産卵(散乱)してるんでしょうね。
いっぱいあって羨ましいです^^

2   フラン   2009/3/29 21:45

うまいですね^^
キャノン、部屋干ししてないで、たまには日の目を見させてください^^

3   stone   2009/3/30 01:14

うん、もったいない。
陰干し終わったら使ってくださいねーーー。

4   鼻水太朗   2009/3/28 10:32

部屋干し中。


たまには使わないともったいない。X2。

5   Zi0   2009/3/28 22:15

X2がんば!!

コメント投稿
梅の花見上げて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (267KB)
撮影日時 2009-03-08 15:28:41 +0900

1   stone   2009/3/28 05:17

空に顔向け光り透かす梅の花
梅の花再び。あはは

桜花、撮れてなかったので今日又チャレンジします。
光来ないと淡い桜色はでませ〜ん。

2   aki   2009/3/28 06:57

おつっ、上を向いてますね・・・
きれいなピンクが印象的ですね。

3   ウォルター   2009/3/28 06:59

どうしても正面から撮ってしまいますが、後姿もきれいですね。
淡いピンクがなんとも言えずいい色です。

4   写好   2009/3/28 08:23

なんとも優しいピンクですね。
桜の花は今回は残念でしたね、ボーダーナインが高いからと思いますがNEXTを期待してます。

コメント投稿
巣立ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (348KB)
撮影日時 2009-03-22 09:51:28 +0900

1   ウォルター   2009/3/28 04:31

全くの私事で恐縮ですが、今の心境を下手な句に織り込んでみました。
うわ〜ん やっぱり寂しいよ〜TT

12   S9000   2009/3/30 01:54

 おおすばらしい。私も28年前に実家を離れて
下宿生活を始めたころを思い出します。
 腹が減っても、自分で用意するか何かを買いに
でなければ何も始まらない生活に不安と期待を
いだいたものです。それに友達ができるかなあ
とも。
 学生時代の友達は、今も数人はつきあってま
すが、友達のできにくい変わりものの私として
はまあまあだったかな。学業もさることながら、
若い人たちには一生つきあえる友人に出会って
もらいたいものです。

13   ウォルター   2009/3/31 06:28

フランさん
どうにか巣立っていってくれました。ありがとうございます。
昨夜の0:30分の帰着でありました。疲れた〜
渋滞に巻き込まれることはありませんでしたが、流石1000円効果。何処のSAも止まる場所を探すのに苦労する程の人人でありました。

S9000さん
多くの人が一度は通る道ですよね。
私も自分が実家を離れた時のことを思い出しながら、今息子が同じ立場にあるんだと思うと妙な気分になると共に、時の流れの速さに驚きもしました。

14   stone   2009/3/31 06:38

旅立ちましたかー。
どんな生活を送るのか御心配もありますでしょうが
楽しみな事でもありますね。健やかな独立に乾杯(^^!

15   ウォルター   2009/3/31 17:24

stoneさん 旅立っちゃいましたよ〜
本人はいたったお気楽。独り暮らしを楽しみにしておるようです。
感傷に浸っているのは親だけのようです ハアーア

16   裏街道   2009/3/31 19:37

うちでも長女が独立して行きました〜
福祉系の大学をでて就職が決まったと思ったら
通勤は無理だと寮に入ってしまったのです
実に見事な親離れだと感心させられます

コメント投稿
早春の空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Free version 3.0.22.2
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (416KB)
撮影日時 2009-03-20 14:40:47 +0900

1   aki   2009/3/28 06:58

この角度思いつきませんでした。

2   haruemaster   2009/3/29 00:03

おお〜ダイナミックな構図ですね〜

3   Zi0   2009/3/28 23:41

根っこ近くの枝からも上へ向って伸びてますね
白い花びらがとても青空に映えますね

4   ウォルター   2009/3/28 04:20

梅の木を仰って見たことってありませんでした。
花も入りいいですね。新しい視点、参考にさせていただきます。

5   フラン   2009/3/27 22:46

梅を下から強引に撮りました。
青空だけが唯一の救いです(T_T)

6   フラン   2009/3/29 21:36

ウォルターさん、akiさん、ZiOさん、haruemasterさん、ありがとうございます。
無理やりな角度で撮ったのですが、枝がごちゃごちゃしてしまいました。
もっと修行せねば(T_T)

コメント投稿
梅花Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (881KB)
撮影日時 2009-03-25 11:27:33 +0900

1   Zi0   2009/3/28 22:14

これ、本当にきれいです
まさにうっとりするような色の配置ですね〜
クリアさとボケとの妙がすばらしいです

7   stone   2009/3/29 18:50

美しい世界ですね。(@@!
惚れ惚れします。とても豊かな描写力。
カリカリな描写とはちっとも思いませんよーーー。

8   ショウセイ   2009/3/29 19:33

綺麗ですね^^
私もこんな作品を撮ってみたいです!

9   aki   2009/3/30 20:49

stoneさん、ショウセイさんこんばんわ。
梅は初めての被写体でしたが春らしさを感じさせてくれる花の代表ですね。

10   フラン   2009/3/31 21:33

なんとも日本画のような落ち着いたお写真になりましたね!
とても情緒があって素敵だと思います^^

11   aki   2009/4/1 06:59

フランさんおはようございます。
ちょっとパワー不足ですが割りと落ち着いた感じになりました。
「梅華やかにⅡ」も拝見させていただきました。

コメント投稿
地元の鯉幟
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (4,736KB)
撮影日時 2009-03-27 16:20:39 +0900

1   haruemaster   2009/3/28 23:25

凄いです。
規模が小さいのは近くでも見ますが、ココまで来ると圧巻ですね。

4   ウォルター   2009/3/28 04:15

すばらしい光景ですね。水に映った鯉のぼりが実際よりも更に迫力を増させてくれているのでしょうね。すばらしい撮り方ですね。
自分ならどのように切り取るんでしょう。実際に現場に立ってみたいです〜

5   ショウセイ   2009/3/28 15:34

akiさん>
なるべく気をつけてみます^^
まずは何でも撮って、経験をつんでいきます。

ウォルターさん>
ありがとうございます^^
また桜が咲いた頃に、鯉幟を撮ってみます。

6   鼻水太朗   2009/3/28 17:08

こんち、お空が青かったらすごいでしょうね、このままでもすごいのだ。

7   Zi0   2009/3/28 22:20

なんとも圧巻ですね〜
晴れたらすがすがしさ倍増ってかんじじゃないでしょうか〜

8   ショウセイ   2009/3/29 02:52

鼻水太郎>
そうですね^^
到着したら急に曇り出しましたorz

Zi0さん>
確かに少し曇ってました。
晴れた時にまた撮りに行って見ます^^

haruemasterさん>
なんかギネスにも載っているとの話しもあります(笑
地元民にしてみればいつの間にかという感じなのですが、

コメント投稿
春のノボタン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (246KB)
撮影日時 2009-03-26 14:03:24 +0900

1   stone   2009/3/27 07:01

秋の花なんですけど
今時も咲くんですね〜〜と、驚きました。
昨年は9月頃に撮ったんじゃなかったかな。^^

ps.ソメイヨシノがちらほら咲き始めています。
ほんの少し撮りましたのでいいのがあれば、貼ってみます。

2   ウォルター   2009/3/28 04:22

秋の花なんですか。今頃珍しいこともあるものですね。
アンダー目の露出が、花を色濃く表現していい感じですね。

3   stone   2009/3/28 05:21

昨日は綺麗に咲いていたでしょうねこの花。
息の長そうな花だから、今日も綺麗かも
花期は長い木なんですよきっと。8〜12月くらいの感じらしいので。
地植の木ですので気候次第でいつでも花咲かせるのかも知れませんね。在来種じゃないでしょうから^^

4   aki   2009/3/28 06:55

ノボタン初めて拝見しました。
桜の写真楽しみにしています。

コメント投稿
梅花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (806KB)
撮影日時 2009-03-25 12:12:05 +0900

1   aki   2009/3/27 06:54

梅第二弾です。
バックを空にしたので少しちがう感じになりました。

2   stone   2009/3/27 07:12

新しい花、綺麗ですね。
蕊が柔らかくていい色、甘い薫りしてます。お写真から^^

3   aki   2009/3/27 20:08

stoneさんいつもありがとうございます。
カメラを変えたばかりでなかなか思うように行きません。
地元ではまだ花の季節には程遠いので、ドライブがてら遠征して花を探してみました。

4   ウォルター   2009/3/28 04:11

桧枝岐と会津若松でもやはりそんなに違うものなんですか。
カメラに慣れる、カメラを慣らす期間はちょっと面倒ですが、新しい機械をいじっているって楽しみな期間でもありますよね^^

コメント投稿
海岸の菜の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (3,250KB)
撮影日時 2009-03-20 09:42:30 +0900

1   papanpan   2009/3/27 00:13

いつもの散歩コースに ことしは 菜の花が植えられて満開になってました。
昔は 菜種油とったりしてたけどね

2   ウォルター   2009/3/27 06:13

春色気分で気持ちがいいですね。
こちらは今日も冷え込むようですが、お写真拝見させていただいて気持ちだけでも暖かくありたいものです^^

3   フラン   2009/3/27 11:46

春色いっぱいのお写真で気持ちいいです^^
菜の花、こちらでは5月くらいにならないと咲かないので、一足早く見れて幸せです^^

コメント投稿
幸福の青い鳥・・・かも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (882KB)
撮影日時 2009-01-10 11:53:49 +0900

1   ウォルター   2009/3/27 06:11

綺麗な色ですね〜
冬の間は里に下りてきているのでしょうか。オイラは全然見たことがありません。小鳥って言うとスズメくらいしか見ないような。って気付かないだけなのでしょうか。

2   撮りマー   2009/3/26 22:22

今年良く出会えたルリビタキ。10日ほど前に奥山へ帰って行きました。
今年の出会いの思い出と、来年もお互い元気で会えますように・・・

3   stone   2009/3/27 07:17

凛々しいです!
可愛い顔をきっと引締めた感じ。スタイルもいいですね。
寒い時はもっと丸っこい感じでしたけど。素敵なシーンですね^^
今季はジョウビタキしか見れませんでした。ちっとも山へ行かなかったからなぁ、
まだいるかな。土日に行けるかな〜

4   撮りマー   2009/3/27 14:17

ウォルター さん こんにちは
 青い鳥も何種類かいますがルリビタキの青は濃過ぎず、派手過
 ぎずのやさしい青に感じます。結構シャイな鳥で余り目立つ所
 へ出てくれないのですが、冬場は里まで降りて来てますよ。
 あなたのそばの茂みに来ていたかも。出会えると幸せになれる
 かもです。私は元気な孫が生れました〜(^^♪
stone さん こんにちは
 地方によりますが私の処はルリは帰りましたがジョビはもう暫
 く居そうです。ルリは高山まで追いかければチャンスは有りま
 すが発見は難しくなりますね。
 stoneさんの場所によってはまだ低地でのチャンスも有るかも知
 れませんね。この土日最後のチャンスのつもりてお出かけを(^^ゞ

5   フラン   2009/3/27 22:23

青い色が綺麗な鳥ですね!
こっちにも幸せを運んでくれないかな^^
現金だったら嬉しいな(^^)
夢がなくてすみませんm(__)m

6   撮りマー   2009/3/27 22:44

フラン さん こんばんわ
 >現金だったら嬉しいな
 それこそ夢があるじゃないですか(^^)、今年は貧乏に耐えて生
 き抜いて次の冬に青い鳥を見つけて下さい^^;

コメント投稿
初投稿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (3,845KB)
撮影日時 2009-03-26 15:14:10 +0900

1   ショウセイ   2009/3/27 15:16

ウォルターさん、stoneさんよろしくです^^

これからこいのぼりを撮りにいってきまーす。

2   ショウセイ   2009/3/26 21:19

初めまして、ショウセイといいます(笑

実は前にも違う名前で投稿した事があるのですが、最近は全然投稿してませんでした(汗

コンデジからデジ一眼に変えたので、これを機に投稿していこうと思います^^

これからよろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに写真は近くの公園の桜です

3   ウォルター   2009/3/27 06:06

ショウセイさん はじめまして
もうこんなに咲いてるんですね。まさに春爛漫って感じですね。
素敵なお写真期待してま〜す^^ よろしくお願いします。

4   stone   2009/3/27 07:21

おはようございます
立派に咲いてますね。柔らかいタッチが素敵です。
クリアだしいいレンズのようですねーーー。

5   フラン   2009/3/27 22:27

ショウセイさん、はじめまして。
もう桜が咲いてるのですね。
一眼になって、早速マニュアル撮りは凄いですね!
私など、いつも「何とかオート」で撮っています(^_^;)
これからもよろしくお願いします。

6   ショウセイ   2009/3/29 19:31

アランさん>
やっぱりマニュアルの方が勉強になるかと(笑
こちらこそよろしくお願いします^^

コメント投稿
こんにちは菜の〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (281KB)
撮影日時 2009-03-21 16:31:04 +0900

1   stone   2009/3/26 16:22

小さな菜の花
ちょっと笑えてたので御紹介^^

コメント投稿
雲上の夜明け
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.11.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (223KB)
撮影日時 2009-03-24 05:40:49 +0900

1   ウォルター   2009/3/26 06:40

連日の投稿ご容赦ください。只今躁状態にあるものですから・・・
タイトルも以前の使い回しであります。なかなか良いものが浮かんできません。タイトル付けも難しいですね。

2   aki   2009/3/26 06:50

黄金の朝焼けを守るかのような雲の筋、その向うが見えてきそうな写真です。
早起きごくろうさまでした。

3   ウォルター   2009/3/27 05:58

akiさん おはようございます
まるで島影を照らす朝日のようにも見えました。
美しさにうっとりしながらの撮影でありました^^

4   stone   2009/3/27 07:24

いい色に焼けてますねーーー。
雲の形どんどん変化している様、格好いいです。
朝日って面白いですね(^^!

5   フラン   2009/3/27 22:18

絵画のような日本画のようなお写真ですね!
橙と黒だけなのに何故か惹かれます^^

6   ウォルター   2009/3/28 04:08

stoneさん おはようございます。
刻々と変化してゆく雲の形、見ていて飽きることのない時間です。

フランさん おはようございます。
単純な構成だからこそ飽かずに惹かれるのかもしれませんね。
薄墨で表現できたら面白いでしょうね。

コメント投稿
舞飛ぶ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ 35mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1666x2500 (836KB)
撮影日時 2009-03-15 09:48:25 +0900

1   ウォルター   2009/3/26 05:33

Zi0さん おはようございます。

お上手に主被写体に露出を持ってこられましたね。
きっと多くの人々の願いを受け入れてきたんでしょうね。
そうゆう思いを抱きながら撮影されたのでしょうから、写真にも感ずるものがあるように思います。

2   aki   2009/3/26 06:53

四色の折鶴きれいにとらえていらっしゃいますね。

3   フラン   2009/3/27 11:42

折鶴ですね。下に付いてるのは鈴でしょうか?
怖い感じなのですか。お写真で見る限りはとっても華やかで、幸せを呼ぶ鶴のような感じがします^^

4   Zi0   2009/3/26 00:16

はじめはちょっと怖い感じだったんですが
よーくよーく見ると
純粋な願いが込められてるんだなー
って思いました
お寺の境内にずら〜っと並んでいました

5   Zi0   2009/3/28 22:01

ウォルターさん
日陰の境内とピーかんの外、ちょっとどうなるかと思ったんですが
なんとかなりました^^

akiさん
手作りで一枚一枚折られたかと思うとちょっと感激しました

フランさん
境内の中にこの折り鶴の束が20〜30個ほどあったものですから^^
怖がりな性格は直りませんね〜

コメント投稿
マガモの飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2668x1771 (811KB)
撮影日時 2000-01-01 00:03:53 +0900

1   フラン   2009/3/25 22:47

ブレもあるし、なんてことのない写真ですが、こんな近くでマガモの飛び立つ姿を写せたので、嬉しくてつい(^_^;)
あ、トリミングしました。

3   撮りマー   2009/3/25 23:53

フラン さん こんばんわ
 群れでの飛翔、壮観でいいですね〜(^^♪
 群れの動きを予想するのは難しくて私はせいぜい一羽かペアを
 流してみる程度ですが群れの飛翔にはまた違った面白みが有り
 ますね。今年はもう遅いと思いますが次の機会に私も狙って見
 たいと思いましたよ。

4   ウォルター   2009/3/26 05:29

フランさん おはようございます。

ブレはご愛嬌ということで・・・
雄なんでしょうか、雌なんでしょうか頭部の緑が綺麗ですよね。
そろそろ長いのも一本いってアップも楽しんで見ませんか^^;

5   aki   2009/3/26 06:57

マガモももうすぐ帰り支度ですかね。
松林をバックにマガモの群れ自然を感じます。

6   stone   2009/3/26 16:25

マガモの編隊いいですね!
こちらでも見掛けて撮ったんですが
手摺に乗っけて大事に撮ったら、手摺の丸みでシャッター押しブレしちゃいました。><;
手持ちで撮ればよかった‥

7   フラン   2009/3/27 11:05

ZiOさん、ありがとうございます。
あわてて撮ったので構図などバラバラです〜^^;

撮りマーさん、ありがとうございます。
群れの撮影、必ずと言っていいほど被写体ブレが起きますね^^;
まあ、2.3羽ピンが来てればいいかなと安易な気持ちで撮ってます^^;

ウォルターさん、ありがとうございます。
>長いのも一本いって
給付金が入ったら狙いたいです^^
子供の分も合わせれば、ちょっとしたお小遣いになるので。
かみさんに取られなければですが^^;

akiさん、ありがとうございます。
>松林をバックに
本当は海もちょっと入ってたのですが、中途半端だったのでカットしました^^;

stoneさん、ありがとうございます。
>手摺の丸みでシャッター押しブレしちゃいました
私もあります^^
あちこちにカメラ押し付けて撮るほうなので、ズルッと滑ることが多々あります^^;

コメント投稿
天地人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (1,058KB)
撮影日時 2009-03-25 12:01:16 +0900

1   aki   2009/3/25 21:19

鶴ヶ城本丸の石段です。
兼続も駆け上ったのでしょう。

2   Zi0   2009/3/25 23:43

ハラハラしながら天地人見てます
そろそろ兼続が前面に出てきそうですよね

3   ウォルター   2009/3/26 05:25

会津でも天地人ブームですか。会津への領地換えのシーンなんかもこれかれ出てくるんでしょうね。
私も毎週この時間はパソコンの手を止めて見入っております^^

4   フラン   2009/3/27 11:30

今話題の天地人ですね!
こちらでも話題になってます。
米沢のほうなので、こちらにはあんまりこういう幟ないのですが。

コメント投稿
花に誘われ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (887KB)
撮影日時 2009-03-25 11:49:16 +0900

1   フラン   2009/3/27 11:38

会津のほうでも梅が咲き始めましたか〜。
東北もいよいよ春ですね!桜咲くのが楽しみです^^

2   aki   2009/3/25 21:14

会津若松鶴ヶ城の梅が咲き始めていました。

3   ウォルター   2009/3/25 21:29

鶴ヶ城の梅ですか。あんな感じかなって思い出されます。久しぶりに行ってみたいですね。鰻やさんにも行ってみたいですし^^;
黒バックにクッキリシャキッと50Dの写真って感じですね。
私はこれが気になって(5Dに合わせたいって思いがあったものですから)各種設定を0、OFFにしてみました。まだ、試撮中ですので、いろいろ試してみたいと思っております。

4   Zi0   2009/3/25 23:27

一輪の梅のクリアさが素晴らしく思います
目に刻見込まれるようなそんなお写真ですね

5   aki   2009/3/26 06:44

ウォルターさんアドバイスありがとうございます。私もいろいろ試してみます。

Zi0さんコメントありがとうございます。
また花を探してうろついてみたいと思います。

コメント投稿
寒椿雨に濡れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (322KB)
撮影日時 2009-03-22 07:49:02 +0900

1   stone   2009/3/25 06:08

時期外れの寒椿(多分)を見つけました。
傘さして片手撮りと横着してちょっとブレ気味。ごめんなさい
ちなみに、寒椿は山茶花の園芸種です。いろんなのありますが真っ赤がなかったような気がします。

6   stone   2009/3/25 19:33

テレ助さん、千鳥葦さん、こんばんは。
朝の光の中だったので、背景落とす事思い付かなかったみたいです。
普通なスナップ感覚だったかな、雨振ってるし^^;
ここの咲いてる花、ゴミも付いていなくて、とても綺麗でした。
丹精されてる方の雰囲気が残っていた気配。この一角だけ京都でしたよ^^

>海外の人の感性には(たぶん)通じないのでは?
あはは、驚きの展開。そうだね海外に伝えられるコンデジ道を追求しよう!

7   ウォルター   2009/3/25 20:10

>ウォルターさんならもっと上品に撮れましたね〜〜。
動植物の写真はその生態や植生を知っているっていうアドバンテージは大きいと思うんです。
stoneさんのように豊富な知識を持って撮る写真と、行き当たりばったりの私の写真では、写真の根本が違ってくるのではないかと思ってしまいます。

8   aki   2009/3/25 20:32

しっとりと雨にぬれた椿、風情がありますね。

9   フラン   2009/3/25 22:30

濡れたピンクの椿、しっとりとしていいですね〜。
女性的なやさしさも感じます^^

10   Zi0   2009/3/25 23:32

花のボリュームといい、色といい、生きのよさといい
素晴らしいお写真ですね〜
バラとは違うしっとり感あります

コメント投稿