キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 春祝う彩りの華12  2: ヒレンジャク3  3: おひな様5  4: ブルーバッフル3  5: さて、何でしょう?10  6: 早咲きの紅梅の頃2  7: 寄り添い10  8: モナリザの微笑みⅡ3  9: 少しは脳みそが増えたかな?12  10: ブラックマジックウーマン7  11: 雨中観梅10  12: 雨上がり河津桜2  13: 曽我の梅林9  14: 光を浴びて9  15: ルーリン彗星?14  16: 流れ星も…5  17: フクジュソウ−Ⅱ7  18: ユリオプス?が咲いていました6  19: 追想10  20: 強風9  21: 大柿 冬バージョン7  22: ミコアイサ3  23: はじめてのLレンズ15  24: 大海原と男の背中12  25: チューリップも咲きだしています5  26: ガーコちゃん♪8  27: 我が家の玄関4  28: 他人のため。4  29: フクジュソウ11  30: 夕暮れ空5  31: 空き地3  32: あなたぁ、もう帰るわよぉ4      写真一覧
写真投稿

春祝う彩りの華
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1125x1500 (341KB)
撮影日時 2009-02-28 14:36:25 +0900

1   Zi0   2009/3/2 22:11

ふわっとしたやわらかなお写真ですね
春の訪れを感じさせてもらえました^^
それにしてもめでたさ100%ですねー

8   フラン   2009/3/1 11:18

こんなおめでたい花があるんですね〜!
初めてみました!
結婚式のテーブルのワンポイントとかに使ったら喜ばれそうですね^^

9   stone   2009/3/1 16:02

フランさんこんにちは
こんなに綺麗に別れているの私も初めてみました。
まだらのは多いんですが(^^;

10   我夢   2009/3/2 18:42

紅白の梅も珍しいですねぇ〜♪
これも大阪城でしょうか?
もう一回行きたいですが微妙な感じです(^^ゞ

11   ウォルター   2009/3/2 21:05

珍しい花びらですね。はじめて見ました。
stoneさん これは何か良いことの前兆かも^^

12   stone   2009/3/3 00:02

我夢さん、
紅白の梅の花、小さくて可愛いかったです。
大阪城の梅林です。近所にもあるんですけど、まぁまぁな梅林が、
でもここの俯瞰を撮りたくて大阪城に来ました。

ウォルターさん、
善いことあるかな〜〜。そうならいいな(^^
ぐる〜〜〜と一回りすること考えたらイヤになるくらいの寛さの中
見つけたんだから、これはきっと金のエンゼル当たるくらいの確率かも。

Zi0さん
この時すこし陽が翳った感じだったので
ソフトな描写になりました。白い紙のレフ効果もあったかも(^^

コメント投稿
ヒレンジャク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 500mm
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (170KB)
撮影日時 2009-02-28 12:54:23 +0900

1   kurobe59   2009/2/28 20:16

初めて見ました!!!

2   stone   2009/3/1 09:26

私も初めて見ました!!!
ヒレンとジャク、、バラバラにすると覚えのあることばですが
くっつけて聴くのも初めて。(笑

表情、羽毛の色、格好いい(@@!
私だとアゴの背景の枝。これはでっかいゴミだなぁと消えてもらいますーーー。(爆;

3   kurobe59   2009/3/1 19:59

stoneさんさっそくゴミ消しいたしました(^_^;)

コメント投稿
おひな様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1005x670 (226KB)
撮影日時 2009-02-28 10:31:43 +0900

1   鈴鹿のM   2009/2/28 16:45

今年も飾った、おひな様です。
子供は嫁いでいます、現在の孫も今年は3年生です。

2   yuki   2009/3/1 08:29

鈴鹿のMさん、はじめまして^^
豪華なひな人形ですね。綺麗に撮れていると思いました。

3   stone   2009/3/1 09:17

いろんなお雛様がありますねーーー華やかです。(^^
女の子が多い御家庭なんですね。かしましかったことでしょう(^^!
まん中のこけし雛さんの隣、ヨーロッパ風のダルマ型雛様は
もしかして中に幾つもお雛様が隠れているのかな‥と想像してしまいました(^^;

4   Zi0   2009/3/1 11:19

こんなにお雛様関係があるってすごいですね〜
奥様用、お子様用、お孫さんようとかなんでしょうか?
しかし圧巻ですね!
片付けのこと考えると、、、^^;

5   フラン   2009/3/1 21:46

立派なお雛様たちですね〜!しかも、かなり種類がありますね!
真ん中の大きめの人形もお雛様なのでしょうか?
私には縁のなかったものですから、よくわからないのです(^_^;)

コメント投稿
ブルーバッフル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ (["EF 28-80 F3.5-5.6"])
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1061x800 (93KB)
撮影日時 2009-02-28 14:33:40 +0900

1   yuki   2009/2/28 14:53

自宅の部屋です。
現在青いスピーカーが置いてあります。

2   よし   2009/2/28 20:39

yukiさん はじめまして
JBL私の若かりし頃憧れのスピーカーでした。ブラックマジック....よく聞いていました。

3   yuki   2009/2/28 22:15

よしさん、はじめまして^^。駄目もとで載せてみたのですが、お分かり頂ける方がいらして大変嬉しいです。
当時テクニクスで聞いていましたが、シンバルと打楽器のために生まれてきたような4301は、
超高値でとても学生に買える代物ではありませんでした。

最近ようやくショップで手に入れたのですが、
前モデルのアルニコ磁石は古いので磁力が低下し当時の黄金期の音ではありません。
磁力の低下のないフェライトのブルーバッフルに致しました。
音の分からない家族には、なんで古いのにこんなに値がするのと白い目で見られています^^;。
確かに音が決して綺麗でも、良くもないのですけどね。
ズン!ビシッ!ダン!がいまでも感動致しました。

http://www.youtube.com/watch?v=_Dtjk36yCa0

コメント投稿
さて、何でしょう?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-105mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (279KB)
撮影日時 2009-02-21 20:31:01 +0900

1   Zi0   2009/3/1 11:14

真っ白なたまごバー、、、被写体としてはとても面白いですよね
照明に照らされた表面のつるつる感好きです
^^

6   フラン   2009/3/1 21:53

大英博物館の中かなと思いきや、レストランですか!?
しかも、卵型のトイレですか?!それぞれが個室になってるのですね。
世界は広い!ありがとうございましたm(__)m

7   shiny   2009/3/1 22:30

SFにでてくる人工冬眠装置みたいです。
世の中には面白い物がある物ですね。

8   owlish   2009/3/2 08:29

フランさん、shinyさん
ありがとうございます。話しの種にはなりますね。

9   我夢   2009/3/2 18:36

お国柄かトイレもひとつのオブジェですねぇ〜〜〜
大阪のコスモタワー・・・・
上階のレストランのトイレは夜景みながらできますよぉ〜♪

10   owlish   2009/3/2 20:54

我夢さん
夜景を見ながらですか、良いですねぇ。是非、一度行ってみたいものです。

コメント投稿
早咲きの紅梅の頃
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1333 (803KB)
撮影日時 2009-01-28 15:55:05 +0900

1   stone   2009/2/28 09:00

ひと月前の梅見の様子。
今日はどんな風でしょうね。

2   ウォルター   2009/2/28 13:03

早咲きとはいえひと月も前にこんなに咲いてるんですか。暖かいところはいいですね^^ 
でももう3月。こちらの梅ももう一息という感じなのでしょうか。

コメント投稿
寄り添い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.11.0
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (246KB)
撮影日時 2009-01-03 07:00:47 +0900

1   Zi0   2009/3/1 11:08

カップル近いですね〜〜^^
owlishさん言われるように太陽がハートマークになってるような、、

6   ウォルター   2009/2/28 13:02

yukiさん
どんなに寒くてもこんなに寄り添ってたら心のそこから暖まれそうですね。私も暖まりたいです〜^^

stoneさん
周りにも日の出見物の人々がおりましたが、このおふた方、完璧に二人の世界に浸っるって感じでした。ええな〜

owlishさん
なんか二人のために空も綺麗に焼けてくれたようですよね。
ほんと漫画かなんかだったらハートマークがホワホワって出てきそうですね^^

7   フラン   2009/3/1 21:41

いいシーンですね〜!温かみのある色合いで、ほのぼのとします^^
それにしてもこの海岸は人がいっぱい集まりますね。さすが都会!
こちらでは天気が良くても、釣りをするおじさんしかいませんよ(^_^;)

8   shiny   2009/3/2 01:06

いいなぁ〜。
この写真も。
このカップルも。

9   我夢   2009/3/2 18:39

ウォルターさんお得意の夕焼けとカップルのコラボ♪
この様な被写体になってみたいっ^^
素敵な一枚です♪

10   ウォルター   2009/3/2 20:19

Zi0さん
ほんと、くっつき過ぎですよね〜
あれ? 確か今年はZi0さんの良いお話が聞ける年であったような・・・^^

フランさん
>それにしてもこの海岸は人がいっぱい集まりますね
正月休みということで、日の出見物客のバーゲンセール状態でした^^ 
正月はやっぱり日の出何でしょうかね〜

shinyさん
拙い写真を褒めいただきありがとうございますm○m
幸せな光景って撮ってるこちらも暖かい気持ちになれますよね^^

我夢さん
>この様な被写体になってみたいっ^^
若い頃の思い出にこんんか一枚があってもいいかもしれませんね。
いいアイディアですね。ここで商売しちゃおうかな^^;

コメント投稿
モナリザの微笑みⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 559x800 (66KB)
撮影日時 2013-03-24 11:04:00 +0900

1   yuki   2009/2/26 22:55

タイトルの印象で臨場感を上げまとめてみました。
レタッチでコントラストなどを調整しています。

2   Zi0   2009/2/27 22:19

美香さんですかね〜
お姉さんの我儘を見事にさばいているってイメージですが、、
笑顔が自然でいい感じです

3   yuki   2009/2/27 22:47

確かに綺麗な方ですね。

となりにいたお姉さんが、私が少し背が高いので携帯に撮って欲しいと言われ撮ってあげました。次にもう一人これもと言われて撮ってあげました。

コメント投稿
少しは脳みそが増えたかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-105mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (678KB)
撮影日時 2009-02-21 21:23:06 +0900

1   owlish   2009/2/27 09:29

我夢さん
ありがとうございます。なかなか腕が追いつきません。

8   owlish   2009/2/28 09:01

hosozumiさん、始めまして
 人の多さに疲れて、エジプト文明とローマで退散しました。
Zi0さん、ありがとうございます。
 食事は今ひとつですね。結局、中華、イタリアン、インド、和食といろいろ食べました。

9   stone   2009/2/28 09:12

いいですねーーー。ロンドンの空!
素晴しいお天気だったんですね。自然な広角感、とても安心感があって素敵に豪華です。行きたいなぁ英国(^^!

10   owlish   2009/2/28 11:44

stoneさん
ありがとうございます。良いお天気が続いてくれました。
新緑の季節が良いそうです。でも、今時の方が安あがりです(^^)

11   フラン   2009/3/1 11:15

一瞬、Kazさんかと思いました(^_^;)
ロンドンまで行かれましたか!いいですね〜!
中は撮影禁止なのでしょうか?

12   owlish   2009/3/1 14:10

フランさん
大英博物館は、出入り自由でかつ撮影も自由でした。

コメント投稿
ブラックマジックウーマン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (113KB)
撮影日時 2009-02-26 16:39:15 +0900

1   yuki   2009/2/26 17:09

レコードを整理していましたら、カッコイイジャケットが出てきました。

http://www.youtube.com/watch?v=MWMc66dmVSE

3   yuki   2009/2/26 21:24

stoneさん、こちらはLPです。CDも持っています^^がこのジャケットでなくこのLPは出涙物です。
古いLPプレイヤーは別の部屋でお蔵入りです。やはりCDやDVDの音はデジタルで硬い感じがし長時間聴くと疲れます。いつか新しいLPプレイヤーで真空管アンプなんて憧れます。
スピーカーは古い43○○シリーズが最高ですね。特にジャズ系は音がぐいぐい前で打楽器のように弾けてダンスしてくれてる感じです。ビルエバンスなどのテンポの良いものははまります。

http://www.youtube.com/watch?v=GkXo7Z4UPK0

4   テレ助   2009/2/27 06:41

横から失礼します。あまりに懐かしいジャケットだったものでつい…(笑)。今でもブラックマジックウーマンはたまにリクエストをもらって演奏する曲ですね。でもサンタナのあのラテン系のノリは演奏するのは難しいです(笑)。
私もLPはかなり所持はしてますが、聴く事ができない状態です。プレイヤーはあるのですが、アンプもスピーカーも…。つい手軽なCDになってしまいます。yukiさんの仰る通りデジタルの音は疲れますね。レコードの音を聞くとホッとする気がします。

5   yuki   2009/2/27 18:43

テレ助さん、演奏もなさるのですか、すばらしいです^^。私は楽器の方はまったく駄目でして聴く一方です。私もLPは学生時代に相当注ぎ込みました^^;。LPをCDへ落とせることも出来るそうですよ。でも枚数を考えると気が遠くなりますので時間がなく私には不可能です。

エレクトーンのイントロに続いてカルロスのギター、そして打楽器と同時に歌がはじまります。まさに味のあるノリノリのラテン系ですね。

6   ウォルター   2009/2/27 19:59

yukiさんの描かれた絵かと思っちゃいました。
幅広い趣味をお持ちで羨ましいです〜

7   yuki   2009/2/27 22:10

ウォルターさん、こんな絵が描けると良いのですが。
最初がオーディオ(現在JBL5セット)、クルマ、油絵、最後がカメラ(写真)です。 もう打ち止めですね〜(笑)今はジャズの良い曲を勉強?中です。いつかこれだという写真も撮りたいです。

今日はこの方のCDが出てきました。やはり歌が上手ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ROgBLEGluPU

コメント投稿
雨中観梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-55mm
焦点距離 20mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (8,263KB)
撮影日時 2009-02-25 12:43:49 +0900

1   shiny   2009/2/27 02:16

スイセンがクッキリすっきり写っていますね。
いろいろな色の組み合わせがいいですね。

6   ウォルター   2009/2/27 19:46

サムネイルで見ても鮮やかな気持ちの良いお写真ですね。
梅に水仙。すっかり春の気分ですね。羨ましいです〜^^

7   hosozumi   2009/2/27 20:30

shinyさん はじめまして
コメントありがとうございます。
出来るだけ明るく楽しい写真を撮ってゆきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

ウォルターさん
可能な限り撮影に時間を割きたいと思っています。今後ともよろしく
お願いします。

8   Zi0   2009/2/27 22:28

hosozumiさんお久しぶりです
あいにくの雨のなかでの梅でしたか
スイセンも梅もしっとりとした感じがでてました

いま、キンメダイ美味しいみたいなので僕も稲取いきたいです^^

9   hosozumi   2009/2/28 00:47

ZiOさん、ご無沙汰しています。
当世、喜ばしい事ではありますが仕事が忙しく写真に時間を割きにく
いのですがチョイの間の時間を楽しんでいます。
おっしゃるとおり稲取はなんと言ってもキンメダイだいです。!!
刺身、煮付け、シャブシャブ、それぞれ絶妙な味を堪能しました。(^^)

10   フラン   2009/3/1 10:59

hosozumiさん、お久しぶりです!
2カ月ほどお姿が見られなかったので心配しておりましたが、お元気そうでなによりです^^
綺麗な水仙と梅の花ですね。
hosozumiさんならではの傘をさした子供連れ(?)の配置もいいですね^^

コメント投稿
雨上がり河津桜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 PHOTOfunSTUDIO
ソフトウェア 2.01L816
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 4000x2672 (4,757KB)
撮影日時 2009-02-25 22:59:36 +0900

1   hsozumi   2009/2/25 23:20

今日、伊豆稲取、河津へドライブしてきました。
あいにくの雨模様と河津桜も散り始めていて残念でした。

新規に購入したPanasonic Lumix DMC-G1 のためEXIFデータが
読めないようですので補足させていただきます。
レンズ Lumix G VARIO 45-200/F4.0-5,6
1/250 Sec F5.6 ISO 125 露出補正0 AWB 評価測光 焦点距離200
フラッシュなし

2   hsozumi   2009/2/25 23:36

失礼しました!
誤って投稿してしまいました。管理人さん
削除訂正手続きをお願いします。

コメント投稿
曽我の梅林
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 66mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3888 (8,228KB)
撮影日時 2009-02-11 11:45:21 +0900

1   shiny   2009/2/27 02:03

梅の香りがしてくるようなお写真ですね。
梅のピンクとバックの空の青と雲がいい感じです。

5   ウォルター   2009/2/27 19:43

masaruさん はじめまして
可憐なピンクの花びらが春を感じさせてくれます。
当方は冬真っ盛り。春の香りをありがとうございます。

6   Zi0   2009/2/27 22:21

しだれの枝にきれいに列をなして花がついていますね
このピンクのあわーい感じ、なごみますね〜

7   masaru   2009/2/28 10:02

みなさんこんにちは!
初めて現像というのをやってみました。
難しそうで簡単で簡単そうで難しく奥が深いものですな。
気に入ってくれたら幸いです。

8   フラン   2009/3/1 11:10

masaruさん、はじめまして。
うまい具合に枝が隠れて、花びらだけ並べたようになりましたね。
こういった構図は初めて拝見しました。
勉強になりますm(__)m
また見せてください^^

9   masaru   2009/3/1 21:52

フランさんこんばんは!
お褒め頂ありがとうございますm(__)m
こんな感じでよければまた貼りたいと思います^^
次はサクラで挑戦です!

コメント投稿
光を浴びて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 850x1300 (117KB)
撮影日時 2009-02-04 13:57:45 +0900

1   我夢   2009/2/25 18:31

ケシの仲間らしいですが名前はわかりません・・・
少し触ってバックを落としてみました

5   shiny   2009/2/27 02:22

バックが黒く白い花が浮遊しているような不思議な感じです。
花に光が透けてきれいですね。

6   我夢   2009/2/27 16:54

shinyさん、コメント有難うございます
詳しいことはわかりませんが思い通りに落ちてくれて
光を受けた花びらが強調されよかったと思います

7   ウォルター   2009/2/27 19:57

真っ黒なバックに透過光に映えた花びら。美しいですね。
>少し触ってバックを落としてみました
自然で上手に処理されましたね。参考になります。

8   Zi0   2009/2/27 22:30

花自体が発光しているような不思議な感じを受けました
しべのオレンジがとっても鮮やかでいいですね

9   我夢   2009/2/28 08:18

Zi0さん、ウォルターさん、おはようございます♪
最近自分の中ではバックを落として主役だけを浮かばせて
ってイメージにはまっています
うまくいく確立はまだまだ低いですが・・・(^^ゞ
真ん中の一本が邪魔していますね・・・・・(^^ゞ

コメント投稿
ルーリン彗星?

1   ウォルター   2009/2/25 05:39

思ったよりも空も明るく双眼鏡でも確認できませんでしたTT
位置的にはここだと思うのでルーリン彗星だと思うのですが・・・

10   ウォルター   2009/2/27 19:38

我夢さん haruemasterさん
獅子座流星群はたまにとんでもない飛び方をする年がありますものね。私、流星雨に遭遇したことがないんです。一度見てみたいものです。

stoneさん 
寒かったです〜
ルーリン彗星、久々に肉眼でも見えるかもしれない彗星ってことでテレビでも取り上げられていました。
私は昔から流星にはあまり縁がないみたいです。だから願い事もかなえてもらえないんですね^^

hosozumiさん お久しぶりです。
私も正月からこっち、カメラを持つ気分にもならず鬱々とした毎日を送っておりました。
暖かくなったら少しは気分も変わるかなと期待しているところであります。

11   Zi0   2009/2/27 22:15

ルーリン彗星って聞いたことありませんでした
彗星って言うと尾を引いてるイメージが強くて;;;
エメラルドグリーンに輝く星団のような感じを受けました

12   ウォルター   2009/2/28 06:47

Zi0さん
ルーリン彗星、期待ほどでなかったのかあまり話題にのぼりませんでしたね。
やはり彗星っていうと長い尾をイメージしてしまいますものね。

13   フラン   2009/3/1 11:04

ルーリン彗星・・・
知らなかったので、ちょっと調べたら4万年に一度しか見られない貴重な彗星だったのですね!!
私はもう二度と見られないな(T_T)
亀に生まれ変わっても・・・見れないかな?(^_^;)

14   ウォルター   2009/3/2 19:48

ん〜 亀で4度も生まれ変わらなくっちゃなんないってのはどんなもんでしょうね。でも、4万年後は亀が地球に君臨してたりして^^;

コメント投稿
流れ星も…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 868x1302 (594KB)
撮影日時 2009-02-22 04:30:11 +0900

1   haruemaster   2009/2/24 23:55

大柿の広角バージョンです。
柿ノ木の左に流れ星も写っていました。

2   Zi0   2009/2/25 00:20

早い時間ですね〜
空のグラデーションは家々からの光とかが関係してるんでしょうか、、
このグラデーションがとてもきれいです
星が騒いでいるように輝いてますね

3   haruemaster   2009/2/25 22:17

Zi0 さん、こんばんは
普通に夜撮れば良いのですけどね(笑)
やはり下のほうは、霞んで明るく写りますね。
開放なので、周辺減光は、ソフトで補正しています。

4   我夢   2009/2/25 22:26

まさに星降る街角って感じですねぇ
昔はよくみることができた光景ですが
ここ大阪では難しいですねぇ・・・・
久しぶりに星の海を見てみたいですね^^

5   haruemaster   2009/2/26 23:50

我夢さん、こんばんは
大阪では難しいですね。
広島も決して空気が澄んでいるわけではなく、黄砂の影響もあるので、
むしろ関西よりも条件は悪いのですが、やはり光害の少なさが際立っています。

コメント投稿
フクジュソウ−Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1279x1606 (285KB)
撮影日時 2009-02-23 12:52:44 +0900

1   F.344   2009/2/24 19:49

この花は晴天が嬉しいですね
少し早い感もしますが撮ってみました

3   Zi0   2009/2/25 00:45

ニョッキ!
っと出てきたたくましさがばっちり描写されてます
そんな中で見る花びらは気高ささえ感じてしまいます

4   stone   2009/2/26 18:41

春だ春だと雪かき分けて伸びた感じ
逞しくて素敵ですーーー。こちらは4x5サイズなんですね。
この比率好きです。

5   F.344   2009/2/27 22:44

千・鳥・葦 さま
コメントありがとうございます
 東京圏でも探せば何処かに・・・
でも花粉症の方はダメですね
自然豊かは花粉も豊か
この花が咲けば山菜もボツボツと採れるようになります
 
zioさま
コメントありがとうございます
 これは沢山咲いていた中で選んで撮ってみました
力強いと感じて

stoneさま
コメントありがとうございます
 逞しく伸びた・・・
同感です   伸びた姿は千差万別
力強さ 元気をもらいました

6   hosozumi   2009/2/28 00:55

F.344さん はじめまして
EF300mm F4L IS USM いい描写していますね!
派手でない中間調の描写がフクジュソウの感じを
引き出していると思います。

7   F.344   2009/2/28 21:51

hosozumiさま
はじめまして 
コメントありがとうございます
 最近あまり出番がなかったEF300を使ってみました
花は180マクロが多いいのですがこの背景には奥行きが
あったので使いました
 程よくボケて全体がシットリとなってくれました
また よろしくお願い致します

コメント投稿
ユリオプス?が咲いていました
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A650 IS
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (207KB)
撮影日時 2009-02-18 14:32:25 +0900

1   千・鳥・葦   2009/2/24 10:29

25日から1週間ほど掲示板が見られないところに行きますので続けて投稿させていただきました。
この間に一段と春の足音が大きくなるのでしょうね。

2   Zi0   2009/2/25 00:42

もういろんな花が見れるんですね、びっくり

たくさんのお写真お待ちしています〜〜
お気をつけて

3   千・鳥・葦   2009/3/5 10:49

Zi0さんコメント遅くなりました。本日からパソコンが見られる環境に復帰ました。
3月に入りいよいよ本格的な春、よろしくお願いします。

4   フラン   2009/3/6 10:22

ユリオプスというのですか〜。
菊みたいですね。
明るい日差しが春の訪れを感じさせてくれますね^^

5   stone   2009/3/6 18:45

ユリオプスって初めて聴きましたぁ。
冬の花なんですね、マーガレットやキクイモみたいだけれど
調べてみると低木とありました。「常緑の木」なんですね。吃驚!

6   千・鳥・葦   2009/3/7 11:35

フランさん、 stone さんにユリオプスが珍しがられてたようですが、花の名前に疎い私が知らないだけかと思っていましたのでおかしな気分です。もちろん撮ってからネットで調べた名前です。

コメント投稿
追想
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1666x2500 (1,624KB)
撮影日時 2009-01-04 11:20:24 +0900

1   Zi0   2009/2/24 00:57

この風景を見ていたら子供のころ
じいちゃんの田んぼでの稲刈りを思い出しました
イナゴも取りながら子供ながらけっこうがんばったなあ〜
なんて^^;

6   yuki   2009/2/28 08:08

Zi0 さん、稲刈り後のストライプが遠い記憶へ導いてくれているような素敵なお写真ですね。冬なのにほのぼのと気持ちが暖たかくなります^^。田園の記憶がよみがえります。

7   hosozumi   2009/2/28 20:55

Zioさんの故郷、長野では今でも、こうゆう風景を見ることが。。
何故か極自然に郷愁を誘われます。(^^)

8   Zi0   2009/3/1 11:03

yukiさん
コメントありがとうございます
稲刈り後のこの光景って日本人にとって心のある部分をくすぐられるスイッチですよね
昔に比べてかなり開発が進んで便利になったんですが、
ラッキーなことにあまり田んぼの数は減ってません^^

hosozumiさん
コメットありがとうございます
僕の実家の周りはこんな風景がずーーっと広がっています
しかも周りをぐるっと山々が囲んでいます
もうちょっと田舎に行くとまさに里やまがあるんですけど、
ぼくのところは中途半端な中堅都市なので、、、、^^

9   フラン   2009/3/1 21:30

1月のお写真なんですね!11月頃かと思いました(^_^;)
うちのまわりも田んぼが多いですけど、実家は畑をしてました。
なので子供のころは、稲刈りより、スイカやメロンもぎを手伝った思い出があります^^

10   Zi0   2009/3/2 21:46

フランさん
スイカにメロンですか!!いいですね〜〜
うらやましい
子供のころスイカ一個丸ごと食べるのが夢だったなあ、、なんて^^

コメント投稿
強風
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Free version 3.0.22.2
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (270KB)
撮影日時 2009-01-05 16:37:13 +0900

1   フラン   2009/2/23 23:41

風が強かった・・・ように見せかけています(^_^;)

5   shiny   2009/2/24 00:43

風が強いように見せる技があるなんて思いも付きませんでした。

6   フラン   2009/2/24 09:10

どろんまんさん、はじめまして、ありがとうございます。
haruemasterさん、shinyさん、ありがとうございます。
この葦(?)は年がら年中この形です^^;
海の近くなので、強風にさらされこういった形になったと思われます。
ちなみに、こちらでは、風のため電柱も斜めになってます^^;

7   ウォルター   2009/2/24 20:44

程よい夕暮れの雰囲気がいい感じですね。
電柱斜めはちょっと怖いかもですね^^

8   Zi0   2009/2/25 00:40

なんとも言えない空の色が素晴らしいです
そのバックを受けての枯草のたたずまい、、、
かっこいです^^

9   yuki   2009/2/28 07:58

フランさん、さすがですね^^。シンプルな配置の切り取りにて、しっかり見えない「風」を写してくれています。私もこういう構図を頭に描いていたのですが、おみごとです〜。

コメント投稿
大柿 冬バージョン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1310x1966 (626KB)
撮影日時 2009-02-22 04:24:41 +0900

1   ウォルター   2009/2/24 20:52

いつもながら美しいお写真、ありがとうございます。
着眼点がいいですよね。うっとり眺めてさせていただいております。

3   shiny   2009/2/24 01:31

星と柿の木のくねくねした枝の組み合わせがいいですね。
右下建物のは祠でしょうか?もしかしたら御神木ですか。
それにしても星の数がすごいですね。

4   千・鳥・葦   2009/2/24 10:07

冷え込む音が聞こえてきそうな夜の情景と、光が当たる家の家族の温もりの対比が鮮やかないい作品ですね(拍手)。

5   ひーやん   2009/2/24 21:08

haruemaster さん はじめまして
星明りの空に樹木が配線のようにクネクネ伸びていくような
幻想的なお写真ですね。
HPの夜景も素晴らしいものばかり 
目の滋養になりました ありがとうございます。
また見せて下さいね (*^_^*)

6   yuki   2009/2/24 22:08

写真を撮る気にさせてくれるすばらしお写真ですね〜。

7   haruemaster   2009/2/24 23:20

shinyさん、こんばんは
何しろ古い木ですからね。地元の方々に大事にされているのでしょう。

千・鳥・葦さん、
実際は、道路のライトで、民家の明かりはほとんどなのですが、暖色系のライトなのが救いです。

ウォルター さん、
何しろ、人工光が少ないので星は沢山見えます。

ひーやん さん、
HPも見ていただきありがとうございます。

yuki さん、
ありがとうございます。寒さに耐えた甲斐があります。

コメント投稿
ミコアイサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 500mm
焦点距離 700mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (219KB)
撮影日時 2009-02-22 10:22:49 +0900

1   kurobe59   2009/2/23 19:39

夫婦の語らいでしょうか(^_^)

2   千・鳥・葦   2009/2/23 20:10

ミコアイサの雄と雌のようですね。ホウジロガモも美しいけどとっても彼らにはかないません。日が当たると信じられないくらい魅力的なカモですね〜。

3   haruemaster   2009/2/24 00:14

オスメスで模様が違うのかな。
どちらも人工的にデザインされたような洗練された模様ですね。

コメント投稿
はじめてのLレンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF 200mm F2.8L
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,767KB)
撮影日時 2009-02-22 14:06:09 +0900

1   どろんまん   2009/2/25 03:41

千・鳥・葦さん
おきになさらないでいいですよ。人間だれしも間違いはある(笑)

11   どろんまん   2009/2/26 00:34

ウォルターさん
200mmの単焦点です。写りはとてもいいです。ただ腕がいまいちで(笑)
普通のレンズなら1/320なら光量不足は確実ですよね。
と思ってこの明るいレンズを選びました^-^

s9000さん
室内ラグビーをいうスポーツがあるんですね!
はじめて知りました。
体育館って本当に暗いですよね。
しかもカーテン閉めちゃうし・・・。
今度は明るい大きな体育館での写真がUPできるよう頑張ります。あ、頑張らないといけないのは子供たちかも。

12   Zi0   2009/2/27 22:11

どろんまんさん、すいません
てっきりズームだと思ってコメントしてしまいました^^;
キングオブ単焦点のニーニッパを買われたんですね
いいですね〜
もちろん僕の書いたF4は300mmではありませんm(_ _)m
トンチンカンなコメント失礼しました
でもいつかは欲しいレンズです^^

13   どろんまん   2009/3/5 23:55

Zi0さん
実はこれヤ○オクさんで手に入れたのですが、
80-200のズームと間違えて入札してそのまま落札してしまった玉ものです(笑)
でも単焦点はほんといいですよね。
手元に50mmもあるのですが、間を埋めるべく次はEF135mmF2かEF85mmF1.8あたりを定額給付金でとか、悩んでいます。

14   Zi0   2009/3/6 00:14

135mmと85mmですか〜
どちらも評判いいですから迷いますよね
でも給付金にだいぶ上乗せしないとですね^^
こんどはニニッパでの春本番の写真お待ちしてます

15   どろんまん   2009/3/6 01:46

ふぉふぉふぉ。子供二人に大人が一人の合計金額です。
まぁそれでも135F2はオーバーだね。
春本番ですね!よし明日お天気だったら探してきます。春

コメント投稿
大海原と男の背中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (422KB)
撮影日時 2007-10-21 09:17:54 +0900

1   Zi0   2009/2/23 21:58

はじめまして、サクキムさん
なんとなくまだ夏の匂いが感じられる空のように感じました
お友達なんでしょうか?
構図が素敵ですね

8   サクキム   2009/2/26 21:26

shinyさん>
変身遅くなりましてすみません。

初めまして!
コメント本当にありがとうございます!

たまたま、
いい空といいシチュエーションだったので撮れた写真です(汗)

皆さんの写真、
本当に勉強になります。

これからもよろしくお願いします!!

http://sakushin.net/

9   サクキム   2009/2/26 21:33

F.344さん>

初めまして!
コメントありがとうございます。

お褒めのお言葉本当に嬉しいです。
構図って本当に難しいですよね。

あまり考えすぎても、混乱してくるし・・・。

これからもよろしくお願いします。

http://sakushin.net/

10   サクキム   2009/2/26 21:41

ウォルターさん>

返信遅くなりましてすみません。

初めまして!

おしゃれだなんて!
ありがとうございます(笑)

北山崎。岩手県田野畑村というところです。
本当にいいところです。

大自然!

岩手の玄関口盛岡からかなり遠いんですが・・・。

海あり山ありのいいところです。

田野畑に行った時のブログです↓
http://blog.livedoor.jp/sakura_kimura/archives/50736052.html

これからもよろしくお願いします。

11   stone   2009/2/26 22:08

こんばんは
IXYお仲間嬉しいです。人がいるっていいですね。
とても空寛く感じられます。素直な空気感、綺麗に描写してますねーーー。
「露出制御モード:Unknown(32767)」となっているのは
露出をオリジナル登録してるってことなのかな、知らない世界ですそれ(^^;

12   サクキム   2009/3/6 17:42

stoneさん>
返信大変遅くなりましてすみません。

初めまして!
IXY、サクサク撮れて使い易いいい、コンデジですよね。

お褒めのお言葉頂けて光栄です。
露出制御モードは何でこんな事になってるか、
自分で分かってないんです・・・。

期待に沿う返事ができなくてすみません(汗)

これからもよろしくお願いします!

コメント投稿