MakerNote研究所

1: 昭和4  2: むぎゅーっ(^o^;)5  3: 三丁目の夕日4  4: トンボの楽園6  5: 団体演技7  6: 初夏は賑やか5  7: 銀竜草4  8: 真っ直ぐな眼7  9: ウルイが育つと・・・4  10: 暮れ行く萩町5  11: 丸ボケが見おろす丸い粒々6  12: 夏空満喫5  13: 風と共に4  14: タケニグサ2  15: 圧巻の天の川5  16: 日没後Ⅱ6  17: 夏日の銀河5  18: 緑の傘6  19: 猛暑の水辺4  20: 日没後14  21: 梅雨も終わって4  22: 絡みつく花4  23: ヒートアップ1  24: 夕暮れ4  25: 赤い透過光5  26: 街頭演説?5  27: "風を撮る_2022” 夏風走る5  28: 丸の競演6  29: ヤマモモみっけ4  30: 風渡る水辺4  31: 線路下の歩道4  32: 影伝い4      写真一覧
写真投稿

昭和
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (732KB)
撮影日時 2022-06-26 20:44:34 +0900

1   Booth-K   2022/7/7 21:57

昔、あんな感じの勉強机でした。
懐かしい・・・。

2   Ekio   2022/7/9 06:26

Booth-Kさん、おはようございます。
ちゃぶ台、扇風機、柱時計と「優しい丸」にホッとするお写真です。
SS1/8の厳しい状況の中でしっかり撮られていますね。

3   masa   2022/7/9 10:23

昭和です、昭和です。
〇以外のものでは、固定電話器、ブラウン管テレビ、紙屑籠兼用踏み台、手紙挿しなども懐かしいです。
テレビの右横のものだけが何だか分かりません。気になります。

4   Booth-K   2022/7/9 23:37

コメントありがとうございます。
やっぱ、懐かしいですよねぇ?
タンス上のガラスケースも、今だに親戚の家では旅行のお土産の木彫りの熊とか、こけしが入ったのを見ます。更に、旅行で買ったペナントも飾ってあります。(笑)
テレビ右横のは、電動の鉛筆削りですね。
温度計も、全く同じじゃないかと思えるのが実家にぶら下がってますし、記憶に染み込んだ世界でした。
お勧めです!

コメント投稿
むぎゅーっ(^o^;)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.06MB)
撮影日時 2022-07-03 19:14:32 +0900

1   Ekio   2022/7/9 06:16

Booth-Kさん、ありがとうございます。
ツバメの子育て写真を撮るようになってから今まで知らなかった生態が分かりました。
親の顔に被さるポーズもそのひとつです。

2   Ekio   2022/7/7 18:05

餌をしっかりともらうために顔ごといっちゃうんですが、もうちょっと落ち着いて食べなさいよ。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※アートフィルター「パートカラー」+「ホワイトエッジ」

3   Booth-K   2022/7/7 21:50

完全に食われてるくらいの勢いですね。
ナイスショットです!

4   masa   2022/7/9 10:30

子供がおっ母さんの顔ごと食べようとしているように見えますが、
あくまでもおっ母さんが子供の口の中に顔を突っ込んでいるんですよね。
どちらも真剣。本能とは言え、ご飯をあげないで幼子を放置虐待して死なせてしまう若い親のニュースを見ると、ツバメってほんとにエライなあと思います。

5   Ekio   2022/7/9 19:47

masaさん、ありがとうございます。
>あくまでもおっ母さんが子供の口の中に顔を突っ込んでいるんですよね。
言われてみれば確かにそうですね。
親子共々真剣さが伝わってきました。

コメント投稿
三丁目の夕日
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (558KB)
撮影日時 2022-06-26 20:43:13 +0900

1   Booth-K   2022/7/7 00:10

そんなイメージがあります。
猛暑の中、クールダウンのため「石神井公園ふるさと文化会館」へ入ってみたら、化石、土器から昔の街並み再現までされていて、ちょっとびっくりしました。
もっと早く入ってみればよかった。

2   masa   2022/7/7 08:26

鈴木オートの社長が乗っていたダイハツ・ミゼットじゃありませんか!
集団就職で上野駅に着いたロクちゃんが乗せられてビックリしたやつですね。
私が小中学生の頃、町をよく走っていました。
石神井公園は近いので、今度行ってみます。

3   Ekio   2022/7/7 18:00

ミゼット、可愛いですよね。
後ろのホーローの看板と合わせて昭和の半ばの雰囲気がムンムンしますね。
小学校の社会の宿題だったかと思いますが、道を通る車の種類を調べたことがあって、乗用車・トラックとか分けた中に三輪の車もカウントした記憶があります。
その時に走っていたのはミゼットよりは大きいトラックだったかな?

4   Booth-K   2022/7/7 21:47

コメントありがとうございます。
ミゼットのデザイン、今見てもよくできているというか、今だからこその可愛さも感じたりします。
西岸良平の「三丁目の夕日」の世界がここで味わえるとは、ちょっと嬉しかったです。
石神井公園散策の休憩にお勧めの場所です。

コメント投稿
トンボの楽園
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 85mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4334x2890 (2.01MB)
撮影日時 2022-07-02 18:05:43 +0900

1   Booth-K   2022/7/5 22:10

乗鞍から帰る前に、牛留池へちょっと寄ったら、一面ルリイトトンボが!
手前から奥まで、青色が舞っていました。

2   masa   2022/7/6 21:56

ウォーリーを探せじゃないけど、一生懸命目を凝らしてみました。
ルリイト・・・4頭は見つけましたがもっといるのかな?
背中の赤いトンボが一頭だけ写っていますが、何トンボかはよく分かりません。

3   ペン太   2022/7/6 22:38

オリジナルサイズで
じっくり拝見しました

 サムネイルでは ぱっと見 分かりずらかったですが
何匹かいますね~!!

 仕事の後で目がよりょれなので
数えるのはパスしました^^;


4   Booth-K   2022/7/7 00:05

コメントありがとうございます。
なかなか数を表現しようとして広角だと、青い点を探すようですし、一応形がわかるくらいのサイズとしました。悩ましい選択。(汗)
下側の影の中入れて5頭+赤いトンボ1頭です。
これだけの数は初めてでしたが、表現できないもどかしさも・・。

5   Ekio   2022/7/7 17:51

Booth-Kさん、こんばんは。
「ルリイトトンボ」の名のとおり、折れそうなぐらい細い体が綺麗な色を醸し出していますね。
緑の中にもメタリックの輝きが素敵です。

6   Booth-K   2022/7/7 21:41

Ekioさん、こんばんは。
1頭でも見つけたらおっと思うのに、何十匹も。なかなかの景色でした。

コメント投稿
団体演技
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.12MB)
撮影日時 2022-07-03 19:17:58 +0900

1   Ekio   2022/7/5 21:00

生まれたばかりの頃は鳴いてばかりの雛たちも、これだけ大きくなると無駄には鳴きません。
それでも親の姿(気配?)で一斉に「餌くれポーズ」になるのには感心します。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

3   Ekio   2022/7/5 21:07

後からの思いつきなんですが、タイトルは
「EXILE(エグザイル)」でも良かったかな(^o^;)

4   Booth-K   2022/7/5 22:03

シンクロしてますねぇ。
アーティスティックスイミング、よさこいの最後のキメポーズ、色々に見えてきますね。

5   Ekio   2022/7/6 22:20

Booth-Kさん、ありがとうございます。
見事なシンクロ具合を楽しませてもらいました。
雛同士で競い合って大きくなったのでしょうね。

6   ペン太   2022/7/6 22:40

一番大きな口を開けて
大きな声の雛に 優先で餌を与えるとか。。。

 生命力のある雛を育てるためなんでしょうが
雛たちは生存競争で生き残るの大変ですよね。。。

その 大変さが伝わってくるお写真です。

7   Ekio   2022/7/7 17:47

ペン太さん、ありがとうございます。
自然の摂理なんでしょうが、やはり積極的な雛ほど大きく育つと育つようですね。

コメント投稿
初夏は賑やか
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6.59MB)
撮影日時 2022-06-30 14:02:47 +0900

1   ペン太   2022/7/5 19:49

翌朝の景色です。

2   Ekio   2022/7/5 20:54

ペン太さん、こんばんは。
夏らしい色濃さの中で水田に映る夏空が季節感を出していますね。
合掌造りに季節の花を添えた構図も素敵です。

3   Booth-K   2022/7/5 21:57

うわぁ、無茶苦茶昔ながらの風景。昔からの景色もこのままだったんじゃないかと思います。
観光とは少し距離をおいた、展望台の裏側ですよね。水田に映る雲と青空、土手の花々に、この色あいも心に染みてきます。
あぁ、行きたくなってきた。

4   masa   2022/7/6 21:50

行ったことないのに、なんだか懐かしい風景です。

5   ペン太   2022/7/6 22:43


>無茶苦茶昔ながらの風景。
>行ったことないのに、なんだか懐かしい風景です。

 我々 昭和世代に、どこを切り取っても
そう想わせるショットが撮れる。。

  これも白川郷の大きな魅力の一つですね。

日常でざわついていた心が、滞在中は
本当に癒されている気がしました。

コメント投稿
銀竜草
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 43mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (761KB)
撮影日時 2022-07-02 16:48:18 +0900

1   Booth-K   2022/7/4 21:43

三本滝の途中に群生があったのを思い出しました。8月中旬はもう傷んでいた記憶があるので、早いかなとは思いつつ行ってみたら、メインの群生はこれからという感じでしたが、滝まで行く間、何箇所か見ることが出来ました。
別名ユウレイタケ、独特な風貌はいつ見ても不思議な感覚になります。

2   Ekio   2022/7/5 05:56

Booth-Kさん、おはようございます。
船の通気筒のような、はたまた監視カメラのような、植物にしては不思議な形が印象的です。

3   ペン太   2022/7/5 19:44

摩訶不思議な。。。

 ユウレイタケの名がぴったりの様な気がします。
眼が付いているみたいですね!

4   Booth-K   2022/7/5 21:50

コメントありがとうございます。
この青い目が見たくなるんですよね。何だか運気が上がるような気がして。
気をつけてみていると、牛留池へ行く途中とかにもありました。

コメント投稿
真っ直ぐな眼
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.05MB)
撮影日時 2022-07-03 19:10:49 +0900

1   Ekio   2022/7/4 21:07

野暮用の合間にツバメの巣を見に秩父へ行って来ました。
この2年ほど出掛けて目星を付けた駅のうち、割りと集まりの良い「三峰口駅」へ真っ先に向かいました。
そろそろ巣立ちかと思われる大きく育った雛たち、真っ直ぐな眼をして親が餌を運んで来るのを待っています(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※アートフィルター「パートカラー」+「ホワイトエッジ」

3   Ekio   2022/7/5 05:51

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>眼差しもそうですが、凛々しい表情・・・
生まれたては弱々しい雛たちもここまで立派に育ちました。
秩父の豊かな自然と親の苦労の賜物でしょうね。

4   ペン太   2022/7/5 19:45

ツバメの雛の
揃った姿は 何度見ても
可愛いし、生命力を感じさせられますね。。

 でも巣から落ちたら生き延びられないし
必死の生存競争の最中の姿 心を打たれます。

5   Ekio   2022/7/5 20:45

ペン太さん、ありがとうございます。
ツバメの子育ては身近に見られると言うことですっかり嵌まってしまいました。
途中で命を落としてしまう雛にも出会いましたがここまで立派に育てた親の苦労に敬服です。

6   masa   2022/7/6 21:53

キリッと口を閉じると、子供とは思えません。
独り立ちするぞ、という決意に溢れているように見えます。

7   Ekio   2022/7/6 22:11

masaさん、ありがとうございます。
生まれてから一月経たないと思いますが、本当に凛々しい姿に感心しました。

コメント投稿
ウルイが育つと・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5464x8192 (4.87MB)
撮影日時 2022-07-03 22:01:20 +0900

1   masa   2022/7/4 17:35

裏山で盛りに入った ”オオバギボウシ” です。
若い葉は「ウルイ」と呼ばれて、さっと茹でるとヌメりがあって美味しく、山菜の代表格です。
中央の花の先端部に緑色の”ハナグモ”が手を広げています。

2   Booth-K   2022/7/4 21:26

ハナグモ、シベと同化していて、よく見ないと気が付かないかも。
裏山の山菜だけで、何度も美味しく頂けそうで羨ましい環境です。

3   ペン太   2022/7/5 19:47

これも山菜なんですか~?
 飾っても絵になる 清楚な白い花が
暗い緑の背景に浮き上がって見えます。

4   masa   2022/7/6 21:59

Booth-K さん、ペン太さん
ウルイ・・山菜としては有名ですが、食べるには若いうちに端折らないといけないので、私は採って食べません。

コメント投稿
暮れ行く萩町
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2.57MB)
撮影日時 2022-06-30 05:00:38 +0900

1   ペン太   2022/7/4 01:50

実際はもう少し暗いですが
明るめに仕上げました。

 精緻な箱庭 ミニチュア見ている見たいです。

2   masa   2022/7/4 17:28

夜なればこその佇まいですね。
キチンと同じ向きに並んでいる合掌造りがなんとも律儀で可愛いです。

3   Ekio   2022/7/4 20:53

ペン太さん、こんばんは。
なるほどミニチュアのような雰囲気ですね。
独特の屋根の形や窓の並びが心地よいお写真です。
右上にちょっと入れた夜空の青が良いアクセントですね。

4   Booth-K   2022/7/4 21:30

本当に箱庭みたいな、緻密な模型と言われても納得してしまいそう。
ライトアップが、余計そう感じさせるのかもしれませんね。
ライトアップは何かのイベントでしょうか? それとも、これが日常になったのかな?

5   ペン太   2022/7/5 19:49

皆さん コメントありがとうございます。

 前作の三兄弟と展望台の夜景と
両方撮る事が出来て もう満足でした。

こんな山間のさほど広くない土地に
村を築いた先人に尊敬の念を持ちます。

コメント投稿
丸ボケが見おろす丸い粒々
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4782x6675 (3.87MB)
撮影日時 2022-06-26 21:09:58 +0900

1   masa   2022/7/3 22:09

裏山の一画で”ヤブミョウガ”が花の盛りを迎えています。
葉っぱがショウガ科のミョウガに似ているので”ヤブミョウガ”と名付けられていますがツユクサ科です。
花後に子房部は白い真ん丸な実になり、淡緑色から濃紺色へと変わっていきます。

2   ペン太   2022/7/4 01:31

自宅の近隣に
こんな自然豊かな場所が無いので
この花も初見です。
 小さなニンンク? らっきょう?みたいな粒粒が沢山。。

背景の丸ボケとの対比が印象的です。

3   masa   2022/7/4 17:22

ペン太さん
ありがとうございます。
この丸い実は、直径5ミリに満たないチビさんで、9月~10月に熟れて濃紺色になるとこんな感じです。
https://photoxp.jp/pictures/218669

4   Ekio   2022/7/4 20:25

masaさん、こんばんは。
濃紺色の時期に里山や新宿御苑で何度か出会いました。
形の面白さはそのままですが随分と印象が変わりますね。
縦に並ぶ丸ボケとの組み合わせも素敵です。

5   Booth-K   2022/7/4 21:20

最初は白いんですね。
私も見る時はすでに紫なので新鮮です。ちょっと様子見に行ってみようかなと思ったけど、しばらく雨ですね。(汗)

6   masa   2022/7/6 22:05

白い花のクローズアップはこんな感じです。
https://photoxp.jp/pictures/203742

コメント投稿
夏空満喫

1   Booth-K   2022/7/3 21:03

夏の夜空最後は、少しまとめてみました。

1枚目:11mm 中心にある星が北極星。左に北斗七星、右にカシオペアで、北極星を探す星座になります。
2枚目:35mm はくちょう座周辺。左の一番明るい星がはくちょう座のデネブ。そのすぐ下にある赤い星雲が北アメリカ星雲です。他にもペリカン星雲等赤い星雲がこの周辺には集まっています。
3枚目:200mm 右上側が三裂星雲(M20)、下側が干潟星雲(M20)。最初に投稿した天の川写真の、中央ちょい左下の拡大になります。色は分かりませんが、肉眼でも存在は確認できます。
4枚目:160mm アンドロメダ星雲(M31)。換算約250mmでもこれくらいの大きさで写ります。

アストロトレーサのTYPE3という新しいファームでの実験もあり色々と試してみました。いい加減に設置した赤道儀の誤差を修正できないかと思いましたが、単純に星の移動量を算出するだけではないみたいで、演算できないとエラーになりました。(奥が深い・・)(汗)
1枚目以外は全てアストロトレーサ。お手軽に赤道儀無しでこれだけ撮れるとは、いい時代になったもんです。

2   Booth-K   2022/7/3 21:06

訂正:下側が干潟星雲(M20) → 下側が干潟星雲(M8)

3   ペン太   2022/7/4 01:42

「MY GOD! IT'S FULL OF STARS!(すごい! 降るような星だ)」

SF映画の金字塔 2001年宇宙の旅の続編 2010年宇宙の旅で
出てくる 好きなセリフですが

 之だけのお写真の中でも 数えきれない星々の輝き
自分の存在さえも 不思議に思えてくる感覚です。

アンドロメダも 1枚撮りでしょうか?
北極星の右下を流れる流れ星もいいですね~。。。

視力も衰えてきている自分には、視野に入れるのが
一番の問題になりそうですが 一度チャレンジはしてみたいです。

4   Ekio   2022/7/4 19:40

Booth-Kさん、こんばんは。
夜空の写真は未だに接する機会が少ないジャンルです。
広角から望遠までさまざまな表情を拝見出来て有難いものです。

5   Booth-K   2022/7/4 21:17

コメントありがとうございます。
しっかりと夏の夜空を堪能できました。
全て1枚撮りです。
3枚目、4枚目は70-200mm F2.8ですが、300mm F5.6でもアンドロメダも干潟星雲もファインダー覗いてはっきりと確認でき、導入できます。
ふと、ミラーレスの場合星雲ってどう見えるんだろう? とちょっと疑問も。
今まで、長焦点の時は中型の赤道儀で気合い入れないと撮れなかったのが三脚に乗っけるだけで撮れるなんて嘘みたい。
もちろん、きっちり設定した赤道儀の方が画質は良いですが・・。

コメント投稿
風と共に
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.11MB)
撮影日時 2022-06-26 21:54:54 +0900

1   Ekio   2022/7/3 18:22

暑い最中でしたが、日陰をもたらしてくれる大きな樹の下に吹く風が涼を運んでくれました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   Booth-K   2022/7/3 21:00

飛ばし気味の日差し、季節感ありますね。
日陰が恋しいこの頃、そろそろ雨も欲しいところです。

3   ペン太   2022/7/4 01:44

構図の中
大きく取った 影を作る木立が
一幅の爽やかさを感じさせてくれています。

 自転車の人物の配置 待ち でのポジションかと思いますが
流石絶妙です。

4   Ekio   2022/7/4 18:59

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>日陰が恋しいこの頃、そろそろ雨も欲しいところです。
「軽めでお願いします」(^o^;)

ペン太さん、ありがとうございます。
お察しのとおり「待ち」での撮影ですが、影と風があったから出来たところです。

コメント投稿
タケニグサ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6963x4644 (4.49MB)
撮影日時 2022-07-03 21:22:54 +0900

1   masa   2022/7/3 16:12

今日の裏山見廻りは、もっぱらマクロで遊んできました。
タケニグサ・・・竹似草なんて漢字があてられていますが、中空の茎がぐんぐん伸びて、草なのに3mほどにもなります。
綿毛のような花です。小さなコケシ人形のような形をした実が見えますが、エンドウマメくらいの大きさになります。
2-3mもある巨体が冬にはすっかり消えて無くなってしまいます。


2   Booth-K   2022/7/3 20:57

可愛い花が咲く草なのに3mとは、節もないのによく持ちこたえますね。八国山、植物の種類の豊富さにびっくりです。(知識もですが)
右の花びらは落ちる瞬間? それとも蜘蛛の糸に引っかかっているんでしょうか?

コメント投稿
圧巻の天の川
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 70sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1.05MB)
撮影日時 2022-07-02 08:18:18 +0900

1   Ekio   2022/7/3 16:35

Booth-Kさん、こんばんは。
タイトルどおり「圧巻」の風景です。
星でまぶしたかのような密度にはいつもながら驚きです。
とてつもない広さの宇宙からの光が「見える」訳ですからね。

2   Booth-K   2022/7/3 12:44

23時頃になると空が暗くなる反面、湿気が多くなり少し低い雲も出てきましたが肉眼では天の川の存在感が大きく、後から写真見てこんなに雲あったっけ? という感じでした。
アストロトレーサは、原理的に広角になるほど周辺の星が放射状に流れます。今回は、拳2個分くらいの小さな赤道儀を使っているので、超広角でも周辺が流れていないです。(前投稿はアストロトレーサ、27mm相当でも少し流れてます)
行くか直前まで悩んでいましたが、猛暑続きのこの気候としては想像以上にいい空が、涼しい快適な環境で見られて大満足でした。
(今まで、寒く過酷な環境が多かったのもあり・・)

3   ペン太   2022/7/3 15:54

仰せの様に
圧巻の天の川 我が銀河
 SF映画の冒頭のシーンを見ている様な。。

今回は 写真もですが ”視る”も楽しまれたとか。。

本当にこの満天の星空なら、見上げているだけで
改めて もっと もっと 宇宙について知りたくなりそうです。

>後から写真見てこんなに雲あったっけ? という感じでした。
特に低空で 写してみて、その存在に気が付く雲があった
良くありますね!

4   masa   2022/7/3 16:18

私には、赤道儀やアストロレーサーを使って1分以上も露光させる星空はとても撮れそうにありません。
30秒のホタル撮影が精一杯です(笑)
天の川もですが、裸眼でアンドロメダが見えるんだと聞いて、それだけは是非見てみたいものだと憧れます。


5   Booth-K   2022/7/3 20:52

コメントありがとうございます。
撮った枚数は通常の半分くらいですが、のんびり見て楽しむのも良いもんだと思いました。
至福の時間、来月も行けるかなぁ?
これからの気候が心配です。

コメント投稿
日没後Ⅱ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2.81MB)
撮影日時 2022-06-30 04:39:11 +0900

1   ペン太   2022/7/3 09:13

涼しさと
 帆のかな暖かみ

2   masa   2022/7/3 11:03

前作の「夕暮れ」とほぼ同じ場所で、25分くらいの違いなんですネ。
こういう風景を撮るとき、車なんて邪魔だと思いがちですが、このテールライトが創り出す赤い直線は、この作品に不可欠な要素なんですね。

3   Booth-K   2022/7/3 12:25

まだ明るさが残る空に、三兄弟の窓の明かりの温もり、スペシャルな時間の高揚感がありますね。
赤いテールランプも、今のこの場所の普段の生活や日常として自然に溶け込んで見えますし、いいアクセントです。
光跡なしも、昔ながらの風景として楽しめますし、色々なパターン撮影し楽しんだのでは?

4   ペン太   2022/7/3 15:58

masaさん
Booth-K さん

  こんにちは。 コメントありがとうございます。

ここで、一人、暗くなるにつれ 合掌造りの窓に
柔らかい灯りが灯るのを見ていると
 何だか 少し」日常が戻ったのかな。。。って感じる事が出来ました。

車のテールライトを入れるのは、 昔から変わらぬ景色なのだけど
 やはり時代は時間は動いて行っている。。そんな意味合いで
タイミング計って シャッター押しています。 

5   Ekio   2022/7/3 16:16

ペン太さん、こんばんは。
白川郷、まだ訪れた事はありませんが、皆さんの努力で大切な遺産が守られていますね。
季節や時間で様々な表情を見せるお写真も楽しませてもらっています。

6   ペン太   2022/7/4 01:47

Ekioさん コメントありがとうございます。

 仰せの様に
春は桜 夏は緑 秋は紅葉 そして冬は雪景色
どの季節に来ても 素晴らしい景色に出会います。

久しぶりの夏の訪問ですが、個人的には
やはり豪雪の白川郷が一番”らしく”て 惹かれる景色です。

コメント投稿
夏日の銀河
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM A013
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1.39MB)
撮影日時 2022-07-02 06:08:19 +0900

1   Booth-K   2022/7/2 21:22

夏らしく、今らしい銀河かもしれません。
上って来る時も松本では夕立で、かなり昼間の暑さで水蒸気の影響を受けるかと思ったんですが、思ったほどではありませんでした。
暑さに慣れてきた体には、明け方12度は結構寒く感じましたが、ある意味贅沢な涼かもしれません。
金曜16時から出かけて、本日昼過ぎには帰ってきました。

2   ペン太   2022/7/3 07:35

天の川の一番 濃淡が
複雑に入り組んだ部分 
 銀河中心部の明るい光を暗黒物質が
遮っている。。。神秘的な景観です。

 クリアーで 湿気の影響は感じられませんね。

3   Ekio   2022/7/3 08:14

Booth-Kさん、おはようございます。
夕方に出て翌昼戻り、いつもながら凄い行動力ですよね。
英語での「MilkyWay」と言う呼び方も実感する圧巻の星空です。

4   masa   2022/7/3 10:59

いつもながら、お見事ですね。
天の川の見事さと、それをゲットするBooth-Kさんの腕の見事さが創り出す世界ですね。
私は、写真に撮ろうと言うよりも、若い頃山で見たこの天の川を是非また肉眼で見たいと思っています。

5   Booth-K   2022/7/3 12:11

コメントありがとうございます。
小学生とかの観測には21時頃は見やすくて、夏の星空を楽しむベストシーズンになってきました。
夏に夏の星空を楽しむというのも、当たり前ですが、天候も考慮するとなかなか巡り会えない貴重なタイミングだったかも。
子供連れの方々が、空を見て「すごーい」「あれが、天の川?」なんて聞いていると、ちょっとほっこりします。
肉眼でもはっきり分かる天の川、masaさんとお話したアンドロメダも肉眼で確認できます。
今回、写真のペースは少し落として、裸眼での星空を楽しんできました。

コメント投稿
緑の傘
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.9MB)
撮影日時 2022-06-26 21:15:34 +0900

1   Ekio   2022/7/2 19:41

風で揺れまくっていたので加減しながらの撮影です。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太   2022/7/2 20:00

木漏れ日も
 目を思わず細めたくなる強さですが
透過光の緑が それを癒してくれている様です。

連射?だと 後が大変なので
 狙いすまして。。。ですね!

3   Booth-K   2022/7/2 21:10

この時期、大事な日傘ですよね。
暑さと、日陰の涼しさも感じられる太陽の存在感の塩梅が良い感じです。
緑は大事だと改めて感じますね。

4   Ekio   2022/7/3 07:59

ペン太さん、ありがとうございます。
>狙いすまして。。。ですね!
単焦点育ち?のEkio としましては決めて狙うのがセオリーです(^o^;)

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>緑は大事だと改めて感じますね。
日陰の有りがたさも勿論ですが目にも優しいですよね。

5   masa   2022/7/3 11:12

緑の簾という感じもしますね。
この葉っぱのクロロフィル(葉緑素)は、太陽の光線と大気中のCO2と水(H2O)がないと光合成をして体(炭水化物)を作れないワケで、
緑も太陽も日陰も水も大気も、みんなみんなありがたいです。
さあ、今日もまた凄い暑さですが、これから裏山の見回りに行ってまいります。

6   Ekio   2022/7/3 16:00

masaさん、ありがとうございます。
>緑の簾という感じもしますね。
なるほど簾も良い例えですね。
直射日光の元で長時間いるのはかなり危ない状況です。

コメント投稿
猛暑の水辺
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1.66MB)
撮影日時 2022-06-25 22:17:38 +0900

1   Booth-K   2022/7/2 14:41

ずっと日向にいてはヤバイと石神井公園の樹の下に逃げ込みました。
涼みながら、けっこうな枚数撮ってしまいました。

昨日アップしてから出掛けるつもりが、忘れてしまいました。昨日分ということで・・。

2   Ekio   2022/7/2 19:32

Booth-Kさん、こんばんは。
水面に映る樹と青空、暑さもいくらか和らぎますね。
最近の暑さは本当にヤバいです。
木立が作ってくれる影は有難いです。

3   ペン太   2022/7/2 20:01

木立と青空を映しこんだ
 透明な水面
一幅の清涼感を感じさせてくれます。

酷暑の後は台風がやって来そうですね。。。^^;

4   Booth-K   2022/7/2 21:02

コメントありがとうございます。
ずっと見ていても、1分に1回位何かが落ちてきて波紋を作るので全然飽きずに何枚も撮ってしまいました。
体を暑さに慣れさせなきゃと、せっせと近所を動き回ってますが、この暑さは要注意ですね。
これから、台風に水不足に自然がどうなってしまうのか心配です。

コメント投稿
日没後1
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.16MB)
撮影日時 2022-06-30 04:19:25 +0900

1   ペン太   2022/7/2 12:29

この日の白川郷での夕暮れ
 日没後のそらには
オーロラの様な 美しい夕焼けが見る事が出来ました。

2   Booth-K   2022/7/2 14:36

良い色の空ですねぇ、オーロラ雲、まさにそんな雰囲気です。
お車のフロントガラスにも写り込んで染まってますね。

3   Ekio   2022/7/2 19:22

ペン太さん、こんばんは。
良い雰囲気ですねぇ。車のCMに使えそうな絵です。
雲と光が作り上げた芸術、良い瞬間に立ち会えましたね。

4   ペン太   2022/7/2 20:02

Booth-K さん
Ekioさん

  こんばんは  コメントありがとうございます。

この時間はもう 24度前後、素晴らしい
爽やかな風も頬を撫でて 至福のひと時でした。

コメント投稿
梅雨も終わって
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.16MB)
撮影日時 2022-06-26 22:24:32 +0900

1   Ekio   2022/7/2 12:01

連日暑いですねぇ。紫陽花も枯れたものが多くなりましたがいくらか状態の良いものを撮りました。
青空も少し入れて夏らしさも加えています。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   ペン太   2022/7/2 12:24

まだ都内でも こんな形の良く
痛みも無い紫陽花が残って居るんですね~
 青空もEkioさんらしい 軽やかな色彩

でもやっぱり日差しは強そうです!

3   Booth-K   2022/7/2 14:32

家の近所でもこの日差しで、このままドライフラワーになっちゃうんじゃないかと思えるのが目に付きます。
「一雨欲しい~」と言っていそう・・。

4   Ekio   2022/7/2 19:18

ペン太さん、ありがとうございます。
>でもやっぱり日差しは強そうです!
なるべく形が良くて日当たりも無理の無いところを探してようやく撮れました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>「一雨欲しい~」と言っていそう・・。
カメラマンとしてもリクエストしたかったところです。

コメント投稿
絡みつく花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (19MB)
撮影日時 2022-06-21 00:39:07 +0900

1   masa   2022/7/2 11:48

”テイカカズラ” です。
「トッキョキョカキョク、特許許可局・・・・」と鳴き騒ぐホトトギスの声を追って森に分け入ったら、コナラの樹に絡みついたテイカカズラがどっさり花をつけていました。
ホトトギスの姿はゲット出来ませんでした。

2   ペン太   2022/7/2 12:26

masaさん こんにちは

>「トッキョキョカキョク、特許許可局・・・・」と鳴き騒ぐホトトギスの声
思わず笑っちゃいました^^

 緻密に咲き誇る小さな花 暑さに負けない
生命力を感じます。

3   Booth-K   2022/7/2 14:29

ご案内していただいた時に、教えてくれたのですね。
自然豊かな、八国山の空気感を思い出しました。
暑くても、日陰は涼しい?風が吹き抜けるイメージです。

4   masa   2022/7/3 16:02

ペン太さん
「東京特許許可局」と鳴くともっと笑えるんですが。
ホトトギスの鳴き声は「テッペンカケタカ」とも言われます。
聴く人によって表現が面白いですね。

Booth-Kさん
このカズラは、地面を這っているときはもっともっと小さな葉なんですが、上に昇るにしたがって葉が大きくなります。
林床を這っているときは、きっと自分でもこんな高いところで花を付けるなんて思ってもいないのでしょうね。

コメント投稿
ヒートアップ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 173mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (834KB)
撮影日時 2022-06-26 19:20:07 +0900

1   Ekio   2022/7/1 18:06

ひときわ大きな声でアピールしていました。
何となくサイケデリックな壁の模様、黒っぽい部分が中途半端に被らないよう注意して立ち位置を調整しました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2.28MB)
撮影日時 2022-06-30 04:13:42 +0900

1   ペン太   2022/7/1 08:21

本家の近くの一族のお墓参りの後
 日帰りはとても無理なので
金沢を避け(暑いから)
白川郷での宿泊としました。

 (県民割りにシンクロした、白川村のキャンペーンで
まだ通常の半額で泊まれるし そろそろ海外客が 戻ってくるので
合唱民宿 生涯で最後の宿泊になるかなあ。。。って思いもあり)

19時過ぎ 日没後、気温は25度 別天地でした。

2   Ekio   2022/7/1 18:01

ペン太さん、こんばんは。
影絵のような出来映えが素敵です。
>そろそろ海外客が 戻ってくるので・・・
賑やかを通り越すのはちょっとなぁ(^o^;)

3   masa   2022/7/2 10:30

以前、一度だけ白川郷の合掌造り民宿に泊まったことがあります。
我々は中高年山仲間4人で、オーストラリアからの観光客5人と同宿でした。
英語が余り通じなかったけれど、とても静かなグループでした。
賑やかに騒ぐのは、たいてい日本人グループだと宿のおばさんが言ってました。

4   ペン太   2022/7/2 12:22

Ekioさん
masaさん

   こんにちは  コメントありがとうございます。

紅葉時以来の訪問
 やはり心が落ち着く場所です。

masaさん  外国の方のマナーとかは、国ごとに違いはあるでしょうし 私自身も良くは知らないです。

このような有名な観光地では 旅行会社が 先に押さえてしまうので
個人での予約はほぼ不可能になっちゃいます。
(9月から 海外の団体の予約を再開との事でした)

 ここ2年間で 4回合掌集落内に泊まることが出来ましたが
今回が最後の可能性が高く 貴重な時間を過ごせました。

コメント投稿