ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 花一輪1  2: 出発進行!2  3: 絢爛2  4: 舌みたいな。白い花5  5: 栴檀の花5  6: 山の朝5  7: 東海地方-雨!7  8: 母の日に・・・2  9: 鈴虫寺2  10: 紫の君6  11: 葉っぱは水仙もどき7  12: 食事中13  13: 空き地にて3  14: 新緑の季節ですが…4  15: お空で結ばれたコイ4  16: 主役は私よ4  17: もみじ満開5  18: 前を見て・・・14  19: F-186  20: 春はんぶん3  21: 小宇宙3  22: 竹の青年5  23: 鯉のぼり6  24: 新緑2  25: 水竜さま4  26: れんげ畑とSL7  27: 夜明けの水田5  28: 庭の新緑7  29: メザシ11  30: 打上げ花火7  31: 月明かり 発知の地蔵桜2  32: 帰路4      写真一覧
写真投稿

花一輪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 38mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +1.5
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (221KB)
撮影日時 2007-04-21 15:30:08 +0900

1   S   2007/5/6 22:44

土門拳記念館の庭園にて

コメント投稿
出発進行!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D100
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 24-120mm F3.5-5.6
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (227KB)
撮影日時 2007-04-27 11:11:48 +0900

1   S   2007/5/6 22:10

叡山電鉄鞍馬線 出発進行!

2     2007/5/8 09:26

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

コメント投稿
絢爛
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,201KB)
撮影日時 2008-04-19 10:17:22 +0900

1   まさ   2007/5/6 21:56

タムロン18-200
植物園にて。

2     2007/5/8 09:32

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

コメント投稿
舌みたいな。白い花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1071x1600 (923KB)
撮影日時 2007-05-06 16:38:25 +0900

1   朝太郎   2007/5/6 17:00

カラーだって 家内に聞いて解りました。

2   Kasumi   2007/5/6 17:34

白黒で撮ってもカラ-でしょうかぁ??

3   朝太郎   2007/5/6 17:44

白黒での撮影は?ん?カラーですね。

座布団2枚!

4   Takamori   2007/5/7 01:59

切れのあるマクロ作品がガッツンガッツン来ますね〜!
さすがです。

5   papuru   2007/5/7 09:25

笑・・・

カラー・白黒で撮ってもカラー
朝太郎さんとkasumiさんの会話(笑)楽しそうですね。

割り込みですいませんが追加で座布団を私も2枚!
お邪魔しました。

コメント投稿
栴檀の花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 195mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (187KB)
撮影日時 2007-05-04 14:58:08 +0900

1     2007/5/6 13:37

みなさん こんにちは

栴檀・せんだんの花です
数日したら満開に。

2   しゅうやん   2007/5/6 15:43

バックの処理がとてもいいですね! 花と緑の葉がきわだって見えます。

3   朝太郎   2007/5/6 16:54

せんだんの花 勉強になりました。
花の名前は、覚えられません(泣)すぐに忘れちゃって

春らしく、新緑の中 萌えてますね。

4     2007/5/8 09:28

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

5     2007/5/10 05:06

しゅうやんさん 朝太郎さん は-ぶさん 
コメント有難うございました。

コメント投稿
山の朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,663KB)
撮影日時 2007-05-03 07:35:26 +0900

1   しゅうやん   2007/5/6 13:09

兵庫県 香美町の山の朝です。空気がきれいでした。

2   朝太郎   2007/5/6 15:45

GW中に旅行されたんでしょうか?
2本立つ 杉の木が印象的で 良いですね。

3     2007/5/6 13:57

しゅうやんさん こんにちは

数日したら、田植えが始まるのでしょうね
枝打ちされた杉の木が良い雰囲気だしています。

4   しゅうやん   2007/5/6 22:39

俊さん 書き込みありがとうございます。早朝に出かけた途中の山の中の朝の風景で気に入ったので、車を止めて撮影しました。
まもなく田植えの準備に入るようですね。

朝太郎さん そのとおりでして、車で餘部鉄橋の撮影に出かける途中の風景でした。逆光ですが何とか写せました。

5     2007/5/8 09:32

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

コメント投稿
東海地方-雨!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1131x1600 (1,117KB)
撮影日時 2007-05-06 11:48:12 +0900

1   朝太郎   2007/5/6 12:05

GW最終日最悪の天気ですね。

毎度ですが、庭からカキツバタ・・・  

3     2007/5/6 14:07

朝太郎さん こんにちは
「いづれがアヤメか杜若」

このレンズの解像度凄い!

4   朝太郎   2007/5/6 16:58

GW最終日の雨 良いのか悪いのか?
軒下よりの撮影でした、あやめ・花しょうぶ・杜若 見分けが
つきません。解説できる?

5   Takamori   2007/5/7 02:01

雨なのにこの抜けの良さはどういう離れ技をお使いなんでしょう。
花弁の渕なんて相変わらず触ったら指から血が出そう(笑)。

6   ブンブン   2007/5/9 05:30

朝太郎さん、おはようございます。
このお写真、すっかり見逃しておりました〜!
瑞々しく浮き立たせたカキツバタがスクっと立った姿が素敵ですね。
ピンの位置も十分考慮されて目の覚める様な色彩がとても魅力的な作品だと思いました(^^)

7   羊たちの沈○   2007/5/9 21:11

こんばんわ

本当に雨の日なのにヌケがいいですね。さすがです。

コメント投稿
母の日に・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2240x1488 (1,281KB)
撮影日時 2007-05-05 12:56:13 +0900

1   Carillon   2007/5/5 18:51

義理母のお気に入りの花を撮影しました。

2   朝太郎   2007/5/6 15:31

母の日は、13日 綺麗な花 贈られたら、喜ばれますよ。
綺麗に撮れてます。

コメント投稿
鈴虫寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.0 W
レンズ 18-135mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1944x2896 (3,804KB)
撮影日時 2007-05-12 09:38:45 +0900

1   ペータ   2007/5/5 14:36

新緑がとてもキレイでしたよ!

2   朝太郎   2007/5/6 15:29

新緑が清々しいですね。

コメント投稿
紫の君
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Capture NX 1.1.0 W
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (692KB)
撮影日時 2007-05-03 15:53:42 +0900

1     2007/5/8 09:33

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

2   まおう   2007/5/5 00:16

同じ池の別のスイレンです。
今度は近づき過ぎかな?う〜ん難しい!

3   朝太郎   2007/5/5 08:50

バックの黒が 花を引き立てて いいね。
花の色爽やかで 気持ちいいですね。

4   朝太郎   2007/5/6 15:34

とても綺麗ですね。

5   Takamori   2007/5/7 02:08

まおうさん、はじめまして。
花びらの内側のメタリックな表現が美しくて驚きました。
見た目、こういった花なんですか?

6   まおう   2007/5/7 23:50

朝太郎さん コメントありがとうございます。
バックの黒は水面です。カメラのモニターで見たときは
あまり判らなかったのですが、PCの画面を見てびっくり。
「見事に浮き上がってるやないの!」色もほぼ思ってる
通りの発色で、驚いております。デジタル一眼を始めて
2ヶ月。失敗ばかりですが、たまにこうゆう1枚が
撮れると嬉しいです。

Takamoriさん はじめまして
このスイレン実は室内のもので、真上に照明が設置されてありました。メタリック感は光の加減で増幅されたのでは?と思います。一応見たままですね。

コメント投稿
葉っぱは水仙もどき
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (258KB)
撮影日時 2007-05-04 14:52:08 +0900

1   masa   2007/5/5 11:09

ムラサキツユクサですね。朝から咲いて午後には萎んでします半日花です。

3   朝太郎   2007/5/5 08:55

ムラサキの花 爽やかさ感じますね。
花の名前?ですが これから咲き出すつぼみに 
勢い感じますね♪

4     2007/5/4 22:47

皆さん こんばんは

花の名前調べたが確認に至らずです。
一脚をお腹で固定して撮影。

レンズ シグマAPO70-300mm

5   しゅうやん   2007/5/6 15:41

これが紫露草ですか? アップで写されたらイメージが変わりますね! つぼみがとてもいいかんじに見えます

6     2007/5/8 09:28

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

7     2007/5/10 05:13

朝太郎さん masaさん しゅんやんさん はーぶさん
コメント有難うございました。

masaさん 「ムラサキツユクサ」ですね
了解です! 有難うございました。

コメント投稿
食事中
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1359 (1,062KB)
撮影日時 2007-05-04 13:10:57 +0900

1   朝太郎   2007/5/4 13:29

GW 何処も行けず、庭の回りをウロウロ
ちょと怖いが 思い切って寄ってみました。

胴の茶色が良い艶したました。

9   とんび   2007/5/4 23:45

憎いスズメバチだが、見事にキャツチですね。
昨年ですが、後ろから肩を2回注射された経験者として一言
痛いと言うより、激々痛なのです。真っ赤に焼いた釘を打ち込まれた感じです。想像できますか?。くれぐれもご用心を。
サングラスと目の間に飛び込んだ事も有りますが、無事でした。

10   朝太郎   2007/5/5 08:47

皆さん コメントありがとうございます。

蜂もビックリしてると思いますよ、体調3cm足らずの虫を
こんなに大きくされると思いませんから(笑)
今の時期は、大人しい様ですね、皆さんも挑戦しては?
刺されても 責任は、持ちません(注)

11   まりっぺ   2007/5/6 01:33

我が家の女王蜂さまにはお気の毒ながら
大群になる前に駆除いたしました。
ごめんなさい!って気持ちです。
なんで庭木に・・・ですね。
よいしょっと上にあげます。
それにしても大きくするとそのざらざら感まで手に取るようにわかりあらためてすごいですね。

12   朝太郎   2007/5/6 15:26

とんびさん・まりっぺさん
コメント ありがとう。

13   は〜ぶ   2007/5/8 09:27

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

コメント投稿
空き地にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1512x999 (477KB)
撮影日時 2007-05-03 11:42:00 +0900

1   Takamori   2007/5/4 10:25

野放しの空き地が賑やかになっていました。

2   朝太郎   2007/5/6 15:36

雑草の中にも 綺麗な花ありますよね♪

3   Takamori   2007/5/7 02:05

朝太郎さん、コメントをありがとうございます。
MFしか出来ないレンズを増やしましたが、D40だと露出も計ってくれないので、
シャッタースピードと絞りをチマチマいじってようやく撮ったものです。
でも地味…(泣)

コメント投稿
新緑の季節ですが…
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,548KB)
撮影日時 2007-05-03 18:04:19 +0900

1   やま   2007/5/4 01:44

いつも車の中から「絵になるな〜」と思いながら見ていた木ですが、車の通行量が多くあきらめていましたが、今日、思いきって車を止めて猛ダッシュで駆け寄り撮りました。(^v^)

2   よし   2007/5/4 05:00

やまさん、おはようございます。西の空に夕日が沈む感じと、麦の色がタイトルによく反映しています。連休生憎の雨みたいですが、エンジョイスナップに期待しています。
例の横文字は、オリンパス板にへい○○さんが説明されています。では、旅行の土産写真楽しみにしています。

3   やま   2007/5/4 23:49

よしさん、こんばんは。コメントありがとうございます。今日は朝から小雨がふっていましたが、明日からはきっと雨はあがります(^_^)vと、言う訳で、D40と一緒に命の洗濯に行ってきま〜す☆
(例の文字の解説読みました!!オリンパス版にやたらと多く貼り付けてありますよね…ご用心、ご用心!!)

4   よし   2007/5/5 06:22

おはようございます、やまさん
気をつけていってらっしゃい。
五月雨のタイトルでナイスショット期待します。

コメント投稿
お空で結ばれたコイ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3138x2058 (367KB)
撮影日時 2006-04-09 16:00:42 +0900

1   とんび   2007/5/4 01:21

もう鯉のぼりの季節も終わりですね。一昨年の写真ですが、恋を成就させる為
UPします。風のプレゼントです、トリミング、トーンカーブ使用しました。

2   Takamori   2007/5/4 02:38

とんびさん、こんばんは。
恋と鯉、そしてご自身の恋への思いと、いろいろ引っ掛けてあるわけですね。
深い作品だなぁ〜。
まずは恋が実を結ぶことを祈ってます。

3   朝太郎   2007/5/4 09:45

こいのぼりシリーズですね。
こちらも、めざし状態(笑)

4   とんび   2007/5/5 00:58

takamoriさん こんばんは。
 >いろいろ、引掛けてあるわけですね<
読みの深い方には、勝てませんね(笑)。。有難うございます。


朝太郎さん こんばんは。
タイトル間違えてるよね〜 コイじゃなくて(めざしのぼり)が
正解ですよね。(笑) 来年は鯉を撮るぞ〜
写真って面白いですね。 ありがとうございました。 

コメント投稿
主役は私よ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Capture NX 1.1.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2650x1688 (607KB)
撮影日時 2007-05-03 15:51:35 +0900

1   まおう   2007/5/5 00:07

HALさん コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、もう少し近寄りたかったのですが
このレンズではこれで目一杯でした。確かに主役が弱いように感じますね。
またよろしくお願いします。

2   朝太郎   2007/5/6 15:37

水面への写り込みも良いですね。

3   まおう   2007/5/4 00:27

昼咲きのスイレンが元気よく咲いていました。
「早く撮って!」と催促しているみたいでした。

4   HAL   2007/5/4 12:06

水面に映る花の陰が印象的ですね。
もぅ少しアップ目にすると、迫力倍増って感じですね(=⌒▽⌒=)
緑色の葉と花の紫、きれいです。

コメント投稿
もみじ満開
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x669 (557KB)
撮影日時 2007-05-03 15:25:35 +0900

1   S   2007/5/6 22:42

お寺の塔?が効果的でいいですね。

2     2007/5/8 09:31

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

3   takashi   2007/5/3 23:35

余りにも良い天気でしたので、散歩がてらに小さな美術館へ。二階のベランダから、新緑の紅葉にプロペラみたいな紅い花が満開でした。幸せな気分でした。

4   朝太郎   2007/5/6 15:41

この赤い所は、もみじの新芽でしょうか?バックの塔は、五重の?

5   takashi   2007/5/6 22:07

朝太郎さんこんばんは、私の思い違いで、もみじの花ではなく種子のようです。風に飛ばされ遠くまで飛んでいくのでしょうか。バックは小さなお寺の塔です。
もう少しアップにして、もみじをたくさん入れたほうが良かったのかなと思います。

コメント投稿
前を見て・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,840KB)
撮影日時 2007-05-02 13:27:53 +0900

1   いっクン   2007/5/3 20:00

Kasumiさん、ありがとうございます。

それでも、私の周りにはバズーカ砲の様なレンズを付けたかたが、
数人いらっしゃって私はあのファインダーからはどの様に観えるのか
とても興味があります^^!

10   朝太郎   2007/5/6 15:39

良い環境で羨ましい♪喧しい?ですか。

11     2007/5/8 09:29

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

12   いっクン   2007/5/10 22:16

とんびさん・朝太郎さん・こんばんは。
コメントありがとうございます。

チョットお出掛けしていて、お返事遅れました。
ジャストのものは他に数枚あるのですが、構図でこれを選びました。
この音はこの辺りに住んでいる人でなければわかりません。(笑)
 
は〜ぶさん・気にしないでください。 闘いましょう!!

13     2007/5/12 18:07

これは凄い。
ロックオン、発射。

露出の素晴らしさもいいですね。

F18ですか?
元、航空ファンより。

14   羊たちの沈○   2007/5/12 21:35

構図もピントもすごいですね。すぐ側でという感じですね。

先日の夜に、何故か家の上空を1.5時間位にわたり爆音が何度もしたのです。それで街板で調べたらどうやら米軍F18だったらしいです。今までに聞いた事が無い位の本当に凄まじい爆音でした。TVの音も一瞬で何も聞こえなくなります。

コメント投稿
F-18
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,690KB)
撮影日時 2007-05-03 16:45:47 +0900

1   いっクン   2007/5/3 18:16

爆音君です。
家の近所まで来てくれました。

逆光です。が、気に入っています。

2   Kasumi   2007/5/3 18:19

いっクンさん

ギザカッコユスです!!

F18ホ-ネットかしらぁん?

3   いっクン   2007/5/3 18:27

Kasumiさん、こんにちは。

こ、コメントめちゃくちゃはやいですね☆ありがとうございます。

逆光でしたが、気にせずトライしてみました。

4   Kasumi   2007/5/3 18:34

そそそそそうです。

陰で相手に悟らせる、かえって全てを見せないチラリズムが写真の魔法なのかもね!

5   は〜ぶ   2007/5/3 23:00

空に浮かぶシルエットが想像力を高めてくれますよね
かっこいいジャット機!

6   いっクン   2007/5/3 23:17

は〜ぶさん・こんばんは。
コメントありがとうございます。

写真としては、出来損ない^^!だと、思いますがお気に入りです。

は〜ぶさんの作品は、いつも拝見しております。
とても勉強になります。 

これからも、宜しくお願い致します。

コメント投稿
春はんぶん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1512x999 (286KB)
撮影日時 2007-05-03 13:29:31 +0900

1   Takamori   2007/5/3 15:28

遅咲きのタンポポです。いつまで見られるんでしょう。

2   は〜ぶ   2007/5/3 22:58

ふわふわのたんぽぽの綿毛の感じがとってもよくわかる
近くに寄って“ふぅ〜”ってやりたいなぁ♪
バックっが暗いので浮き上がって見えていいですよね

3   Takamori   2007/5/4 02:32

は〜ぶさん、コメントをありがとうございます。
もうちょっとキラキラを入れたかったのですが、光のタイミングがいまいちでした。
撮り終わってから「ふぅ〜」とやればよかったと書き込みを拝見して気づきました(笑)

コメント投稿
小宇宙
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop CS Macintosh
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (432KB)
撮影日時 2007-04-30 15:41:27 +0900

1   SUZU   2007/5/2 17:26

こうしてみると、銀河系のような・・・
自宅ベランダでの撮影です。

2   HAL   2007/5/2 22:25

・・・すごい、きれいです。
星みたいです。

3     2007/5/3 22:44

11

コメント投稿
竹の青年
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1296x1936 (421KB)
撮影日時 2007-04-28 11:05:28 +0900

1   悟空   2007/5/2 16:55

「竹の子」ってほど小さくもなく、
「竹」というほど完成してもない。

なので「竹の青年」。

2   まりっぺ   2007/5/2 18:27

うんうん、よ〜くわかるd(^-^)
先日、竹の子だよ〜って、いただいたの。
・・・これってすでに竹じゃん・・・(lll゜□゜)
竹の子が竹になっていく過程がよくわかるって状態でした。
まさにこの写真状態です(笑)
で、食べたのかいって?
記憶にございません(‾ゝ‾)

3   ちゃぱ   2007/5/3 00:02

まりっぺさんのコメントに、この写真の奥深さを分からせていただきました。(笑
こういう竹の子は人にあげてはいけないのですね。^^;;
でも写真は大丈夫ですね!
お髭まできれいに撮れてて、元気な青年ですよね。

4     2007/5/3 22:45

13

5   朝太郎   2007/5/4 09:52

竹の青年
春の日差しを受け輝いてますね。
バックのボケと竹の子のひげ 良いな。

コメント投稿
鯉のぼり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (561KB)
撮影日時 2007-04-29 17:12:59 +0900

1   悟空   2007/5/2 16:49

車内から慌てて撮ったから
無理があるかな・・・

2   まさ   2007/5/2 19:25

力強い作品ですね。
私のめざしとえらい違いです(^^;)

3   ちゃぱ   2007/5/2 23:52

まささんのコメントに思わず笑っちゃいました。^^;;
躍動感があって良いですねぇ〜。
まささんの”静”に対して”動”ですね。^^

4   とんび   2007/5/4 00:57

凄い数の鯉ですね〜元気に泳いでる姿いいです。

5   Takamori   2007/5/4 02:42

骨太な作品ですね。
こいのぼりに書かれている人々の思いがズンと響きます。
深い色づかいが素晴らしいと思います。

6   朝太郎   2007/5/4 09:47

現場で見れば 迫力あるでしょうね。

見事に車中からおさめましたね。

コメント投稿
新緑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-200mm F3.5-6.3
焦点距離 95mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,500KB)
撮影日時 2008-05-02 13:50:24 +0900

1   まさ   2007/5/2 15:24

京都の下鴨神社です。
3日は流鏑馬行事があります。
またカメラマンが一杯訪れるでしょう。

2   は〜ぶ   2007/5/8 09:22

ご迷惑をかけて申しわけありませんm(__)m 
上げておきます

コメント投稿