その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 四国霊場1  2: 四国霊場1  3: 善通寺1  4: 善通寺1  5: 善通寺1  6: 善通寺1  7: 高松1  8: 高松1  9: 高松1  10: 高松1  11: 高松1  12: 高松1  13: 高松1  14: 高松1  15: 高松1  16: 高松1  17: 伊予三島1  18: 伊予三島1  19: 伊予三島1  20: 伊予三島1  21: 伊予三島1  22: 伊予三島1  23: 屋島1  24: 屋島1  25: 屋島1  26: 屋島1  27: 屋島1  28: 屋島1  29: 屋島1  30: 屋島1  31: 屋島1  32: 元気のみなもと☀️1      写真一覧
写真投稿

四国霊場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1.53MB)
撮影日時 2023-02-19 00:53:32 +0900

1   kusanagi   2023/2/19 21:14

四国霊場

コメント投稿
四国霊場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1.33MB)
撮影日時 2023-02-19 00:53:42 +0900

1   kusanagi   2023/2/19 21:13

四国霊場

コメント投稿
善通寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1363x2048 (1.47MB)
撮影日時 2023-02-19 01:09:03 +0900

1   kusanagi   2023/2/19 21:12

オールドMFレンズ遊びでよく利用しているのが中華製アダプターです。それたけでなく最近は中華製の
MFレンズも多々で出ます。そのひとつを中古でゲットしました。カムランというのですか、シンセンで
作られているそうです。会社自体は台湾の青年が創業したようですね。
マウントはソニーアルファ、APSレンズですがフルサイズでも使えないことはないです。四隅はケラレます
が。50ミリF1.1です。電子接点は皆無でとにかく安価に売られています。
こういうのはひとつあればいいんであって、そのうち遊んでみようとおもってます。

コメント投稿
善通寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1363x2048 (2.16MB)
撮影日時 2023-02-18 23:16:39 +0900

1   kusanagi   2023/2/19 21:10

善通寺

コメント投稿
善通寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1363 (1.6MB)
撮影日時 2023-02-18 23:16:57 +0900

1   kusanagi   2023/2/19 21:09

善通寺

コメント投稿
善通寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1363x2048 (2.48MB)
撮影日時 2023-02-19 00:36:49 +0900

1   kusanagi   2023/2/19 21:08

善通寺

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1368x2048 (1.18MB)
撮影日時 2014-02-04 00:56:08 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:26

「○○のトリセツ」というシリーズ本を今読んでいます。○○に当たるのは都道府県名ですね。
各地の地理地学、歴史とか文化が懇切丁寧に取り上げられていて、至って面白いムック本です。
まず自分の県の本、近くの四国の県の本を読んでみて、これは面白いということが分かったので、
それでいきなり関東地方から読み始めています。関東は若い頃、茨城の鹿島に何ヶ月かいただけで
何も知らない土地なんですが、この掲示板の投後者の多くが関東の方なのでそこから読み始めたと
いうわけです。
ざっと拾い読みですが、まず関東、そして数年前に旅した東北や北陸。割りと知っている西日本は
後回しです。結局はこの掲示板、各地の光景が写真として見られるということ。そして何よりも投後者
各位の人柄とかで県民性も分かるというのが、この掲示板の落ち(値打ち)だったように感じられます。

この掲示板で学んだ最大のことは各地方の県民性独自性を知ることができたということかな。とくに
投後者たちの人柄というのが、これが大いに役立っているというか啓発を受けた部分です。
大体、北は富山県や静岡県までが私の人生のこれまでの知り合いとしては多いんですが、それ以北
は東日本ですかね、あまり知り合いがいませんでした。ほとんどは西日本、関西、中四国、九州の
知り合いばかりでしたのて、東日本・北日本の人たちは知らなかったわけです。それをこの掲示板
で学べたのは大きな収穫だったと思ってます。

この日本を良く知る。これは大切なことですね。日本が良く分かれば自然と世界も分かるように思って
ます。また私自身、住んでいる香川や四国の写真を撮ってコメントを書いて、意識して宣伝していたと
思います。
香川なんて小さな県、知らないよっていう人が多いと思うので少しは宣伝が役立っているかなって思う
んですが、お役に立てて香川や四国に興味を持って来県してくれればうれしい限りです。

考えてみればこの掲示板の人たちを個人ではなく、○○県人の代表として私は見ていたと思いますね。
個人の人となりは、実際に会ってもいないので分かりようがありません。しかし県人としてみると大体
の雰囲気が掴めるんですね。群馬県の方は面白い、とかなんかで判断していたように思います。
つまり地元で撮影した写真こそがキャラクターだったというわけです。

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1368x2048 (1.26MB)
撮影日時 2014-02-04 00:58:54 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:25

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (1.8MB)
撮影日時 2014-02-04 01:01:03 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:25

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1368x2048 (1.58MB)
撮影日時 2014-02-04 01:03:05 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:24

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (1.54MB)
撮影日時 2014-02-04 01:04:02 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:24

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (1.74MB)
撮影日時 2014-02-04 01:09:37 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:23

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1368x2048 (1.24MB)
撮影日時 2014-02-04 01:10:52 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:22

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (1.32MB)
撮影日時 2014-02-04 01:15:40 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:21

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (1.27MB)
撮影日時 2014-02-04 01:25:32 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:21

高松

コメント投稿
高松
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7S
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1368 (1.74MB)
撮影日時 2014-02-04 01:37:16 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:20

高松

コメント投稿
伊予三島
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2.54MB)
撮影日時 2010-06-05 23:20:53 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:19

オールドMFレンズ沼に浸っているのでずか、それから何か得られるものがあるのだろうかと考え
るに、今のところさしたるものは得られていません。しかしかつての三脚遊びのように決定打を得た
こともあるのでもうすこし様子見ですかね。
三脚では、直棒導体による生体電流との関係が見えましたのであれは大収穫だったと思いますが、
MFレンズは至って地味なものです。

MFレンズ遊びは結局のところ、ミラーレスカメラがあればこその所作であって、それがなけければ
成り立たなかったものでしょう。そしてMFレンズはオールドクラシックだけでなく、最近は特に中華製
のレンズが目立つようになっています。
私も偶然店頭で見かけた格安の中華製レンズを1本ゲットしました。作りは至ってシンプルでして、
電子接点はありません。50ミリF1.1のスペックでAPS対応レンズですがフルサイズでも使えないことは
ありません。

面白かったのはミノルタの古い標準レンズ。千円でしたがレンズの状態は抜群。しかし絞りリングも
ピントリングも動きません。それを2晩かけてグリス交換し正常動作するようにしました。50ミリF2で
写りは見事なものです。前ユーザーがばらしたものの組み立てができなかったケースです。
MFレンズはやはり標準レンズに限ります。そのレンズで実際に何かを撮影することはないのですが、
いじくっているだけで自分は満足、というものです。(^^ゞ 

ミノルタとキヤノンの旧マウントレンズはジャンク市場には豊富にあり、価格も安いです。ズームレンズ
も安価なのですが、これはスペーサー(接写リング)を付ければ近接撮影用として実用になります。
古いズームレンズにはカッコイイものもあって壊れていても所有感が満たされますかねえ。
可能な限りばらして清掃し稼動するようにしていますが、技術に限界もあるのでそこそこの修繕で満足
しております。

そして実際にの撮影では、やはりAFレンズだねって改めて感じましたね。ミラーレスカメラになって
デジイチと比べれば格段に撮影はしやすくなりましたけど、やはり撮影はスムーズではなく、私の本来
の目的の、歩きのペースが妨げられるのはいけません。
そして感じたのは背面スクリーンを見続けるのは身体にはよくありませんね。スクリーンはあくまでも
AFレンズでの撮影で、大体見当のアタリとしてみるのが正解でして、それでピントを合わせるためのもの
ではないということです。

そういうのはスマホの画面を見続けるのと同じでして、人間は本来、そのようなものを見続けるようには
できていないということです。スマホ花盛りの現在ですが、ああいうものを日常的に見続けることは、
将来的に大きなしっぺ返しを食いそうですね。
見続けてよいのは光学ファインダーですか。歴史と伝統がありますから。それでデジイチに着けてMF
レンズを使うのはよいだろうと思います。ピントが外れていてもいいんじゃないですか。
ミラーレスカメラが出る以前は、マウントアダプター遊びはイオスのデジイチと相場は決まっていました。
ピントは怪しかったですけど、あの遊びはマトモでしたね。

ミラーレスカメラ+MFレンズはスマホである。という考え方もできそうです。それで昨今のオールドレンズ
遊び、これには少し要注意ですかね。とはいえ、なかなか楽しい遊びなのであって、多くの方々が夢中
になるのも分かりますけどね。


タムロンAF28-70F3.5-4.5で撮影しました。手元に2本あり、外観が違うだけで光学系は同じでしょう。
2本で2000円。しかし軽快に撮影できます。写りもそう悪くありません。小さなレンズでして大きなカメラ
に着けても軽さが利点となり撮影行に妨げになりません。
EF40ミリF2.8パンケーキレンズも小型レンズであり、大きなカメラが持ち運びし易くなります。こういう
気軽なレンズで元気良く歩いて撮影するのが私の本来の嗜好であって、大きなレンズで撮影するのは
本来の趣旨には反してますよね。

手元の数多くのオールドジャンクレンズを整備していて感じるのは、本とうにレンズとかカメラとかの機材
は何でも良いんだということです。数十万の高級レンズなんかより自分で苦労して修繕したレンズの
方が愛おしく感じるわけなんで、そもそも世の中の常識というのが間近っていたということです。
そういう間違った常識を根底から覆してくれるのが、MFオールドジャンクレンズです。バラバラにして
自分で整備して組み立てみましょう。レンズとは何か、というのが身に沁みて良く分かるだろうと思い
ます。

コメント投稿
伊予三島
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x2048 (2.22MB)
撮影日時 2010-06-05 23:25:59 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:18

伊予三島

コメント投稿
伊予三島
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x2048 (2.03MB)
撮影日時 2010-06-05 23:27:03 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:17

伊予三島

コメント投稿
伊予三島
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2.91MB)
撮影日時 2010-06-05 23:28:32 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:17

伊予三島

コメント投稿
伊予三島
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2.53MB)
撮影日時 2010-06-05 23:33:04 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:16

伊予三島

コメント投稿
伊予三島
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1.32MB)
撮影日時 2010-06-05 23:38:39 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:15

伊予三島

コメント投稿
屋島
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x2048 (1.8MB)
撮影日時 2023-02-12 00:17:49 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:15

メモ
病室から眺める朝
https://photoxp.jp/pictures/222314
https://photoxp.jp/pictures/222319

コメント投稿
屋島
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1.94MB)
撮影日時 2023-02-12 00:10:35 +0900

1   kusanagi   2023/2/16 23:14

屋島

コメント投稿