フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【心】 あっなたわ・・かみを・・し ん じますっか。3  2: 【心】競演11  3: 観音蓮3  4: 【心】 清貧7  5: 【心】に残る桜木2  6: 【心】凛と咲く山桜5  7: 春に【心】躍るしだれ桜 3  8: 【心】はい!チーズ!4  9: 【心】母の日近づく4  10: 【心】躍るしだれ桜3  11: 【心】に残る校庭3  12: 写り【心】3  13: 管理人さま4  14: 【心】恋の季節5  15: ボクの【心】しだれ桜を見たい!2  16: 【心】飲兵衛7  17: 【青春】7  18: 【心】ルンルン♪6  19: 【心】飲兵衛8  20: 【心】夜桜見物6  21: 【心】 酔っ払い3  22: 【心】 ふたりは二輪草6  23: 【心】 さあ旅に出よう4  24: 【心】懐かしの電車3  25: 【心】親心4  26: 【心】帰らぬ日々2 3  27: 【心】祈り3  28: チョコレート色の十字架3  29: 子どもの【心】4  30: 【心】のんぼり3  31: 【心】呑兵衛の心得3  32: 【心】これぞ男の花道言うことなし5      写真一覧
写真投稿

【心】 あっなたわ・・かみを・・し ん じますっか。
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-Pro1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF56mmF1.2 R
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (1,275KB)
撮影日時 2014-04-10 15:19:14 +0900

1   笑休   2014/4/15 12:32

敬虔な信徒を冒涜しては、おりませんので、
でも、街の交差点で、青い目の人に、こんな言葉、言われた経験があります。

2   一耕人   2014/4/15 18:41

自転車で市内を回っておられる方々。
昔からですが、不思議と小生には声をかけてきません。
拒絶するオーラでも出ているのでしょうか???

3   kusanagi   2014/4/15 21:13

敬虔(けいけん)っていうの、ほんと、難しい文字ですね。

拒絶するオーラ・・・そういうのって、少しはあると思いますよ。(^^; 
私も昔はよく声を掛けられたほうだと思いますが、声を掛ける側も、
ぜんぜん脈がない人にはあえて声掛けしないだろうと思います。

たぶんイスラム系の雰囲気を持つ人には、これは天敵のような
ものですから無視すると思います。(^^; 
強い意思というか自分の自己意識に自信のあるような人ですか。
男性的で自信溢れるような顔の人ですね。
すこし気弱なところが顔に出ていないと、向こうも声をかけにくい
でしょう。

コメント投稿
【心】競演
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (2,331KB)
撮影日時 2014-04-11 10:25:36 +0900

1   一耕人   2014/4/15 08:39

お互い競い合って美しさを誇っているようでありました。

7   kusanagi   2014/4/17 20:30

おっと! これは一耕人さんの写真でした。(^^; てっきり笑休さん
のものかと、勘違い、すみません。それでフジのレンズだろうと思った
のだけど、自分でも変だなって・・思いつつだったんですね。
写真を見ると明らかにフィッシャアイなのに。いつもの天然ボケが
でました。(^^;

私の頭の中では、一耕人・笑休の文字は、どうしてか混同する場合が
ちょくちょくあるんですよ。(笑) お二人同時にネームが変わったから
でしょうね。
ところで、一耕人さんは相変わらず安定していますが、笑休さんの方は
何故か過激に急変しましたよね。ちっょとビックリしています。
急にフジのカメラに行って、しかもカメラもレンズも高級なやつをバンバン
買っていますものね。
もしかしたら、ネットを光回線にしたことと関係があるのかなあ?

8   一耕人   2014/4/18 03:44

4番コメントはそうゆうことだったんですね^^

笑休さんと小生。ご指摘のとおり同じ時期のHN変更でしたね。しかも、同じネタで(笑
しかし、笑休さんの方向転換には小生も驚いております@@
蔵から、大判小判でも出てきたのでしょうか???
羨ましか~とです^^

9   NT2011   2014/4/20 04:17

素晴らしいですね。

まさに競い合っているようです。

10   suzume    2014/4/20 15:42

今日は  とても面白い図案・デザインですね 参考にして私も魚眼持つてるので一耕人さんの 何時か真似をさせていただきます 勝手にありがとう!
何時か・・をご期待下さい。

11   一耕人   2014/4/21 07:08

NT2011さん おはようございます。
上手い具合に2本の木が並んでくれたものと感謝しております^^

suzumeさん おはようございます。
お~ 楽しみですね。
是非、作品を期待いたしております!!

コメント投稿
観音蓮
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア 1.05.1.7093
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,894KB)
撮影日時 2014-04-06 11:23:47 +0900

1   一耕人   2014/4/14 17:07


2   花鳥風月   2014/4/14 17:35

腐葉土に 白も鮮やか 水芭蕉

3   一耕人   2014/4/15 07:38

いよいよ本番です。
待ち遠しいですね^^

コメント投稿
【心】 清貧
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-E2
ソフトウェア X-E2 Ver1.20
レンズ 56mm F1.2
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4896x3264 (3,372KB)
撮影日時 2014-04-14 11:09:28 +0900

1   笑休   2014/4/14 11:52

本日の私の昼食であります。

3   笑休   2014/4/14 17:18

ふふふふ・・・ふえたのは、かめらだけではないのです・・・・。

4   一耕人   2014/4/14 19:23

え~~~ もしかしてお子さんもですか???
それとも奥さん(爆

5   笑休   2014/4/14 20:05

そんな・あああああああああほな・・・・・
子供3人、おって・・・もうひとり・・懲役20年実刑判決でっせ・・旦那・
奥さん、ふやして・・めんどくさいのが、もう一人ふえるのも・・・・・・。
一夫多妻制の国、男がみんな多妻だと思ってましたが
甲斐性のない男は、無理だそうです、大家族を食わせていける
男のみが、ハーレムを形成できるんだそうです。

6   S9000   2014/4/15 07:19

男のロマン、袋インスタントラーメン!昔の松本零士さんの漫画を思い出します。あの方、正統宇宙SFだけじゃなくてけっこうお色気系の漫画も書いてらっしゃる。
ネギとたまごを入れれば立派なご馳走ですが、ビール+ラーメンは我が家の禁止事項でもあります。

7   赤いバラ   2014/4/22 23:07

笑休さん こんばんはー^
しこしことした麺で、美味しそうですね。

コメント投稿
【心】に残る桜木
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ DT 35mm F1.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,090KB)
撮影日時 2014-04-12 10:36:41 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/13 20:57

瑠璃寺の鐘撞堂桜

2   一耕人   2014/4/14 05:06

こちらもお見事ですね。
桜の宝庫ですね!!

コメント投稿
【心】凛と咲く山桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-50mm
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (2,552KB)
撮影日時 2014-04-13 16:19:57 +0900

1   S9000   2014/4/13 19:32

桜の里として有名な広島市安佐南区沼田町奥畑に、かみさん
といっしょに撮影に行ってきました。
 カジカがコロコロと鳴く中、凛として咲いていた山桜が印象的
でした。この桜の前を流れている奥畑川、砂防指定の標柱が
立っており、平成11年6月の土砂災害で被害が出たとも聞きます。
 この山桜も幾多の災害を乗り越えてきたのでしょうか。

2   一耕人   2014/4/14 05:04

自然は強し。ですね。
だからこそ耐えて美しさを誇るのでしょうね。
奥さまと撮影羨ましいです。
宅は先日来、「離婚じゃ~」と騒いでおります(爆

3   S9000   2014/4/14 07:29

わっはっは、一耕人さん、おはようございます。
奥様に壇蜜さんより100倍セクシーと、誠意ある対応をされてはいかがでしょうか。
私はなんだかんだとかみさんと共有で純正レンズ買うことになりそうです。誇り高きタムロンユーザーなのですが。

4   Ekio   2014/4/19 06:09

S9000さん、おはようございます。
山桜、平地の桜とは違って逞しいですよね。
周りの緑が存在感を強めていますね。

5   S9000   2014/4/19 17:03

Ekioさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
山桜、たくましいですよね。私もかくありたいところです
が、だんだんかみさんだけがたくましくなってきていて
圧倒されています(笑)
 

コメント投稿
春に【心】躍るしだれ桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ DT 35mm F1.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (1,269KB)
撮影日時 2014-04-12 09:40:16 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/13 16:09

樹形が美しい「石塚の桜」

2   花鳥風月   2014/4/13 19:02

桜咲く ここに植わって 250年

3   一耕人   2014/4/14 05:03

お見事です!!
よくいろいろと見つけてくるものですね。
そのアクティブさに感心いたします。

コメント投稿
【心】はい!チーズ!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ DT 35mm F1.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (860KB)
撮影日時 2014-04-12 08:16:50 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/13 09:40

そんな感じに見えただよ。

2   花鳥風月   2014/4/13 11:21

世話焼かれ 手を尽くされて 咲く枝垂れ 春のおりには 満面の花

3   一耕人   2014/4/14 05:02

枝垂れさんも決めポーズでパシャりですね^^

4   Ekio   2014/4/19 05:41

鼻水太朗さん、おはようございます。
ちょこんと座って写真を撮る姿、微笑ましいですね。
たまたまでしょうけど、ベージュの洋服が似合いすぎです。

コメント投稿
【心】母の日近づく
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (601KB)
撮影日時 2014-04-09 17:39:04 +0900

1   S9000   2014/4/13 08:51

 おはようございます。
 2年前の母の日に、かみさんに買ったカーネーションの
鉢植えが、3年目を迎えても開花しました。
 カーネーションって多年草だったのですね。
 そろそろ母の日が近づきつつあります。

2   花鳥風月   2014/4/13 09:20

孝行したい時に親はなし されど墓に布団は着せられず

3   S9000   2014/4/13 09:58

花鳥風月さん、ありがとうございます。おっしゃるとおりと思います。
先月末、両親を連れて山口を旅行した際に、帰り道、車の免許を持たない母親が、「前を走るトラックの
様子が変だから気をつけろ」というのです。少し荷物の積み方が偏ってるかなというくらいで危険とまではいかない様子でしたが、それに気づく母親の眼力と子を思う気持ちにうたれたものです。。。

4   一耕人   2014/4/14 05:00

行きつけの酒屋さんのお母さんの一言。
「親孝行したくないときには親はあり。したいときには親はなし。」
生まれが隣り町のおかあさん。思わず秋田弁が出てしまいます^^

コメント投稿
【心】躍るしだれ桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ DT 35mm F1.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x999 (1,128KB)
撮影日時 2014-04-12 08:56:27 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/13 00:35

増泉寺のしだれ桜。

2   一耕人   2014/4/13 00:43

立派なものですね~
数々の歴史を見てきたんでしょうね。

3   赤いバラ   2014/4/22 23:20

鼻水太郎さん こんばんはー^
お久しぶりです。
、素晴らしいですねー

コメント投稿
【心】に残る校庭
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5N
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x566 (567KB)
撮影日時 2014-04-12 11:38:03 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/13 00:16

高森南小学校の桜

2   一耕人   2014/4/13 00:43

現役の小学校でしょうか。
これを見て育った子どもたちは幸せですね。

3   stone   2014/4/14 00:04

小学校の校庭はいいな。
こちらの小学校は門が固く閉ざされていて一般入ができません
母校だし家族みんな通った小学校なのにねー。
兄弟従兄たちと、小学校校庭で草野球がいつでもできた昔はよかったですね^^;

コメント投稿
写り【心】
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5N
ソフトウェア ACDSee Pro 6
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x997 (784KB)
撮影日時 2014-04-12 16:42:07 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/12 23:24

苗代桜

2   一耕人   2014/4/13 00:42

おみことです!!
パープルタウン(田舎?)

3   S9000   2014/4/13 09:07

水面を斜めにカットする稜線が効果的ですね。私の故郷に似た雰囲気で癒やされました。

コメント投稿
管理人さま
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,375KB)
撮影日時 2013-08-25 16:40:55 +0900

1   赤いバラ   2014/4/12 22:11

こんばんはー^
いつもお世話になっております。
今日 撮影した写真が「すでに投稿されてと」でておりますが?

2   赤いバラ   2014/4/12 22:16

こちらの写真は昨年のですが・・・
今日の撮影は何故?
貼ることができないのでしょう?
何年か前にも撮影した写真だからでしょうか?
教えてください。

3   赤いバラ   2014/4/12 22:20

皆さま 大変に失礼をしました。
こちらはフォトコン板でしたね(^^;;;
一耕人さま 送信ミスでございます。
失礼をしました。

4   一耕人   2014/4/13 00:41

赤いバラさん こんばんは
ここのところさっぱりお顔を見せてくれないので、あちきは寂しゅうでありんす^^

コメント投稿
【心】恋の季節
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,116KB)
撮影日時 2014-04-12 15:06:47 +0900

1   masa   2014/4/12 18:46

カルガモの夫婦です。このあと左の雄も水に入り、
互いに顔を見つめて首を上げたり下げたりした後、
めでたく交尾となりました。

2   一耕人   2014/4/13 00:40

こんばんは
めでたしめでたし。子孫繁栄頑張ってね♡

3   masa   2014/4/13 23:11

一耕人さん
自然の中でのひたむきな営みをみると、崇高なものさえかんじます。

4   Ekio   2014/4/19 05:48

masaさん、おはようございます。
春、鳥たちのお互いを呼び合う声が華やかに聞こえてくる季節ですよね。

5   masa   2014/4/19 20:48

Ekioさん、こんばんは。
繁殖期のカルガモは何かオドオドしていて落ち着きがありません。
この感情は万物共通のようですね。

コメント投稿
ボクの【心】しだれ桜を見たい!
Exif情報
メーカー名 SAMSUNG
機種名 SC-02E
ソフトウェア SC02EOMAMK1
レンズ
焦点距離 3.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1452sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2048x1536 (1,134KB)
撮影日時 2014-04-12 08:39:39 +0900

1   鼻水太朗   2014/4/12 12:03

杵原学校のしだれ桜 満開。

2   一耕人   2014/4/12 17:03

立派な枝垂れですね。
さぞや多くの学生を見てきたんでしょうね。

コメント投稿
【心】飲兵衛
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,225KB)
撮影日時 2014-04-11 11:28:16 +0900

1   一耕人   2014/4/11 14:47

朝からの撮影を終えてもう上がりです。
屋台も店を開け出しましたので、焼き鳥を肴なに3合程頂いて帰ってまいりました。
因みに、今もビールを頂いております(マジイなこれは

3   笑休   2014/4/11 20:10

焼き鳥は塩がうまいですよね。
鰻なんか、素焼きで食べれないのをタレでごまかしてる
焼き鳥も、素材を味わうには、塩が一番ですね。

4   kusanagi   2014/4/11 23:43

人様のディスクトップよりもっと興味深いのが、カメラマン氏愛用の
カメラマシンですよ。(^^;
これはタムロンの最新ズームですよね。フードも三脚座もカッコイイな。
ところで、キヤノンにも、白レンズよりも黒レンズが良く似合うって私は
思うんですがね。
むろん、5Dマーク3はバッテリーグリップ付き。これがないと全然カッコ
になりませんから。
ストラップの十分に使い込まれている感じがなんとも言えませんね。(^^;

カメラバックの上の革ジャンと、気合薬のカップ酒。
東北はまだまだ寒いぞ、というところでしょうか。(笑)
5Dで撮影されたということは、デジイチカメラの正式2台態勢です。
かたや望遠ズームの長刀、かたや広角をつけた脇差し。サムライの
心ですか。飲兵衛サムライカメラマンはどこまでも行く、って感じですね。

5   一耕人   2014/4/12 17:01

花鳥風月さん こんにちは
そんな~ 人を怪しい人間みたいにいわないで下さいな^^
不思議と小さな子供さんが寄ってくるタイプでありまして、お相手も結構疲れるものですよ^^;

笑休さん こんにちは
はい。焼き鳥は塩に限ります。
でも、出店のおかあさん。なにも聞かずに3本をたれにずぼり。しゃねーなーと、「あとの2本は塩ね~」。久々にたれに七味を山ほどかけて食べてみました。

kusanagiさん こんにちは
小生の友人にも人間観察が趣味という者がおります。
仙台駅のペディストリアンデッキに腰かけ、何時間でも通りすぎる人々を眺めて楽しんでおりました。
時代劇好きの小生にとっては長刀、脇差し。嬉しい表現でまります。
帰りにヨドに用足しに寄ったところ、先輩曰く「喧嘩しに行ってきたんかい」(爆

6   S9000   2014/4/13 19:09

 うまそうですねー。
 焼き鳥壱番、カステラ弐番、参時のおやつは週刊文春。
なんちゃって。

7   一耕人   2014/4/14 05:16

S9000さん おはようございます。
朝の11時に3合は、流石に自分でも反省しておりま~す。
焼き鳥壱番、ブリ大根弐番、三時のおやつはお刺身でしょう~
毎夕、300円の刺身をカード買いするものですから、すっかりスーパーの店員さんに顔を覚えられてしまいました(爆

コメント投稿
【青春】
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-Pro1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF56mmF1.2 R
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4896x3264 (836KB)
撮影日時 2014-04-10 15:30:33 +0900

1   笑休   2014/4/11 08:59

真新しい、駅の駐輪場の自転車・・
楽しい青春を謳歌するように輝いていました。

3   一耕人   2014/4/11 14:42

高校生時代、自転車通学でした。授業に間に合わず(間に合うことの方が少なかったのですが)学校の玄関先に放り出して教室に入り、後で取りに行ったらない!
担任に聞いても知らん。シャーなく新しいのを購入したところ、ひと月後に他の科の教師が、「ほれ、一耕人。あんなところに放り出して置く方が悪い。」と出してきたではありませんか。こりゃ自転車2台もどうせいっちゅうんだの青春時代でありました(爆

4   笑休   2014/4/11 18:45

高校は、家から徒歩5分でした、
正門からはいらず、塀を乗り越えて、教室までショートカットしてました。
Raw現像ソフトは、市川シルキィ6を使う事にしました。
これも6です。5から乗り換えで11212円でした

5   masa   2014/4/11 19:08

新しい自転車に、青春を重ね合わせる感性‥素晴らしいです。
高校、大学への通学、あるいは会社への通勤、新人たちの青春が
こも自転車たちのように輝くことを祈ります。

6   kusanagi   2014/4/11 23:42

シルキーピックス6を買われたんですか。
でも、やや不満足と言っておられた、添付のフジRAWソフトは、
シルキーピックスOEMなのではなかったのでしょうか。
フジ製と本家シルキーは、やはり違うんでしょうか。

7   笑休   2014/4/12 09:18

kusanagiさん Xpro1発売時に、現像ソフトが、いまひとつだ・・
と記事が、ありました。そのご改良してるんでしょうか、疑問におもいました。
masaさん 田舎の駅・・毎朝、息をきらせて、自転車をこぐ・・そんな日々が
ここに、ありました。

コメント投稿
【心】ルンルン♪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 93mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,805KB)
撮影日時 2014-04-06 16:42:03 +0900

1   写好   2014/4/11 01:50

桜トンネルを走る女子(外国の)、楽しそうでした♪

2   花鳥風月   2014/4/11 07:21

桜トンネル ついてゆきたい 外国女子

3   一耕人   2014/4/11 14:32

外国の女子ですか~それはぁルンルンですねぇ~
自転車の荷台に引きずられてもついてゆきたいです(笑

4   写好   2014/4/11 21:37

コメントありがとうございます。

花鳥風月さん
ここは通りすがりに来たのですが、来てみてビックリ
こんな立派な桜トンネルがあるとは知りませんでした。
どこの国の女の子でもワーワー、キャーキャー、同じですね(笑)

一耕人さん
世界中、年中、桜が咲いてれば戦争なんて起きないでしょうね(笑)
私もついて行きたかった・・・

5   kusanagi   2014/4/11 23:40

これは見事なサクラ並木です。(^^;
彼女たちが本国に帰られても、サクラの下を走った
心の記憶はずっと忘れないでしょうね。彼女らにとって、
日本って、さてどんな国に写っているのでしょうか。

6   写好   2014/4/12 21:46

kusanagiさん、ありがとうございます。
特にアジアの人は馴染もうとする意識が薄いみたいですね。
お金だけ稼いで帰るだけでは悲しいので
せめてこんな桜のトンネルがあったぐらいはお国の人に伝えて欲しいですね♪

コメント投稿
【心】飲兵衛
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (1,089KB)
撮影日時 2014-04-10 19:18:29 +0900

1   一耕人   2014/4/10 19:35

「ご飯の時くらいはパソコンは止めてください。」って
そりゃ 無理でしょう~~~

4   一耕人   2014/4/11 07:53

家内と夕食をとると、バラエティー番組を見せられるのが辛くて時々ひとりで食事をとることがあります。

笑休さん おはようございます。
そうですね。500ml一本では呑んだ気がしないですよね。
この後、もう一本。ワインをボトル半分で勘弁してやりました(爆
クアトロ待ちですか。どこまで期待してよいのか未だ未知数ですね。
以前、シグマのサポートさんが仰っていたのは、
「どうせメモ帳代わりにしか使わない一耕人さんにクアトロ買われたら、クアトロが可愛そうです。メリルで十分。キャンペン中だしメリルにしときなさい。」
余程自信があるのか・・・であります。

kusanagiさん おはようございます。
プログラミングしていた頃はダンプにメタメタ書き込み入れてましたね^^;
でも、不思議と自分の書いたソースは何千行あっても、大体把握できていましたのでそれ程苦ではなかったのですが、このパソコンのソフトと連携するちゅうのはイライラしますね。
こちらの意図しないソースが出てくるんですから、訳が分かりません(泣

タバコは、先日撮影用に買い求めたゴールデンバットであります。
マッチがあればアクセサリーにでもなるのでしょうが・・・そのうち近所の飲み屋のオヤジさんにでも置いてきます。
肴は、ばあちゃん厳選のなんとか〆サバであります。
遊びに行くと、家内には野菜や煮物。小生にはビールや肴をたんまりと持たせてくれます。

>人様のディスクトップを覗くのは、けっこう楽しい。(^^;
悪趣味ですね~ 小生も大好きでありますが(笑

5   笑休   2014/4/11 08:55

奥様・・バラエティ番組がお好きですか。
我が家・・HDに録画して見ますので、HDは女房の予約でいっぱいです。
サスペンス劇場・これ系が多いですね(私は嫌いです)
今年の春の番組では、闇金牛島君、と、ブラックプレジデントが面白そうです。

6   一耕人   2014/4/11 14:22

家内曰く。「疲れて帰ってきて何でニュースドキュメンタリーどの頭の痛くなる番組のを皆っくちゃいけないの(怒」
こちら言い分は「何であんな内容のない番組を見なくちゃいけないの(笑」。で、こちらが負けて、PCにチューナーを付けてディスプレイの隅っこで見ております。

只今、150mmマクロの修理完了の連絡が入りました。
納得のゆく結果でなかったのでこれから勝負であります。

7   S9000   2014/4/13 09:12

いわゆる、スライスオブライフ、とかいう生活感あふれる魅力的な一枚ですね。
バラエティ、私もすきではないのですが、好きな女優が出ると見ます。中山忍さんが好きですが、テレビ東京系列だと広島では見られないのが残念です。若手では逢沢りなさんに期待しているのですが、最近はどちらかというとモデル活動が中心みたいです。

8   一耕人   2014/4/14 05:11

バラエティはどうにも受け付けないんですよね。
あのひな壇芸人ちゅう存在も意味不明であります。
壇蜜は好きですが♡

コメント投稿
【心】夜桜見物
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,428KB)
撮影日時 2014-04-05 17:55:56 +0900

1   凡打   2014/4/10 12:07

その心は・・・花より団子

2   花鳥風月   2014/4/10 15:12

旨そうだ 花見うどんは ことさらに

3   一耕人   2014/4/10 19:29

私は花よりおちゃけです~
昔は、会社のボランティア活動の一環として、中庭を周辺住民や会社の方々に開放してお花見を企画しておりました。
酔っ払いが、「オメーラどうせ残業手当出てるんだろ!」と。
張り倒して、引きずり出したろかいなと何度思ったことか(思い出したら腹が立ってきました!!

折角のお写真に失礼いたしましたm○m

4   凡打   2014/4/12 14:23

花鳥風月 さん こんにちは。
お花見は心がうきうきしていますから、飲むものも食べるものも
普段よりいっそう美味しく感じますね。
コメントありがとうございます、

一耕人さん こんにちは。
私の不味い写真が一耕人に昔の嫌な出来事を思い出させ、腹を立てさせてしまったようで申し訳ありません。
今後投稿の際には良く吟味せねばと思うのですが、これもなかなか難しいことです。


5   一耕人   2014/4/12 17:07

凡打さん こんばんは
すみませんm○m 小生、要らぬことを書いてしまいました。
凡打さんに立腹している訳ではありませんので。
酔っ払いの性質の悪さを戒めただけでありまして、他意はありませんのでお気になさらないで下さい。
お願いいたします。

6   S9000   2014/4/13 09:50

日本の風物詩ですね、雰囲気感じます。酔っ払いさんはいろいろですが、こどもの頃、見知らぬ酔っ払いさんに焼きそばいただいたり、あるときは怒鳴られたりもしました。
色んな人生があって、酔っ払い方も色々なので、それもスライスオブライフ、なのかなと。というわけで、群像写真、群像劇、大好きです。

コメント投稿
【心】 酔っ払い
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-Pro1
ソフトウェア X-Pro1 Ver3.20
レンズ 56mm F1.2
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4896x3264 (3,261KB)
撮影日時 2014-04-09 19:58:11 +0900

1   笑休   2014/4/10 07:38

昨夜、飲んでました。
画像も、酔っております。

2   一耕人   2014/4/10 19:21

本日はお休みの日でしたね。
美味しいお酒が飲めましたでしょうか。
おNEWなカメラ触りながらのお酒は美味しいでしょうね^^

3   kusanagi   2014/4/10 22:21

パナソニックも42.5mm F1.2なんですね。2倍すれば85ミリ相当か。
しばらくはこの手の明るい標準帯のレンズブームが続きそうですね。

こちらのツマミはピーナツだわ。缶ビールはコップに移してから
飲むと美味しいらしいですね。(私は下戸なので人に聞いた話し)
えっ、またまたシグマを手放されるんですか?それとも単に寝かして
おくだけかもしれません。笑休さんがシグマ板に投稿しなくなると
シグマ板は壊滅しそうです。(笑)

コメント投稿
【心】 ふたりは二輪草
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F25
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2563 (2,132KB)
撮影日時 2009-05-24 09:17:07 +0900

1   masa   2014/4/9 17:53

川中美幸さんの歌。
二番の歌詞が好きです。ちょっと時差をつけて咲く二輪、なんともいじらしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=NJOqLcb_RjM

2   花鳥風月   2014/4/9 18:54

二輪草 春のせせらぎ 耳澄ます

3   一耕人   2014/4/10 02:54

渓流をバックに素晴らしいですね。
清楚な雰囲気がよく伝わってきますね^^

4   笑休   2014/4/10 07:25

ひさしぶりに、Pentaxですね。
清流のさわやかな、流がうつくしい。
PENTAX・K5ⅡsやK3など、いい機材がでてきました。

5   甲斐   2014/4/10 11:20

 これは珍しい二輪草さん、
いいですね。

6   masa   2014/4/11 18:16

みなさま、ありがとうございます。
だいぶ以前に投稿したものの再登板ですが、心にしみる歌と絵を…と思い出しまして。
あの渓谷でこの花を撮った頃はK10Dだったんだなぁと感慨深いものがあります。

コメント投稿
【心】 さあ旅に出よう
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-Pro1
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ XF56mmF1.2 R
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4896 (593KB)
撮影日時 2014-04-09 15:15:10 +0900

1   笑休   2014/4/9 17:19

子供の頃、この種子を飛ばすのが楽しかった。

2   kusanagi   2014/4/9 21:10

この記事、興味深いですね。

最近、55ミリの大口径標準レンズが多くなってきた
http://hinden563.exblog.jp/22415997/

3   一耕人   2014/4/10 02:53

いよいよ旅立ちの時ですか。
頑張って育って頂戴ね^^

でも、凄いバックのボケ方ですね@@

4   笑休   2014/4/10 07:22

一耕人さん これが最短撮影距離です。
市川の現像ソフトを使ってみました・・・
あまり、よろしく、ないです。
Jpegで撮るのが、よいカメラだとおもいます。
Kusanagiさん 
パナもノクチロン1.2などだして・・
単に、50 1.4では付加価値がないんで高い値段がつけられない
背景には、そんな商魂がみえます。
利益率の高い商品が、回転すると、収益が、どんと高くなります。

コメント投稿
【心】懐かしの電車
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop CS6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (2,309KB)
撮影日時 2014-04-09 08:33:54 +0900

1   甲斐   2014/4/9 10:46

名古屋鉄道三河線、平戸橋駅

 ここは、桜と三河線の赤い電車を一緒に撮れる場所です。

 逆光でしたので、空の色をやや青くレタッチしています。

2   一耕人   2014/4/10 02:51

こんばんはorおはようございます
電車とはとんと縁のない生活を送ってまいりました。
そのせいか鉄分が足らず貧血気味であります(笑
そんな小生でも、電車と桜のコラボって素敵だなと思います。
のんびり揺られて時間を過ごすのも楽しいかもしれませんね。

3   甲斐   2014/4/10 11:30

一耕人さん
コメントありがとうございます。

 はい、たまには、電車に乗って外を眺めるのも良いかな、と私も思います。

 コラボに関しては、やや残念なことに、今回は既に桜が散り始めておりました。
なので、来年こそは、満開の時期の夕方に撮りたいと思っております。

コメント投稿