フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【影】湘南にて2  2: 【影】花の中に蕊の影が1  3: 【影】寺の建築3  4: 【影】 サンセット・トレイン5  5: 【影】紫陽花1  6: 【影】木漏れ日の中の蝶 5  7: 【影】 光と影4  8: 【影】逆光4  9: 【影】蝶 1  10: 【影】UPの真ん中の影が4  11: 【影】在庫からこんなのが・・1  12: ガス燈3  13: 花の影から1  14: 【影】葉に影を3  15:  【影】 横浜港の二人1  16: 【ビル影】1  17: 【影】 古民家4  18: 【影】水面に泳ぐ2  19: 【影】 木洩れ陽9  20: 【影】胡蝶蘭3  21: 秘めたる思い3  22: 【影】と日向1  23: 【影】駅構内4  24: 【影】二人の世界3  25: 【影】ヤマボウシ1  26: 無数の樹の【影】3  27: 【影】 湖面の陰影2  28: 【影】主役はわたし11  29: 【影】穂高陰影4  30: 【影】ラブラブ2  31: 【影】在庫から影絵5  32: 【影】 沿線の散歩道5      写真一覧
写真投稿

【影】湘南にて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 XZ-1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.43W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (3,861KB)
撮影日時 2013-04-15 17:30:59 +0900

1   ペン太   2013/6/22 15:26

風景板にもアップした絵ですが・・

2   Suzume   2013/6/23 15:06

拍手 〃 〃  〃 〃。

コメント投稿
【影】花の中に蕊の影が
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2067x1551 (3,433KB)
撮影日時 2013-06-17 14:03:52 +0900

1   youzaki   2013/6/21 22:15

名前が判り投稿します。
花の中に蕊の影が見ませんか・・
観葉植物として植えています。
6月に短期間(1~3日)黄色な花が咲きますがすぐ落ちます。
名前を探すのに苦労しましたが判りました。
「サクラソウ科オカトラノオ属リシマキア・キリアータ」です。和名は判りません。

コメント投稿
【影】寺の建築
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S80
ソフトウェア ViewNX 2.6 W
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1.9sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,311KB)
撮影日時 2013-06-07 12:08:09 +0900

1   im   2013/6/21 18:07

大きな屋根の下には心地よい影のスペース、
お寺の境内はなにかしら落ち着く気がした。

2   youzaki   2013/6/22 11:28

今日は
構図が良いですね、静かな雰囲気が伝わり素晴らしいです。
茅葺の屋根の本堂と思いますが立派な寺と思います。

3   im   2013/8/1 21:49

youzakiさん コメントありがとうございました。

コメント投稿
【影】 サンセット・トレイン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (1,027KB)
撮影日時 2013-02-09 16:49:54 +0900

1   im   2013/6/21 15:40

素敵ですね~

2   のり太   2013/6/21 09:07

光陰、電車の如し…

3   youzaki   2013/6/21 22:02

今晩は
素的な写真に拍手です。
私はノスタルジアを感じました。

4   のり太   2013/6/21 16:01

imさん、こんにちわ。
列車に夕日が反射するところを狙った鉄道写真ですが、
フォトコンでも使わせてもらいました。
過去画ばかりですいません。雨でなかなか撮りに行けませんね。

5   のり太   2013/6/22 08:46

youzakiさん、こんにちわ。
日が沈む頃の街や風景はドラマチックでいいですよね。
機会があればもっと撮ってみたいと思います。

コメント投稿
【影】紫陽花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4592x3448 (5,884KB)
撮影日時 2013-06-18 14:24:18 +0900

1   youzaki   2013/6/20 14:47

影と光とは少しおこがましいですが・・
JPEGで撮ったままの写真です。
レンズはアダプター経由ZD70-300㎜で、AFこそ遅いですが使い易いレンズです。

コメント投稿
【影】木漏れ日の中の蝶
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1155x1157 (502KB)
撮影日時 2011-08-27 16:34:00 +0900

1   Suzume   2013/6/20 16:24

良くは分かりませんが!オリンパスより こちらの「G」で写した方が ピントが良いですね!。

2   masa   2013/6/20 22:19

"ウラギンシジミ" ですね。
木洩れ日に輝く銀色の翅と、影の対比が印象的です。

3   youzaki   2013/6/20 01:15

木漏れ日の中の蝶です。
名前は忘れました。
好みのZD40-150㎜+アダプターで撮りました。
AFも効きZD・M40-150と比べこちらの写りが私には合うみたいです。(AFは遅いです・・)

4   youzaki   2013/6/20 17:25

suzumeさん コメントありがとう御座います。

オリンパスで一番廉価なZDレンズですが開放から使え、写りもそこそこでお気に入りのレンズです。
フォーサーズとミラーレスフォーサーズの両方に使え軽くてMFにも対応しているレンズです。

5   youzaki   2013/6/21 00:54

masaさんコメントと名前をありがとう御座います。
教えていただき”ウラギンシジミ”思い出しました。
山に行けなくなりこんな蝶とも出会いが無くなり残念です。

コメント投稿
【影】 光と影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,345KB)
撮影日時 2013-06-15 11:36:31 +0900

1   masa   2013/6/19 21:49

東京豊島園のアジサイ園にて:
光があるから影が活き、影があるから光が活きるんだ…
この花を見てそう思いました。

2   youzaki   2013/6/20 14:36

今日は
花もですが写真の写りで光と影の素晴らしい表現を感じました。
10年ぐらい前に鳥の観察でお会いしたプロのカメラマンはほとんどの方がこのカメラを使用してのを思い出しました。

3   Suzume   2013/6/20 15:45

masa さん こんにちは 
暗い中で「あじさい」が 浮き出ているように撮れてます 狙いがクロト肌です。

4   masa   2013/6/20 22:24

youzakiさん、Suzumeさん、ありがとうございます。
アジサイって、幽玄というか深淵というか静かで落ち着いた風情をもっていますね。
それが表わせたとすれば本望なんですが。

コメント投稿
【影】逆光
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S80
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1439x960 (1,617KB)
撮影日時 2013-06-06 13:03:19 +0900

1   im   2013/6/19 21:48

太陽光と建物の影でもみじの緑は生き生きします。

2   Suzume   2013/6/20 16:08

im さん こんにちは
緑が¡とても綺麗です 此処京都の「清水」の舞台みたいです。

3   youzaki   2013/6/20 14:19

今日は
上手く影を使い表現していて感心します。
いろいろなカメラを使い写真が上手ですね、感性が豊かで羨ましいです。
私も数台のコンデジを使用していますが上手く使いこなせません。

4   im   2013/8/1 21:50

youzaki さん
Suzumeさん
 コメントありがとうございました。

コメント投稿
【影】蝶
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 277mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1222x1229 (576KB)
撮影日時 2013-06-16 10:44:37 +0900

1   youzaki   2013/6/19 21:08

蝶の影です。
蝶を撮るのはさほどでは無いですが影を意識して撮るのは難しいです・・
影は良いですが肝心の蝶の写りがイマイチではね・・

コメント投稿
【影】UPの真ん中の影が
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1646x1232 (1,298KB)
撮影日時 2013-06-18 09:49:30 +0900

1   youzaki   2013/6/19 14:48

花の真ん中の影が気になりUPで撮ってみました。
花は色が沢山あるサフィニアですがピンクが目立ちます。
レンズはアダプター経由ZD40-150㎜です。
比べるのにZD・M40-150㎜使用せずこちらを使用しました。
写りはこちらのレンズが好みです。

2   Suzume   2013/6/20 14:47

Youzaki さん こんにちは
花のnet辞書を隅々しらべたのですが この花!の名前その他分かりませんでした・・・「サフィニア」ですか  なんだ!お・お・しんど、 良いレンズレンズですね 「腕」も More!

3   youzaki   2013/6/20 15:03

Suzumeさん コメントありがとうございます。
御手数をお掛けしました。
御免なさい勘違いで花の名前は間違いで「ペチュニア」でした。
Suzumeさんは優しいですね間違いがわかっていてそれとなく・・嬉しい心ずかいに感謝します。
これからも宜しくお願い致します。

4   Suzume   2013/6/20 16:03

こちらこそ よろしく 「ぺチュニヤ」ですか ならばわが家にも?貧弱なはなが! [肥料]や奥様の「お手入れ」が ぜーんぜーん違いますね。

コメント投稿
【影】在庫からこんなのが・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1172x881 (748KB)
撮影日時 2009-06-25 16:09:35 +0900

1   youzaki   2013/6/19 03:02

少し変わった影を思い投稿します。
在庫からですがこんな影はもう撮る事はできません。
シロチドリの交尾の影ですが、観察の機会も少ないし撮影は難しいです。
こんな画像はNETでも少ないかも・・(誤解しないで自慢ではありません・・)

コメント投稿
ガス燈
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,839KB)
撮影日時 2013-05-04 21:05:32 +0900

1   youzaki   2013/6/19 21:00

今晩は
凄い写りですね・・
私のカメラではどんなにしてもノイズで無理です。
iso12800などの写真は見るのが初めてです。

名機と言われるK-10とレンズを借りて鳥を写したことがありますがこれほどとは・・このときE-3を選びKマウントと縁が無くなりました。

2   花鳥風月   2013/6/18 20:34

ガス燈の光と影

3   花鳥風月   2013/6/21 12:27

youzakiさん こんにちは
Kマウントに限らずニコンなども撮像素子はソニー製だそうです。
ですから去年くらいに出た機種はどれも同程度の性能はあるようです。
こう言っては身も蓋もありませんが、かつてカメラメーカーが必ずしもフィルムメーカーではない、ということと同じような、違うような。

コメント投稿
花の影から
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (984KB)
撮影日時 2013-05-06 13:10:04 +0900

1   花鳥風月   2013/6/18 18:08

花の影から花!

コメント投稿
【影】葉に影を
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2072x2067 (1,991KB)
撮影日時 2013-06-17 13:53:26 +0900

1   youzaki   2013/6/18 15:05

紫陽花の葉に花の影が写っています。
無理して撮りましたか?
ハイー探してこじつけて撮りました。
これでもマクロレンズ使用です。

最初に影なら何でもありみたいなコメントが・・

2   まりっぺ   2013/6/18 22:53

こんばんは。
やりましたね♪
こうした発見も写真撮りの楽しさですね。
そしてそんな影を演出してくれるお日様にも感謝です。

3   youzaki   2013/6/19 01:38

まりっぺさん コメントありがとう御座います。

真似して御免ね・・
まりっぺさんの写真を見て探して撮りましたがオリジナルにはかないません。

コメント投稿
 【影】 横浜港の二人
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,170KB)
撮影日時 2009-12-26 17:10:37 +0900

1   Suzume   2013/6/17 20:33

相変らず「古写真」をお許し下さい、横浜港大桟橋です

コメント投稿
【ビル影】
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,731KB)
撮影日時 2013-06-16 13:25:38 +0900

1   im   2013/6/17 20:16

人影 := 人の姿、etc.
島影 := ぼんやり見える島の姿、etc.
ということにちなんでビルの姿がいっぱい写ったの投稿します。

コメント投稿
【影】 古民家
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3000
ソフトウェア ViewNX 2.0 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (350KB)
撮影日時 2012-02-11 14:27:39 +0900

1   のり太   2013/6/17 08:36

障子にさす優しい影と、周囲の暗い陰です。

2   im   2013/6/23 23:54

素敵ですね。

3   youzaki   2013/6/24 14:26

今日は
素的な写真に拍手です。
70年前納戸で西日当たる障子を見たようなかすかな記憶が・・

4   のり太   2013/6/24 14:36

imさん、youzakiさん、こんにちわ。
もう田舎でもこのような旧家は少なくなってきました。
写真に撮って遺すのが、我々の使命ですかね。

コメント投稿
【影】水面に泳ぐ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (4,588KB)
撮影日時 2013-05-06 05:06:35 +0900

1   ジャガ   2013/6/16 20:03

鯉のぼりも大変です早朝から、空と水面に泳ぐ
お疲れ様です。

2   Suzume   2013/6/16 21:00

ジャガ さん こんにちは
さすが! ジャガさんの写真 面白い「影」を見つけたものです 拍手’’’’’’。

コメント投稿
【影】 木洩れ陽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x5184 (5,054KB)
撮影日時 2013-06-02 19:17:35 +0900

1   masa   2013/6/18 18:34

youzaki さん、ありがとうございます。
>花に花の影…
よくぞ気付いて下さいました! 光が創り出す世界ってほんとに不思議ですね。

5   Suzume   2013/6/17 12:05

Masa さん こんにちは      額紫陽花の[白い」花びらが 木漏れ日でくつきりと とても清楚で 綺麗です。

6   Suzume   2013/6/17 12:15

御免なさい !!! 他のところを見ていて 画面が大きくなり 消そうと! 大きな画面を三度クリツクしたら こんなに なつちゃつたー 再度御免なさい!

7   Suzume   2013/6/17 12:15

御免なさい !!! 他のところを見ていて 画面が大きくなり 消そうと! 大きな画面を三度クリツクしたら こんなに なつちゃつたー 再度御免なさい!

8   masa   2013/6/17 23:46

おやおや、どっさりのコメントありがとうございます。
清楚な雰囲気をお伝え出来たとしたら本望です。

9   youzaki   2013/6/18 14:45

今日は
花に花の影が・・

白い花 影を写して  見せるかな・・(川柳のつもり・・)
写る影の形も印象的です。

コメント投稿
【影】胡蝶蘭
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3155x2365 (2,369KB)
撮影日時 2013-06-16 16:30:56 +0900

1   youzaki   2013/6/16 17:00

本日父の日とか
遠くの埼玉からこんな花が送られてきました。
78歳に51歳の息子からの贈物です。

2   Suzume   2013/6/16 19:21

Youzaki さん こんにちは
とても綺麗な 父の日に相応しい「胡蝶蘭」 and[shade]です…Youzaki さんと 私は歳が近いのですね 私は1934年「いぬ」歳です 今 父の日のお結いで 娘夫婦が来ていました。

3   youzaki   2013/6/18 14:55

Suzumeさん コメントありがとう御座います。
娘さんですか良いですね、羨ましいです。
年も似た年ですが相変わらず年寄りの冷や水で投稿してています。
このサイトも沢山の方を見かけなくなりました。
お互いに頑張って盛り上げて行きましょうね・・・


コメント投稿
秘めたる思い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (540KB)
撮影日時 2012-02-10 11:31:18 +0900

1   rena   2013/6/16 08:51

内に秘めたる思いはなかなか言い出せないが
見つけてほしい・・

2   rena   2013/6/16 09:11

ごめんなさい<m(__)m>  【影】と入れるの忘れました。
消すにはどうしたらいいのかしら?

3   Suzume   2013/6/16 19:45

rena さん こんにちは
花の名前は 分かりませんが 中々情熱的花ですね 昔の人は ”言わぬが花” なんて事も言いますね でも言つてしまいましょうか! 「訂正]は出来ないと思います 「消去」は管理人さんにお願いして消してもらいました (3年位前?) デも[字」を忘れた位 ドンマイドンマイ!!。

コメント投稿
【影】と日向
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3839x2880 (4,841KB)
撮影日時 2013-06-14 13:17:12 +0900

1   youzaki   2013/6/16 02:06

サファイアの影と日向の色です。
花は好みの色ですが、日陰の色の方が良いです。

コメント投稿
【影】駅構内

1   Suzume   2013/6/15 18:47

少し古写真ですが JR京浜東北線 駅構内外です。

2   Suzume   2013/6/15 18:57

すいません! 「Data」 が古写真で出ません およそ
1950年頃・・NikonD200・・蒲田駅の夕方?です。

3   youzaki   2013/6/15 22:20

今晩は
凄い写りに感心します。
1950年ごろのカメラで凄いですね・・
今のリコーの理研の二眼レフがやっとでした。
ニコンのカメラなんてとんでも年収ぐらいだったかなー

少し後マミヤのカメラが6万円欲しくて山の土地を一部売って買ってもらいました。(1960年ごろ)

デジカメは2000年前後からまともなのが出はじめていますので・・

4   Suzume   2013/6/16 16:45

すいません!!!間違いでした 「D200]は今から10年前頃買いました 1950年何て高校生で その頃初めてカメラ屋に行き ローライコード?の古と ミノルタフレツクスの新品を二台ならべ ”どちらか欲しい方を買つてやる” と言われ綺麗なミノルタに決めました その時の長兄とカメラ屋の笑い顔・・・・・・間違いすいません。

コメント投稿
【影】二人の世界
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.43W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1,669KB)
撮影日時 2012-08-26 12:39:21 +0900

1   Ekio   2013/6/14 22:28

羽田空港第二ターミナル、だったかな?

2   youzaki   2013/6/15 01:41

今晩は
雰囲気がよく現れ素晴らしいです。
釧路に息子の嫁の墓があるのでよくこのターミナルから出発します。

3   のり太   2013/6/15 19:40

こんにちわ、コメントありがとうございます。
何気ない日常も、シルエットになるととても良い雰囲気になりますね。
人物の表情が黒く見えないことにより、慌ただしさや喧噪感がなくなり、とてもいいです。

コメント投稿