利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 masa 2012/5/6 19:09 ウチの裏山のギンラン(銀蘭)です。ひっそりと控えめに咲く姿に惹かれます。キンランと違って掘り盗られることもなく、まだまだ沢山あります。
ウチの裏山のギンラン(銀蘭)です。ひっそりと控えめに咲く姿に惹かれます。キンランと違って掘り盗られることもなく、まだまだ沢山あります。
2 鼻水太朗 2012/5/6 22:38 masaさん おいでやす。容姿端麗 意味顔や姿が整い、美しいさま。ボクのようだぁ〜〜〜!。美しい。
masaさん おいでやす。容姿端麗 意味顔や姿が整い、美しいさま。ボクのようだぁ〜〜〜!。美しい。
3 masa 2012/5/9 14:17 花板に立ち姿を縦構図でアップしたら:「街角で出逢ったスカッとした、パンツスーツが似合うひと」のようだという評を頂きました。
花板に立ち姿を縦構図でアップしたら:「街角で出逢ったスカッとした、パンツスーツが似合うひと」のようだという評を頂きました。
1 masa 2012/5/6 19:06 ウチの裏山のキンラン(金蘭)です。今年も10株ほど出会うことができました。この花は陽の光を浴びるとほんとに金色に輝くんです。木漏れ日が当たるのを待って撮りました。(里山の減少と、野草ブームで掘り盗られ、環境省レッドデータ・ブックでは絶滅危惧Ⅱ種に指定されています。)
ウチの裏山のキンラン(金蘭)です。今年も10株ほど出会うことができました。この花は陽の光を浴びるとほんとに金色に輝くんです。木漏れ日が当たるのを待って撮りました。(里山の減少と、野草ブームで掘り盗られ、環境省レッドデータ・ブックでは絶滅危惧Ⅱ種に指定されています。)
2 鼻水太朗 2012/5/6 22:36 masaさん おいでやす。豪華絢爛 意味きらびやかに輝き、華やかで美しいさま。これはまさに masaさんの撮影テクニックによるものでしょう。
masaさん おいでやす。豪華絢爛 意味きらびやかに輝き、華やかで美しいさま。これはまさに masaさんの撮影テクニックによるものでしょう。
3 masa 2012/5/7 21:32 太朗さんいえいえ、この花そのもが美しいのです。私はただタイミングを計って撮っただけです。
太朗さんいえいえ、この花そのもが美しいのです。私はただタイミングを計って撮っただけです。
1 くまちゃん@ペンタックス 2012/5/5 21:04 彼の背中が,全てを語ってる....星もダメ,御来光もダメ....挙句の果てに,車もダメ....茅野から自宅まで,七時間....パーキングブレーキとエンジンブレーキ駆使して....ホウホウノテイで,自宅に戻ってきた.Orz
彼の背中が,全てを語ってる....星もダメ,御来光もダメ....挙句の果てに,車もダメ....茅野から自宅まで,七時間....パーキングブレーキとエンジンブレーキ駆使して....ホウホウノテイで,自宅に戻ってきた.Orz
2 baaaaba 2012/5/6 06:49 おはようございます。。車が故障・・。場所が場所なだけに、大変でしたね。。撮りたい写真もとれず・・でしたか・・・でも、このお写真の青に橙色もすごく美しいです。夜が明けますね。。
おはようございます。。車が故障・・。場所が場所なだけに、大変でしたね。。撮りたい写真もとれず・・でしたか・・・でも、このお写真の青に橙色もすごく美しいです。夜が明けますね。。
3 くまちゃん@ペンタックス 2012/5/6 20:20 帰ってきたら,アチコチで遭難騒ぎになってて,「吃驚仰天」.あの天気図で,3千mの稜線歩く?よっぽどの自信家なのか?それとも,馬鹿か?生きて帰ってこれれば,英雄でも良いが,逝ってまったら,ただの無謀(=大馬鹿)モノと罵られるが,オチだわな.いい歳こいて,ナニやってんだか?歳食ってると,チャンスがないってんで,焦ったのか?僕も,当初の予定では,四日の深夜には,南アルプスの稜線に,立ってる予定だったが,イマイチ天気がすっきりしないんで,思いっきり,グレードダウン....写真はイマイチだったけど,やっぱ,マダマダ命恋しい....
帰ってきたら,アチコチで遭難騒ぎになってて,「吃驚仰天」.あの天気図で,3千mの稜線歩く?よっぽどの自信家なのか?それとも,馬鹿か?生きて帰ってこれれば,英雄でも良いが,逝ってまったら,ただの無謀(=大馬鹿)モノと罵られるが,オチだわな.いい歳こいて,ナニやってんだか?歳食ってると,チャンスがないってんで,焦ったのか?僕も,当初の予定では,四日の深夜には,南アルプスの稜線に,立ってる予定だったが,イマイチ天気がすっきりしないんで,思いっきり,グレードダウン....写真はイマイチだったけど,やっぱ,マダマダ命恋しい....
4 鼻水太朗 2012/5/6 22:34 くまちゃん@ペンタックスさん おいでやす。意気消沈 意味元気をなくすこと。しょげかえること。そんなふうには見えないな 新たなる挑戦に燃えてるよにおもえる。
くまちゃん@ペンタックスさん おいでやす。意気消沈 意味元気をなくすこと。しょげかえること。そんなふうには見えないな 新たなる挑戦に燃えてるよにおもえる。
1 Ekio 2012/5/5 20:15 GWの人出で賑わう上野公園です。和服を着た人たちが踊る様を「異国情緒」を感じたのかカメラを構えた中東と思わしき男性。さらに後ろからカメラを構えるEkioでした(^_^;)アートフィルター「リーニュクレール」
GWの人出で賑わう上野公園です。和服を着た人たちが踊る様を「異国情緒」を感じたのかカメラを構えた中東と思わしき男性。さらに後ろからカメラを構えるEkioでした(^_^;)アートフィルター「リーニュクレール」
3 調布のみ 2012/5/6 06:35 Ekioさん、お早うございます。イラストのようになるんですね〜。この色調が異国情緒と春を醸し出します。
Ekioさん、お早うございます。イラストのようになるんですね〜。この色調が異国情緒と春を醸し出します。
4 Ekio 2012/5/12 20:12 mukaitakさん、ありがとうございます。平和な公園での1コマでしたが、来ていた服の色合いが良いコントラストで絵になってくれました。調布のみ さん、ありがとうございます。「リーニュクレール」という言葉は分かりにくいのですが「ポスタリゼーション」と言った方が分かりやすいような気もします。
mukaitakさん、ありがとうございます。平和な公園での1コマでしたが、来ていた服の色合いが良いコントラストで絵になってくれました。調布のみ さん、ありがとうございます。「リーニュクレール」という言葉は分かりにくいのですが「ポスタリゼーション」と言った方が分かりやすいような気もします。
5 鼻水太朗 2012/5/19 08:36 しかし うまいな! ピッタシ。
しかし うまいな! ピッタシ。
6 ペン太 2012/5/20 13:33 中東っぽいですね・・確かに!
中東っぽいですね・・確かに!
7 Ekio 2012/5/20 21:50 鼻水太朗さん、ペン太さん、ありがとうございます。着ていた服がいいアクセントになってくれましたね。
鼻水太朗さん、ペン太さん、ありがとうございます。着ていた服がいいアクセントになってくれましたね。
1 調布のみ 2012/5/5 15:40 今朝の東京からの富士、雲が被っていて朝日に色付きました。そのままのタイトルですね〜。
今朝の東京からの富士、雲が被っていて朝日に色付きました。そのままのタイトルですね〜。
4 Ekio 2012/5/5 20:10 調布のみ さん、こんばんは。これは朝焼けに染まった日本一の特大帽子です。上手い具合に被るものなのですね。
調布のみ さん、こんばんは。これは朝焼けに染まった日本一の特大帽子です。上手い具合に被るものなのですね。
5 調布のみ 2012/5/6 06:30 Ekioさん、お早うございます。周りを見渡しても雲一つ無い晴天、ここだけ雲が・・・上手く被るものです。
Ekioさん、お早うございます。周りを見渡しても雲一つ無い晴天、ここだけ雲が・・・上手く被るものです。
6 鼻水太朗 2012/5/19 08:49 へぇ〜 こんなこともあるんだ 初めて知りました。
へぇ〜 こんなこともあるんだ 初めて知りました。
7 ペン太 2012/5/20 13:27 調布のみさん こんにちは。 私も先日、静岡〜伊豆方面へ出張の際に 傘雲を被った富士山を見かけましたが、 時間が無くて撮影出来ませんでした。 富士山 本当に色々な表情を見せてくれますね。
調布のみさん こんにちは。 私も先日、静岡〜伊豆方面へ出張の際に 傘雲を被った富士山を見かけましたが、 時間が無くて撮影出来ませんでした。 富士山 本当に色々な表情を見せてくれますね。
8 調布のみ 2012/5/20 16:30 鼻水太朗さん、今日は〜。東京からだと年2〜3回見られるかといったところ・・・結構珍しいです。ペン太さん、今日は〜。日本一の山、やっぱり富士はいいです。東京からだと春〜夏は見える機会が減りますが、見えたら撮らずにはいられませんね。
鼻水太朗さん、今日は〜。東京からだと年2〜3回見られるかといったところ・・・結構珍しいです。ペン太さん、今日は〜。日本一の山、やっぱり富士はいいです。東京からだと春〜夏は見える機会が減りますが、見えたら撮らずにはいられませんね。
1 鼻水太朗 2012/5/5 10:53 あかん もう当分 投稿しない。そのまんまや・・や。
あかん もう当分 投稿しない。そのまんまや・・や。
2 調布のみ 2012/5/5 15:35 今日は〜。ボクのりのりですね〜。私もなかなかタイトル思いつきません(^^;)
今日は〜。ボクのりのりですね〜。私もなかなかタイトル思いつきません(^^;)
3 baaaaba 2012/5/5 16:13 こんにちわ。。四字熟語。。頭の中には1つ2つしかなくて・・・でも、今の時代PCという強い味方がいるもので、検索をかけて好きな意味あいの熟語をみつけちゃいます。。写真が咲先か、熟語が先か〜楽しい作業のひと時です。。 (*^▽^*)
こんにちわ。。四字熟語。。頭の中には1つ2つしかなくて・・・でも、今の時代PCという強い味方がいるもので、検索をかけて好きな意味あいの熟語をみつけちゃいます。。写真が咲先か、熟語が先か〜楽しい作業のひと時です。。 (*^▽^*)
1 鼻水太朗 2012/5/5 10:41 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らなそんそん。
踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らなそんそん。
1 鼻水太朗 2012/5/5 10:16 あかんは タイトル いいのおもいつかへんわ。そのままやぁ〜!。
あかんは タイトル いいのおもいつかへんわ。そのままやぁ〜!。
1 baaaaba 2012/5/5 09:52 見よう見真似で作ったイチゴ。
見よう見真似で作ったイチゴ。
2 鼻水太朗 2012/5/5 10:20 baaaabaさん おいでやす。がはははは あははは 最高! 一番や!!。さすが baaaabaさんだぁ〜。もう食べちゃったよね。残念 ほしかった。
baaaabaさん おいでやす。がはははは あははは 最高! 一番や!!。さすが baaaabaさんだぁ〜。もう食べちゃったよね。残念 ほしかった。
3 調布のみ 2012/5/5 15:33 今日は〜。いい切り口ですね〜。ってシャレじゃありませんよ(笑)
今日は〜。いい切り口ですね〜。ってシャレじゃありませんよ(笑)
4 baaaaba 2012/5/5 16:10 鼻水太朗さん、こんにちわ。はぃはぃ。。この投稿は喜んでいただけるかと。。v(*'-^*)ゞ・'゜☆調布のみさん、こんにちわ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノこれはイチゴが採れたらやろうと、楽しみにしていたんです。。
鼻水太朗さん、こんにちわ。はぃはぃ。。この投稿は喜んでいただけるかと。。v(*'-^*)ゞ・'゜☆調布のみさん、こんにちわ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノこれはイチゴが採れたらやろうと、楽しみにしていたんです。。
5 Ekio 2012/5/5 20:06 baaaabaさん、こんばんは。一刀両断、切り口の瑞々しさが素敵です。あっ、そうだ、調布のみさんに座布団一枚です。
baaaabaさん、こんばんは。一刀両断、切り口の瑞々しさが素敵です。あっ、そうだ、調布のみさんに座布団一枚です。
6 baaaaba 2012/5/6 06:46 Ekioさん、おはようございます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 採りたて新鮮イチゴです。^^包丁がよければもっと、切り口が鋭く撮れたと思います。おーぃ。山田君〜 1枚、調布のみさんに、やっとれ。。ヽ(´ー`)ノ
Ekioさん、おはようございます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 採りたて新鮮イチゴです。^^包丁がよければもっと、切り口が鋭く撮れたと思います。おーぃ。山田君〜 1枚、調布のみさんに、やっとれ。。ヽ(´ー`)ノ
1 baaaaba 2012/5/4 23:11 意味・・・優雅で麗しく、みやびやかなこと。ちょっと華やか過ぎですね。女性は、すずらんのような花が好ましいかもしれません。^^
意味・・・優雅で麗しく、みやびやかなこと。ちょっと華やか過ぎですね。女性は、すずらんのような花が好ましいかもしれません。^^
2 鼻水太朗 2012/5/5 10:09 baaaabaさん おいでやす。まさにbaaaabaさんのように優雅で麗しく、みやびやかなこと。だにゃ。
baaaabaさん おいでやす。まさにbaaaabaさんのように優雅で麗しく、みやびやかなこと。だにゃ。
3 baaaaba 2012/5/5 16:02 鼻水太朗さん、こんにちわ。。むふふ。お会いしたことがありませんから、そのままにしておきましょう。。(≧y≦*)
鼻水太朗さん、こんにちわ。。むふふ。お会いしたことがありませんから、そのままにしておきましょう。。(≧y≦*)
1 鼻水太朗 2012/5/4 22:26 しあわせに孫を3人も授かりました まだ あと4人は可能かな?。
しあわせに孫を3人も授かりました まだ あと4人は可能かな?。
2 baaaaba 2012/5/5 08:20 私が、ハンドルネームのbaaaabaと現実にもなれるように。。あやかります。。m(_ _"m)
私が、ハンドルネームのbaaaabaと現実にもなれるように。。あやかります。。m(_ _"m)
3 鼻水太朗 2012/5/5 10:12 優雅で麗しく、みやびやかなbaaaabaさんになれるでしょう。
優雅で麗しく、みやびやかなbaaaabaさんになれるでしょう。
1 masa 2012/5/4 22:39 ピッタリです、言うことありません。
ピッタリです、言うことありません。
3 im 2012/5/4 22:26 白い小さな花を見ていると四字熟語がしぜんに出てくる。私んちでも すずらん が咲きました〜
白い小さな花を見ていると四字熟語がしぜんに出てくる。私んちでも すずらん が咲きました〜
4 baaaaba 2012/5/4 23:11 ほんとに。。ぴったりです。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ほんとに。。ぴったりです。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
5 調布のみ 2012/5/5 15:24 シックな緑の葉陰から顔を覗かせる可憐な花、とてもいい雰囲気、正にタイトル通りですね〜。
シックな緑の葉陰から顔を覗かせる可憐な花、とてもいい雰囲気、正にタイトル通りですね〜。
6 Ekio 2012/5/5 20:01 imさん、こんばんは。「純情可憐」、良いですね。ピッタリな感じです。スズランの小さな白い花は本当に可憐です。
imさん、こんばんは。「純情可憐」、良いですね。ピッタリな感じです。スズランの小さな白い花は本当に可憐です。
7 im 2012/5/7 23:14 masaさんbaaaabaさん鼻水太朗さん調布のみさんEkioさん みなさん、こんばんは〜 たくさんの”ピッタリ”というコメントありがとう御座いました。これで今月は優勝かと思うたけれど無理やなぁ〜。そして おやぶん〜ぼくはどちらかというと眉目秀麗でした^”過去形
masaさんbaaaabaさん鼻水太朗さん調布のみさんEkioさん みなさん、こんばんは〜 たくさんの”ピッタリ”というコメントありがとう御座いました。これで今月は優勝かと思うたけれど無理やなぁ〜。そして おやぶん〜ぼくはどちらかというと眉目秀麗でした^”過去形
1 鼻水太朗 2012/5/4 20:30 4つ漢字を並べただけだぁ〜。ナゴヤで よさこい夢まつりがあり 孫から離れるため 気晴らしで見に行ってきただ。
4つ漢字を並べただけだぁ〜。ナゴヤで よさこい夢まつりがあり 孫から離れるため 気晴らしで見に行ってきただ。
2 Ekio 2012/5/5 19:26 太朗さん、こんばんは。ハデハデーっ! 「総天然色」って感じがしますよ。そういえば、太朗さんも4字熟語?
太朗さん、こんばんは。ハデハデーっ! 「総天然色」って感じがしますよ。そういえば、太朗さんも4字熟語?
3 mukaitak 2012/5/5 22:29 面白い組み合わせで華やか! 新緑と赤の対比がきれいです。
面白い組み合わせで華やか! 新緑と赤の対比がきれいです。
1 ペン太 2012/5/3 22:11 煩悩の塊の自分にはまだまだ到達できない境地です・・・。
煩悩の塊の自分にはまだまだ到達できない境地です・・・。
2 baaaaba 2012/5/3 22:46 ペン太さん、こんばんわ。。凡夫には凡夫なりの、悟りがあるかもしれませんネ。悟りと諦めが、紙一重に思ったりもします。。
ペン太さん、こんばんわ。。凡夫には凡夫なりの、悟りがあるかもしれませんネ。悟りと諦めが、紙一重に思ったりもします。。
3 鼻水太朗 2012/5/3 23:12 ペン太さん おいでやす。そうかぁ〜〜・・ボクはおっちんでもだめだろうな。
ペン太さん おいでやす。そうかぁ〜〜・・ボクはおっちんでもだめだろうな。
4 調布のみ 2012/5/5 15:31 今日は〜。ジ〜ンと心に沁みる絵ですね〜。
今日は〜。ジ〜ンと心に沁みる絵ですね〜。
5 Ekio 2012/5/5 19:31 ペン太さん、こんばんは。煩悩というか邪念というか・・・ポジティブに考えてみることにします。こういった題材には、モノクロ表現が良いですね。
ペン太さん、こんばんは。煩悩というか邪念というか・・・ポジティブに考えてみることにします。こういった題材には、モノクロ表現が良いですね。
6 ペン太 2012/5/10 18:39 baaaabaさん鼻水太郎親分調布のみさんEkioさん 返信大変遅くなりました(>_<) GW後半から出張が続いて、今も静岡県磐田からの返信です。 ここ数日で少し撮った絵があるので、アップ& 皆さんの作にコメント頑張ります。 煩悩と戦いながら仕事してます〜
baaaabaさん鼻水太郎親分調布のみさんEkioさん 返信大変遅くなりました(>_<) GW後半から出張が続いて、今も静岡県磐田からの返信です。 ここ数日で少し撮った絵があるので、アップ& 皆さんの作にコメント頑張ります。 煩悩と戦いながら仕事してます〜
1 ペン太 2012/5/3 21:44 鼻水太郎さん こんばんは。 正に全知全能、無敵の神 降臨ですね〜! 無垢の瞳のカメラ目線、脅威です。
鼻水太郎さん こんばんは。 正に全知全能、無敵の神 降臨ですね〜! 無垢の瞳のカメラ目線、脅威です。
3 Hiroshiです。 2012/5/3 21:26 大きくなりましたね。
大きくなりましたね。
4 baaaaba 2012/5/3 22:40 きゃわいいですね〜っ。。来て喜び、帰ってほっとする、なぁんて聞いたことがあります。楽しいゴールデンウイーク後半を。。^^
きゃわいいですね〜っ。。来て喜び、帰ってほっとする、なぁんて聞いたことがあります。楽しいゴールデンウイーク後半を。。^^
5 im 2012/5/3 23:02 そうですね〜 この神は来て嬉しい、帰って嬉しい、ちと疲れますが嬉しい神ですね^^かわいい〜
そうですね〜 この神は来て嬉しい、帰って嬉しい、ちと疲れますが嬉しい神ですね^^かわいい〜
6 鼻水太朗 2012/5/3 23:02 Hiroshiです。さん おいでやす。はい はやいですね。投稿お待ちしてます。
Hiroshiです。さん おいでやす。はい はやいですね。投稿お待ちしてます。
7 鼻水太朗 2012/5/3 23:05 ペン太さん baaaabaさん imさん ありがとだす。6日までいるそうです 7日から仕事できるだろうか ボク?!。
ペン太さん baaaabaさん imさん ありがとだす。6日までいるそうです 7日から仕事できるだろうか ボク?!。
1 ペン太 2012/5/3 21:04 mukaitakさん こんばんは。 モノクロ利いてますね!。 高等生物から転生し損ねて 無常の叫びを上げているかのような・・・。 そんな印象を受けました。
mukaitakさん こんばんは。 モノクロ利いてますね!。 高等生物から転生し損ねて 無常の叫びを上げているかのような・・・。 そんな印象を受けました。
2 mukaitak 2012/5/3 20:46 ひとことだけさんの助言により今回の処理はペイントショップで行いました。メーカ名が正しく出ると良いのですが。ペン太さんのご意見によりモノクロで類似のオブジェで再挑戦してみました。ちょっと大袈裟なタイトルになってしまいましたが皆様の潜在意識を刺激するでしょうか。
ひとことだけさんの助言により今回の処理はペイントショップで行いました。メーカ名が正しく出ると良いのですが。ペン太さんのご意見によりモノクロで類似のオブジェで再挑戦してみました。ちょっと大袈裟なタイトルになってしまいましたが皆様の潜在意識を刺激するでしょうか。
3 鼻水太朗 2012/5/3 21:50 mukaitakさん おいでやす。あなたもすきですねぇ〜〜!でも 今後も期待します。
mukaitakさん おいでやす。あなたもすきですねぇ〜〜!でも 今後も期待します。
4 im 2012/5/4 22:48 こんばんは〜 昨夜は怖い夢を見ることなくなんとか無事に目がさめました。今日のお写真はモノクロなので先日のお写真よりも冷静に見ることができました、なにかがひそんでいるのもじっくり見ることが可能になって、ちょっと可愛くみえたりもしました。モノクロとカラーの効果の違っておもしろいですね〜
こんばんは〜 昨夜は怖い夢を見ることなくなんとか無事に目がさめました。今日のお写真はモノクロなので先日のお写真よりも冷静に見ることができました、なにかがひそんでいるのもじっくり見ることが可能になって、ちょっと可愛くみえたりもしました。モノクロとカラーの効果の違っておもしろいですね〜
5 調布のみ 2012/5/5 15:28 こういうの好きですね〜。タイトルもいいですね〜。
こういうの好きですね〜。タイトルもいいですね〜。
6 Ekio 2012/5/5 19:54 mukaitakさん、こんばんは。見る者に語りかけるような、モノクロの質感が出ていますね。
mukaitakさん、こんばんは。見る者に語りかけるような、モノクロの質感が出ていますね。
1 Ekio 2012/5/3 18:38 「時空少女」・・・とりあえず4文字にしました。あまり深く考えていません(^_^;)アートフィルター「リーニュクレール(ポスタリゼーションのような効果)」使用
「時空少女」・・・とりあえず4文字にしました。あまり深く考えていません(^_^;)アートフィルター「リーニュクレール(ポスタリゼーションのような効果)」使用
5 Ekio 2012/5/4 21:05 baaaabaさん、ありがとうございます。「時をかける少女」で「時駆少女」というのも考えたのですが「まんま」かなぁと思ってひとひねり。
baaaabaさん、ありがとうございます。「時をかける少女」で「時駆少女」というのも考えたのですが「まんま」かなぁと思ってひとひねり。
6 Ekio 2012/5/4 21:09 ペン太さん、ありがとうございます。ちょっと面白い絵になってくれました。
ペン太さん、ありがとうございます。ちょっと面白い絵になってくれました。
7 Ekio 2012/5/4 21:17 鼻水太朗さん、ありがとうございます。>時をかける男子では絵にならないか?。ダメです!(きっぱり)他にも撮りましたけどねぇ、やっぱりね(^_^;)
鼻水太朗さん、ありがとうございます。>時をかける男子では絵にならないか?。ダメです!(きっぱり)他にも撮りましたけどねぇ、やっぱりね(^_^;)
8 調布のみ 2012/5/5 15:27 これはいいですね〜。イメージわきます。
これはいいですね〜。イメージわきます。
9 Ekio 2012/5/5 19:24 調布のみ さん、ありがとうございます。正面に時計の柱を見据えて、パシャパシャと撮りまくり。その中でタイミング良く写ったのを選んでみました。
調布のみ さん、ありがとうございます。正面に時計の柱を見据えて、パシャパシャと撮りまくり。その中でタイミング良く写ったのを選んでみました。
1 masa 2012/5/3 12:14 急がないさま、のんきに、ゆっくりしたさま。岩手の田舎を流れる小川です。
急がないさま、のんきに、ゆっくりしたさま。岩手の田舎を流れる小川です。
7 masa 2012/5/3 22:46 ペン太さん、太朗さん、ありがとうございます。急がず、焦らず、変わることなく、生きてまいりましょう。
ペン太さん、太朗さん、ありがとうございます。急がず、焦らず、変わることなく、生きてまいりましょう。
8 翼の折れたサル 2012/5/4 21:59 これはきれいですね。生き返るようです。Nozawaさんとこもですけど、日本にもこんなきれいな小川がまだあるのですね、見た覚えがないです。
これはきれいですね。生き返るようです。Nozawaさんとこもですけど、日本にもこんなきれいな小川がまだあるのですね、見た覚えがないです。
9 masa 2012/5/4 22:46 サルさん、ど〜もです。岩手の農業用水も近年どんどんコンクリート護岸に改修されて、このような自然護岸はめっきり減りました。この小川は、私がカミサンと一緒になって岩手の実家にお邪魔するようになって40年来変わりません。また来年も、改修されていないよう祈るばかりです。
サルさん、ど〜もです。岩手の農業用水も近年どんどんコンクリート護岸に改修されて、このような自然護岸はめっきり減りました。この小川は、私がカミサンと一緒になって岩手の実家にお邪魔するようになって40年来変わりません。また来年も、改修されていないよう祈るばかりです。
10 Ekio 2012/5/5 19:58 masaさん、こんばんは。「悠々閑々」、のどかさが伝わってきますね。普段の忙しい毎日とは別の時間が流れているのではとさえ思わせる光景です。
masaさん、こんばんは。「悠々閑々」、のどかさが伝わってきますね。普段の忙しい毎日とは別の時間が流れているのではとさえ思わせる光景です。
11 masa 2012/5/5 21:49 Ekioさん、ありがとうございます。ゴールデン・ウィークも残すところあと一日。今年は1日、2日と休みを取ったのでなんと9連休です!たしかに時間の流れが普段の忙しい毎日とは違いました。特に前半三日間の岩手での写真三昧は、お天気にも恵まれ最高のリフレッシュでした。後半は東京の里山で写真三昧と思ったんですが、こちらの老母の慰問やら孫の初節句のお祝いやら、出かける用事が多く、明日一日はじっくり八国山を見回ろうと思っています。
Ekioさん、ありがとうございます。ゴールデン・ウィークも残すところあと一日。今年は1日、2日と休みを取ったのでなんと9連休です!たしかに時間の流れが普段の忙しい毎日とは違いました。特に前半三日間の岩手での写真三昧は、お天気にも恵まれ最高のリフレッシュでした。後半は東京の里山で写真三昧と思ったんですが、こちらの老母の慰問やら孫の初節句のお祝いやら、出かける用事が多く、明日一日はじっくり八国山を見回ろうと思っています。
1 Ekio 2012/5/3 18:18 masaさん、こんばんは。岩手に帰られての撮影なのですね。「深山幽谷」ですか、ひっそりと咲く花を見せていただきました。さぁて、次は「里山○○」でしょうか?
masaさん、こんばんは。岩手に帰られての撮影なのですね。「深山幽谷」ですか、ひっそりと咲く花を見せていただきました。さぁて、次は「里山○○」でしょうか?
2 masa 2012/5/3 11:52 岩手の山奥の沢筋で出会った"キクザキイチゲ”です。沢筋の雪が融けて大地が現れると待ちかねたように咲き、ひと月もたたぬうちに姿を消してしまいます。だあれもいない世界でした。
岩手の山奥の沢筋で出会った"キクザキイチゲ”です。沢筋の雪が融けて大地が現れると待ちかねたように咲き、ひと月もたたぬうちに姿を消してしまいます。だあれもいない世界でした。
3 鼻水太朗 2012/5/3 21:38 masaさん おいでやす。人が入っていないような奥深く静かな大自然のこと・・という意味らしい。ボクは此花 masaさんの写真ぐらいでしか見ないであろうが このまま・・・で。
masaさん おいでやす。人が入っていないような奥深く静かな大自然のこと・・という意味らしい。ボクは此花 masaさんの写真ぐらいでしか見ないであろうが このまま・・・で。
4 masa 2012/5/3 22:40 Ekioさん、ど〜もです。昨日岩手から戻りました。今日の東京は雨、八国山の見回りに行けません。キンランが咲いていたら"絢爛豪華"をと思ってるんですが…。太朗さん、お世話になってます。祭りを見るためならどこへでも出かけていく太朗さん。森の奥の野草はどうぞ私にお任せを。
Ekioさん、ど〜もです。昨日岩手から戻りました。今日の東京は雨、八国山の見回りに行けません。キンランが咲いていたら"絢爛豪華"をと思ってるんですが…。太朗さん、お世話になってます。祭りを見るためならどこへでも出かけていく太朗さん。森の奥の野草はどうぞ私にお任せを。
5 im 2012/5/4 21:48 こんばんは〜 、しっとりと美しく決まってますね。これは花の裏側から撮影されていて花弁をすかしてシベまたはシベの陰が見えます。この撮影は凄いですね〜おどろきました。masaさんのお写真の多くからは今までもこの深山幽谷の趣きに通じる雰囲気を感じてきました。
こんばんは〜 、しっとりと美しく決まってますね。これは花の裏側から撮影されていて花弁をすかしてシベまたはシベの陰が見えます。この撮影は凄いですね〜おどろきました。masaさんのお写真の多くからは今までもこの深山幽谷の趣きに通じる雰囲気を感じてきました。
6 masa 2012/5/4 22:37 imさん、ありがとうございます。>花弁をすかしてシベまたはシベの陰が…よくぞ、そこまで見てくださいました!花の部分をクローズ・アップしようかとも思ったんですが、それでは深山にひっそりと咲く風情が表現できないので、引いた絵にしました。
imさん、ありがとうございます。>花弁をすかしてシベまたはシベの陰が…よくぞ、そこまで見てくださいました!花の部分をクローズ・アップしようかとも思ったんですが、それでは深山にひっそりと咲く風情が表現できないので、引いた絵にしました。
1 調布のみ 2012/5/3 08:51 gokuuさん、4月の親分お疲れ様でした。難しいお題、最初は試行錯誤が続きましたが、後半は大分要領も分かって・・・楽しい1ヶ月でした。おまけに「野鳥賞」までいただきありがとうございます。
gokuuさん、4月の親分お疲れ様でした。難しいお題、最初は試行錯誤が続きましたが、後半は大分要領も分かって・・・楽しい1ヶ月でした。おまけに「野鳥賞」までいただきありがとうございます。
3 masa 2012/5/3 14:03 gokuuさん、ありがとうございました。淡彩…色合い、というお題は難しかったけれど新鮮でした。山野草しか能がない私ですが、賞をいただけてとても嬉しいです。ムラサキケマンに伝えます。と言いたいところですが、残念ながらもう姿を消しています。
gokuuさん、ありがとうございました。淡彩…色合い、というお題は難しかったけれど新鮮でした。山野草しか能がない私ですが、賞をいただけてとても嬉しいです。ムラサキケマンに伝えます。と言いたいところですが、残念ながらもう姿を消しています。
4 baaaaba 2012/5/3 17:20 gokuuさん、こんにちわ。4月は、お世話になりました。そして、気構え賞を頂きありがとうございます。参加させていただくには、無い知恵を絞ってお題に近づけたら投稿と。楽しい私の時間です。^^200点以上の作品へのコメントもお疲れ様でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
gokuuさん、こんにちわ。4月は、お世話になりました。そして、気構え賞を頂きありがとうございます。参加させていただくには、無い知恵を絞ってお題に近づけたら投稿と。楽しい私の時間です。^^200点以上の作品へのコメントもお疲れ様でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
5 youzaki 2012/5/3 18:12 今晩は4月の世話役お疲れ様でした。いろいろお世話になりありがとう御座いました。4月9日に息子の嫁に先立たれ力を落として体調を壊しましたが少し元気になったところです。投稿が少ないのに賞を選んで頂き感謝します。この賞を励ましと感じ元気を出したいと思います。
今晩は4月の世話役お疲れ様でした。いろいろお世話になりありがとう御座いました。4月9日に息子の嫁に先立たれ力を落として体調を壊しましたが少し元気になったところです。投稿が少ないのに賞を選んで頂き感謝します。この賞を励ましと感じ元気を出したいと思います。
6 Ekio 2012/5/3 18:26 gokuuさん、こんばんは。4月の親分ご苦労様でした。【淡彩】はハイキーが得意なEkioにとって面白いお題でした。また、「海辺桜賞」をいただきありがとうございました。<この場をお借りして>youzakiさん、こんばんは。息子さんのお嫁さんがお亡くなりになったとは大変でしたね。お悔やみを申し上げることぐらいしか出来ませんが、ゆっくり時間をかけて悲しみをほぐしてください。
gokuuさん、こんばんは。4月の親分ご苦労様でした。【淡彩】はハイキーが得意なEkioにとって面白いお題でした。また、「海辺桜賞」をいただきありがとうございました。<この場をお借りして>youzakiさん、こんばんは。息子さんのお嫁さんがお亡くなりになったとは大変でしたね。お悔やみを申し上げることぐらいしか出来ませんが、ゆっくり時間をかけて悲しみをほぐしてください。
7 im 2012/5/3 23:07 gokuuさん こんばんは、先月はたいへんお世話になりました。>サクラ賞 桜を題材とした中で最もシンプルに桜を表現した秀作です。賞をもらうの久しぶりです〜ありがとう御座いました。
gokuuさん こんばんは、先月はたいへんお世話になりました。>サクラ賞 桜を題材とした中で最もシンプルに桜を表現した秀作です。賞をもらうの久しぶりです〜ありがとう御座いました。
1 鼻水太朗 2012/5/3 21:45 baaaabaさん おいでやす。人生のはかないたとえとありました、この写真の彼らよりもボクははかないかも。
baaaabaさん おいでやす。人生のはかないたとえとありました、この写真の彼らよりもボクははかないかも。
8 baaaaba 2012/5/3 00:27 この写真を投稿したくて、無理やり、熟語を引っ張ってきました。意味⇒人生のはかないたとえ。水の泡と、夢まぼろしの意から。
この写真を投稿したくて、無理やり、熟語を引っ張ってきました。意味⇒人生のはかないたとえ。水の泡と、夢まぼろしの意から。
9 im 2012/5/3 00:55 こんばんは〜 こんなに美しいものは感動と一緒にこころにのこります。
こんばんは〜 こんなに美しいものは感動と一緒にこころにのこります。
10 baaaaba 2012/5/3 07:00 imさん、おはようございます。余りあるコメント、ありがとうございます。。m(_ _"m)たんぽぽのバックに色んな色を置いて綺麗になるようにしました。今日も本降りです。。(o´_`o)ハァ・・・
imさん、おはようございます。余りあるコメント、ありがとうございます。。m(_ _"m)たんぽぽのバックに色んな色を置いて綺麗になるようにしました。今日も本降りです。。(o´_`o)ハァ・・・
11 mukaitak 2012/5/3 09:50 可憐な種子の門出を祝う華麗な演出ですね。
可憐な種子の門出を祝う華麗な演出ですね。
12 masa 2012/5/3 11:57 >たんぽぽのバックに色んな色を置いて綺麗になるように…baaaabaさんの感性と発想に感嘆です。それにしても、この四字熟語、初めて知りましたがピッタリですね。
>たんぽぽのバックに色んな色を置いて綺麗になるように…baaaabaさんの感性と発想に感嘆です。それにしても、この四字熟語、初めて知りましたがピッタリですね。
1 ペン太 2012/5/3 20:37 baaaabaさん こんばんは。 本当に生き物の営み、驚かされる事 多々ありますね!。
baaaabaさん こんばんは。 本当に生き物の営み、驚かされる事 多々ありますね!。
7 ペン太 2012/5/2 03:25 沢山の種子に、柔らかく軽い綿帽子、自然界の生物の知恵には驚かされます。僕は花木にも意思が有ると信じているので、きっと子孫繁栄を願って、花を綿帽子に替えたんだろうな〜。なんて 何気な道路の脇で三脚で写真撮ってるおじさんは”奇奇怪怪”だったのでは・・・
沢山の種子に、柔らかく軽い綿帽子、自然界の生物の知恵には驚かされます。僕は花木にも意思が有ると信じているので、きっと子孫繁栄を願って、花を綿帽子に替えたんだろうな〜。なんて 何気な道路の脇で三脚で写真撮ってるおじさんは”奇奇怪怪”だったのでは・・・
8 baaaaba 2012/5/2 07:34 ペン太さん、おはようございます。。そうですね。。 本当に、いろんなことを考えて進化していったとしか思えないような木々・植物がありますね。意思を持って咲いて、意思を持って、種子を放していくのでしょうね。翌年には、願いが叶います。。^^
ペン太さん、おはようございます。。そうですね。。 本当に、いろんなことを考えて進化していったとしか思えないような木々・植物がありますね。意思を持って咲いて、意思を持って、種子を放していくのでしょうね。翌年には、願いが叶います。。^^
9 im 2012/5/2 20:36 こんばんは〜繊細でやわらかで丸い綿帽子そのものが生き生きとした感じがします。
こんばんは〜繊細でやわらかで丸い綿帽子そのものが生き生きとした感じがします。
10 masa 2012/5/3 12:32 ペン太さん、こんにちは。輪廻転生…人間は迷いの世界で何度も生まれ変わるといわれますが、草木たちは迷わずひたすら同じことを繰り返しているんだなぁと思います。
ペン太さん、こんにちは。輪廻転生…人間は迷いの世界で何度も生まれ変わるといわれますが、草木たちは迷わずひたすら同じことを繰り返しているんだなぁと思います。
11 Ekio 2012/5/3 17:54 ペン太さん、こんばんは。「子孫繁栄」、なるほど。種子たちの旅立ちは、新しい命の始まりです。
ペン太さん、こんばんは。「子孫繁栄」、なるほど。種子たちの旅立ちは、新しい命の始まりです。
1 ペン太 2012/5/2 03:17 imさん こんばんは。 創作?熟語ですか? 今年は冬が長く 春が遅かったため 春は短いかなって思ってます。
imさん こんばんは。 創作?熟語ですか? 今年は冬が長く 春が遅かったため 春は短いかなって思ってます。
3 baaaaba 2012/5/2 07:31 ペン太さん、しゅんじつちち、で検索しましたら、ちゃんとありましたょ^^imさんが作ったかと思うような初めて聞く熟語でした^^春が、ゆっくりと暮れていくような、のどかでうららかな日、という意味なんですね。。春は、その雰囲気が良いですょね。。
ペン太さん、しゅんじつちち、で検索しましたら、ちゃんとありましたょ^^imさんが作ったかと思うような初めて聞く熟語でした^^春が、ゆっくりと暮れていくような、のどかでうららかな日、という意味なんですね。。春は、その雰囲気が良いですょね。。
4 im 2012/5/2 20:46 ペン太さん こんばんは〜 コメントありがとうございました。はじめてお目にかかります、どうぞよろしくお願いいたします、駆け出し者&へたくそ&しかし写真は好きなimです。若々しいモミジ葉の新緑の中でちょこっと写っている若々しくない人達のゆったりとした時間を表現できる四字熟語を辞書で探したらこの春日遅遅(しゅんじつちち)をみつけました^^
ペン太さん こんばんは〜 コメントありがとうございました。はじめてお目にかかります、どうぞよろしくお願いいたします、駆け出し者&へたくそ&しかし写真は好きなimです。若々しいモミジ葉の新緑の中でちょこっと写っている若々しくない人達のゆったりとした時間を表現できる四字熟語を辞書で探したらこの春日遅遅(しゅんじつちち)をみつけました^^
5 im 2012/5/2 20:55 baaaabaさん こんばんは〜 タイムリーなコメントありがとう御座いました〜先人の心が感じた長閑な春の一日は時間の過ぎるのもゆったりとした感じだったんですね〜
baaaabaさん こんばんは〜 タイムリーなコメントありがとう御座いました〜先人の心が感じた長閑な春の一日は時間の過ぎるのもゆったりとした感じだったんですね〜
6 Ekio 2012/5/3 18:05 imさん、こんばんは。「春日遅遅」、初めて知りました。今年は本当に「春日遅遅」でしたね。鮮やかな緑色が春の輝きを見せていますね。
imさん、こんばんは。「春日遅遅」、初めて知りました。今年は本当に「春日遅遅」でしたね。鮮やかな緑色が春の輝きを見せていますね。
7 鼻水太朗 2012/5/3 21:32 imさん おいでやす。>春の日がゆっくりと過ぎのどかな様子。ゆっくりと春を楽しみたいんですが 知らぬ間に夏の陽気が・・・。
imさん おいでやす。>春の日がゆっくりと過ぎのどかな様子。ゆっくりと春を楽しみたいんですが 知らぬ間に夏の陽気が・・・。
1 baaaaba 2012/5/1 22:13 牡丹の花です。原色は好きな色ではないので、モノクロフィルターという加工をしました。鼻水太朗さん。。色々と考えて、投稿しまっせ。。
牡丹の花です。原色は好きな色ではないので、モノクロフィルターという加工をしました。鼻水太朗さん。。色々と考えて、投稿しまっせ。。
3 baaaaba 2012/5/1 22:29 imさん、こんばんわ。。早速のコメント、ありがとうございます。この加工は面白いです。花の部分が白くなったり、淡くなったり、このように暗くなったり。この暗さが、良いかと。。v(*'-^*)ゞ・'゜☆
imさん、こんばんわ。。早速のコメント、ありがとうございます。この加工は面白いです。花の部分が白くなったり、淡くなったり、このように暗くなったり。この暗さが、良いかと。。v(*'-^*)ゞ・'゜☆
4 ペン太 2012/5/2 03:02 baaabaさん こんばんは。 imさんと同じく、絵とタイトルで、脳内で絢爛な色彩を想像しました。四字熟語 結構モノクロが合うのが有る気がします。
baaabaさん こんばんは。 imさんと同じく、絵とタイトルで、脳内で絢爛な色彩を想像しました。四字熟語 結構モノクロが合うのが有る気がします。
5 baaaaba 2012/5/2 07:22 ペン太さん、おはようございます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ四字熟語ですぐに出た言葉が、これでした。ありきたりな熟語ではありますが、ボタンが合うかと。。想像していただき、コメントをありがとうございました。。
ペン太さん、おはようございます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ四字熟語ですぐに出た言葉が、これでした。ありきたりな熟語ではありますが、ボタンが合うかと。。想像していただき、コメントをありがとうございました。。
6 鼻水太朗 2012/5/3 21:28 baaaabaさん おいでやす。>色々と考えて、投稿しまっせ。。よろしくお願いいたします。とおいむかしにモノクロにはまった事がありましたが、花を被写体にしたことがなかったな、いろんなフィルターをかましてみてもいいかも。
baaaabaさん おいでやす。>色々と考えて、投稿しまっせ。。よろしくお願いいたします。とおいむかしにモノクロにはまった事がありましたが、花を被写体にしたことがなかったな、いろんなフィルターをかましてみてもいいかも。
7 baaaaba 2012/5/3 22:27 鼻水太朗さん、こんばんわ。今月一月よろしくお願いします。フィルターによってモノクロにこんなに違いがあるとは、しりませんでした。面白いですね。。^^
鼻水太朗さん、こんばんわ。今月一月よろしくお願いします。フィルターによってモノクロにこんなに違いがあるとは、しりませんでした。面白いですね。。^^