ポートレート写真掲示板

ポートレート写真掲示板です。
ヌード写真等年齢制限の付く作品の投稿はご遠慮ください。
また、この板に限らず肖像権クリア済みの写真を投稿していただくよう、よろしくお願いいたします。

1: Marmaid1  2: Alyssa 163  3: Brigitte 71  4: 未来のスピードレーサー3  5: Neesy 183  6: Fiona 21  7: Lexy 31  8: Lexy 2.11  9: Lexy 21  10: Lauren 33  11: フォトジェニックなモデルさん 21  12: Alexandria 233  13: Surfer 43  14: Aztec Dancer 44  15: Tourist Shot 73  16: Vicky 121  17: Neesy 173  18: Eugenia 33  19: Neesy 163  20: Alexandria 22.11  21: Alexandria 223  22: Tourist Shot 61  23: 占星術メモ9  24: Paige 293  25: Surfer 33  26: Surfer 21  27: サーファー6  28: Surfer3  29: Neesy 157  30: Folk Singer5  31: Vlada Morozov 31  32: Dee 2.31      写真一覧
写真投稿

Marmaid
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,566KB)
撮影日時 2020-02-02 01:16:53 +0900

1   Kaz   2020/4/6 09:54

アニメじゃない人魚姫さま。😊
撮影地はフロリダ州のウィキーワチースプリングス州立公園です。
https://www.youtube.com/watch?v=LIiPAOHC9l0

コメント投稿
Alyssa 16
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 17-50mm
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (608KB)
撮影日時 2017-05-14 04:01:40 +0900

1   Kaz   2020/4/5 15:43

昨年までは時々モデルさんしてたようだけど、
このご時世じゃモデル稼業も上がったりかな。

2   kusanagi   2020/4/12 14:54

ふーーむ。ネットでモデル撮影会なんて出来ないものかな?

3   Kaz   2020/4/15 14:55

そんな試みをしてるカメラマンも居たような。

コメント投稿
Brigitte 7
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1680x1200 (411KB)
撮影日時 2017-08-03 03:27:25 +0900

1   Kaz   2020/4/5 15:35

この日一回限りのモデルさん、ブリジット。
また撮りたかった感じのモデルさん。

コメント投稿
未来のスピードレーサー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 38mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (744KB)
撮影日時 2020-02-10 22:02:01 +0900

1   Kaz   2020/3/31 16:09

デイトナビーチをかっ飛ばす坊や。
ま、大人の歩く程度の速さではありますが。

親御さんに撮影許可を頂いて撮影。
だけど、坊やが海と鳥さんばかり見てて
カメラ目線がもらえなかった。😢

2   kusanagi   2020/4/12 14:56

これは電動カーですか? ぼうや、脇見運転はいけませんな。

3   Kaz   2020/4/15 14:57

キーコ、キーコのペダル踏みじゃなくて、ちゃんと電動カー。
安い中古車なら買えるお値段だと思う。
親も大変だ。
フロリダに居るくらいだから裕福な家庭かな。

コメント投稿
Neesy 18
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 71mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (541KB)
撮影日時 2017-09-03 04:09:43 +0900

1   Kaz   2020/3/30 13:07

投稿枚数が意外と少なかったニーシーちゃん。
外出制限期間中にどんどん在庫を仕上げよう。

2   kusanagi   2020/3/30 21:37

おおーっ。どどっーと写真が出てきましたね。(^^ゞ どれもこれも眩しい写真ばかりですばい。
外に出れないので写真作りに気合が入ってますね。
新聞で見ると、米国在住のアジア系の人が、コロナウィルス騒ぎであらぬ差別を受けている
そうな。彼らからすれば日本人も中国人も見分けがつかないですからね。いや日本人から
見ても、しゃべらない限り日本人と中国人とは見分けはできないですし。
日本人が差別を受けそうになると、きちんと日本語で防戦しなくちゃって思いますよ。黙って
俯いちゃだめじゃんって思います。

3   Kaz   2020/3/31 16:05

眩しすぎる写真もあるんですけどねえ。
自主規制。(^^;

コメント投稿
Fiona 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 82mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (702KB)
撮影日時 2016-08-29 01:42:22 +0900

1   Kaz   2020/3/30 13:02

フィオナさんもまだ一枚しか投稿してなかった。

コメント投稿
Lexy 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (511KB)
撮影日時 2017-05-14 02:00:33 +0900

1   Kaz   2020/3/30 13:01

レクシーさん、ようやく3枚目。

コメント投稿
Lexy 2.1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 62mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1065x1600 (448KB)
撮影日時 2017-05-14 01:56:36 +0900

1   Kaz   2020/3/29 15:54

白黒バージョンで一枚。

コメント投稿
Lexy 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 62mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1065x1600 (572KB)
撮影日時 2017-05-14 01:56:36 +0900

1   Kaz   2020/3/29 15:53

レクシーさんはまだ一枚しか出してなかったのか、
もうちょい出さねば。

コメント投稿
Lauren 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1200 (479KB)
撮影日時 2016-08-15 03:24:23 +0900

1   Kaz   2020/3/26 17:48

ローレンさんのヘッドショット。

2   kusanagi   2020/3/27 21:22

あまり化粧をし過ぎていない自然さに好感が持てますね。
カメラの解像が良いので、ほっぺにも産毛がいっばいあるのが観察できます。
NYシティは新たなチャイナウィルスの一大震源地になっているようです。連日、新聞を見る
たびに欧米各地での規制対策がエスカレートしていく有り様で、ほんとに驚いています。
米国の銃規制が進まないのは根底に銃信仰というものがあるのかも知れません。それは
日本の第9条信仰にそっくりなところがあります。銃も憲法もただの道具でしかないのにね。
護身用に銃を持つというのは先のことを考えればよいかもしれませんが、数年計画でやらな
いとモノにはならないと思います。また銃が嫌いな人は持つべきではないですね。
こちら最近マタギ刀を集めようかと思っているのですが、その実用的な美しさに惚れました。
マタギ刀は刃渡りが長くてほぼ日本刀と同じようにして立ちまわることも可能です。しかし
好きでなければこういう殺傷力のある刃物は絶対に持つべきでないと考えます。

3   Kaz   2020/3/29 15:50

厚化粧よりもすっぴんに近いモデルさんの方が好きです。
化粧をしていてもそれと感じさせないのがいいな。

コメント投稿
フォトジェニックなモデルさん 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 127mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (330KB)
撮影日時 2012-12-16 20:43:52 +0900

1   Kaz   2020/3/26 17:10

撮影会参加初期のころのお気に入りモデルさん。
名前が判らないのが残念。

コメント投稿
Alexandria 23
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 136mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (733KB)
撮影日時 2019-10-13 00:16:21 +0900

1   Kaz   2020/3/24 16:49

昨年秋の撮影会での一枚。

2   kusanagi   2020/3/24 22:27

APSカメラにはそのカメラなりの画質の特性というものがあって、それはフォーサーズカメラでは
さらに強調されるのだけど、言わば繊細感というものがその特質として上げられますね。
よって、フルサイズカメラだけがカメラではないということです。
これは緑髪をイメージしたものでしょうか。黒きことを緑として表現する黒緑色。嬰児は緑児であっ
たりするんですが、実に不思議な感覚です。そこには新鮮な、瑞々しい感覚というものが意味として
含まれているんですかね。これは日本人独特の感性なのかもしれません。
ちなみに私は茶髪のハゲチョビンの赤ん坊として生まれてきましたが。(^^ゞ

3   Kaz   2020/3/26 17:04

暗部に緑を被せるのは先にも述べ立てように、好きな手法。
仕上げ時にカラーグラデーションの暗部の色をその時の
気分次第で適当に変えちゃってます。

コメント投稿
Surfer 4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (714KB)
撮影日時 2007-02-25 21:30:48 +0900

1   Kaz   2020/3/24 16:16

このボードじゃサーファーとは言えないか。😅

2   kusanagi   2020/3/24 22:16

これは泳げない人が腹ボテでバシャバシャとやるやつですか? カウボーイハットが良い感じ。(^^ゞ

3   Kaz   2020/3/26 16:59

ボディーサーフィンってやつでしたっけ。
浮袋よりはカッコいいからね。😊

コメント投稿
Aztec Dancer 4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 105mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,026KB)
撮影日時 2018-08-06 01:29:13 +0900

1   Kaz   2020/3/22 14:13

POW WOW での撮影在庫から一枚。

2   kusanagi   2020/3/22 21:59

これは素晴らしいショットですね。羽飾りがこんなに美しいとは知りませんでした。手に持っている
ブラシのようなものも鳥の羽毛でできているのですか? 身に着けている革製品などは現代の
技術でできていると感じます。デザイン的にも今風ですしね。(それとも伝統のデサインそのまま
なのか)

3   Kaz   2020/3/24 16:14

羽飾りが際立つよう、背景の緑をかなり落としてます。
そして、羽飾りの明度、彩度を少し上げましたが、
その際に他の部分に悪影響が出てしまったのを、うっかり
見過ごしてしまっていた。あはは。(^^;

4   kusanagi   2020/3/24 22:13

悪影響とはダンサーの腕や腹の黄疸のような色っぽさですか? しかしそういう随意の強調が
できるというのも、もとよりフルサイズカメラによる画質のシッカリ感があるからでしょう。
なにせフルサイズはイオスAPSに比べれば、同画素数ならは2.6倍の電荷の強さが理論上あり
ます。それは実用としては画質の耐性となって現れるはずです。

マックスデグマーク著のライフ3.0を図書館から借りて(閉館して返却不能(^^ゞ)読んでいるので
すが、これ米国でのベストセラー書の和訳らしいです。読みやすい本ですが内容的にはなかなか
高度なものがあります。もしかすれば人工知能が発展してより高度になればなるほど人間は
反対に知的に退化適応していくのではないかと思えてきました。それもまた進化の一形態では
ないのかと。

コメント投稿
Tourist Shot 7
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 18-200mm
焦点距離 35mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (996KB)
撮影日時 2012-03-12 20:46:29 +0900

1   Kaz   2020/3/21 14:08

撮影地はニューヨークの国連本部。
この理念が実現する日は来るのだろうか。

2   kusanagi   2020/3/24 22:13

これ、漫画やイラストで見たことかあるんですが、銅像もあるんですね。(^^ゞ
アメリカから銃がなくなる(市民から銃を取り上げる)のは考えられないですね。日本人から
スマホを取り上げる以上に難しいでしょう。
もし米国がチャイナ化して共産主義国家になれば可能でしょうけど、そんなアメリカ、世界中
の誰も見向きもしなくなります。
しかし民主党なんかが言ってることをみると米国はこれから社会主義化して、逆に中国は
今後分裂内戦を経て自由化民主化するかもしれません。香港デモなんか見てると、現実に
あり得るかも?と思えてきます。そんなふうになれば世界は面白いかも知れませんね。(^^ゞ
後ろのビル群、けっこう古そうです。

3   Kaz   2020/3/26 16:57

今回のウィルス騒ぎで暴動、略奪が起こる可能性も大となると、
銃保持者の多いアメリカに在っては、自分自身も銃を持ち
護衛しなきゃいかんのではないかと考えちゃいますよ。

コメント投稿
Vicky 12
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ EF85mm f/1.8 USM
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (855KB)
撮影日時 2017-11-26 23:45:24 +0900

1   Kaz   2020/3/20 16:54

ヴィッキーちゃんも久々の登場だな。

コメント投稿
Neesy 17
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 127mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (492KB)
撮影日時 2017-09-03 04:13:25 +0900

1   Kaz   2020/3/20 16:50

これもピンがかなり甘かったのを修正したけど、ちょっと変。
顔と腕の色、明るさの違いもかなりあったので合わせてます。

2   kusanagi   2020/3/20 20:43

いろいろと修正すると画面がフラットな感じになるんですね。それと中間色がなくなります。
そんな具合で全体的に不自然になるんですが、これくらいだと問題はないですし、実に上手いです。
画像修正はやるべき時はやらないとダメなので、そのノウハウを持っていることは大切ですね。
Kazくらいになると下手な写真館くらいは凌駕するレベルだと思いますよ。しかし写真屋さんは
APSカメラは使わないですね。(^^ゞ
そう言えば写真屋さんはキヤノンを良く使います。といいますか他のメーカーのカメラを使って
いるのを見たことがない。人物撮影はまずはキヤノンということでしょうかね。
ネットで見ると、アマチュアの撮影会の写真ではソニーとかニコンとか、はたまたシグマまで多様
です。種々の自分の好きなカメラを使ってますね。その多様性が面白いと思います。
ところでKazさんはキヤノン以外のカメラは使わないのですか?返事はわかってるんだけど、
キヤノンだけではちょっともったいないなあっていう気がしてます。

3   Kaz   2020/3/21 14:06

今どきのカメラだとどれで撮ってもそこそこのものが撮れるし、
ソフトによる仕上げでどうにでもなっちゃうからメーカーは
どうでもいいんじゃない。
キヤノン機を使い始めてから今更変えるの面倒くさいし、
何かの時はキヤノンのサービスセンターに持ち込めば、
早い時には翌日には直ってる。そんなの、ソニーやニコンには
到底望めないでしょ。

コメント投稿
Eugenia 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 71mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1575 (376KB)
撮影日時 2018-01-28 23:03:32 +0900

1   Kaz   2020/3/18 16:53

ちょっと取っつき難い雰囲気のモデルさんでした。
だから、あまりいいのが撮れてない。(^^;

2   kusanagi   2020/3/18 21:02

でも、良い雰囲気に撮れていると思いますよ。ワイルドな感じじゃないですか。
そうですか、やはり撮影会は自粛ですか。残念です。しかしまあこの際、在庫を放出して
くれれば投稿には問題なしです。
しかし外出もあまりできなくなるんですか?アメリカはトランプ以来、空前の景気と低失業率
を誇っていたのに。

3   Kaz   2020/3/20 16:43

いい雰囲気かなあ、撮る方も撮られる方も
ちょっと御座なりな感じが出てるかも。(^^;

コメント投稿
Neesy 16
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 50-100mm F1.8 DC HSM | Art 016
焦点距離 52mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (257KB)
撮影日時 2017-03-17 04:25:44 +0900

1   Kaz   2020/3/18 16:38

当分撮影会も無さそうだし、外出も州政府が控えるようにと
声明を出しているので、当分、うちに引きこもって写真の
整理、編集三昧ですね。

2   kusanagi   2020/3/18 21:05

上の写真が赤のイメージ。そしてこの写真は緑のイメージになってます。
こういう具合にダーク基調で、ぐっと色を沈めるのも新鮮ですね。

3   Kaz   2020/3/20 16:46

元画像はあまりいい出来じゃないので、かなり修正してます。
暗い画像に緑を加えるのは結構好きなパターンなのです。

コメント投稿
Alexandria 22.1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (282KB)
撮影日時 2019-03-16 23:54:36 +0900

1   Kaz   2020/3/16 05:12

やはり、白黒も捨て難い。

コメント投稿
Alexandria 22
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (481KB)
撮影日時 2019-03-16 23:54:36 +0900

1   Kaz   2020/3/16 05:11

アレキサンドリアはこんな色調が似合うかな。

2   kusanagi   2020/3/16 22:12

トランプ大統領は新形コロナウィルスで全米に非常事態宣言を出しましたが、こういう撮影会
も当然に中止になるんですかね。モデルさん、稼げなくなります。日本ではライブハウスの
若い女性シンガーが収入の道を絶たれて困るって書かれていました。

3   Kaz   2020/3/18 16:32

3月半ばまでは撮影会をやってる主催者もいたけど、
非常事態宣言が出て以降は自粛モード突入。
しばらくは無さそうな雰囲気です。

コメント投稿
Tourist Shot 6
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,158KB)
撮影日時 2014-08-30 22:03:09 +0900

1   Kaz   2020/3/16 00:55

撮影地が奈良というのは言わずもがなですね。(笑)

コメント投稿
占星術メモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6799x3536 (2,882KB)
撮影日時 2015-04-19 23:54:18 +0900

1   kusanagi   2020/3/14 22:26

新形コロナウィルス。先が見通せないところがありますね。インフルエンザウィルスと違って
暖かくなれば消えてしまうというものでもないようです。ある識者は最終的には日本人の6~7割
は感染するのではないかと言ってました。中国では感染が止まったようなことを言ってますが、
これは無論大嘘です。諸外国で拡大感染しているように中国でも大きく拡大しているはずですから。
東京五輪はもう無理でしょう。

>占星術では昨年12月に木星が山羊座に入り、土星と会合するようになりました。土星木星の会合は
時代を画することがらが起きる「しるし」であり、20年に一度起きるのですが、それはそれとして。
しかし今回はさらに2月17日より、火星も山羊座入りをしたんですね。土星も火星も凶星とされていて
良くないことがらが起きます。
この火星は3月31日には山羊座を抜けて水瓶座に行くのですが、同時に土星も接近会合したまま水瓶
座に向かいます。というとは新型肺炎ブームはそう簡単には終わらないということでしょうか。
この火星は5月14日まで水瓶座にあるわけですが、4月8日にはその火星が天王星とも凶角を作りま
す。これもよくないです。しかし3月下旬からは太陽が強力な牡羊座入りするので多少はマシかも。とに
かく4月下旬までは要注意、という感じですかね。今現在、太陽は弱い魚座にあり、その間は新型肺炎
の混乱が続くというところでしょう。

これは半月前の2月28日にキヤノン板に投稿したものですが、今現在3月15日では山羊座の後半に、
火星19度、木星22度、冥王星24度、土星29度と惑星集合しています。木星以外は凶星なので、
これから凶星の火星が次々とそれらの惑星と合していきます。
そして注目すべきなのは凶星の土星でして、3月23日に山羊座から抜けて水瓶座に突入しますね。
さらにその後を追いかける火星も水瓶座入りするのは4月1日。つまり4/1以降は、どちらかと言えば
制御が効いていた山羊座から、文字通り過激な水瓶座に土星と火星という両凶星が入ってしまうと
いうこと。そして正確に合するのも4/1日であるということ。この4月1日は要注目点ですね。
火星は4月8日には凶星の天王星と90度の凶角の矩となります。
そして1年後の2021年2月には、土星も(ついでに木星も)天王星と矩角です。巨大惑星同士の凶角は
歴史的にみても戦争や大災害が起きる印(しるし)なんですね。
2021年2月1日の占星術チャートを見ておりますと、水瓶座に太陽・木星・土星の合、牡牛座に天王星
と火星の合、それらが矩角となってます。こういう水瓶座や牡牛座という固定宮での凶角は間違いなく
大戦争とか大震災の印ですね。

以上、何のことやら分からんでしょうけど、メモがてらに記しました。(笑) この板だと更新が緩やか
なので後でも直ぐに探し出せるということで。(^^ゞ
私は典型的な山羊座人間なんですが、表面的にはともかく本心は実に理性的で合理的な人間です。
そして何よりも保守的ですし。まあ自分で言うのもなんですがね。(^^ゞ しかし水瓶座はそうではあり
ません。徹底的に追い込んでいく、追い込まれていくというところがあります。過激で、あっという間に
事が進みます。そら恐ろしいところがあるんですね。

新形コロナって新聞では書かれているんですが、新形トヨペット・コロナ?じゃなくて、ニュー・クラウン
でもありません。日食の太陽のコロナ(プラズマ)のような形をしているウィルスです。
この太陽というところがミソで、占星術的にもうひとつの太陽と言われているのが天王星であり、その
守護星座である水瓶座なんです。もしかすれば本当に大流行をするのは4月以降かも知れないなって
いう不気味さがあるんですね。これまではプロローグであったろうというような。
もしそうなってくると、もうお手上げです。そしてそのまま、1年後の戦争や災害に結びつくのかもしれ
ません。
このウィルスは、特別な、選ばれた特異なウィルスかもしれません。時代を大きく変えていくのが目的
というような。そんな気がしてきました。吉星の木星は今年の12月までは山羊座にいます。12月末に
は水瓶座に。つまり今年はなんとか国家の制御が効いているというところか。でも来年はそうではなく
なるということ。土星と木星の正確な合は2020.12.22で0度水瓶座です。20年に起きる土星木星の会合
は正しくは水瓶座で起きるのです。

5   Kaz   2020/3/16 00:42

kusanagi さん、写真の方は良いとしても、付けたコメントが
写真とは全く関係が無いものとは残念な限りです。


>メモがてらに記しました。(笑) 
>この板だと更新が緩やかなので後でも直ぐに探し出せる...

写真に関連して少しは脱線したことを書かれるのはいいが、
メモとしてこの板を使用するのはあかん。
迷惑です。
メモならご自分のPCの中に大事にしまっておきましょう。

6   (V^-°)イエイ!   2020/3/16 21:21

Kaz様、kusanagi さんへの忠告大変感謝致します
>ところでKazさん精神が不安定になってますね。大丈夫ですか?
こんな書き込みが無ければ良いのですが。

7   kusanagi   2020/3/16 21:41

Kazさんのおっしゃるとおりですね。自粛しましょう。もっとも最初で最後のつもりで書いてます。
とは言え、このメモは近未来について、そして皆さん方とも深く関係のあることがらなので敢えて
記しました。一見して写真とは関係がないといえばそれまですが、そもそも写真の3大要素とは、
カメラマン自身とカメラと被写体ですね。カメラはこの際関係ないとしても人と被写体たる社会と
は深く関係のある事柄です。その人々に関する事柄がこれから大きく変化しようとしているわけ
です。
大きく時代が変われば、これまでのような写真撮影や写真文化は出来ないのではないかと考え
ています。一番大切なのが我々カメラマン自身であり、このウィルス蔓延は場合によっては
カメラマン自身の命にも関わります。(特にご高齢の方々) それから時代が変われば写真への
方向というものも大きくこれまでとは異なって来るのではないでしょうか。そういう社会的歴史的
な方向からの話でした。
それからメモと書いていますが占星術を知っている方から見れば一目瞭然の事柄です。
私のメモではなく時代のメモです。

8   通行人   2020/3/16 23:28

カメラの三大要素とは「シャッター速度」「絞り」「ISO感度」。

9   通行人2   2020/3/20 11:08

ならば写真撮影の3大要素とは、ピント、構図、シャッターチャンスですか。(^^
それよりももっと俯瞰的になると、撮影者、被写体、機材となるのでしょうかね。
これらは、どの地点でものを考えているかによるのかもしれません。

コメント投稿
Paige 29
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (667KB)
撮影日時 2017-06-12 01:25:24 +0900

1   Kaz   2020/3/14 14:05

ペイジュちゃんを久々に一枚。

2   kusanagi   2020/3/14 22:21

この女性はよく登場されていますが魅力的ですね。

3   Kaz   2020/3/18 16:23

私の好みのモデルさんベスト5に入ってます。😊

コメント投稿