ポートレート写真掲示板

ポートレート写真掲示板です。
ヌード写真等年齢制限の付く作品の投稿はご遠慮ください。
また、この板に限らず肖像権クリア済みの写真を投稿していただくよう、よろしくお願いいたします。

1: Surfer 33  2: Surfer 21  3: サーファー6  4: Surfer3  5: Neesy 157  6: Folk Singer5  7: Vlada Morozov 31  8: Dee 2.31  9: Dee 2.21  10: Dee 2.11  11: Dee 21  12: Julianna 251  13: Town Crier3  14: Julianna 243  15: Cow Girl3  16: Julianna 233  17: Heather 233  18: Alexandria 213  19: Alexandria 203  20: Onewheel Boarder6  21: ディズニーワールドの脇役さん3  22: Street Musician1  23: ギミー・チョコレート!3  24: Neesy 141  25: Neesy 131  26: Neesy 121  27: Neesy 111  28: Neesy 103  29: Neesy 91  30: Tourist Shot 54  31: シンデレラ 21  32: 釣り人3      写真一覧
写真投稿

Surfer 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,643KB)
撮影日時 2007-03-02 21:08:02 +0900

1   Kaz   2020/3/13 16:08

ワイキキビーチに立ってる愛称デュークの像。
本名は Duke Paoa Kahinu Mokoe Hulikohola Kahanamoku
デューク パオア カヒヌ モコエ フリコホラ カハナモク。
ハワイの原住民の遊びを現在のスポーツとしての
サーフィンにまで高めたサーフィンの始祖たる人です。

2   kusanagi   2020/3/14 22:23

これ、銅像なんですね。サーフィンの始祖ですか。純粋なハワイ人というかポリネシアンみたい
ですね。

3   Kaz   2020/3/18 16:29

銅像だけど、何かで着色してるのかな褐色の肌がいい感じ。
彼はホノルル生まれのハワイ人です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Duke_Kahanamoku

コメント投稿
Surfer 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,368KB)
撮影日時 2007-03-02 20:55:01 +0900

1   Kaz   2020/3/13 06:41

これをワイキキの海岸で撮ったのが13年前だから
この子も今はプロサーファーにでもなってたりして。

コメント投稿
サーファー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 60D
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ TAMRON 17-50mm f/2.8 Di II A16
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1468 (388KB)
撮影日時 2019-01-05 22:11:33 +0900

1   鎌倉M   2020/3/12 14:30

鎌倉の材木座海岸です。
そばを歩いて行ったので、あわてて
撮りました。

2   kusanagi   2020/3/12 23:44

イオス60Dですね。私は50Dと70Dは所持しているんですが、真ん中の60Dは未経験ですね。
60Dは1800万画素なのでイオス7Dと同じセンサーでしょうか。
こちら最近、キヤノンばかり使っていて、だんだんとキヤノンのカメラの良さ、というものが見えて
きたような感じがしてます。そういうようなキヤノンを使うと、何故かあまり機材に凝らなくなると
いうか、関心が離れていくような気がする時かありますね。
キヤノンはメーカーとしては画質第一とい考え方をしていないように思えるのです。しかしAF性能
や露出関係は優秀ですし、カメラボディも統一がとれていて好ましいところがあります。
本当に写真を撮る道具としての視点から追求されているような気がして、実用としての道具に
徹しているところがあるんでしょうかね。まだまだよく分からないところがありますけど。
この写真、レンズはタムロンですね。私はシグマ派なのでタムロンはあまり持っていないのですが、
そこそこはあります。タムロンの色はキヤノンに合うところがあるような気がしてます。

3   Kaz   2020/3/13 06:49

足早に目的地に向かってるように見えるけど、やはり
同じ海岸でもいい波が来るところが決まってるんでしょうかね。
この女性のように真冬の海の中に入って行くなんて私には絶対無理。
それにしても、かなりの数のサーファーが居ますね。

4   鎌倉M   2020/3/13 10:40

kusanagiさん、Kazさん、こんにちは。
Canonは、JPEG撮って出しできれいな写真が
撮れますね。
 新型肺炎の流行で、色々影響が出ています。
今日の株価は1.7万円台まで下がりました。
プロ野球の開幕は一ヶ月位遅れそうですし
春の選抜高校野球は中止になりました。

5   Kaz   2020/3/13 16:20

コロナウイルスによる肺炎のためにこちらでも大変な騒ぎ。
ブロードウェイのミュージカル、殆どのスポーツ、
コンサートは中止、延期となっています。
人が集まるようなミュージアムも閉館が多くなってきました。
街によってはバー、クラブの閉店時間を早める命令が出たり、
休校させていたりします。
日本同様にトレぺ、ハンドサニタイザーの買い占めに始まり
食料を備蓄する人も多くいます。
皆さんも人ごみにはあまり出掛けずひっそり過ごしましょう。

6   kusanagi   2020/3/14 22:20

そうですね。キヤノンはカメラ内の画像処理が上手いので、JPEGでも綺麗なところがあるんで
しょう。そう言えはフジもJPEGが綺麗だったかと思います。でもよく考えれば私はRAWでしか
使っていないですね。(^^ゞ でも長い期間のデータ保存のことを考えると、RAWデータよりは
JPEGデータで撮影保存する方がより堅牢性があります。RAWデータは長期間のことを考えると
脆弱性を持っていますね。そのRAWデータを現像するアプリやそれを搭載するOSがなくなれば
現像できませんから。その点、JPEGやTIFFは今後も長く続くフォーマット様式ですから安心です。

コメント投稿
Surfer
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1152 (1,050KB)
撮影日時 2016-01-24 21:39:58 +0900

1   Kaz   2020/3/11 16:18

撮影地はフロリダ州、サンド・キー・ビーチ。

2   kusanagi   2020/3/11 22:43

フロリダの海も高知の海も見た目はあまり変わらんですわな。(^^ゞ
しかし舐めてみると塩辛さが違うとかそんなのあるかもしれませんね。私、大西洋はまだ見たことが
ありません。(笑) あっ、大西洋ですよね。メキシコ湾ではなくて。

3   Kaz   2020/3/13 06:31

高知、というか、四国に足を踏み入れたことが無いので
海の見た目は知らないけど、場所によっては似たような
海があるかもね。
あ、これは、メキシコ湾です。

コメント投稿
Neesy 15
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.2
レンズ 50-150mm
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (559KB)
撮影日時 2017-09-03 02:24:03 +0900

1   Kaz   2020/3/10 01:49

この日に撮ったものはまだ投稿してなかった。不思議

3   Kaz   2020/3/11 16:15

撮影したのは覚えてたけど投稿するのを忘れてた。
かなりの枚数がまだまだお蔵入り状態。
どんどん出さなきゃ、HDの中でカビが生えるな。(笑)

過去写真データはエクセルなどを使わずとも、単に
フォルダ単位で整理しとくだけでいいんじゃないですか。
ただし、そういった整理のためには画像ファイルが
簡単にみられる FastStone Image Viewer などを
使うのが望ましいですよ。
このソフトは無料だからお試しあれ。

4   kusanagi   2020/3/11 22:41

エキスプローラーのフォルダ単位と言われますが、これが字が小さくて見づらいんです。
今回、そのフォルダ名をコピーしてワードエディタに貼り付けたんですが(1000行)、最初は一覧
フォルダの画像をOCRで読み取ろうとしたんですがダメでした。よく見ると文字のドットが荒すぎる
んです。こんな見難い字を今まで見ていたのかと思うと唖然としましたね。事実改めて見ると
フォルダ名に誤字が多かったです。
FastStone Image Viewer のようなものは以前使っておりました。しかし私の場合はそれ以前の
段階でして、目指すフォルダにまで行けないわけでしてね。(^^ゞ
しかしこのソフトは良さそうですね。ちょっと導入しようかと考えてます。

5   Kaz   2020/3/13 06:37

ウインドウズの設定でフォントの大きさは簡単に変えられまっせ。
ディスプレイ(モニター自体じゃなくPCの画面のことね)設定に
フォントの大きさを変えるスライダーがあるので、ご自分の
好きな大きさに替えてください。

6   kusanagi   2020/3/14 22:19

おおっ、ほんとじゃね。(^^ゞ 早速、設定を変えまくりましたが、フォントが大きくなって見やすく
なるものの、今度は(モニターの大きさは変わらないので)画面が手狭な感じになります。結局、
元のフォントサイズに戻りました。(^^ゞ 
まあしかし、エディタソフトで写真を管理するというのはフォントの大きさだけでなく、実データと
直接リンクしていないので、様式を自由に変えられるというメリットがありますね。
要は自分の探したいものは、撮影日で基本は管理しているで、その日付だけ探しだせればよくて、
それを如何にスマートに管理できるか、すばやく探し出せるかにかかっています。

7   Kaz   2020/3/16 01:50

画面が手狭になるって、変だな。
ひょっとして、フォントの大きさを変えただけじゃなく、
アイコンその他もすべて大きくしちゃってませんか?
フォントだけ大きくしてれば問題ないと思いますが。
ちなみに、私はフォントは120%の大きさ、二割だけ
大きくしてますが、このくらいがちょうどいいかも。

コメント投稿
Folk Singer
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 18-200mm
焦点距離 78mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (693KB)
撮影日時 2010-09-11 22:05:40 +0900

1   Kaz   2020/3/7 17:34

独立戦争当時の姿で歌う女性。
はて、こんなギターは当時あったんだろうか。

2   kusanagi   2020/3/8 13:41

フォークソングというのはアメリカの音楽であるんですけど、同じく米国や欧米発のポピュラー音楽や
ロックミュージックと交じり合って、全世界の音楽ストリームになっていると言ってもいいですね。
それはアメリカの文明文化が全世界の受け入れられたということと同一の意味と現象になっています。
20世紀はまさにアメリカの時代であり、それはこれからも間違いなく続いていくでしょうね。
しかしそれは全世界を覆っているパックス・アメリカーナというアメリカの文明文化と、実際のとしての
アメリカ大陸とは違うんではないかと私は感じています。
我々が写真趣味をするのにカメラと車は欠かせませんが、それを全世界に広めたのはコダックと
フォードです。このアメリカの文明文化が根本的にもつ大衆性の文化は世界の有様を根本から変えて
しまったのですが、本当のところのアメリカというのはどういのだろうか?という気がしてなりません。

フォークソングのギターと言えばマーチンではないですか? 昔の知り合いがバンジョーとヤマハの
ギターを持ってましたが、そのヤマハはマーチンそっくりのやつでした。

3   Kaz   2020/3/10 01:47

アメリカの文化を世界に広めたのは活動写真じゃないかね。

4   kusanagi   2020/3/10 23:39

いやっ、やっぱり米軍でしょう。(^^ゞ

5   kusanagi   2020/3/10 23:53

そうそう、ちょこっと書いて後で気がついたのが、中国本土の人達はあまり米軍を知らない
ということですね。間接的には、中華民国は米軍の援助を受けてたし、また朝鮮半島では
人民開放軍は米軍と戦ったのだけど、本当のところは大陸中国は米国のことをあまりよく
知らないと感じます。そういうのは戦前までの日本とよく似ているのかも知れません。
米国=米軍と捉えて構わないのじゃないかって私は考えてます。

コメント投稿
Vlada Morozov 3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 70-200mm
焦点距離 119mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (575KB)
撮影日時 2012-11-17 19:48:44 +0900

1   Kaz   2020/3/6 17:32

ちょっとクールに

コメント投稿
Dee 2.3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 18-200mm
焦点距離 134mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (509KB)
撮影日時 2012-11-17 23:38:49 +0900

1   Kaz   2020/3/5 14:58

やはり白黒仕上げは外せません。

コメント投稿
Dee 2.2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 18-200mm
焦点距離 134mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (676KB)
撮影日時 2012-11-17 23:38:49 +0900

1   Kaz   2020/3/5 14:56

カラープロジェクトというソフト仕様の仕上げです。

コメント投稿
Dee 2.1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 18-200mm
焦点距離 134mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (821KB)
撮影日時 2012-11-17 23:38:49 +0900

1   Kaz   2020/3/5 14:54

NIKコレクションのプラグインソフトでお遊び仕上げ。

コメント投稿
Dee 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 18-200mm
焦点距離 134mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (548KB)
撮影日時 2012-11-17 23:38:49 +0900

1   Kaz   2020/3/5 14:52

最初に参加した撮影会で出会ったモデルさん。

コメント投稿
Julianna 25
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア
レンズ 50-500mm
焦点距離 167mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (826KB)
撮影日時 2018-10-08 01:07:46 +0900

1   Kaz   2020/3/1 12:28

しゃがまずとも撮れた一枚。(笑)

コメント投稿
Town Crier
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 73mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (755KB)
撮影日時 2013-08-27 17:43:53 +0900

1   Kaz   2020/2/23 14:57

イギリスにて撮影。
ローマ時代の昔からこのようにして町からのお触れを街の人々に
街頭で布告していました。
テレビ、ラジオ有線放送も無かった時代ですからねえ。

2   kusanagi   2020/2/23 22:49

昔の宣伝カーなんですか。(^^ゞ とにかく声の大きな人でないと。
そう言えば映画で見るローマの競技場でも、司会役の人は声が大きい。
今では甲子園の応援団くらいしか活躍の場がない。(^^ゞ

3   Kaz   2020/3/1 12:22

いやいや、声が大きいだけじゃダメ。
人を惹きつける話し方と、権威を持った声でないとあかんと思います。

コメント投稿
Julianna 24
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.4.2
レンズ 50-500mm
焦点距離 244mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (989KB)
撮影日時 2018-10-08 00:12:09 +0900

1   Kaz   2020/2/23 14:43

こんな感じで撮影してます。

2   kusanagi   2020/2/23 22:47

車が低いのでモデルもカメラマンも、しゃがんでます。(^^ゞ

3   Kaz   2020/3/1 12:19

私もしゃがんで撮影せざるを得なかった。(笑)

コメント投稿
Cow Girl
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 18-200mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3...
焦点距離 154mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (930KB)
撮影日時 2010-08-12 04:16:02 +0900

1   Kaz   2020/2/23 14:25

カウンティーフェスティバルと並行開催の馬術競技開始前の
余興として行われていました。

2   kusanagi   2020/2/23 22:46

女性のカウボーイなんですな。手前の仔牛がかわいい。

3   Kaz   2020/3/1 12:17

仔牛ちゃん、戸惑ってる風が可愛いですね。

コメント投稿
Julianna 23
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ EF50mm f/1.4 USM
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (490KB)
撮影日時 2018-11-19 00:40:07 +0900

1   Kaz   2020/2/23 13:57

しばらく投稿してなかったジュリアナちゃん。

2   kusanagi   2020/2/23 22:45

下から見上げるのは新鮮なアングルですね。

3   Kaz   2020/3/1 12:16

綺麗なお嬢さんはどの角度から見ても綺麗ですね。😊

コメント投稿
Heather 23
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 2.3.1
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 131mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (881KB)
撮影日時 2019-10-13 00:37:46 +0900

1   Kaz   2020/2/23 13:23

近々、彼女のファッションショーをやるという話があるので
見に行こうかな。

2   kusanagi   2020/2/23 22:45

ファッションショーに出れるというのは、カメラ撮影のモデルさんよりはステータスが高いでしょうね。
彼女は出世するタイプなのかも。

3   Kaz   2020/3/1 12:14

ショーに出られる、というより、自分でショーを製作、
ということのようです。
色んな事をやってる、才能豊かな娘さんです。

コメント投稿
Alexandria 21

1   Kaz   2020/2/22 10:50

パートカラーで仕上げました。
紙に傷だけじゃ寂しいから染みも付けるべきだったかな。

2   kusanagi   2020/2/23 22:44

昔の写真は4の5だとほぼベタ焼きですからね。シノゴのネガをデュープして多数のポジフィルムに。
それを並べてベタ焼きで大きなネガフィルムを作り、さらに印画紙にベタ焼きという具合になるんで
しょうか。そして断裁ですかね。
ほとんどかつてのフィルムを使った印刷製版プロセスと変わらないでしょう。
昔は膨大な量のフィルムを使って印刷のアルミ刷版を作っていたのですが、今はゼロですけん。
時代はあまりにも変わってしまいました。
これ、雰囲気出てますね。Kazさん、もう画像処理で飯食っていけるように思います。

3   Kaz   2020/3/1 12:13

昔のフイルムはデカいから、そのまんまべた焼きが多いかも。
ネガの複製はしてたかどうか。
ネガが大きいため、撮影時にレンズ4つのカメラで撮影し、
それをべた焼きして一気に4枚の写真を作成という手段が
撮られていたようです。
その撮影方法の副産物としてステレオ写真が撮れてます。
その結果として、昔の写真にステレオ写真が多くあります。

コメント投稿
Alexandria 20
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 174mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1800 (554KB)
撮影日時 2019-08-05 01:45:14 +0900

1   Kaz   2020/2/20 17:16

古絵葉書風仕上げです。
もう少し粒子を荒らした方が良かったかな。

2   kusanagi   2020/2/20 21:25

そうですね。古い絵葉書だとフィルム写真の粒子というよりも、オフセット印刷のドットゲイン風な
感じのが・・・(笑) 商業印刷に於いてもデジタル化は進んでいて、もうとっくにフィルムは使いません。
レーザーによる直版作成です。それで昔に比べてシャープになりましたね。そういうのは写真や
カメラと同じ状況下にあります。

3   Kaz   2020/2/22 10:46

最近入手した古い絵葉書は印刷ではなく、写真の裏面に
絵葉書として使えるように印刷されたものでした。
したがって、印刷に伴うドットは皆無。
写真だけを見ると昔の写真もかなり滑らかなのです。

コメント投稿
Onewheel Boarder
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1.1
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 31mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,039KB)
撮影日時 2020-02-10 21:10:59 +0900

1   Kaz   2020/2/14 11:39

フロリダ州デイトナのビーチで遭遇したお兄さん。
頼んで写真を撮らせてもらいました。

2   鎌倉M   2020/2/14 21:58

今年のCP+は中止です。
今月末に予定されていましたが
新型肺炎の恐れが想定されるためです。

3   Kaz   2020/2/14 23:57

あれま、それは何とご無体な。
行くのを楽しみにされてた方々も多かったでしょうに。
数少ないモデルさん写真を撮れる機会が無くなったのは
痛いですね。私も鎌倉Mさんが撮影されたモデルさんの
お顔を拝見するのが楽しみだったのに。😢

CP+ の代わりに街中で見知らぬ人の写真、撮ってみます?
強心臓の持ち主でないとだめかもしれませんが。
Taking Pictures of Strangers in Tokyo, Japan (日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=4V_2zQyW9Fg

4   kusanagi   2020/2/15 00:10

これ、どないして進むんですか?足は3本もないしで。(笑) そうか、坂道を下るだけなのかも。
シグマのサイトを見ておりましたら、CP+はホントに中止ですね。ついでに期待のシグマ・フルサイズ
カメラも開発は振り出しに戻ったみたいです。
今年は経済的には強烈なブレーキがいたるところで掛かってますね。政治の季節に戻ったかのよう
です。

5   Kaz   2020/2/15 02:36

kusanagi さん、
このボードの動力は何かはキヤノン板を読んでいただいて
ご理解いただけたようなのでここでの説明はカット。(笑)
シグマのフルサイズも振り出しですか。
fp なんて滅茶苦茶使いにくいカメラでこけたせいかな。
独創性はいいけど、使い勝手がねえ...
シグマも小さい会社でニューヨーク郊外のアメリカ本社は
キヤノンなどに比べると雲泥の差。
それでもサービスは良かったですが。

6   鎌倉M   2020/2/15 14:16

Kazさん、CP+の中止は、今の状況では
致し方ないと思われます。不特定多数の人が
集まる場所は感染の確率が高まりますから。

コメント投稿
ディズニーワールドの脇役さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1
レンズ 18.0 - 200.0 mm
焦点距離 115mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (941KB)
撮影日時 2008-12-30 01:52:10 +0900

1   Kaz   2020/1/26 13:20

このような方々が居ないと主役だけでは持ちません。

2   kusanagi   2020/1/26 13:50

この白い衣装は、雪の精か何かの演出でしょうか。

3   Kaz   2020/2/14 03:00

多分、そのような演出なのでしょう。

コメント投稿
Street Musician
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 CD MAVICA
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (822KB)
撮影日時 2006-08-25 18:53:15 +0900

1   Kaz   2020/1/26 12:21

カナダ、ケベックシティーの旧市街で、グラスに入れる水の量で
音程を変えグラスのふちを擦って演奏してました。
ブランデーグラスで音を出したことはあるけど、私には
こんなに多くのグラスの音なんて聞き分けられませぬ。

コメント投稿
ギミー・チョコレート!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.1
レンズ 18-200mm
焦点距離 31mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,190KB)
撮影日時 2011-06-04 20:20:32 +0900

1   Kaz   2020/1/26 12:15

と叫びながらGIが乗った進駐軍のジープを追いかけた日々...
なんて時代にはまだ生まれてません。(笑)

2   kusanagi   2020/1/26 13:47

まあ、やたら色の白い娘さんですね。

3   Kaz   2020/2/14 03:00

これくらいじゃ、まだまだ白いうちには入りませぬ。
カナダのオタワのホテルのフロントに居た娘さんなどは
この帽子の白と同じくらい白い肌でしたよ。

コメント投稿
Neesy 14
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 102mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1800x1200 (485KB)
撮影日時 2016-08-21 03:31:53 +0900

1   Kaz   2020/1/25 15:03

とりあえず音信普通間の置き土産投下完了。😊

コメント投稿