物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: 雨上がり7  2: 水滴6  3: 夏には提灯4  4: コレクター2  5: 水晶玉1  6: 太鼓判5  7: 寝台特急富士1  8: 食べごろ1  9: ウッドコーンスピーカシステムの底部1  10: 光電子倍増管3  11: 雨上がり1  12: 北向きの畑のスモモ。3  13: 花から果実へ!3  14: 品川区立子どもの森公園3  15: イタリアンバイキング2  16: 《 忘れないでね 》5  17: 黒豆の双葉。1  18: 電車3  19: リヤドロ1  20: 雨にもめげず5  21: 電車5  22: 1  23: ヨーヨー1  24: クレープかなぁ?1  25: トラのストリートオルガン弾き ?2  26: うなぎ弁当3  27: ビル25  28: 電車の和室7  29: 大好きだった3  30: お上品4  31: ネズミアザミの種2  32: 里芋がやっとこれだけ伸びました。7      写真一覧
写真投稿

雨上がり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (287KB)
撮影日時 2011-06-26 07:20:06 +0900

1   gokuu   2011/6/28 05:46

ステンレスの物干し竿です。ピントが甘いですが、逆さ庭が・・

3   pipi   2011/6/29 10:18

gokuuさん お早うございます♪
パソコンを逆さにして見ました〜(笑)
やぁ〜大変でしたぁ(爆)

4   gokuu   2011/6/29 23:40

気まぐれpapaさん こんばんわ〜〜
造語の新語かな。著作権無しです。宜しかったらお使いを。(笑)

5   gokuu   2011/6/29 23:44

pipiさん こんばんわ〜〜
パソコン逆さにして壊れても責任持ちません。
どうか逆立ちして見てください。
転んでも勿論保障無し。アッシーに足持って貰ってネ。(爆)

6   TAKE   2011/6/30 23:26

逆さgokuuさんは写っていないようですね。
目を凝らして見たのですが。

7   gokuu   2011/7/1 06:58

TAKEさん おはようございます。
水滴は透明です。それは無理かも。

コメント投稿
水滴
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (234KB)
撮影日時 2011-06-26 07:20:23 +0900

1   gokuu   2011/6/28 05:42

TAKEさん おはようございます。
水滴は凸レンズです。嵌ると止められません。面白くて。

2   pipi   2011/7/1 10:08

gokuuさん、お早うございます♪
ずばりオッパイみたいね(笑)

3   gokuu   2011/7/1 17:52

pipiさん こんにちは〜〜
ええ〜! pipiさんのって、こんなに硬いの。吸えないじゃん。(爆)

4   pipi   2011/7/1 21:02

オィ!gokuuさん アハハハ(爆)

5   gokuu   2011/6/27 07:06

雨上がりです。洗濯用クリップにも。庭の逆さ風景をご覧ください。

6   TAKE   2011/6/27 20:36

みごとに水滴の球体にお庭が閉じ込められていますね。
こうなると、あちこちの水滴を覗き込みたくなりますね。

コメント投稿
夏には提灯
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1,092KB)
撮影日時 2011-06-25 20:34:51 +0900

1   赤いバラ   2011/6/27 00:15

こんばんはー^
わざとにセピアで撮ってみました。

2   gokuu   2011/6/27 06:27

おはようございます。
もう夏祭りの時期ですね。それにしても早!
提灯がカイコに観えます。面白い〜(^^)

3   赤いバラ   2011/7/1 22:29

gokuuさん こんばんはー^
この提灯はお寿司屋さんのです。
文字を見えないようにして撮りましたですょ!
カラーで撮ったのもアップしております。
パナ板にです。
今年の夏はそんなに暑い日は無いと思いますが、わかりません?
夏は夏らしく過ごしたです。

4   赤いバラ   2011/7/1 22:31

文字抜けで失礼をしました。
訂正させて頂きます。
>夏は夏らしく過ごしたです。 ×
正しくは 「夏は夏らしく過ごしたいです。」です。
すみませんでした(^^;;;;

コメント投稿
コレクター
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3100 IS
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (247KB)
撮影日時 2011-06-17 06:22:12 +0900

1   stone   2011/6/26 18:06

ナンテンは水玉のコレクターですね。

2   gokuu   2011/6/26 21:48

こんばんわ〜〜
あれ、水滴ブームになってますね。凉らしくて好きです。

コメント投稿
水晶玉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (151KB)
撮影日時 2011-06-26 06:59:39 +0900

1   gokuu   2011/6/26 11:35

ムラサキツユクサの葉に。落ちそうで落ちない水晶玉が乗ってました。

コメント投稿
太鼓判
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 22mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 900
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1222 (729KB)
撮影日時 2011-06-25 10:46:52 +0900

1   坂田   2011/6/25 17:26

良い音の出る証として太鼓の胴に捺された太鼓判を撮影してみました。

2   gokuu   2011/6/25 23:45

こんばんわ〜〜
太鼓に太鼓判とは洒落ましたね。立派な和太鼓。
欅でしょうか。良い仕事してますねぇ。(中島風)

3   坂田   2011/6/26 10:35

gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
太鼓判の語源がこれにあることを初めて知りました。

4   TAKE   2011/6/26 21:15

太鼓判の語源はこれなんですか!
ほんとに判が押してあるのですね。

5   坂田   2011/6/27 19:12

TAKEさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
 大変良い音の出る太鼓に捺印するとの学芸員の方の説明を受け意味が理解できました。

コメント投稿
寝台特急富士
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1282x1600 (1,455KB)
撮影日時 2011-05-04 09:08:07 +0900

1   坂田   2011/6/25 06:33

 山梨県の富士急下吉田駅でかつて東海道本線や山陽本線を走行していたブルートレイン寝台特急富士を撮影してみました。

コメント投稿
食べごろ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (248KB)
撮影日時 2011-06-23 11:44:53 +0900

1   気まぐれpapa   2011/6/24 05:53

黄色く色づいて、食べごろです
でも後少し置いていたほうが美味しいかな?

コメント投稿
ウッドコーンスピーカシステムの底部
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1077 (784KB)
撮影日時 2011-06-23 15:24:48 +0900

1   坂田   2011/6/23 21:43

 低音から高音域までバランスのとれた音を奏でる「ウッドコーンスピーカシステム」の底部を撮影してみました。
 スピーカパーツの振動板に紙ではなく木材を使用していることとこの底部の構造に良い音を奏でる秘密がありそうに感じました。

コメント投稿
光電子倍増管
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 22mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1063 (798KB)
撮影日時 2011-06-18 11:59:45 +0900

1   坂田   2011/6/22 20:20

 普段見ることができないカミオカンデに使用されているのと同じ光電子倍増管を撮影してみました。

2   stone   2011/6/24 03:20

〜倍増管、、なんだか分りませんけれど
ピンボールで遊びたくなりました。
ピーンガシャガシャ・ドンっ・ギューィ・チン・ガチャガチャチャ・タカタカタタタ・チーーーーン
って雰囲気^^

3   坂田   2011/6/24 06:22

stoneさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
 光電子倍増管は、光電効果を利用して光エネルギーを電気エネルギーに変換する機能がついた高感度の光検出器ですが、多くの管が並んだ姿は初めて見ることができました。

コメント投稿
雨上がり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (116KB)
撮影日時 2011-06-19 10:05:38 +0900

1   gokuu   2011/6/21 11:30

紫陽花は雨に似合います。
晴天の日は撮影敬遠です。
葉は別。雨上がりの表情を。

コメント投稿
北向きの畑のスモモ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.2.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,275KB)
撮影日時 2011-06-20 15:10:42 +0900

1   Nozawa   2011/6/21 09:40

 北むきの日当たりの良くない畑のスモモです。
写真写りは綺麗ですが、甘味も酸味も少なく水臭いです。

2   gokuu   2011/6/21 11:25

Nozawaさん おはようございます。
完熟としたスモモは好きですが、半熟はねぇ。
最近、山間部に行くと真っ赤に熟したユスラウメを見掛けます。
今の子供は見向きもしません。自然を知らな過ぎますね。

3   Nozawa   2011/6/21 14:05

gokuuさん、今日は

 はい、今の子供はスーパーで買った食べ物しか食べません。
山裾に戦後一番に雑木を切り倒し代わりに植えた杉や檜が20mを超える大木になりました。
なので川の南側の北むきの畑のスモモも富有柿もサトウ柿も甘くなりません。川の北側の南向きの畑に植えないと甘くならないですね。
このような調子なので、北むきの水田の米も南向きの水田の米ほど美味しくないと思います。

杉檜の大木が数百メートル以上にわたりずっと植えてありますので予想以上に気候を乱しています。
炭焼きや蒔き用の雑木が植えてあった昔の方が田舎の果樹作りや米作りに適しているようです。

コメント投稿
花から果実へ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.2.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,832KB)
撮影日時 2011-06-20 06:41:52 +0900

1   Nozawa   2011/6/20 10:11

 花からキウイフルーツの果実へと成熟しつつあるキウイです。
撤果はこれからです。

2   gokuu   2011/6/21 11:20

Nozawaん おはようございます。
あれまあ、パジャマが脱げ切れていませんね。
もう少ししたら美味しくなりそうです。
完熟をリンゴと一緒に保管すると甘くなります。

3   Nozawa   2011/6/21 14:08

gokuuさん、今日は

 はい、未だ蕊の残骸が残ってます。
間引きもこれからです。
収穫は12月の霜が降る前の日くらいが良いとか。
後は自宅で完熟させて正月の頃に頂きます。

コメント投稿
品川区立子どもの森公園
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR S10
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4VC
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2432 (2,141KB)
撮影日時 2011-06-16 15:08:51 +0900

1   TAKE   2011/6/19 23:00

この公園には恐竜がたくさんいます。
男の子の位置がもう少し左なら良かったかな。

2   gokuu   2011/6/20 07:55

おはようございます。
子供と比べると可也大きい恐竜ですね。乗って遊ぶ訳には・・

3   TAKE   2011/6/21 00:10

この公園、このほかにも恐竜だらけ。
ジュラ紀かここは? と思いました。
あっ、「ジュラシックパーク」だ!

コメント投稿
イタリアンバイキング
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.11
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (502KB)
撮影日時 2011-06-19 12:01:15 +0900

1   染井吉野   2011/6/19 21:35

イタリアンバイキング3600円也

2   gokuu   2011/6/20 07:53

おはようございます。
バイキングと云う事は食べ放題。3600円の元を取るのはしんどいかな。
これでビールが付けばいくらでも食べられそうです。美味しそうですね。

コメント投稿
《 忘れないでね 》

1     2011/6/19 15:10

今日はー 皆さん
ご無沙汰してます 「帯状疱疹」で入院してました痛くてカイイ(痒い)です
まだ本調子ではありませんので しばらくお休みします 雀爺を忘れないでね

2   gokuu   2011/6/19 15:37

雀さん こんにちは〜
それはそれは大変でしたね。お見舞い申し上げます。
カイイじゃなくて痛いでしょう。家内が一度罹りました。
痛がっていましたので。完治するまでには日数が掛りました。
安静第一。どうか無理をなさらないよう、お気を付け下さい。
私と同年代かな?忘れていませんので。どうかお大切に。

3   TAKE   2011/6/19 22:19

帯状疱疹は疲れのシグナル。
無理せずゆっくりお休みください。
お大事に。

4   赤いバラ   2011/6/20 23:51

雀さん こんばんはー^
はい 忘れません!
ご無理をせずに、ゆうっくりゆうっくりお休みになってくださいね。
お大事にですょ〜お大事にしてください。

5     2011/6/22 09:51

お早う御座いますー
gokuuさん TAKEさん 赤いバラさん お見舞い有り難う
ございます まだ従来の半分以下のジジpowerですが
細く長くご指導お付き合いをお願いいたします。

コメント投稿
黒豆の双葉。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.46.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.5
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2008 (1,414KB)
撮影日時 2011-06-18 17:11:19 +0900

1   Nozawa   2011/6/19 08:47

 6月11日の午前中に五条ほど「丹波の黒豆」と云う真ん丸い黒豆を播種して午後は大雨になりました。
大雨が効いたのか11日に播種した五条だけに双葉が出てきました。
あくる日以降に播種した黒豆は、その後パラパラ雨しか降らないので芽がでできません。

コメント投稿
電車
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,807KB)
撮影日時 2011-06-16 20:41:45 +0900

1   赤いバラ   2011/6/19 01:25

こんばんはー^
暗すぎたのでアップしませんでしたが・・・
はい 電車はまだありますょ〜^;

2   gokuu   2011/6/19 07:22

赤いバラさん おはようございます。
どうも失礼を。すすきのも走っていたのですね。
夜はタクシーで移動でしたので気付きませんでした。m(_ _)m
と、言って昼間はバスでした。暗くても良く判りますよ〜。
路面電車と云えば広島です。色々な車種が走っています。
広電の会長は今年の春の叙勲で、旭日中綬章を受賞しています。

3   赤いバラ   2011/6/20 23:50

gokuuさん こんばんはー^
>すすきのも走ってたいたのですね。
はい 走っております。
わたしが子供の頃は北大まえも走っておりましたょ〜^

暗くて見ずらいかったですが、たまにこういうのにも乗るのも
よいですね♪

コメント投稿
リヤドロ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (251KB)
撮影日時 2011-06-18 14:03:21 +0900

1   gokuu   2011/6/18 19:31

やっぱり可愛くて。それとなく置いてありました。

コメント投稿
雨にもめげず
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (608KB)
撮影日時 2011-06-18 14:12:48 +0900

1   gokuu   2011/6/18 19:29

傘も差さずに優しい顔していました。

2   赤いバラ   2011/6/19 01:30

gokuuさん こんばんはー^
微笑み優しいお顔はよいですね♪(^-^)

3   pipi   2011/6/19 07:05

gokuuさんお早うございます♪
何か凄くお久し振りのような気がします。
ホント「雨にも負けず、風にも負けず・・・」ですね。
アナタは偉い^^

4   gokuu   2011/6/19 07:25

赤いバラさん おはようございます。
周りに花が咲いていると綺麗ですが、笹ではねぇ。
優しい顔の観音さんが可哀そう。でも微笑は変わりません。

5   gokuu   2011/6/19 07:33

pipiさん おはようございます。
おお!オササでーす。生きてましたネ。(爆)
もう雪は解けたでしょう。かまくらから出てこなくては。
もうはーるでいよ〜♪ こっちゃ汗掻いてますわ。蒸し暑〜(ーー;)
この観音さん。屋根もなくて雨曝しです。でも優しい顔。
pipiさんに似ているかな? スリスリ。*^-^)

コメント投稿
電車
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,198KB)
撮影日時 2011-06-16 22:07:19 +0900

1   赤いバラ   2011/6/18 14:25

こんにちはー^
ひさびさに電車に乗りたくてユラユラガッタンゴットンがよかったぁー!
それだけのことでしたぁ(^^;;;;

2   gokuu   2011/6/18 19:26

赤いバラさん こんばんは〜〜
あれ、大阪じゃない。中の島公園じゃない。
電照行き先案内とは良いですね。満員だったら観えない。
ガタンゴットンは路面電車。札幌に有ったかな?

3   赤いバラ   2011/6/19 01:28

gokuuさん こんばんはー^
>あれ、大阪じゃない。中の島公園じゃない。
大阪は中の島と言いますね。
札幌は中島と言います。 
札幌に有りますょー 「電車」でアップしましたので見てやってください。
暗すぎでしたのでアップしなかったのですが、アップしました。

4   pipi   2011/6/19 07:11

赤いバラさんお早うございます♪
路面電車は風情があってイイですよねぇ〜。。
旭川も大昔には走っていたのですが、、、

26日に札幌へ行く予定なので、久し振りに乗ってみようかなぁ〜

5   赤いバラ   2011/6/22 00:28

pipiさん こんばんはー^
>旭川も大昔には走っていたのですが、、、
札幌はまだ走ってますょー 一部ですが、、、
今、走っているとこは、すすきのと四丁目プラザ前とかのようですねー?

そうそう函館も走ってましたょー
おっしやるとおり、なんか風情がありますね♪
pipiさんも乗るのが楽しみでしょう(^-^)
そんな気分って、とても気持ちのよいものですょー^

コメント投稿

街
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,189KB)
撮影日時 2011-06-16 22:16:33 +0900

1   赤いバラ   2011/6/18 01:35

こんばんはー^
繁華街は何処も似たような感じですね。

コメント投稿
ヨーヨー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,136KB)
撮影日時 2011-06-16 20:06:59 +0900

1   赤いバラ   2011/6/18 01:13

こんばんはー^
右側のヨーヨーは、らしくてよいのですが・・・
左側のも一応ヨーヨー けどビ二ールのもありなのね?
変わるものでっすね。

コメント投稿
クレープかなぁ?
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,272KB)
撮影日時 2011-06-16 20:07:38 +0900

1   赤いバラ   2011/6/18 01:04

こんばんはー^
夜店のクレープ クレープだと思います。

コメント投稿