鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 探しました6  2: 鋭う眼光7  3: オシドリ6  4: 遠い遠いチュウヒ3  5: オオハシシギ(?)3  6: かもめと富士山8  7: シギの名?②5  8: シギの名?4  9: 第1回冬羽のユリカモメ6  10: ユリカモメの成鳥5  11: ヒドリガモ?6  12: 朝ごはん中?7  13: ウミネコのUP5  14: ユリカモメが水浴びしていました。5  15: ユリカモメ6  16: 漁村の鳥4  17: 久しぶりのダイサギ6  18: オシドリ7  19: ハギマシコ6  20: 今朝も寒い朝ですね!9  21: 柔軟な股関節7  22: 危険!カワセミの飛行路障害物 有り4  23: カワセミ5  24: 写っているかな?7  25: カイツブリ7  26: カシラダカ?5  27: お尻ばかりを撮らないで!1  28: ヤマセミ7  29: オシドリ6  30: オシドリ8  31: 大物ゲット7  32: 餌を捕獲したアオサギ3      写真一覧
写真投稿

探しました
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1126x847 (761KB)
撮影日時 2010-12-04 15:41:28 +0900

1   isao   2010/12/5 14:36

youzakiさん こんにちは
白い斑点が美しい鳥ですね。
こちらでもムクドリの群れは良く見ますが、この鳥は見たことが有りません。
これから注意して観察してみます。

2   youzaki   2010/12/5 00:12

今日はこの鳥を観察のため干拓に入りました。
干拓との名前ですが全て農地と牧舎です。
広い干拓を車で探しました、行き交う車はバズーカを積んだ鳥のカメラマンばかりです。
日の落ちる前に電線に留ってるのを見つけました。

写りは別で今日観察出来たホシムクドリです。
トリミング大の写真です。

3   鳥板フアン   2010/12/5 12:49

羽模様が星のように… きれいですねー

4   youzaki   2010/12/5 17:48

鳥板フアンさん、isaoさんコメントありがとう御座います。
白斑を星に見立ててこの名前がつきました。
カラスにも似た斑をしてるのがいてホシガラスと名前がついています。
ムクドリ数百羽の群の中に数羽いると言われていますが見つかりません。
今回は十羽ほどの群がムクドリと別行動をしていました。

5   NR   2010/12/5 20:54

こんばんは
とても珍しいですね
そのいる場所が分かるとは
そして人気が有る野鳥なんですね
アップにも耐えられる画像ですね。

6   youzaki   2010/12/5 22:40

NRさんコメントありがとう御座います。
写りは夕日で赤がかぶっていますが、判り易い様にトリミングしました。
干拓地は農道が整備され区画されています。遠くから双眼鏡で見て車で探します。
ホシムクドリは少ない冬鳥として渡来します。私には3〜5年に1回ぐらい観察ができる鳥です。

コメント投稿
鋭う眼光
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 560
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2144x1429 (1,105KB)
撮影日時 2010-12-01 10:56:51 +0900

1   Mr_323   2010/12/4 22:38

ツミの雌です。
南へ向って飛びました。
目が鋭いですね!

3   youzaki   2010/12/5 00:32

今晩は
撮影が上手ですね、小さく速く飛ぶツミの飛翔写真に感心します。
ポイントで辛抱強く待って撮られたのですか、年ともに辛抱ができなくなり猛禽の飛翔は無理になりました。

4   isao   2010/12/5 14:51

Mr323さん こんにちは
美しい姿ですね〜。精悍な顔もハッキリしたいい写真ですね。
鳥は飛んでいる姿が一番美しいと思っています。

5   NR   2010/12/5 20:52

こんばんは

とても高速で飛翔している感じですね
ナイスフォト!

6   ツヨシ   2010/12/5 21:59

こんばんは 
高速で飛んでいる鳥を本当にクッキリと撮られる。素晴らしいです。

7   Mr_323   2010/12/6 08:01

おはようございます
コメントありがとうございます。

鳥を撮る時、ピントと目をきちんと撮るように心がけています。
正面からの日差しでしたので、目は良かったのですが・・・
羽が黒くなってしまい、残念です。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3
レンズ
焦点距離 161mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (1,517KB)
撮影日時 2008-10-03 14:47:27 +0900

1   MT   2010/12/4 22:26

オシドリばかりですが数年前ある動物園で撮ったのを載せます、イチョウ羽の色が
微妙にちがいます。

2   Mr_323   2010/12/4 22:36

近くで撮られていて、奇麗で迫力満点ですね。
動物園も良いな!

3   youzaki   2010/12/4 23:51

今晩は
鮮明でいい色が出ていますね。
ダイレクトイメージセンサーの色ですか・・
色に関しては見たままの色が出せるシグマのカメラですね。

4   MT   2010/12/5 18:10

Mr_323さん、コメントありがとうございます。
2m位の距離から撮っています、動物園は動物撮影の道場みたいな所で
楽しいですね。

youzakiさん、コメントありがとうございます。
メジロは餌で羽の色が微妙に変わると聞きましたが、オシドリは季節で変わると
聞いていますが餌で変わるとは聞いた事はありません、どうでしょうか。
シグマはプロの方に教えられてたまに使用しています。RAW専用のカメラで
クセがありますが画像はすごいです。

5   NR   2010/12/5 19:55

こんばんは
足環が飼育の個体と認識できますね
伊豆にも飼育しているオシドリが居まして
それを見るだけでも楽しいです。

6   ツヨシ   2010/12/5 22:03

こんばんは 
なんて綺麗なんでしょう。本当に生きてるの?と思われるほど、人形さんみたいです。

コメント投稿
遠い遠いチュウヒ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 590x393 (115KB)
撮影日時 2010-12-04 13:20:59 +0900

1   鳥板フアン   2010/12/4 22:33

遠くともその熱意が伝わる一枚です。

2   ツヨシ   2010/12/4 22:13

強風の中、福島潟の葦原の上を舞っていました。

3   Mr_323   2010/12/4 22:31

夕方は低く飛ぶそうですね。
ただ、暗くなりSSが上がらないのが悩みとか・・・
今度、挑戦しては如何ですか。

コメント投稿
オオハシシギ(?)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1895x1263 (1,926KB)
撮影日時 2010-12-04 08:33:19 +0900

1   ツヨシ   2010/12/4 22:08

youzakiさん
ヤフー野鳥図鑑で確認できたかなと思い、タイトルつけさせていただきました。たくさん撮ったわりに寝ている姿が多く少々残念です。

2   Mr_323   2010/12/4 22:34

長くてまっすぐな嘴、実物を見てみたい物です。

3   youzaki   2010/12/4 23:57

今晩は
このオオハシシギも珍しいシギでいつでも見れる鳥ではありません。
毎年見れるわけではないのでしつかり写真に残しておいてね!

コメント投稿
かもめと富士山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x856 (347KB)
撮影日時 2010-12-04 14:10:15 +0900

1   NR   2010/12/4 20:42

思わぬ珍しい富士山を
撮影できました。

4   鳥板フアン   2010/12/4 21:16

富士山は何と撮っても絵になるのですね。
富士山が身近にある人たちが羨ましいです。

5   youzaki   2010/12/4 21:55

今晩は
富士山をバックに鳥の撮影ですか、羨ましいです。
鳥より富士山の雄大さに感激しました。

6   NR   2010/12/4 22:16

鳥の板の皆様方
こんばんは!コメント有難うございます!

偶然車を走らせながら富士山をちらっと見たら
なにやら細かい飛翔物がみえて
停まって撮影に成功しました。

沼津の駿河湾を挟んだ方角からです。

7   Mr_323   2010/12/4 22:29

いっぱい飛んでいますね!
快晴で、富士山も奇麗です。

8   NR   2010/12/5 19:48

Mr_323 さん
こんばんは!コメント有難うございます!

富士山とカモメのコラボは初めてでした。

コメント投稿
シギの名?②
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1728 (2,818KB)
撮影日時 2010-12-04 08:50:58 +0900

1   NR   2010/12/4 20:45

この伸びのポーズは
鳥さんはみんな行いますね
面白くて好きです。

2   ツヨシ   2010/12/4 18:01

羽を伸ばした所です。

3   youzaki   2010/12/4 21:01

今晩は
上手く撮られ感心します。
オオハシシギでなくアメリカオオハシギもしくはシベリヤオオハシシギなら県外からバーダーが観察に来て大騒ぎになります。
オオハシシギも少し珍しいですが他にもいますので・・
時期的に見てオオハシギと思います。
珍しい2種は夏場の観察記録があり冬の記録は無いようです。

4   鳥板フアン   2010/12/4 21:19

淡く、きれいな羽が見事に撮られていますねー

5   MT   2010/12/4 21:27

今晩は、リラックスした伸びのポーズと平行棒体操の演技はよく似ていますね。

コメント投稿
シギの名?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1728 (3,197KB)
撮影日時 2010-12-04 08:28:54 +0900

1   ツヨシ   2010/12/4 17:59

教えてください。奥はヒドリガモですからかなり小さくムクドリぐらいの大きさでした。調べてもチンプンカンプンでした。

2   youzaki   2010/12/4 20:49

今晩は
上手く撮られていて羨ましいです。
冬羽のオオハシシギと思いますが・・
よく似たのにアメリカオオハシシギとシベリヤオオハシギがいて迷いだすと判らなくなります。
オオハシシギも珍しいシギですが、後の2種は超珍鳥です。
どちらも冬羽は見た事がありません。

3   ツヨシ   2010/12/4 21:01

youzakiさん このように仰っていただいただけでうれしいです。ありがとうございます。本当にありがとうございます。
無知ゆえにタシギの幼鳥かと想像するほどでした。
瓢湖に訪れるシギはそう多くはありません。ここも丸石を敷き詰めた人工的な岸辺ですが、カモたちに紛れていたせいか警戒心もあまりなく数百枚も撮ってしまいました。

4   鳥板フアン   2010/12/4 21:23

ちんぷんかんぷんですが先生が居てくださるので感謝です。
ピントが良く合っていて連射が効いているのだと思います。

コメント投稿
第1回冬羽のユリカモメ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2161x1621 (1,839KB)
撮影日時 2010-12-03 13:21:58 +0900

1   youzaki   2010/12/4 12:02

今年初めて日本に渡って来た第1回目の冬羽のユリカモメです。
羽根も成鳥と違い足も嘴も橙色で赤くありません。

前投稿の成鳥と比べてご覧頂けるとよく判ります。

2   Nozawa   2010/12/4 12:26

今日は

 おスマシして、可愛らしいですね。
尾羽の付け根の模様も少し違いますね。

3   Mr_323   2010/12/4 18:11

比べると、こちらは幼さが残っていますね!

4   ツヨシ   2010/12/4 20:23

こんばんは
とても幼い感じがします。目がなんとなく自信なさそうです。

5   NR   2010/12/4 20:43

こんばんは

眼の後ろの文様も
目を守るような役割が有るのかも知れないと感じました。

可愛いですね。

6   youzaki   2010/12/4 21:50

皆様コメントありがとう御座います。
カモメの観察する方は少ないですが、本格的にカモメの観察をしてる方の知識は凄いしほとんどが専門家です。
私は水鳥の延長で観察してますが鳥の同定の中でカモメが一番難しいです。(4〜5種がやっとです)

コメント投稿
ユリカモメの成鳥
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (8,647KB)
撮影日時 2010-12-03 13:46:07 +0900

1   MT   2010/12/4 21:34

今晩は、見やすい角度から撮影しておられて特徴がよく判り素晴らしいです。

2   youzaki   2010/12/4 11:42

ユリカモメの冬羽の成鳥のUPです。
赤い脚と嘴が目立ちます。
図鑑的に撮りました、ノートリ、レタッチなしです。

3   ツヨシ   2010/12/4 20:43

こんばんは 
より大人になっている感じがします。尾羽?付近の茶色味がなくなるのでしょうか?

4   youzaki   2010/12/4 21:19

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
成鳥は三列風切りの班は無くなります。
冬来るカモメの中では色と大きさから綺麗に見えるカモメと思います。
普通に何処でも見てるカモメはこのカモメとウミネコだと思います。

5   youzaki   2010/12/4 23:12

MTさんコメントありがとう御座います。
近ずいて撮れました、3mぐらいは寄れるカモメです。
慣れると手から餌を取る様になります。

コメント投稿
ヒドリガモ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 560
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2142x1428 (1,725KB)
撮影日時 2010-12-03 12:19:37 +0900

1   Mr_323   2010/12/4 08:44

昨日、いつも行く公園に居ました。
ヒドリガモの雌、またはエクリプスでしょうか?

2   鳥板フアン   2010/12/4 09:04

秋色に染まるヒドリガモ、雰囲気がありますねー

3   youzaki   2010/12/4 10:18

Mr_323さんお早う御座います。
水面とカモ綺麗ですね。

エクリプスは終わっていると思います。
私はアメリカヒドリガモの雌か、ヒドリガモとアメリカヒドリガモのハイブリットの雌と思います。
アメリカヒドリガモのオスは気をつけて観察しますが。メスについてはあまり意識して観察した事がありません
頭部に赤みが無いので上記の様に思っただけで正しい同定はできません。
気になるようでしたらサイト(鳥クンサイト,yachoo!)で訊ねたら判ると思います。

4   Mr_323   2010/12/4 18:06

鳥板フアンさん
ちょうど、奇麗な場所に来てくれました。
この後、凄い強風が・・・水面は、落ち葉だらけになりました。

youzakiさん
実は、図鑑を見ていてアメリカヒドリに似ていると思い、?マークを付けました。
ひょっとしたら、ハイブリットかもしてませんね。
都内の公園ですので、ヒドリガモは年に1回見られるかどうかです。
ましてやアメリカヒドリなど、来る訳が無いと決めつけていました。
もう少し、調べてみたいと思います。
ご意見、ありがとうございます。

5   ツヨシ   2010/12/4 20:28

アメリカ云々は分かりませんが赤みがかった湖水の上を泳ぐ姿、ヒドリガモもまんざらじゃないなという絵を拝見させていただきました。

6   Mr_323   2010/12/4 22:28

ツヨシさん
あまり来ない鴨ですので、いっぱい撮ってしまいました。
良い場所に来てくれました。

一応、ヒドリガモと言う事に致します。
他の写真を見て、判断致しました。
1.くちばしの根本の羽毛との境界が黒色ぽい。(濃い茶色)
2.腋羽が、灰白色ぽい。(アメリカヒドリは、白です)
ただ、ハイブリッドの可能性は否定出来ません・・・

コメント投稿
朝ごはん中?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.42.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,497KB)
撮影日時 2010-12-02 07:36:32 +0900

1   Nozawa   2010/12/4 07:16

お早うございます。

 家を出てすぐのこの村の川にある農業用水を取り入れる井手堰です。
毎朝のようにセキレイさんがお食事に見えられます。
何を食べているのでしょう、川藻や川ノリ?なのでしょうか・・

3   Nozawa   2010/12/4 10:30

鳥板フアンさん、お早うございます。

 セグロセキレイは、川から頭を出した石の上でよく遊んでいますし、水に頭を入れてマガモのように川藻や川ノリなどを食べているのを良く見ます。
ハクセキレイは、農道や田畑によくいます。
食べ物の好みが違うのでしょうか、おなかがすけば何でも食べるのでしょが。

4   youzaki   2010/12/4 10:58

お早う御座います。
セグロセキレイは日本固有種ですが数が多いですね
セキレイは草原地、農地、水辺何処でもいてスズメほど人を怖れません。
セキレイは昆虫も蜘蛛、ワームも食べます。

5   Nozawa   2010/12/4 12:24

youzakiさん、お早うございます。

 セキレイは何でも食べるのですね。
川にいて川藻の類を食べたり水浴びしたり。
田んぼにいて、田植え前に代掻きをするとどこからともなく沢山集まってきて水に浮いてくるケラ等の小さい昆虫を探して一生懸命食べますし。
 トラクターを止めると飛んで逃げて、又動き出すと又来て昆虫などを食べます。面白いとりです、此方が遊ばれてるのかもしれませんが。

6   ツヨシ   2010/12/4 20:52

こんばんは
セグロセキレイが一生懸命朝食を摂っている姿が伝わってきます。何でも食べる所が長生き(環境に適応する)する秘訣でしょうか。

7   Nozawa   2010/12/5 07:20

ツヨシさん、お早うございます。

 朝方柴と散歩で町道の大通りに出ますと横の川に来ていて川藻らしきをクチバシでせわしなくつついています。
道路わきの電線などにもよく止まってます。
今の季節はこの辺りが生活圏のようですね。

コメント投稿
ウミネコのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,272KB)
撮影日時 2010-12-03 14:01:57 +0900

1   youzaki   2010/12/4 01:43

近くによってウミネコを撮りました。
猫の鳴き声に似た鳴き声でこの名前がつきました。
日本で年中見れるカモメです。

カモメの同定は困難です、同じカモメでも冬と夏が違い、成長期でも大きく違い難しいです。
このウミネコは冬羽の成鳥と思います。

2   Nozawa   2010/12/4 07:11

お早うございます。

ふっくらとして素晴しく可愛いですね。

3   Mr_323   2010/12/4 08:38

ウミネコ、精悍な顔だちですね!
目も鋭い!

4   鳥板フアン   2010/12/4 09:03

ウミネコとユリカモメのコラボですね。
その違いも良くわかっていいですね。
主題ではないですがユリカモメの口ばしの赤も
効いていますね。

5   youzaki   2010/12/4 10:40

Mozawaさん、Nr_323さん、鳥板フアンさんコメントありがとう御座います。
カモメの観察する方は少ないです。
バーダー(鳥見の趣味の方)中でカモメを観察しだすとオタク扱いされます。
水鳥が好きでカモメも観察してますが種類等は見ても判りません。
このカモメは日本で年中何処でも見られる一種類のカモメです。
(他のカモメは季節とか地域限定されています。)

コメント投稿
ユリカモメが水浴びしていました。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (9,271KB)
撮影日時 2010-12-03 13:49:03 +0900

1   youzaki   2010/12/4 01:12

漁港の傍の駐車場の水溜りでカモメが水浴びしていました。
車が入るたび飛び立ちますが直ぐに帰ります。

港には数百のカモメがいますが真水はありません。
強風で港に集まっているのかも・・

2   Nozawa   2010/12/4 07:12

お早うございます。

 和やかな一時ですね。
これも可愛らしいです。

3   MT   2010/12/4 07:36

清潔感のある鳥ですね、水浴びの雰囲気がよく伝わってきます。

4   鳥板フアン   2010/12/4 09:12

ユリカモメの口ばしの赤が良く発色していますね。
まるで口紅を塗っているようです。
動きもユニークで見ごたえがありますね。

5   youzaki   2010/12/4 10:49

Nozawaさん、MTさん、鳥板フアンさんこめんとありがとうございます。
このカモメとウミネコはよく観察できるカモメで判り易いです。
渡る前は頭が黒くなり変身するカモメです。
成鳥は足も嘴も赤色ですが幼鳥は橙色です。

コメント投稿
ユリカモメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x601 (284KB)
撮影日時 2010-11-29 15:44:12 +0900

1   坂田   2010/12/3 18:22

 多くの車が行き交う東京晴海通り脇で寛ぐユリカモメを撮影してみました。

2   ツヨシ   2010/12/3 21:51

こんばんは
遠くにビルが林立する都会、そのわずかな隙にある水辺のユリカモメ。うーんと唸ってしまう光景です。「鳥と人との共存」というテーマに行き着くような絵だなと思いました。

3   鳥板フアン   2010/12/3 22:06

こんばんわ。東京にはゆりかもめという電車があるそうですね。
どうりで都会に馴染んでいるわけですね。

4   youzaki   2010/12/3 23:52

今晩は
大都会の中のユリカモメの写真素敵ですね。
案外鳥にとっては田舎より過ごし易いのかも・・
今日も港でカモメ数百羽を観察して来ましたが、真水がなく駐車場の雨の後の水溜りで水浴びしていました。

5   Mr_323   2010/12/4 08:35

都会のオアシス。
そんな感じの写真ですね。

6   坂田   2010/12/5 08:37

ツヨシさん 鳥板フアンさん youzakiさん Mr_323さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
勝鬨橋の所の晴海通りに面する歩道傍にある三角形の水場は人が居てもユリカモメをすぐ近くで見ることができるポイントです。

コメント投稿
漁村の鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (516KB)
撮影日時 2010-11-23 07:36:06 +0900

1   鳥板フアン   2010/12/3 17:18

ハクセキレイが小舟の青に映えて良いシーンですね

2   気まぐれpapa   2010/12/3 08:57

あいにくの雨模様で外に出て撮れなかった
宮城県・奥松島の小さな漁村で見つけた
鳥さんです。
相変わらず動きが敏速なので、上手く撮る
のは難しいですね。

3   ツヨシ   2010/12/3 21:59

写真撮り、鳥見などの旅を楽しまれたようですね。構図など考えながらゆったりと撮影されている様子が伝わってきます。

4   気まぐれpapa   2010/12/5 07:50

鳥板フアンさん、おはようございます。
タイミングよく船のヘリに止まってくれてよかったです。

ツヨシさん、おはようございます。
たまにはぶらり旅も色んなシーンが見れる、撮れるので
いいですね。

コメント投稿
久しぶりのダイサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3618x2412 (2,883KB)
撮影日時 2010-11-30 12:16:54 +0900

1   Mr_323   2010/12/3 08:47

久しぶりに、ダイサギを見ました。
以前は、いつも良く行く公園へも来ていたのですが・・・

アオサギと追いかけっこをしていて、近くを飛んでくれました。

2   鳥板フアン   2010/12/3 17:19

飛翔写真は青空が良いですね。
アオサギとのコラボも見てみたいです。

3   youzaki   2010/12/3 17:35

今晩は
青空に飛翔するダイサギいい感じに撮られ素敵です。
口角が目より後ろでダイサギの特徴がよく判ります。
こちら(干拓地)ではダイサギの群がよく見られます。

4   MT   2010/12/3 21:27

飛翔の瞬間はここまのピントを合わせるのは至難の技で、すごいです。

5   ツヨシ   2010/12/3 21:33

こんばんは
ダイサギが少し首を長めに飛んでいると思いました。そろそろ着地か、飛び始めかという印象を受けましたがいかがでしょうか?

6   Mr_323   2010/12/4 08:33

おはようございます

鳥板フアンさん
この日は雲が少し出ていました、前日は快晴でした。
ちょうど青空の場所を飛んでくれました。

youzakiさん
なかなか都内では、群れでは見る事が少ないです。
もう少し行けば、群れで居るようです。

MTさん
少し前から追っていました。
少しブレていますが・・・

ツヨシさん
飛び始めでも着地前でもありません。
追っかけっこをしていた、アオサギを気にしながら飛んでいたようです。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2665x2000 (1,162KB)
撮影日時 2010-12-02 07:47:15 +0900

1   MT   2010/12/3 08:07

ツガイと思われるオスとメスです。

3   鳥板フアン   2010/12/3 17:05

我が夫婦も、かくありたいです

4   NR   2010/12/3 21:34

こんばんは

鳥の夫婦の結束はかなり強固だと聞きます
見習いたいです。

共に同じ水面を見つめる二人
言葉はいらない
気持ちで会話でしょうかね。

5   ツヨシ   2010/12/3 21:45

こんばんは オシドリ夫婦ってよく言われますが、まさにその姿、岸辺のカップルいい雰囲気ですね。オシドリがロボットか人形のように人工的な感じがしますが、これがオシドリの特徴なのかな?と思いました。

6   MT   2010/12/3 21:49

今晩は、このショットの前にオスがメスに合図をしているシーンを撮ったのですが
ピンボケで投稿していません、その写真から判断してメスは姉さん女房かなと
思っています。

7   ツヨシ   2010/12/3 21:55

ピン云々はともかく、そういう写真を投稿されてもいいのではないかと思います。私は性懲りも無く載せさせていただいていますが。…

コメント投稿
ハギマシコ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2580x1936 (950KB)
撮影日時 2010-12-02 12:14:40 +0900

1   MT   2010/12/3 08:02

又、山林の駐車場の近くで群れでいました。

2   Mr_323   2010/12/3 08:41

ハギマシコは、枝の混み合った木にいるイメージですが、このような場所にも出て来るんですね。
斜光ですが、上手く撮られてます。

3   鳥板フアン   2010/12/3 17:00

眠そうで可愛いですね。
今年はハギマシコの当たり年になるかも…

4   youzaki   2010/12/3 17:40

今晩は
ハギマシコをUPされ参考になります。
この鳥は探しても見つからず、見つけても写真に撮り難いです。
今年も情報で探しに行きましたが、今期はまだ見ていません。

5   MT   2010/12/3 21:17

皆さん、コメントありがとうございます。
前回も今回も最初は草むらにおり他の鳥は遠くへ飛び去るのが普通ですが
このハギマシコは近くに移動してあまり動きません。出会ったら撮影しやすいです。
yuuzakiさん、下山キャンプ場のすぐ下の200~300m周辺にいました。

6   ツヨシ   2010/12/3 21:27

こんばんは
珍しい鳥をここまではっきりと見られてうれしいです。こちらでも見られるといいなあと思います。

コメント投稿
今朝も寒い朝ですね!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.42.1
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (875KB)
撮影日時 2010-12-02 08:23:37 +0900

1   Nozawa   2010/12/3 06:37

お早うございます。

 昨日(1日は3度)と今朝(2日)の朝は霜が降りて外気温4度と寒くて大変です。
鬼瓦の上に止まり力いっぱい丸くなり暖をとっています。
自然界で生きていくのも冬場は大変なのですね。

多分イソヒヨドリの雌とおもいます・・

5   Nozawa   2010/12/3 13:06

youzakiさん、こんにちは

 寒い朝はジャンパーを着て出ます。
ずっと前に大きくなった雛も見られましたのでこの近くに一年中いる様子ですね。

6   鳥板フアン   2010/12/3 17:09

こんばんわ。普通後ろ姿って使えないのですが
この後ろ姿は、どこか哀愁を帯びているというか可愛いです。

7   Nozawa   2010/12/3 20:05

鳥板ファンさん、今晩は

 はい、朝方柴との散歩の帰りにふと屋根を見ますと朝日に当たって一生懸命暖をとっている姿を見かけていじらしくなりました。
普通はレンズを向けると逃げることが多いですが今回は逃げませんでした。やはりトテモ寒いのでしょうね。

8   ツヨシ   2010/12/3 21:39

こんばんは Nozawaさんは前にもイソヒヨドリを投稿していたように記憶しています。そのときに初めて、私の中でイソヒヨドリ♀がインプットされたような気がします。寒い朝の光景が伝わります。

9   Nozawa   2010/12/4 07:25

ツヨシさん、お早うございます。

 はい、イソヒヨドリは山陰海岸近くの村に一番おおくみられますが、私の村にも♀、♂、大きくなったヒナもいるようです。
比較的撮りやすい鳥と思います。

コメント投稿
柔軟な股関節
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1560x1041 (939KB)
撮影日時 2010-12-02 14:40:07 +0900

1   MT   2010/12/3 07:26

おはようございます。
ユーモラスなポーズですね、身体をきれいにしている所でしょうか。

3   Nozawa   2010/12/3 10:47

お早うございます。

 雀も、よく観察していると色々なポーズをしますね。
巣を争って喧嘩等もしますし、面白いポーズも見られるかと。

4   youzaki   2010/12/3 12:43

今日は
面白い生態写真をUPで撮られ参考になります。
よく観察され感心します。

5   鳥板フアン   2010/12/3 17:16

MTさん ありがとうございます ユーモア部門作りたいです。

Nozawaさん ありがとうございます。雀の特集 喧嘩シーン
NHKでやってましたね。

youzakiさん ありがとうございます。
生態写真ですか 恐縮です。格調高くなりますね。

6   ツヨシ   2010/12/3 22:09

こんばんは
ありふれたスズメやヒヨドリなどでも素晴らしい絵になるものだということを今年の6月、探鳥会で泊まった宿に展示されていた写真で分かりました。身近な鳥を絵にすることは難しいのだろうなと思います。
スズメの姿、可愛くとてもいい絵にされましたね。勉強になります。

7   鳥板フアン   2010/12/3 23:16

ツヨシさん こんばんわ。たまたま撮れた面白写真に恐縮です。
これを励みにして、よく見る鳥でも馬鹿にせずきれいな絵作りに励みたいと思います。

コメント投稿
危険!カワセミの飛行路障害物 有り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (946KB)
撮影日時 2010-11-27 15:02:25 +0900

1   鳥板フアン   2010/12/2 22:53

こんばんわ。わたしもルアーの針に鳥さんが傷つかなければ
いいなーといつも思ってしまいます。

2   NR   2010/12/2 21:11

これが今の釣りの実態なのでしょうか?

親水公園という名前のとある池

見るとルアーや釣糸が無残に残存しています。

3   ツヨシ   2010/12/2 21:31

こんばんは 
絡まって切れた釣り糸を回収するのは難しい面もあるかもしれませんが、自分が遊んだ末の始末はちゃんとして欲しいものだといつも思います。
いずれ、カワセミを撮られていいですね。私の方は、今年会う回数が少ないです。

4   NR   2010/12/3 21:32

ツヨシさん
こんばんは!コメント有難うございます!
釣りをするもの、鳥見をするもの同じ公園内で楽しくやりたいものですよね、野鳥も被害者になっているかと思うとテグスの放置は問題だと感じまして投稿しました。

鳥板ファンさん
こんばんは!コメント有難うございます!
自然界で融解する糸なども研究されているようです
実用化して不幸な状況を減らせたらいいかと感じました。

コメント投稿
カワセミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.3M
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3457x2595 (2,148KB)
撮影日時 2010-11-29 16:13:25 +0900

1   MT   2010/12/2 20:29

予想外にも5m位近くの枝に止まりびっくりしてシャッターを押しました。

2   ツヨシ   2010/12/2 21:49

こんばんは 
同系色の背景の中、獲物ねらいの目が生き生きしていていいですね。5メートルですか。しめた!って感じですね。

3   鳥板フアン   2010/12/2 22:50

こんばんわ。masaさんと同じくらいきれいな個体ですね。

4   youzaki   2010/12/3 01:31

今晩は
上手く綺麗に撮られていますね
前の鉄橋のカワセミはオスで今度はメスですか、いろいろなカワセミが拝見でき楽しませて頂きました。

5   MT   2010/12/3 21:38

皆さん、今晩は、慌ててシャッタースビードを確認しなくてブレてしまいました。
カワセミは魅力的なので再チャレンジしたいと思っています。

コメント投稿
写っているかな?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 M
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2146x1431 (1,432KB)
撮影日時 2010-11-30 10:40:55 +0900

1   Mr_323   2010/12/2 17:36

ご無沙汰しております。
PCが不調で、すぐに電源が落ちてしまい・・・
どうやら、バッテリーの寿命のようです。
バッテリーを交換し、様子を見ながら参加致しました。

監視塔のカメラに向って、ポーズをとるチョウゲンボウ(雌)です。

3   ツヨシ   2010/12/2 21:39

こんばんは
すごいです。文明と自然との調和、お見事だと思いました。

4   鳥板フアン   2010/12/2 22:35

こんばんわ。チョウゲンボウ…なんて可憐な猛禽。
羽の美しさをこれでもかって見せつけてくれますね。
Mr323さんは迎え撃つようにジャスピンで写し撮りました。
いつの日か、わたしも撮ってみたい…

5   youzaki   2010/12/3 01:22

今晩は
素晴らしい写りですね
猛禽ファンにはたまらない写真です。
この写真を拝見して、今日撮ったチョウゲンボウの写真を恨めしく見てしまいました。(曇りの逆光での証拠写真)

6   MT   2010/12/3 07:18

おはようございます。いい瞬間を捕えられ尾羽が見事ですね。

7   Mr_323   2010/12/3 08:30

おはようございます

この監視塔と、数百メーター離れた木がお気に入りのようです。
日に数回はこの場所に来るようです。
ちょうど戻って来た所を狙いました。
比較的良い角度で、捕らえたと思います。

コメント投稿