昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ニイニイゼミ 羽化中7  2: コロギス母さんは怒ってます5  3: 青いのがいない5  4: トンボ9  5: オオムラサキをもう1頭3  6: オオムラサキに初遭遇7  7: 着陸たいせいのモンキ2  8: 追われるモンキチョウ#11  9: 戦・チョウトンボ6  10: オオハラビロトンボ7  11: ツマグロヒョウモン♀3  12: ノコのカップル4  13: カナブン 複数3  14: カナブン5  15: ウチワヤンマ7  16: なかよし4  17: ミドリシジミ7  18: 新しい命を託して2  19: まもなく誕生〜〜ヤッホ。8  20: ウンモンスズメ3  21: 忘れかけてたアオカナブン5  22: ヒメクロサナエ5  23: ヒメウラナミジャノメ カップル1  24: シオヤアブ オス1  25: シオヤアブ メス 捕食5  26: アシナガ VS スズメ5  27: コガネムシ7  28: 仲良い2  29: 順光・オオアオイトトンボ2  30: 正体不明4  31: カノコガの交尾5  32: オオアオイトトンボ♀5      写真一覧
写真投稿

ニイニイゼミ 羽化中
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F22
露出補正値 -2.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 640x424 (207KB)
撮影日時 2012-07-14 16:33:01 +0900

1   NR   2012/7/14 23:31

地面から50CMの草の茎でした。

3   Rオシドリ   2012/7/16 08:11

羽化ってホントに神秘的ですね。
脱殻には土がついていて、地中から這い出たのが良く分かります。
ところで、時間は16時となっていますが、夜ではないんですね。

4   NR   2012/7/16 17:05

CAPAさん
どうもコメントありがとうございます。
この状態でノートリミングです
右側の葉っぱも湾曲して面白いのでそのままアップしました。

Rオシドリさん
どうもコメントありがとうございます。
ニイニイゼミの幼虫は全部泥のコーティングが施されていますね
乾燥対策とかカモフラージュの為かともいわれますが
謎ですね
撮影時間はこれを発見した時刻が16時で完全羽化した時刻は17時でしたよ。

5   stone   2012/7/16 23:32

ニイニイが羽化してるーーー。
素晴らしいな。
この時点で翅が黒くちぢれ加減なのでもしかしたら羽化失敗シーン?!
と思ったのですが、夕刻5時には完全羽化!とのこと
よかったーー^^

6   isao   2012/7/17 12:23

こんにちは
当地ではこのセミが一番早く出てきます。
今聞こえるのはこのセミの声ばかりですが、羽化は見たことがありません。
近くの公園のコナラの幹には、沢山の抜け殻が付いていました。
珍しい写真を見せて頂き、有難うございました。

7   NR   2012/7/17 23:42

stoneさん こんばんは!コメント有難うございます!
確かに無事を見届けました
その時のショットも有ります
初め翅がちじれが大きくて駄目かと思わせましたが
ちゃんと真っ白な翅になってすぐに上方に登ってゆきました。
ご安心を!(^^)!

isaoさん どうもコメントありがとうございます。
樹木によって蝉の好物が異なるようですね
以前このニイニイゼミの抜け殻が数十個ついた
柿木を見たことを思い出しました。

コメント投稿
コロギス母さんは怒ってます
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x795 (967KB)
撮影日時 2012-07-14 15:18:44 +0900

1   梅里   2012/7/14 22:18

道路わきに車を止めて虫探ししていたら足元にコロギスの雌を見つけました。
コロギスはバッタのくせに怒りっぽく、手を出すと飛び掛ってきます。
魚露目で近づいたら、やっぱり怒って羽を広げ飛びかかってきました。

2   NR   2012/7/14 23:32

こんばんは
良い色に出てますね
愛車も一緒に撮ってもらえてそのパースペクティブが面白いです。
威嚇してくるとは逃げるよりも良いかもです。

3   CAPA   2012/7/15 21:37

きれいな体をしていますね。体、顔の大きさが強調されて迫力十分ですね。

4   Rオシドリ   2012/7/16 08:41

羽化仕立てでしょうか。
綺麗な個体ですね。
コロギスは肉食ですから、それで攻撃的なんでしょうね。

5   W3   2012/7/16 09:36

梅里さん
コロギスの魚眼目が良い感じで
この場面を引き立てています、レンズの
使い方、工夫で
真正面よりも少し斜めで片眼の方が面白いですね。

コメント投稿
青いのがいない
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x795 (1,027KB)
撮影日時 2012-07-14 10:25:23 +0900

1   梅里   2012/7/14 22:14

NRさんのような青いカナブンを探しましたが見つかりませんでした。
オートフォーカスが効かないのでたまにしか使わない組み合わせで写してみました。
レンズは、魚露目8号+Nikkor45mF2.8P+ケンコーN-AFD 1.5X TELEPULS SHQ

2   NR   2012/7/14 23:34

梅里さん こんばんは
良い樹液が迸ってますね
半分森を入れたことでとても臨場感が高まりますね。

3   CAPA   2012/7/15 21:42

水に濡れた幹、周りに緑があってカナブンが目の前にいるような感じがします。体の輝きが美しいです。

4   stone   2012/7/16 23:34

青いのはなかなか見つかりませんね
でもこのカナブンもキラキラと美しいです!

5   isao   2012/7/17 12:19

こんにちは
私もこのカナブンしか見たことがありません。
茨城には緑色のカナブンは生息していないのかも。

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2278x1868 (1,639KB)
撮影日時 2012-07-14 15:36:21 +0900

1   W3   2012/7/14 18:47

草の色に負けそうな、小さい本当に小さくて
眼で追って瞬きしたら見失う程でした
撮りました
名前は良く分かりません。
オオイトトンボ?、クロイトトンボ?
宜しくお願いいたします。

5   W3   2012/7/16 07:00

梅里さん
お早う御座います、酷暑、焼雀の時候
お世話になりました。有り難う御座います
机上に積し参考書を検索して、W3がお願いした
トンボかな?と思っていましたがムスジトンボと
判明してトンボも喜びです。
このトンボ

中四国では準絶滅危惧、高知では絶滅危惧ⅠB類
のようです。
大きさこんなに小さいので見逃す事が多かったです。
雄、雌=腹長で30mm程、後翅長=20mm程で
このトンボの印象 風にナガされて消えそうでした。
再会出来れば、撮っておきます

レンズ:nikon 旧AI時代のマクロレンズ

6   W3   2012/7/16 07:09

NRさん お早う御座います
コメを有り難うございます、このトンボ草の中に
入りますと、見えないのです。小さいし保護色?
なのか草におぼれて見えないのです。
小さくてピンをとるのが難しい感じでした。
遠くで観て居る人有れば、何をしてるのかな???
小さいか弱い?こんなトンボ故に撮りたいです。

レンズ:nikon 旧AI時代の古いマクロレンズ

7   W3   2012/7/16 07:20

CAPAさん お早う御座います
いつもコメを頂き、有り難うございます
今回は、あちこちと除草作業は始まり住みかを
追われる、昆虫を撮りに出かけています。
このトンボも一コマです、良く分かりませんで
梅里さんからご教示を頂き、トンボとも喜び
を共にしております。
草の色に負けない綺麗なトンボです。
青色が凄く印象に残って居ります。

8   Rオシドリ   2012/7/16 09:44

緑の世界の幻想的な画像ですね。
間近で見るイトトンボは精巧なプラモデルのようで溜息が出ます。

9   W3   2012/7/16 10:18

Rオシドリさん
こんにちは酷暑、焼雀の時候。
撮影時
時刻が午後4時まえの斜めからの光で
トンボを追ってゆきますのには助かりました
小さな3cm程の個体、ピントが取れませんで
苦労しました、手振れなしの旧レンズ
優れものに間違いない?のですがW3には
難しいでした。手持ちです。草むらの中に
チョコンと止まっては、又移動。
移動の度に追って行き、ピンをとる
そんな感じの連続でした。
 少し画像を大きくして(大きく出来れば)みて
頂くと精巧なプラモデルの様ですかね?

コメント投稿
オオムラサキをもう1頭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 235mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,597KB)
撮影日時 2012-07-09 09:34:35 +0900

1   isao   2012/7/13 16:41

こちらも羽化して間が無い様で、翅裏にも汚れが全くありません。
翅を開いてほしいと10分程待ちましたが、とうとう開いてくれませんでした。

2   NR   2012/7/13 21:11

こんばんは

いつもは表の紫しか見えないことが多いこの蝶
反って新鮮な感じの裏の姿をみせてくれましたね。

3   CAPA   2012/7/15 21:31

裏翅のしっとりして気品のある色合いもなかなかいいですね。

コメント投稿
オオムラサキに初遭遇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,625KB)
撮影日時 2012-07-09 09:51:26 +0900

1   Rオシドリ   2012/7/16 08:53

国蝶なんですね。
タテハチョウ科のなかでは最も大きいとのこと。
見てみたいのですが、当地に生息してないのが残念です。

3   MT   2012/7/15 19:19

存在感があり王者の風格を感じます、ナイスショットです。

4   CAPA   2012/7/15 21:59

この蝶の翅表は濃く重厚感がありますね。

5   W3   2012/7/16 10:03

時間の関係で?蝶の表翅に光が当たれば
美しい、それは色々な情報で知られて居るように
漆黒?の一部に紫色を呈して見てびっくりの
美しさ、機会が有られたら是非、ゲットして。
個体は占有争いが無い平和でしょうかきれいですね

 レンズの切れとバックの柔らかさが良いですね。

6   NR   2012/7/16 17:11

オオムラサキが毎年お出ましになるとは
良い場所をご存じで良いですね
かなり厳しい環境の中の撮影かと推測していますが良い出会いが出来てうらやましいです。

7   isao   2012/7/17 11:46

MTさん CAPAさん こんにちは
国蝶と言うだけあり大きさ、色合い共に何とも言えぬ風格がありますね。
何度見ても見あきる事がありません。

Rオシドリさん こんにちは
当地でも生息地はごく限られています。
幸いこの近くにあるビオトープで保護活動をしているので、周囲の林でも見られるようになりました。

W3さん こんにちは
もう少し良い条件で撮りたかったのですが、生憎左側からの光線で、表翅に陽が当っていませんでした。
もう少し陽が当たれば、独特の紫色が現れたと思います。翅に傷みが無いのは幸いでした。

NRさん こんにちは
個体は昨年より少し増えたように思いますが、殆どは高い梢の間を高速で飛び回っていて、
止まっている姿を探すのはかなり困難です。
コナラの樹液などを吸餌する為に止まっているときは、翅を閉じているので、表翅の美しい
模様を見る機会はかなり少ないです。

コメント投稿
着陸たいせいのモンキ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 260mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1915x1710 (3,232KB)
撮影日時 2012-07-12 14:02:18 +0900

1   W3   2012/7/13 10:29

誰が一番速いか、競っていたようです

機器(アサヒペンタK100D)で流し取りを
行うに良いシーンを見つけたので、挙行。
ISOをあげても画質が低下しないならば
良いのですが、駄目ですかね?

2   isao   2012/7/13 16:06

3頭にきっちりピントが合ってすばらしいですね。
複数の飛翔シーンではどれかがボケてしまいます。
これはお見事。感嘆しました!!。

コメント投稿
追われるモンキチョウ#1
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 260mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1702x1768 (2,887KB)
撮影日時 2012-07-12 14:02:17 +0900

1   W3   2012/7/13 10:12

バトルが始まり、雌を2頭の雄が追う。(若しかして全て雄??)
良くは分かりません
懸命に追うのですが、駄目のようです。

ペンタクスK100Dでここまで
出来る、事を貼りたくて。
ISOの関係で画像の粒子が粗くなるのは否めない
です、悪しからずご了承を。

コメント投稿
戦・チョウトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (740KB)
撮影日時 2012-07-11 10:10:20 +0900

1   Rオシドリ   2012/7/16 09:23

追いかけまわすのは他の種でも良く見られますが、
この子たちは向き合っていますね。
対峙している様はトゲオトンボのようです。

2   公家まろ   2012/7/12 02:56

個体数が増えてきてアチコチで戦闘しています。

3   NR   2012/7/12 21:04

戦ですか
命を懸けた戦い
見るものには面白く見えたりもしますね。

4   isao   2012/7/13 16:13

こんにちは
こちらでも数が増えてきました。あちこちでヒラヒラと優雅に飛んでいます。
穏やかな動きをする蝶トンボも争いはするんですね。

5   CAPA   2012/7/15 21:28

この美しいトンボが場合によっては戦闘機みたいに飛び交うものなんですね。これも生存競争ですね。

6   MT   2012/7/15 22:26

蝶トンボの占有行動でしょうか、さすがトンボは十八番ですね、脱帽です。

コメント投稿
オオハラビロトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ 150mm
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (267KB)
撮影日時 2012-07-08 11:31:19 +0900

1   Rオシドリ   2012/7/11 23:42

成熟したオスは、このように腹部が真っ赤になります。
日陰や植物が鬱蒼とした薄暗い所にいますが、
この色で目立つので、すぐに分かります。

3   NR   2012/7/12 21:03

真に南国の希少種
メスはもっとお腹が幅広のようですね
本州にはいない個体が楽しめてどうも有り難うございます!

4   W3   2012/7/13 11:08

綺麗に撮れていて、特に赤系が濁りの無い
美しい色。
バックも整理されての撮り、美しいです。
F=もこれくらい絞り込まないと駄目ですかね?
W3もモンキチョウでf=14までです

5   isao   2012/7/13 16:09

見事なまでに真っ赤な色をしていますね。
赤い袴をはいたような姿には気品があります。

6   CAPA   2012/7/15 21:24

大きな眼と太い腹部の鮮やかな赤がインパクトありますね。

7   Rオシドリ   2012/7/16 09:13

皆さん コメント有難うございます。
この子を初めて見た時は衝撃を受けたものです。
腹部のみ真っ赤で、しかも腹ビロ。
何と個性豊かなことか。
アピール度は抜群ですね。

コメント投稿
ツマグロヒョウモン♀
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (511KB)
撮影日時 2012-07-10 09:13:29 +0900

1   TAKA3   2012/7/11 20:02

水分補給中の?「ツマグロ♀」です。
メスでも吸水するんですネ!!

2   NR   2012/7/11 22:09

こんばんは
朝の時間帯で
草の露を吸っているのでしょうか
良い色合いです。

3   isao   2012/7/13 16:19

こんにちは
ツマグロの雌は紋様が美しく、豪華な雰囲気を持っていますね。
今年は数が少ないのか、1週間ほど前に1度見たきりです。
その時もこんな草むらで吸水をしていました。

コメント投稿
ノコのカップル
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 448x298 (77KB)
撮影日時 2012-07-10 13:36:32 +0900

1   NR   2012/7/10 21:56

オスだけかと思ったら
抱いてました。

2   stone   2012/7/11 02:51

クワぁ−ー!
魅力的なオオ顎ですねーーーー!!
素晴らしい個体、雌もおっきい^^!!
ノコ♀って他のどのクワより可愛らしいと思ってます
たくさん産卵してほしいですね。

3   梅里   2012/7/11 21:49

太陽が入って夏らしい写真です。
ところで、このレンズおいくらでした?

4   NR   2012/7/11 22:07

stoneさん
どうもコメントありがとうございます。
まるでその場に来てくれたかのような感覚でした
むしのめレンズが出来たばかりのショットですが
この二人を見守りたいです。

梅里さん こんばんは!コメント有難うございます!
夏のギラギラを入れました
足場が不安定なのでまた練習に行きます
レンズは中古ですので新品の魚露目の半額以下ですね。

コメント投稿
カナブン 複数
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 640x424 (193KB)
撮影日時 2012-07-10 13:25:51 +0900

1   NR   2012/7/10 21:54

樹液のある様子を
昆虫酒場って云うらしいです。

2   stone   2012/7/11 02:46

新鮮な樹液だと甘い薫りはしないですね。
虫もさほど集まってきませんし
多分ワインのように発酵して甘くなってるんだと思います。

捕獲トラップの疑似樹液作りはビールを混ぜるって話ですし^^

3   NR   2012/7/11 22:04

stoneさん どうもコメントありがとうございます。
このショットは山に突入していった
感じが出ておりますか?
こういう木は貴重だと感じています。

コメント投稿
カナブン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F22
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 448x298 (79KB)
撮影日時 2012-07-10 13:26:11 +0900

1   NR   2012/7/10 21:53

stoneさんのフォトから
樹液の匂いに誘われて
里山に弾丸撮影に〜

2   stone   2012/7/11 02:40

とても美しいアオカナブンですね!
理想的な輝き^^!
私も川じゃなく山に行こうかな!!

3   NR   2012/7/11 22:03

stoneさん
こんばんは!コメント有難うございます!
強制発光で浮き上がるように出ました
山は装備が必要だと感じました(足元など)

4   isao   2012/7/13 16:24

とても美しい緑色をしていますね。
こんな色のカナブンは見たことがありません。
今日もコナラの樹液を吸っているカナブンを見ましたが、こんな綺麗な色の個体はいませんでした。

5   NR   2012/7/13 21:10

isaoさん
こんばんは!コメント有難うございます!

フラッシュの使用で鮮やかに反射した模様です
他には黄色 黒 金 茶色いろいろいて
昔は邪魔者でしたが今は撮りたくなりました。

コメント投稿
ウチワヤンマ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x999 (423KB)
撮影日時 2012-07-02 12:39:10 +0900

1   W3   2012/7/13 10:59

トンボなかなか難しですよね
綺麗に整理されての作画、W3も少しは
撮って居ますが、ナミ物ばっかしですよ
チョウを撮っていますと、トンボが出てきますと
チョウは逃げて、いなくなり。それからトンボの
撮影にしております。

3   公家まろ   2012/7/10 20:17

尻尾に尾翼みたいのが特徴的なトンボです。

4   NR   2012/7/10 21:03

こんばんは
望遠でのショット
極限まで背景を整理して
素晴らしい作品です。

正面からでは尻尾の先の特徴が見えないので
このアングルが一番でしょうね。

5   Rオシドリ   2012/7/11 22:57

腹部のウチワが個性的ですね。
でーんと構えて、縄張りを主張しているんでしょうか。
当地に生息しているタイワンウチワヤンマは、生息域を北に北に広げており、所によっては両種が同時に見られるようです。

6   公家まろ   2012/7/12 02:51

NRさん&Rオシドリさん、コメントありがとうございます。

ヤンマの中で一番好きなのがウチワヤンマdeカッコイイです!!
タイワンウチワヤンマも稀に出現するので探してたりします。

7   stone   2012/7/13 00:44

ボディラインがとてもセクシーですね。
めろめろになっちゃいそうです^^

コメント投稿
なかよし
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1606x1071 (209KB)
撮影日時 2012-07-09 16:42:30 +0900

1   公家まろ   2012/7/12 02:53

すごいコラボですねぇ〜♪見応えがあり楽しめましたッ!!

2   TAKA3   2012/7/9 18:55

エゾミドリとサカハチが、仲良く同じ葉で縄張りをみはっていました。

このサカハチ、夏型のような、春型のような?よくわかりません。

3   NR   2012/7/10 21:09

こんばんは

貴重でしかも美しい
ショットですね!

4   TAKA3   2012/7/11 20:06

NRさん、コメありがとうございます。
いつもなら、互いに占有争いで空中戦のはずですが、なぜか仲良く互いの縄張りを見張っていました。

コメント投稿
ミドリシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,293KB)
撮影日時 2012-06-27 12:03:15 +0900

1   MT   2012/7/9 16:19

エメラルドグリーンが見事に再現されていますね、素晴らしいです。ところでそろそろオオムラサキですね。

3   コウタロウ   2012/7/9 17:26

isaoさん こんにちは
鮮やかな色ですね〜〜
蝶は宝石のような輝いた色彩が魅力
ですね^^

4   TAKA3   2012/7/9 18:59

いい光ですネ!!
エメラルドグリーンが鮮やかです。
こちら山陰地方、ゼフは最終戦になり翅がたいぶスレてきました。

5   NR   2012/7/9 21:15

とても光の具合でしょうか
美しいです
最短距離の近接でこの緑を撮りたいですね。

6   Rオシドリ   2012/7/9 22:32

割と多い紫や青を見慣れていると、この緑がとても希少で綺麗だなと思います。
また、光沢があり、一段と輝いて見えます。

7   isao   2012/7/13 15:54

皆様 コメント有難うございます。
丁度左上方から陽が当たり、綺麗な輝きが現れました。
光のあたる角度の違いで微妙に色彩が変わるんですね。自然が持つ色彩の美しさは素晴らしい。
むせるような暑さの中、草むらを探しまわった末のご褒美です。

コメント投稿
新しい命を託して
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3446x2306 (2,302KB)
撮影日時 2012-07-09 12:26:59 +0900

1   W3   2012/7/9 13:55

クロアゲハでしょうか??
快晴の様な天候で、坪庭の整理
少し大きくなった木を伐採?中
黒い影が眼中に、ウウウンンチョウ。
キンカンの若葉に新しい命を託して
います、撮りました。

2   isao   2012/7/9 15:40

今年は私の住む周辺では、黒系のアゲハを殆ど見られませんでした。
何故か発生が少なかったようで、全く撮っていません。
庭で見られるとは羨ましいですね。

コメント投稿
まもなく誕生〜〜ヤッホ。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2264x2226 (1,856KB)
撮影日時 2012-07-09 09:50:25 +0900

1   W3   2012/7/9 13:46

皆さんから助言を頂ました、あの小さな小さな命が
まもなく、誕生です。
早朝、毎日観察です。
周りが少しウルサイので他の葉で
覆って御座います、悪しからず。
サナギの形状からモンキのようです??
首のです下ほどの所には黒い一本の糸で体を支えています
それが写っています。(茶色の点がある所付近)
食草はキンカンの若葉です。
機器はnikon MACRO SPEEDLIGHT SB-21
nikon AS-14
nikon macroAF60/2.8D

4   詠伊順   2012/7/10 07:29

はじめまして。子供のころ夏休みの研究課題で蝶の観察をしました、庭先のあげは蝶のサナギを毎日見てました・・・羽化する日はサナギの色が大きくかわりますので特に注意されたら良いと思います。

5   NR   2012/7/10 21:06

虫のマニアのお方なら
さなぎの一枚だけで蝶の特定が出来るのでしょうね
出来れば羽化を撮りたくなりますね。

6   W3   2012/7/11 22:21

今晩は
皆様、コメを有り難う御座います
isaoさん、stoneさん、詠伊順さん、NRさん
沢山の助言を頂き一言一句落とすことなく
何回も読み、機器は準備OKです。
先ほど観察いたしましたが(11日22時10分)未だサナギの色は
変化なしです、後は神様にお願いしまして
瞬間等が撮れますように祈るだけです

7   stone   2012/7/13 00:42

ナミ揚羽の場合ですけど羽化2日前には
瑞々しかった緑の姿が、死んだのかなって不安になるくらいカサカサな枯れ葉感になりました。

8   W3   2012/7/13 09:46

stoneさん お早う御座います
コメをたびたびありがとう、今朝も早く起床し
確認を致したところです、まだ青々です。
機器を普通のレンズに替えて準備万端です。
サナギが割れて姿が見える瞬間、頭を出すときの瞬間
歴史を刻んでくるチョウの姿が見える感動ですよね
皆さんはこの感動を乗り越えて来られた、偉いなぁ
チョウを撮る、色々コメしても羽化までを手がけて
来られた実積は並大抵ではないですよね、
今回コメを頂いた皆様に厚く御礼を申し上げます
この項をお借りしまして。。尊い命が地球に羽ばたく
時刻も、もうすぐです。どうか見守って下さい。
出来るかな撮影、起床4時薄暗い朝、一コマの瞬間のために。
stoneさん有り難うございます。貴重な体験のコメを。

コメント投稿
ウンモンスズメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,681KB)
撮影日時 2012-07-09 10:09:18 +0900

1   コウタロウ   2012/7/9 13:34

迷彩服を着た蛾だそうだがピッタリだ

2   isao   2012/7/9 15:47

スズメガは殆どがこんな形。でもこれはまさにジェット戦闘機です。

3   コウタロウ   2012/7/9 17:23

isaoさん こんにちは
初めて見たもので変わった姿だな〜っと
思いました。この位置からだとちょうど
ジェット戦闘機に見えなくもないですね^^
コメントありがとうございます。

コメント投稿
忘れかけてたアオカナブン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (284KB)
撮影日時 2012-06-25 15:01:49 +0900

1   stone   2012/7/9 03:38

今年の淀川河川敷の森は
カナブンが凄く少なく感じます。

アオカナブンの中に
際立つ構造色のボディを持ったのがおります。
こんなに渋いアオカナブンじゃなくもっとキラキラと黄>緑>金に輝くカナブン、
見たいなあ。

2   isao   2012/7/9 15:50

確かに最近カナブンを見ませんね。
子供のころには沢山いて、捕まえて糸で翅の付け根を縛り、糸の端を持ってブンブン飛ばしたものです。
今そんな遊びをする子はいませんね。

3   stone   2012/7/10 00:38

カナブンだけじゃなく
カブトもタコ糸着けてUコンみたく飛ばして遊びましたね^^
蝉でもやったなあ。引っ張り過ぎるともげたりして怖いです。
近所の子供に教えて遊んだ時もありましたよ。
ミシン糸?木綿糸などつけてトンボでも遊べますね。

4   NR   2012/7/10 21:05

stoneさんがあんまり樹液の香しい香りを
流すものですから

釣られてしまいましたよ。(今日行ってきました)

5   stone   2012/7/11 02:42

私も突入したくなりました^^!

コメント投稿
ヒメクロサナエ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x848 (712KB)
撮影日時 2012-07-08 11:09:59 +0900

1   梅里   2012/7/8 21:40

茨城では5月初旬〜中旬が羽化期のヒメクロサナエ、何で今頃?
遅い方の記録ですね。

2   NR   2012/7/8 22:12

梅里さん こんばんは
この種は勉強しないと特定ができないと感じています
大きさ色飛び方など有るのでしょうね
羽化の時期も判定の基準が有るのでしょうね。

3   梅里   2012/7/8 22:35

NRさんありがとうございます。
大きさ、色、飛び方、羽化期など同じような仲間が数種います。
決め手は
♂では
1)胸部側面の黒い筋の形(個体変異があります)
2)正面から見たときのハの字ラインの上に別に点が入るか
3)顔の黄色い部分の違い
4)腹部の黄班の違い
なので大体区別できます。
雌ではかなり難しい仲間がいます。
最後はシッポ(腹部:昆虫は頭部、胸部、腹部といいます、シッポは無いです)の先の尾部付属器といわれる部分の形状です。

4   isao   2012/7/9 15:55

こんにちは
過日ヤマサナエと言うトンボを初めて見ましたが、このトンボは見たことがありません。
あるいは見落としているのかもしれませんが。トンボの同定はとても難しいですね。

5   Rオシドリ   2012/7/9 22:20

同定が難しいとは、それだけ種数が多いということですね。
羨ましいです。
それにしてもトンボの肢体は精巧な模型って感じがしますね。

コメント投稿
ヒメウラナミジャノメ カップル
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (508KB)
撮影日時 2011-07-08 14:43:38 +0900

1   NR   2012/7/8 20:30

葉っぱの下で
静かにしていました。

コメント投稿
シオヤアブ オス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (495KB)
撮影日時 2011-07-08 14:37:41 +0900

1   NR   2012/7/8 20:29

腹部の先端部が白い毛で覆われています。

コメント投稿