昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: コクワの引っ越し先7  2: 赤花にやって来て8  3: 命のリレーという5  4: 5  5: まあなんていうたらええのか・・・7  6: アリとの遭遇7  7: コノハチョウ7  8: 昆虫酒場の構図4  9: 蛾? 蝶?2  10: アゲハのバトル7  11: ごまだらかみきり2  12: サカハチチョウ夏型5  13: ミドリヒョウモン暗色型2  14: 華麗に3  15: ハラナガツチバチ(親子?)4  16: ナツアカネ1  17: お熱い仲失礼しました(^_^)v8  18: 暑いですね4  19: 虫の目 イトトンボ3  20: 保護色1  21: チョウトンボ1  22: 小さなボクサー8  23: 乱舞2  24: 樹液を吸うオオムラサキ1  25: ミドリヒョウモン7  26: 早朝観る1  27: フジミドリシジミ?3  28: ウラゴマダラシジミ1  29: 散策で3  30: 梅雨明け、新兵器4  31: オオウラギンスジヒョウモン(メス)1  32: オオムラサキ3      写真一覧
写真投稿

コクワの引っ越し先
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 214mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (315KB)
撮影日時 2012-07-24 17:33:08 +0900

1   stone   2012/7/27 22:40

カナブンで賑わうこの場所に。
食事にありつけるかはこのコクワくん次第^^

でもすぐにスズメバチがやってきてーーーー。
もう一つのスズメバチのいる写真になりました。

3   stone   2012/7/28 00:44

ここから50cmくらい下に放しました。
暫くアリに噛まれた傷を癒すようにじっとしていましたが
上の様子を感じたのかここまでまっすぐ登ってきたところです。
のんびり感はそんな気配でしょうか^^

4   NR   2012/7/28 14:44

こんにちは
コクワはカナブンたちの旺盛な食事で
掘り返してもらった樹皮の後に美味しいジュースが沢山出てくるのをきっと知っているのでしょうね
だからマイペースを装いカナブンに好きにさせている
そういう平和主義者なのでしょう。

5   stone   2012/7/29 04:30

>掘り返してもらった樹皮の後に

樹液ダレの始まりは樹皮をほじくり返し幹に坑を開ける
虫が寄生しているそうです。蛾の仲間だったかな、なんて虫か忘れましたーー。
その虫が樹液を固まらせないように発酵させたりしているようです。
カナブンやクワカブはそのおこぼれを頂戴しているという話ですーー^^

6   W3   2012/7/29 09:15

おはようございます
たくさんの甲虫さんが一同に会して朝餉いいかんじ
この情景を見ながら撮る、MAXですよね
次期機会を作り撮りたいですね、<樹液を固まらせないように発酵させたりしているようです
NHKの夏休み子供科学?でお答えがありましたです。
レンズの描写自然に近くていいですね

7   stone   2012/7/29 12:22

こんにちは
夕餉な景色なんです。朝は最近動くのが億劫でーーー^^;
レンズ描写>望遠で撮ると歪みがなくていいですね。
森の中ではポジション取りが難しいけれど。

コメント投稿
赤花にやって来て
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (277KB)
撮影日時 2012-07-15 08:19:23 +0900

1   CAPA   2012/7/27 21:50

アゲハチョウ(ナミアゲハ)がアカツメクサに来ました。

4   CAPA   2012/7/28 10:48

stoneさん ありがとうございます。
アゲハが草地のアカツメクサのあるよい場所に来てくれました。

5   ペッタンコ1号   2012/7/28 16:54

翅の曲線、すっきりした感じで気持ちいいですね。
背景のやわらかいボケぐあいも素敵です。

6   CAPA   2012/7/28 21:49

ペッタンコ1号さん ありがとうございます。
蝶は翅の形がよく、花とのバランスが取れていたと思います。

7   Rオシドリ   2012/7/29 16:39

ほぼ正面から撮られていますね。
翅裏の状態が良く分かります。
グリーンの色調をバックに、シャープなチョウが浮き出ているようです。

8   CAPA   2012/7/29 20:48

Rオシドリ さん ありがとうございます。
背景の緑のボケに対して蝶が立体的に写ったと思います。

コメント投稿
命のリレーという
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F22
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1024x683 (155KB)
撮影日時 2012-07-21 15:02:15 +0900

1   NR   2012/7/27 17:55

弱者が食われる
面白がってばかりもいられない。

2   CAPA   2012/7/27 21:27

自然の営みではあっても、弱肉強食、リアルで厳しい世界ですね。

3   stone   2012/7/28 00:52

食物連鎖って至極自然に受け入れられる言葉ですが
『弱肉強食』は違和感いっぱい。
弱いから喰われ、強いから喰える、って納得しがたいなあ
順番というか機が満ちて『食物連鎖』が動き出しただけ。そんな感じに思います。
食は楽しいでしょ。これは宴に思えます。

4   isao   2012/7/28 10:40

こんにちは
残酷なシーンですがこれも自然界の生物が命をつなぐ生態系の一つでしょう。
最近草むらを歩くと、草の間に張られた蜘蛛の巣に、小さな蝶などが絡まっている場面に遭遇します。
願わくば捕われる昆虫は、終末期の近付いたものであってほしいと思うのみです。

5   NR   2012/7/28 14:41

CAPAさん
stoneさん
isaoさん
みなさんどうもコメントありがとうございます。
こういうショットはカメラを持っていると
つい夢中で撮影したくなってしまいます。
そして後から人間の食生活に当てはめてみたり考えさせられることになります。ネットだけでは解らないリアルな世界への一歩が
大事で大切なことだと感じる次第です。

コメント投稿

蜩
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-T100
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3264x2176 (2,152KB)
撮影日時 2007-08-17 14:25:07 +0900

1   NR   2012/7/27 18:27

こんばんは
翅が透けていて蜩だと分かるショットですね
フラッシュが効いてますね。

2   CAPA   2012/7/27 21:39

透明な翅の感じ、夏の強い光の雰囲気が出ています。光の当たった眼がかわいく感じます。

3   岩下高男   2012/7/27 15:52

蜩蝉が居ました。

4   stone   2012/7/28 00:40

ヒグラシ大好き。
綺麗で涼やかな描写気持ちよいですね。

あの透明感のある美声、朝夕の楽しみです。
キャンプなどした時だけの話ですけれど。

5   isao   2012/7/28 10:58

こんにちは
私も毎朝、ヒグラシの声で目を覚まします。
裏山でなくヒグラシが、目覚まし時計の変りをしてくれています。
翅が透明なのでとても見つけにくいですが、このアングルだと何とか見つけられます。
透明な翅に光が当たり、蝉の全体像がはっきり判る素敵なショットですね。

コメント投稿
まあなんていうたらええのか・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア DSLR-A700 v04
レンズ AF75-300mm F4.5-5.6/SIGMA 70-300mm F4-5.6/SIGMA...
焦点距離 230mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (2,215KB)
撮影日時 2012-07-22 13:51:45 +0900

1   翼の折れたサル   2012/7/27 02:35

お久しぶりです。
あまりエロい方向にもって行きたくないのですが、そっち方向の言葉しか思いつかなくて・・・

虫さんはカミキリモドキに似てたので触らないように注意しましたが、日本のカミキリモドキよりは少し小さい感じでした。

3   CAPA   2012/7/27 21:28

白系の花にこれだけ集まるとは、目立って壮観ですね。
珍しいシーンを見せていただきました。

4   翼の折れたサル   2012/7/28 05:36

NRさん、CAPAさん、ありがとうございます。
私自身は虫さんにそこまで造詣があるわけじゃないんですが、今のところ、これを写真にとって投稿すると興味をもってくださる方がいるんじゃないかと思いました。
この特徴のある白いお花は、食べられるか死に至るほどの毒のあるかのどちらかという、ニンジン科/セリ科の植物ですね。

5   isao   2012/7/28 10:04

こんにちは
タイトル通りで何とも表現のしようが無い、しばし絶句です。
この花には虫の生殖機能を刺激する何かが有るのかも。
日本にもこれとよく似たシシウドと言うセリ科の植物があります。
6月、そのシシウドの白い花に、沢山の花虻が集まっている光景を目撃しました。
なにか共通点があるかもしれませんね。

6   ペッタンコ1号   2012/7/28 16:52

わあ、おさかんなんですね〜。しかもこんなに。
私も先日、たくさんのコガネムシがこんな感じになっているところを目撃しました。暑いのに、お熱いのを見て、もっと暑くなりました(^^ゞ

7   翼の折れたサル   2012/7/30 07:03

isaoさん、ペッタンコ1号さん、ありがとうございます。

確かに、この種の花にはアブやハエなど、あまり美しくない?虫さんたちがよく集まっている気がします。

しかし冷静に考えてみると、虫さんがこんな感じになっているのを見て熱くなっているようじゃあ世話ないですね、お互い・・・?

コメント投稿
アリとの遭遇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (327KB)
撮影日時 2012-07-24 17:20:14 +0900

1   CAPA   2012/7/27 21:24

上にいるクワガタは下のアリ群の様子を警戒しながら見ているのでしょうか、小さいエリアに昆虫たちのドラマがありますね。

3   NR   2012/7/27 17:52

stoneさんこんばんは
これはコクワにしてはかなり大型ですね
当地でも昼でも夜でも蟻が多くなってきております
そしてカミキリなども捕らないので増えすぎて怖いぐらいです。
このコクワは命を救ってあげましたか?

4   stone   2012/7/27 22:33

こんばんは

NRさん
コクワくん、体型(アゴ)は良い型していますが大きさは35mmくらいの
中型でした。でっかいのは45mmくらいになりアゴも内歯ももっと立派になります。
もちろん別の溜まり場へ案内してあげましたよ〜大阪では希少なクワガタですもん!
この後、引っ越し先のシーンも貼りますね。

CAPAさん
様子見ではなく、今まさに襲われ退却している最中なんですよ。
このまま放置しますとアリに巻かれて毒にやられ食べられてしまいます。
手に取ってアリを払ってあげました、体の裏側にもたくさん喰い付かれていました。

5   ペッタンコ1号   2012/7/28 16:51

アリってそんなに強かったんですか。小さいので甘く見ていました(^^ゞ勉強になります。背景のボケぐあい、いい感じですね〜。

6   W3   2012/7/28 19:53

こんばんは
樹液からやさしい醗酵した香が漂うそうですね
この香に引き寄せられて、きたのでしょうか
当地では見る機会が少ないのです、コクワの引越し先
とこの作品をありがとうございました。

7   stone   2012/7/29 00:08

ペッタンコ1号さん、W3さん、こんばんは。

アリさん最強だと思います。
昆虫界のトップ3には入るんじゃないかなーー^^

>見る機会が少ない
W3さんは蝶専門に近いですものね。
でもコムラサキやルリなどいるとこ、森にはクワカブも多いと思いますよ。

コメント投稿
コノハチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Windows)
レンズ 150mm
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x927 (272KB)
撮影日時 2012-07-21 14:12:29 +0900

1   Rオシドリ   2012/7/25 22:47

この時期、コノハチョウが多く見られます。
ほんとに不思議ですね。葉っぱにそっくり!

3   NR   2012/7/27 18:26

図鑑でしか見られないような貴重な蝶です
南方の方が擬態の名人が多いように思います。

4   CAPA   2012/7/27 21:31

緑の葉に来て、ほんとう葉にそっくりみごとに擬態しているのがよくわかります。この蝶を一度見たいですね。

5   isao   2012/7/28 11:02

こんにちは
こうゆうのを擬態と言うんですね。これではとても素人は見つけられません。
本土では見られない珍しい蝶が拝見出来て嬉しいです。

6   ペッタンコ1号   2012/7/28 16:53

わあ〜、ほんとそっくりですね〜。ここまで似せれる
ものなんですね。いつか会ってみたいです。

7   Rオシドリ   2012/7/29 16:21

皆さん コメント有難うございます。
この子は葉っぱのようにひらひら飛ぶのかと思いきや、
ジェット機のように速く飛ぶこともあります。
この流線型の翅が早く飛ぶのに適しているのかも。

コメント投稿
昆虫酒場の構図
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 187mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (292KB)
撮影日時 2012-07-24 17:41:48 +0900

1   stone   2012/7/25 20:57

カナブンで賑わっていた酒場でしたが
乱暴者の乱入で静かになってしまいました。
コクワが頑張って牽制しています^^;

2   CAPA   2012/7/27 21:06

昆虫たちが集まっていますね。その中で、スズメバチでしょうか、
威厳があるというか場を仕切っているというか、こわそうなボスに見えます。

3   stone   2012/7/27 22:44

スズメバチさんは
周りにいる虫を威嚇して追い払うだけなので
可愛いと言えるのですが、アリはいけません樹液だけを求める昆虫にとっては
アリとの遭遇は最悪の出逢い、死と対面と感じます。

4   isao   2012/7/28 10:51

こんにちは
私は蝶が樹液を吸っているところへ、スズメバチが割り込んでくるシーンを度々目にしますが、
小型のスズメバチは意外と他の昆虫と共存しています。
但しオオスズメバチは例外で、大きな羽音を立てて他の昆虫を追い払います。
まさにオオスズメバチは昆虫の頂点にる存在と実感します。

コメント投稿
蛾? 蝶?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (223KB)
撮影日時 2012-07-24 09:47:12 +0900

1   TAKA3   2012/7/25 20:48

「蛾」らしくない「蛾」「イカリモンガ」(鱗翅目イカリモンガ科)がヒヨドリバナで吸蜜していました。

飛ぶ姿は「蛾」 蜜を吸っているときは「タテハチョウ科の蝶」みたいです。

2   CAPA   2012/7/27 21:01

翅の橙色がきれいで淡い花に合いますね。翅の感じはタテハチョウ類に似ていそうです。

コメント投稿
アゲハのバトル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,285KB)
撮影日時 2012-07-08 13:57:22 +0900

1   CAPA   2012/7/27 21:14

アゲハチョウが舞っていて気品がありますね。赤い花がアクセントになっています。

3   Rオシドリ   2012/7/25 22:43

花はたくさん咲いているので、求愛行動かもしれませんね。
それにしても、白いアゲハは気品がありますね。

4   W3   2012/7/26 13:39

焼雀の候、ここ数日間毎日35度位どうしてでしょう?
アゲハはネムノ木の花が大好。バックの
葉が柔らかく表現されて素敵ですね。

5   翼の折れたサル   2012/7/27 21:24

わあ、これはきれい。
これで300ミリですか、まるで広角で近づいて撮ったみたいです。

6   isao   2012/7/28 10:30

Rオシドリさん こんにちは
左のアゲハが何度絡んでも、また元の場所へ戻って同じ行動を繰り返します。
やはり求愛行動かもしれませんね。

W3さん こんにちは
この写真を撮った日は薄曇りで涼しい位でしたが、今週は一転灼熱地獄。出歩く気力も在りません。
半逆光気味でしたので翅も透け気味で、全体に柔らかなトーンになりました。

CAPAさん こんにちは
蝶のいる場所が良かったので、葉と花がバランスよく納まりました。
2頭のアゲハに感謝です。

翼の折れたサルさん こんにちは
頭上4m位の処で撮る事が出来ました。
そのうえ2〜3分もの間戯れてくれたので、余裕を持って何カットも撮る事が出来た次第。
犬も歩けば何とやらで、歩いていれば幸運に巡り合える事もありますね。

7   ペッタンコ1号   2012/7/28 16:54

これはいい場面を捉えられましたね。
動きが感じられて、翅の透過光も色合いもきれいで素敵です。

コメント投稿
ごまだらかみきり
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P500
ソフトウェア Nikon Transfer 2.1 W
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1693x1249 (1,259KB)
撮影日時 2012-06-08 10:54:38 +0900

1   isao   2012/7/25 15:47

こんにちは
これは雄と雌でしょうか。
私も先日庭の芝生の上で移動中のゴマダラカミキリを見ました。
何故こんな処にと不思議に思いながら撮影しました。

2   かず   2012/7/24 22:29

6月初旬に庭の草抜きをしてて見つけました。
急いで写しました。いつも庭の手入れのときはお縁までカメラを
もってきます。

コメント投稿
サカハチチョウ夏型
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (170KB)
撮影日時 2012-07-24 17:06:36 +0900

1   TAKA3   2012/7/24 19:06

占有体制のサカハチチョウ夏型です。

150mmマクロ+1.4テレコンで撮影。マクロを装着していてヨカッタ!!
目の前約1mのとことにとまり、縄張りを見張りだしました。
スクランブル発進準備完了です。

2   NR   2012/7/24 21:07

姿勢を高くして
警戒のポーズでしょうか
珍しいと思われる蝶のフォトどうも有り難うございます。

3   isao   2012/7/25 15:50

模様の美しい蝶ですね。
みたことのない蝶がこの板で見られるのは幸せです。

4   TAKA3   2012/7/27 07:18

NRさん isaoさん おはようございます。

春型と夏型、夏型と秋型とで違いのあるチョウは多々ありますが、このサカハチ、春と夏とでイメージが異なり同一種?と疑いたくなります。

気性が荒いようで、鳥を追っかけるルリタテハがテリトリーに入ると追いかけて空中戦をしていました。

5   CAPA   2012/7/27 21:18

濃い緑に対して濃い色の翅は見ごたえがあります。見上げているような眼、愛嬌があります。

コメント投稿
ミドリヒョウモン暗色型
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (164KB)
撮影日時 2012-07-24 10:05:41 +0900

1   TAKA3   2012/7/24 14:41

ミドリヒョウモン暗色型の裏翅です。
表翅は以前、W3さんがUPしておられました

2   TAKA3   2012/7/31 20:16

こういった異変形は♀だけらしいです。

コメント投稿
華麗に
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.10.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2991x1981 (3,590KB)
撮影日時 2012-06-23 15:53:11 +0900

1   ペッタンコ1号   2012/7/24 06:04

華麗にとまっている感じが素敵でした。

2   isao   2012/7/25 15:57

カノコガは緩やかに飛ぶ姿がいいですね。
蛾の仲間では一番好きな部類です。

3   ペッタンコ1号   2012/7/28 16:55

isaoさん、ありがとうございます。
そう、飛んでいるときもきれいですね。
ついうっとりして、目で追いかけてしまいます。
いつか、飛んでいるところも撮ってみたいです。

コメント投稿
ハラナガツチバチ(親子?)
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX4
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/870sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3284x2463 (2,444KB)
撮影日時 2012-07-23 12:15:37 +0900

1   old seaman   2012/7/24 00:58

カラカラソウ(でしょうか?)を撮っていたらハチらしい親子(?)が飛来
しました。ハラナガツチバチという種類も図鑑で見て推定したもので確かか
どうかは自信ありません。

2   ペッタンコ1号   2012/7/24 05:58

花のまるい感じと花びらの立体感が、雰囲気を盛り上げていますね。きれいです。

3   old seaman   2012/7/25 18:11

ペッタンコ1号さん、こんばんは。
この花を撮影している時にハチたちが飛来してくれて、何だか
思わぬボーナスを戴いたような得をした気分です。

4   CAPA   2012/7/27 20:53

緑背景にオレンジ色の花、その上に蜂の親子と、迫力がありますね。子は親の背中を見て育つという雰囲気です。

コメント投稿
ナツアカネ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX4
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3190x2134 (2,042KB)
撮影日時 2012-07-23 12:22:29 +0900

1   old seaman   2012/7/24 00:48

お久しぶりに投稿させていただきます。
花を撮っていて、ふと見かけたナツアカネです。

コメント投稿
お熱い仲失礼しました(^_^)v
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1024x768 (512KB)
撮影日時 2011-07-23 20:47:22 +0900

1   NR   2012/7/23 21:58

神秘の森の中
大人になったからこそ虫の真の生態観察ができるという楽しみ。

4   ペッタンコ1号   2012/7/24 05:53

暗い静かな森の中って言う雰囲気、よく出ていますね。

5   NR   2012/7/24 21:05

ペッタンコ1号 さん
こんばんは!コメント有難うございます!

大人でも怖いくらいでしたよ
でも撮ることが出来て良い経験が出来ました。

6   isao   2012/7/25 15:53

この時間の山歩きは度胸がいるでしょうね。私は怖くてとても。
でも怖さを克服しなければ撮れない画像ですね。

7   Rオシドリ   2012/7/25 22:31

このような生態が見られるなら、夜間観察を大いにやりましょう。
昆虫は夜行性が割と多いようですし。

8   stone   2012/7/25 23:37

夜の森、私とっても好きです^^でも
同行者なしだと危ないです。
マムシが結構でますので一人歩きは×かなあ。

コメント投稿
暑いですね
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 179mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x900 (375KB)
撮影日時 2012-06-26 08:26:21 +0900

1   m3   2012/7/23 19:43

昆虫写真掲示版の皆様、いかがお過ごしでしょうか。

2   NR   2012/7/23 21:59

m3さん こんばんは
これは美しい翡翠色の蝶ですね
緑の水滴したたる葉っぱのステージに身構えて
良いショットですね。

3   ペッタンコ1号   2012/7/24 05:55

まわりの緑と蝶の翅の色がマッチしていて、水滴もあっていい雰囲気ですね〜。

4   m3   2012/7/30 18:54

NRさん、ペッタンコ1号さん、コメントありがとうございます。
返信が大変遅れて陳謝です m(__)m

このシーズン常用機材のトラブルで、拝借した機材の特徴もよく飲み込めず苦労しました。また来期に期待したく思っています。
ご訪問感謝です。

コメント投稿
虫の目 イトトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 28-82mm F3.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (108KB)
撮影日時 2012-07-21 15:49:52 +0900

1   NR   2012/7/22 21:01

フラッシュ無です
本当に小さなトンボさんを
こういうアングルで撮ってみたかったのです
推してくれた梅里さんありがとう。

2   梅里   2012/7/22 21:32

アオモンイトトンボのドアップ写真面白いですね。
背景に被写体のトンボを狙っているカエルがいてくれると最高ですが、難しいですよね。

3   NR   2012/7/24 21:04

梅里さん
こんばんは!コメント有難うございます!

これほど面白いとは
想像を完全に超えています
まだまだですがよろしくです。

コメント投稿
保護色
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2788x1822 (666KB)
撮影日時 2012-07-22 11:17:07 +0900

1   mukaitak   2012/7/22 19:01

向日葵に見事に溶け込んでいました。

コメント投稿
チョウトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3552x2452 (623KB)
撮影日時 2012-07-22 11:29:17 +0900

1   mukaitak   2012/7/22 18:49

光の加減で色が微妙に変わります。

コメント投稿
小さなボクサー
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x2176 (2,376KB)
撮影日時 2012-07-21 11:03:29 +0900

1   梅里   2012/7/21 19:04

皆さんがゼフの写真を写しているのを見て、自分も写したくなって出かけましたが気温が18度とこの時期らしからぬ状態で玉砕しました。
変わりに林道でカマキリモドキ(正確な種名は検索中)に出会えました。
虫の目ネタは最高のの相手、しばらく遊んでもらいました。
小さいくせに魚露目に向かって威嚇してきました。

4   梅里   2012/7/22 21:30

W3さん、ありがとうございます、視覚的に非常に面白いのですが、光の取り回しに苦労しています。
NRさん、ありがとうございます、DP2 Merrillと魚露目は結構相性が良いです。出来れば対角魚眼のようにトリミングなしでケラレの無いものも写したいのですが、本体のレンズと魚露目の間に挟むレンズを模索しています。

5   ペッタンコ1号   2012/7/24 05:51

わあ!おもしろい。小さいながらも一生懸命威嚇してるんですね。

6   isao   2012/7/25 16:05

こんみちは
カマキリの気の強さは半端じゃないですね。
人にも鎌を振り上げますからね。
我が家の柴犬はカマキリを見つけると必ずちょっかいを出します。
立ち上がるように背伸びをして鎌を振り上げる様はなかなかの見ものです。

7   Rオシドリ   2012/7/25 22:36

被写体も良いんですが、やはり虫の目レンズの威力でしょうね。
怖いというより可愛いですね。

8   CAPA   2012/7/27 21:11

かなり威張っているようなポーズを取っていますね。大きい黒い複眼が強調されて、かわいくユーモラスにも感じます。

コメント投稿
乱舞
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 2.2.6 W
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (195KB)
撮影日時 2012-07-17 17:21:36 +0900

1   TAKA3   2012/7/21 00:01

オオウラギンヒョウモンが複数頭、黄色い花(種は不明)の花から花へ飛び交い吸蜜していました。

2   W3   2012/7/21 04:56

おはようございます
乱舞?蝶なのか?、お花のか?
お花の数がおおいから、良く分からない
蝶にワンポイントを置かれてた、ほうがいいのでは
あとの蝶が生きると思いますが?
一頭にピンを後は躍動状態がいいと存じますがね。

コメント投稿
樹液を吸うオオムラサキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (1,867KB)
撮影日時 2012-07-09 10:38:16 +0900

1   isao   2012/7/20 16:54

長く吸蜜管を伸ばして樹液を吸っています。小さな昆虫も一緒です。
翅に傷みはありませんがかなり汚れています。
飛び回るうちにこんなに汚れてしまうんですね。

コメント投稿