キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ミゼット 2017/12/31 13:34 早春のかおりを乗せて風がそよぐ
早春のかおりを乗せて風がそよぐ
2 Kaz 2017/12/31 15:56 師走なのにもう春爛漫。(驚)かなり暖かい感じがしますがどの地方なのでしょうか。
師走なのにもう春爛漫。(驚)かなり暖かい感じがしますがどの地方なのでしょうか。
3 oaz 2017/12/31 17:01 今日は。 独特な画像の色合いの世界でもスイセン?が綺麗です。早い水仙は初冬から咲きますものね。
今日は。 独特な画像の色合いの世界でもスイセン?が綺麗です。早い水仙は初冬から咲きますものね。
1 kitutuki 2017/12/31 13:14 毎年11月終~クリスマスで終了で、京都のローム株式会社が毎年、開催してるイルミ。会社の敷地周囲が光輝いておりました。
毎年11月終~クリスマスで終了で、京都のローム株式会社が毎年、開催してるイルミ。会社の敷地周囲が光輝いておりました。
2 S9000 2017/12/31 14:39 これはいい色合いですね。照り返しで、渋滞中?の車列も、いい感じに。
これはいい色合いですね。照り返しで、渋滞中?の車列も、いい感じに。
3 Kaz 2017/12/31 16:01 ロームって発光ダイオードなどの会社でしたっけ。世界各地で頑張ってる会社のようですが、本社ではこのように電飾をやってるのですか。木に取り付けるのも大変そうだけど、終わった後で取り外すのがもっと大変そうですね。
ロームって発光ダイオードなどの会社でしたっけ。世界各地で頑張ってる会社のようですが、本社ではこのように電飾をやってるのですか。木に取り付けるのも大変そうだけど、終わった後で取り外すのがもっと大変そうですね。
4 oaz 2017/12/31 17:04 今日は。 派手なLEDのイルミネーションが凝った作りで綺麗です。 ほとんどのイルミネーションが複雑に組まれたLEDですね。
今日は。 派手なLEDのイルミネーションが凝った作りで綺麗です。 ほとんどのイルミネーションが複雑に組まれたLEDですね。
5 kitutuki 2017/12/31 18:18 皆様、こんばんは。S9000さん、その通りです。信号待ちの車列がイルミを引き立てるのに一役かってくれてます。車のない瞬間をタイミングよく撮ったのも魅力的ですが。Kazさん、自分にはどういう手順で取り付け・撤去するのか?想像つきかねますよ。どうやってんでしょうかね。oazさん、大小の電球?が複雑に入り混じっていて、一部の電球が規則正しく点いたり消えたりを繰り返す等、ここまでやる?状態で凝ったイルミ群でしたよ。もう少し、奥の方では、電飾画像掲示板のようなものの前での音楽演奏(歌)もやっておりました。
皆様、こんばんは。S9000さん、その通りです。信号待ちの車列がイルミを引き立てるのに一役かってくれてます。車のない瞬間をタイミングよく撮ったのも魅力的ですが。Kazさん、自分にはどういう手順で取り付け・撤去するのか?想像つきかねますよ。どうやってんでしょうかね。oazさん、大小の電球?が複雑に入り混じっていて、一部の電球が規則正しく点いたり消えたりを繰り返す等、ここまでやる?状態で凝ったイルミ群でしたよ。もう少し、奥の方では、電飾画像掲示板のようなものの前での音楽演奏(歌)もやっておりました。
1 S9000 2017/12/31 11:56 1980年、八神純子さんが地球をモチーフして歌った曲、「Mr.ブルー~私の地球~」。 ご自身がリミックスバージョンを歌われてはいますが、オリジナルのそれはは、余人をもって代えがたい声量が魅力の、格別の味わい。(参考音源https://www.youtube.com/watch?v=YqYWwcWCh64) 広島マリーナホップのイルミネーションイベント、2月まで開催中。球体オブジェと青、白のLEDの前ボケで地球とその他の惑星を表現してみました。
1980年、八神純子さんが地球をモチーフして歌った曲、「Mr.ブルー~私の地球~」。 ご自身がリミックスバージョンを歌われてはいますが、オリジナルのそれはは、余人をもって代えがたい声量が魅力の、格別の味わい。(参考音源https://www.youtube.com/watch?v=YqYWwcWCh64) 広島マリーナホップのイルミネーションイベント、2月まで開催中。球体オブジェと青、白のLEDの前ボケで地球とその他の惑星を表現してみました。
2 oaz 2017/12/31 17:08 今日は。 ブルーの丸いイルミネーションがとても綺麗です。八神順子さんの歌を思い出すあたり、歌の通でしょうか。
今日は。 ブルーの丸いイルミネーションがとても綺麗です。八神順子さんの歌を思い出すあたり、歌の通でしょうか。
3 S9000 2017/12/31 18:31 こちらにもありがとうございます。 特に歌謡曲に詳しいわけじゃないのですが、八神純子さんはちょうど中学から高校生の頃に、ヒットチャートの上位常連さんだったので、よく覚えてます。ただ、渡米して成功せず、ブランク期間があったように思います、最近はまた活動を再開され、広島にも来られました・・
こちらにもありがとうございます。 特に歌謡曲に詳しいわけじゃないのですが、八神純子さんはちょうど中学から高校生の頃に、ヒットチャートの上位常連さんだったので、よく覚えてます。ただ、渡米して成功せず、ブランク期間があったように思います、最近はまた活動を再開され、広島にも来られました・・
4 S9000 2018/1/3 00:07 ところでこの画像、LED光源を前ボケにしていますが、フリッカーが盛大に出てます。EOS70Dはフリッカーレス撮影機能がないので、フリッカーを嫌うならそりゃ80Dをどーぞ、となりますが、フリッカーは見方によっては映像表現になるので、積極的に活用?しています・・ もちろん後付けの理屈ですが(笑)
ところでこの画像、LED光源を前ボケにしていますが、フリッカーが盛大に出てます。EOS70Dはフリッカーレス撮影機能がないので、フリッカーを嫌うならそりゃ80Dをどーぞ、となりますが、フリッカーは見方によっては映像表現になるので、積極的に活用?しています・・ もちろん後付けの理屈ですが(笑)
1 oaz 2017/12/31 00:10 夜中前に裏の畑に出ますととてもボヤットしたお月様が見れました。ヘンなの大好き!
夜中前に裏の畑に出ますととてもボヤットしたお月様が見れました。ヘンなの大好き!
2 oaz 2017/12/31 00:15 ISOが出ません。 ISO 800 です。
ISOが出ません。 ISO 800 です。
3 S9000 2017/12/31 12:09 おお、おぼろ月夜。 こちら広島でも、21時頃までは月がくっきり見えていたのですが、次第におぼろ月夜になっていき、今朝から雨です。次第にあがっていきそうで、初日の出が期待できるかな!
おお、おぼろ月夜。 こちら広島でも、21時頃までは月がくっきり見えていたのですが、次第におぼろ月夜になっていき、今朝から雨です。次第にあがっていきそうで、初日の出が期待できるかな!
4 Kaz 2017/12/31 15:53 誰もが撮ってる普通の月よりもこのようなお月様が風情があって好いのではないでしょうか。私も普通の月が多いな。もっと、ヘンなの撮らなくっちゃ。
誰もが撮ってる普通の月よりもこのようなお月様が風情があって好いのではないでしょうか。私も普通の月が多いな。もっと、ヘンなの撮らなくっちゃ。
5 oaz 2017/12/31 17:10 毎夜、夜中に三回以上外の畑に出ます。 普通の月は見飽きてますので変な月がよいです。
毎夜、夜中に三回以上外の畑に出ます。 普通の月は見飽きてますので変な月がよいです。
1 Kaz 2017/12/30 15:51 露店業者も店じまいの時。一日、ご苦労様でした。マンハッタンの露天商は許可制になっており、誰でもが勝手に物を売ることはできません。この人の場合は傷痍軍人であるということで優先的に割り当てられている露店許可証で店を出しているようです。
露店業者も店じまいの時。一日、ご苦労様でした。マンハッタンの露天商は許可制になっており、誰でもが勝手に物を売ることはできません。この人の場合は傷痍軍人であるということで優先的に割り当てられている露店許可証で店を出しているようです。
2 oaz 2017/12/30 17:54 今晩は。 カラフルなマフラーが暖かそうですね。許可制の露天商ですね、大変そう。
今晩は。 カラフルなマフラーが暖かそうですね。許可制の露天商ですね、大変そう。
3 Kaz 2017/12/31 15:11 oaz さん、色んな色のマフラーが100%カシミア?で10ドル。値段から考えるとカシミアってのは怪しいもんですが買って、一冬使って失くしても惜しい値段ではないですね。昼間見ているとそこそこ売れてはいるようですが、あまり儲かりそうな商売でもなさそうです。マンハッタンの一部として親しみのある風景です。
oaz さん、色んな色のマフラーが100%カシミア?で10ドル。値段から考えるとカシミアってのは怪しいもんですが買って、一冬使って失くしても惜しい値段ではないですね。昼間見ているとそこそこ売れてはいるようですが、あまり儲かりそうな商売でもなさそうです。マンハッタンの一部として親しみのある風景です。
1 S9000 2017/12/28 23:40 ミニスカサンタさんもそうだけど、ダンサーは寒さなんか平気・・・と言わんばかりに、クールな恰好で踊る少女と、それを動画記録する妹さん。 クリスマスの夜、解体準備が進む広島基町パセーラの大ツリー前で。
ミニスカサンタさんもそうだけど、ダンサーは寒さなんか平気・・・と言わんばかりに、クールな恰好で踊る少女と、それを動画記録する妹さん。 クリスマスの夜、解体準備が進む広島基町パセーラの大ツリー前で。
4 oaz 2017/12/30 17:50 S9000さん、今晩は。 ダンスをする方。スマホで撮っておられる妹様、全体も綺麗に撮れてますね。流石です。
S9000さん、今晩は。 ダンスをする方。スマホで撮っておられる妹様、全体も綺麗に撮れてますね。流石です。
5 oaz 2017/12/30 17:52 ダブりました、申し訳御座いません。 回線が込み合って良くないですね。
ダブりました、申し訳御座いません。 回線が込み合って良くないですね。
6 S9000 2017/12/31 12:05 敦賀たまねぎパパさん、oazさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。>敦賀たまねぎパパさん 撮影目的はわかりませんが、前後の雰囲気からすると、ダンスの出来栄えの確認というかんじでした。おそらくこの妹さんも含め、ダンス好きのご一家なのでしょう。>oazさん お褒めいただき欣喜雀躍ぅであります。(喜びのスズメ・ダンシング) 広島は、パレード行事のせいか、ダンスがさかんな土地柄です。そこから、Perfumeのような世界的なユニットも誕生しているのですが、この子たちの未来も明るいはず・・・
敦賀たまねぎパパさん、oazさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。>敦賀たまねぎパパさん 撮影目的はわかりませんが、前後の雰囲気からすると、ダンスの出来栄えの確認というかんじでした。おそらくこの妹さんも含め、ダンス好きのご一家なのでしょう。>oazさん お褒めいただき欣喜雀躍ぅであります。(喜びのスズメ・ダンシング) 広島は、パレード行事のせいか、ダンスがさかんな土地柄です。そこから、Perfumeのような世界的なユニットも誕生しているのですが、この子たちの未来も明るいはず・・・
7 Kaz 2017/12/31 15:40 真冬にこのような格好なんて根性ありますね。わたしゃ、ジジシャツ、モモヒキが必須です。(笑)
真冬にこのような格好なんて根性ありますね。わたしゃ、ジジシャツ、モモヒキが必須です。(笑)
8 S9000 2018/1/4 00:42 うんうん、Kazさん、摂氏数度でのこの格好はすごいと私も思うのです。 この年末年始、このようないでたちの若い女性に、少なくとも5人は出くわしたように思います。 フォトショップの円形ツールで、人物だけスポットライトを当てるような効果も試してみましたが、特に右側の妹さんは、逆光のままがいいようでして、この場合、妹さんを主役に考えてますが、やっぱ目はお姉さんのほうに行ってしまいますよね(笑)
うんうん、Kazさん、摂氏数度でのこの格好はすごいと私も思うのです。 この年末年始、このようないでたちの若い女性に、少なくとも5人は出くわしたように思います。 フォトショップの円形ツールで、人物だけスポットライトを当てるような効果も試してみましたが、特に右側の妹さんは、逆光のままがいいようでして、この場合、妹さんを主役に考えてますが、やっぱ目はお姉さんのほうに行ってしまいますよね(笑)
1 たまねぎパパ 2017/12/28 22:37 今年もあとわずかですが、撮影は本日で終了しました。明日から旅に出ます。みなさん、ありがとうございました。
今年もあとわずかですが、撮影は本日で終了しました。明日から旅に出ます。みなさん、ありがとうございました。
2 F.344 2017/12/28 22:45 >明日から旅に出ます良いですね道中 気を付けてくださいね
>明日から旅に出ます良いですね道中 気を付けてくださいね
3 oaz 2017/12/29 10:13 たまねぎパパさん、ご覧の皆様、お早うございます。 「たまねぎパパ」さん、お気お付けていってらっしゃーい!私は日参でお宮参りに行きました、おそらく今年最後の日参かと。
たまねぎパパさん、ご覧の皆様、お早うございます。 「たまねぎパパ」さん、お気お付けていってらっしゃーい!私は日参でお宮参りに行きました、おそらく今年最後の日参かと。
4 敦賀たまねぎパパ 2017/12/30 00:20 こんばんはF.344さん、oazさんいつもなら0時半出航ですが三時間遅れて3時半出航予定です。眠た~い😪
こんばんはF.344さん、oazさんいつもなら0時半出航ですが三時間遅れて3時半出航予定です。眠た~い😪
5 Kaz 2017/12/31 15:31 今頃、どちらの空の下。お土産写真がドッサリかな。期待してますよん。😊
今頃、どちらの空の下。お土産写真がドッサリかな。期待してますよん。😊
6 たまねぎパパ 2018/1/6 19:29 あけましておめでとうございますKazさん先程帰ってきました。写真をぼちぼち出していきますね。
あけましておめでとうございますKazさん先程帰ってきました。写真をぼちぼち出していきますね。
1 Kaz 2017/12/28 15:16 最近は寒い日々が続いているので、これはちょっと寒々しさを出してみました。
最近は寒い日々が続いているので、これはちょっと寒々しさを出してみました。
3 F.344 2017/12/28 22:43 雪こそ降っていないようですが寒そうですね心なしか足取りも早そうで・・・
雪こそ降っていないようですが寒そうですね心なしか足取りも早そうで・・・
4 oaz 2017/12/29 10:15 Kazさん、お早う御座います。 師走になり、寒そうですがお賑やかですね。とてもカラフルで美しいです。
Kazさん、お早う御座います。 師走になり、寒そうですがお賑やかですね。とてもカラフルで美しいです。
5 Kaz 2017/12/30 15:42 たまねぎパパさん、これはオレンジ系を思い切って削ってみました。すると、雰囲気もクールな感じになるもんですね。カメラ目線のおじさんさえもクールに見える。(^^)F.344 さん、この日は寒かったとは言ってもまだ零下数度、ここ数日間は日中の最高鵜気温がマイナス十度かそれ以下の日々が続いています。寒いよ~!oaz さん、ここはセントラルパークの南西の角で、一般にコロンバスサークルと呼ばれているところです。ここに露店や観光客を引き寄せる大きなビル、そして、音楽会が開かれるリンカーンセンターへと向かう人たちが交差する場でもあります。
たまねぎパパさん、これはオレンジ系を思い切って削ってみました。すると、雰囲気もクールな感じになるもんですね。カメラ目線のおじさんさえもクールに見える。(^^)F.344 さん、この日は寒かったとは言ってもまだ零下数度、ここ数日間は日中の最高鵜気温がマイナス十度かそれ以下の日々が続いています。寒いよ~!oaz さん、ここはセントラルパークの南西の角で、一般にコロンバスサークルと呼ばれているところです。ここに露店や観光客を引き寄せる大きなビル、そして、音楽会が開かれるリンカーンセンターへと向かう人たちが交差する場でもあります。
6 S9000 2017/12/31 14:30 師走の夜の雰囲気がよく出てますねー。日本の師走、あわただしさが好きですが、誰もいないはずのビルに電気がついていて、当直か何かをしている人を想像するのも、好きだったりします。 零下10度以下・・・といって、そちらは華氏表示でしょうか、それでも寒いことにはかわりありませぬな・・・
師走の夜の雰囲気がよく出てますねー。日本の師走、あわただしさが好きですが、誰もいないはずのビルに電気がついていて、当直か何かをしている人を想像するのも、好きだったりします。 零下10度以下・・・といって、そちらは華氏表示でしょうか、それでも寒いことにはかわりありませぬな・・・
7 Kaz 2017/12/31 15:18 S9000 さん、かなり冷たい方に持って行ったのが良かったかな。通りを行き交う人も雰囲気に役立ったかも。零下10度以下は日本に合わせて摂氏にしてます。華氏で書くと訳判らんようになりそう。今日も”摂氏”マイナス10度から15度の間でした。明日はもっと寒くなる予報が出てますが、恒例のタイムズスクエア詣でに行く人は寒いだろうなあ。
S9000 さん、かなり冷たい方に持って行ったのが良かったかな。通りを行き交う人も雰囲気に役立ったかも。零下10度以下は日本に合わせて摂氏にしてます。華氏で書くと訳判らんようになりそう。今日も”摂氏”マイナス10度から15度の間でした。明日はもっと寒くなる予報が出てますが、恒例のタイムズスクエア詣でに行く人は寒いだろうなあ。
1 S9000 2017/12/28 00:17 なんでだろう。普通のDPP処理したRAWあがりの画像はアップできるのに、DPPで多重合成処理した画像はアップできませんな。 何かの祟りかな。
なんでだろう。普通のDPP処理したRAWあがりの画像はアップできるのに、DPPで多重合成処理した画像はアップできませんな。 何かの祟りかな。
2 Kaz 2017/12/28 15:26 それは祟りに違いありません。多重合成せず、素直におネーさんの顔を出せば祟りから解放される、かもしれませんよ。(^^)
それは祟りに違いありません。多重合成せず、素直におネーさんの顔を出せば祟りから解放される、かもしれませんよ。(^^)
3 Kaz 2017/12/28 16:05 私も試しに DPP で 三枚で HDR 加工したものを投稿しようとしたら、撥ねられました。以前は投稿できたのに、不思議ですねえ。HDR 加工で消えた EXIF 情報を付けてやれば投稿できるのかな。
私も試しに DPP で 三枚で HDR 加工したものを投稿しようとしたら、撥ねられました。以前は投稿できたのに、不思議ですねえ。HDR 加工で消えた EXIF 情報を付けてやれば投稿できるのかな。
4 たまねぎパパ 2017/12/28 22:44 こんばんはS9000さんサンタさん、ご苦労様でした。また来年よろしくお願いします、我が家にも来てほしいと子供達が言ってました。
こんばんはS9000さんサンタさん、ご苦労様でした。また来年よろしくお願いします、我が家にも来てほしいと子供達が言ってました。
5 F.344 2017/12/28 22:37 イルミ撮影精力的な取り組みですね 以前はDPPのRAWで多重合成したもの投稿できました先日JALレインボー投稿で蹴られました手持ちのPhotoshop Elementsで少し手直ししたものを保存それを投稿したら完了しました(EXIF 情報は無しですが)
イルミ撮影精力的な取り組みですね 以前はDPPのRAWで多重合成したもの投稿できました先日JALレインボー投稿で蹴られました手持ちのPhotoshop Elementsで少し手直ししたものを保存それを投稿したら完了しました(EXIF 情報は無しですが)
6 S9000 2017/12/28 23:34 皆様こんばんはー。コメントありがとうございます。>Kazさん おっしゃるとおり、とっても美しいのお姉さんなのですが、私は実に奥ゆかしいので(爆笑) 最近、祟りが続いています。仕事でもごっつりと上司から叱られました、ふはははは。DPPの祟りかなー。>F.344さん むむう、私もPSで調整してみましたが、だめぽでした・・・ この場合、縁がなかったのかなー。うーむ。>たまねぎパパさん それはそれは、夢のあるお話で! でも。しかし。心配なことも。この!美しい!これまで見た!どのミニスカサンタさんよりも!が!おうちにいらしたら、奥様が黙ってはいらっしゃらないかもしれませぬな・・・
皆様こんばんはー。コメントありがとうございます。>Kazさん おっしゃるとおり、とっても美しいのお姉さんなのですが、私は実に奥ゆかしいので(爆笑) 最近、祟りが続いています。仕事でもごっつりと上司から叱られました、ふはははは。DPPの祟りかなー。>F.344さん むむう、私もPSで調整してみましたが、だめぽでした・・・ この場合、縁がなかったのかなー。うーむ。>たまねぎパパさん それはそれは、夢のあるお話で! でも。しかし。心配なことも。この!美しい!これまで見た!どのミニスカサンタさんよりも!が!おうちにいらしたら、奥様が黙ってはいらっしゃらないかもしれませぬな・・・
1 たまねぎパパ 2017/12/27 22:19 こんばんはKazさんまさしく日の丸、大きさは一番です。何の車でしょうか?キャンピングカーにも見えますが・・・。
こんばんはKazさんまさしく日の丸、大きさは一番です。何の車でしょうか?キャンピングカーにも見えますが・・・。
2 Kaz 2017/12/27 15:59 皆様の作品中のクリスマス丸ボケの数と質には到底敵いませんので、私は大きさで勝負です。日の丸構図もここまでくると潔いでしょ。(爆)
皆様の作品中のクリスマス丸ボケの数と質には到底敵いませんので、私は大きさで勝負です。日の丸構図もここまでくると潔いでしょ。(爆)
3 oaz 2017/12/27 17:07 今晩は。 真っ赤なクリスマスの明かりが綺麗です。流石ダイナミックです。
今晩は。 真っ赤なクリスマスの明かりが綺麗です。流石ダイナミックです。
4 Kaz 2017/12/28 15:02 oaz さん、こんにちはー。前ボケ風にみえるこのでっかい赤丸は車のランプの光がレンズに付けっぱなしのUV フィルターで派手にフレアーを作ったものかと思われます。たまにはこんなのも面白いかと。たまねぎパパさん、こちらに向かってきてるのはニューヨーク消防局の救急車です。簡易ベッドみたいな担架が中にあるからキャンピングカーにも使えるかもしれないですねえ。
oaz さん、こんにちはー。前ボケ風にみえるこのでっかい赤丸は車のランプの光がレンズに付けっぱなしのUV フィルターで派手にフレアーを作ったものかと思われます。たまにはこんなのも面白いかと。たまねぎパパさん、こちらに向かってきてるのはニューヨーク消防局の救急車です。簡易ベッドみたいな担架が中にあるからキャンピングカーにも使えるかもしれないですねえ。
1 たまねぎパパ 2017/12/27 22:21 こんばんはoazさんここはクネクネ道で、路上駐車すると危ないので駐車場の準備して頂き助かりました。
こんばんはoazさんここはクネクネ道で、路上駐車すると危ないので駐車場の準備して頂き助かりました。
3 oaz 2017/12/27 17:08 今晩は。 駐車場も有り、駐車してゆっくり撮れて良いですね、綺麗です。
今晩は。 駐車場も有り、駐車してゆっくり撮れて良いですね、綺麗です。
4 Nikon爺 2017/12/28 18:49 ローリングして吸い込まれそう~奥行き感が有って更に恐怖~~~~
ローリングして吸い込まれそう~奥行き感が有って更に恐怖~~~~
5 たまねぎパパ 2017/12/28 22:47 こんばんはNikon爺さん奥行感ありますか?カメラを持ってカレンダーを配りに行った甲斐がありました。(^^明日旅立ちます。船は出向しそうで一安心です。
こんばんはNikon爺さん奥行感ありますか?カメラを持ってカレンダーを配りに行った甲斐がありました。(^^明日旅立ちます。船は出向しそうで一安心です。
6 S9000 2017/12/28 23:42 ありますあります、奥行き感というか立体感。 イルミ撮影、まだまだ楽しめる季節が続きます。それにしても寒さは厳しくなりますが・・・ 明日は広島マリーナホップのイルミ撮影予定。
ありますあります、奥行き感というか立体感。 イルミ撮影、まだまだ楽しめる季節が続きます。それにしても寒さは厳しくなりますが・・・ 明日は広島マリーナホップのイルミ撮影予定。
7 敦賀たまねぎパパ 2017/12/30 00:27 こんばんはS9000さん今年もあと2日ですね。広島マリーナホップのイルミネーション楽しみにしてますね、また見せてください。(^-^)/
こんばんはS9000さん今年もあと2日ですね。広島マリーナホップのイルミネーション楽しみにしてますね、また見せてください。(^-^)/
1 Kaz 2017/12/26 15:01 ハッピーホリデーという言い方が昔からあるという証しとして。(^^;https://www.youtube.com/watch?v=2ODypHG57kQ
ハッピーホリデーという言い方が昔からあるという証しとして。(^^;https://www.youtube.com/watch?v=2ODypHG57kQ
7 F.344 2017/12/27 20:59 新旧の乗り物がごく普通に融合していますね日本の観光地で見かける人力車のようなアメリ感ありがとうございます
新旧の乗り物がごく普通に融合していますね日本の観光地で見かける人力車のようなアメリ感ありがとうございます
8 S9000 2017/12/28 00:16 ごめんなさーい、なぜかはじかれるのです。 多重合成だからかなー。なんとかします。
ごめんなさーい、なぜかはじかれるのです。 多重合成だからかなー。なんとかします。
9 S9000 2017/12/28 00:35 実は最近、フォトヒトにも参加してます。 というわけでリンク。Kazさん、こちらをご覧くださいな。http://photohito.com/photo/7393505/
実は最近、フォトヒトにも参加してます。 というわけでリンク。Kazさん、こちらをご覧くださいな。http://photohito.com/photo/7393505/
10 Kaz 2017/12/28 15:10 F.344 さん、日本では浅草と京都で人力車を見かけました。比較的近代のものだけど人力車は和風感ありですね。S9000 さん、フォトヒトのサンタおネーさん見ましたよー!丸ボケで綺麗なお顔を隠しちゃったからいけないんですね。自主検閲がきっとアダになったのでせう。(^^)
F.344 さん、日本では浅草と京都で人力車を見かけました。比較的近代のものだけど人力車は和風感ありですね。S9000 さん、フォトヒトのサンタおネーさん見ましたよー!丸ボケで綺麗なお顔を隠しちゃったからいけないんですね。自主検閲がきっとアダになったのでせう。(^^)
11 S9000 2017/12/28 23:47 あははは、Kazさん、御覧いただきありがとうございます。 丸ボケを通しても、美しい顔立ちであることがおわかりいただけるかと。ミニスカサンタ、やはりその装いに踏み切る方々が、皆さんなみなみならぬレベルの方ばかりです。うん、まちがいない。
あははは、Kazさん、御覧いただきありがとうございます。 丸ボケを通しても、美しい顔立ちであることがおわかりいただけるかと。ミニスカサンタ、やはりその装いに踏み切る方々が、皆さんなみなみならぬレベルの方ばかりです。うん、まちがいない。
1 たまねぎパパ 2017/12/26 13:15 普通に咲くチューリップなのにこれから冬だと言うのにもう芽がでてきたけど大丈夫かな?
普通に咲くチューリップなのにこれから冬だと言うのにもう芽がでてきたけど大丈夫かな?
3 oaz 2017/12/26 16:20 今日は。 大変気の早いチューリップですね。 夏前に球根を掘り起こして日陰に保存、晩秋に植えると良いです。放っておくと次第にぶんけつが多くなり、小さいのばかり多数になるようです。
今日は。 大変気の早いチューリップですね。 夏前に球根を掘り起こして日陰に保存、晩秋に植えると良いです。放っておくと次第にぶんけつが多くなり、小さいのばかり多数になるようです。
4 Nikon爺 2017/12/26 22:24 なんか、、、不気味な色に怪しいニョキニョキ チョッとたまげました!
なんか、、、不気味な色に怪しいニョキニョキ チョッとたまげました!
5 たまねぎパパ 2017/12/27 08:55 おはようございますKazさん蹴れは月面です。と言いたいですが、田んぼの後植えられた物です。淡路島なので雪は積もりませんが、霜が心配ですね。おはようございますoazさん僕もこんなに早く目を出して大丈夫かなと心配します。慌てんぼうさんのチューリップ一家ですかね。おはようございますNikon爺さん順光で撮れば良かったかな?日本列島大荒れです。みなさん気をつけて運転してくださいね。
おはようございますKazさん蹴れは月面です。と言いたいですが、田んぼの後植えられた物です。淡路島なので雪は積もりませんが、霜が心配ですね。おはようございますoazさん僕もこんなに早く目を出して大丈夫かなと心配します。慌てんぼうさんのチューリップ一家ですかね。おはようございますNikon爺さん順光で撮れば良かったかな?日本列島大荒れです。みなさん気をつけて運転してくださいね。
6 masa 2017/12/27 16:38 もう発芽ですか!うちのカミサンがつい半月前に孫坊主たちとチューリップの球根を花壇に植えたばかりなのに・・・
もう発芽ですか!うちのカミサンがつい半月前に孫坊主たちとチューリップの球根を花壇に植えたばかりなのに・・・
7 たまねぎパパ 2017/12/27 17:49 こんばんはmasaさんそうなんです、もう発芽しました。寒さが続き、ちょっと暖かかったからかな~?
こんばんはmasaさんそうなんです、もう発芽しました。寒さが続き、ちょっと暖かかったからかな~?
1 kitutuki 2017/12/25 20:18 ではわかりやすい写真で・・・
ではわかりやすい写真で・・・
2 たまねぎパパ 2017/12/25 21:53 こんばんはkitutukiさんこれはわかりやすい、ど派手ですね。1/3Sでぶれていませんよ(*_*)
こんばんはkitutukiさんこれはわかりやすい、ど派手ですね。1/3Sでぶれていませんよ(*_*)
3 kitutuki 2017/12/26 00:19 手すりの縦棒の部分に陣取りして短い一脚にカメラセットし、縦棒と一脚を左手で握りこんで、なんとか安定させて写したものですよ。100%成功とはいかず、ブレもけっこう出ますが、慣れたら0.3~0.5秒シャッターまでなら、手持ち半手持ち状態で写せますよ。まあ、周りの壁やら手すりやら利用して姿勢を安定させる工夫は必要ですけどね。
手すりの縦棒の部分に陣取りして短い一脚にカメラセットし、縦棒と一脚を左手で握りこんで、なんとか安定させて写したものですよ。100%成功とはいかず、ブレもけっこう出ますが、慣れたら0.3~0.5秒シャッターまでなら、手持ち半手持ち状態で写せますよ。まあ、周りの壁やら手すりやら利用して姿勢を安定させる工夫は必要ですけどね。
4 oaz 2017/12/26 16:24 今日は。 花火のはじける?のが綺麗です。流石カラフルですね。
今日は。 花火のはじける?のが綺麗です。流石カラフルですね。
5 Kaz 2017/12/26 15:31 なんか、ディズニーランドの雰囲気で凄い。特等席から撮られてますね。陣取りが大変だったのでは。
なんか、ディズニーランドの雰囲気で凄い。特等席から撮られてますね。陣取りが大変だったのでは。
6 kitutuki 2017/12/26 20:35 Kazさん、すぐ上の通路をかねている場所からです。小雨が降ってたので、皆さん、下の屋根ある所に集中して集まってましたよ。ので陣取り自体は楽でした(傘さして待つ)直前に傘を閉じて撮影開始時には、そこそこ、周りもいっぱいになりましたが。oazさん、最低0.3秒以上のスローなシャッターでないと、花火らしく写りにくいので三脚無で苦戦はしております。帰宅後パソコンでチェックしたら、構図がバッチリのいいのが多数ブレてて、泣く泣く削除したのも多数ありますよ(汗)
Kazさん、すぐ上の通路をかねている場所からです。小雨が降ってたので、皆さん、下の屋根ある所に集中して集まってましたよ。ので陣取り自体は楽でした(傘さして待つ)直前に傘を閉じて撮影開始時には、そこそこ、周りもいっぱいになりましたが。oazさん、最低0.3秒以上のスローなシャッターでないと、花火らしく写りにくいので三脚無で苦戦はしております。帰宅後パソコンでチェックしたら、構図がバッチリのいいのが多数ブレてて、泣く泣く削除したのも多数ありますよ(汗)
1 たまねぎパパ 2017/12/25 19:45 こんばんはkitutukiさん煙の後が花火だったんでしょうか?ツリーがどこかと思えば真ん中にあったんですね。小雨の撮影は大変でしたね。クリスマス、今日で終わりだ。サンタさん忙しいぞ~。
こんばんはkitutukiさん煙の後が花火だったんでしょうか?ツリーがどこかと思えば真ん中にあったんですね。小雨の撮影は大変でしたね。クリスマス、今日で終わりだ。サンタさん忙しいぞ~。
2 kitutuki 2017/12/25 18:29 大阪ATCでのイベント(23~24日限定)です。小雨が降る中、18時30分より10分間ほど?限定で花火が上がります。クリスマスももうすぐ終わりますね。ちなみに、数日前に手に入れたクロスフィルターも使っております。会場は三脚禁止なので、撮影にはやや不便です。
大阪ATCでのイベント(23~24日限定)です。小雨が降る中、18時30分より10分間ほど?限定で花火が上がります。クリスマスももうすぐ終わりますね。ちなみに、数日前に手に入れたクロスフィルターも使っております。会場は三脚禁止なので、撮影にはやや不便です。
3 oaz 2017/12/26 16:42 今晩は。 夜での撮影は三脚使用禁止は苦しいです。肉眼で見るだけならよいですが・・・。
今晩は。 夜での撮影は三脚使用禁止は苦しいです。肉眼で見るだけならよいですが・・・。
1 たまねぎパパ 2017/12/25 12:22 kitutukiさんのツリーをポートアイランドから撮影しました。
kitutukiさんのツリーをポートアイランドから撮影しました。
6 oaz 2017/12/26 16:32 今日は。 緑色系のツリーは珍しいです。派手さは少ないですが目立つでしょう。色の変わるLEDのツリーで出来てるのですね。凄い数の三色LED使用でしょうか?
今日は。 緑色系のツリーは珍しいです。派手さは少ないですが目立つでしょう。色の変わるLEDのツリーで出来てるのですね。凄い数の三色LED使用でしょうか?
7 kitutuki 2017/12/26 20:53 こんばんは。たまねぎパパさん。なるほど?時間的にさほど余裕もなかったんですね。自分の場合、人混みの中、ゆっくりとしかツリーに近づけなかったので、色が変化するのがわかったんですよ。
こんばんは。たまねぎパパさん。なるほど?時間的にさほど余裕もなかったんですね。自分の場合、人混みの中、ゆっくりとしかツリーに近づけなかったので、色が変化するのがわかったんですよ。
8 たまねぎパパ 2017/12/27 09:01 おはようございますoazさんkitutukiさんの写真を見るとLEDと言うより、色付きライトを照射している様です。照射も時間で色の変化がある様ですね。おはようございますkitutukiさんそうですね、同じ様な時間の撮影になりましたね。僕も人混みに行けば出会えてたかもしれませんね。(^^ゞポートアイランドでは釣り人はいましたが誰も撮影していませんでした。
おはようございますoazさんkitutukiさんの写真を見るとLEDと言うより、色付きライトを照射している様です。照射も時間で色の変化がある様ですね。おはようございますkitutukiさんそうですね、同じ様な時間の撮影になりましたね。僕も人混みに行けば出会えてたかもしれませんね。(^^ゞポートアイランドでは釣り人はいましたが誰も撮影していませんでした。
9 たまねぎパパ 2017/12/27 22:24 こんばんはF.344 さん実は近くで撮影しようとすると駐車場に停めて歩かないといけません。ここからだと駐車した横で撮影出来ます。時間が無かったのでと言い訳をします。(^^ゞ
こんばんはF.344 さん実は近くで撮影しようとすると駐車場に停めて歩かないといけません。ここからだと駐車した横で撮影出来ます。時間が無かったのでと言い訳をします。(^^ゞ
10 F.344 2017/12/27 21:17 kitutukiさんが投稿されたツリーも確認しました対岸から撮って雰囲気が良く分かります
kitutukiさんが投稿されたツリーも確認しました対岸から撮って雰囲気が良く分かります
1 kitutuki 2017/12/25 00:05 ニュースになってた神戸の巨大ツリーです。
ニュースになってた神戸の巨大ツリーです。
4 kitutuki 2017/12/25 18:14 淀川区の裏街道さん、たまねぎパパさん、こんばんは。地元から(お祓いつきで)快く送り出されたんですから、あまり、やいやい言いたくは無いですが、確かに伐採加工ってどうよ!ってのはありますね。
淀川区の裏街道さん、たまねぎパパさん、こんばんは。地元から(お祓いつきで)快く送り出されたんですから、あまり、やいやい言いたくは無いですが、確かに伐採加工ってどうよ!ってのはありますね。
5 oaz 2017/12/26 16:28 今日は。 巨大なツリーに飾りこんで流石に美しでです。伐採加工されるのはちとかわいそうデス。
今日は。 巨大なツリーに飾りこんで流石に美しでです。伐採加工されるのはちとかわいそうデス。
6 kitutuki 2017/12/26 20:21 oazさん、こんばんは。下のほう(真下と斜めから?)から、巧みにライトアップの光で照らされて、徐々に色彩を変化させておりました。最近、この手の手法がふえましたねぇ~3Dマッピング技術の簡易版とかなんでしょうかね?伐採はかわいそう、もったいない、というか、同意ですな。
oazさん、こんばんは。下のほう(真下と斜めから?)から、巧みにライトアップの光で照らされて、徐々に色彩を変化させておりました。最近、この手の手法がふえましたねぇ~3Dマッピング技術の簡易版とかなんでしょうかね?伐採はかわいそう、もったいない、というか、同意ですな。
7 F.344 2017/12/27 21:09 あまりの大きさに観光客のため息が聞こえそうです切り出しも運搬も大変神戸は何もかもが大がかり普通では皆さんが満足しないのでしょう
あまりの大きさに観光客のため息が聞こえそうです切り出しも運搬も大変神戸は何もかもが大がかり普通では皆さんが満足しないのでしょう
8 kitutuki 2017/12/31 18:37 F.344さん、こんばんは(返事遅れました)開港150周年とはいえ、やりすぎ・ハシャぎかも?と、個人的には思わんでもないですが・・・(汗)
F.344さん、こんばんは(返事遅れました)開港150周年とはいえ、やりすぎ・ハシャぎかも?と、個人的には思わんでもないですが・・・(汗)
1 S9000 2017/12/24 22:54 広島市安佐北区「ガラスの里」にて、ステンドグラス。 このガラス体験ワンダーランドは、特にキリスト教色があるわけじゃないですが、ガラス工芸のひとつにステンドグラスがあるので、展示されているようです。 これはバラエティ番組の受け売りですが、ステンドグラスは文字が読めない人にも聖書の教えを伝える意味があったそうです。そのせいか、今日新しく作られるものはそういうタイプが少ないようにも感じました。といっても、数例見ただけですが・・・
広島市安佐北区「ガラスの里」にて、ステンドグラス。 このガラス体験ワンダーランドは、特にキリスト教色があるわけじゃないですが、ガラス工芸のひとつにステンドグラスがあるので、展示されているようです。 これはバラエティ番組の受け売りですが、ステンドグラスは文字が読めない人にも聖書の教えを伝える意味があったそうです。そのせいか、今日新しく作られるものはそういうタイプが少ないようにも感じました。といっても、数例見ただけですが・・・
2 oaz 2017/12/25 08:59 お早う御座います。 ステンドグラスには宣教師の方の姿を描いた意味が有りましたか。有りがたいのですね。
お早う御座います。 ステンドグラスには宣教師の方の姿を描いた意味が有りましたか。有りがたいのですね。
3 淀川区の裏街道 2017/12/25 09:59 おはようございます。歴史ある教会のそれは雰囲気を盛り上げてくれる素晴らしさですね。限りなく無宗教に近い仏教徒ですが教会内部の雰囲気は被写体として大好きです。
おはようございます。歴史ある教会のそれは雰囲気を盛り上げてくれる素晴らしさですね。限りなく無宗教に近い仏教徒ですが教会内部の雰囲気は被写体として大好きです。
4 たまねぎパパ 2017/12/25 17:27 こんばんはS9000さんステンドグラスの色が綺麗ですね。造っている所を見てみたいですね。頭をそっている様に見えますが江戸時代の作品なのでしょうか?
こんばんはS9000さんステンドグラスの色が綺麗ですね。造っている所を見てみたいですね。頭をそっている様に見えますが江戸時代の作品なのでしょうか?
5 S9000 2017/12/26 00:00 皆様、メリークリスマスです。コメントありがとうございます。>oazさん こちらにもありがとうございます。 私、今までその意味を知りませんでした。もっともっと知りたいと思うことしきりです・・・>淀川区の裏街道さん 私も、広島の平和大聖堂の撮影が好きです。仏教徒だったり、その他多数いろいろあるのですが、まあ神様のいろいろなお姿があるということで・・・>たまねぎパパさん ドイツ他のガラス工芸の歴史を表現しているようです。でも、浮世絵で「ビロウドを吹く女」ってのもあるので、江戸時代もガラスと無関係じゃないと思いますよ。
皆様、メリークリスマスです。コメントありがとうございます。>oazさん こちらにもありがとうございます。 私、今までその意味を知りませんでした。もっともっと知りたいと思うことしきりです・・・>淀川区の裏街道さん 私も、広島の平和大聖堂の撮影が好きです。仏教徒だったり、その他多数いろいろあるのですが、まあ神様のいろいろなお姿があるということで・・・>たまねぎパパさん ドイツ他のガラス工芸の歴史を表現しているようです。でも、浮世絵で「ビロウドを吹く女」ってのもあるので、江戸時代もガラスと無関係じゃないと思いますよ。
1 S9000 2017/12/24 22:46 御祝儀相場なのか、予約外のクリスマスケーキは妙に高くて、15cmものが3500円もしました。んー。 クロスフィルター使用。イルミシーズンが終わると、フィルターも忘れ去ってしまいますが、他の用途も考えなくては・・・
御祝儀相場なのか、予約外のクリスマスケーキは妙に高くて、15cmものが3500円もしました。んー。 クロスフィルター使用。イルミシーズンが終わると、フィルターも忘れ去ってしまいますが、他の用途も考えなくては・・・
2 たまねぎパパ 2017/12/24 22:50 こんばんはS9000さん15cmで3500円?それは高い。それだけ美味しいのでしょうか?我が家は買っていませんが・・・。
こんばんはS9000さん15cmで3500円?それは高い。それだけ美味しいのでしょうか?我が家は買っていませんが・・・。
3 S9000 2017/12/24 22:56 んー、美味しかったですが、やっぱり割高感がありますねー。何かとケーキを買う我が家です。それが太る原因・・・ サンタさんは砂糖細工で食べられますが、かみさんも息子も食べるのを嫌ったため、私がバリバリと。
んー、美味しかったですが、やっぱり割高感がありますねー。何かとケーキを買う我が家です。それが太る原因・・・ サンタさんは砂糖細工で食べられますが、かみさんも息子も食べるのを嫌ったため、私がバリバリと。
4 oaz 2017/12/25 08:54 お早う御座います。 クロスフイルターで照明がクリスマスケーキに当たり美しく輝いてます。 使用後は、朝日の出や夕日の輝きにも理療を考えられては如何でしょう。
お早う御座います。 クロスフイルターで照明がクリスマスケーキに当たり美しく輝いてます。 使用後は、朝日の出や夕日の輝きにも理療を考えられては如何でしょう。
5 S9000 2017/12/25 23:53 oazさん、こんばんは。コメントありがとうございます。そうでした!クリスマスの次は、初日の出の撮影もありますね。クロスフィルターの出番はまだまだ続く・・・のであります。
oazさん、こんばんは。コメントありがとうございます。そうでした!クリスマスの次は、初日の出の撮影もありますね。クロスフィルターの出番はまだまだ続く・・・のであります。
1 oaz 2017/12/24 17:22 S9000さん、今晩は。 クリスマスイブは派手で綺麗ですね。田舎のクリスマスイブは何もない静かなイブです。少し寂しいです。
S9000さん、今晩は。 クリスマスイブは派手で綺麗ですね。田舎のクリスマスイブは何もない静かなイブです。少し寂しいです。
2 S9000 2017/12/24 17:12 クリスマスが近づき、そわそわ感がピークに近い、岡山駅前。 バラエティ番組での解説では、ツリーの飾りも、それぞれ聖書に由来があるものらしいんですが、そこから転じてイルミネーションのイベントになってます。日本人はそれでいーのです、ふははは。 今日がイブ。日本人はイブを楽しむし、クリスマスは月曜日ということもあって、我が家は今夜がクリスマスパーティーです。 私がポテトサラダとビーフシチュー担当、かみさんがから揚げとブロッコリーサラダ担当。ただし、ケーキ調達に出かけて、まだ帰ってきませんなー。
クリスマスが近づき、そわそわ感がピークに近い、岡山駅前。 バラエティ番組での解説では、ツリーの飾りも、それぞれ聖書に由来があるものらしいんですが、そこから転じてイルミネーションのイベントになってます。日本人はそれでいーのです、ふははは。 今日がイブ。日本人はイブを楽しむし、クリスマスは月曜日ということもあって、我が家は今夜がクリスマスパーティーです。 私がポテトサラダとビーフシチュー担当、かみさんがから揚げとブロッコリーサラダ担当。ただし、ケーキ調達に出かけて、まだ帰ってきませんなー。
3 たまねぎパパ 2017/12/24 17:26 こんばんはS900さん岡山駅こんなにイルミネーションを豪華にして頑張っていますね。昨日ハーバーランド前から道路が大渋滞していました。神戸もやっているのかな?
こんばんはS900さん岡山駅こんなにイルミネーションを豪華にして頑張っていますね。昨日ハーバーランド前から道路が大渋滞していました。神戸もやっているのかな?
4 S9000 2017/12/24 17:47 こちらにもありがとうございます。 oazさん、寂しがることはないです、岡山駅のイルミネーションはほんの一角です。ただ、ここで一人で撮影していると少し寂しさを感じますね・・・ たまねぎパパさん、神戸のイルミは私も見たいです。広島もそれなりににぎゃかですが、それなりはそれなりで、イルミで渋滞というほどのにぎわいはないですねー・・・
こちらにもありがとうございます。 oazさん、寂しがることはないです、岡山駅のイルミネーションはほんの一角です。ただ、ここで一人で撮影していると少し寂しさを感じますね・・・ たまねぎパパさん、神戸のイルミは私も見たいです。広島もそれなりににぎゃかですが、それなりはそれなりで、イルミで渋滞というほどのにぎわいはないですねー・・・
5 hi-lite 2017/12/24 21:29 日本ではイエスさんも八百万の神の一員ですかねぇ~
日本ではイエスさんも八百万の神の一員ですかねぇ~
6 S9000 2017/12/24 22:35 hi-liteさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 なんかそんな感じですねー。私も神社にもお寺にも教会にも行きます。全部撮影目的ですが、あはははは。 教会にはステンドグラス目当てで行きますねー。かみさんがカトリック系の女子大を卒業しているので、そちらの作法に通じているため、いっしょに行くと助かります・・・
hi-liteさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 なんかそんな感じですねー。私も神社にもお寺にも教会にも行きます。全部撮影目的ですが、あはははは。 教会にはステンドグラス目当てで行きますねー。かみさんがカトリック系の女子大を卒業しているので、そちらの作法に通じているため、いっしょに行くと助かります・・・
1 S9000 2017/12/24 16:56 この間、撮影していたトナカイさんオブジェは意外と人気者。こちらの女性カメラマン、明らかに背後の巨大ツリーとからめての撮影にチャレンジされているようです。
この間、撮影していたトナカイさんオブジェは意外と人気者。こちらの女性カメラマン、明らかに背後の巨大ツリーとからめての撮影にチャレンジされているようです。
2 oaz 2017/12/24 17:26 今晩は。 女性カメラマンが熱心に撮っておられますね。此方はスマホではは無くてデジイチなのですね。
今晩は。 女性カメラマンが熱心に撮っておられますね。此方はスマホではは無くてデジイチなのですね。
3 Kaz 2017/12/24 17:16 ピンクのオブジェの背後にいる中年のイケメンカメラマンさんを撮っておきたかったのでは...
ピンクのオブジェの背後にいる中年のイケメンカメラマンさんを撮っておきたかったのでは...
4 たまねぎパパ 2017/12/24 17:22 こんばんはS9000さん通りすがりでなく、カメラ女子の感じがしますね。トナカイさんの下のピンクは岡山県なのでもしかして「桃」?でしょうか?
こんばんはS9000さん通りすがりでなく、カメラ女子の感じがしますね。トナカイさんの下のピンクは岡山県なのでもしかして「桃」?でしょうか?
5 S9000 2017/12/24 17:22 Kazさん、コメント感謝です。 いやーわっはっはっは。そうだとうれしいですねー、あははは。 中年カメラマンさんは、逆方向で行われていた、ミニスカサンタさんの撮影イベント(単なるインスタ用撮影?)に気を取られていて、鼻の下ワイドレンズ状態でした・・・あははは。
Kazさん、コメント感謝です。 いやーわっはっはっは。そうだとうれしいですねー、あははは。 中年カメラマンさんは、逆方向で行われていた、ミニスカサンタさんの撮影イベント(単なるインスタ用撮影?)に気を取られていて、鼻の下ワイドレンズ状態でした・・・あははは。
6 S9000 2017/12/24 17:34 たまねぎパパさん、ありがとうございます。 かなりの本格派カメラ女子さんのようでした。インスタさんでしょうかね。ピンクは確かに「桃」です、ご名答! oazさん、ありがとうございます。 スマホではできない表現を求めて、デジイチないしミラーレスを手にする女性が増えてますね。中には白レンズを若い女性が使っているのも見かけます。 以前は、中高年の女子カメラをよく見かけたのですが、最近は30代以下でよく見るようになりました。うんうん(笑)
たまねぎパパさん、ありがとうございます。 かなりの本格派カメラ女子さんのようでした。インスタさんでしょうかね。ピンクは確かに「桃」です、ご名答! oazさん、ありがとうございます。 スマホではできない表現を求めて、デジイチないしミラーレスを手にする女性が増えてますね。中には白レンズを若い女性が使っているのも見かけます。 以前は、中高年の女子カメラをよく見かけたのですが、最近は30代以下でよく見るようになりました。うんうん(笑)
1 Kaz 2017/12/24 16:38 メキシカンレストランの入り口を撮ってるからメキシ感クリスマス、ですかね。😊
メキシカンレストランの入り口を撮ってるからメキシ感クリスマス、ですかね。😊
2 たまねぎパパ 2017/12/24 16:48 こんにちはKazさんメキシカン、暖かい地方の洋服で日本では風邪をひきます。メキシカンレストランでは何を食べたのでしょう?料理の写真も掲載待ってま~す。(^^)/
こんにちはKazさんメキシカン、暖かい地方の洋服で日本では風邪をひきます。メキシカンレストランでは何を食べたのでしょう?料理の写真も掲載待ってま~す。(^^)/
3 S9000 2017/12/24 16:49 こんばんは。確かに、メキシ感というと、唐辛子系を連想するので、この色ですかねー。でもかわいいですね。反対側はポーズが違いますね、帽子を取っているように見えます。 ネットニュースでは、アメリカでは「メリークリスマス」という挨拶が「ハッピーホリデー」に変化しつつあると報じられてますが、どうなんでしょう。私の場合、メリークリスマスは実生活では家族に使うくらいです。
こんばんは。確かに、メキシ感というと、唐辛子系を連想するので、この色ですかねー。でもかわいいですね。反対側はポーズが違いますね、帽子を取っているように見えます。 ネットニュースでは、アメリカでは「メリークリスマス」という挨拶が「ハッピーホリデー」に変化しつつあると報じられてますが、どうなんでしょう。私の場合、メリークリスマスは実生活では家族に使うくらいです。
4 Kaz 2017/12/24 17:26 たまねぎパパさん、いやあ、ここは入口の写真を撮っただけ。メキシコ料理は一回食べると数か月間は食べたくないという気分になってしまうのですよ。この数週間前に近所のレストランで食べちゃったからしばらくはメキシコ料理ともお別れの日々となります。S9000 さん、反対側はどうだったかな。あちら側は暗かったのでこっちらしか撮ってないので記憶にないです。メリークリスマスの言い方はトランプが頑張って復権の努力をしてますが流れには逆らえないかな。ハッピーホリデーもかなり昔からある言い方でかなり定着してきてますね。この方が違う宗教の人にいう時でも無難だから。ちなみに、イギリスだとハッピークリスマスが普通の言い方だとか。メリーホリデーなんて言い方はないのかな。(笑)
たまねぎパパさん、いやあ、ここは入口の写真を撮っただけ。メキシコ料理は一回食べると数か月間は食べたくないという気分になってしまうのですよ。この数週間前に近所のレストランで食べちゃったからしばらくはメキシコ料理ともお別れの日々となります。S9000 さん、反対側はどうだったかな。あちら側は暗かったのでこっちらしか撮ってないので記憶にないです。メリークリスマスの言い方はトランプが頑張って復権の努力をしてますが流れには逆らえないかな。ハッピーホリデーもかなり昔からある言い方でかなり定着してきてますね。この方が違う宗教の人にいう時でも無難だから。ちなみに、イギリスだとハッピークリスマスが普通の言い方だとか。メリーホリデーなんて言い方はないのかな。(笑)
5 S9000 2017/12/24 22:27 そうだったんですね、ハッピーホリデーは新しい言葉じゃあなかったのですか。 最近は日本語もメールやラインの影響で簡略化?が進んでいて、「あけおめ」「メリクマ」がフツーになってきてますね。これって昔の電信でThanks をTNXに略号化していたのと同じでおもしろいですが、まあ今でも目上の人には使わないですねー。
そうだったんですね、ハッピーホリデーは新しい言葉じゃあなかったのですか。 最近は日本語もメールやラインの影響で簡略化?が進んでいて、「あけおめ」「メリクマ」がフツーになってきてますね。これって昔の電信でThanks をTNXに略号化していたのと同じでおもしろいですが、まあ今でも目上の人には使わないですねー。
1 たまねぎパパ 2017/12/24 11:46 千里川の川を挟んで飛行機撮影はこんな感じですね。
千里川の川を挟んで飛行機撮影はこんな感じですね。
2 oaz 2017/12/24 14:13 今日は。 美しいジェット機の後ろ姿です。絵になると言うのでしょうか。
今日は。 美しいジェット機の後ろ姿です。絵になると言うのでしょうか。
3 たまねぎパパ 2017/12/24 15:53 こんにちはoazさんボーイング787の後ろ姿はかっこいいですね。主翼のカーブとかお尻も綺麗です。(^^ゞ
こんにちはoazさんボーイング787の後ろ姿はかっこいいですね。主翼のカーブとかお尻も綺麗です。(^^ゞ
4 Masa 2017/12/25 03:47 たまねぎパパさんありがとうございます。撮影の位置関係がよく分かりました。望遠の圧縮効果で映画のシーンみたいになる訳ですね。
たまねぎパパさんありがとうございます。撮影の位置関係がよく分かりました。望遠の圧縮効果で映画のシーンみたいになる訳ですね。
5 たまねぎパパ 2017/12/25 12:13 こんにちはMasaさんそうですね、こんな感じです。また来年撮影に行きますよ~。(^^
こんにちはMasaさんそうですね、こんな感じです。また来年撮影に行きますよ~。(^^
1 めかりPAの裏街道 2017/12/23 23:03 こんばんは。伊万里から山越えのR204と県道で唐津へ抜け海沿いを走るR202の駐車スペースに車を停めて波打ち際へ下りての撮影です。日没後、この雲全体が焼けてくれる事を期待して二時間弱粘ったのですが不発でした。
こんばんは。伊万里から山越えのR204と県道で唐津へ抜け海沿いを走るR202の駐車スペースに車を停めて波打ち際へ下りての撮影です。日没後、この雲全体が焼けてくれる事を期待して二時間弱粘ったのですが不発でした。
3 たまねぎパパ 2017/12/24 11:41 こんにちはめかりPAの裏街道さん穏やかの海岸で寒さを感じませんね。2時間も待っていれば寒さも厳しかったでしょうね。
こんにちはめかりPAの裏街道さん穏やかの海岸で寒さを感じませんね。2時間も待っていれば寒さも厳しかったでしょうね。
4 hi-lite 2017/12/24 21:31 めかりPAの裏街道さん、こんばんは。ん? Canon EOS-1Ds Mark III?海に沈む夕日は良いですね(^^♪撮ってみたいんですけどね・・・
めかりPAの裏街道さん、こんばんは。ん? Canon EOS-1Ds Mark III?海に沈む夕日は良いですね(^^♪撮ってみたいんですけどね・・・
5 淀川区の裏街道 2017/12/25 10:11 oazさん、おはようございます。犬を連れて散歩をしていた地元の方が上の歩道から≪空一面、真っ赤に染まる日もあるんですよぉ~今日はむりかなぁ~良い写真を撮ってくださいねぇ~≫と声をかけてくれました。仰る通りここまででした。たまねぎパパさん、おはようございます。比較的暖かく上着なしでもOKでした。潮の香りにいやされましたよ。^^ hi-liteさん、おはようございます。1DsⅢ、一年ほど使っておりますが良いカメラですね。デカイけれど長時間撮っても疲れを感じません。もう一台・・・なんて。(^^ゞ
oazさん、おはようございます。犬を連れて散歩をしていた地元の方が上の歩道から≪空一面、真っ赤に染まる日もあるんですよぉ~今日はむりかなぁ~良い写真を撮ってくださいねぇ~≫と声をかけてくれました。仰る通りここまででした。たまねぎパパさん、おはようございます。比較的暖かく上着なしでもOKでした。潮の香りにいやされましたよ。^^ hi-liteさん、おはようございます。1DsⅢ、一年ほど使っておりますが良いカメラですね。デカイけれど長時間撮っても疲れを感じません。もう一台・・・なんて。(^^ゞ
6 Kaz 2017/12/28 15:19 唐津は毎夏、海岸沿いの親戚のおばさんの家に遊びに行ってたという思い出の場所です。懐かしいな。
唐津は毎夏、海岸沿いの親戚のおばさんの家に遊びに行ってたという思い出の場所です。懐かしいな。
7 F.344 2017/12/27 21:40 唐津は23日が穏やかな夕日だったのですね満足な夕景撮りは簡単には行きませんね まだ大掃除が残っていますあのころまでに掃除をやるべきだった・・・今日は日中も雪が時折舞いました
唐津は23日が穏やかな夕日だったのですね満足な夕景撮りは簡単には行きませんね まだ大掃除が残っていますあのころまでに掃除をやるべきだった・・・今日は日中も雪が時折舞いました