キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 F.344 2017/5/12 14:07 前日は少し色着いたサクランボが確か3個あった朝の光で撮りたかったので1日延ばしに・・・翌日は1個だけになってしまていた獲る鳥に1本やられた・・・いや2個先にやられた・・・
前日は少し色着いたサクランボが確か3個あった朝の光で撮りたかったので1日延ばしに・・・翌日は1個だけになってしまていた獲る鳥に1本やられた・・・いや2個先にやられた・・・
2 エム 2017/5/12 16:48 こんにちは。あらら、鳥さんももうちょっと待ってくれれば良かったのにです。今にもこぼれ落ちそうなしずくと、緑のバックで優しい写真ですね。
こんにちは。あらら、鳥さんももうちょっと待ってくれれば良かったのにです。今にもこぼれ落ちそうなしずくと、緑のバックで優しい写真ですね。
3 たまねぎパパ 2017/5/12 17:46 こんばんはF.344さんサクランボの時期ですか?鳥にやられたと言う事は熟したと言う事ですね。このしずくは雨でしょうか?色づいて見えます。このバックのボケは180mm最高ですね、う~ん勝てません。
こんばんはF.344さんサクランボの時期ですか?鳥にやられたと言う事は熟したと言う事ですね。このしずくは雨でしょうか?色づいて見えます。このバックのボケは180mm最高ですね、う~ん勝てません。
4 F.344 2017/5/12 18:50 コメントありがとうございますエムさん鳥たちも虎視眈々のよう一日たりと猶予はないようです夜半からの雨がやんで 滴が落ちる前のこだわりです朝を待って撮りに行ったら撤収を待っているような鳥の気配を感じましたたまねぎパパさんサクランボと言っても品種によっての実です勿論もっぱらの鳥たちの餌食です桜を追っかけて時の移ろいを感じる1枚です180mmは空間がどのくらいあるかだけです明るさの明暗と色がどのようにモニターに出るかの判断だけです
コメントありがとうございますエムさん鳥たちも虎視眈々のよう一日たりと猶予はないようです夜半からの雨がやんで 滴が落ちる前のこだわりです朝を待って撮りに行ったら撤収を待っているような鳥の気配を感じましたたまねぎパパさんサクランボと言っても品種によっての実です勿論もっぱらの鳥たちの餌食です桜を追っかけて時の移ろいを感じる1枚です180mmは空間がどのくらいあるかだけです明るさの明暗と色がどのようにモニターに出るかの判断だけです
5 裏街道 2017/5/12 19:15 こんばんは。♪黄色いサクランボぉ~ですね。^^我々には不味い実でも鳥さんたちにとって大切な食料なんでしょうね。
こんばんは。♪黄色いサクランボぉ~ですね。^^我々には不味い実でも鳥さんたちにとって大切な食料なんでしょうね。
6 F.344 2017/5/12 20:37 色が色ですので緑の中では目立つことでしょう昨日見た時は若干赤かったように思いました黄色いのを一つだけ残したのでしょう・・・
色が色ですので緑の中では目立つことでしょう昨日見た時は若干赤かったように思いました黄色いのを一つだけ残したのでしょう・・・
1 裏街道(八王子) 2017/5/12 12:15 こんにちは。杉並区内で納品時間調整のため道端に車を停めていたら通報されてしまいましたぁ~。(^^ゞお巡りさん≪すみません、通報がありましたので移動お願いします≫犯罪者U≪そこの〇〇さんへの納品なんだよねぇ~≫お巡りさん≪通報があった以上まずいんですよ、お願いします≫犯罪者U≪了解了解、ごめんねぇ~≫ぐるっとまわって同じ場所に停めてやったぜ。^^
こんにちは。杉並区内で納品時間調整のため道端に車を停めていたら通報されてしまいましたぁ~。(^^ゞお巡りさん≪すみません、通報がありましたので移動お願いします≫犯罪者U≪そこの〇〇さんへの納品なんだよねぇ~≫お巡りさん≪通報があった以上まずいんですよ、お願いします≫犯罪者U≪了解了解、ごめんねぇ~≫ぐるっとまわって同じ場所に停めてやったぜ。^^
6 F.344 2017/5/12 20:38 縦も有りですね上下は好みで・・・
縦も有りですね上下は好みで・・・
7 たまねぎパパ 2017/5/12 21:09 こんばんは裏街道(八王子)さんきっと小さい花なんでしょうね。シベも綺麗に写っていますね。トラックは道端に停めるのが常識じゃないんですか?タイムスの駐車場なんて見た事ない。(^^)でも、お巡りさんも律儀ですね。一周してまた停めるって、〇
こんばんは裏街道(八王子)さんきっと小さい花なんでしょうね。シベも綺麗に写っていますね。トラックは道端に停めるのが常識じゃないんですか?タイムスの駐車場なんて見た事ない。(^^)でも、お巡りさんも律儀ですね。一周してまた停めるって、〇
8 裏街道 2017/5/12 21:38 F.344さん、再度ありがとうございます。私はボケが上ですね。ですから首を90度左に折り曲げてご覧いただきたいです。^^ たまねぎパパ さん、ありがとうございます。5ミリ~20ミリくらいでしょうか、被写体がこの花とハルジオンしかなかったものですから・・・。(^^;)《トラックは道端に停めるのが常識》こんな感じにご理解いただけるとありがたいのですが停車中にも走行中にも邪魔者扱いされる方が多いです。《高速の制限速度140キロ》なんて案が出てますがトラックと乗用車が走れる道路を完全に分けないと大事故発生の確率がものすごく高いです。140キロで走行中の乗用車の前に80キロで走るトラックが車線変更する・・・恐ろしいです。
F.344さん、再度ありがとうございます。私はボケが上ですね。ですから首を90度左に折り曲げてご覧いただきたいです。^^ たまねぎパパ さん、ありがとうございます。5ミリ~20ミリくらいでしょうか、被写体がこの花とハルジオンしかなかったものですから・・・。(^^;)《トラックは道端に停めるのが常識》こんな感じにご理解いただけるとありがたいのですが停車中にも走行中にも邪魔者扱いされる方が多いです。《高速の制限速度140キロ》なんて案が出てますがトラックと乗用車が走れる道路を完全に分けないと大事故発生の確率がものすごく高いです。140キロで走行中の乗用車の前に80キロで走るトラックが車線変更する・・・恐ろしいです。
9 hi-lite 2017/5/13 05:30 おはようございます。この花、家にも生えてるけど、何というのでしょうか?何処にでも、この手の迷惑な方(通報する人)は居ますよねぇ~自分では良い事してるつもりなんだろうけど・・・
おはようございます。この花、家にも生えてるけど、何というのでしょうか?何処にでも、この手の迷惑な方(通報する人)は居ますよねぇ~自分では良い事してるつもりなんだろうけど・・・
10 裏街道 2017/5/13 10:32 hi-liteさん、おはようございます。名前はついているのでしょうがわかりません。^^なるべく邪魔にならないよう出入り口を避けて止めるのですが。(^_^)
hi-liteさん、おはようございます。名前はついているのでしょうがわかりません。^^なるべく邪魔にならないよう出入り口を避けて止めるのですが。(^_^)
1 Kaz 2017/5/12 00:20 淡路島牛乳一本で請け負った作業を納入させていただきます。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。(^^)使用ソフトは Affinity Photo です。
淡路島牛乳一本で請け負った作業を納入させていただきます。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。(^^)使用ソフトは Affinity Photo です。
2 たまねぎパパ 2017/5/12 07:13 おはようございますKazさんおー、きれい!\(^o^)/こんなに変わるんですね。では、淡路島牛乳1本クロネコヤマトで発送しますのでご住所、氏名、電話番号を・・・。(^^ゞ
おはようございますKazさんおー、きれい!\(^o^)/こんなに変わるんですね。では、淡路島牛乳1本クロネコヤマトで発送しますのでご住所、氏名、電話番号を・・・。(^^ゞ
3 裏街道(八王子) 2017/5/12 12:30 こんにちは。≪東京都千代田区千代田一丁目一番≫を本籍にしているふざけた野郎がいたっけなぁ~。取り込み詐欺で指名手配されたっけなぁ~。元気かなぁ~。(^^ゞ
こんにちは。≪東京都千代田区千代田一丁目一番≫を本籍にしているふざけた野郎がいたっけなぁ~。取り込み詐欺で指名手配されたっけなぁ~。元気かなぁ~。(^^ゞ
4 F.344 2017/5/12 13:52 薫風に軽く泳いでいますね
薫風に軽く泳いでいますね
5 Kaz 2017/5/12 15:48 たまねぎパパさん、これは元の写真の可能性を引き出しただけで、元々、写りが良かったんですよ。それにしても、ここまで引き出せるとは思っても見なかった。私のカメラだとこれだけアンダーなら駄目かも。1D MkIII の画像恐るべし。裏街道さん、犯罪者 U さんはそろそろ網走番外地に本籍を移されるとか...わたしゃ尖閣辺りに本籍移そうかいな。(^^)F.344 さん、やはり明るいと鯉のぼりさんも泳ぎやすいかも。
たまねぎパパさん、これは元の写真の可能性を引き出しただけで、元々、写りが良かったんですよ。それにしても、ここまで引き出せるとは思っても見なかった。私のカメラだとこれだけアンダーなら駄目かも。1D MkIII の画像恐るべし。裏街道さん、犯罪者 U さんはそろそろ網走番外地に本籍を移されるとか...わたしゃ尖閣辺りに本籍移そうかいな。(^^)F.344 さん、やはり明るいと鯉のぼりさんも泳ぎやすいかも。
1 たまねぎパパ 2017/5/11 22:46 Kazさんに見破られました。では、アップの写真を掲載します。
Kazさんに見破られました。では、アップの写真を掲載します。
6 Nikon爺 2017/5/12 14:07 こんにちは。痛々しいですね。通常の建物だったら立て直しなんだろうね。でも、そうはいかないですね。2~3日前、熊本揺れたでしょ。ドキッとしますね!!我2番目の娘の旦那の母親、今はブラジルにいるんですけど、もう歳だし一人じゃいられないという事で、子供がいる群馬に引っ越して来るそうです。だけど心配なのはミサイルと地震だって!!
こんにちは。痛々しいですね。通常の建物だったら立て直しなんだろうね。でも、そうはいかないですね。2~3日前、熊本揺れたでしょ。ドキッとしますね!!我2番目の娘の旦那の母親、今はブラジルにいるんですけど、もう歳だし一人じゃいられないという事で、子供がいる群馬に引っ越して来るそうです。だけど心配なのはミサイルと地震だって!!
7 Kaz 2017/5/12 16:07 これはこのままでも十分だと思いますが、鮮やかバージョンも試しに作ってみました。しかし、ちょいとやり過ぎたきらいもあるので少し寝かせて置いてもう一度微調整いたします。キヤノン板じゃなくてソフト板の方にアップしましょうか。
これはこのままでも十分だと思いますが、鮮やかバージョンも試しに作ってみました。しかし、ちょいとやり過ぎたきらいもあるので少し寝かせて置いてもう一度微調整いたします。キヤノン板じゃなくてソフト板の方にアップしましょうか。
8 エム 2017/5/12 16:55 修復されて、元気な熊本城になるのが待ち遠しいですね。それにしても、本当に大掛かりです。
修復されて、元気な熊本城になるのが待ち遠しいですね。それにしても、本当に大掛かりです。
9 たまねぎパパ 2017/5/12 17:26 こんにちはF.344さん本当に、私もシーラカンスです。(^^ゞこんにちはNikon爺さん丁度、熊本県の通潤橋の所で震度2?の揺れを体験しました。ミサイルも怖いね、北朝鮮打つなよ~。群馬大丈夫かな?こんばんはKazさんソフト版?見てみますね。こんばんはエムさんみなさんも一度みておいた方がいいのでは?熊本にお金を落としましょう!
こんにちはF.344さん本当に、私もシーラカンスです。(^^ゞこんにちはNikon爺さん丁度、熊本県の通潤橋の所で震度2?の揺れを体験しました。ミサイルも怖いね、北朝鮮打つなよ~。群馬大丈夫かな?こんばんはKazさんソフト版?見てみますね。こんばんはエムさんみなさんも一度みておいた方がいいのでは?熊本にお金を落としましょう!
10 hi-lite 2017/5/13 05:33 おはようございます。ガッチリ足場組んでありますねぇ~こういう所も足場は鋼管なのかな?
おはようございます。ガッチリ足場組んでありますねぇ~こういう所も足場は鋼管なのかな?
1 Kaz 2017/5/11 12:25 雑誌の購読でも勧誘してたのではないかと推測。撮影地はロンドン。こんなの撮る方がオネエサン写真より得意かもしれない。
雑誌の購読でも勧誘してたのではないかと推測。撮影地はロンドン。こんなの撮る方がオネエサン写真より得意かもしれない。
4 たまねぎパパ 2017/5/11 22:48 こんばんはKazさん日本人じゃ絵にならないような事が外国人だと絵になっちゃう!なぜだろう?
こんばんはKazさん日本人じゃ絵にならないような事が外国人だと絵になっちゃう!なぜだろう?
5 Kaz 2017/5/12 00:11 たまねぎパパさん、日本人よりも大袈裟な仕草しますからねえ。写真にするとこのように見栄えがするんですよね。でも、日本人が大袈裟な仕草をするとわざとらしい。長年の文化、慣習の違いが根底にあるのでしょうか。
たまねぎパパさん、日本人よりも大袈裟な仕草しますからねえ。写真にするとこのように見栄えがするんですよね。でも、日本人が大袈裟な仕草をするとわざとらしい。長年の文化、慣習の違いが根底にあるのでしょうか。
6 たまねぎパパ 2017/5/12 07:18 そうそう、わざとらしくなりますね。
そうそう、わざとらしくなりますね。
7 F.344 2017/5/12 13:42 何処も思い思いの商魂ですね人が集まる所から商売の始まり市はそれの延長なんでしょう中国のツアーが朝一にスタートする大阪城に入る路上中国誌を売る人のが多かったことを思い出しました
何処も思い思いの商魂ですね人が集まる所から商売の始まり市はそれの延長なんでしょう中国のツアーが朝一にスタートする大阪城に入る路上中国誌を売る人のが多かったことを思い出しました
8 Kaz 2017/5/12 15:38 たまねぎパパさん、アメリカに住んで長いけど、私もまだまだわざとらしいかな。中指立てる仕草だけは堂にいってきましたけどね。(^^;F.344 さん、やはり大阪ですねえ。商魂たくましく獲物を狙う商売人が朝早くから居るんですか。背景のディスプレーの恐竜みたいやな。(笑)私が大阪城に行った時は遅かったのか、そんな人たちは見かけませんでした。居たら、写真撮ってたな、きっと。
たまねぎパパさん、アメリカに住んで長いけど、私もまだまだわざとらしいかな。中指立てる仕草だけは堂にいってきましたけどね。(^^;F.344 さん、やはり大阪ですねえ。商魂たくましく獲物を狙う商売人が朝早くから居るんですか。背景のディスプレーの恐竜みたいやな。(笑)私が大阪城に行った時は遅かったのか、そんな人たちは見かけませんでした。居たら、写真撮ってたな、きっと。
1 F.344 2017/5/11 11:53 6年ほど前に諏訪湖湖畔のレストランで食事した際各テーブルに山野草の花が飾ってありました山野草が好きな事を伝えるとわざわざ自宅まで行って苗を持ってきてくださったその中の一部です毎年元気に咲いてくれます
6年ほど前に諏訪湖湖畔のレストランで食事した際各テーブルに山野草の花が飾ってありました山野草が好きな事を伝えるとわざわざ自宅まで行って苗を持ってきてくださったその中の一部です毎年元気に咲いてくれます
2 裏街道(村山市) 2017/5/11 12:26 こんにちは。田舎に住む私の叔父も山野草が好きで引退してから毎日の様に出かけている様です。始めのうちは地元のお方から≪盗みに来たか≫と敬遠されたそうですがメゲずに通っているうちに仲良くなれ情報をくれるようになったと言っておりました。^^
こんにちは。田舎に住む私の叔父も山野草が好きで引退してから毎日の様に出かけている様です。始めのうちは地元のお方から≪盗みに来たか≫と敬遠されたそうですがメゲずに通っているうちに仲良くなれ情報をくれるようになったと言っておりました。^^
3 たまねぎパパ 2017/5/11 22:13 こんばんはF.344さん綺麗なナルコユリですね。レストランの食事で、わざわざ取に行ってくれるのですね。親切を通りすぎているみたいですね。でもそれを大切に育てられている事の方が感心します。
こんばんはF.344さん綺麗なナルコユリですね。レストランの食事で、わざわざ取に行ってくれるのですね。親切を通りすぎているみたいですね。でもそれを大切に育てられている事の方が感心します。
4 F.344 2017/5/12 13:33 コメントありがとうございます裏街道さん興味の無い方にとっては単なる草ですねそれぞれ育つための環境を維持しないと絶えてしまいます庭で最低限の守をしたのか花が見られます 叔父様に出合われたらその時のとっておきの花をお尋ねください多分快く話に乗ってきてくださると思います・・・たまねぎパパさん多分訪れた時期が花にとって一番いい頃だったんでしょうテーブルに飾った自慢の花を興味を持って尋ねたことに響いてくれたんでしょう有難いですね花を見るたびに思い出しますから・・・
コメントありがとうございます裏街道さん興味の無い方にとっては単なる草ですねそれぞれ育つための環境を維持しないと絶えてしまいます庭で最低限の守をしたのか花が見られます 叔父様に出合われたらその時のとっておきの花をお尋ねください多分快く話に乗ってきてくださると思います・・・たまねぎパパさん多分訪れた時期が花にとって一番いい頃だったんでしょうテーブルに飾った自慢の花を興味を持って尋ねたことに響いてくれたんでしょう有難いですね花を見るたびに思い出しますから・・・
1 たまねぎパパ 2017/5/11 06:31 産山村に棚田撮影に行きましたが田んぼに水が入っていなく撃沈。山菜取りをしている人がいっぱいいました。
産山村に棚田撮影に行きましたが田んぼに水が入っていなく撃沈。山菜取りをしている人がいっぱいいました。
2 Nikon爺 2017/5/11 11:01 おはようございます。田んぼの撮影に行って水が張ってないという事はかなり悲しい出来事ですよネ。この広大な光景の何処かが棚田になるのかな~? ゴルフ場にも見えますが@@手入れされてるのかな~? 綺麗ですよネ♪山中湖パノラマ台付近では「山菜は採らないでください。」の看板が有ります。xxxナンバーの奥さん、40歳くらいに見えますが、両手イッパイに山菜を持って帰って来ました。今度は車の中からコンビニ袋を持ってしかも小学生くらいの子供を連れて崖下へ・・・(((@@``)))袋一杯の山菜(葉っぱ?)を収穫してきました^^;アタシの目の前をフツーに通って行きました。子供を連行しての行動です。勿論黙ってましたがね。海外の方はやりませんね。採ってもね~あとが大変そうですからね。
おはようございます。田んぼの撮影に行って水が張ってないという事はかなり悲しい出来事ですよネ。この広大な光景の何処かが棚田になるのかな~? ゴルフ場にも見えますが@@手入れされてるのかな~? 綺麗ですよネ♪山中湖パノラマ台付近では「山菜は採らないでください。」の看板が有ります。xxxナンバーの奥さん、40歳くらいに見えますが、両手イッパイに山菜を持って帰って来ました。今度は車の中からコンビニ袋を持ってしかも小学生くらいの子供を連れて崖下へ・・・(((@@``)))袋一杯の山菜(葉っぱ?)を収穫してきました^^;アタシの目の前をフツーに通って行きました。子供を連行しての行動です。勿論黙ってましたがね。海外の方はやりませんね。採ってもね~あとが大変そうですからね。
3 F.344 2017/5/11 11:41 雄大な光景ですねうん十年前に行った草千里を思い出しましたまだ通れないのだそうですね
雄大な光景ですねうん十年前に行った草千里を思い出しましたまだ通れないのだそうですね
4 裏街道(村山市) 2017/5/11 12:39 こんにちは。山菜大好きです。ワラビ、ゼンマイ等々好きですねぇ~。^^
こんにちは。山菜大好きです。ワラビ、ゼンマイ等々好きですねぇ~。^^
5 たまねぎパパ 2017/5/11 22:25 こんばんはnIKON爺さんこれは棚田撮影出来なかったから、後ろを向いて撮りました。(^^ゞ歩いていても踏みそうなぐらい山菜が生えていました。これだけ沢山の人が捕っているのですから、捕っていいんでしょうね。ゴルフ場と言ってもわかないくらいの景色でした。こんばんはF.344 さん草千里はまだ通れませんか?道が通れないと大変ですよね。こんばんは裏街道(村山市)さん阿蘇まで来れば捕り放題?ビニール袋にいっぱい捕ってましたよ。早く行かないと無くなっちゃいますよ。
こんばんはnIKON爺さんこれは棚田撮影出来なかったから、後ろを向いて撮りました。(^^ゞ歩いていても踏みそうなぐらい山菜が生えていました。これだけ沢山の人が捕っているのですから、捕っていいんでしょうね。ゴルフ場と言ってもわかないくらいの景色でした。こんばんはF.344 さん草千里はまだ通れませんか?道が通れないと大変ですよね。こんばんは裏街道(村山市)さん阿蘇まで来れば捕り放題?ビニール袋にいっぱい捕ってましたよ。早く行かないと無くなっちゃいますよ。
1 たまねぎパパ 2017/5/10 22:24 こんばんはS9000さんこれは好きなタイプです。後ろのボケがいいですね。黄色の1番上のがメインでしょう。
こんばんはS9000さんこれは好きなタイプです。後ろのボケがいいですね。黄色の1番上のがメインでしょう。
2 S9000 2017/5/10 22:19 花と女性・・・だけじゃなくて、ちゃんと?花オンリーでも撮りました(笑) 広島県世羅町 世羅高原農場チューリップ園。
花と女性・・・だけじゃなくて、ちゃんと?花オンリーでも撮りました(笑) 広島県世羅町 世羅高原農場チューリップ園。
3 S9000 2017/5/10 22:30 こんばんは、たまねぎパパさん。 花+人物ばかり撮っていたら、チューリップさんたちが「わたしたちが主役よ!」と主張しているような気がして。 タイフーンとか、カーナバルとか、その名前からして魅力的なチューリップがいっぱいでした。またアップしますね。
こんばんは、たまねぎパパさん。 花+人物ばかり撮っていたら、チューリップさんたちが「わたしたちが主役よ!」と主張しているような気がして。 タイフーンとか、カーナバルとか、その名前からして魅力的なチューリップがいっぱいでした。またアップしますね。
4 F.344 2017/5/11 11:44 一番上のボケが良いですねただ手前の主役が伸びてくれないですね
一番上のボケが良いですねただ手前の主役が伸びてくれないですね
5 Kaz 2017/5/11 14:01 ああ、言いわけ用の写真もちゃんと撮ってあったのですね。(笑)
ああ、言いわけ用の写真もちゃんと撮ってあったのですね。(笑)
6 S9000 2017/5/13 05:05 おはようございます。皆様コメントありがとうございます。>F.344さん 実は私も上部のボケが気に入ってます。下のチューリップは、一群になってしまって、整理されていないのが反省点・・・>Kazさん うふふ、そのとおり(笑) 去年、ここを訪れたときは、雨のち曇り、でしたが今回は晴天だったので、いろいろ撮影が楽しめました。ちなみに、チューリップ畑の公開は明日14日で終了するようで、都合さえつけば、もう一度行きたいくらいですが、予定があってそれは無理・・・
おはようございます。皆様コメントありがとうございます。>F.344さん 実は私も上部のボケが気に入ってます。下のチューリップは、一群になってしまって、整理されていないのが反省点・・・>Kazさん うふふ、そのとおり(笑) 去年、ここを訪れたときは、雨のち曇り、でしたが今回は晴天だったので、いろいろ撮影が楽しめました。ちなみに、チューリップ畑の公開は明日14日で終了するようで、都合さえつけば、もう一度行きたいくらいですが、予定があってそれは無理・・・
1 S9000 2017/5/10 22:23 これはうれしいですね! それにしてもお見事な映り込み。
これはうれしいですね! それにしてもお見事な映り込み。
6 F.344 2017/5/11 11:37 コメントありがとうございます裏街道さん毎年桜の頃に全国から訪れる人たち(私も含めて)桜が散るまで農道も混雑します農作業も騒ぎが収まるまで一休みだったかもですエムさん水路は豊富な水が流れていました兼業農家さんは土日が作業日のようで天候・その他段取りが必要なので撮る側のことはかまっておれません・・・何度か訪れないとチャンスが巡ってきませんねS9000さん水張の深さが少々で波も無し朝の陽光で一層輝いてくれましたたまねぎパパさん着いてから1時間ほど経過今回は定点撮影を行わず湖の半周くらいを歩いて撮りましたその間薄曇りになったり日が射したり色々な情景に出合えました朝こその贈り物 映ってくれてありがとう でした
コメントありがとうございます裏街道さん毎年桜の頃に全国から訪れる人たち(私も含めて)桜が散るまで農道も混雑します農作業も騒ぎが収まるまで一休みだったかもですエムさん水路は豊富な水が流れていました兼業農家さんは土日が作業日のようで天候・その他段取りが必要なので撮る側のことはかまっておれません・・・何度か訪れないとチャンスが巡ってきませんねS9000さん水張の深さが少々で波も無し朝の陽光で一層輝いてくれましたたまねぎパパさん着いてから1時間ほど経過今回は定点撮影を行わず湖の半周くらいを歩いて撮りましたその間薄曇りになったり日が射したり色々な情景に出合えました朝こその贈り物 映ってくれてありがとう でした
7 Kaz 2017/5/11 13:59 右端には東屋もあるし、やはり粋が判る方なんでしょうね。正面の建物は何だろう。傍にあるのは先祖代々のお墓かな。
右端には東屋もあるし、やはり粋が判る方なんでしょうね。正面の建物は何だろう。傍にあるのは先祖代々のお墓かな。
8 F.344 2017/5/12 13:16 Kazさんコメントありがとうございます近くに集落がありますので歴史を感じさせる建造物もあります湖を見守るようなお地蔵さんがあったりして・・・自然とそこに住む方々の営みが交差する中綱湖湖畔の1枚です
Kazさんコメントありがとうございます近くに集落がありますので歴史を感じさせる建造物もあります湖を見守るようなお地蔵さんがあったりして・・・自然とそこに住む方々の営みが交差する中綱湖湖畔の1枚です
9 hi-lite 2017/5/13 05:35 おはようございます。見事な映り込み!そうか、田圃かぁ~来年、探して見よう(^^♪
おはようございます。見事な映り込み!そうか、田圃かぁ~来年、探して見よう(^^♪
10 F.344 2017/5/13 13:00 hi-liteさんコメントありがとうございますここの桜何度か行っているので違うのをと思っていました周りが明るくなると夜明けから撮っていた人もそれぞれが移動開始です対岸方向で見つけた陽光を浴びた映りの桜想定以上の細密さに撮れました・・・
hi-liteさんコメントありがとうございますここの桜何度か行っているので違うのをと思っていました周りが明るくなると夜明けから撮っていた人もそれぞれが移動開始です対岸方向で見つけた陽光を浴びた映りの桜想定以上の細密さに撮れました・・・
1 S9000 2017/5/10 01:14 今年のGW最終日、世羅高原農場は少し風が強かったけれど、好天に恵まれ、大賑わい。 自撮りを楽しむ二人、いってしまうGWを惜しむようでした。 かみさんと二人、臨時駐車場に戻ってみると、あれほどたくさんいた車両が、我が家の車1台を残して、みんなひきあげていました。GW最終日、明日から仕事ということなのでしょう。 すみません、時間切れとなりました、皆さまのお写真、コメントしたいのですが、明日またゆっくり・・・
今年のGW最終日、世羅高原農場は少し風が強かったけれど、好天に恵まれ、大賑わい。 自撮りを楽しむ二人、いってしまうGWを惜しむようでした。 かみさんと二人、臨時駐車場に戻ってみると、あれほどたくさんいた車両が、我が家の車1台を残して、みんなひきあげていました。GW最終日、明日から仕事ということなのでしょう。 すみません、時間切れとなりました、皆さまのお写真、コメントしたいのですが、明日またゆっくり・・・
2 裏街道(松戸市) 2017/5/10 05:54 おはようございます。風が強かったんですねぇ~チューリップが波打っていて良い感じです。拡大して拝見した感想ですが≪野郎は要らない≫ですかね・・・。(^^ゞ
おはようございます。風が強かったんですねぇ~チューリップが波打っていて良い感じです。拡大して拝見した感想ですが≪野郎は要らない≫ですかね・・・。(^^ゞ
3 oaz 2017/5/10 08:11 お早う御座います。 見事なチューリップ畑にお二人さんがおられますね。裏街道さんの言われる事もごもっともでしょうね。
お早う御座います。 見事なチューリップ畑にお二人さんがおられますね。裏街道さんの言われる事もごもっともでしょうね。
4 たまねぎパパ 2017/5/10 12:40 こんにちはS9000さんチューリップ畑で二人で撮影してるのってロマンチックですね。幸せいっぱい感が伝わって来ますね。本当だ~、チューリップ波打ってる。
こんにちはS9000さんチューリップ畑で二人で撮影してるのってロマンチックですね。幸せいっぱい感が伝わって来ますね。本当だ~、チューリップ波打ってる。
5 エム 2017/5/10 19:42 こんばんは。幸せオーラが出ているお二人ですね。すてきな写真が撮れたことでしょうね。
こんばんは。幸せオーラが出ているお二人ですね。すてきな写真が撮れたことでしょうね。
6 S9000 2017/5/10 22:05 皆様こんばんは。>裏街道(松戸市)さん 強い風のおかげで、この場合は花のなびきと、女性のベール風の上着がなびいて、いい感じに。 >oazさん 確かに私もそう思います(笑)。ただ、この女性、彼氏さんといっしょにいて、とても幸せそうな笑顔でした。「この写真、まるでキャンドルサービスの予行演習みたいですね」と言うと、とても照れていたのが印象的でした・・・>たまねぎパパさん そうそう、美しいものを見つめているときの女性の顔がこの世で一番美しい・・と思っていたけれど、大切な人といっしょにいるときのリラックスした女性の幸せな笑顔は、さらにその上をいきますね。>エムさん きっと思い出に残る一枚となったでしょう。 私のほうもよい被写体に出会えてうれしくて、お礼を申し上げました。撮影結果をとても喜んでくれたのが幸甚の至り・・・・
皆様こんばんは。>裏街道(松戸市)さん 強い風のおかげで、この場合は花のなびきと、女性のベール風の上着がなびいて、いい感じに。 >oazさん 確かに私もそう思います(笑)。ただ、この女性、彼氏さんといっしょにいて、とても幸せそうな笑顔でした。「この写真、まるでキャンドルサービスの予行演習みたいですね」と言うと、とても照れていたのが印象的でした・・・>たまねぎパパさん そうそう、美しいものを見つめているときの女性の顔がこの世で一番美しい・・と思っていたけれど、大切な人といっしょにいるときのリラックスした女性の幸せな笑顔は、さらにその上をいきますね。>エムさん きっと思い出に残る一枚となったでしょう。 私のほうもよい被写体に出会えてうれしくて、お礼を申し上げました。撮影結果をとても喜んでくれたのが幸甚の至り・・・・
1 F.344 2017/5/9 23:07 対岸側に向かい小舟と桜を入れて・・・
対岸側に向かい小舟と桜を入れて・・・
2 裏街道(松戸市) 2017/5/10 05:57 おはようございます。木造ですねぇ~良い感じです。もう少し年月がたてば味が出てきそうです。
おはようございます。木造ですねぇ~良い感じです。もう少し年月がたてば味が出てきそうです。
3 たまねぎパパ 2017/5/10 12:34 こんにちはF. 344さん和船いいですね。チェーンしてありますね。桜と和船似合いますね。拡大すると、朝早いのに沢山の人がいますね。みんな早起きですね。
こんにちはF. 344さん和船いいですね。チェーンしてありますね。桜と和船似合いますね。拡大すると、朝早いのに沢山の人がいますね。みんな早起きですね。
4 F.344 2017/5/10 15:21 コメントありがとうございます裏街道さん舟が少し新しすぎたようです更に朝陽がまともに照らされてしまって・・・たまねぎパパさん前夜から訪れて夜明けを待った方々も相当いらっしゃると思います左手側で待機された方は正面側から何度も撮った方かもです広く撮ると高圧線が気になります
コメントありがとうございます裏街道さん舟が少し新しすぎたようです更に朝陽がまともに照らされてしまって・・・たまねぎパパさん前夜から訪れて夜明けを待った方々も相当いらっしゃると思います左手側で待機された方は正面側から何度も撮った方かもです広く撮ると高圧線が気になります
1 たまねぎパパ 2017/5/9 22:53 エムさんの投稿でやめたつもりでしたが八女のツツジです。迫力が違いますが、10000本のツツジです。
エムさんの投稿でやめたつもりでしたが八女のツツジです。迫力が違いますが、10000本のツツジです。
8 Nikon爺 2017/5/10 23:12 撮影時間見たらAM6:00前だったんですね!熊本城に早く行かねば~館林のつつじヶ岡公園のツツジ10.000本なんですが、どうも怪しいと思い数えました。50までは覚えてるんですが・・・*牛丼、3ツも答えたのに当たらないものですね~ 欲張り過ぎか? 1時間以上並んだのでしょうか。スゴッ!!!エムさん 館林の鯉のぼり、ギネスブックに載ってるらしいです。 アタシんちは公園から近いです。パパさん スミマセン、お借りしました。
撮影時間見たらAM6:00前だったんですね!熊本城に早く行かねば~館林のつつじヶ岡公園のツツジ10.000本なんですが、どうも怪しいと思い数えました。50までは覚えてるんですが・・・*牛丼、3ツも答えたのに当たらないものですね~ 欲張り過ぎか? 1時間以上並んだのでしょうか。スゴッ!!!エムさん 館林の鯉のぼり、ギネスブックに載ってるらしいです。 アタシんちは公園から近いです。パパさん スミマセン、お借りしました。
9 たまねぎパパ 2017/5/10 23:36 Nikon 爺さん、どうぞ、どうぞ。朝、4時半に目が覚めでツツジ撮影してたんだ。ツツジヶ岡公園10000分の50しか数えてないの?明日から50から続きですよ~あか牛丼、1時間待つ覚悟でしたので待てました。(^^ゞ残念なのが関さば丼の写真撮り忘れ食べちゃった。(^^ゞ
Nikon 爺さん、どうぞ、どうぞ。朝、4時半に目が覚めでツツジ撮影してたんだ。ツツジヶ岡公園10000分の50しか数えてないの?明日から50から続きですよ~あか牛丼、1時間待つ覚悟でしたので待てました。(^^ゞ残念なのが関さば丼の写真撮り忘れ食べちゃった。(^^ゞ
10 Kaz 2017/5/11 13:49 一万本のツツジですか。迫力ありそう!だけど、花が咲いてないと茶畑と見間違いますよね。
一万本のツツジですか。迫力ありそう!だけど、花が咲いてないと茶畑と見間違いますよね。
11 たまねぎパパ 2017/5/11 22:28 こんばんはKazさん言われてみれば花が無いと茶畑に変身ですね。(^^ゞ
こんばんはKazさん言われてみれば花が無いと茶畑に変身ですね。(^^ゞ
12 hi-lite 2017/5/13 05:38 おはようございます。ツツジ、綺麗に刈り込んでありますねぇ~高低差があって、良さそう。
おはようございます。ツツジ、綺麗に刈り込んでありますねぇ~高低差があって、良さそう。
1 たまねぎパパ 2017/5/9 16:13 普通はは竹を切って鯉のぼりが泳ぐのですがこの鯉のぼりは杉の木で泳いでます。思わず、車を停めて、坂を駆け上り撮影しました。元気よく泳いでいるでしょ。
普通はは竹を切って鯉のぼりが泳ぐのですがこの鯉のぼりは杉の木で泳いでます。思わず、車を停めて、坂を駆け上り撮影しました。元気よく泳いでいるでしょ。
7 裏街道(松戸市) 2017/5/10 06:11 おはようございます。島根県内の中国道横に一本松があって普段は手作りブランコがぶら下がっているのですがこの季節はやっぱり鯉幟が泳いでおります。豪快で良いですよね。^^
おはようございます。島根県内の中国道横に一本松があって普段は手作りブランコがぶら下がっているのですがこの季節はやっぱり鯉幟が泳いでおります。豪快で良いですよね。^^
8 oaz 2017/5/10 08:06 お早う御座います。 立派な杉の木に見事なこいのぼりが上がってますね。時代は随分と変わりました。
お早う御座います。 立派な杉の木に見事なこいのぼりが上がってますね。時代は随分と変わりました。
9 たまねぎパパ 2017/5/10 12:45 こんにちは裏街道さん松の木にも鯉のぼり泳いでますか?投稿待ってますね。(^^ゞこんにちはoaz さんなかなか自宅前に大きな木はありませんよね。そもそも鯉のぼりが減りましたよね。子供が少なくなったのもありますけどね。
こんにちは裏街道さん松の木にも鯉のぼり泳いでますか?投稿待ってますね。(^^ゞこんにちはoaz さんなかなか自宅前に大きな木はありませんよね。そもそも鯉のぼりが減りましたよね。子供が少なくなったのもありますけどね。
10 Kaz 2017/5/11 13:17 坂を駆け上がって撮られた甲斐がありましたね。見事に風に向かって空を泳ぐ鯉の一家。風の神がたまねぎパパさんの味方になってますね。これは確かに暗いですね。でも、暗部のリカバリーはできますよ。淡路島牛乳一本で請け負いましょうか。(^^)
坂を駆け上がって撮られた甲斐がありましたね。見事に風に向かって空を泳ぐ鯉の一家。風の神がたまねぎパパさんの味方になってますね。これは確かに暗いですね。でも、暗部のリカバリーはできますよ。淡路島牛乳一本で請け負いましょうか。(^^)
11 たまねぎパパ 2017/5/11 22:29 こんばんはKazさん淡路島牛乳1本でリカバリーお願いします。<m(__)m>
こんばんはKazさん淡路島牛乳1本でリカバリーお願いします。<m(__)m>
1 hi-lite 2017/5/9 08:05 今、こちらでは盛りです!(我が家の庭にて)
今、こちらでは盛りです!(我が家の庭にて)
2 エム 2017/5/9 09:40 おはようございます。オダマキがきれいですね。我が家の庭では黄色が咲いてます。
おはようございます。オダマキがきれいですね。我が家の庭では黄色が咲いてます。
3 たまねぎパパ 2017/5/9 16:42 こんばんはhi-lite さんオダマキ?初めて見ました。柔らかそうな花弁ですね。
こんばんはhi-lite さんオダマキ?初めて見ました。柔らかそうな花弁ですね。
4 F.344 2017/5/9 20:53 花の種類も多そうで朝の見回りも念入りに・・・楽しいひと時でしょう
花の種類も多そうで朝の見回りも念入りに・・・楽しいひと時でしょう
5 hi-lite 2017/5/13 05:44 エムさん、おはようございます。オダマキ、黄色もあるんですね!良さそう、撮ってみたいなぁ~たまねぎパパさん、おはようございます。オダマキ、こんな↓感じです。http://www.yasashi.info/o_00001g.htm家では手入れしてんのかなぁ~?F.344さん、おはようございます。上見たり、下のぞき込んだり、ブラブラしています。(決して広い庭ではありませんが)私は撮るだけの人です・・・
エムさん、おはようございます。オダマキ、黄色もあるんですね!良さそう、撮ってみたいなぁ~たまねぎパパさん、おはようございます。オダマキ、こんな↓感じです。http://www.yasashi.info/o_00001g.htm家では手入れしてんのかなぁ~?F.344さん、おはようございます。上見たり、下のぞき込んだり、ブラブラしています。(決して広い庭ではありませんが)私は撮るだけの人です・・・
1 hi-lite 2017/5/9 08:08 たまねぎパパさん、おはようございます。風に揺れた藤、風情がありますね(^^♪まだ、もうちょっと北の方が投稿してくれるかも・・・
たまねぎパパさん、おはようございます。風に揺れた藤、風情がありますね(^^♪まだ、もうちょっと北の方が投稿してくれるかも・・・
2 hi-lite 2017/5/9 05:42 私も藤を。天然物?なんで一寸寂しいですが・・・
私も藤を。天然物?なんで一寸寂しいですが・・・
3 たまねぎパパ 2017/5/9 07:24 おはようございますhi-liteさん藤の花が風に揺れているのが好きですね。今年は藤公園行かなかったのでこの写真で見納めかも・・・。
おはようございますhi-liteさん藤の花が風に揺れているのが好きですね。今年は藤公園行かなかったのでこの写真で見納めかも・・・。
1 S9000 2017/5/8 23:45 もう10年くらい前から、「レフ板効果」は写真用語であると同時に、ファッション用語となって、女性雑誌でも「定番の白シャツはレフ板効果で美肌をランクアップ」などというフレーズが普通に使われてます。 そしてここ数年、流行っているのが「透け感」。いやらしい意味ではなく、ブラウスなどで袖を透け感のある素材で構成して、血色のいい肌をうっすらと透けさせることで、大人セクシーさを演出するのだとか。 世羅高原農場で出会った、見事な透け感アイテムを着こなす女性。 さぞかし彼氏さんも鼻が高いことでしょう。 新緑、チューリップ、いろいろな背景を透けさせることで、モデルさんの衣装としても効果的に想えます。モデル撮影は夢のまた夢・・・
もう10年くらい前から、「レフ板効果」は写真用語であると同時に、ファッション用語となって、女性雑誌でも「定番の白シャツはレフ板効果で美肌をランクアップ」などというフレーズが普通に使われてます。 そしてここ数年、流行っているのが「透け感」。いやらしい意味ではなく、ブラウスなどで袖を透け感のある素材で構成して、血色のいい肌をうっすらと透けさせることで、大人セクシーさを演出するのだとか。 世羅高原農場で出会った、見事な透け感アイテムを着こなす女性。 さぞかし彼氏さんも鼻が高いことでしょう。 新緑、チューリップ、いろいろな背景を透けさせることで、モデルさんの衣装としても効果的に想えます。モデル撮影は夢のまた夢・・・
3 たまねぎパパ 2017/5/9 07:29 おはようございますS9000さん言われてみれば、この透け感よく見かけます。そんな効果があったんですね。勉強になります。(^^ゞ髪の毛も綺麗な女性ですね。S9000さん、ファッションも詳しいのですね。(^^)
おはようございますS9000さん言われてみれば、この透け感よく見かけます。そんな効果があったんですね。勉強になります。(^^ゞ髪の毛も綺麗な女性ですね。S9000さん、ファッションも詳しいのですね。(^^)
4 エム 2017/5/9 09:42 おはようございます。今はこうしたファッションが流行なのでしょうか。きのうのフラワーパークでも何人かお見かけしました。こうしたお洋服が着られる年齢に戻りたいで~す。
おはようございます。今はこうしたファッションが流行なのでしょうか。きのうのフラワーパークでも何人かお見かけしました。こうしたお洋服が着られる年齢に戻りたいで~す。
5 S9000 2017/5/10 01:09 たまねぎパパさん、恐縮です。ファッションに詳しいはずないのですが、かみさんが買う婦人誌のグラビアページをよく眺めていて、無駄知識を仕入れています。婦人誌は、写真のクォリティが高いので、参考にしてます。 カメラはじめる前のかみさんは、その様子を見て、いやらしいと言っていたのですが、はじめてからは、いろいろ意見交換してますです、ははは・・・ エムさん、この写真の方はカジュアルな着こなしですが、大人フォーマルを少し崩したくらいの、同系列の素材の上着は、よくよくお似合いだと思います。 かつてレースクイーンとして一世を風靡した小川ローザさんが、シニアモデルとして活躍するこの時代・・・
たまねぎパパさん、恐縮です。ファッションに詳しいはずないのですが、かみさんが買う婦人誌のグラビアページをよく眺めていて、無駄知識を仕入れています。婦人誌は、写真のクォリティが高いので、参考にしてます。 カメラはじめる前のかみさんは、その様子を見て、いやらしいと言っていたのですが、はじめてからは、いろいろ意見交換してますです、ははは・・・ エムさん、この写真の方はカジュアルな着こなしですが、大人フォーマルを少し崩したくらいの、同系列の素材の上着は、よくよくお似合いだと思います。 かつてレースクイーンとして一世を風靡した小川ローザさんが、シニアモデルとして活躍するこの時代・・・
6 たまねぎパパ 2017/5/10 22:41 奥様の雑誌で研究ですか?私には雑誌を見ても女性に目がいきファッションに目がいきません。(^^ゞ
奥様の雑誌で研究ですか?私には雑誌を見ても女性に目がいきファッションに目がいきません。(^^ゞ
7 Kaz 2017/5/11 13:46 ふむふむ、お持ち帰りチューリップの袋に「透け感」ありですね。え、見るとこが違う。(^^;雑誌じゃないけど、かみさんが購読してる新聞は、毎月一回、ファッションを特集した雑誌が日曜版についてくるので、私はそれを分捕ってお姉さん撮影の理解を深めるべく日夜研究しております。(笑)
ふむふむ、お持ち帰りチューリップの袋に「透け感」ありですね。え、見るとこが違う。(^^;雑誌じゃないけど、かみさんが購読してる新聞は、毎月一回、ファッションを特集した雑誌が日曜版についてくるので、私はそれを分捕ってお姉さん撮影の理解を深めるべく日夜研究しております。(笑)
1 たまねぎパパ 2017/5/8 22:40 阿蘇と言えばあか牛。そこであか牛丼を食べてきました。黒毛和牛の様な柔らかさではなく赤身の歯ごたえのある、噛む事で味が出るお肉でした。さておいくらでしょうか?
阿蘇と言えばあか牛。そこであか牛丼を食べてきました。黒毛和牛の様な柔らかさではなく赤身の歯ごたえのある、噛む事で味が出るお肉でした。さておいくらでしょうか?
3 hi-lite 2017/5/9 05:43 おはようございます。肉、厚いですねぇ~850円で如何でしょう?
おはようございます。肉、厚いですねぇ~850円で如何でしょう?
4 エム 2017/5/9 09:43 おはようございます。肉厚で、おいしそうです。うーん、1280円ではどうでしょうか。ぱぱさん、つつじのお写真をお願いしま~す。
おはようございます。肉厚で、おいしそうです。うーん、1280円ではどうでしょうか。ぱぱさん、つつじのお写真をお願いしま~す。
5 たまねぎパパ 2017/5/9 17:02 え~、エムさんがきれいなツツジ載せたから投稿しないつもりでしたが・・・。(´・ω・`)
え~、エムさんがきれいなツツジ載せたから投稿しないつもりでしたが・・・。(´・ω・`)
6 Nikon爺 2017/5/9 17:25 こんにちは。((@@));ㇺㇺ,,,,, 吉野家、すき屋、松屋さんとは違いますね~!!肉の色が・・・・・赤い! 玉ねぎが入ってない! でも、緑の物体が少々見える!これは意表を突いた問題に違いない。当てましょう。¥780♪又は¥680。あるいは、¥1500^^/ ダメ?
こんにちは。((@@));ㇺㇺ,,,,, 吉野家、すき屋、松屋さんとは違いますね~!!肉の色が・・・・・赤い! 玉ねぎが入ってない! でも、緑の物体が少々見える!これは意表を突いた問題に違いない。当てましょう。¥780♪又は¥680。あるいは、¥1500^^/ ダメ?
7 たまねぎパパ 2017/5/10 22:47 カラーン、カラーン、それでは閉め切ります。正解は1680円でした。裏街道さんの1380円、ニコン爺さんの1500円がありましたがそれぞれ3つの値段を書きましたので正解者は無し~。(^^)美味しかったのですが、思ったより量が少なく、観光客向けだと思います。一度食べたら、もう行かないかも?ね?それは10時30分開店で、10時25分に行っても1時間15分待ちでした。みなさん、ありがとうございました。
カラーン、カラーン、それでは閉め切ります。正解は1680円でした。裏街道さんの1380円、ニコン爺さんの1500円がありましたがそれぞれ3つの値段を書きましたので正解者は無し~。(^^)美味しかったのですが、思ったより量が少なく、観光客向けだと思います。一度食べたら、もう行かないかも?ね?それは10時30分開店で、10時25分に行っても1時間15分待ちでした。みなさん、ありがとうございました。
1 S9000 2017/5/8 21:37 広島県世羅町 世羅高原農場チューリップ園にて。ただひたすらに、今、目の前に広がる光景を撮る女性。やみくもにではなく、お心の中にある構想を確かめるように、一枚一枚撮影しておられました。 エムさんの撮影されるお姿はこのような感じと想像。
広島県世羅町 世羅高原農場チューリップ園にて。ただひたすらに、今、目の前に広がる光景を撮る女性。やみくもにではなく、お心の中にある構想を確かめるように、一枚一枚撮影しておられました。 エムさんの撮影されるお姿はこのような感じと想像。
3 S9000 2017/5/8 23:53 こんばんは。西日本でこれだけのチューリップが見られるところは他にはハウステンボスでしょうか。 この女性は、人物の入れ方(もしくは除き方)を工夫していたようにも、あるいは斜光を待っていたようにも見えました。 脚立で角度を得る方、自撮りを楽しむカップル、いろいろな楽しみにあふれるチューリップ畑。わたくしは、いつもどおりに、人物(もっぱら女性)を入れる流儀で・・・
こんばんは。西日本でこれだけのチューリップが見られるところは他にはハウステンボスでしょうか。 この女性は、人物の入れ方(もしくは除き方)を工夫していたようにも、あるいは斜光を待っていたようにも見えました。 脚立で角度を得る方、自撮りを楽しむカップル、いろいろな楽しみにあふれるチューリップ畑。わたくしは、いつもどおりに、人物(もっぱら女性)を入れる流儀で・・・
4 hi-lite 2017/5/9 05:44 おはようございます。いい雰囲気ですねぇ~(^^♪チューリップ、これだけあると寄っても引いても面白そう♡
おはようございます。いい雰囲気ですねぇ~(^^♪チューリップ、これだけあると寄っても引いても面白そう♡
5 エム 2017/5/9 09:45 おはようございます。いろいろと考えていらっしゃるんですね。私もこれだけあると、ウームって考えちゃいます。どこを切り取ろうって。
おはようございます。いろいろと考えていらっしゃるんですね。私もこれだけあると、ウームって考えちゃいます。どこを切り取ろうって。
6 taketyh1040 2017/6/16 09:28 おはようございます。このタイトル、写真に、強く同感をしています。(^_^)v
おはようございます。このタイトル、写真に、強く同感をしています。(^_^)v
7 S9000 2017/6/18 18:59 皆様、コメントありがとうございます。コメントいただいていたのに、見逃していて申し訳ございません。>hi-liteさん 広い、高低差のあるチューリップ畑なので、いろいろな構図が楽しめそうです。若い女性たちの自撮りのメッカでして、よいモデルにもなってくれます。またこのようにしっとりした雰囲気のカメラ女子さんも、とてもよい被写体・・・>エムさん このチューリップ、全体では大きな花絵を描いているのですが、自撮りをする女性たちと白いチューリップのラインをからめた作品が某コンテストに入賞しているのを見ました。そのカメラマンさんも、いろいろ考えて撮影したんだろうな、と。黙考とともに撮影しているこのカメラ女子の方も、素敵な作品をおさめられたと思うところです。>taketyh1040さん ありがとうございます、このタイトル好きなのです・・・ 「2017」とうっちゃったので次が投稿しずらいですが、また別の一枚を投稿しますね。
皆様、コメントありがとうございます。コメントいただいていたのに、見逃していて申し訳ございません。>hi-liteさん 広い、高低差のあるチューリップ畑なので、いろいろな構図が楽しめそうです。若い女性たちの自撮りのメッカでして、よいモデルにもなってくれます。またこのようにしっとりした雰囲気のカメラ女子さんも、とてもよい被写体・・・>エムさん このチューリップ、全体では大きな花絵を描いているのですが、自撮りをする女性たちと白いチューリップのラインをからめた作品が某コンテストに入賞しているのを見ました。そのカメラマンさんも、いろいろ考えて撮影したんだろうな、と。黙考とともに撮影しているこのカメラ女子の方も、素敵な作品をおさめられたと思うところです。>taketyh1040さん ありがとうございます、このタイトル好きなのです・・・ 「2017」とうっちゃったので次が投稿しずらいですが、また別の一枚を投稿しますね。
1 エム 2017/5/8 19:40 テレビでも良く取り上げられる、とても長い藤です。600畳ほどの大きさだったかな。毎年のようにいっているのですが、やっぱり見事です。
テレビでも良く取り上げられる、とても長い藤です。600畳ほどの大きさだったかな。毎年のようにいっているのですが、やっぱり見事です。
4 hi-lite 2017/5/9 05:46 おはようございます。裏街道(豊田市)さんと被りますが、見事な藤ですねぇ~藤色が美しい!
おはようございます。裏街道(豊田市)さんと被りますが、見事な藤ですねぇ~藤色が美しい!
5 エム 2017/5/9 09:47 おはようございます。なにしろ、見事な藤です。人を入れたりすると、長さが分かっていいんですね。また、勉強しました。
おはようございます。なにしろ、見事な藤です。人を入れたりすると、長さが分かっていいんですね。また、勉強しました。
6 F.344 2017/5/9 20:56 有名な藤なんでしょう長い藤は見応えがありますね
有名な藤なんでしょう長い藤は見応えがありますね
7 S9000 2017/5/10 22:26 音に聞こえたあしかがフラワーパーク。さすが圧巻の藤ですね。 いろいろな撮影が楽しめそうで、わくわくします。 私が訪れた和気町の藤公園は、色とりどりではありましたが、五分咲だったので、下のほうまで花がなく、昭和チックな電灯のひも、みたいになったカットも多かったです。やっぱり開花情報はチェックしなければ・・・
音に聞こえたあしかがフラワーパーク。さすが圧巻の藤ですね。 いろいろな撮影が楽しめそうで、わくわくします。 私が訪れた和気町の藤公園は、色とりどりではありましたが、五分咲だったので、下のほうまで花がなく、昭和チックな電灯のひも、みたいになったカットも多かったです。やっぱり開花情報はチェックしなければ・・・
8 Kaz 2017/5/11 13:52 こちらには藤の花をたまに見かけることがあっても門のようなものにちょっと巻き付いたような感じでお茶を濁してるのが不満。このくらい徹底的にやってくれないかなあ。
こちらには藤の花をたまに見かけることがあっても門のようなものにちょっと巻き付いたような感じでお茶を濁してるのが不満。このくらい徹底的にやってくれないかなあ。
1 エム 2017/5/8 19:37 白はまだまだ見頃でした。黄色もあるのですが咲き始めという感じでした。
白はまだまだ見頃でした。黄色もあるのですが咲き始めという感じでした。
1 エム 2017/5/8 19:35 ぶどうみたいに見えます。
ぶどうみたいに見えます。
2 たまねぎパパ 2017/5/9 22:56 こんばんはエムさん順光で綺麗に撮れていますね。昨年、同じ藤を撮りましたが、逆光で色が出ませんでした。本当に葡萄の様ですね。
こんばんはエムさん順光で綺麗に撮れていますね。昨年、同じ藤を撮りましたが、逆光で色が出ませんでした。本当に葡萄の様ですね。
1 エム 2017/5/8 19:34 足利フラワーパークの帰りに寄りました。ちょうど、満開の頃は綺麗なんですが遅すぎました。雰囲気だけでも、です。
足利フラワーパークの帰りに寄りました。ちょうど、満開の頃は綺麗なんですが遅すぎました。雰囲気だけでも、です。
2 Kaz 2017/5/11 12:59 こんなこともよくありますよね。開花状況を調べても自分の都合に遭わないとかあるから。満開時の写真はたくさんあるけど、盛りを過ぎものの方が返って貴重かも。
こんなこともよくありますよね。開花状況を調べても自分の都合に遭わないとかあるから。満開時の写真はたくさんあるけど、盛りを過ぎものの方が返って貴重かも。
1 F.344 2017/5/8 00:30 大町市「中綱湖」の桜と言っても「オオヤマザクラ」です先週はまだ蕾だったそうで連休後半に合わせて咲いたようです数年前と比べると周りの木が伸びたりして雰囲気が年々変わってきているようです今年の桜撮りも反省ばかりで終わってしまった・・・
大町市「中綱湖」の桜と言っても「オオヤマザクラ」です先週はまだ蕾だったそうで連休後半に合わせて咲いたようです数年前と比べると周りの木が伸びたりして雰囲気が年々変わってきているようです今年の桜撮りも反省ばかりで終わってしまった・・・
3 たまねぎパパ 2017/5/8 18:08 こんにちはF.344さん大町市ではまだ桜が咲いているのですね。朝の青白い光と桜のピンクがとてもきれいです。また波もなく映り込みが最高ですね。新潟の中子の桜を取りに行ったのを思い出しました。90mmですと結構近いのですね。
こんにちはF.344さん大町市ではまだ桜が咲いているのですね。朝の青白い光と桜のピンクがとてもきれいです。また波もなく映り込みが最高ですね。新潟の中子の桜を取りに行ったのを思い出しました。90mmですと結構近いのですね。
4 エム 2017/5/8 19:45 こんばんは。また桜が見られるとは思っていませんでした。朝早い時間だからでしょうか。すごい幻想的な感じがします。
こんばんは。また桜が見られるとは思っていませんでした。朝早い時間だからでしょうか。すごい幻想的な感じがします。
5 F.344 2017/5/8 19:07 コメントありがとうございます裏街道さん桜も色々あるようですね個人的には今年はもう撮れないと思っていた桜に出合えて納得しました霧でも出る日になれば最高でしたが・・・たまねぎパパさん湖と言うと大きく思いますが3っつある中で一番小さいです従って70-200mm以外でも十分対応できます「中子の桜」行きたいと思っていながら未だ実現出来ずです
コメントありがとうございます裏街道さん桜も色々あるようですね個人的には今年はもう撮れないと思っていた桜に出合えて納得しました霧でも出る日になれば最高でしたが・・・たまねぎパパさん湖と言うと大きく思いますが3っつある中で一番小さいです従って70-200mm以外でも十分対応できます「中子の桜」行きたいと思っていながら未だ実現出来ずです
6 hi-lite 2017/5/9 05:47 おはようございます。幻想的なお写真ですね🎵映り込みが美しい。
おはようございます。幻想的なお写真ですね🎵映り込みが美しい。
7 F.344 2017/5/9 22:44 コメントありがとうございますエムさん長野県の桜でここが最後かと思います湖面の映り込みも期待できて周りの雰囲気が良いので他府県ナンバーの車が道路に並びますhi-liteさん5月の連休に合わせて咲いてくれるので気に利いた桜です比較的小さな湖なので映り込みは早朝であれば期待できます
コメントありがとうございますエムさん長野県の桜でここが最後かと思います湖面の映り込みも期待できて周りの雰囲気が良いので他府県ナンバーの車が道路に並びますhi-liteさん5月の連休に合わせて咲いてくれるので気に利いた桜です比較的小さな湖なので映り込みは早朝であれば期待できます
1 youzaki 2017/5/7 22:43 サクラソウの園芸種で小さい花です。名前が「紅葉橋」名札が残っていました。JPG撮って出しです。lens siguma 105㎜F2.8macroの方で撮りました。
サクラソウの園芸種で小さい花です。名前が「紅葉橋」名札が残っていました。JPG撮って出しです。lens siguma 105㎜F2.8macroの方で撮りました。