キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Kaz 2009/5/20 13:43 クルーズの船も次の寄港地を目指して出港する時間帯です。
クルーズの船も次の寄港地を目指して出港する時間帯です。
3 stone 2009/5/20 20:09 ひゃー、憧れのマイアミビーチです。こんなんなんですねー。斜光の中とてもいい絵ですねー、さりげなくカモメさんがいて、いなぁ立派な客船ですね!こんなんに乗りたいものです。
ひゃー、憧れのマイアミビーチです。こんなんなんですねー。斜光の中とてもいい絵ですねー、さりげなくカモメさんがいて、いなぁ立派な客船ですね!こんなんに乗りたいものです。
4 Zi0 2009/5/20 22:54 かいほーーーかんーーー!良いですね〜〜〜マイアミビーチ沿いのモテルに泊まった時、となりのホテルの駐車場で大音量の夜通しコンサートが決行されwで寝れなかった記憶がよみがえってきましたw
かいほーーーかんーーー!良いですね〜〜〜マイアミビーチ沿いのモテルに泊まった時、となりのホテルの駐車場で大音量の夜通しコンサートが決行されwで寝れなかった記憶がよみがえってきましたw
5 Kaz 2009/5/21 12:41 裏街道さん、>ビキニ姿の美女あれ、見えませんか?クルーズ船のデッキに…(^^)stoneさん、憧れでしたか。そんじゃ、あと何枚か...と在庫で延命を図る。(^^;ZiOさん、>大音量の夜通しコンサートそんなのやられたら、私なら乗り込んで文句言って止めさせちゃいます。アメリカに来た当初、夜中の一時頃まで騒がしい近所の店があったので文句付けに行って、ジュークボックスのコンセント、引き抜いちゃいました。それ以来、騒がしくなることはなくなったけど、ボクがヤバい人間に見えたのかしら。でも、あとから、よーっく考えてみると、刺されたり、打ち殺されてた可能性大でしたね。(冷汗)
裏街道さん、>ビキニ姿の美女あれ、見えませんか?クルーズ船のデッキに…(^^)stoneさん、憧れでしたか。そんじゃ、あと何枚か...と在庫で延命を図る。(^^;ZiOさん、>大音量の夜通しコンサートそんなのやられたら、私なら乗り込んで文句言って止めさせちゃいます。アメリカに来た当初、夜中の一時頃まで騒がしい近所の店があったので文句付けに行って、ジュークボックスのコンセント、引き抜いちゃいました。それ以来、騒がしくなることはなくなったけど、ボクがヤバい人間に見えたのかしら。でも、あとから、よーっく考えてみると、刺されたり、打ち殺されてた可能性大でしたね。(冷汗)
6 フラン 2009/5/22 21:34 冬なのにこんなに人がいるんですか〜!マイアミって年がら年中トップレスのお姉さんがいるのかな?^^
冬なのにこんなに人がいるんですか〜!マイアミって年がら年中トップレスのお姉さんがいるのかな?^^
7 Kaz 2009/5/23 21:49 フランさん、この海岸近辺にはいないけど、もう少し北の、私が止まったホテルのあたりの海岸にはいましたよ。トップレスのおばさん達が。(^^;
フランさん、この海岸近辺にはいないけど、もう少し北の、私が止まったホテルのあたりの海岸にはいましたよ。トップレスのおばさん達が。(^^;
1 フラン 2009/5/21 18:43 こちらは壮大なお写真ですね〜!雷鳥さん、下界を見つめて何を思ってるのでしょうかね^^
こちらは壮大なお写真ですね〜!雷鳥さん、下界を見つめて何を思ってるのでしょうかね^^
2 こめやのかみや 2009/5/20 07:34 常念岳にて 下界は田植えの季節
常念岳にて 下界は田植えの季節
3 Kaz 2009/5/20 13:52 ライチョウ様、天下を睥睨す、の構図ですね。自分の存在なんて、このライチョウ様に比べるとチッポケに感じます。(^^;
ライチョウ様、天下を睥睨す、の構図ですね。自分の存在なんて、このライチョウ様に比べるとチッポケに感じます。(^^;
4 裏街道 2009/5/20 15:53 こめやのかみやさん こんにちは。^^ライチョウ様は下界を眺めながらどんな事を思っているのでしょう。私が思うことは『よく登るよ〜〜〜』であります。<(_ _)>脱帽〜
こめやのかみやさん こんにちは。^^ライチョウ様は下界を眺めながらどんな事を思っているのでしょう。私が思うことは『よく登るよ〜〜〜』であります。<(_ _)>脱帽〜
5 Zi0 2009/5/20 22:55 素晴らしい眺めとお写真ですね!
素晴らしい眺めとお写真ですね!
6 ちょび 2009/5/21 11:05 これは素晴らしい。いいですね〜、常念岳。この時期アイゼンは必須として、ピッケルがないと厳しいですか?常念岳はまだ登っていないので、、どんなもんなのかと、、ってブログ見せてもらいました。アイゼンだけで行けそうですね、、非常に参考になりました。
これは素晴らしい。いいですね〜、常念岳。この時期アイゼンは必須として、ピッケルがないと厳しいですか?常念岳はまだ登っていないので、、どんなもんなのかと、、ってブログ見せてもらいました。アイゼンだけで行けそうですね、、非常に参考になりました。
1 stone 2009/5/20 00:22 園芸種だそうですが河原に自生していました。ムラサキツユクサの白い花とよく似ていますね。
園芸種だそうですが河原に自生していました。ムラサキツユクサの白い花とよく似ていますね。
2 テレ助 2009/5/20 06:28 可憐な花が少し淋しげに見えるのは、夕日を浴びて影のある表情を見せているからなんでしょうか?う〜ん、キレイだぁぁぁ。
可憐な花が少し淋しげに見えるのは、夕日を浴びて影のある表情を見せているからなんでしょうか?う〜ん、キレイだぁぁぁ。
3 aki 2009/5/20 06:42 白のツユクサ初めてです。光をうまく捉えられて花が大きく見えます。
白のツユクサ初めてです。光をうまく捉えられて花が大きく見えます。
4 Kaz 2009/5/20 13:34 外来種の変なのがはびこるより、こんなのが河原にたくさん咲いてれば良いな。園芸種河原にが咲いてるなんて、得した気分。(^^)
外来種の変なのがはびこるより、こんなのが河原にたくさん咲いてれば良いな。園芸種河原にが咲いてるなんて、得した気分。(^^)
5 裏街道 2009/5/20 16:02 stoneさん こんにちは。^^初めてみたような花です。園芸種というからにはあちらこちらに咲いてるわけではないのですね。(^^ゞ
stoneさん こんにちは。^^初めてみたような花です。園芸種というからにはあちらこちらに咲いてるわけではないのですね。(^^ゞ
6 stone 2009/5/20 20:02 テレ助さん、夕日色に染まって、ちょっと哀愁がでますねー。この日は空も綺麗でした。斜光の中の野草も少し撮りましたので続けます。akiさん、白のツユクサ、普通のツユクサにも白があるようですがそっちは出会わず、花壇でもあまり見ないこの花が結構まとまって生えてました。この花も持って帰りたい感じです。シャベル持って散歩しましょうね。あははKazさん、この川の堤防外側は結構園芸の花が咲いてます。外来種の隆盛に眉しかめる人が種まきしてるのかも〜〜^^一ケ所カンナが凄いところもあります。もう直、真っ赤と真っ黄色に染まります。裏街道さん、最初ムラサキツユクサかと思いました。もやもやの髭、白かったかなぁと調べてみたらムラサキツユクサの白花はもやもやだけ青かったです。この髭、しべでしょうか‥判らないです。^^;
テレ助さん、夕日色に染まって、ちょっと哀愁がでますねー。この日は空も綺麗でした。斜光の中の野草も少し撮りましたので続けます。akiさん、白のツユクサ、普通のツユクサにも白があるようですがそっちは出会わず、花壇でもあまり見ないこの花が結構まとまって生えてました。この花も持って帰りたい感じです。シャベル持って散歩しましょうね。あははKazさん、この川の堤防外側は結構園芸の花が咲いてます。外来種の隆盛に眉しかめる人が種まきしてるのかも〜〜^^一ケ所カンナが凄いところもあります。もう直、真っ赤と真っ黄色に染まります。裏街道さん、最初ムラサキツユクサかと思いました。もやもやの髭、白かったかなぁと調べてみたらムラサキツユクサの白花はもやもやだけ青かったです。この髭、しべでしょうか‥判らないです。^^;
1 Zi0 2009/5/19 22:59 これよく見る葉っぱですよね観葉植物のような感じですがちょっとした広場に葉を輝かせてました
これよく見る葉っぱですよね観葉植物のような感じですがちょっとした広場に葉を輝かせてました
2 aki 2009/5/20 06:44 厚めの光沢のある葉の反射光と模様をうまく出されましたね。
厚めの光沢のある葉の反射光と模様をうまく出されましたね。
3 Zi0 2009/5/20 22:47 akiさんこの模様面白いですよねつやつやの葉っぱに良い感じで光が射してくれました
akiさんこの模様面白いですよねつやつやの葉っぱに良い感じで光が射してくれました
1 フラン 2009/5/19 22:28 すっかり緑が多くなってきた今日この頃です。今の時期の緑はいいですね〜。
すっかり緑が多くなってきた今日この頃です。今の時期の緑はいいですね〜。
5 Kaz 2009/5/20 13:49 新緑が目に染みます。ウチの近所にはこんな緑が無いんだなあ。アメリカって、すべてがやっぱり大味なのかも。
新緑が目に染みます。ウチの近所にはこんな緑が無いんだなあ。アメリカって、すべてがやっぱり大味なのかも。
6 Zi0 2009/5/20 22:56 この新緑どくとくのあわーい緑が良いですね〜柔らかな緑に気持も優しくなれそうな・・・
この新緑どくとくのあわーい緑が良いですね〜柔らかな緑に気持も優しくなれそうな・・・
7 裏街道 2009/5/20 15:57 フランさん こんにちは。^^自分も狙っているのですが状態と容が良いモミジに出会えていません。紅葉の時期の様に赤く色付いている葉もありますが何故でしょうね〜。
フランさん こんにちは。^^自分も狙っているのですが状態と容が良いモミジに出会えていません。紅葉の時期の様に赤く色付いている葉もありますが何故でしょうね〜。
8 stone 2009/5/20 20:22 きれいな色ですねーーー。葉先がじわーっと朱が入ってるのが素敵。若いモミジ葉のあでやかさ、私も好きです。何枚か撮ってます。見繕ってみようかな^^!裏街道さん、楓って新芽から落葉までずっと赤いのがありますね。名前忘れましたけど。年がら年中赤いとなんか面白くないですーー^^;
きれいな色ですねーーー。葉先がじわーっと朱が入ってるのが素敵。若いモミジ葉のあでやかさ、私も好きです。何枚か撮ってます。見繕ってみようかな^^!裏街道さん、楓って新芽から落葉までずっと赤いのがありますね。名前忘れましたけど。年がら年中赤いとなんか面白くないですーー^^;
9 フラン 2009/5/21 11:59 Kazさん、ありがとうございます。>アメリカって、すべてがやっぱり大味なのかも。そうなんですか^^;食べても大味なのかな?^^裏街道さん、ありがとうございます。>紅葉の時期の様に赤く色付いているそうですよね〜。モミジの種類が違うとは思うのですが、何故赤いのかはわかりません^^;赤い品種なのでしょうね・・・そのまんまですみません^^;stoneさん、ありがとうございます。モミジの葉、色もそうですが形も好きなので何枚か撮りました。このギザギザの細い葉に惹かれるんですよね〜^^ZiOさん、ありがとうございます。緑が素敵でしたよ〜^^本当に心が優しくなりました^^すぐに元に戻りましたが^^;
Kazさん、ありがとうございます。>アメリカって、すべてがやっぱり大味なのかも。そうなんですか^^;食べても大味なのかな?^^裏街道さん、ありがとうございます。>紅葉の時期の様に赤く色付いているそうですよね〜。モミジの種類が違うとは思うのですが、何故赤いのかはわかりません^^;赤い品種なのでしょうね・・・そのまんまですみません^^;stoneさん、ありがとうございます。モミジの葉、色もそうですが形も好きなので何枚か撮りました。このギザギザの細い葉に惹かれるんですよね〜^^ZiOさん、ありがとうございます。緑が素敵でしたよ〜^^本当に心が優しくなりました^^すぐに元に戻りましたが^^;
1 aki 2009/5/19 21:09 裏街道さんありがとうございます。毎日山菜で晩酌のできるこの季節は最高です。
裏街道さんありがとうございます。毎日山菜で晩酌のできるこの季節は最高です。
3 aki 2009/5/19 19:54 広葉樹の芽吹きに見とれていました。
広葉樹の芽吹きに見とれていました。
4 裏街道 2009/5/19 20:15 akiさん こんばんは。^^ブロッコリーの様にモコモコモコと山肌が盛り上がる様に春を感じますよね。ワラビやゼンマイを始めとする山菜の時期ですよね〜。
akiさん こんばんは。^^ブロッコリーの様にモコモコモコと山肌が盛り上がる様に春を感じますよね。ワラビやゼンマイを始めとする山菜の時期ですよね〜。
5 Zi0 2009/5/19 22:32 萌黄色の場所って前にUPされてた、雪の華の場所と近いんでしょうか?まさに萌え出てますね〜
萌黄色の場所って前にUPされてた、雪の華の場所と近いんでしょうか?まさに萌え出てますね〜
6 aki 2009/5/20 06:49 スタート35さん、Zi0さんありがとうございます。木の幹と枝をシャープにして萌黄の部分にあわせたいと思っておりました。前の雪の華の場所からは500m暗い離れています。山ばかりのところですから・・・
スタート35さん、Zi0さんありがとうございます。木の幹と枝をシャープにして萌黄の部分にあわせたいと思っておりました。前の雪の華の場所からは500m暗い離れています。山ばかりのところですから・・・
7 フラン 2009/5/21 12:00 こちらもいいですね〜!幹と葉の対比が素晴らしいです^^
こちらもいいですね〜!幹と葉の対比が素晴らしいです^^
1 裏街道 2009/5/19 19:12 午後の数時間だけ日が差し込む路地裏の古びたアパートの階段下に咲くオレンジ色のバラ。今年は沢山の蕾をつけていました。
午後の数時間だけ日が差し込む路地裏の古びたアパートの階段下に咲くオレンジ色のバラ。今年は沢山の蕾をつけていました。
7 裏街道 2009/5/20 17:13 ZiOさん こんにちは。^^実物はもう少し綺麗な色なのですが・・・・。(^^ゞKazさん こんにちは。^^了解です。明日こそっと持ち帰ってみます。(=^・・^=)
ZiOさん こんにちは。^^実物はもう少し綺麗な色なのですが・・・・。(^^ゞKazさん こんにちは。^^了解です。明日こそっと持ち帰ってみます。(=^・・^=)
8 stone 2009/5/20 20:17 綺麗なグラデーションの花ですね。優しい色の薔薇も素敵です。ウチの近所の薔薇、先日結構派手に剪定されちゃいました。あれっ!?って思ったのですがそんな時期なのかな。気分的にはこれから春薔薇って感じでしたが‥
綺麗なグラデーションの花ですね。優しい色の薔薇も素敵です。ウチの近所の薔薇、先日結構派手に剪定されちゃいました。あれっ!?って思ったのですがそんな時期なのかな。気分的にはこれから春薔薇って感じでしたが‥
9 ちょび 2009/5/21 11:11 これは美しいですね〜、、花の作例としては模範になりそうな絵作りかと。
これは美しいですね〜、、花の作例としては模範になりそうな絵作りかと。
10 裏街道 2009/5/21 17:01 stoneさん こんにちは。^^春バラを早目に剪定してあげると秋に状態の良い花をつけてくれるそうです。ちょびさん こんにちは。^^花びらが瑞々しいバラを探すのは結構難しいものです。もう少し楽しませてくれそうですね。
stoneさん こんにちは。^^春バラを早目に剪定してあげると秋に状態の良い花をつけてくれるそうです。ちょびさん こんにちは。^^花びらが瑞々しいバラを探すのは結構難しいものです。もう少し楽しませてくれそうですね。
11 我夢 2009/5/21 18:15 今年は自分も色々撮ってみましたが言われる通り綺麗な薔薇を探すのが課題となっていました(^^ゞまた来年頑張りたいです♪
今年は自分も色々撮ってみましたが言われる通り綺麗な薔薇を探すのが課題となっていました(^^ゞまた来年頑張りたいです♪
1 Kaz 2009/5/19 15:14 こんなもん毎日食べさせられてたらメタボカモメになりそうです。
こんなもん毎日食べさせられてたらメタボカモメになりそうです。
2 aki 2009/5/19 19:47 人と動物のふれあい心和む一瞬を捉えていらっいゃいますね。
人と動物のふれあい心和む一瞬を捉えていらっいゃいますね。
3 フラン 2009/5/19 22:07 この人はスナック菓子をあげてるのでしょうか?かっぱえびせんにも寄ってくるかな?(^_^;)
この人はスナック菓子をあげてるのでしょうか?かっぱえびせんにも寄ってくるかな?(^_^;)
4 Zi0 2009/5/19 22:18 これがカモメ軍団の種明かしですかぁしかし餌はチーズ系ですか〜〜 そりゃ太りますよカモメ君でも種の大本のお兄さんかっこいいですね日本では餌やりの人って絶対にただのおっさんなのに^^逆光に舞うカモメのハバタキまたまたかっこいいです
これがカモメ軍団の種明かしですかぁしかし餌はチーズ系ですか〜〜 そりゃ太りますよカモメ君でも種の大本のお兄さんかっこいいですね日本では餌やりの人って絶対にただのおっさんなのに^^逆光に舞うカモメのハバタキまたまたかっこいいです
5 Kaz 2009/5/20 13:23 akiさん、この方のようにカモメと和むひと時を持つ余裕が欲しいですね。フランさん、餌としてあげてるのはCHEEZ-ITという、こちらでも結構メジャーなスナック菓子。こういうのって、太ると判ってても、食べ始めると止まらないのよね。(^^;ZiOさん、はい、これが種明かし。先回の投稿写真はこの写真の右上3分の2にあたります。無精して、同じ場所から十秒後に撮った写真です。でも、印象違うでしょ。(^^)それと、餌やりお兄さん(おじさん?)のシャツが夕陽にマッチしてたのが良かったのかも。
akiさん、この方のようにカモメと和むひと時を持つ余裕が欲しいですね。フランさん、餌としてあげてるのはCHEEZ-ITという、こちらでも結構メジャーなスナック菓子。こういうのって、太ると判ってても、食べ始めると止まらないのよね。(^^;ZiOさん、はい、これが種明かし。先回の投稿写真はこの写真の右上3分の2にあたります。無精して、同じ場所から十秒後に撮った写真です。でも、印象違うでしょ。(^^)それと、餌やりお兄さん(おじさん?)のシャツが夕陽にマッチしてたのが良かったのかも。
1 Nakajima 2009/5/19 08:18 我が家の庭にいた蜘蛛です。左=トリノフンモドキ 右=ハナグモ と思います。
我が家の庭にいた蜘蛛です。左=トリノフンモドキ 右=ハナグモ と思います。
2 Zi0 2009/5/19 21:40 左が金星人、右がメキシコの覆面レスラーですね^^しかし蜘蛛やカニなどは背が人間の顔に見えるものが多いですよね
左が金星人、右がメキシコの覆面レスラーですね^^しかし蜘蛛やカニなどは背が人間の顔に見えるものが多いですよね
3 フラン 2009/5/20 11:25 蜘蛛は苦手なのですが、こちらは面白い顔(?)してますね〜!宇宙から来た物体のようです^^
蜘蛛は苦手なのですが、こちらは面白い顔(?)してますね〜!宇宙から来た物体のようです^^
4 裏街道 2009/5/20 15:50 Nakajimaさん こんにちは。^^これは面白いというか不気味と言うべきか・・・・。(^^ゞ宇宙人の顔(宇宙人に会った事はありませんが)みたいですね〜。ZiOさんの仰る通りメキシコの覆面レスラーにそっくりです。
Nakajimaさん こんにちは。^^これは面白いというか不気味と言うべきか・・・・。(^^ゞ宇宙人の顔(宇宙人に会った事はありませんが)みたいですね〜。ZiOさんの仰る通りメキシコの覆面レスラーにそっくりです。
5 stone 2009/5/20 20:13 蜘蛛って個性的ですね。なにもそんなに目立たなくても‥って思ったりしますが。こんなんの方が掴まって食べられ難いんでしょうか^^
蜘蛛って個性的ですね。なにもそんなに目立たなくても‥って思ったりしますが。こんなんの方が掴まって食べられ難いんでしょうか^^
6 Nakajima 2009/5/20 21:27 新種発見?と、思って調べたら全国にいるそうです。小さいから目立たないだけらしいです。みなさんも見つけて下さい。もしかしたら、こんなのが異星人だったりして・・・。
新種発見?と、思って調べたら全国にいるそうです。小さいから目立たないだけらしいです。みなさんも見つけて下さい。もしかしたら、こんなのが異星人だったりして・・・。
1 Masa 2009/5/19 00:32 日本離れした所です^^彼女のお迎えの車が止まっていたのでパシャリ☆本当はこの左に観覧車があったのですが撮ってみると高速回転のような絵になってしまったので・・・><モニターによってはライトの光が「・・・・」みたいに見えてしまうしたいです。あと、ホコリ?みたいなのが着いてしまってますねT_T
日本離れした所です^^彼女のお迎えの車が止まっていたのでパシャリ☆本当はこの左に観覧車があったのですが撮ってみると高速回転のような絵になってしまったので・・・><モニターによってはライトの光が「・・・・」みたいに見えてしまうしたいです。あと、ホコリ?みたいなのが着いてしまってますねT_T
2 テレ助 2009/5/19 06:03 以前の教会(結婚式場でしたか?)の画像より、白い光が多い為か、クールな感じに見えますね。でも、すごくクリアだし車の光跡をしっかりとおさめているところがニクイですね。あとはWBでいろいろな色味を試してみると、ご自分の表現のスタイルとか方向性とかが見えてくるんじゃないでしょうか?勿論RAWで撮って現像段階で変更するも良し、カメラ側で設定を変えてみるも良しだと思います。慣れてきたら、色温度指定なんてのも表現方法のひとつですね。夜景撮るセンス、とても良いと思います。
以前の教会(結婚式場でしたか?)の画像より、白い光が多い為か、クールな感じに見えますね。でも、すごくクリアだし車の光跡をしっかりとおさめているところがニクイですね。あとはWBでいろいろな色味を試してみると、ご自分の表現のスタイルとか方向性とかが見えてくるんじゃないでしょうか?勿論RAWで撮って現像段階で変更するも良し、カメラ側で設定を変えてみるも良しだと思います。慣れてきたら、色温度指定なんてのも表現方法のひとつですね。夜景撮るセンス、とても良いと思います。
3 フラン 2009/5/19 11:01 ほんとに日本じゃないみたいなお洒落なところですね!白い光がとっても素敵です!こんなところに住んでみたい^^
ほんとに日本じゃないみたいなお洒落なところですね!白い光がとっても素敵です!こんなところに住んでみたい^^
4 Masa 2009/5/21 01:00 テレ助さんいつもご指導ありがとうございます^^ホントまだ自分の表現スタイルができていないみたいです><色温度指定を一度DPPでいじってみたのですがなかなかうまくいかず・・・DPPももっと勉強せねば^^;フランさんここは、りんくうのアウトレットという所です^^関西空港の入り口?っといったとこなんですがMasaは近所のくせして滅多に行かなかったりします(汗
テレ助さんいつもご指導ありがとうございます^^ホントまだ自分の表現スタイルができていないみたいです><色温度指定を一度DPPでいじってみたのですがなかなかうまくいかず・・・DPPももっと勉強せねば^^;フランさんここは、りんくうのアウトレットという所です^^関西空港の入り口?っといったとこなんですがMasaは近所のくせして滅多に行かなかったりします(汗
1 ももや 2009/5/18 23:30 何気ない水たまりを何気なく撮ってみたんですが、白黒で撮ってみるとなかなか面白く撮れるんですね(笑)
何気ない水たまりを何気なく撮ってみたんですが、白黒で撮ってみるとなかなか面白く撮れるんですね(笑)
2 フラン 2009/5/19 10:54 雨降りでしょうか。雨の波紋とマンホールの模様が相まって、素敵な空間を演出されてますね^^
雨降りでしょうか。雨の波紋とマンホールの模様が相まって、素敵な空間を演出されてますね^^
3 Zi0 2009/5/19 21:46 これも渋谷での一枚でしょうかこれ良いですね〜とても好きです波紋のゆれ、、すてきです
これも渋谷での一枚でしょうかこれ良いですね〜とても好きです波紋のゆれ、、すてきです
4 ももや 2009/5/20 23:12 フランさん 雨の日の撮影も面白いもんですね!Zioさん ありがとうございます! 嬉しいです☆ この写真も渋谷で撮影したものです。
フランさん 雨の日の撮影も面白いもんですね!Zioさん ありがとうございます! 嬉しいです☆ この写真も渋谷で撮影したものです。
1 aki 2009/5/18 18:18 この花が咲き始めるといよいよ花本番です。
この花が咲き始めるといよいよ花本番です。
2 Zi0 2009/5/18 22:30 とても控え目な紫ですが量が多いですね^^これ実際に見たら圧巻でしょうね
とても控え目な紫ですが量が多いですね^^これ実際に見たら圧巻でしょうね
3 aki 2009/5/19 06:12 ZIOさんありがとうございます。とても花数の多くきれいでした。
ZIOさんありがとうございます。とても花数の多くきれいでした。
4 フラン 2009/5/19 21:59 いっぱい群生してるんですね〜。いつも珍しい花見させていただいてありがとうございます^^
いっぱい群生してるんですね〜。いつも珍しい花見させていただいてありがとうございます^^
5 aki 2009/5/20 06:39 フランさんありがとうございます。乱獲や動物の食害で、最近めっきり少なくなったような気がしています。
フランさんありがとうございます。乱獲や動物の食害で、最近めっきり少なくなったような気がしています。
1 stone 2009/5/18 13:48 花の写真は寝ぼけてしまいました。蕾の方が綺麗に撮れました。自己満足^^薄曇りの小雨の中は光が弱く難しいです。そろそろ紫陽花が咲き始めています。もう少し撮ってから見繕いますね。
花の写真は寝ぼけてしまいました。蕾の方が綺麗に撮れました。自己満足^^薄曇りの小雨の中は光が弱く難しいです。そろそろ紫陽花が咲き始めています。もう少し撮ってから見繕いますね。
2 裏街道 2009/5/18 16:55 stoneさん こんにちは。^^ 春バラの季節です。もう少し楽しみましょう。^^紫陽花の季節は雨の季節、雨は屋外で働く者の敵なのです。(^^ゞ
stoneさん こんにちは。^^ 春バラの季節です。もう少し楽しみましょう。^^紫陽花の季節は雨の季節、雨は屋外で働く者の敵なのです。(^^ゞ
3 Zi0 2009/5/18 22:31 蕾も葉っぱも雫もみんな新鮮で気持もパーーーっとします^^
蕾も葉っぱも雫もみんな新鮮で気持もパーーーっとします^^
4 aki 2009/5/19 06:16 蕾もいいですね。stoneさんのソフトシリーズ情緒があります。
蕾もいいですね。stoneさんのソフトシリーズ情緒があります。
5 フラン 2009/5/19 22:04 黄色いバラの蕾ですか〜。花開く前もいいもんですね〜。紫陽花が咲き始めましたか。さすがに早いですね。こちらはまだ蕾にもなってません(^_^;)
黄色いバラの蕾ですか〜。花開く前もいいもんですね〜。紫陽花が咲き始めましたか。さすがに早いですね。こちらはまだ蕾にもなってません(^_^;)
1 ちょび 2009/5/17 22:24 天気で良かったです。サムネイルじゃわからんかもしれませんが、、一応てっぺんに人が写ってます。
天気で良かったです。サムネイルじゃわからんかもしれませんが、、一応てっぺんに人が写ってます。
5 フラン 2009/5/19 10:25 おお〜!絶景ですね〜!人が立ってる所が谷川岳の山頂でしょうか?
おお〜!絶景ですね〜!人が立ってる所が谷川岳の山頂でしょうか?
6 Kaz 2009/5/19 15:39 最高の眺めですね。でも、ちょびさんのすぐ後ろにロープウェーとかケーブルカーが来てる、なんてことはないですよね。(^^;
最高の眺めですね。でも、ちょびさんのすぐ後ろにロープウェーとかケーブルカーが来てる、なんてことはないですよね。(^^;
7 Zi0 2009/5/19 21:37 残雪や岩肌もきれいですが山々の稜線がまた良いですね
残雪や岩肌もきれいですが山々の稜線がまた良いですね
8 スタート35 2009/5/19 21:48 名峰に人ひとり、カッコ良すぎます。絶景に絶句!
名峰に人ひとり、カッコ良すぎます。絶景に絶句!
9 ちょび 2009/5/21 11:10 >フランさん谷川岳には二つのピークがありまして、写っているのは低い方のピークのトマの耳です。ですから僕が立っている方が山頂なのかな、、でもあちらにも山頂と書いてあったような、、(^^;>Kazさんそうだったら良かったんですけどね〜(^^ここまで来るのに足を踏み外したら300mくらい雪渓を滑り落ちそうな場所なんかをくぐり抜けてなんとかって感じでした。>Zi0さんこの日は良い感じの天気で遠い山の稜線も綺麗に青みがかってましたよ。>スタート35やっぱピークに立つ人って本当に絵になります。山の大きさとの対比もできるので、結構好きな構図なんです。
>フランさん谷川岳には二つのピークがありまして、写っているのは低い方のピークのトマの耳です。ですから僕が立っている方が山頂なのかな、、でもあちらにも山頂と書いてあったような、、(^^;>Kazさんそうだったら良かったんですけどね〜(^^ここまで来るのに足を踏み外したら300mくらい雪渓を滑り落ちそうな場所なんかをくぐり抜けてなんとかって感じでした。>Zi0さんこの日は良い感じの天気で遠い山の稜線も綺麗に青みがかってましたよ。>スタート35やっぱピークに立つ人って本当に絵になります。山の大きさとの対比もできるので、結構好きな構図なんです。
1 stone 2009/5/17 21:31 きれいです。ショートケーキのような可愛らしさですね。ピンクのしべ、初々しいです。こちらの川、淀川のほとりに自生している蕎麦がありました。蕎麦って花咲くと清楚でいい雰囲気でますね。
きれいです。ショートケーキのような可愛らしさですね。ピンクのしべ、初々しいです。こちらの川、淀川のほとりに自生している蕎麦がありました。蕎麦って花咲くと清楚でいい雰囲気でますね。
2 フラン 2009/5/18 13:24 Nakajimaさん、初めまして。そばの花のアップ、初めて拝見しました。純白の花びらに力強いシベが印象的ですね^^
Nakajimaさん、初めまして。そばの花のアップ、初めて拝見しました。純白の花びらに力強いシベが印象的ですね^^
3 裏街道 2009/5/18 17:03 Nakajimaさん はじめまして。^^御殿場市の富士山が真正面にみえるソバ畑でみたおしべはこんなに鮮やかな赤ではありませんでしたよ。
Nakajimaさん はじめまして。^^御殿場市の富士山が真正面にみえるソバ畑でみたおしべはこんなに鮮やかな赤ではありませんでしたよ。
4 Nakajima 2009/5/17 18:21 昨年の撮影ですが送ります。そばの花のアップです。
昨年の撮影ですが送ります。そばの花のアップです。
5 Nakajima 2009/5/18 17:52 みなさん初めまして、これからも長野県から頑張って投稿します。よろしくお願いします。ちなみにこのそば畑は家のでありまして、7月下旬種まき、10月下旬新そばで美味しくいただきます。
みなさん初めまして、これからも長野県から頑張って投稿します。よろしくお願いします。ちなみにこのそば畑は家のでありまして、7月下旬種まき、10月下旬新そばで美味しくいただきます。
6 Zi0 2009/5/18 22:24 ぼくも田舎は信州ですよろしくお願いします僕も蕎麦の花はよく見に行きますがこんなにも白がきれいなんだなぁって、再認識させてもらいました
ぼくも田舎は信州ですよろしくお願いします僕も蕎麦の花はよく見に行きますがこんなにも白がきれいなんだなぁって、再認識させてもらいました
1 裏街道 2009/5/17 11:15 またまた合成(繋ぎ合わせ)シリーズです。(笑)合成の場合キャノン付属のソフトで縮小すると極端に小さくなってしまうようです。これはニコンのフィルムスキャナー付属のソフトで縮小してみました。
またまた合成(繋ぎ合わせ)シリーズです。(笑)合成の場合キャノン付属のソフトで縮小すると極端に小さくなってしまうようです。これはニコンのフィルムスキャナー付属のソフトで縮小してみました。
3 aki 2009/5/17 21:59 きれいなよい川ですね。岩魚がいそうです。
きれいなよい川ですね。岩魚がいそうです。
4 ちょび 2009/5/17 22:21 おお、こういう写真は大好きですよ。なんというか横長とか縦長の写真ってすごく好きなんですよね〜、、絵画や掛け軸なんかがそうだからなのかな〜、、
おお、こういう写真は大好きですよ。なんというか横長とか縦長の写真ってすごく好きなんですよね〜、、絵画や掛け軸なんかがそうだからなのかな〜、、
5 裏街道 2009/5/18 17:19 stoneさん こんにちは。^^流石ですね〜、3枚で正解です。フォトショップはパソコンの中に入っているのですが使い方が。(^^ゞ他のソフトも機能のほんの一部しか使っていない状態です。akiさん こんにちは。^^岩魚を2、3匹でも捕まえられたら幸運ですよね〜。塩焼きは最高です。ここでは運が良いと水を飲みにきた鹿と遭遇する事があるのです。^^
stoneさん こんにちは。^^流石ですね〜、3枚で正解です。フォトショップはパソコンの中に入っているのですが使い方が。(^^ゞ他のソフトも機能のほんの一部しか使っていない状態です。akiさん こんにちは。^^岩魚を2、3匹でも捕まえられたら幸運ですよね〜。塩焼きは最高です。ここでは運が良いと水を飲みにきた鹿と遭遇する事があるのです。^^
6 裏街道 2009/5/18 17:22 ちょびさん こんにちは。^^付属の合成ソフトを使ったお遊びです。^^露出を一定にすればソフトが勝手にやってくれるのです。
ちょびさん こんにちは。^^付属の合成ソフトを使ったお遊びです。^^露出を一定にすればソフトが勝手にやってくれるのです。
7 フラン 2009/5/19 10:01 パノラマ風で広がりがあって、こういうお写真好きです^^ただ自分で出来ないのが残念ですが^^;
パノラマ風で広がりがあって、こういうお写真好きです^^ただ自分で出来ないのが残念ですが^^;
1 stone 2009/5/17 10:28 大輪の薔薇のアップです。ソフト仕上げしてみました。ピン甘かったので(^^;
大輪の薔薇のアップです。ソフト仕上げしてみました。ピン甘かったので(^^;
3 スタート35 2009/5/17 20:36 確かに大輪のようですね。滴を纏ったピンクの花びらを見事に切り取っていると思います。
確かに大輪のようですね。滴を纏ったピンクの花びらを見事に切り取っていると思います。
4 裏街道 2009/5/17 20:44 stoneさん こんばんは^^しっとりとした潤いのあるバラの花には滅多に出会えませんね。自分の場合は霧吹きを持参しております。(^^ゞ
stoneさん こんばんは^^しっとりとした潤いのあるバラの花には滅多に出会えませんね。自分の場合は霧吹きを持参しております。(^^ゞ
5 stone 2009/5/17 21:17 フランさん、スタート35さん、裏街道さん、こんばんは。大輪の薔薇、全景は無造作なヘアスタイルみたいであんまり格好良くなかったんです。だのでいいとこ撮りしました。傷みのない綺麗な花は少ないですね。水滴が救ってくれました。これも黒がキツく感じたので、ソフトにしてみました。最近真っ黒が気になるんです。気分の問題ですけど〜^^;
フランさん、スタート35さん、裏街道さん、こんばんは。大輪の薔薇、全景は無造作なヘアスタイルみたいであんまり格好良くなかったんです。だのでいいとこ撮りしました。傷みのない綺麗な花は少ないですね。水滴が救ってくれました。これも黒がキツく感じたので、ソフトにしてみました。最近真っ黒が気になるんです。気分の問題ですけど〜^^;
6 aki 2009/5/18 06:55 バラの花びらの描写、切り取り方、迫力のピンクです。
バラの花びらの描写、切り取り方、迫力のピンクです。
7 stone 2009/5/18 13:34 akiさんこんにちは。大きな花はマクロっぽく写せないんですよね。深度が深くなっちゃいます。それもいいんですけど水玉にはもちょっとな感じ。花の形もあって、こんなになりました。^^
akiさんこんにちは。大きな花はマクロっぽく写せないんですよね。深度が深くなっちゃいます。それもいいんですけど水玉にはもちょっとな感じ。花の形もあって、こんなになりました。^^
1 Zi0 2009/5/18 22:16 ssのせいでしょうか、シルエットがきれいにブレてますねカモメたちの動きが見て取れますとてもインパクトのあるお写真です
ssのせいでしょうか、シルエットがきれいにブレてますねカモメたちの動きが見て取れますとてもインパクトのあるお写真です
2 Kaz 2009/5/17 01:11 こんな集団に襲われたら、ちょっと怖いかも。
こんな集団に襲われたら、ちょっと怖いかも。
3 フラン 2009/5/17 10:39 怖いというより、かっこいいです!お写真が!これがコウモリだったら怖いかも(^_^;)
怖いというより、かっこいいです!お写真が!これがコウモリだったら怖いかも(^_^;)
4 stone 2009/5/17 10:44 鴎の夕景、シルエット気味ですが凄く動きがあって格好いいです@@!全然怖さってないですね。ここにいると気持ち良さそうです。^^いいなぁ
鴎の夕景、シルエット気味ですが凄く動きがあって格好いいです@@!全然怖さってないですね。ここにいると気持ち良さそうです。^^いいなぁ
5 凡打 2009/5/17 12:30 夕空に舞う鴎のシルエット・・・綺麗ですねヒッチコックの「鳥」を思い出したらちょっと怖い気もしてきました^_^;
夕空に舞う鴎のシルエット・・・綺麗ですねヒッチコックの「鳥」を思い出したらちょっと怖い気もしてきました^_^;
6 Kaz 2009/5/19 15:08 フランさん、stoneさん、凡打さん、ZiOさん、コメントありがとうございます。ある程度動きを表現するのに1/60に設定したのが良かったようです。SSが速いと宙に浮かんでるだけで面白みがなかったかも。で、ここにカモメのみなさんが集ってた訳があるのですが、それは次の投稿写真でわかります。(^^)
フランさん、stoneさん、凡打さん、ZiOさん、コメントありがとうございます。ある程度動きを表現するのに1/60に設定したのが良かったようです。SSが速いと宙に浮かんでるだけで面白みがなかったかも。で、ここにカモメのみなさんが集ってた訳があるのですが、それは次の投稿写真でわかります。(^^)
1 Kaz 2009/5/17 00:34 1月1日の夕方とはいえども、アメリカの場合は2日から仕事なのでみなさん早く家に帰って明日からの仕事に備えるのです。どんどん在庫の写真から出していかねば追いつかないよう。(^^;
1月1日の夕方とはいえども、アメリカの場合は2日から仕事なのでみなさん早く家に帰って明日からの仕事に備えるのです。どんどん在庫の写真から出していかねば追いつかないよう。(^^;
2 stone 2009/5/17 21:34 元旦!今季は御旅行中でしたっけ。家路を辿る途中ショット、優しい描写、いいですね。日本的に感じます。
元旦!今季は御旅行中でしたっけ。家路を辿る途中ショット、優しい描写、いいですね。日本的に感じます。
3 フラン 2009/5/18 13:50 最近はハイウェイからのお写真が多いですね^^綺麗な夕空です!アメリカは年末年始休暇とかないのでしょうか?
最近はハイウェイからのお写真が多いですね^^綺麗な夕空です!アメリカは年末年始休暇とかないのでしょうか?
4 Kaz 2009/5/19 14:42 stoneさん、今年の正月はフロリダ旅行でした。その時の在庫一掃整理中なのですよん。(^^)まだまだ、あるけど、時にはリアルタイムのやつも投稿するので混乱させちゃうかも。フランさん、助手席にふんぞり返って撮ってるお気楽写真ばっかりですんません。(^^;アメリカの年末の休みは、クリスマスイブとクリスマス。そして、大晦日と元旦だけですね。会社によっては。イブと大晦日も出勤なんていう非情なところもあるようです。
stoneさん、今年の正月はフロリダ旅行でした。その時の在庫一掃整理中なのですよん。(^^)まだまだ、あるけど、時にはリアルタイムのやつも投稿するので混乱させちゃうかも。フランさん、助手席にふんぞり返って撮ってるお気楽写真ばっかりですんません。(^^;アメリカの年末の休みは、クリスマスイブとクリスマス。そして、大晦日と元旦だけですね。会社によっては。イブと大晦日も出勤なんていう非情なところもあるようです。
1 キナガ 2009/5/17 00:20 canonの掲示板なのに…(笑)一番好きなライティングです。
canonの掲示板なのに…(笑)一番好きなライティングです。
2 フラン 2009/5/17 10:34 決まってますね!私はスタジオで撮ったことがないのでわかりませんが、バックの白いところもライティングの効果なのでしょうか?
決まってますね!私はスタジオで撮ったことがないのでわかりませんが、バックの白いところもライティングの効果なのでしょうか?
3 stone 2009/5/17 21:10 野性味のあるお兄さんですね。格好いい。個人的には左手もカメラに添えてる方が良かったかなぁとちょっと思いました。脇開いちゃうから野暮ったくなるかな…^^;白いシャツへの光がとてもいいですね。お腹ちらりがいい感じ〜。
野性味のあるお兄さんですね。格好いい。個人的には左手もカメラに添えてる方が良かったかなぁとちょっと思いました。脇開いちゃうから野暮ったくなるかな…^^;白いシャツへの光がとてもいいですね。お腹ちらりがいい感じ〜。
1 Zi0 2009/5/16 23:42 のように見えちゃいましたまるでイソギンチャクかなにかのような・・・でも匂いはとてもよかったです
のように見えちゃいましたまるでイソギンチャクかなにかのような・・・でも匂いはとてもよかったです
4 裏街道 2009/5/18 17:06 ZiOさん こんにちは。^^こんなに多くの触手でコチョコチョされたら、、、、。(^^ゞ寒イボが〜〜〜。
ZiOさん こんにちは。^^こんなに多くの触手でコチョコチョされたら、、、、。(^^ゞ寒イボが〜〜〜。
5 Zi0 2009/5/18 22:07 stoneさんピラカンサ・・・なんか覚えずらい名前ですね^^たぶん、海外から渡ってきた植物なんですねフランさんあー、確かにあのスーパースロー再生のときの王冠ですね^^裏街道さん千手観音さんにくすぐられるの考えると・・^^;確かにやばいですね〜
stoneさんピラカンサ・・・なんか覚えずらい名前ですね^^たぶん、海外から渡ってきた植物なんですねフランさんあー、確かにあのスーパースロー再生のときの王冠ですね^^裏街道さん千手観音さんにくすぐられるの考えると・・^^;確かにやばいですね〜
6 Kaz 2009/5/19 14:47 >千手観音さんにくすぐられるの考えると想像したら悶え死にしそうになっちゃったじゃないのう。(^^;
>千手観音さんにくすぐられるの考えると想像したら悶え死にしそうになっちゃったじゃないのう。(^^;
7 aki 2009/5/19 19:51 植物の生命力・力強さを感じさせてくれる一枚ですね。
植物の生命力・力強さを感じさせてくれる一枚ですね。
8 Zi0 2009/5/19 21:35 Kazさん悶え死ぬって、、Kazさんこちょこちょ弱いんですか??あんまり奥様とこちょこちょ遊びしないようにしてくださいね^^akiさん花の一つ一つが小さいながら主張してますよね^^
Kazさん悶え死ぬって、、Kazさんこちょこちょ弱いんですか??あんまり奥様とこちょこちょ遊びしないようにしてくださいね^^akiさん花の一つ一つが小さいながら主張してますよね^^
1 Zi0 2009/5/16 23:32 しずく?つつじ?っと思っちゃうほど境界感のないソフトな感じいいです^^
しずく?つつじ?っと思っちゃうほど境界感のないソフトな感じいいです^^
2 テケ助 2009/5/17 07:12 う〜む、花弁が半透明みたいに見えますね。これは不思議な感覚ですよォ〜。
う〜む、花弁が半透明みたいに見えますね。これは不思議な感覚ですよォ〜。
3 stone 2009/5/16 22:45 ソフト仕上げにしてみました。箱詰めのシャーベット風。
ソフト仕上げにしてみました。箱詰めのシャーベット風。
4 Kaz 2009/5/16 23:18 早くコメント入れないとシャーベットが融けちまいそう。(^^)
早くコメント入れないとシャーベットが融けちまいそう。(^^)
5 stone 2009/5/17 10:55 Kazさん、Zi0さん、て、テケ、テレ助さん、おはようございますぅ。ありがとうございます。黒がキツかったので淡くしちゃいました。たら、冷蔵庫みたいに‥へへm(__)m
Kazさん、Zi0さん、て、テケ、テレ助さん、おはようございますぅ。ありがとうございます。黒がキツかったので淡くしちゃいました。たら、冷蔵庫みたいに‥へへm(__)m
1 フラン 2009/5/16 22:28 ツツジ・・・だと思います(^_^;)天に向かって・・・主張するように・・・
ツツジ・・・だと思います(^_^;)天に向かって・・・主張するように・・・
5 フラン 2009/5/17 10:29 ZiOさん、ありがとうございます。緑と赤のクリスマスカラーになってしまいました。全然時期が違うのに(^_^;)Kazさん、ありがとうございます。体操ときましたか!しべは腕ですね!^^テレ助さん、ありがとうございます。ツツジが密集してました(^_^;)満員電車もこんな感じなのでしょうね。最近とんと乗ってないですけど(^_^;)
ZiOさん、ありがとうございます。緑と赤のクリスマスカラーになってしまいました。全然時期が違うのに(^_^;)Kazさん、ありがとうございます。体操ときましたか!しべは腕ですね!^^テレ助さん、ありがとうございます。ツツジが密集してました(^_^;)満員電車もこんな感じなのでしょうね。最近とんと乗ってないですけど(^_^;)
6 stone 2009/5/17 10:52 赤いの大胆に来ましたね!ピンスポット当てるとボレロのようになりそうです。いい感じ(^^!!!
赤いの大胆に来ましたね!ピンスポット当てるとボレロのようになりそうです。いい感じ(^^!!!
7 フラン 2009/5/18 13:12 stoneさん、ありがとうございます。今、ツツジが見ごろでいろいろな色のツツジがありました。この赤いツツジは、本当に真っ赤で綺麗でした^^
stoneさん、ありがとうございます。今、ツツジが見ごろでいろいろな色のツツジがありました。この赤いツツジは、本当に真っ赤で綺麗でした^^
8 aki 2009/5/18 18:14 大胆な構図で面白い表現ですね。
大胆な構図で面白い表現ですね。
9 フラン 2009/5/19 09:55 akiさん、ありがとうございます。いつも似たような写真になるので、少し変えてみました。いまいち中途半端になったのが心残りですが^^;
akiさん、ありがとうございます。いつも似たような写真になるので、少し変えてみました。いまいち中途半端になったのが心残りですが^^;
1 凡打 2009/5/16 16:16 ムラサキツユクサが咲き始めました早起きして夜露に濡れたムラサキツユクサを撮ってみたいと思っていますが ^_^;
ムラサキツユクサが咲き始めました早起きして夜露に濡れたムラサキツユクサを撮ってみたいと思っていますが ^_^;
4 Kaz 2009/5/16 22:37 上流社会の貴婦人が纏う優雅な夜会ドレスの雰囲気ですね。
上流社会の貴婦人が纏う優雅な夜会ドレスの雰囲気ですね。
5 Zi0 2009/5/16 23:28 しべの周りの紫のふわふわがセレブ感を醸し出してるようですね^^つぼみもはち切れんばかり
しべの周りの紫のふわふわがセレブ感を醸し出してるようですね^^つぼみもはち切れんばかり
6 フラン 2009/5/17 10:31 いい色出てますね〜。花の下は蕾でしょうか?これから満開になって行くのですね^^
いい色出てますね〜。花の下は蕾でしょうか?これから満開になって行くのですね^^
7 stone 2009/5/17 10:40 気品のある優しい世界ですねーーー。とても柔らかいグリーンの陰影に紫の柔らかさが凄くいい。ムラサキツユクサは撮れないんですよ。今綺麗に咲いてるんですが全然色が出ないです。別の花になっちゃいます‥><;
気品のある優しい世界ですねーーー。とても柔らかいグリーンの陰影に紫の柔らかさが凄くいい。ムラサキツユクサは撮れないんですよ。今綺麗に咲いてるんですが全然色が出ないです。別の花になっちゃいます‥><;
8 凡打 2009/5/17 19:51 akiさんいい感じの色に撮れてよかったですでも 花が直角の配置になっていてバランスが悪いような気がしているんですが T_T我夢さんお好みに合っていただいてうれしいです^_^ Kaz さん>上流社会の貴婦人が纏う優雅な夜会ドレスの雰囲気私には雲の上の人たちですからピンときませんが・・・^_^;そう言えば「上流社会」のグレイス・ケリーこんな色のドレスも着ていたかなぁ〜?とにかく美しかったですね^m^Zi0さん紫の色に気を奪われピチピチの蕾に気づきませんでした^_^;フラン さん>いい色出てますね〜。いろいろ考えて撮った結果です・と言えればいいんですが(?_?)花の下は蕾ですね私の鼻の下のように長くないですからシックな花が咲くと思います^_^;stoneさんstoneさんにこれほどまで言われると天に昇って降りて来れなくなっちゃいますお褒めのコメントにしがみついて地に足をつけいい写真を撮れるよう励みます(^−^)
akiさんいい感じの色に撮れてよかったですでも 花が直角の配置になっていてバランスが悪いような気がしているんですが T_T我夢さんお好みに合っていただいてうれしいです^_^ Kaz さん>上流社会の貴婦人が纏う優雅な夜会ドレスの雰囲気私には雲の上の人たちですからピンときませんが・・・^_^;そう言えば「上流社会」のグレイス・ケリーこんな色のドレスも着ていたかなぁ〜?とにかく美しかったですね^m^Zi0さん紫の色に気を奪われピチピチの蕾に気づきませんでした^_^;フラン さん>いい色出てますね〜。いろいろ考えて撮った結果です・と言えればいいんですが(?_?)花の下は蕾ですね私の鼻の下のように長くないですからシックな花が咲くと思います^_^;stoneさんstoneさんにこれほどまで言われると天に昇って降りて来れなくなっちゃいますお褒めのコメントにしがみついて地に足をつけいい写真を撮れるよう励みます(^−^)