花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ついに咲きました! 金のなる木8  2: カーネンション3  3: 椿3  4: 寒牡丹1  5: 白バラ2  6: 日向ぼっこ3  7: 東京の花 白 薄赤2  8: ノースボール1  9: フラワーポット3  10: 雪を冠ってひっそりと!3  11: 紫色3  12: 赤い実1  13: ムラサキカタバミ1  14: ボケの花3  15: 淡雪とサザンカ6  16: マンリョウ5  17: ほのかに春の香り4  18: はぼたん3  19: 冬の朝 その24  20: 冬の朝1  21: 東京の花 ピンクと白4  22: 万年青(おもと)の実1  23: 紫の花7  24: ホオズキに冠雪!7  25: 満開のサザンカ5  26: 紫色の雄しべ4  27: マンリョウ5  28: こんな椿も2  29: ゲンノショウコ4  30: 寒椿4  31: 花の名は?3  32: ばら8      写真一覧
写真投稿

ついに咲きました! 金のなる木
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (240KB)
撮影日時 2009-12-21 13:56:14 +0900

1   NR   2009/12/22 20:32

栽培をすること
30年
枯らしたり霜に当てたり
消滅したり

念願かなってついに開花しました!

今年の10大ニュースです。

4   masa   2009/12/23 17:13

NRさん、おめでとうございます!
瑞々しい輝きから、嬉しさが伝わってきます。

5   youzaki   2009/12/23 18:45

NRさん凄いですね
私の家でも金のなる木は買ったり、知人に頂いたりで、育てましたが花が咲いたのは見た事がありません。
4〜5年は持ちますが枯らしてしまいます。簡単なようで難しい木なのですね。
早速にNRさんのポイントを連れ合いに教えておきます、感謝です。

6   NR   2009/12/23 20:34

masaさん こんばんは! コメントありがとうございます。
お祝いのメッセージも
とっても暖かく嬉しいです!

youzakiさん こんばんは! コメントありがとうございます。

凄いだなんて 
本当に長期間栽培していたので
咲いて顔がほころびます
花のお好きな方に報告が出来て
それも嬉しい事です。

今度咲かせてみてくださいませ!

7   Ekio   2009/12/23 21:19

NRさん、こんばんは。
みなさんのコメントを伺っているとありがたみが伝わってきますね。
正月を控えておめでたいことです。

8   NR   2009/12/24 20:29

Ekioさん こんばんは! コメントありがとうございます。

。*※★※*。
*※+''''+※*
*※ Merry ※*
*※ X'mas ※*
☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆
有り難くて嬉しい
クリスマスの日。

コメント投稿
カーネンション
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,229KB)
撮影日時 2009-12-20 17:12:10 +0900

1   赤いバラ   2009/12/22 20:29

こんばんは(^^)
こういう色のカーネションは珍しいかったです。

2   NR   2009/12/22 20:34

赤いバラさん こんばんは

色といい華やかさといい

暖かくなるようなカーネーションです。

3   gokuu   2009/12/22 21:42

赤いバラさん こんばんは〜〜
なんと華やかな色ですネ!本当に珍しい〜。
母の日にプレゼントと言っても来年ですが、若返りますぞ。
気を付けて下さい。(笑)

コメント投稿

椿

椿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (205KB)
撮影日時 2009-12-22 14:12:59 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/22 20:07

今日も海からの帰りに一枚撮ってきました。
たくさん咲くのは、まだまだ先のようです。

2   gokuu   2009/12/22 20:09

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
肉厚の魔女。妖艶です。(笑)

3   気まぐれpapa   2009/12/22 22:21

gokuuさん、今晩は。
本当に「魔女」でいいかもしれません。
もう一つの、寒椿は咲くのは咲いているのですが
写真にとれる美しさがありませんでした。
ちと残念です。

コメント投稿
寒牡丹
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/724sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (6,452KB)
撮影日時 2009-12-09 10:41:59 +0900

1   MATCHY   2009/12/22 10:06

奈良・石光寺の寒牡丹です。
雪景色を期待していたのですが、だめでした。
バックは、水仙です。

コメント投稿
白バラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (985KB)
撮影日時 2009-12-20 17:11:41 +0900

1   赤いバラ   2009/12/22 00:51

こんばんは(^^
少しお久しぶりです。
白というかアイボリーです。

2   gokuu   2009/12/22 05:12

赤いバラさん おはようございます。
HNに反して白いバラが美しいてですね。アイボリーの柔らかい感
じが素敵な画像です。ところで雪祭りが出来る程積もりましたで
しょうか?雪景色もお待ちしています。^/^

コメント投稿
日向ぼっこ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1500 (112KB)
撮影日時 2009-12-19 13:18:18 +0900

1   凡打   2009/12/24 00:04

gokuuさん こんばんは
コメントありがとうございます
ホントに空気がからからです
毎晩熱燗で加湿対策に励んでおります^_^;

2   凡打   2009/12/21 22:28

冬晴れのカラカラ天気
ベランダで日向ぼっこしながら撮ったオキザリス・パーシーカラーです
ピーカンで白い花びらが無機質のように見えます(T_T)

3   gokuu   2009/12/22 05:08

凡打さん おはようございます。
前ボケを綺麗に入れて、暖かさの表現が素敵ですね。
寒い日は空気が乾きます。少し水を与えましょう。^/^

コメント投稿
東京の花 白 薄赤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1800 (1,605KB)
撮影日時 2009-12-05 15:28:54 +0900

1   写真好きA   2009/12/21 17:53

寒くなる前に撮ったものです。
丁度満開になっていました。
何の花かわかりませんが
この時期としては珍しい様な気がします。

2   Ekio   2009/12/22 23:04

写真好きAさん、こんばんは。
明るい彩りが綺麗ですね。これはボケの花?
Ekioの大ボケかもしれませんので、どなたか正解をお願いします。

コメント投稿
ノースボール
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (193KB)
撮影日時 2009-12-20 12:31:16 +0900

1   gokuu   2009/12/21 17:10

自生のノースボールです。冬に強い花。花の少ない時期に楽しませてくれます。

コメント投稿
フラワーポット
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (525KB)
撮影日時 2009-12-17 13:16:38 +0900

1   gokuu   2009/12/21 17:08

クリスマス用ですが。良く見ると花はポインセチア、カランコエ、ベゴニア、
の3種。別々に買って自分でアレンジすれば、半値以下。ミミッチイかな(笑)

2   写真好きA   2009/12/21 17:40

gokuuさん、こんばんは、
確かに3150円はちょっと高いかもしれません。
手間を考えればこの位になるかもしれませんが
時間がある人はいろいろ買ってきて組み合わせても良いかもしれません。
写りの方はバランス良く綺麗に撮れていると思います。

3   gokuu   2009/12/22 05:05

写真好きAさん おはようございます。
確かに値段には人件費と技術料が含まれていますね。フラワーア
レンジ教室が有るぐらいですから。教室に通ったら授業料も結構
掛かりますので、これが普通の価格でしょう。
バランスよく・・とは有難うございます。1:1画像に合わせました。

コメント投稿
雪を冠ってひっそりと!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.28.1
レンズ
焦点距離 10.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,112KB)
撮影日時 2009-12-21 07:31:08 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/21 09:40

バス停のプランターに晩秋に小学生達が植えたお花も、日の出前の暗い時間帯にも雪をかむりながらもひっそりと咲いています。

2   gokuu   2009/12/21 14:01

Hiroshi Nozawaさん こんにちは〜〜
雪の中の紅一点。目を引きますね。寒さに負けず元気に。
雪なのに暖かさを感じ素敵です。(^^♪

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/21 14:12

gokuuさん、こんにちは

 はい、バス停の前あたりの雪をかむったプランターに咲いていました。まだ少し薄暗いのに目立ちましたので撮ってみました。

コメント投稿
紫色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (260KB)
撮影日時 2009-12-20 11:45:13 +0900

1   gokuu   2009/12/20 20:47

先日のパンジーをもう一度、G9で撮影してみました。今度は紫色が表現出来た
ように思います。ホワイトバランスは曇りです。色表現の試写です。写真の評
価は考えていません。

2   写真好きA   2009/12/21 17:34

gokuuさん、こんばんは、
この色の違いは、カメラの違いによるのでは
ないでしょうか、キヤノンは問題なさそう。
以前、リコーのカメラは光の状態によって紫がうまく出ないと
いうことを言われていました。

3   gokuu   2009/12/22 05:01

写真好きAさん おはようございます。
Ricohでの撮影は私です。光線の条件かな?とも思っています。
カメラメーカーで多少色表現に差は有りますが。

コメント投稿
赤い実
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R5 J
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (228KB)
撮影日時 2009-12-12 13:34:54 +0900

1   gokuu   2009/12/20 20:41

今年は何故か赤い実が沢山出来ています。これは生垣の中で見付けました。
我が家の生垣ですが、カイズカイブキの枯れた代わりに補植した木で名前は
知りません。春に小さな白い花が咲きますが・・緑の枝がその木です。

コメント投稿
ムラサキカタバミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (202KB)
撮影日時 2009-12-20 12:29:20 +0900

1   gokuu   2009/12/20 20:34

いま花の時期で無いムラサキカタバミの蕾が出たものの寒くて開くに開けず、
この状態が3日も続いています。咲くのかなぁ?

コメント投稿
ボケの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (347KB)
撮影日時 2009-12-17 11:09:54 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/20 17:29

ところどころに咲いているボケの花
春が近いのか・・・
お正月が近いから新春ですね♪

2   gokuu   2009/12/20 20:29

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
やはり茅ヶ崎は暖かいのですね。こちらでは実が生っているだけ
で蕾すら見えません。ボケはボケていません。気温に敏感なだけ
ですね。冬場の赤い花は暖かさを与えてくれます。

3   気まぐれpapa   2009/12/21 07:55

gokuuさん、おはようございます。
つぼみもたくさん付けているので、これからが
楽しみです。時期的に良かったのですね。

コメント投稿
淡雪とサザンカ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1063 (938KB)
撮影日時 2009-12-19 09:21:36 +0900

1   masaru   2009/12/20 13:59

岐阜県東濃地方も積雪を見る寒さとなりました

2   gokuu   2009/12/20 20:18

masaruさん こんばんは〜〜
テレビニュースで知りました。岐阜市内も大雪ですね。
金華山も雪にすっぽりでしょうか?白い山茶花が美しいですね。
山茶花の葉が傘になり花は無事。山茶花と雪。秋と冬が混在し
ているようですが、何故か暖かさを感じる、お写真です。*^-^)

3   masaru   2009/12/21 12:54

gokuuさん今日は
コメントありがとうございます
当地は名古屋のベッドタウン夏暑く冬寒い恵まれた?気候です
最近は全国一の最高気温を誇示?そこで頑張っております老骨です、これからもよろしく御願いします。

4   gokuu   2009/12/21 17:22

masaruさん 再度こんばんは〜〜
私は尾張の生まれです。冬の寒さは良く知っています。
伊吹降しの風が身を切るようで、切干が良く出来ますね。
私も老骨です。瀬戸内は温暖な土地で助かっています。^/^
こちらこそ宜しくお願いします。

5   masaru   2009/12/21 19:10

gokuuさん今晩は
そうなんですか〜
実は私も尾張中村(名古屋市)生まれです
デジカメはコンデジ歴5年イチデジ歴1年と幼稚園に入園したばかりのハヤホヤです
花撮りはそういった次第で最近俄然面白くなってきて
よく撮ってきては一人ほくそ笑んでる変な爺さんです
どうぞお見知り置きください。

6   Ekio   2009/12/22 23:10

masaruさん、はじめまして。
雨宿りならぬ雪宿りというところでしょうか、山茶花・淡雪・バックの色、ほのかな温かみが感じられますね。

コメント投稿
マンリョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,060KB)
撮影日時 2009-12-19 10:50:19 +0900

1   masa   2009/12/19 23:43

花ではありませんが、冬の林に中で鮮やかに輝いていたのでご紹介。
背丈は10センチほどです。

2   gokuu   2009/12/20 20:22

masaさん こんばんは〜〜
自生のマンリョウのようですね。今年は天候の加減か、我が家の
マンリョウも実が鈴生りです。年明けの鳥のご馳走に。写真は今
の内に。立体的表現が素敵です。

3   masa   2009/12/22 00:03

gokuuさん、はい、裏山で見つけた自生です。きっと鳥が運んだのでしょうね。
こうした自生に限らず、東京都下私の家の周辺の植栽マンリョウも、
今年は素晴らしく沢山の実を付けています。

4   Ekio   2009/12/22 23:00

masaさん、こんばんは。
色味が寂しい時期ですが、元気な赤い実がなっていますね。

5   masa   2009/12/22 23:07

Ekioさん、ありがとうございます。
背丈が小さいので、余計に健気です。

コメント投稿
ほのかに春の香り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (3,689KB)
撮影日時 2009-12-19 12:22:49 +0900

1   Ekio   2009/12/19 21:08

隣駅の「航空公園駅」公園の一角にこじんまりとした蝋梅園があります。
今年はどんな具合かと実に行ってまいりました。
まだ、1分かそこいらでしょう。ところどころポチポチと花が咲いていました。
NOKTON 50mm F1.1、いつもより気持ち絞りました。

2   gokuu   2009/12/19 22:02

Ekioさん こんばんは〜〜
真冬になったばかり。もう蝋梅が咲いていますか。透き通る蝋の
ような花弁が美しく寒くても春を感じます。全く狼狽です。(笑)
狼狽しながらも柔らかい表現に見入っています。^/^

3   写真好きA   2009/12/21 17:46

Ekioさん、こんばんは、
都心ではこの花はちょっと見当たりません。
背景も同じような色になっているところが
とても良く、綺麗な写りだと思います。

4   Ekio   2009/12/22 22:47

gokuuさん、ありがとうございます。
まだ、ほんとポチポチですね。不思議と樹の中ほどにある花が少し咲いていました。
風が当たりにくい場所だからですかねぇ。

写真好きAさん、ありがとうございます。
手近な公園なので気軽に行けます。満開のころにはメジロも集まってきます。

コメント投稿
はぼたん
Exif情報
メーカー名 KDDI-SH
機種名 W64SH
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x384 (58KB)
撮影日時 2009-12-19 08:02:52 +0900

1   baaaaba   2009/12/19 14:41

と 霜柱^^

2   gokuu   2009/12/19 18:16

baaaabaさん こんばんは〜〜
最近のケイタイは画像が良くなりましたね。
マクロ撮影が出来るとは。霜柱もハッキリと。^/^

3   baaaaba   2009/12/20 09:52

gokuuさん。おはようございます。
いつもコメントをありがとうございます。。
携帯で撮った写真は、携帯機能いかんによって、ですから、ここでアップする意味が無いのかもしれません、ね。

コメント投稿
冬の朝 その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,991KB)
撮影日時 2009-12-19 08:27:25 +0900

1   masa   2009/12/19 09:28

同じバラの樹からもう一枚。

2   gokuu   2009/12/19 18:19

masaさん こんばんは〜〜
お得意の画風。冬とは思えない暖かさを感じます。
急いでカメラを取りに帰っただけの価値アリ写真です。(^^♪

3   Ekio   2009/12/19 21:03

masaさん、こんばんは。
里山と連動して?masaさんの写真が少ないなぁ、と思っておりました。
安心しますねぇ、masaさんテイスト。これは散歩道ですか?

4   masa   2009/12/19 21:11

gokuuさん、Ekioさん、こんばんは。
>画風、テイスト…
馬鹿の一つ覚えのように花、昆虫、鳥…小さな生き物を撮っています。
生きているって、命って、奇蹟です。すごいことだと思います。

コメント投稿
冬の朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,149KB)
撮影日時 2009-12-19 08:25:34 +0900

1   masa   2009/12/19 09:08

さっき撮ったばかりです。
ワン公との朝の散歩で出会い、大急ぎで家にカメラをとりに戻りました。

コメント投稿
東京の花 ピンクと白
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,179KB)
撮影日時 2009-12-10 14:56:36 +0900

1   写真好きA   2009/12/18 23:21

今日は寒いのですが
ちょっと前、温かいときに撮りました。
まだ蕾ですが、ピンクだったので、

2   Ekio   2009/12/19 20:56

写真好きAさん、こんばんは。
和紙を重ねたような柔らかさですね。開いた姿も見てみたいです。

3   gokuu   2009/12/20 20:25

写真好きAさん こんばんは〜〜
和菓子を見るようで美味しそうな山茶花ですね。このタイプは開
くと殆ど白に見えます。花弁の先だけピンクに。咲いた山茶花も
美しいです。是非開花後もお願いします。

4   写真好きA   2009/12/21 17:28

Ekioさん、こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
この色の山茶花は蕾の方が綺麗なようです。

gokuuさん。こんばんは、素敵なコメントありがとうございます。
これは寒くなる前に撮ったもので、今こちらもとても寒く
花の状態がどのようになっているかわかりません。
まだ綺麗に咲いているのなら良いのですが、
花に傷みが出ているかもしれません

コメント投稿
万年青(おもと)の実
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R5 J
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1365 (244KB)
撮影日時 2009-12-12 13:17:53 +0900

1   gokuu   2009/12/18 23:04

今年は珍しく万年青の実が真っ赤なになりました。毎年赤くならず腐るのに。

コメント投稿
紫の花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (511KB)
撮影日時 2009-12-17 13:15:49 +0900

1   Hiroshiです。   2009/12/19 18:40

>出ましてね。→出ましたね。

3   gokuu   2009/12/18 22:35

花の名前が付いていませんでした。花屋の店先。売り物です。蛍光灯照明の下
で撮影しました。紫が青くならず本当の色が表現されました。光線の不思議。
花弁の色、昼光では紫が青に。メカニズムが良く判りません。(ーー;)
ややピンボケに。ご容赦を。m(_ _)m

4   写真好きA   2009/12/18 23:17

gokuuさん、こんばんは、
菊の種類だと思いますが
綺麗な色が出ていると思います。
もう少し青い色はたまに見かけますが
この色は中々無いと思います。

5   Hiroshiです。   2009/12/19 18:39

これは見事な紫が出ましてね。

6   gokuu   2009/12/19 20:59

写真好きAさん こんばんは〜〜
菊でしたか。よく似ているとは思いましたが自信がなくて。
紫色。店頭で良く目立っていました。紫の発色試験にと思い
撮影しました。カメラのディスプレイを見てこれならでした。^/^

7   gokuu   2009/12/19 21:04

Hiroshiです。さん こんばんは〜〜
蛍光灯だと正確な色に。紫の難しさと思わぬ発色に驚きました。
勉強にもなりました。この後野外でも紫の花を撮って見ました。
やはり青色にでした。デジカメの特徴てすね。

コメント投稿
ホオズキに冠雪!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z250
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.28.1
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (1,896KB)
撮影日時 2009-12-18 15:22:20 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/18 16:08

 畑のほおずきに初雪の冠雪が有りました。

花自身では有りませんが、花から実ったほおずきなので此処のルームに。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/18 20:27

gokuuさん、今晩は

 はい、度重なる草刈のおかげで?今年は12月の初雪までホオズキが持ちました。初雪が乗っかって一段と綺麗です。
日の丸の旗よりこちらの色合いのほうかきれいです。

4   youzaki   2009/12/18 21:37

今晩は
こちらのサイトでは初めましてですねー
雪の白とホオズキの赤の配色が良い感じで撮られ感心しました。
雪が積もる事がない瀬戸内地方では見られないシーンです。

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/19 11:04

youzakiさん、お早うございます。

 鳥の掲示板ではお世話になります。
山陰の田舎は大雪の季節になりました。
 この畑は、春と夏と度重なる草刈でほおずきも刈り払われたものが秋になりまた伸びなおしたものです。秋の草刈のときに刈らないで残しました。普通栽培のものではとっくになくなっています。そのせいで雪の12月に赤くなりました。
いってみますと、雪が乗っかって素敵なので一枚撮りました。

6   Ekio   2009/12/19 20:43

Hiroshi Nozawaさん、こんばんは。
さながら、雪も溶かしてしまう赤いハートです。

7   Hirshi Nozawa   2009/12/20 12:59

Ekioさん、今日は

 はい、草刈のお陰でホオズキの抑制栽培ができました。
行ってみますと雪を冠ってました、今日は深い雪をすっぽりと冠ってます。

コメント投稿