オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Ekio 2008/11/4 22:34 連休最終日11/3(月)入間基地航空祭、前日までに青空を使い切ってしまったようで、べたーっとした曇りの一日でした。オリンパス・ブルー×ブルー・インパルスの競演はおあずけ。※演技に向けタキシングに入ったブルー・インパルス
連休最終日11/3(月)入間基地航空祭、前日までに青空を使い切ってしまったようで、べたーっとした曇りの一日でした。オリンパス・ブルー×ブルー・インパルスの競演はおあずけ。※演技に向けタキシングに入ったブルー・インパルス
1 PINK☆ROCKER 2008/11/4 22:05 小さい秋、落ちてました〜♪昼下がりの日差しに照らされて、透けてましたぁ(⌒⌒)
小さい秋、落ちてました〜♪昼下がりの日差しに照らされて、透けてましたぁ(⌒⌒)
2 youzaki 2008/11/5 01:25 良いショットで感心します。秋が深まりを感じさせてくれますねー
良いショットで感心します。秋が深まりを感じさせてくれますねー
3 hide5050 2008/11/8 11:51 き ・ れ ・ い ・・・ v(*^ ^* )v
き ・ れ ・ い ・・・ v(*^ ^* )v
4 PINK☆ROCKER 2008/11/8 21:37 youzakiさん!有難う御座います...大分、冷え込みが進んで来ましたねぇhide5050さん!あ(‾○‾)り(‾◇‾)が(‾△‾)と(‾0‾)う(‾ー‾)ございまーす!
youzakiさん!有難う御座います...大分、冷え込みが進んで来ましたねぇhide5050さん!あ(‾○‾)り(‾◇‾)が(‾△‾)と(‾0‾)う(‾ー‾)ございまーす!
1 youzaki 2008/11/4 10:52 数百種の薔薇をみました。名前が印象に残り・・薔薇が咲いた〜真っ赤の薔薇が・・名前は”情熱”
数百種の薔薇をみました。名前が印象に残り・・薔薇が咲いた〜真っ赤の薔薇が・・名前は”情熱”
1 Cil 2008/11/4 01:08 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。2日前の写真ですが、月と金星が仲良く並んでいたので、思わずパチリ!^^;このような写真が手持ちで簡単に撮影できてしまうのですから、昔を思うと格段の進歩ですね。月と金星の上に星のような点が見えますが、どうもホットスポットの様ですね。v^^;同じ場所に何枚も写っていました。低ISO時は出てこないようですね。Olympusのカメラに標準装備されているピクセルマッピングにて処理しました。この程度のセンサーの不具合が簡単にカメラだけで処理できるのもOlympusの利点ですね。v^^
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。2日前の写真ですが、月と金星が仲良く並んでいたので、思わずパチリ!^^;このような写真が手持ちで簡単に撮影できてしまうのですから、昔を思うと格段の進歩ですね。月と金星の上に星のような点が見えますが、どうもホットスポットの様ですね。v^^;同じ場所に何枚も写っていました。低ISO時は出てこないようですね。Olympusのカメラに標準装備されているピクセルマッピングにて処理しました。この程度のセンサーの不具合が簡単にカメラだけで処理できるのもOlympusの利点ですね。v^^
2 まりっぺ 2008/11/5 19:35 私もこのペアを見ましたよ。ちょうどこんな風に家並みがシルエットになって、(撮りたいっ!)って思いました。
私もこのペアを見ましたよ。ちょうどこんな風に家並みがシルエットになって、(撮りたいっ!)って思いました。
3 Cil 2008/11/6 01:14 まりっぺさん、こんばんは。高感度が簡単に設定できるデジ一の手軽さで、このような写真が簡単に撮れてしまいますね。^^;
まりっぺさん、こんばんは。高感度が簡単に設定できるデジ一の手軽さで、このような写真が簡単に撮れてしまいますね。^^;
1 えふいい 2008/11/3 21:55 前のがハイキーだったので今回はローキーで。食傷ぎみだとは思うのですが…ニコンの85mm F1.8開放です。
前のがハイキーだったので今回はローキーで。食傷ぎみだとは思うのですが…ニコンの85mm F1.8開放です。
2 Ekio 2008/11/4 22:23 えふいいさん、こんばんは。こんどはローキーで挑戦ですか、ブルー基調の色合いが遠くに見える山並みとマッチしていると思います。
えふいいさん、こんばんは。こんどはローキーで挑戦ですか、ブルー基調の色合いが遠くに見える山並みとマッチしていると思います。
3 テレ助 2008/11/5 06:51 秋の夕暮れ、どこか切なく淋しい雰囲気です。残された柿の実が晩秋の…いや冬の入口を感じさせてくれますね。こんな日は、石破くんを抱っこしてコタツにでも入りたくなります(笑)。
秋の夕暮れ、どこか切なく淋しい雰囲気です。残された柿の実が晩秋の…いや冬の入口を感じさせてくれますね。こんな日は、石破くんを抱っこしてコタツにでも入りたくなります(笑)。
4 えふいい 2008/11/5 11:36 Ekioさん、ありがとうございます。柿の実も収穫や落下で少なくなってきました。秋の黄昏に肌寒さもあって妙に淋しい感じです。テレ助さん、ありがとうございます。いかにも寒々しい風景が撮れてしまいました。暖かい明るい部屋に帰りたい気分になりますよね。猫くん暖房は重たいけど効果抜群ですね(^_^;
Ekioさん、ありがとうございます。柿の実も収穫や落下で少なくなってきました。秋の黄昏に肌寒さもあって妙に淋しい感じです。テレ助さん、ありがとうございます。いかにも寒々しい風景が撮れてしまいました。暖かい明るい部屋に帰りたい気分になりますよね。猫くん暖房は重たいけど効果抜群ですね(^_^;
1 よし 2008/11/3 21:21 続・夜間係留です。この感動を皆様に伝えたくて....。
続・夜間係留です。この感動を皆様に伝えたくて....。
6 よし 2008/11/4 19:35 宇宙 人さん はじめましてこのショットを撮りたくて始めた一眼です。機材にも随分出費しました。えふいい さん 大会のフィナーレ会場は数万の見物人で、またプロアマのカメラマン沢山見えていましたよ。ririさん こんばんは日曜日に姿見かけました。また初日はririさんの数メートル後ろに陣取っていましたよ。テレ助さん リクエスト忘れずにいました。答えはこれで良かったでしょうか。来年は是非いらして下さい。場所取りして待っていますね。
宇宙 人さん はじめましてこのショットを撮りたくて始めた一眼です。機材にも随分出費しました。えふいい さん 大会のフィナーレ会場は数万の見物人で、またプロアマのカメラマン沢山見えていましたよ。ririさん こんばんは日曜日に姿見かけました。また初日はririさんの数メートル後ろに陣取っていましたよ。テレ助さん リクエスト忘れずにいました。答えはこれで良かったでしょうか。来年は是非いらして下さい。場所取りして待っていますね。
7 Ekio 2008/11/4 22:03 よしさん、こんばんは。>このショットを撮りたくて始めた一眼です。機材にも随分出費しました。一途さに脱帽です、その価値があったですね。反対側の川岸から撮られているんですよね。さぞ、素晴らしい眺めだと思います。
よしさん、こんばんは。>このショットを撮りたくて始めた一眼です。機材にも随分出費しました。一途さに脱帽です、その価値があったですね。反対側の川岸から撮られているんですよね。さぞ、素晴らしい眺めだと思います。
8 haruemaster 2008/11/4 22:40 よしさん、キャノン&ペンタ板から来ました。日曜日はニアミスでしたね。月曜日もコンディションは良かったそうでなによりでした。私は、よしさんの後方辺りからも何枚も撮ったので、よしさんのシルエットも使わせていただいたかも知れません^^;
よしさん、キャノン&ペンタ板から来ました。日曜日はニアミスでしたね。月曜日もコンディションは良かったそうでなによりでした。私は、よしさんの後方辺りからも何枚も撮ったので、よしさんのシルエットも使わせていただいたかも知れません^^;
9 よし 2008/11/5 20:11 Ekioさん はじめましてで良かったでしょうか。このシーンを撮りに全国からも...過言ではないでしょう。その点私は地元に住んでいてバルーンは見慣れたもので1000円駐車場の予約までしてでも価値あるシーンだと思います。haruemasterさん オリ板へありがとうございます。素敵なショット拝見しました。また、ブログは凄いですね。シルエット写っていますよ。
Ekioさん はじめましてで良かったでしょうか。このシーンを撮りに全国からも...過言ではないでしょう。その点私は地元に住んでいてバルーンは見慣れたもので1000円駐車場の予約までしてでも価値あるシーンだと思います。haruemasterさん オリ板へありがとうございます。素敵なショット拝見しました。また、ブログは凄いですね。シルエット写っていますよ。
10 haruemaster 2008/11/5 22:15 HP見ていただいてありがとうございます。佐賀は4年連続で行きましたので、そろそろ別の場所を開拓かな〜と思っていましたが、また来年も行きたくなりました。近くのよしさんが羨ましいです。
HP見ていただいてありがとうございます。佐賀は4年連続で行きましたので、そろそろ別の場所を開拓かな〜と思っていましたが、また来年も行きたくなりました。近くのよしさんが羨ましいです。
1 Cil 2008/11/3 02:05 E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。今日は、E-300での撮影をしてみました。やはり、青空がE-3/410より濃いですね。^^;これは、これでやはり好みの色です。
E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。今日は、E-300での撮影をしてみました。やはり、青空がE-3/410より濃いですね。^^;これは、これでやはり好みの色です。
2 youzaki 2008/11/4 09:06 開放感を感じる良いシーンです。空の色と川の水の色の取り合わせが素敵ですねーこんな写真を拝見すると広角のレンズに欲望が湧きます。
開放感を感じる良いシーンです。空の色と川の水の色の取り合わせが素敵ですねーこんな写真を拝見すると広角のレンズに欲望が湧きます。
3 Ekio 2008/11/4 22:15 Cilさん、こんばんは。空と川の広がり、9-18mm絶好調ですね。ところで、右下の影はCilさんの写真でお馴染みになった?ハープ橋だと思うんですが、これを広角で料理するとどうなんでしょう。お暇がありましたらそういうのも見てみたいです。
Cilさん、こんばんは。空と川の広がり、9-18mm絶好調ですね。ところで、右下の影はCilさんの写真でお馴染みになった?ハープ橋だと思うんですが、これを広角で料理するとどうなんでしょう。お暇がありましたらそういうのも見てみたいです。
4 Cil 2008/11/5 01:15 youzakiさん、こんばんは。ZD ED 9-18はちょっと難しいですが、面白いですね。^^;youzakiさんも一本いっときます?^^;Ekioさん、こんばんは。そうです、いつもの撮影場所ですが、今回は橋の上から撮ってみました。^^;この橋の写真は、橋の歩道橋からハープ橋の支え部分をとったのがあるので、それをあげて見ます。^^;
youzakiさん、こんばんは。ZD ED 9-18はちょっと難しいですが、面白いですね。^^;youzakiさんも一本いっときます?^^;Ekioさん、こんばんは。そうです、いつもの撮影場所ですが、今回は橋の上から撮ってみました。^^;この橋の写真は、橋の歩道橋からハープ橋の支え部分をとったのがあるので、それをあげて見ます。^^;
1 Ekio 2008/11/2 21:53 朝から天気が良くて、ひこうき雲が絶好調でした。青空と絡めたのも撮ったんですが、夕焼けを待っていると、さらにドラマチックな演出が・・・
朝から天気が良くて、ひこうき雲が絶好調でした。青空と絡めたのも撮ったんですが、夕焼けを待っていると、さらにドラマチックな演出が・・・
2 youzaki 2008/11/4 09:29 良い感じで写され感心します。ビルに写る雲とひこうきくもが対象的でいいですね。空のシーンは2度と同じシーンが撮れないので面白いですねー
良い感じで写され感心します。ビルに写る雲とひこうきくもが対象的でいいですね。空のシーンは2度と同じシーンが撮れないので面白いですねー
3 Ekio 2008/11/4 21:52 youzakiさん、ありがとうございます。最初は別のビルを狙っていたんですが、ビルごと動かさないと夕陽がうまく当たらないのでこのビルを探し当てました。
youzakiさん、ありがとうございます。最初は別のビルを狙っていたんですが、ビルごと動かさないと夕陽がうまく当たらないのでこのビルを探し当てました。
1 よし 2008/11/2 21:03 一斉にバナーオン!最終日明日もう一度!
一斉にバナーオン!最終日明日もう一度!
2 鼻水太朗 2008/11/3 02:12 よしさん こんばんわ。今 九州からのドライブ帰ってきました。バルーン初日 案内ならびにお会いでき よかったです。夜間係留 いいですね、来年もまた計画いたします。
よしさん こんばんわ。今 九州からのドライブ帰ってきました。バルーン初日 案内ならびにお会いでき よかったです。夜間係留 いいですね、来年もまた計画いたします。
3 テレ助 2008/11/4 08:21 やっと関西から帰って来ました。よしさんの写真を見るのを楽しみに…。おおッ!いいですね。バルーンは思ったより動いてしまうのでしょうか?感度とシャッタースピードからちょっと考えてしまいました。いやいや、何とか来年は撮影に行きたいと思っているので参考までにお聞きしたいと思いまして…。
やっと関西から帰って来ました。よしさんの写真を見るのを楽しみに…。おおッ!いいですね。バルーンは思ったより動いてしまうのでしょうか?感度とシャッタースピードからちょっと考えてしまいました。いやいや、何とか来年は撮影に行きたいと思っているので参考までにお聞きしたいと思いまして…。
4 よし 2008/11/4 19:22 鼻水太朗さん 来年も是非佐賀の地を訪れて下さい。駐車場予約して待っていますから。
鼻水太朗さん 来年も是非佐賀の地を訪れて下さい。駐車場予約して待っていますから。
1 PINK☆ROCKER 2008/11/2 15:00 紅葉狩りに行ったのですが...時期遅過ぎた見たいでした〜でも、秋晴れのお陰で、気持ち良いドライブ出来ました〜(*^ ^* )
紅葉狩りに行ったのですが...時期遅過ぎた見たいでした〜でも、秋晴れのお陰で、気持ち良いドライブ出来ました〜(*^ ^* )
2 youzaki 2008/11/2 20:31 空の色が素敵です。また湖の色も落ち着いて見えます。構図も良いし,素晴らしい写真で感心しました。
空の色が素敵です。また湖の色も落ち着いて見えます。構図も良いし,素晴らしい写真で感心しました。
3 PINK☆ROCKER 2008/11/4 21:50 youzakiさん!有難う御座います...手前の葉が、紅葉してれば、もう少し、良かったんですが(^ ^;Δ
youzakiさん!有難う御座います...手前の葉が、紅葉してれば、もう少し、良かったんですが(^ ^;Δ
1 よし 2008/11/2 14:19 バルーンフェスタ4日目にて太陽が...
バルーンフェスタ4日目にて太陽が...
2 やま 2008/11/2 17:21 連日、早朝撮影お疲れ様です!バルーン越しの太陽の光、さわやかでいいですね。明日も、いい天気になりますように…
連日、早朝撮影お疲れ様です!バルーン越しの太陽の光、さわやかでいいですね。明日も、いい天気になりますように…
3 えふいい 2008/11/2 18:33 この切り取り方、大胆でいいですね!シャドーの中の文字と淡いゴースト、鋭い日の光をイメージさせていい感じ。
この切り取り方、大胆でいいですね!シャドーの中の文字と淡いゴースト、鋭い日の光をイメージさせていい感じ。
1 SAIGON 2008/11/2 13:34 皆さん、始めまして。。。2ヶ月前にCANONからOLYMPAUSへ移行しまして4/3を楽しんでおります。写真はベトナム・ホーチミン市の観光名所です。(手持ちでの撮影なので、少しシャープネスをかけてます。)よく、4/3は高感度に…なんて話を耳にしますが、自分のレベルには全く無問題です。
皆さん、始めまして。。。2ヶ月前にCANONからOLYMPAUSへ移行しまして4/3を楽しんでおります。写真はベトナム・ホーチミン市の観光名所です。(手持ちでの撮影なので、少しシャープネスをかけてます。)よく、4/3は高感度に…なんて話を耳にしますが、自分のレベルには全く無問題です。
2 Ekio 2008/11/2 21:39 SAIGONさん、はじめまして、自分はデジ一の新米もののEkioと申します。ライトアップされた建物に眼が行ってしまいますが、枝と人の織りなす構図がストーリー性を憶えて映画の一シーンのようです。
SAIGONさん、はじめまして、自分はデジ一の新米もののEkioと申します。ライトアップされた建物に眼が行ってしまいますが、枝と人の織りなす構図がストーリー性を憶えて映画の一シーンのようです。
3 SAIGON 2008/11/3 00:37 Ekioさん、はじめまして。この場所は趣のあるホテルやデパートに囲まれており、360度様々な構図が楽しめます。Ekioさんをはじめ、常連の皆様の写真を参考にこれから勉強させて頂きます。
Ekioさん、はじめまして。この場所は趣のあるホテルやデパートに囲まれており、360度様々な構図が楽しめます。Ekioさんをはじめ、常連の皆様の写真を参考にこれから勉強させて頂きます。
1 みけ 2008/11/2 12:01 たまには、こんな写真も!?銀座をブラブラして撮ってきました。PLを持って行かなかったけど、ガラスの反射が目立たなくて良かったです。うん?目立ちますかぁ??
たまには、こんな写真も!?銀座をブラブラして撮ってきました。PLを持って行かなかったけど、ガラスの反射が目立たなくて良かったです。うん?目立ちますかぁ??
2 えふいい 2008/11/2 18:36 ん?ガラスあるんですか?落ち着いたトーンの階調の豊かさを感じさせる渋い作品ですね。都会的だなぁ〜と思いました(^_^;
ん?ガラスあるんですか?落ち着いたトーンの階調の豊かさを感じさせる渋い作品ですね。都会的だなぁ〜と思いました(^_^;
1 hide5050 2008/11/17 00:49 mikiyaさん こちらこそよろしくお願いいたします。やはりお祭りは楽しいですね!v(*^o^)v
mikiyaさん こちらこそよろしくお願いいたします。やはりお祭りは楽しいですね!v(*^o^)v
7 youzaki 2008/11/4 11:04 京都の加茂神社かと・・いやーいつも”ブッポウソウ”でお世話になっている吉備中央町の事でしたか、聞いてはいましたが・・年に数十回も行き、近くも度々通行しますが・・来年はお参りしたいです。
京都の加茂神社かと・・いやーいつも”ブッポウソウ”でお世話になっている吉備中央町の事でしたか、聞いてはいましたが・・年に数十回も行き、近くも度々通行しますが・・来年はお参りしたいです。
8 hide5050 2008/11/8 11:48 youzakiさん 有難うございます。加茂大祭は、毎年10月第3日曜日 総社宮(吉備中央町加茂市場)で開催されますのでご都合が合えば是非いらしてください!v(^^)v
youzakiさん 有難うございます。加茂大祭は、毎年10月第3日曜日 総社宮(吉備中央町加茂市場)で開催されますのでご都合が合えば是非いらしてください!v(^^)v
9 mikiya 2008/11/14 10:00 この画像の子は私の友人の子供なんですが デ−タ−をもらえませんか すごくよく捕れているので是非この子にプレゼントしたいと思っています。
この画像の子は私の友人の子供なんですが デ−タ−をもらえませんか すごくよく捕れているので是非この子にプレゼントしたいと思っています。
10 hide5050 2008/11/15 11:54 mikiyaさん 有難うございます(*^o^)v是非この子供さんにプレゼントしてあげて下さい!ps...写真データの方は「yahooブリーフケース」に入れてメールにて転送させていただきました。
mikiyaさん 有難うございます(*^o^)v是非この子供さんにプレゼントしてあげて下さい!ps...写真データの方は「yahooブリーフケース」に入れてメールにて転送させていただきました。
11 mikiya 2008/11/15 15:04 有難うございました!!これからもよい写真撮ってください(加茂大祭の撮影なら協力いたします)今後ともよろしくお願いいたします。。
有難うございました!!これからもよい写真撮ってください(加茂大祭の撮影なら協力いたします)今後ともよろしくお願いいたします。。
1 Ekio 2008/11/2 10:52 夕焼けではなくて、朝焼けだったので思いっきり元気のいい茜雲でした。
夕焼けではなくて、朝焼けだったので思いっきり元気のいい茜雲でした。
2 みけ 2008/11/2 11:40 このレンズ、良い写りしますねぇ〜♪欲しくなってきた・・・いゃ、イカンいかん!こういう色の雲って、なかなかお目にかかれないと思います。
このレンズ、良い写りしますねぇ〜♪欲しくなってきた・・・いゃ、イカンいかん!こういう色の雲って、なかなかお目にかかれないと思います。
3 えふいい 2008/11/2 18:44 この写真もアートしてますねぇ大胆な切り取り方、強烈な色彩、これから始まる秋の一日が連想されます。よしさんの「朝日に向かって」の朝と全く印象違うのが興味深いところです。
この写真もアートしてますねぇ大胆な切り取り方、強烈な色彩、これから始まる秋の一日が連想されます。よしさんの「朝日に向かって」の朝と全く印象違うのが興味深いところです。
4 Ekio 2008/11/2 21:32 みけさん、ありがとうございます。>こういう色の雲って、なかなかお目にかかれないと思います。まるでネオンサインのようなややオレンジかかった黄色でした。えふいいさん、ありがとうございます。何枚か撮ってみましたが、結局スパッと切り取ったのが自分好みなのかもしれません。
みけさん、ありがとうございます。>こういう色の雲って、なかなかお目にかかれないと思います。まるでネオンサインのようなややオレンジかかった黄色でした。えふいいさん、ありがとうございます。何枚か撮ってみましたが、結局スパッと切り取ったのが自分好みなのかもしれません。
1 宇 宙人 2008/11/2 09:26 「青空一機」にしようと思ったのですが、陽水が好きなので、そのまま歌をタイトルにしてみました。(^o^)
「青空一機」にしようと思ったのですが、陽水が好きなので、そのまま歌をタイトルにしてみました。(^o^)
1 えふいい 2008/11/2 04:52 照る日雨の日柿を撮る日々…
照る日雨の日柿を撮る日々…
2 Ekio 2008/11/2 10:24 えふいいさん、おはようございます。雨の滴、背景のボケ具合と相まってイイ感じに仕上がってます。「あさきゆめみし」と同様ニコンの85mmなんでしょうか?レンズもいろいろ試してみたくなってしまいますね。
えふいいさん、おはようございます。雨の滴、背景のボケ具合と相まってイイ感じに仕上がってます。「あさきゆめみし」と同様ニコンの85mmなんでしょうか?レンズもいろいろ試してみたくなってしまいますね。
3 みけ 2008/11/2 11:49 ハイキーの具合が良いですね。雨の中、ご苦労様です。(^^;うん?軒先からですよね?
ハイキーの具合が良いですね。雨の中、ご苦労様です。(^^;うん?軒先からですよね?
4 えふいい 2008/11/2 18:28 Ekioさん、ありがとうございます。ニコンですが前出の35-135mmの望遠端開放だと思います。ZDレンズはおまけの標準ズーム一本しか持ってないので古レンズの出動が多いです(^_^;是非古レンズ使ってみて下さい。みけさん、ありがとうございます。もちろん軒下で雨をよけながら撮りました。雨すじまで写っているとはPCで見るまで気が付きませんでした(^_^;ハイキーも腕の悪さを誤魔化すイイ方法として活用してます。
Ekioさん、ありがとうございます。ニコンですが前出の35-135mmの望遠端開放だと思います。ZDレンズはおまけの標準ズーム一本しか持ってないので古レンズの出動が多いです(^_^;是非古レンズ使ってみて下さい。みけさん、ありがとうございます。もちろん軒下で雨をよけながら撮りました。雨すじまで写っているとはPCで見るまで気が付きませんでした(^_^;ハイキーも腕の悪さを誤魔化すイイ方法として活用してます。
1 Cil 2008/11/2 01:45 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。3連貼りで申し訳ありません。^^;庭のススキがいい具合になってきました。^^;やや逆光気味で・・
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。3連貼りで申し訳ありません。^^;庭のススキがいい具合になってきました。^^;やや逆光気味で・・
1 Cil 2008/11/3 02:03 Ekioさん、こんばんは。いえいえ私もWebや本を見て名前を覚えている最中です。^^;9-18在庫切れですか。^^;結構売れているのですね。みけさん、こんばんは。レンズによってやはり出てくる色は違いますね。特に古い銀塩用のレンズでは、あれ?って感じのときもありますね。^^;
Ekioさん、こんばんは。いえいえ私もWebや本を見て名前を覚えている最中です。^^;9-18在庫切れですか。^^;結構売れているのですね。みけさん、こんばんは。レンズによってやはり出てくる色は違いますね。特に古い銀塩用のレンズでは、あれ?って感じのときもありますね。^^;
2 Cil 2008/11/2 01:43 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。アカツメグサの花が咲いていました。近くにはタンポポの綿毛もありました。^^;今年は、暖かくなったり、いきなり冷え込んだりとなんかおかしい年ですね。
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。アカツメグサの花が咲いていました。近くにはタンポポの綿毛もありました。^^;今年は、暖かくなったり、いきなり冷え込んだりとなんかおかしい年ですね。
3 Ekio 2008/11/2 10:45 Cilさん、おはようございます。アカツメグサっていうんですか? みなさん草木の名前にくわしいですね。昨日、会社の帰りに9-18mm、どんなかなと思って立ち寄ったのですが在庫切れでした。
Cilさん、おはようございます。アカツメグサっていうんですか? みなさん草木の名前にくわしいですね。昨日、会社の帰りに9-18mm、どんなかなと思って立ち寄ったのですが在庫切れでした。
4 みけ 2008/11/2 11:43 このレンズのお陰か、天候のお陰か、昨日は私も久しぶりのオリンパスブルーを堪能いたしました。レンズの性質のお陰ってこと、あり得るのでしょうかねぇ??
このレンズのお陰か、天候のお陰か、昨日は私も久しぶりのオリンパスブルーを堪能いたしました。レンズの性質のお陰ってこと、あり得るのでしょうかねぇ??
1 Cil 2008/11/2 01:41 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。息子が良くいく図書館の前の道の街路樹が色付き始めてきました。^^;
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。息子が良くいく図書館の前の道の街路樹が色付き始めてきました。^^;
1 みけ 2008/11/2 00:51 銀ブラ撮影に行ってきました。ピーカンで、めちゃくちゃ撮りにくかったけど、久しぶりにオリンパスブルーに出会えました。(^^;510+9−18ミリです。
銀ブラ撮影に行ってきました。ピーカンで、めちゃくちゃ撮りにくかったけど、久しぶりにオリンパスブルーに出会えました。(^^;510+9−18ミリです。
2 Cil 2008/11/2 01:38 第2章のオリンパスブルーが出ていますね。v^^私もこの色が好きです。第1章のオリンパスブルー(Kodak CCD)も好きですが、よりクリアーになった第2章の色の方がもっと好きになりました。^^;
第2章のオリンパスブルーが出ていますね。v^^私もこの色が好きです。第1章のオリンパスブルー(Kodak CCD)も好きですが、よりクリアーになった第2章の色の方がもっと好きになりました。^^;
3 みけ 2008/11/2 11:47 コダックCCD以降、あまり巡り会えていなかったのです。(^^;肝心のPLを忘れたのに、良く出てくれました。第二章・・・良い言い回しですね。♪
コダックCCD以降、あまり巡り会えていなかったのです。(^^;肝心のPLを忘れたのに、良く出てくれました。第二章・・・良い言い回しですね。♪
4 Ekio 2008/11/2 21:23 みけさん、こんばんは。9-18mm買われたんですね、広角ならではの構図を曇りのないブルーが引き締めています。銀ブラいいっすね、でも青空以外の誘惑が多すぎて(^^ゞ
みけさん、こんばんは。9-18mm買われたんですね、広角ならではの構図を曇りのないブルーが引き締めています。銀ブラいいっすね、でも青空以外の誘惑が多すぎて(^^ゞ
1 Ekio 2008/11/1 23:32 足早に歩いたら、ぜったい見過ごしてしまう。それぐらい周りに溶け込んでいました。
足早に歩いたら、ぜったい見過ごしてしまう。それぐらい周りに溶け込んでいました。
2 えふいい 2008/11/2 04:23 メルヘンですねぇさりげなさと違和感ない自然っぽいところがイイですね。
メルヘンですねぇさりげなさと違和感ない自然っぽいところがイイですね。
3 Ekio 2008/11/2 10:14 えふいいさん、コメントありがとうございます。お店の入口の脇に飾り付けてあったので、きっと「招き猫」ならぬ「招きウサギ」なんですね。
えふいいさん、コメントありがとうございます。お店の入口の脇に飾り付けてあったので、きっと「招き猫」ならぬ「招きウサギ」なんですね。
1 よし 2008/11/1 19:38 バルーン会場で離陸前の待ち時間に...
バルーン会場で離陸前の待ち時間に...
2 みけ 2008/11/2 11:45 この光景、わかる!!(笑)
この光景、わかる!!(笑)
1 Cil 2008/11/1 19:11 E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。空の青とお店のコーポレートカラーの組み合わせが信号みたいです。^^;
E-3+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。空の青とお店のコーポレートカラーの組み合わせが信号みたいです。^^;
2 Ekio 2008/11/1 22:36 Cilさん、こんばんは。お見事な色合いと、絶妙な切り取り方です。自分が撮ったらはみ出しやら切り過ぎやらオンパレードになってしまいます。ちょこっと端っこに入れた「焼きたてのパ・・」が現実感を引き戻してくれます。
Cilさん、こんばんは。お見事な色合いと、絶妙な切り取り方です。自分が撮ったらはみ出しやら切り過ぎやらオンパレードになってしまいます。ちょこっと端っこに入れた「焼きたてのパ・・」が現実感を引き戻してくれます。
3 Cil 2008/11/2 01:40 Ekioさん、こんばんは。青空が綺麗だったので、店を入れて撮影してみようかな?って思ったら、配色が信号の色だったので、思わず撮影してみました。^^;
Ekioさん、こんばんは。青空が綺麗だったので、店を入れて撮影してみようかな?って思ったら、配色が信号の色だったので、思わず撮影してみました。^^;