MakerNote研究所

1: まだ色付かないモミジ4  2: 霧ヶ峰の夜5  3: パルテノンの秋3  4: パルテノンの秋(原画)3  5: 秋旅_序5  6: 中庭に輝く3  7: 秋の日に「ニッコリ」4  8: 洒落た中庭4  9: 可愛いフォークスプーン4  10: 光と風4  11: 最近だいぶ冷えてきたねぇ5  12: ラムネ流れる4  13: 真っ白4  14: ちょっと一息4  15: とにかく透明感4  16: 犬帰りの淵4  17: 阿寺ホワイトにも挑戦5  18: 「踏切では止まりましょう(番外)」3  19: 阿寺の水鏡5  20: 阿寺ブルーを撮る二人 Booth-K version4  21: 阿寺ブルーを撮る二人4  22: 見上げたら・・5  23: トキメキの色~阿寺の水面(みなも)~5  24: プレアデス星団すばる4  25: 魅惑の色彩6  26: 星降る夜に5  27: 満天の星4  28: 朝露の山葡萄4  29: 寒さも何のその4  30: 木星の衛星?5  31: 危うさを感じる5  32: アンドロメダ銀河、見えた!7      写真一覧
写真投稿

まだ色付かないモミジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5875x3947 (6.6MB)
撮影日時 2022-10-30 19:58:17 +0900

1   masa   2022/11/7 21:30

阿弥陀寺の境内、モミジはもう少しでしたね。
逆に普通の木々の黄葉が綺麗でした。

今回のオフ会の写真、これにて一旦〆たいと思います。
Booth-Kさん、素晴らしいラムネ渓谷のご案内、星空写真の手ほどき、本当にありがとうございました。

2   Booth-K   2022/11/8 23:23

masaさん、Ekioさんお疲れ様でした。
朝早くから、夜中まで引きずり回してお疲れだったんじゃないかと・・。(嫁さんに、あんたの我儘に付き合わせちゃ駄目でしょ! と怒られてます。 汗)
これに懲りず、またお付き合いください。
阿弥陀寺の紅葉時期も、ここ数年時期が読めずに、赤が少なめな感じですが、緑と黄葉が綺麗でしたね。

3   Ekio   2022/11/9 06:43

masaさん、おはようございます。
緑のモミジの隙間から見えるもうひとつの秋がとても綺麗です。
紅葉につながる空の見え具合が素敵ですね。

4   masa   2022/11/11 15:01

まだ緑色のモミジの葉も可愛いなあと思いまして、こんな構図を作ってみました。
Booth-Kさん、こういう我儘ならどんどんお付き合いしちゃいますよ。笑

コメント投稿
霧ヶ峰の夜
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1390x2781 (524KB)
撮影日時 2022-10-30 08:00:22 +0900

1   Booth-K   2022/11/7 20:05

上から、昴(プレヤデス星団)、M42(オリオン座の大星雲)、M31(アンドロメダ星雲)です。
ExifはM42のデータです。
M42の左上、青白い星雲の黒く抜けている形からランニングマン星雲という名前があります。
この3構図で計24枚撮影して、コンポジット処理してみました。
明日は、皆既月食です。よりによって会社出社・・。
300mm(相当)以上であれば、十分撮影可能です。
お試しあれ!

2   masa   2022/11/7 21:27

待ってました! Booth-Kさんの宇宙
ISOをそんなに上げなくとも、こんなに明るく綺麗な絵が撮れるんですネ。
流石です。お見事です、特にM42大星雲!

3   Booth-K   2022/11/8 23:14

masaさん、こんばんは。
M42は、中心部が結構明るくて、この露出でも少し白飛びするくらいの露出です。
そのまま暗部を持ち上げるとノイズまみれになってしまうので、10枚をコンポジット(平均値化)することでノイズを減らしています。
他のは7枚コンポジットで、計24枚というわけです。
スマホでも暗いところでは自動で数枚撮って、1枚にコンポジットが最近の主流ですから、手間を掛けずにやっているスマホの処理は凄いですね。

4   ペン太   2022/11/9 05:26

冬の3英傑そろい踏み
見応えが有ります。
 こうやって並べてみると
やはり宇宙は神秘的で美しい。。。。と改めて感じます。

5   Ekio   2022/11/9 06:36

Booth-Kさん、おはようございます。
素人二人の手解きでお手間を取らせてしまいましたが、格段に素晴らしいお写真の組み合わせですね。
今回のオフ会、いろいろありがとうございます。

コメント投稿
パルテノンの秋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Version 3.0
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (1.36MB)
撮影日時 2022-11-03 20:22:59 +0900

1   Ekio   2022/11/7 19:14

連投すみません。こちらはお得意の帯バージョンに加工したものです。

2   ペン太   2022/11/9 05:29

パルテノン神殿、
 叶うならこの目で見てみたい
古代の建造物の代表格ですが
 
秋色を背景に。。。
 噴水の水しぶきを前ボケに
現地では見れない景色 でも 違和感なく楽しめました。

3   Ekio   2022/11/9 06:30

ペン太さん、ありがとうございます。
>パルテノン神殿、叶うならこの目で見てみたい・・・
自分も本物が見たいものですが、面白い絵が撮れてとりあえず?OKです。

コメント投稿
パルテノンの秋(原画)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.99MB)
撮影日時 2022-11-03 20:22:59 +0900

1   Ekio   2022/11/7 19:08

「秩父ミューズパーク」で「パルテノン」と名付けられた場所では神殿の柱と彫像が飾られ、噴水の演出もあって撮影スポットとなっていました。
右手前からの噴水の飛沫越しの彫像をMFで狙いました。
後ろの紅葉はメタセコイヤですかね。良いポジションにありました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2022/11/7 19:56

噴水の輝きのキラキラ感が幻想的ですね。
開放で輝きのボケだけを前段に配置したのも効いてます。
撮影スポットになるのも納得ですね。

3   Ekio   2022/11/9 06:07

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>撮影スポットになるのも納得ですね。
隣では女の子がコンデジで「映えスポット」を熱心に撮っていました。

コメント投稿
秋旅_序
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6.19MB)
撮影日時 2022-11-06 18:26:51 +0900

1   ペン太   2022/11/7 16:16

一時的になるかもですが 復帰です。
 オフ会 またも参加出来ずに 落ち込んでいましたが
先に予定していた 白川郷行き
今回 最早 晩秋の開田高原経由での工程としました。

帰宅したばかりなので 今日は貼り逃げします。

続きは 週末の休みに入ってから。。になるかもです。。。

2   Ekio   2022/11/7 18:50

ペン太さん、こんばんは。
体調を崩されたと言うことで心配していましたが、写真撮影に出掛けられたのでひとまず安心しました。
天候にも恵まれ、深まった秋を楽しまれたようですね。
お体に気を付けて続報をイタダケレバ嬉しいです。

3   masa   2022/11/7 19:01

落ち込むことないですよ。
オフ会の機会はこれからもっともっとあると思いますよ。
次回お会い出来るのを楽しみにしていますよ〜。

山はすっかり秋ですねえ。ペン太さんが見せてくださる秋、ワクワクです。

4   Booth-K   2022/11/7 19:52

御嶽山の裾野に広がる広大な錦、見事ですねぇ。
次回オフ会、構想は既にありますのでお楽しみに。
明日は皆既月食もあり、忙しいですね。

5   ペン太   2022/11/9 05:31

皆さん コメントありがとうございました。

 御岳 乗鞍が冠雪したのを、前日確認して
このコースを選びました。
里はやっと秋の装いですが、高山ではもう冬の到来が間近です。

コメント投稿
中庭に輝く
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア 14.1
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 4.25mm f/1.8
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/98sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (1.46MB)
撮影日時 2022-10-30 00:05:44 +0900

1   masa   2022/11/6 18:10

奈良井宿の上問屋の中庭で、”ウメモドキ”の実が午後の陽射しに輝いていました。
かなりの老木でしたが、明治天皇行幸の時からあったのかは聞き損ねました。
一眼バッテリー切れで、スマホによるスナップです。
写っている簾はEkioさんが家の中から撮ったものと同じでしょうか?

2   Booth-K   2022/11/6 21:29

あ、確かに赤い実ありました。
何の実だろうと思っていたんですが、ウメモドキなんですね。
スマホでもしっかりと構図とられて流石です。

3   Ekio   2022/11/7 18:19

masaさん、ありがとうございます。
>写っている簾はEkioさんが家の中から撮ったものと同じでしょうか?
たぶん、そうですね。赤い実には気付いていましたが、簾に惹かれてしまいました。
スマホであってもしっかり撮ってしまうところは流石masaさんです。

コメント投稿
秋の日に「ニッコリ」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (1.24MB)
撮影日時 2022-11-03 21:36:49 +0900

1   Ekio   2022/11/6 17:49

11月3日は特急の指定券を取って出掛ける気満々だったのですが、目覚まし時計を早めるのを忘れて寝坊をしてしまうと言う大失態を演じてしまいました。
とりあえず指定券をキャンセルして、出掛ける気だけは残っていたので手短な秩父に行くことにしました。
「秩父ミューズパーク」程よい紅葉加減でした。
帰りのバスがなかなか来なくて暇していたら、駐車場に可愛らしい車が停まっていたので写真に収めました。
「乗り物」と言うより「小動物」と言った顔つきです(^o^;)

2   masa   2022/11/6 18:47

私、自分では運転できませんが、可愛い真ん丸なライトは好きです。
ミニクーパーも好きです。
この頃の自動車のライトはみな吊り上がったような眼をしていて怖いです。

3   Booth-K   2022/11/6 19:06

無機質な駐車場に、フィアット 500。60年くらい前のモデルだと思いますが可愛らしいです。
まだ現役というのに驚きますね。好きじゃなきゃ乗れないなぁ。
駐車場のグレイな背景に、紅葉の色が映えてますね。

4   Ekio   2022/11/7 18:09

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
可愛さとは裏腹に手入れは大変でしょうね。
オーナーさんの熱意があってのものでしょう。

コメント投稿
洒落た中庭
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1.49MB)
撮影日時 2022-10-30 00:06:20 +0900

1   Booth-K   2022/11/6 16:32

洒落たと言うか、ある意味贅沢な感じもする小さな中庭。この奥の部屋に明治天皇が宿泊されたとか。
間口から奥が長いから光取りの意味もあるかもしれませんが、優しい光の雰囲気が心地よかったです。
台風の時とか、ここはどうなるんだろうと疑問は残っていて、聞けばよかった。
Ekioさんの、「光と風」は反対側の簾かな?

2   Ekio   2022/11/6 17:37

Booth-Kさん、こんばんは。
仰るとおり光取りの働きもあったのでしょうが、贅沢な空間でしたよね。
>Ekioさんの、「光と風」は反対側の簾かな?
光の入り方からすると多分そうですね。

3   masa   2022/11/6 18:23

それにしても大きな家でしたね。
完全木造で、襖も障子も落ち着いた風情たっぷりでした。
明治天皇がここで食事をとられたとき、様々な献立のうちイワナを半身きれいに召し上がったという説明書きがなんとも微笑ましかったです。

4   Booth-K   2022/11/6 19:16

コメントありがとうございます。
この廊下、反対側にも同じくらい続いていて、奥行きの長さにびっくりしました。
木のぬくもりが温かくて、癒される空間でもありました。

コメント投稿
可愛いフォークスプーン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4015x2677 (1.73MB)
撮影日時 2022-10-30 19:52:55 +0900

1   masa   2022/11/6 11:51

スプーンの先がちょこっとフォークのようになった幼児の匙みたいです。
”ダンコウバイ”といいます。早春に5ミリほどの淡黄緑色の花をドッサリつける低木です。
オフ会二日目、諏訪の阿弥陀寺で出会いました。

2   Booth-K   2022/11/6 16:21

言われてみれば確かに、小学校の給食でよく使っていたフォークスプーンです。
この明るい黄葉は、見ていて気持ちも明るくなります。
この葉っぱ、どこにあったんだろうと見返したら、鐘撞堂横の仏像が彫られた岩の上でしょうか?

3   Ekio   2022/11/6 17:29

masaさん、こんばんは。
確かに「先割れスプーン」ですね。
自然の造形の面白さを楽しませていただきました。

4   masa   2022/11/7 19:08

おお、やっぱり皆さん給食の記憶にあるんですねえ。
森の中の葉の形も、よく見ると実に多種多様です。
もう一枚阿弥陀寺を貼らせていただいたら、地元の八国山に戻ります。

コメント投稿
光と風
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.01MB)
撮影日時 2022-10-29 23:57:05 +0900

1   Ekio   2022/11/5 21:33

自分も今回のオフ会での最後を「上問屋資料館」での一枚でしめようも思います。
資料館と言うことで貴重な展示物があったのですが、こういった光の揺らぎを見ているとつい写真を撮って撮ってしまう自分がいます(^o^;)
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
アートフィルター「ジェントルセピア」+「ピンホール」(前投稿は単純にセピアにしただけでした。訂正します。)

2   masa   2022/11/6 07:26

明治天皇が木曽行幸の際に休憩されたという家でしたね。
タイトルぴったりの素敵な切り取りです!

この頃私は一眼のバッテリーが上がってしまって、スマホで撮っていました。いい絵があるかなあ・・


3   Booth-K   2022/11/6 16:16

簾だけで作品にしてしまうとは、脱帽です。
透けた光に、風も抜けていきそうです。

4   Ekio   2022/11/6 17:23

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
温暖化で厳しい状況となってしまいましたが、簾は真夏でも涼みをもたらしてくれる存在ですよね。

コメント投稿
最近だいぶ冷えてきたねぇ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (871KB)
撮影日時 2022-10-29 21:42:56 +0900

1   Booth-K   2022/11/5 19:54

冬を前に、そんな会話が聞こえてきそう。
阿寺渓谷最後、連投失礼します。

2   Ekio   2022/11/5 21:09

アザミとモンキチョウ?、自分も気付いていましたが追いかけませんでした。
良いタイミングで撮るところは流石です。
穏やかな秋のひとコマでしたね。

3   masa   2022/11/6 07:14

これは"キタキチョウ"といいます。
ノハラアザミの花に2頭来ていたので、シメタ!と思って狙ったんですが、1頭飛び立ってしまってガッカリしたところに、Booth-Kさんがいらっしゃいました。

4   masa   2022/11/6 07:18

続き)
イチモンジセセリが一緒にいたのなら、私も撮ればよかったなあ・・

5   Booth-K   2022/11/6 16:11

コメントありがとうございます。
masaさんが撮っているなと思って見ていたら飛んでしまいましたが、様子を見ていたら停まったので少しづつ近づきながらの撮影で、セセリが飛び入り参加。
ラッキーでした。

コメント投稿
ラムネ流れる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1.84MB)
撮影日時 2022-10-29 21:42:00 +0900

1   Booth-K   2022/11/5 19:51

masaさんほどではありませんが、低速シャッタで撮ってみました。
シュワシュワとした炭酸、ラムネを流したみたいです。

2   Ekio   2022/11/5 20:53

Booth-Kさん、こんばんは。
流れる先でさまざまな魅力を見せてくれる被写体でしたね。
ラムネと仰った表情を端々まで見てしまうお写真です。

3   masa   2022/11/6 06:58

そうそう、これはラムネです!
緑色のビンの色に加えて、栓を開けた直後のあのシュワシュワ感にピッタリです。
上高地梓川では、透明感が際立っていたので、サイダーだ!とはしゃぎましたね。

4   Booth-K   2022/11/6 18:14

コメントありがとうございます。
日陰の色合いがラムネだぁっと思って、スローシャッタで撮ってみました。
ここの水の色は、清涼感溢れていて、良いですよね。

コメント投稿
真っ白
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア PaintShop Pro 15.00
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5258x3506 (2.52MB)
撮影日時 2022-10-29 17:36:55 +0900

1   masa   2022/11/5 17:35

阿寺ブルーも、砕け散るとやはり真っ白なんだと妙に納得する飛沫でした。

2   Booth-K   2022/11/5 19:44

眩しいくらい真っ白な飛沫のすぐ下も、少し緑っぽく見えますね。
高速シャッタでの弾け具合に爽快感を感じます。

3   Ekio   2022/11/5 20:41

masaさん、こんばんは。
真っ白な飛沫がとても綺麗です。
元の色も残っていて、白さの広がりに不思議な感覚を覚えます。

4   masa   2022/11/6 07:07

ありがとうございます。
ここは低速で流さずに、敢えて高速で止めてみました。
緑っぽい部分が残ったのは、意識して入れたわけではなく、結果オーライです。

コメント投稿
ちょっと一息
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.06MB)
撮影日時 2022-10-29 23:21:58 +0900

1   Ekio   2022/11/4 21:45

阿寺渓谷の後に奈良井宿にも立ち寄りました。
勝手にひなびた宿場を想像していたのですが、もろ観光地でした(^o^;)
昼食は皆さん揃ってカツ丼、待っている間に通りを見ているとレトロなバスが走って来ました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
アートフィルター「ジェントルセピア」+「ピンホール」
※軽くトリミングあり。

2   masa   2022/11/5 15:17

ソースカツ丼・・伊那駒ヶ根の名物だと思ってたら、木曽の奈良井宿にも広がってましたね。
玉ねぎと卵でとじてないで、ご飯の上を刻みキャベツで覆って、その上に揚げたてのトンカツを乗せてソースをかけただけのもの。
美味かったぁ・・・

こういう時でも、レトロバスが通ったらサッと写真を撮ってしまうEkioさん、踏切でもそうでしたが、乗り物が通ると反射的にカメラを構えてしまうとこ、Ekioさんの面目躍如ですね。

3   Booth-K   2022/11/5 19:39

このバスは、私初めて見ました。
これもEkioさんパワーの賜ではないでしょうか?
よく一瞬でものにしたなぁと感心です。
朝早くだと、観光感はなく軽トラ等の生活感とともに宿場の雰囲気、歴史を感じられます。次回、機会があればその時間帯でご案内できればと。

4   Ekio   2022/11/5 20:14

masaさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
最初は通りかかる人を狙っていたのですが、レトロなバスが見えたので「しめた!」と喜んでシャッターを切りました。

コメント投稿
とにかく透明感
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1.75MB)
撮影日時 2022-10-29 20:15:03 +0900

1   Booth-K   2022/11/4 19:24

夢中で撮っていると、後から見たら色はあって綺麗だけど、どういう状況? といった写真も多々あります。
適度な波紋と、左右上の光が現実世界と繋げて、この場所の状況が想像できそうなのを選んでみました。

2   Ekio   2022/11/4 21:14

Booth-Kさん、こんばんは。
>この場所の状況が想像できそうなのを選んでみました。
なるほど「あの場所」ですね。
自分はその場で邪魔なものをいかに避けるか苦労していました。
邪魔そうに見えたものも入っていますが雰囲気が出ています。

3   masa   2022/11/5 13:58

水面を覗きたい一心で、お二人とも、よくあんな危ないとこ行くなあと、ハラハラしていました。

4   Booth-K   2022/11/5 19:26

コメントありがとうございます。
毎回、ここの色も撮ってしまいます。淵毎に色や雰囲気が異なるので無限シャッタ状態ですね。
過信は禁物ですがバランス崩しても落っこちない程度に余裕持ってますので、危険と言うほどではなかったかと思いますが、ハラハラさせてしまいましたか。(汗)

コメント投稿
犬帰りの淵
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (3.26MB)
撮影日時 2022-10-29 18:51:20 +0900

1   Booth-K   2022/11/4 00:12

橋の影に自分たちも写っているはず。
右側の影が私かな?

2   Ekio   2022/11/4 07:47

Booth-Kさん、おはようございます。
思わず下を覗いて撮りましたよね。
なかなか複雑な構図を上手くまとめていますね。感心します。

3   masa   2022/11/4 08:58

私は、橋の影より奥の濃いブルーの淵ばかり狙っていました。手前の薄いブルーの淵まで入れた構図取りは、さすがです。

4   Booth-K   2022/11/4 19:16

コメントありがとうございます。
左下の水面を何とか入れようとすると、縦でも横でも橋が入ってしまい、それもあまり絵にならなかったので、ギリギリのところです。
今考えると正方形の絵が一番撮りやすかったかも。

コメント投稿
阿寺ホワイトにも挑戦
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 53mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F23
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (9.41MB)
撮影日時 2022-10-29 20:15:33 +0900

1   masa   2022/11/3 21:53

エメラルドグリーンの水も、急流では白い飛沫を上げて下ります。
手持ちで出来る範囲でSSを落として流してみました。

2   エゾメバル   2022/11/4 00:04

太陽がほぼ真上にきて岩の上に枝の影があり、スローシャッターが水を
白く見せて、静と動のバランスが絶妙だと感じました。
手持ちでよく撮りましたね。
 岩に落ちた砕けた落ち葉や枝に残り少ない数を付けている枯れかけた
葉など晩秋の景色ですね。

3   Booth-K   2022/11/4 00:09

手持ち1秒は凄いですね。
ラムネorサイダーの炭酸という雰囲気、のどが渇いてきました。
草黄葉が、季節感を醸し出してますね。

4   Ekio   2022/11/4 07:43

masaさん、おはようございます。
滝にスローシャッター、忘れてました。
シルクのような白さも綺麗ですね。

5   masa   2022/11/4 08:51

皆さま、ありがとうございます。
余りに美しいブルーの連続で、急流の飛沫になかなか目が行きませんでした。
やっと目を向けたら、そうだ、スローシャッターだ!と思い出したんです。

左の黄葉は、Booth-Kさんがヒノキ林を見上げたとき構図に入れ込んだシロモジと同じものです。撮り方でまるで印象が違ってきます。

コメント投稿
「踏切では止まりましょう(番外)」
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOV36
ソフトウェア 47.2.C.1.126_0_a600
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/199sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 40
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x3096 (6.44MB)
撮影日時 2022-10-29 17:24:42 +0900

1   Ekio   2022/11/4 07:42

Booth-Kさん、ありがとうございます。
踏切待ちも楽しめました。

2   Ekio   2022/11/3 21:40

連投すみません。
決して仕込んでいなかったのですが、初日の朝から夕方は6回踏み切りを越える時に3回かな、いいタイミングで電車が来ましたねぇ(^o^;)。
JR東海(オレンジのコーポレートカラー)は特に協力的でした。

3   Booth-K   2022/11/4 00:05

私一人で出かける時は、この辺りじゃ踏切で電車に遭遇したこともありませんでしたが、Ekioさんパワー凄いです。
普段引っかからない踏切で何回停車したことか。

コメント投稿
阿寺の水鏡
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3.26MB)
撮影日時 2022-10-29 19:12:46 +0900

1   Booth-K   2022/11/4 00:02

青空と紅葉の映り込みも楽しめましたね。
映り込みでもどこか透明感を感じたりします。

2   Ekio   2022/11/3 21:24

透明感のある水面も綺麗でしたが、水鏡もとっても綺麗でした。
もちろん太陽の位置や立ち位置で変わるのですが渓谷散策の終盤にBooth-Kさんが「下まで降りてみよう」と仰って狭い川原に降りてみました。
ゴツゴツした石が入り組んで足場をなんとか確保しながらの撮影でした。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

3   masa   2022/11/3 21:48

さすが、Ekioさんならではの目の付け所ですね。
私は水の透明感にばかり気を奪われて、水面に映る景色はむしろ邪魔だなあなんて思ってしまいました。

4   masa   2022/11/3 21:48

さすが、Ekioさんならではの目の付け所ですね。
私は水の透明感にばかり気を奪われて、水面に映る景色はむしろ邪魔だなあなんて思ってしまいました。

5   Ekio   2022/11/4 07:41

masaさん、ありがとうございます。
ちょうど良い具合に綺麗な映り込みもゲット出来ました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>映り込みでもどこか透明感を感じたりします。
全くです。色が綺麗に出てくれました。

コメント投稿
阿寺ブルーを撮る二人 Booth-K version
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (3.41MB)
撮影日時 2022-10-29 18:32:09 +0900

1   Booth-K   2022/11/3 14:13

お二人のレンズを向ける方向で、水の色も違うんだろうなと、これ見て思いました。
現像時WBをほぼ昼光にしています。

2   masa   2022/11/3 18:11

おや、私はこんな格好をしていたんですか! ありがとうございます。
これは渓谷を歩き始めたばかりの午前9時半頃、
私がお二人を撮ったのは上の吊り橋から戻る途中の午後1時頃、
陽射しによって随分印象が違うものですね。水の色も。

3   Ekio   2022/11/3 20:09

Booth-Kさん、こちらも貴重なショットをありがとうございます。
思いきりの広角でそれぞれのスタイルで撮っていますね。
本当にこの色には驚きでした。

4   Booth-K   2022/11/3 23:58

コメントありがとうございます。
日向と日陰で全く色が異なり、目移りしてただただ枚数が嵩みました。
写真選定は本当に悩ましいです。

コメント投稿
阿寺ブルーを撮る二人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (20.2MB)
撮影日時 2022-10-29 21:01:24 +0900

1   masa   2022/11/3 11:28

阿寺渓谷の水の色は、何故、あんなに澄んだ青色なんでしょう?
場所によっては、少しグリーンがかっているようにも見えます。
決して水に色がついているわけではなく、太陽の光を受けた屈折の仕方が独特なんだろうとは思いますが・・・
川底の岩の色や水に溶け込んでいる鉱物成分が、きっとこの阿寺渓谷で独特の光屈折を生み出すのでしょうね。

2   Booth-K   2022/11/3 13:59

なかなかない、貴重な自分の写真、ありがとうございます。
上高地の水の色も良かったですが、ここの色も独特で光の角度や水深によって変化するので、ついつい枚数が増えてしまいますね。

3   Ekio   2022/11/3 20:00

masaさん、貴重なショットありがとうございます。
なかなか足場が危なっかしい場所でしたが、夢中になって撮っていました。

4   masa   2022/11/3 22:02

ここは朝方立ち寄った狐と狸の淵です。
帰りがけにも寄ってしまいましたね。林道からこの淵の色が目に入ったら、また下りて行かざるを得ませんよね。
飽かずに写真を撮り続けるお二人のバイタリティには、後期高齢者はとてもついて行けませんでしたよ。笑

コメント投稿
見上げたら・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (2.17MB)
撮影日時 2022-10-29 19:16:25 +0900

1   Booth-K   2022/11/4 19:10

Ekioさん、こんばんは。
ギリ白飛びしてるくらいで、その時の見た目に近づいたような気もします。

2   Booth-K   2022/11/2 18:56

山道の散策路、見上げた木が一点に収束する感じに色を足してみました。

3   masa   2022/11/3 11:42

シロモジの葉でしょうか、三裂した独特の黄葉が、透過光に輝いて目を惹きつけましたね。
私も何枚か撮りましたが、こういうアングルで作品にしてしまうBooth-Kさんに脱帽です。

4   Booth-K   2022/11/3 13:53

masaさん、コメントありがとうございます。
少し暗い森の中では、輝く透過光が美しくて何枚も撮ってしまいました。

5   Ekio   2022/11/3 19:52

Booth-Kさん、こんばんは。
深い森の緑に青空、光が入った葉っぱのバランスに脱帽です。
この絶妙な透過光の扱いは真似出来ません。

コメント投稿
トキメキの色~阿寺の水面(みなも)~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3.98MB)
撮影日時 2022-10-29 21:23:56 +0900

1   Booth-K   2022/11/2 18:47

明るいグリーンに、水面の模様がいいアクセントになってますね。
透明感が溢れてます。

2   Ekio   2022/11/2 06:49

岩場も入れたかったところではあるのですが、やっぱり自分らしい切り取りを投稿します。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

3   エゾメバル   2022/11/3 10:04

Booth-Kさんと同じ場所かと思いますが、イメージの持ち方で切り取り方も違ってきますね。
ブルーの入ったところはクジャクの羽の模様にも似てきれいです。
水の動きがいろんな変化をつけていて、魅力的なポイントですね。

4   masa   2022/11/3 11:49

ほんとにトキメキましたね!
阿寺渓谷、行けども行けども美しいブルーで、しかも浅い流れ、深い淵など、場所によってブルーが微妙に違うし、沢山撮り過ぎてどれをアップするか迷いました。
(私が選んだブルーは、お二人とのコラボシーンです。別途貼りましたのでご覧ください)

5   Ekio   2022/11/3 19:30

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>透明感が溢れてます。
水深や光の当たり方でさまざまな表情を見せてくれましたが、この透明感は凄かったです。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>ブルーの入ったところはクジャクの羽の模様にも似てきれいです。
確かに。いい例えをいただきました。

masaさん、ありがとうございます。
>阿寺渓谷、行けども行けども美しいブルーで・・・
位置を変えるとまた別の表情が見えてきりが無かったです(^o^;)

コメント投稿
プレアデス星団すばる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 32sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 12800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2810x1875 (1.05MB)
撮影日時 2022-10-30 06:26:32 +0900

1   masa   2022/11/1 21:41

昴(すばる)って一つの星かと思っていたんですが、星団だったんですね!


2   Ekio   2022/11/2 06:44

masaさん、おはようございます。
自動車のスバルのエンブレムの話はBooth-Kさんから伺いましたが、その星団を捉えたお写真も見事な輝きを放っていますね。

3   Booth-K   2022/11/2 18:44

昔は、昴の星がいくつ見えるかで視力を確認したとか。
青白い昴の特徴を捉えられていますね。
いくつかの青い星の集まりで、イメージがヤブミョウガと重なります。

4   masa   2022/11/3 12:29

Ekioさん
これもBooth-Kさんが赤道儀にセットして下さったお蔭で撮れたものです。
息子の自動車スバルのエンブレムであることも初めて教えていただきました。
車の性能向上に人生を賭けるエンジニアたちが、この星団をエンブレムに採用したことにロマンを感じて、車が運転出来ない私もスバルファンになってしまいそうです。笑

Booth-Kさん
光が青白いということは核融合反応真っ最中の若い星ということなんでしょうね。
以前、青いヤブミョウガの実を真上から撮られた写真に、昴をイメージして「青い星団」というタイトルをお付けになったという理由が、今ようやく分かりました。
星雲ではなくまさに星団だったんですね。



コメント投稿