MakerNote研究所

1: 妖艶26  2: 暗がり坂6  3: 無題6  4: 染まる6  5: ヤマボウシ6  6: スカイフォール6  7: 癒やし5  8: 光差し込む5  9: 青空に秋6  10: 木虫籠の 鳴くを見やれば 灯りかな      7  11: 自然の恐怖7  12: 緑に安らぐ8  13: チョウゲンボウ♀6  14: 秋色飾り8  15: お気に入りの赤7  16: 夏のかけらをさがしに8  17: 光溢れる8  18: 気分爽快5  19: 坂のある風景~渋谷ストリーム~7  20: エゾビタキ8  21: 紅葉に華を添えて5  22: 秋を駆け抜ける_2018Ver6  23: 彼岸の出逢い35  24: 半分青い5  25: ホワイト ミルフィーユ5  26: 彼岸の出逢い25  27: 秋色?オリオン5  28: 秋日眩く7  29: 黄緑の中に佇む8  30: 彼岸の出逢い6  31: 日の出3  32: 月の虹色雲4      写真一覧
写真投稿

妖艶2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (987KB)
撮影日時 2018-09-16 17:08:48 +0900

1   Ekio   2018/10/2 22:19

印象的な作品が続いておりますね。
巾着田の曼珠沙華で出したそびれていたものを一枚。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   Booth-K   2018/10/2 23:18

瑞々しい水滴に赤が映えます。暗い背景に輝く水滴はより存在感が増しますね。
私も、巾着田途中で乗鞍に切り替えてしまったので、落ち着いたら出そうかと。

3   エゾメバル   2018/10/3 11:09

もう曼殊沙華の季節は終わったのかなと思っていたところです。
パート2というのもいいですね。

4   Ekio   2018/10/3 19:25

Booth-Kさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
巾着田は夜半に雨が降ったようで、ところによって雫が沢山残っているところがあったのでいつもとは違う表情の写真が撮れました。

5   ペン太    2018/10/3 20:04

山奥の湖から
 雫を滴れせながら
出てきた美しい妖女の様な・・・・・・そんな彼岸花

怪しげだけど、素晴らしく美しい
 水滴を纏った効果は絶大ですね。

6   Ekio   2018/10/3 20:45

ペン太さん、ありがとうございます。
自分が撮った雫の写真(それほど撮っていませんが・・・)の中でもピカイチの一枚です。
何よりも光が上手い具合に入ってくれました。

コメント投稿
暗がり坂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (2,346KB)
撮影日時 2018-09-26 03:00:32 +0900

1   Ekio   2018/10/2 22:39

ポゥさん、こんばんは。
僅かな濃淡が空の色付きと気づかされますが、24mmと言う画角で両側の建物をぎりぎりで抑えたカメラの位置取りが絶妙ですね。
シルエットとの組み合わせが素敵です。

2   ポゥ   2018/10/2 21:50

金沢「主計町茶屋街」は、東茶屋街を訪れた人たちの一部が気まぐれで訪れる小さな茶屋街で、
その街角にある二つの階段坂を見つけると、少ない旅行者のかなりの割合の人々が「へぇ~」と感嘆をもらしてスマホ撮影します。
しかし、この妙に引力のある坂の名が「あかり坂」そして、もう一方を「暗がり坂」であることを知っている人は滅多にいません。

この「暗がり坂」の登り口には桜の木が一本立っており、その隣に芸妓さんの練習事務所が建っています。
昼間に訪れると、桜の木陰のもとで、ほんのりと、三味の音と唄声が聞こえてくることがあります。

旅行初日は雨に降られて発熱し、風邪薬を飲んで、文字通り「ふらついて」暗がり坂を通りがかったのですが、
日没後、万遍なく広がった雨雲が、桜の木の上で紫色のモノトーンに焼けておりました。
そのコントラストは、どこか懐かしいようでありながら、しかし、場所の名を想うと言い知れぬうす寒さのようなものを感じた気がしました。

色味無調整、縦位置で撮影した写真を90度回してあります。

3   Booth-K   2018/10/2 23:14

シルエットでも存在感を感じる姿が印象的な桜の木ですね。歴史とともに、意思を持って見られている感じさえします。感じたままをストレートに撮るのも大事ですね。

4   エゾメバル   2018/10/3 11:07

空間の切り取りが素晴らしいです。
この狭い空間に被写体の桜の木を入れるためには相当工夫されたのかと
思います。
>縦位置で撮影した写真を90度回してあります。
最初気が付きませんでした。にくい演出ですね。

5   ペン太    2018/10/3 20:09

コメントを拝見する前は
 時折トリッキーなお写真をアップされるポゥさんの謎解きか?
若しくは 美術館に展示してある屏風かな?とも思いました。

両側にぎりぎり茶屋街の軒先を入れ、間に桜の樹のシルエット
熱のある状態で決めれるような絵構図じゃない!
 脱帽です。

6   ポゥ   2018/10/3 23:13

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
何となく横にしてみたのは、そうしてみることで、旅行前にちょっと勉強した加賀友禅の面影のようなものを感じたからです。
(加賀友禅に紫の色遣いは基本的に無いと思います)
また、どこか天の川的な表情もあるな、と思いました。
発熱のダルダル状態で撮影した写真ですが、それにしては高精細なのも気になってます。
色とシルエットに焦点を当てるのは、自分の撮影スタイルにはあまり無いことですが、
今回旅行の中では気に入っている一枚です。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (5,847KB)
撮影日時 2018-10-02 02:32:06 +0900

1   ペン太    2018/10/2 20:50

雲は焼けずとも
 落陽は徐々に色を変え
波打ち際まで赤く染めていきました。
 この波打ち際に妙に惹かれて 望遠に交換して切取ったショット

いいタイトルが思い浮かびませんww

Lens: PENTAX HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

2   Ekio   2018/10/2 21:55

ペン太さん、こんばんは。
上手い切り取りですねぇ!
同じ時間の中に、層をなす風景がそれぞれの表情を魅せてくれた瞬間。
波と光の絶妙なタイミングです。

3   ポゥ   2018/10/2 21:57

前作・スカイフォールで、レンブラント光線の間接光が届いた手前の砂浜も見てみたいな、と思っておりましたが、
予想以上に早く拝見することとなりました(笑)
いいですね、光の美しさもさることながら、「泡の段構成」がとても綺麗だと思います。
特に中段の表情が好きです。
ピチピチ・・・と、かすかな音をたてながら、砂浜が、海水と夕日を吸収していく風情が感じられます。
物思いに耽る写真には、あえてタイトルを付さないのも、メッセージ享受の多様化が図られていいのかもしれません。

4   Booth-K   2018/10/2 23:07

美しい波打ち際がオレンジに染まって、ゾクゾクするような興奮と、リアリティを感じます。奥の波の輝き、砂浜の戻り水、ため息出そうなくらい感動的です。いつか真似してみよう。

5   エゾメバル   2018/10/3 11:02

夕方の赤い光に照らされた寄せ濡れた砂の上で波と引き波がせめぎ合っていて、とても見ごたえがあります。
波と砂のバランスもいいですね。

6   ペン太    2018/10/3 20:15

皆さん コメントありがとうございます。

 光と影、夕暮れの濃いマゼンダ
そして引く波 寄せる波、
夕暮れの波打ち際の要素を凝縮したような絵になりました。

基本は高原・山が好きですが
 たまには海をぼーっと見に行くのもいいもんですね。。。
(めまぐるしく変る夕暮れの状況下で 撮影だけではなく
そんな時間も取ってきました)

コメント投稿
染まる
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,544KB)
撮影日時 2018-09-10 03:13:20 +0900

1   エゾメバル   2018/10/2 10:16

前回の投稿写真の3日まえの夕焼けです。
この時間まで曇っていたので気にかけていなかったのですが、何気なく外を見るとこんなことになっていました。

2   ペン太    2018/10/2 19:43

綺麗に焼けましたね。
 昨日もこんな夕焼けを期待して海に行ったんですが。。
こちらでも今日 僅かな時間でしたが
濃厚な焼けが見る事が出来ました。
(が 仕事での移動の最中だったので 見るだけで終わりましたがが)

 気紛れな自然の成す技、
 ここぞと言う時に写真に収めれた時は嬉しさひとしおですね。

3   Ekio   2018/10/2 21:38

エゾメバルさん、こんばんは。
マゼンタ寄りの夕焼け、おどろおどろしい雰囲気が素敵です。
>何気なく外を見るとこんなことになっていました。
予告なしの瞬間、上手い具合に出会えましたね。

4   ポゥ   2018/10/2 22:04

この、ギリギリの線で街並みに階調を残す露出が実にエキサイティングです。
おそらく多段階露出を行いながら、静かに、しかし固唾を飲んで撮影に挑んだのであろうカメラマンの姿を想像します。
この街なみの姿が認識できるとできないとでは、風情に、郷愁に、旅情に、絶大な差があったことと思います。
もちろん、上空の描写にもこの露出はピッタリで、色の濃さを欲張ってアンダーで撮影するのではなく、
白いものは白いものとして描写したことで素晴らしい透明感が出ています。
個人的にも、空は(夕焼けを滅多に撮らないので、昼間での感覚ですが)雲を白飛びギリギリラインで撮影すると
いい空気感が出るな、と思っています。

5   Booth-K   2018/10/2 23:00

ハッとして気がついたスペシャルタイムの夕暮れは、心に染みてきそうです。日があたっているオレンジ雲の明暗のコントラストがいい味出してます。

6   エゾメバル   2018/10/3 10:45

ペン太さん、
EKioさん、
ポゥさん、
コメント有難うございます。秋の空らしくなってきたので、時々奇麗な夕焼けが出現するようになってきました。

コメント投稿
ヤマボウシ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 135mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1,624KB)
撮影日時 2018-09-23 19:42:20 +0900

1   Booth-K   2018/10/1 20:47

以前,masaさんもアップされたヤマボウシ、乗鞍高原でも実を付けていました。高原の実三部作ってことで。
乗鞍の台風影響ですが、そんなでもなかったようです。
「半分青い」でアップしたナナカマドが、全体がオレンジになっているのを本日の以下ブログで確認できました。
http://kuraigahara2350.livedoor.blog/
今週平日がベストな状況らしいです。涸沢とかも同じ様な感じではないでしょうか?
週末でも、どこかの標高では楽しめそうですが、やはり問題は天候でしょうか。25号、あっちへ行ってくれ~!

2   エゾメバル   2018/10/2 09:40

葉っぱが痛んでいなくて状態の良い木を探し出しましたね。
今年は台風が何度も来ているので木の葉の傷みが激しくて紅葉が期待で
きないのかなと思っています。
そちらはどうでしょうか?

3   ペン太    2018/10/2 19:37

実りの秋 沢山実が付いていますね。
 ヤマボウシ紅葉もこの後楽しめるみたいで
季節の移ろいを感じさせるお写真です。

台風25号、大丈夫そうですね。
 でもそうなると連休なので 乗鞍・白馬は混雑かな。。
白駒池も見頃が近づいているみたいで
さてどこへ。。?と考えがまとまりません^^;

4   Ekio   2018/10/2 21:28

Booth-Kさん、こんばんは。
ヤマボウシ、花や実が特徴的ですよね。
三部作、高山に秋の色合いが見えてきましたね。
自分も秋を探しに遠出したいと思うこの頃です。

5   ポゥ   2018/10/2 22:12

葉も実も、キレイに反射して輝いていて。これはいい光を見つけられましたね~

う~ん・・・同じ乗鞍を歩いてみても、こんな実がなっていたなんて全く気付きませんでした。
黄葉!紅葉!って、そればっかに気を取られて、こういう路傍の息吹に目を向ける余裕が無かったんでしょうねぇ。反省。

添付のブロガーさんもおっしゃってますが、今年はどうも週末に限って・・・な天気が多いですよね。
日曜日は曇り時々晴れ予報ですから、それがラストチャンスでしょうか。

6   Booth-K   2018/10/2 22:55

コメントありがとうございます。
最初、標準ズームで撮ろうと思いましたが角度的に絵にならず、少し離れて望遠に切り替えました。いい感じのピント面が出来て、ヤマボウシらしさも出せたかなと思います。
気がつけば、自然はどんどん秋に移行しているのに驚かされます。

コメント投稿
スカイフォール
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (3,816KB)
撮影日時 2018-10-02 01:44:19 +0900

1   ペン太    2018/10/1 20:22

巨大な嵐が空を破りて
 全てが天から落ちてくる
それでも正義を成せ

(007のタイトルの意味を一部引用しました)

エゾメバルさんのお写真に刺激された訳ではなく
光芒じゃなくて、台風通過前後の
激焼けを期待して知多半島に出向きましたが
あえなく撃沈しました。
 が 久し振りの伊勢湾の夕暮れ、
去る夏、初秋の海風 堪能して来ました。

Lens: シグマ18-35mm F1.8 DC HSM
 KPがまだ帰って来ないのでK-3での撮影となりましたが
 やっぱり操作感KPよりクラスが上だと改めて感じました。

2   Booth-K   2018/10/1 20:38

うわっ、こちらもダイナミック。あの雲の上は快晴で、太陽光が降り注いでいると思うと地球規模のお写真のようにも思えます。
それにしてもF2.8でこのキレッキレは、風景はこれだけで良いんじゃないかと思ったりもします。このレンズで手ぶれ補正が使える優越感はでかいです。

3   エゾメバル   2018/10/2 09:35

海岸を車で走っているとたまにこんな光景に出会いますが、ハッキリとした光芒が出ていて画面がすっきりしていますね。
夕焼けを予想するのは難しいですね。
私も何度も失敗していますが、諦めたころにとんでもない夕焼けが出現したりするのでやはり現場に行かなきゃあ・・・ですね。
またのチャンスを楽しみにしましょう。

4   ペン太    2018/10/2 20:11

Booth-Kさん
エゾメバルさん

  こんばんは。

焼けは今三でしたが、綺麗な日没はしっかり見る事が出来ました。
光芒は目的地到着10分前くらいから 車中から見えていたので
間に合えば・・と思っていましたが 姿を変えながら結構長い時間出ていたので 物に出来ました。

 自然は気紛れ 故に魅せられる。。。。。
昔 調布のみさんが仰って居た様な気がします。

5   Ekio   2018/10/2 20:56

ペン太さん、こんばんは。
> 自然は気紛れ 故に魅せられる。。。。。
昔 調布のみさんが仰って居た様な気がします。
同じ場所であっても二度と同じ絵は出て来ませんよね。
グレーの雲から降りてくる天使の梯子、まさに気紛れのタイミングを押さえたお写真ですね。

6   ペン太    2018/10/3 20:38

Ekioさん  こんばんは。

 台風一過、いろいろな景色を期待して
海に向いましたが 真っ先に出迎えてくれたのが
この光芒でした。  一期一会、これはこれでいい景色だなあ
って感動してました^^

コメント投稿
癒やし
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 144mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,422KB)
撮影日時 2018-09-22 23:22:44 +0900

1   Ekio   2018/10/1 19:39

今回の台風25号、自宅・会社では直接的な被害はありませんでした。
しかしながら、夜半の風の音で寝付けなかったり、朝の通勤時にJRが全滅で動いている私鉄・地下鉄をつないで大回り。疲れました。

と言うことで、先日の「渋谷ストリーム」でのピアノ演奏「後藤子沙(ごとうみさ)」さんで、癒やしの写真をアップする事にしました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   ペン太    2018/10/1 20:07

眼を閉じて 上半身傾けて
 演奏している曲の世界に
自ら入り込んでいるかの様な姿

 確かに見ていて癒されそうです。

首都圏、駅のホームへの入場規制とか
大変だったみたいですね。
 25号もう来なくていいですね。。。。

3   エゾメバル   2018/10/2 09:28

台風の影響があって大変でしたね。
今日の予報を見るとそちらはまた気温が28℃とか。
熱くなったり寒くなったり、間に台風が挟まったり異常が続きますね。

後藤さん・・・なんとなく優しそうでいいですね。

4   Ekio   2018/10/2 20:49

ペン太さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
今回の台風、とにかく風が凄かったです。
温暖化の影響で年々気候の変動が激しくなって来ているので心配です。

5   ポゥ   2018/10/2 22:18

今年は赤色の濃いルージュがひそかに流行っているそうですけど、
白い洋服、長いまつげ、綺麗な髪型に囲まれて、文字通り紅一点の存在感を放っている口元ですね。
窓絵調の背景とのバランスもいいです。たおやかな首の角度との相性がいい背景だと思います。
何というか、この余白に音符が柔らかげに浮かんでは消える、というようなイメージを持ちます。
あえてピアノを写り込ませないからこそ、浮かんでくるイメージであるように思います。

コメント投稿
光差し込む
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 148mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,691KB)
撮影日時 2017-09-23 01:09:40 +0900

1   エゾメバル   2018/10/1 15:18

前日夕焼けが奇麗だったので、今日はどうなるのかなと思いながら見ていると雲の切れ間から光が差し込んできました。

2   Ekio   2018/10/1 19:31

エゾメバルさん、こんばんは。
ビルの向こうの山々、そして天使の梯子、見応えのあるお写真です。
台風、北海道の方は影響も少なかったようで良かったですね。

3   ペン太    2018/10/1 19:56

台風の残存の雲もでしょうか?
 
空からの光が山肌を照らし
嵐が去った喜びを謳歌してしいる様な景色です。

ビル群がまだ日陰なのが、この光芒を余計に引き立てていますね。

4   Booth-K   2018/10/1 20:29

神々しい光、カメラマンとしてはレンズを向けずにはいられないですね。山の裾がスポットライトのように照らされているのを見ると、大自然のダイナミックさを感じます。

5   エゾメバル   2018/10/2 09:24

皆さんコメントありがとうございます。

コメント投稿
青空に秋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 190mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1,176KB)
撮影日時 2018-09-23 19:40:28 +0900

1   Booth-K   2018/9/30 23:42

台風の時は、青空への憧れも大きくなります。青空の下、出かけたいものです。次回のためにも葉っぱ、全部が赤くなる前にふっ飛ばされてなきゃいいけどなぁ。
今見たら974hpに下がりました。音も大きくなってきた。(汗)

2   MacもG3   2018/10/1 07:24

実家の方もすでに青空だそうで今頃は北海道辺りが風雨が強まっているのかな?
毎年のように被害があるので心配ですね。
スカッとした青空に真っ赤な実とは今時は憧れです。
乗鞍辺り紅葉どうなっていますか?

3   エゾメバル   2018/10/1 14:50

スカッとした青空に赤い実が眩しいくらいです。
台風24号ですが札幌は今のところ風もなくこのまま終わりそうです。

4   Ekio   2018/10/1 19:24

Booth-Kさん、こんばんは。
青空との対比が眩しいお写真です。
台風もそうですが、今年はとにかく青空欠乏症です(^^ゞ

5   ペン太    2018/10/1 19:49

シンプル且つ ハイコントラスト
 秋に相応しい、鮮やかな色彩のお写真です。

>今見たら974hp
私のところは 961hpまで下がりましたから
やっぱり危険だったのだと再認識。
 でも首都圏も風被害大きかったみたいですね。

で 25号が同じ様なコースを追っかけてきそう
週末は雨の予報   呪われた年ですね・・・

6   Booth-K   2018/10/1 20:27

コメントありがとうございます。
赤い実好きの私としては、ツリバナ含めとても興奮する対象です。
高原は、まだまだこれから楽しめそうです。この後、台風来なければですが・・。
昨晩は、965hpまで下がったのを確認して寝ました。結構バーンという大きな音が何度かしていたのですが、何か壊れているような気がします。駅までの道は、大きな枝が折れて落ちていたりぶら下がっていたりするのが数カ所ありました。所沢の義弟宅は、倉庫のトタンがめくれたり、何箇所か被災したそうです。信号機も曲がってしまったようで、今回は本当に半端なかったみたいです。

コメント投稿
木虫籠の 鳴くを見やれば 灯りかな        
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 123mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1900x1425 (2,478KB)
撮影日時 2018-09-27 02:17:51 +0900

1   ポゥ   2018/9/30 23:02

「木虫籠」とは、金沢の伝統建築にみられる、窓の木格子のことです。

前回(第一回金沢行き)の、「木虫籠に 耳を澄ませて 加賀夏夜」の返し句にしてみたつもりです。
季語がちょっとあやしいですが、「虫籠(むしかご)が鳴く」ってことでむりやり秋の句にしてみました。

3   MacもG3   2018/10/1 07:22

格子ごしの金沢美人としか思えません。
なんとまぁ想像力を掻き立ててくれるお写真でしょう!
写真の面白さ凝縮の一枚でもありますね。構図がまた憎い。

4   エゾメバル   2018/10/1 15:04

「夏のかけらをさがしに」と合わせて拝見しても、主役の女性を想像で
美人に見せる、趣のある作品ですね。
きっと金沢美人なのでしょう。
両方とも絞りは開放で主役を引き締めて背景のぼかし方が何とも言えません。

5   Ekio   2018/10/1 19:20

ポゥさん、こんばんは。
いつもながら切り取りが大胆ですね。
自分も最近望遠ズームを買いましたが、ポゥさんのように狙いすました構図は取れないような気がします。
あらためてポゥさんの集中力に脱帽です。

6   ペン太    2018/10/1 19:46

木虫籠の向こう側は
 別の世界 別の時代を見ている様な
そんな気持にさせられるお写真です。

うなじが眩しい    そんな言葉がぴったりとかと思ったペン太です。

7   ポゥ   2018/10/2 22:28

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
この日は平日でしたが、やはり東茶屋街、日没時でもお客さんが一杯で、
「光る被写体」を探そうにもさすがに雑音が多すぎるように感じていました。
そこで、視線を変えて、木虫籠越しの風景に目を向けてみますと、
夕暮れの淡い空気と建物の中の暖かげな光が良い調和を醸していて、
真夏には暑すぎてあまり見られなかった着物姿を、いかにも秋らしく浮かび上がらせていました。
やはり金沢はいいな、素敵だな、って感じました。
Ekioさんが集中力とおっしゃってくださいましたが、その街を、その空気を好きにならないと、
そんな意欲も沸いてこないものです。
好きになれる被写体とのめぐりあい、っていうのが、写真の、確かな一面であるように思います。

コメント投稿
自然の恐怖
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (1,949KB)
撮影日時 2018-10-01 07:27:14 +0900

1   エゾメバル   2018/10/1 15:08

今回の台風は970hpを切ったまま上陸したので、皆さん大変だったことと思います。
被害はなかったでしょうか?

3   ポゥ   2018/9/30 23:07

長野は、これから南信地方をメインに直撃を受けるところです。
被害が甚大だと、私の仕事も忙しくなるので、どうか無事に通りすぎて欲しい・・・
Gショック、いいですね。私は機械式の腕時計を使ってるんですけど、
職業的には正確で多機能な時計が欲しくなります。
カシオだと、プロトレックのマナスルPRX-8000が欲しいな~って思うのですが、
カメラにバイクに、さらに時計に、では、お金がいくらあっても足りませんので、
物欲を一生懸命我慢してます。
(今使ってる機械式は学生時代にバイトで買ったものなんです。)

4   Booth-K   2018/9/30 23:26

私の時計では現在976hp、0時位がピークかな?
かなり風が強くて、音も凄いですが、このまま何事もなく通り過ぎて欲しいものです。
本当に最近、半端ないですから。
ペン太さんところは、そろそろ通り過ぎましたかね?
皆様、お気をつけください。

5   MacもG3   2018/10/1 07:20

風の音で全然眠れませんでした。。。
しかし、今年は異常なのか?それともこれが当たり前になってしまったのか?
紅葉の状態が心配です。

6   Ekio   2018/10/1 19:08

ペン太さん、コウタロウ。
うち(埼玉)の方では夜中の一時頃がピークだったように思います。
風の音が凄くて、怖くて寝付けなかったです。こんな台風は初めてです。

7   ペン太    2018/10/1 19:43

皆さん コメントありがとうございます。

 950hpのまま東海地方には最悪の進路
本当に怖かったですが 時間的には
駆け足で通り過ぎていった・・と言う感じで事無きを得ました。

>プロトレックのマナスルPRX-8000
メチャいいですね~。。。
 白レンズ一本分の価格はしますが。。
私も欲しく成りましたwwww

コメント投稿
緑に安らぐ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,289KB)
撮影日時 2018-09-23 17:19:14 +0900

1   CAPA   2018/9/30 21:23

エナガが木の葉に囲まれていました。

4   Booth-K   2018/9/30 23:20

緑の時期からそろそろ季節も変わる雰囲気の中、エナガらしいっていうのも変ですが、とても特徴が現れていて可愛いです。
このお顔に会えるとホッとするんですよね。

5   MacもG3   2018/10/1 07:28

エナガも撮りにくい野鳥ではありますが、こちらは青空バックにお見事です。
あどけない表情が可愛いですね。
兎に角じっとしていませんからシャッター切る瞬間に消えちゃこともしょっ中で苦手です。

6   エゾメバル   2018/10/1 15:12

明るい青空をバックに見事に撮られていると思います。
こちらにはエナガをメインに撮り続けている方もいるくらいで、なんと
もかわいらしいですね。

7   Ekio   2018/10/1 19:05

CAPAさん、こんばんは。
写真だと紛れているように感じて面白いものですね。
青空背景、色と明るさのバランスも決まっていますね。

8   CAPA   2018/10/1 22:29

みなさん ありがとうございます。
青空を背景にエナガが木(葉に虫食いありも秋の風情かな)にいました。
その中で穏やかな表情をしたエナガをかわいらしく撮れました。

コメント投稿
チョウゲンボウ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2071 (4,733KB)
撮影日時 2018-09-29 21:24:53 +0900

1   MacもG3   2018/9/30 16:38

チョウゲンボウは日本でも繁殖していますが、こちら千葉では冬鳥として印旛沼周辺で越冬します。
ノスリもやって来て猛禽シーズンも間もなく始まります。

2   ペン太    2018/9/30 19:45

猛禽類 ハヤブサの仲間にしては
 遠目には可愛らしくも見えますね。

ダイサギ?とお互いに関せず・・って感じがします。

3   CAPA   2018/9/30 22:17

チョウゲンボウ、凛々しくもありまたかわいいですね。雨の中の撮影でしょうか。
向こうにいるのはシラサギ(ダイサギかな)でしょうか、
この絵では両者は居場所、世界は鳥それぞれのようですね。

4   Booth-K   2018/9/30 23:14

猛禽とは思えない可愛さ、楽しみな季節到来ですね。
それぞれが、何の対象にもならないんでしょうか、世間話でもしていてほしい感じです。(笑)

5   ポゥ   2018/9/30 23:21

いくら圧縮効果で寄せているとはいえ、向こうにいるはずのサギとの大小差、
この鳥の、「猛禽」という語の響きからはちょっと想像できないような小ささ、可愛らしさをひきたててますよね。
小雨が降っているのもいいシチュエーションだと思います。
鳥撮りの心得が無い私だと、欲張ってさらにトリミングしちゃいそうですけど、
ゆとりを持たせたおかげで、温かみというか、ピースフルな雰囲気の作品になってると感じます。

6   Ekio   2018/10/1 18:57

MacもG3さん、こんばんは。

コメント投稿
秋色飾り
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 95mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4858x3242 (1,870KB)
撮影日時 2018-09-23 19:12:07 +0900

1   Booth-K   2018/9/30 10:32

乗鞍高原まで下ってきたら、ツリバナが見頃。思わず目を引く色彩に秋を感じました。
高原の葉っぱの紅葉はこれからという感じですが、台風の影響が心配ですね。

4   CAPA   2018/9/30 21:57

緑の中に、紅葉、赤い実が目立ちますね。
特に実の色が鮮烈、インパクトがあり。
よき秋色に出逢えましたね。

5   Booth-K   2018/9/30 23:11

コメントありがとうございます。
この実の色彩にはうわっと思いながら撮ってましたが、色は飽和するしどぎつくなるしで困っていたら、いい具合に日が隠れてくれたので今だ!と3分ほど撮りまくりました。
沢山の花、見事でした。

6   ポゥ   2018/9/30 23:25

陽が陰ったおかげで赤がきれいに発色して、ツブツブとした気持ちのいい質感も伝わる描写になりましたね。
いつもながら、絞り加減も絶妙です。
特に、被写界深度中央付近の葉が、絵画的な味わいになってるのが好きです。
今回の金沢行きで、結構いいシーンだったのを安易に開放で撮ってしまい
作品にならなくなってしまった、ということがありましたので、
なるほど、と勉強になります。

7   Ekio   2018/10/1 18:47

Booth-Kさん、こんばんは。
山(高山)は、上り下りする途中で季節の変わり具合を感じられて楽しいですね。
ツリバナ、自分も見たかどうか定かでは無いのですが、メリハリのある色合いが印象的です。

8   Booth-K   2018/10/1 21:15

ポゥさん、Ekioさん、コメントありがとうございます。
実家には、これに似た「マユミ」というのがあり、それかなと思いましたが、よく見るとツリバナの様です。
紫とオレンジが、とても目を引く不思議な発色で、結構な枚数撮っちゃいました。
望遠系って絞ってもあまり被写界深度は得られない代わりに、描写が変わって意外に良い描写になったりしますよね。しかもピンの位置はくっきりとで、大三元でなくとも色々試してみると楽しいです。
645や67等の大きなフォーマットは、フルサイズやm4/3からしたら常に望遠域、それを絞りぎみで(元々明るくないし)あの余裕のある描写が得られている様な気もするので、薄いピントもいいですけど、余裕のあるピンとボケのバランスって良いのかなぁなんて、考えたりもしながら・・。

コメント投稿
お気に入りの赤
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (999KB)
撮影日時 2018-09-23 19:01:36 +0900

1   Ekio   2018/9/30 00:49

何とも天気の悪い日が続くので、彼岸花がらみを少し続けます。
白い彼岸花の合間に赤い彼岸花、蝶は赤の方が好みみたいです。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

3   ペン太    2018/9/30 15:32

清楚な白い彼岸花を前ボケに
 暗く抜けた背景の中 
一輪赤い彼岸花にアゲハ。。。。。

 まあ こんな構図で生き物相手(それも特に読みの難しい蝶を相手に)に
良くぞ撮られた・・・と感心を通り越して あきれるほどの見事なお写真です。
 彼岸花も終わりですね・・・

4   MacもG3   2018/9/30 16:27

これは白入ることで赤がより印象的見えます。
蝶も生き生きしていて構成としては秀逸ですね。
今回の彼岸花とアゲハ蝶シリーズの出来栄えはとても素晴らしいと感じています。

5   CAPA   2018/9/30 22:09

赤のヒガンバナを夢中で吸蜜するナミアゲハをよく捉えています。
白のヒガンバナの前ボケの配置も絶妙で、蝶の花景写真としてキマッテいます。

6   ポゥ   2018/9/30 23:31

曼珠沙華の花びらの曲線と紅白の配置が素晴らしくシンクロしてますね。
特に、蝶の下側と右側の、白い花の花びらの入り方、しびれます。
上質な水引を見ているようです。
上側の暗部の配分も素晴らしいです。
もしかしたら、暗部の一部をトリミングしようか、という考えもおありだったかもしれませんが、
その欲求に打ち勝って、ふんだんに暗部を取り入れたことで、
画面に程よい緊張感をもたらして、締めてます。

7   Ekio   2018/10/1 18:41

Booth-Kさん、ペン太さん、MacもG3さん、CAPAさん、ポゥさん、ありがとうございます。
撮っているうちに赤い花の方が好みだと分かって来ましたので狙ってみました。
バックが黒、ボケが白と言うことでバランスを考えながらの構図です。

コメント投稿
夏のかけらをさがしに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1280 (1,962KB)
撮影日時 2018-09-26 02:09:55 +0900

1   ポゥ   2018/9/29 23:07

ちょっとご無沙汰してました。
性懲りもなく金沢に行ってきました。
またバイクで行ったのですが、初日(移動日)は大雨でずぶ濡れとなり金沢入りするなり発熱するわ、
事前に撮影アポをとっていた伝統工芸の職人さんからは土壇場でキャンセルを頂くわ、で
気分はダダ下がりでした。
特に後者、職人さんからのキャンセルの精神的ダメージは甚大でした(笑
ほぼ「これだけ」のために金沢に行ったので、あぁ~、もう何しに金沢まで来たんだか・・・
と、悶々としきりでした。

ただ、バイクでの旅がトラブル続きで面白かったのだけが救いでした。
(旅って、「冒険」って、困難にぶち当たるほど、逆に「自由」を感じます)
ずぶ濡れになって、スマホがいかれて、はじめて通ったルートで通行止めにあったり迷ったり、
ちょっとしたひらめきでコンビニで買った掃除用のゴム手袋が素晴らしい防水機能で、
荷物を乾かすためにコインランドリーをさがしたり、体を温めるために温泉をさがしたり・・・

写真的にはほぼ最悪、旅の楽しさ的には、ほぼ最高!の3日間でした。

4   ペン太    2018/9/30 15:28

東茶屋街、 路のやや左側から
 中望遠で圧縮効果をスパイスに黄金構図
濡れた路面に ほんのりと灯りも灯り
 これ以上はないシュツエーションの中 和服に和傘の女性
この絵も”そうだ金沢へ行こう・・・”に使えますね~。

 まだ5時なのに人通りが途絶えて、この女性だけ
”待ち”で狙われたと思いますが、見事なチャンス物にされたと思います。

>伝統工芸の職人さんから
当然 こちらが目的だったと思いますので 不完全燃焼でしょうか。。。?


5   MacもG3   2018/9/30 16:15

この空気感はたまりませんね。
古都ならではの風情と言うか情緒というか、
言葉では言い表せないほどの感動があります。
旅のトラブルは良くありますが、メインイベントがオジャンとはショックでしたね。
時間が経って思い出すと良い旅だったと思えるような3日間だったのでは?

6   CAPA   2018/9/30 22:42

落ち着いた格調のある街並みの中、赤の傘をさす女性が目立ち自然と視線が向きます。
さらに、その女性の着物や髪飾りの気品がすばらしいですね。
見せ方がきっちりした端整な作品です。
ポゥさん不在の間に投降した作品「キノコ三兄弟」をよければ見ておいてください。
https://photoxp.jp/pictures/195910

7   ポゥ   2018/9/30 23:01

皆様、コメントをいただきありがとうございます。

まず、着物を着た観光の女性が一人で歩いている、
この状況、ちょっと不自然だな?って思いませんか?
実は、おそらく友達と一緒だったけど、買い物に行くか何かで
一時的に単独行動となったとろこなんです。
2人いればそれはそれで楽しそうなシャッターチャンスなのですが、
一人で、しかも傘をさしていて、通りにはほとんど誰もいなくて、って、
滅多に無いシーンだったと思うのです。
また、こちらの女性、スリムで、色のチョイスも素晴らしく、
手提げの持ち方とか楚々とした歩き方とか、ものすごく様になっていました。

CAPAさん
キノコ三兄弟、拝見しました。
自然の中にワイングラスのテーブルが現れたような、
まるで、これから誰かをご招待するかのようなシーンだな、って思いました。
背景の緑と茶色の配分もリズミカルでいいです。
キノコは、クリタケでは無いと思います。
クリタケは、基本的には「株」の状態で育ちます。また、傘は下向きです。
傘が上向きになっていて、茎が繊細な感じのキノコは、多くの場合は毒キノコ、です。
しかし、私も初夏に「ドクゼリ」を撮影しましたが、毒を持っているものも意外な美しさを見せることがあります。
この作品も、傘が上向きになっているからこそ、造形的に、写真的に美しいわけですし、
私としては「ワイングラス」との感想を持ったわけです。

8   CAPA   2018/10/1 22:05

ポゥさん
私の作品「キノコ三兄弟」へのコメント ありがとうございます。
自然の中に現れたワイングラスのテーブルといった見立ては
おもしろい観点で、参考になります。
キノコは傘や茎の様子が食用/毒キノコの大まかな識別点ですか、
これも参考にいたします。
ちなみに、キノコの撮影は今回が初めてで、
野生の植物(キノコ、花、果実など)の採取はしません。

コメント投稿
光溢れる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (1,394KB)
撮影日時 2018-09-23 15:19:29 +0900

1   ペン太    2018/9/29 08:23

これも定番ですが・・・
そば畑最後のショットです。

 朝露がもっと欲しかったです。

4   Booth-K   2018/9/30 10:10

光と一緒に、水滴の存在感にも包まれた感じです。朝のまどろみの夢の中のような雰囲気がいいですね。

5   ペン太    2018/9/30 15:20

皆さん コメントありがとうございます。

 やはり蕎麦畑 陽が昇り切る前に
キラキラボケは撮っておかないと・・とありきたりですが
ここ一番のタムロン A001でのショットです。

6   MacもG3   2018/9/30 16:30

ゲージツ的な蕎麦の花ですね。
キラキラのまるボケでメルヘンチックな雰囲気です。
どんな美味い蕎麦ができるんだろうと想像してしまいますよ。
新蕎麦が待ち遠しいです。

7   CAPA   2018/9/30 22:24

アウトフォーカスした白の花のボケ、光点ボケが蕎麦の花の姿を際立たせています。
美しい光景です。

8   ペン太    2018/9/30 22:40

MacもG3さん
CAPAさん

 コメントありがとうございます。

何度と無く撮っている 200mm開放でのショットですが
この朝陽真逆光のキラメキは見飽きる事が有りません。

>新蕎麦が待ち遠しいです。
開田高原ではもう食べれるみたいです^^

コメント投稿
気分爽快
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4858x3242 (3,589KB)
撮影日時 2018-09-23 18:22:04 +0900

1   Booth-K   2018/9/28 23:45

青空にゆっくりと流れる雲と、気分は最高でした。何となく雲が動いて見えませんか?
左奥に突き出しているのが乗鞍、中央白っぽい馬の鞍の上に黒く連なるのは登山者です。ダメ元で飛び出した甲斐がありました。

2   Ekio   2018/9/29 07:30

Booth-Kさん、おはようございます。
タイミング良く出かけられたようですね。
仰るように立体感・躍動感のあるお写真です。

3   ペン太    2018/9/29 08:07

Booth-Kさん、おはようございます。

色付き始めた山肌と うねる稜線の向こうに乗鞍
 秋らしい雲も気持のよい青空
正に爽快な景色ですね。
台風の影響は確実・・いいタイミングで行かれましたね。

4   ポゥ   2018/9/29 23:24

乗鞍、雨さえ降ってなければ今日あたりがピークだったでしょうか?
私も去年行ってみて素晴らしい紅葉に魅せられましたが、
あのロケーションに自分の写真スタイルを適応させることがイマイチ出来ず、
なので、今年は違うところを開拓してみようかと考え中です。
(多分そんな暇はないのですが)

一番上のバス停から注意深く道を降りてきたつもりでしたが、
この光景には出会えた記憶がありません。かなり下まで降りて来てのショットでしょうか?
湾曲した2重の黄葉のラインと、森林限界の頂上の存在感の対比、
巧いもののですね。
雲の散り具合がいかにも秋らしく、そして、これだけ雲がありながら
黄葉には万遍なく光が差しているタイミングの良さもしびれるものがあります。

5   Booth-K   2018/9/30 10:07

コメントありがとうございます。
天気が良ければ今週もと思っていましたが、それどころではない台風とはまいりました。渋峠は火山の警戒レベルが上げられて、どうしたもんかと思っていましたが、以前の問題。自然相手とはいえ不完全燃焼の秋です。
この場所は、位ヶ原山荘の前です。ここから乗鞍が顔を出しているのが見られることを、皆さん意外に気が付かれてないみたいです。雲があると隠れてしまうのもありますが、季節により残雪の姿が見えたり、好きな場所です。

コメント投稿
坂のある風景~渋谷ストリーム~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,686KB)
撮影日時 2018-09-22 21:36:36 +0900

1   Ekio   2018/9/28 20:31

いったん、彼岸花を中断します。
Booth-Kさんの坂の写真を見て、思い出しての投稿です。
渋谷は駅の周辺で大規模な開発が進んでいます。
東急東横線と東京メトロの直通で渋谷駅が地下化され、地上駅だった場所に新たな複合ビルがオープンしました。
吹き抜けの天井がミラー(ハーフミラー?)になっているので見上げた風景が面白いです。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
アートフィルター「リーニュクレール」

3   Ekio   2018/9/29 07:20

Booth-Kさん、ありがとうございます。
渋谷の街、通りは変わっていないはずなのに随分と街並みが変わっていました。
「岩合光昭の世界ネコ歩き2」行かれましたか、この週末は天気が悪いので出かける候補に入っていました。
また、今日は「練馬パンカーニバル2018」に出かける予定です。

4   ペン太    2018/9/29 08:11

Ekioさん おはようございます。

 渋谷どころか東京にも もう数年行っていませんが
様変わりが加速していますね~。

一昔前のSF映画見ている様なガラス張りのビル
 天上に写った黄色のエスカレーターのシメントリーも何だかカッコいいです。

5   エゾメバル   2018/9/29 11:01

流石東京の建物ですね。
近未来の雰囲気がします。加工の仕方が更に雰囲気を強調しているのか
もしれません。

6   ポゥ   2018/9/29 23:31

金沢駅舎がこれに近いものがありますので、今回撮ってみようと思っていましたが
予想外のアクシデントに見舞われ、撮影テンションが確保できませんでした。
こういう作品を拝見すると、頑張って撮っておけばよかった、と思います。

換算24ミリとはいえ、元は12mmだから、ということなのでしょうか、パースが気持ちよく効いてますよね。
Booth-Kさんもおっしゃるとおり、メタリックな色・構造の中にあって
ピンクのスカートの女性が、文字通り紅一点の温かみを放っていますね。
カメラマンの、こういう「待ち」を感じる作品は、
さりげなく、しかし情熱が込めれれているようで好きです。


7   Ekio   2018/9/30 00:12

ペン太さん、エゾメバルさん、ポゥさん、ありがとうございます。
相変わらず構図を決めての人待ちでしたので、ポイントになるような人が入って来ると「シメシメ」と言う感じです(^^ゞ

コメント投稿
エゾビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,972KB)
撮影日時 2018-09-25 00:54:48 +0900

1   MacもG3   2018/9/28 07:41

最近はこの子ばかりです。
ちょっと紅葉っぽいのを。

4   Booth-K   2018/9/28 23:26

大きな瞳が可愛いです。秋色のボケも季節感満載ですね。

5   ペン太    2018/9/29 08:15

黄色く色付いた葉
 ちょっとさびしさも漂わせ 秋をしっかり感じさせますね。
エゾビタキ君 秋を見届けてから
また旅立つのでしょうか?  

6   ペン太    2018/9/29 08:16

あっ・・  MacもG3さん おはようございます。

7   ポゥ   2018/9/29 23:38

これからいよいよ鳥撮りのピークシーズンとなってくる感じでしょうか。
ビシッ!と決めたピントが気持ちよく、さすが職人の業、と感じます。
背景の青空ののぞかせ方がまた素晴らしいですね。
ステンドグラスのような効果があって綺麗ですし、撮りの真後ろにももってきたことで、
一見地味なこの鳥が、しっかりと、ステンドグラスの欠かせない主役になってると思います。
時間的には早朝か西日どきなのでしょうか、直接写り込んではいないのに眩しさを感じる光線が印象的です。

8   MacもG3   2018/9/30 16:33

コメントありがとうございます。
いつもなら山登り中心の季節ですが、こう悪天候ばかりでは出かける気になりません。
と言うことでいつもはあまり撮れないエゾビタキばかり撮ってます。

コメント投稿
紅葉に華を添えて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (3,846KB)
撮影日時 2018-09-23 18:04:45 +0900

1   Booth-K   2018/9/27 21:28

急な上り坂を、スタイルいい女子が気合で登っていきます。女性らしく可愛いい柄も色付きに映えるなぁ。
後少し、頑張れ!

2   MacもG3   2018/9/28 07:45

イイですねー、紅葉の中を颯爽と駆け抜けるなんて気持ちがいいでしょう。
山ガールもそうですが、登山や自転車を楽しむと同時に
ファッションも楽しんで居るようですね。
思いっきり派手な人も多く見かけますが、振り返ってクリビツなケースも多々あり(笑)

3   Ekio   2018/9/28 20:17

Booth-Kさん、こんばんは。
これは爽快な絵ですね。
>女性らしく可愛いい柄も色付きに映えるなぁ。
いいですねぇ。怪しいおじさんと思われないようさり気なくシャッターですよね。

4   エゾメバル   2018/9/28 20:18

登山とは一味違う爽やかさがあります。
手前から奥まできっちりとピントが来ていて細部まで気持ちよく仕上
がっていますね。

5   Booth-K   2018/9/28 23:23

コメントありがとうございます。
結構な坂を、ゆっくりと、応援したくなります。毎年、狙っているわけではないですが、振り返ると紅葉と一緒になにか(誰か)がいてくれて、慌てて撮るというパターンが続いています。
知り合いの山ガールもまずはファッションから、一通り揃えてからのデビューでした。(笑)

コメント投稿
秋を駆け抜ける_2018Ver
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1231 (1,685KB)
撮影日時 2018-09-23 18:41:22 +0900

1   ペン太    2018/9/27 21:25

昨年とほぼ同じポジション、
 とる前にタイトルが決まっていたショットです。

熱気球の場所が昨年と変わり
 人の流れも変わって なかなか思うようにいかず
”待ち”の末の一枚です。

週末、撮影無理っぽいですね~。
困りました・・・・

2   Booth-K   2018/9/27 21:34

大きく手を振って、唄でも歌いながら歩いているのかな?
大きな前ボケの白い世界を、季節と一緒に通り過ぎていくようですね。
10月になったら、少しは天気良くなるんですかね? 消化不良の季節から早く抜け出したいものです。

3   MacもG3   2018/9/28 07:50

これはまさにメルヘンの世界ですね。
歩いて居る人もカメラマンも花々に吸い込まれているんですね。
蕎麦の花にノビタキなんて見ませんでしたか?

4   Ekio   2018/9/28 20:04

ペン太さん、こんばんは。
大げさなぐらい大きく腕を振っている子供が印象的ですね。
お母さんもつられて?リズミカルな雰囲気が素敵です。蕎麦畑の背景も良いですね。

5   エゾメバル   2018/9/28 20:25

やはり皆さんと同じところに目が行きます。
きっとお母さんと一緒で楽しかったのでしょうね。この男の子の動きが
ポイントですね。
矢張りじっと待って執念で撮った作品だと思います。

6   ペン太    2018/9/29 08:19

コメントありがとうございます。

 このショットは絶対に撮りたかった絵なので
とりあえず満足・・・です。
(でも やはり昨年の女の子Verの方が良かったかな。。)

この絵のほかにも、年配のご夫婦のVerとか何枚かは撮れました。

コメント投稿
彼岸の出逢い3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (889KB)
撮影日時 2018-09-23 20:17:03 +0900

1   Ekio   2018/9/27 19:33

撮りやすさから言えば横のポーズが楽なのですが、斜め前とかはちょっと格好良いかと思います。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   ペン太    2018/9/27 21:16

鋭角のV字の姿も美しいですね~。

 前投稿と6分空いていますが
待ちでしょうか? 追っかけでしょうか?

私はつい追っかけて逃げられちゃう事が多いです。
で 待ってもなかなか来てくれない・・・
(心底惚れたいい女と一緒ですね^^;)

3   Booth-K   2018/9/27 21:23

新兵器も早々に大活躍ですね。赤にサンドイッチされた、アゲハの角度も変化あっていい雰囲気です。暗い背景も効いてますね。

4   MacもG3   2018/9/28 07:52

この切り取りはインパクトありますね。
自分なんか花全体を入れようとして普通の写真にしかなりません。
大胆な構図ドがつくほどのストライクですね。

5   Ekio   2018/9/28 20:01

ペン太さん、ありがとうございます。
基本、「追っかけ」だったのですが寄って来そうな時は「待ち」で構えました。
風景の中の人間は、ある程度流れが読めるので「待ち」なのですが、蝶は行く先が読めません。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
まだ慣れていない部分もありますが、狙いが良ければ良い絵がでてくれます。
航空祭で使えるぐらい慣らしたいものです。

MacもG3さん、ありがとうございます。
この時は上手い具合に花の合間に入ってくれました。
人間が見るといったいどの場所に蜜があるのか不思議です。

コメント投稿
半分青い
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4858x3242 (4,296KB)
撮影日時 2018-09-23 17:54:19 +0900

1   Booth-K   2018/9/26 23:32

やはり時期的にはまだ少し早い感じで、ナナカマドも半分くらいは青いままです。でも、他の木を見ると、台風等の影響なのか、赤くなる前に枯れてしまっているのもあり、ここら辺が今年のピークかもしれません。

2   MacもG3   2018/9/27 07:35

おはようございます。
情報ありがとうございます。
せっかくここまで紅葉したのに24号が通過したら葉っぱ全部飛んでっちゃうかもしれませんね。
今年は涸沢ダメかな?
ずーっと雨予報で3連休逃したのが悔やまれます。

3   ペン太(XperiaZ4タブレット)   2018/9/27 15:56

山ではこんなに色付いてるんですね。。
今週末の台風の影響は免れそうも無いですね
今年の初秋の貴重なお写真になりますね。

4   Ekio   2018/9/27 19:28

Booth-Kさん、こんばんは。
今年は本当に不順な天候の影響が大きいようですね。
色が混じった華やかさと言う感じもありますが、やっぱり綺麗に染め上げて欲しいですよね。
今週末も天気悪そうだしストレスたまります。
(最近お見えになっていないポゥさんも写欲がチャージ出来ていないのでしょうか)

5   Booth-K   2018/9/27 21:19

コメントありがとうございます。
本当に台風が多く天気が悪くて、困った陽気が続いてますが、この日だけは珍しく天候に恵まれました。
昨年もそうでしたが、年々出動タイミングが難しくなっているようにも思えて、ストレスは溜まりがちです。
秋晴れが待ち遠しい!

コメント投稿